[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683284515896.jpg-(21612 B)
21612 B無念Nameとしあき23/05/05(金)20:01:55No.1093552374そうだねx12 23:12頃消えます
震度6強で一人死亡だけとか日本凄すぎね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/05/05(金)20:02:51No.1093552757そうだねx20
地震大国だから慣れてるせい
2無念Nameとしあき23/05/05(金)20:03:12No.1093552884そうだねx13
    1683284592468.jpg-(30890 B)
30890 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/05/05(金)20:03:19No.1093552916+
前々から地面膨らんでたからみんな注意してたんじゃね
4無念Nameとしあき23/05/05(金)20:04:20No.1093553292+
南側の地域で雪降ってきた時とか
慣れというものの影響力を知れるよな
5無念Nameとしあき23/05/05(金)20:04:27No.1093553337+
結論は明日で良いだろう
6無念Nameとしあき23/05/05(金)20:05:24No.1093553712そうだねx3
新築建てたばかりの人可哀想
7無念Nameとしあき23/05/05(金)20:05:45No.1093553848そうだねx15
人住んでないし
8無念Nameとしあき23/05/05(金)20:06:18No.1093554047+
石川って何県?
9無念Nameとしあき23/05/05(金)20:06:37No.1093554202そうだねx2
大都市だったらこんなものじゃないはず
10無念Nameとしあき23/05/05(金)20:07:04No.1093554362そうだねx22
    1683284824991.jpg-(161165 B)
161165 B
>前々から地面膨らんでたからみんな注意してたんじゃね
11無念Nameとしあき23/05/05(金)20:07:37No.1093554587そうだねx3
6強のワリに被害がたいしたことないな
12無念Nameとしあき23/05/05(金)20:07:50No.1093554659そうだねx3
人がいなければ死者数も少ないだろ
13無念Nameとしあき23/05/05(金)20:08:36No.1093554954+
ただでさえ少ない住民がGWで遠出してたんじゃね?
14無念Nameとしあき23/05/05(金)20:08:45No.1093555004+
尻スレ立たなかったって事は震源地にとしあきは住んでないのか
15無念Nameとしあき23/05/05(金)20:09:04No.1093555117そうだねx9
>尻スレ立たなかったって事は震源地にとしあきは住んでないのか
立ったよ
16無念Nameとしあき23/05/05(金)20:09:14No.1093555188+
我らは無敵だからな
17無念Nameとしあき23/05/05(金)20:09:29No.1093555295+
命を賭して守ってくれたのか・・・
18無念Nameとしあき23/05/05(金)20:09:32No.1093555319そうだねx10
311の犠牲者もほぼ津波だし日本の耐震性は高いぞ
19無念Nameとしあき23/05/05(金)20:09:32No.1093555321そうだねx4
屋根から落ちた人と足を挟んだ人は残念だが死人1人で済んだのは強い
20無念Nameとしあき23/05/05(金)20:09:50No.1093555428そうだねx4
他所の国だと壊滅してるレベル
21無念Nameとしあき23/05/05(金)20:10:28No.1093555688そうだねx1
そのあたりってなんか古い秘密のお祭りとか残ってそうなイメージあるのよね
22無念Nameとしあき23/05/05(金)20:10:51No.1093555855+
そんなとこに人が住んでいるのかね
23無念Nameとしあき23/05/05(金)20:11:24No.1093556072そうだねx2
>尻スレ立たなかったって事は震源地にとしあきは住んでないのか
2回も立ったが
24無念Nameとしあき23/05/05(金)20:11:51No.1093556269+
>大都市だったらこんなものじゃないはず
都内震度1で電車止まったぜ
運行者の責任感だろうけど
25無念Nameとしあき23/05/05(金)20:12:34No.1093556578そうだねx9
    1683285154402.png-(7272 B)
7272 B
>尻スレ立たなかったって事は震源地にとしあきは住んでないのか
余裕の1000越えだ
勢いが違いますよ
26無念Nameとしあき23/05/05(金)20:12:46No.1093556678+
観光地もしくは漁村
27無念Nameとしあき23/05/05(金)20:13:21No.1093556911+
>他所の国だと壊滅してるレベル
だよな
日本に生まれてよかった
28無念Nameとしあき23/05/05(金)20:14:26No.1093557321そうだねx3
6強の上は7しかないんです
29無念Nameとしあき23/05/05(金)20:14:44No.1093557441そうだねx3
震度6強でも大丈夫な代わりに地震が多い…
デメリットのがデカくね?
30無念Nameとしあき23/05/05(金)20:14:59No.1093557544+
>都内震度1で電車止まったぜ
緊急地震計法は揺れてから停まっても意味無いのよ
31無念Nameとしあき23/05/05(金)20:16:04No.1093557936+
>震度6強でも大丈夫な代わりに地震が多い…
>デメリットのがデカくね?
小刻みに発散させとかないと
溜まりに溜まってとんでもない地震が来るので
32無念Nameとしあき23/05/05(金)20:16:38No.1093558158そうだねx5
やっぱ津波さえなければなあ
33無念Nameとしあき23/05/05(金)20:18:11No.1093558745+
耐震性のおかげもあるけど能登半島の地震って震源地付近は揺れるけど遠くには揺れがそんなに波及しない感じだな
あれだけの揺れなら関東とかでももっと揺れ感じそうだけどほとんど揺れ感じなかった
34無念Nameとしあき23/05/05(金)20:18:20No.1093558808そうだねx1
311も99%は津波で死んだからな
35無念Nameとしあき23/05/05(金)20:18:24No.1093558832+
>6強の上は7しかないんです
横綱みたいなもんだからな
弱い震度7も強い震度7も横綱という震度7クラス
36無念Nameとしあき23/05/05(金)20:20:01No.1093559508+
>小刻みに発散させとかないと
>溜まりに溜まってとんでもない地震が来るので
他の国の大規模地震は発散してないけどとんでもないってほどではないよ
被害自体は建物とか耐震にしてないから目立つだけで
37無念Nameとしあき23/05/05(金)20:23:21No.1093560810そうだねx2
>弱い震度7も強い震度7も横綱という震度7クラス
5強とか6弱とかもわりと近年から追加された感じだったよね
38無念Nameとしあき23/05/05(金)20:24:04No.1093561094+
一人だけしか住んでいなかったとかいうオチだろ
39無念Nameとしあき23/05/05(金)20:24:06No.1093561109+
震度6弱体験したけど無茶苦茶揺れぞ
6強は部屋の中めちゃくちゃになる
40無念Nameとしあき23/05/05(金)20:24:47No.1093561378+
断層に水流れ込んで滑りやすくなってるとか調査結果あったな
41無念Nameとしあき23/05/05(金)20:25:11No.1093561553+
    1683285911508.jpg-(150679 B)
150679 B
竜巻の強さ
42無念Nameとしあき23/05/05(金)20:27:08No.1093562341そうだねx2
    1683286028320.jpg-(48528 B)
48528 B
東北で東京でも5は体験したでしょ?
言うほど死んどらんやん?
43無念Nameとしあき23/05/05(金)20:27:24No.1093562434そうだねx8
地震後の酒屋の店内とかの写真見ると悲しくなるな
44無念Nameとしあき23/05/05(金)20:27:41No.1093562543+
マグニチュード6.3で震度6強はふいた
よっぽど浅いとこだったのか?
45無念Nameとしあき23/05/05(金)20:28:05No.1093562710+
外国で4で死者数千人とかあるの見ると日本強いとは思う
46無念Nameとしあき23/05/05(金)20:29:18No.1093563206そうだねx1
>マグニチュード6.3で震度6強はふいた
>よっぽど浅いとこだったのか?
深さ10km程度ならM6で震度6はよくある
47無念Nameとしあき23/05/05(金)20:29:31No.1093563276+
>東北で東京でも5は体験したでしょ?
>言うほど死んどらんやん?
足立は震度計が滅茶立派な庁舎にあるので3.11も5弱
舎人ライナー脱線地震も4でしか記録されない
48無念Nameとしあき23/05/05(金)20:31:08No.1093563917そうだねx1
>地震後の酒屋の店内とかの写真見ると悲しくなるな
あれとかどうにかならんものなのかね
49無念Nameとしあき23/05/05(金)20:33:02No.1093564658そうだねx6
どっちも人が亡くなってるのに日本死者数が少ない・すごいとか言うの歪んでるというか怖いよ
そんなことで優劣つける事自体間違ってる
50無念Nameとしあき23/05/05(金)20:35:50No.1093565799+
地震おきる所だいたい一緒だから淘汰されているので被害が少ないわけで普段地震がおきにくい地域だと被害酷いだろうなと思う
51無念Nameとしあき23/05/05(金)20:39:21No.1093567152+
震度3の地域だけど全然揺れなかったな
1階に居たからかな
52無念Nameとしあき23/05/05(金)20:40:24No.1093567589+
津波が怖いよな
53無念Nameとしあき23/05/05(金)20:41:48No.1093568195+
>震度6強で一人死亡だけとか日本凄すぎね?
震災の時6強だったけど家の方地盤が丈夫なのか
倒壊した家とか無かった瓦や塀は少し崩れたけど
会社とかアスファルトが波打って凄かった
54無念Nameとしあき23/05/05(金)20:42:59No.1093568664+
    1683286979413.jpg-(76980 B)
76980 B
>6強の上は7しかないんです
ニュースで震度26とか有ったぞ
55無念Nameとしあき23/05/05(金)20:43:31No.1093568919+
2007年の能登半島地震の時は家屋倒壊や負傷者多かったように思う
珠洲市はしょっちゅう地震来てるから対策されてんのかな
56無念Nameとしあき23/05/05(金)20:44:21No.1093569286+
インド5とかもあったな
57無念Nameとしあき23/05/05(金)20:45:22No.1093569710そうだねx1
>インド5とかもあったな
よほど慌ててたんだろうか
58無念Nameとしあき23/05/05(金)20:46:14No.1093570081+
    1683287174900.jpg-(709618 B)
709618 B
隣りの家の納屋や家の納屋もこんな感じの倒壊しそうな納屋だけど
震度6強でも全然壊れなかった
住んでる家のほうがダメージ大きかった
59無念Nameとしあき23/05/05(金)20:46:40No.1093570269+
>地震おきる所だいたい一緒だから淘汰されているので被害が少ないわけで普段地震がおきにくい地域だと被害酷いだろうなと思う
地質的には人間の活動よりずっと長いからそういう比較はあまり意味がない
関西には大地震が来ないとか前世紀に言われてたけど俗説でしかない
60無念Nameとしあき23/05/05(金)20:47:18No.1093570545そうだねx8
>隣りの家の納屋や家の納屋もこんな感じの倒壊しそうな納屋だけど
>震度6強でも全然壊れなかった
まぁ軽いしな…
61無念Nameとしあき23/05/05(金)20:48:10No.1093570936+
古い家に住んでるから地震マジで怖い
62無念Nameとしあき23/05/05(金)20:48:37No.1093571127+
自宅は軽い物が幾らか落ちただけで特に被害はなかった
63無念Nameとしあき23/05/05(金)20:49:02No.1093571299+
逆に震度7になると一気に死傷者が増えるよね
6と7の間には超えられない壁があるのか
64無念Nameとしあき23/05/05(金)20:50:15No.1093571818+
>逆に震度7になると一気に死傷者が増えるよね
>6と7の間には超えられない壁があるのか
1違うと30倍くらい違うんじゃなかったっけ
65無念Nameとしあき23/05/05(金)20:51:13No.1093572185+
>よほど慌ててたんだろうか
くぉ~揺れる!
66無念Nameとしあき23/05/05(金)20:51:19No.1093572220+
被害は俺の墓が倒れたくらいだったな
67無念Nameとしあき23/05/05(金)20:51:44No.1093572355そうだねx2
1違うと(約)30倍増えるのはマグニチュード
68無念Nameとしあき23/05/05(金)20:52:38No.1093572698+
6強はかなりヤバい
69無念Nameとしあき23/05/05(金)20:52:48No.1093572778そうだねx10
>被害は俺の墓が倒れたくらいだったな
成仏して
70無念Nameとしあき23/05/05(金)20:52:50No.1093572792+
>古い家に住んでるから地震マジで怖い
むしろ2階建てじゃなきゃ古い家は頑丈だろ
築200年以上とか柱とかアホみたいに太いし
71無念Nameとしあき23/05/05(金)20:53:14No.1093572954+
能登半島のとしあきたち(意外と結構いる)は無事だろうか…
72無念Nameとしあき23/05/05(金)20:53:36No.1093573105そうだねx4
としあき程度が地方バカにすんのやめれや
73無念Nameとしあき23/05/05(金)20:53:37No.1093573116+
トルコ地震は震度は何だったの
74無念Nameとしあき23/05/05(金)20:54:21No.1093573418+
>>被害は俺の墓が倒れたくらいだったな
>成仏して
生前に墓作る人多い
しかし墓石倒れたの直すの4万位掛かる
75無念Nameとしあき23/05/05(金)20:56:29No.1093574274+
一般的な墓石って何キロくらいあるんだ
76無念Nameとしあき23/05/05(金)20:56:34No.1093574319+
>>古い家に住んでるから地震マジで怖い
>むしろ2階建てじゃなきゃ古い家は頑丈だろ
>築200年以上とか柱とかアホみたいに太いし
耐震基準が違うのであてにならなくね
建材も工法も今と質が違うと思う
77無念Nameとしあき23/05/05(金)21:00:11No.1093575874+
    1683288011919.jpg-(146190 B)
146190 B
>一般的な墓石って何キロくらいあるんだ
ピンキリ使ってる石の種類や大きさとか
小さいのなら自分で直せるだろうけど
78無念Nameとしあき23/05/05(金)21:05:17No.1093578054そうだねx6
    1683288317725.jpg-(98478 B)
98478 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき23/05/05(金)21:06:20No.1093578516+
>>一般的な墓石って何キロくらいあるんだ
>ピンキリ使ってる石の種類や大きさとか
>小さいのなら自分で直せるだろうけど
倒れた墓石は破壊しろ
80無念Nameとしあき23/05/05(金)21:07:58No.1093579235+
>震度6強で一人死亡だけとか日本凄すぎね?
忍者でしょ
81無念Nameとしあき23/05/05(金)21:08:22No.1093579418そうだねx3
ほんと局地的だったのね
ちょっと離れたら2とか3だなんて…
82無念Nameとしあき23/05/05(金)21:09:27No.1093579849+
能登半島自体が地形的に見れば断層の巣だから
83無念Nameとしあき23/05/05(金)21:14:27No.1093582038+
不謹慎だが海外だと泣き叫ぶ人で溢れかえってる頃
耐震性とか考慮しないんかな…
84無念Nameとしあき23/05/05(金)21:14:51No.1093582202+
>>震度6強で一人死亡だけとか日本凄すぎね?
>忍者でしょ
きたない
85無念Nameとしあき23/05/05(金)21:15:41No.1093582551+
1人しか住んでないからだろ
86無念Nameとしあき23/05/05(金)21:18:14No.1093583658+
>1人しか住んでないからだろ
能登半島に人一人
87無念Nameとしあき23/05/05(金)21:20:02No.1093584400そうだねx2
連休中の予約すべてキャンセルになったホテル可哀そう
建物の被害も修理かなりかかるだろうに
88無念Nameとしあき23/05/05(金)21:20:05No.1093584419そうだねx2
死人1人って運が悪過ぎるね死んだ方
お悔やみ申し上げます
89無念Nameとしあき23/05/05(金)21:21:42No.1093585072+
>6強の上は7しかないんです
まぁ震度よりマグニチュードが1番地震のデカさ具合計りやすいかもなー
90無念Nameとしあき23/05/05(金)21:29:33No.1093588327+
>1683288317725.jpg
なんで震度ってガバガバなん?
91無念Nameとしあき23/05/05(金)21:31:24No.1093589136そうだねx3
ハシゴ登ってて落ちたらしいよ
運が悪い
92無念Nameとしあき23/05/05(金)21:35:08No.1093590725そうだねx2
>ハシゴ登ってて落ちたらしいよ
>運が悪い
マジなら今日日本一運の無い人だな
93無念Nameとしあき23/05/05(金)21:35:46No.1093590994そうだねx2
>ハシゴ登ってて落ちたらしいよ
>運が悪い
ちょうど地震のときにハシゴのぼっているなんてほんと運が無いしすごい悪い意味での確率だよね
94無念Nameとしあき23/05/05(金)21:36:32No.1093591280+
>>ハシゴ登ってて落ちたらしいよ
>>運が悪い
>マジなら今日日本一運の無い人だな
異世界転生しててもおかしくないくらい
95無念Nameとしあき23/05/05(金)21:36:42No.1093591349+
田舎で人自体いないんじゃね
96無念Nameとしあき23/05/05(金)21:37:32No.1093591686+
確か本震から20分とかそれほど時間が経ってない時にはしごで上ってたんだよな
気持ちはわからないでもないが…うーん
97無念Nameとしあき23/05/05(金)21:38:43No.1093592165+
東日本大震災でも茨城辺りで高所作業してた人たちに死者出てなかった?
98無念Nameとしあき23/05/05(金)21:39:00No.1093592294+
以前の能登地震も家の外壁が崩れて頭ぶつけた人が1人亡くなってたな
99無念Nameとしあき23/05/05(金)21:39:17No.1093592411+
>田舎で人自体いないんじゃね
それはそう
100無念Nameとしあき23/05/05(金)21:39:25No.1093592483+
本震で観覧車乗ってた人も動画上がってるけど大概運が悪い
101無念Nameとしあき23/05/05(金)21:39:32No.1093592529+
震度って国際基準あんの?
昔の日本は体感で決めてたし、日本だけが独自の基準持ってたりすんじゃないのか?
102無念Nameとしあき23/05/05(金)21:39:34No.1093592548+
>なんで震度ってガバガバなん?
元々は人間の体感をベースにして数値をきめていたから
人間の体感って鈍くってエネルギーでいうと一桁ぐらい違わないと違いが判らない
なもんで震度も1違うだけでものすごい差がでてくる
103無念Nameとしあき23/05/05(金)21:39:50No.1093592662+
ここまで行くと南海トラフは起きないまま
他の全都道府県が大地震起きそう
104無念Nameとしあき23/05/05(金)21:40:26No.1093592934+
日本以外の地震大国は震度6でもっと被害出てるぞ
105無念Nameとしあき23/05/05(金)21:41:03No.1093593191+
関東大震災の震源の割に神奈川のデカい地震あまり記憶にない
106無念Nameとしあき23/05/05(金)21:41:31No.1093593387+
震度6で被害は少ないかもしれないけど実際遭遇したら生きた心地しないと思う
107無念Nameとしあき23/05/05(金)21:41:55No.1093593561+
正直東日本大震災だけ言われるけどさ
発生率考えると石川の方がヤバくねーか
108無念Nameとしあき23/05/05(金)21:42:49No.1093593906+
>正直東日本大震災だけ言われるけどさ
>発生率考えると石川の方がヤバくねーか
津波がない
109無念Nameとしあき23/05/05(金)21:42:49No.1093593909+
もうドドドドってきてグワワワアングワワワアンやったのガタガタガタガタだったよ
110無念Nameとしあき23/05/05(金)21:43:01No.1093593984+
逆にいうとエネルギー基準で語ると
地震さんドラゴンボールばりのインフレ
とか言われるぞ
111無念Nameとしあき23/05/05(金)21:45:50No.1093595204+
>逆にいうとエネルギー基準で語ると
>地震さんドラゴンボールばりのインフレ
>とか言われるぞ
もちろんフルパワーではありませんからご心配なく
112無念Nameとしあき23/05/05(金)21:54:25No.1093598804+
珠洲市は人口2万だしなぁ
それでも凄いけどね
海外のウェハースをボンドでくっつけて建てたみたいな建物と違うし
113無念Nameとしあき23/05/05(金)21:58:58No.1093600707+
珠洲ってのを始めて知ったのは火魅子伝だったなあ
人形使いだったか
114無念Nameとしあき23/05/05(金)21:59:44No.1093601081+
テレビつけたらポーンポーン鳴っててめっちゃ怖かった
それにしても北陸は大型連休の度になんか起きてるな…
115無念Nameとしあき23/05/05(金)22:00:38No.1093601597+
また地震だな
116無念Nameとしあき23/05/05(金)22:02:36No.1093602544+
多くね?
117無念Nameとしあき23/05/05(金)22:02:48No.1093602638+
>それにしても北陸は大型連休の度になんか起きてるな…
大イベントやろうとする度に天災に見舞われてる熊本の話する?
118無念Nameとしあき23/05/05(金)22:02:52No.1093602658+
今晩やるアニメは戦々恐々だな
119無念Nameとしあき23/05/05(金)22:03:31No.1093602970そうだねx1
>今晩やるアニメは戦々恐々だな
テロる?
120無念Nameとしあき23/05/05(金)22:03:59No.1093603162そうだねx2
駅で一斉に乗客の持ってるスマホからあの地震警報の警告音が鳴りだしてやばみを感じた
121無念Nameとしあき23/05/05(金)22:04:57No.1093603626+
しつこすぎてイライラしてくるな、ここの地震
122無念Nameとしあき23/05/05(金)22:06:05No.1093604179+
4超えたら普通に怖いわ
123無念Nameとしあき23/05/05(金)22:06:16No.1093604275+
テロ祭り?
124無念Nameとしあき23/05/05(金)22:09:38No.1093605876+
またかよおおお
125無念Nameとしあき23/05/05(金)22:09:44No.1093605931+
メカニズム徹底的に解明してほしいな
126無念Nameとしあき23/05/05(金)22:10:37No.1093606331+
余震?
ぜんぜん止まらんやん
東日本思い出すわ
127無念Nameとしあき23/05/05(金)22:18:26No.1093609785そうだねx1
熊本はずーっと余震続いてたなあ
そしてやっと眠りについた…ってところにもう一発よ
128無念Nameとしあき23/05/05(金)22:37:22No.1093617631+
>余震?
>ぜんぜん止まらんやん
デカかったし今回も数年単位で余震つづくのかな
129無念Nameとしあき23/05/05(金)22:44:06No.1093620434+
観測点がむっちゃ増えたので同じ震度でもそこまで被害がないケースが出てきている
かなり昔だが長野県西部地震なんかは王滝村に観測点があったら7だったろうと言われている
130無念Nameとしあき23/05/05(金)22:46:37No.1093621471+
>新築建てたばかりの人可哀想
3月に新居建てて1週間しないうちに東日本大震災きて家流されたご近所さん思い出した
131無念Nameとしあき23/05/05(金)23:02:00No.1093627894+
>>新築建てたばかりの人可哀想
>3月に新居建てて1週間しないうちに東日本大震災きて家流されたご近所さん思い出した
あまりに辛い
132無念Nameとしあき23/05/05(金)23:02:54No.1093628277+
>>新築建てたばかりの人可哀想
>3月に新居建てて1週間しないうちに東日本大震災きて家流されたご近所さん思い出した
呪われてんな
としあきも

[トップページへ] [DL]