いいづか☮️4Ukraine

57.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
いいづか☮️4Ukraine
@Tiiduka
ただのメガネ好き(増永・白山・與市) Mac mini 2020 利用者+メカニカルキーボード好き 音楽大好き、ラジオ好き、MTのクルマ好き(ジムニーJB23W-10)、オーディオ好き 社会科大好き。数学嫌いなのになぜか理系 労働組合もどきの専従経験あり RT多数 水戸出身
Miyagi, Japantiiduka.blogspot.com2009年7月からTwitterを利用しています

いいづか☮️4Ukraineさんのツイート

固定されたツイート
戦後起きたの「済州島四・三事件」は文字で知っていたつもりでしたたが、動画を見てほんの一部しか知らなかったことがよくわかりました。 40分強の日本語版です。ぜひ。
youtube.com
済州4・3平和記念館ー常設展示室映像ー
このスレッドを表示
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
首相の憲法違反(憲法尊重擁護義務違反)を 真正面から問わず、看過し続ける新聞は 読者への背信行為を重ねている。 常態化すればするほど 「前回は問題視しなかった。 今回いきなり問題視できない」 という誤ったバランス主義に陥る。 これを断ち切って、本来の姿に戻ろう。
4
1,114
このスレッドを表示
上のツイートに 「事実上、首相による改憲宣言であり」 と書いたのは、もちろん 〝改憲したい宣言〟という意味。 「事実上、首相による改憲煽動であり」 と書いたほうが適切かもしれない。 いずれにせよ 憲法尊重擁護義務(日本国憲法99条)違反。 安倍、菅、岸田氏はそれを繰り返してきた。
4
1,189
このスレッドを表示
よって、本来の記事の書き方は 「岸田文雄・自民党総裁は3日 改憲派の集会に寄せたビデオメッセージで 自民党改憲案に関し『早期実現が求められる』 と発言した。 事実上、首相による改憲宣言であり 憲法尊重擁護義務を大きく逸脱する行為だ」と 首相の「憲法違反」を真正面から問うべきなのだ。
19
2,219
このスレッドを表示
自民党総裁は政権与党のトップで 岸田氏がいくら肩書を使い分けても 現首相であることに変わりない。 良識ある政治家なら 所属政党が改憲を目指していても 少なくとも行政府に身を置く間は発言を慎むだろう。 だが安倍、菅、岸田氏も むしろ首相の地位、影響力を利用して 改憲発言を繰り返す。悪質だ。
7
1,759
このスレッドを表示
「首相、改憲に意欲」との記事がダメな理由。 憲法に縛られた行政府の長が 自ら改憲を煽るなど論外。 まず、見出しも本文も 主語は「自民党総裁」に統一すべき。 でないと 「首相が改憲の旗を振ること自体は可」との 誤解や風潮を広める。 しかし、これは字面の辻褄合わせにすぎず 本質的には…(続
26
2,676
このスレッドを表示
これまでの流れのなかで、あきらかに女性支援団体への会計不正デマ→有識者へのケチつけ(都の管轄の話を国会マター化)→困難女性支援法バッシングの絵を描いた政治サイドの人がいるので。 困難女性支援法については、も少し勉強しなきゃなって思ってる。どちらにしろ、セーフティネットの話。
引用ツイート
Masanobu Usami
@usamimn
付け加えれば、DV防止法に基づくDV相談支援センターの機能を売防法を根拠とする婦人相談所が担い、むしろそれがメインになるような顛倒、矛盾した状況も20年以上続いてきた。 twitter.com/osadanna/statu…
1
50
このスレッドを表示
イタリアのファシストやドイツのナチスが、国民国家や民族主義を前面に出したイデオロギーを持っていたのに対し、全体主義権力者の集団が、カルト宗教国家の体系(国体)を担いでいるのが、日本型ファシズムの特徴です。 (・ω・)
引用ツイート
伊藤憲二 科学史
@kenjiitojp
天皇教こそ、最強のカルトであり、タブーであり、言論の自由の阻害要因なのかもしれない。
このスレッドを表示
62

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
結婚前提
トレンドトピック: #Gメン#岸優太
ツイッターならでは · トレンド
ゴムの日
日本のトレンド
フェス募集
日本のトレンド
丸子と村子
日本のトレンド
篤子とゆき子