ツイート

新しいツイートを表示

会話

@hebotanto  確か、三菱樹脂事件は13年争われた挙句、子会社へ復職して、その後その社長まで上り詰めてしまった話なので、争った方は非常に優秀だっただけに、誤認は生じやすいですね。企業側は別段、採用で自由にそうした方を落としても問題ないって部分があるだけに
1
15
返信を表示
@hebotanto 相手の無知につけ込んで騙し使い捨て、責任を負わないで綺麗事に終始するため、彼等は信用や信頼に値しない存在としか言いようがないのです。(゚∀゚)詐欺師のお仲間じゃないかと
33
AppleにはSEALDsメンバーが大勢いるのですか? ": 「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンは無視しといていいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか争奪戦になるよね常識的に考えて"
9
「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンの言う事は正しいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか使い物に成らないって判断するよ常識的に考えて
24
私が人事担当だとしても噂に踊らされて本業放り出して政治活動に出る人は要らんし、社員は会社の顔なので同一視されたく無いから採らない。
21
読解力の無さと、世界各国との比較を含めた状況認識がゼロだから取らないわな。同じ事しか連呼しないし対立者の意見に柔軟でないし。 イデオロギー抜きで確信犯的にオルガナイザーを楽しんでるごく一部の優秀な奴は別だが。後は羊だな。
1
' 私を含めて行動力に欠ける人物が多い。 企業は行動力のある人材も求めている。そんな人材は不足している。 SEALDsで活動経験を持つ様な人材が将来の日本・企業に役に立つ。
 社員の採用について一言申し上げておきます。思想信条、宗教などきちんと調査の上で採用を決定します。企業として、仕事については社会的責任がありますので。当然犯罪歴もです。
1
33
@kota2seijin そんなこと言い切って君が全責任を取るのかな?(笑) 企業はキミの思うほど甘くないと思うけど...現に弊社は人事課がネットチェックしてますからね。1部上場には入れないでしょう。企業間の横の繋がりは侮れませんよ。 まっ!健闘を祈ります!
1
21
いや、国家の監視下にある極左過激派が扇動している反安保法制デモですからね。マジで人生詰むと思うよ。カッコいいとか威勢がいいとかだけで参加すると現実的にヤバいです。公安も写真とってますから。
25
「学生時代は反体制活動をしてました」 って人間を喜んで採用するグローバル企業かぁ。 コンプライアンス的に大丈夫なの?
19
右でも左でも、会社はそういう面倒くさい思想を表に出しまくる社員はトラブルの種になるから雇いませんよ。 会社自体がその思想一色なら兎も角
13
採用やってる東証一部上場企業の同級生が3人おるけど、おまえらみたいな左かぶれのトラブルメーカーなんか取ることないってよ。よかったな。
10
じゃ争奪戦のお手伝いが出来るように 各企業に顔晒してあの学生運動に参加してる連中の写真を送りましょうか あくまで善意でw
1
え?いや、、、 少なくとも6,70年安保の時代に普通の企業に入ったその手の人達はそういう素行隠して入りましたよね、、、 どのような企業に入るかによって大人の判断が必要だと思われ、、、
2
現実はよりシビアです。間違いなく採用されにくいです。例えば中国で民主化運動を行う学生を現地合弁企業が率先して雇用しますか? 争奪戦になるのは共産党員の子族です。リスクを犯して国外に出るのです。無用なリスクは取りませんね。
10
例外は近年あったタイでのデモが参考です。どちらが勝つか分からない状況で有力企業は双方に裏から資金援助した。だから長引いたのです。
面白い話があるよ。前の慶応大学医学部外科学教室の教授、なぜ彼が教授になれたか、その最も大きな理由は「学生運動に参加していなかったから」だってさ笑。ライバルは全員多少なりとも参加していたらしい。これマジだよw
4
一年前のご発言ですが、争奪戦になっているんですかね QT : 「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンは無視しといていいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか争奪戦になるよね常識的に考えて
2
56
「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンは無視しといていいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか争奪戦になるよね常識的に考えて ……常識的に考えて、現状争奪戦になってるのかな?
1
13
ああ。ならなかったようですね。争奪戦どころか立憲民主党のお情けに縋ってるとか。 とはいえ5億ならお情けはお情けでもたいしたものですが。
1
12
学生運動の経験を隠してたら採用されるかもしれんが、そんなのアピールしたら誰も採用せんぞ、って普通のグローバル企業勤めの人が言ってた。
24
常識「すまんな」
引用ツイート
増田聡
@smasuda
「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンは無視しといていいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか争奪戦になるよね常識的に考えて
26

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
青森県東方沖
トレンドトピック: 最大震度4
音楽 · トレンド
結婚前提
トレンドトピック: #Gメンオネシャスッ
ツイッターならでは · トレンド
ゴムの日
トレンドトピック: コロッケの日
日本のトレンド
夏の気配
1,637件のツイート
日本のトレンド
カジノ・ロワイヤル