| レス送信モード |
|---|
読み返すと序盤ちょっと怪しいけど中盤以降盛り返してこれ名作だね...このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/05/04(木)17:48:45No.1053725468+終盤まで面白いとことつまらないとこの波が激しくない? |
| … | 223/05/04(木)17:49:37No.1053725710そうだねx11絵柄もガラッと変えて新しいジョジョをやろうとした気概を感じた |
| … | 323/05/04(木)17:50:51No.1053726053そうだねx3途中だれると七部だけよく言われるけど基本ジョジョってそんな感じだと思う |
| … | 423/05/04(木)17:50:52No.1053726061そうだねx9謎のレズ圧迫祭りとか11人いる!の激グロバトルとか |
| … | 523/05/04(木)17:51:33No.1053726243+え?序盤一番ワクワクして中盤いつものだになって終盤なんだこのプロが好きそうなザ・ワールドはなったけど |
| … | 623/05/04(木)17:52:03No.1053726376そうだねx6>途中だれると七部だけよく言われるけど基本ジョジョってそんな感じだと思う |
| … | 723/05/04(木)17:52:05No.1053726384そうだねx3途中まではジャイロとジョニィの珍道中が救いだった |
| … | 823/05/04(木)17:52:51No.1053726585そうだねx15むしろ序盤楽しんでたけど |
| … | 923/05/04(木)17:53:20No.1053726730そうだねx6「納得は全てに優先するぜッ!」はジョジョで1番好きなセリフ |
| … | 1023/05/04(木)17:53:31No.1053726784+>え?序盤一番ワクワクして中盤いつものだになって終盤なんだこのプロが好きそうなザ・ワールドはなったけど |
| … | 1123/05/04(木)17:53:35No.1053726802+リンゴォの過去やるために月刊いったの荒木先生 |
| … | 1223/05/04(木)17:54:27No.1053727022+>むしろ序盤楽しんでたけど |
| … | 1323/05/04(木)17:54:39No.1053727081+リンゴォはまだ序盤のイメージだな |
| … | 1423/05/04(木)17:55:08No.1053727210そうだねx5サウンドマンとかゾンビ馬はいつもの感じだけど |
| … | 1523/05/04(木)17:55:48No.1053727388+>リンゴォの過去やるために月刊いったの荒木先生 |
| … | 1623/05/04(木)17:56:23No.1053727563+荒木先生靴磨きの少年嫌いだから |
| … | 1723/05/04(木)17:59:34No.1053728414+マンネリ気味だったジョジョから脱却ようと新しい試みが成功したのがSBRで失敗したのがリオンだと思ってる |
| … | 1823/05/04(木)18:02:27No.1053729293+>サウンドマンとかゾンビ馬はいつもの感じだけど |
| … | 1923/05/04(木)18:03:13No.1053729532そうだねx3脚に大穴開けられてたのにゾンビ馬の糸だけで全快したのにビックリした |
| … | 2023/05/04(木)18:06:21No.1053730487+カタ歪んだタイキシャトル |
| … | 2123/05/04(木)18:07:36No.1053730900そうだねx3リアルタイムで連載追ってるとブンブーン一家のところと全部差し出すところの2ヶ所は脱落ポイントなのはまあわかる |
| … | 2223/05/04(木)18:07:41No.1053730917+8部がアニメ化したら結構な人気出るんじゃないかなあと妄想してる |
| … | 2323/05/04(木)18:09:22No.1053731425+途中ダレるはそもそもSBRがそれまでのジョジョに比べてめちゃくちゃ長いからな… |
| … | 2423/05/04(木)18:10:13No.1053731707+>サウンドマンとかゾンビ馬はいつもの感じだけど |
| … | 2523/05/04(木)18:10:22No.1053731755+ジョジョリオンはダレたけど7部はそんなことも無く最初から最後まで読み切れたな |
| … | 2623/05/04(木)18:11:57No.1053732198+D4Cお披露目のあたりウルジャンで追ってたら半年ぐらいかけて毎回ジョニィがいろんな人に撃たれまくっててかわいそうだった |
| … | 2723/05/04(木)18:13:04No.1053732526そうだねx3ジャイロの糞くだらないギャグに乗っかるジョニー大好き |
| … | 2823/05/04(木)18:14:21No.1053732893そうだねx3>読み返すと序盤ちょっと怪しいけど中盤以降盛り返してこれ名作だね... |
| … | 2923/05/04(木)18:16:13No.1053733444+最初と最後が最高だから名作でいいと思う |
| … | 3023/05/04(木)18:17:02No.1053733693+良いとこと悪いところはっきりはしてるけど6部ほど酷い場所が酷すぎるって程ではないからやっぱ全体的に面白いんだとは思う |
| … | 3123/05/04(木)18:17:04No.1053733708+少年を助けたいではなく『納得したい』という極めて個人的なエゴが動機だと度々強調しているので |
| … | 3223/05/04(木)18:17:19No.1053733778+男の世界やった後のディエゴ戦が好きなんだ… |
| … | 3323/05/04(木)18:17:41No.1053733894+ゾンビ馬は名称がおかしいだけで治療の為の糸と納得できるがD4Cの誰が銃を撃ったのかの下は意味不明 |
| … | 3423/05/04(木)18:17:47No.1053733920+>リアルタイムで連載追ってるとブンブーン一家のところと全部差し出すところの2ヶ所は脱落ポイントなのはまあわかる |
| … | 3523/05/04(木)18:19:51No.1053734598そうだねx2D4Cの日本語訳が格好良すぎる… |
| … | 3623/05/04(木)18:21:47No.1053735198+マウンテンシュガーのとこ人気ないの?結構上位に好きな話なんだけど |
| … | 3723/05/04(木)18:22:19No.1053735369そうだねx4鉄球に目が生えてサーチするのかっこよすぎ |
| … | 3823/05/04(木)18:22:36No.1053735468+ブンブーンなんであんなにつまらないんだろ |
| … | 3923/05/04(木)18:23:26No.1053735728+特に後半部分でのバトルとか能力の概念は6部や8部以上に意味わからないけどそれを補って余りあるなんか分からないけどとにかくかっこいい感じがね… |
| … | 4023/05/04(木)18:23:31No.1053735763+11人の男戦はわかりやすいから好き |
| … | 4123/05/04(木)18:23:44No.1053735851+>少年が死んだだのテロリストが云々はハッキリ言ってジャイロにとってどうでもよいのだ |
| … | 4223/05/04(木)18:23:44No.1053735856+>D4Cの日本語訳が格好良すぎる… |
| … | 4323/05/04(木)18:24:07No.1053735973そうだねx1フェルディナンド戦からギア上がっていくイメージ |
| … | 4423/05/04(木)18:25:05No.1053736285+ディ・ス・コー |
| … | 4523/05/04(木)18:25:31No.1053736428+最後の勝者がルーシーなの好き |
| … | 4623/05/04(木)18:25:31No.1053736430+>ブンブーンなんであんなにつまらないんだろ |
| … | 4723/05/04(木)18:25:57No.1053736595+>最後の勝者がポコロコなの好き |
| … | 4823/05/04(木)18:26:22No.1053736716そうだねx2>「こんな強敵どうやって倒すんだ!?」って感じがしないからだと思う |
| … | 4923/05/04(木)18:26:56No.1053736923+サンドマンがだいぶもったいない処理のされかたされたかなーって程度で |
| … | 5023/05/04(木)18:26:58No.1053736932+いつもならブンブーン末っ子は再登場させたんじゃないかとは思う |
| … | 5123/05/04(木)18:27:01No.1053736950+サウンドマンの時ジャイロが受けたダメージどうやって回復したのか覚えてない |
| … | 5223/05/04(木)18:27:45No.1053737186+ハエみたいな名前してるのがダメ |
| … | 5323/05/04(木)18:27:46No.1053737188+>>最後の勝者がポコロコなの好き |
| … | 5423/05/04(木)18:27:50No.1053737223+サンドマン戦はLessonの下りから好き |
| … | 5523/05/04(木)18:28:13No.1053737346+荒木先生十二人の怒れる男好きで観てたって何かのインタビューで言ってたけど推定無罪と重要なのは結果ではなく納得って所も影響受けてると思う |
| … | 5623/05/04(木)18:28:49No.1053737551そうだねx5切り裂いた首のその傷はッ!オレがいた人間世界の悲惨の「線」だ |
| … | 5723/05/04(木)18:29:05No.1053737631+でもサウンドマンはきらい |
| … | 5823/05/04(木)18:29:09No.1053737664+どっちかというと序盤が一番好き |
| … | 5923/05/04(木)18:29:11No.1053737679+>>最後の勝者がポコロコなの好き |
| … | 6023/05/04(木)18:29:15No.1053737700そうだねx1途中ダラダラしたりバトルしたりしてるのに急にゴール直前でデッドヒートになるのが終始ピンと来なかった |
| … | 6123/05/04(木)18:29:57No.1053737921そうだねx1雨の上に立ってるブラック・モアが格好良すぎるんよ… |
| … | 6223/05/04(木)18:30:23No.1053738059+SBRのスレ立つと絶対一人は名前を上げるバーバ・ヤーガとかいうモブ |
| … | 6323/05/04(木)18:30:32No.1053738115+>意味は全く分からないけどカッコいい |
| … | 6423/05/04(木)18:30:37No.1053738133+ブンブーン戦はいつものスタンドバトルになるわ能力もヘボいわでまじでテンション低かった |
| … | 6523/05/04(木)18:30:41No.1053738148+>途中ダラダラしたりバトルしたりしてるのに急にゴール直前でデッドヒートになるのが終始ピンと来なかった |
| … | 6623/05/04(木)18:30:47No.1053738180+>意味は全く分からないけどカッコいい |
| … | 6723/05/04(木)18:30:54No.1053738226+ブンブーン一家とかあの辺りはかなりつまんなかった |
| … | 6823/05/04(木)18:31:37No.1053738443+序盤の話のギミックの中心にあった悪魔の手のひらが |
| … | 6923/05/04(木)18:32:16No.1053738681+ゴール直前に皆集まってくるのは本編でも雑な解説があったような無いような |
| … | 7023/05/04(木)18:32:18No.1053738698+あー結局スタンドバトル路線なのね…とは思った |
| … | 7123/05/04(木)18:32:24No.1053738728+スタンドが幸運を呼んでるわけじゃなくて |
| … | 7223/05/04(木)18:32:59No.1053738916+ブンブーン一家つまらないというインパクトはあったけど読み直すと案外短いよね |
| … | 7323/05/04(木)18:33:11No.1053738991+>途中ダラダラしたりバトルしたりしてるのに急にゴール直前でデッドヒートになるのが終始ピンと来なかった |
| … | 7423/05/04(木)18:33:40No.1053739149+いつになるか分からんけどアニメ化控えてるだろうし楽しみだ |
| … | 7523/05/04(木)18:34:37No.1053739495そうだねx2序盤のバトルは |
| … | 7623/05/04(木)18:34:48No.1053739561+>あー結局スタンドバトル路線なのね…とは思った |
| … | 7723/05/04(木)18:35:14No.1053739679そうだねx2先頭集団がスタンドに嵌められて遅延食らう |
| … | 7823/05/04(木)18:35:15No.1053739686+序盤のレースが面白かった分結局いつものスタンドバトルかよって |
| … | 7923/05/04(木)18:35:42No.1053739835そうだねx21巻の範囲は本当面白えんだよな |
| … | 8023/05/04(木)18:35:56No.1053739918+月刊連載に慣れてからはノッてる |
| … | 8123/05/04(木)18:37:32No.1053740403+ラクダに乗ったアブドゥル退場するには早すぎた |
| … | 8223/05/04(木)18:38:15No.1053740618+リンゴォあたりでエンジンかかる感じよね |
| … | 8323/05/04(木)18:38:37No.1053740754+SBRのスレは序盤つまらんとかブンブーンとかサンドマンの名前とか声優とかどうでもよくて序盤からジョニイやジャイロやDioのキャラの方向性はガッツリ決まってた事とかの話したい |
| … | 8423/05/04(木)18:39:28No.1053741038そうだねx1>テロリストはジャイロがどう受け止めるとかそういう |
| … | 8523/05/04(木)18:39:46No.1053741139+殺すな? |
| … | 8623/05/04(木)18:40:15No.1053741280+シンプルに長いんだよ… |
| … | 8723/05/04(木)18:40:24No.1053741325+大統領がラスボスの予定無かったよね多分 |
| … | 8823/05/04(木)18:41:04No.1053741544そうだねx1震災直後に始まって1部から5部までアニメやってから終わったリオン |
| … | 8923/05/04(木)18:41:09No.1053741569+迷走してたとは思うけどそれでも面白いんだから荒木先生はすごいと思う |
| … | 9023/05/04(木)18:41:13No.1053741588+>シンプルに長いんだよ… |
| … | 9123/05/04(木)18:42:09No.1053741882+>序盤のバトルは |
| … | 9223/05/04(木)18:42:09No.1053741883+>リンゴォあたりでエンジンかかる感じよね |
| … | 9323/05/04(木)18:43:08No.1053742201+>大統領がラスボスの予定無かったよね多分 |
| … | 9423/05/04(木)18:43:28No.1053742311+>迷走してたとは思うけどそれでも面白いんだから荒木先生はすごいと思う |
| … | 9523/05/04(木)18:43:48No.1053742420+リオンはダモカンで面白くなったと思ったら徐々に落ち着いてそのまま終わった感じ |
| … | 9623/05/04(木)18:43:59No.1053742475そうだねx1でもアンドレ・ブンブーンが普通に失血死してフェードアウトするところだけは好き |
| … | 9723/05/04(木)18:44:54No.1053742764+リオンのラスボスの和風ホラーみたいな能力は好き |
| … | 9823/05/04(木)18:45:08No.1053742835+>大統領がラスボスの予定無かったよね多分 |
| … | 9923/05/04(木)18:46:19No.1053743236+レースを妨害してくる外国のテロリストが敵の予定だったんかな…? |
| … | 10023/05/04(木)18:46:35No.1053743314そうだねx1大統領はビジュアルが他人レベルまで変わっても能力で言い訳出来るのが強い |
| … | 10123/05/04(木)18:47:37No.1053743638そうだねx1リンゴォから面白くなった |
| … | 10223/05/04(木)18:48:33No.1053743961そうだねx1ここだとネタキャラ扱いのマイク・Oだけど敵としてはめちゃくちゃ恐ろしい世界だ |
| … | 10323/05/04(木)18:48:35No.1053743968+ジョジョランズは露伴ちゃん出てきて俺もテンション上がってる |
| … | 10423/05/04(木)18:48:36No.1053743978+>SBRのスレ立つと絶対一人は名前を上げるバーバ・ヤーガとかいうモブ |
| … | 10523/05/04(木)18:48:43No.1053744011+ポークパイハット小僧戦でハマったな |
| … | 10623/05/04(木)18:49:14No.1053744171+大筋が全然定まってない話ではあるんだけど滅茶苦茶面白いんだよね |
| … | 10723/05/04(木)18:49:20No.1053744202+序盤のレースは普通に面白い |
| … | 10823/05/04(木)18:49:47No.1053744361+>ここだとネタキャラ扱いのマイク・Oだけど敵としてはめちゃくちゃ恐ろしい世界だ |
| … | 10923/05/04(木)18:49:59No.1053744424そうだねx1ジョジョランズは今の所めっちゃ面白い |
| … | 11023/05/04(木)18:50:49No.1053744660そうだねx2SBR全体通しても好きだけど |
| … | 11123/05/04(木)18:50:57No.1053744703そうだねx1助けた少年があっさり病死するのも |
| … | 11223/05/04(木)18:51:38No.1053744898+最初の馬レースめっちゃ好きなんだ… |
| … | 11323/05/04(木)18:51:38No.1053744900+正直6部辺りはかなりグダってたけど本当よく持ち直したと思うよ |
| … | 11423/05/04(木)18:52:24No.1053745106そうだねx1ジョジョリオンも結局ホリィさんどうなったかわかんないしな |
| … | 11523/05/04(木)18:52:29No.1053745132+まぁ馬の操馬技術バトルだけでずっと連載しろっていうのもキツいし |
| … | 11723/05/04(木)18:55:30No.1053746059+>ジョジョリオンも結局ホリィさんどうなったかわかんないしな |
| … | 11823/05/04(木)18:55:46No.1053746157+チョコレイトディスコはちょっと混乱する |
| … | 11923/05/04(木)18:56:29No.1053746369+何かに乗って移動しながら戦うってシチュがとても好きだから7部は本当に見ていて楽しかった |
| … | 12023/05/04(木)18:57:31No.1053746695そうだねx3>>ジョジョリオンも結局ホリィさんどうなったかわかんないしな |
| … | 12123/05/04(木)18:57:38No.1053746731+8部はね… |
| … | 12223/05/04(木)18:58:13No.1053746914+>チョコレイトディスコはちょっと混乱する |
| … | 12323/05/04(木)18:59:59No.1053747500+ジャイロがレースの賞金で少年の裁判やり直すために走ってて |
| … | 12423/05/04(木)19:00:30No.1053747714+>脚に大穴開けられてたのにゾンビ馬の糸だけで全快したのにビックリした |
| … | 12523/05/04(木)19:00:59No.1053747884+ブラックモアあたりから毎月ワクワクしながらウルジャン読んでたな |
| … | 12623/05/04(木)19:02:04No.1053748256+回復役いないと基本大ダメージくらいまくるからね… |
| … | 12723/05/04(木)19:02:21No.1053748358+7部が1部と3部オマージュだから |
| … | 12823/05/04(木)19:02:25No.1053748387+ただの糸だしそんな回りくどい伝え方&渡し方しなくていいだろ!! |
| … | 12923/05/04(木)19:02:30No.1053748420+>>>ジョジョリオンも結局ホリィさんどうなったかわかんないしな |
| … | 13023/05/04(木)19:02:35No.1053748453+最初から最後まで物語がちゃんと繋がってる所が好き |
| … | 13123/05/04(木)19:03:31No.1053748759+ブンブーン一家はなんかよくわからない |
| … | 13223/05/04(木)19:04:08No.1053748964そうだねx27部良かっただけにジョニィの最期は…って思うけどジョニィならやるわって言うのが入り混じる |
| … | 13323/05/04(木)19:04:44No.1053749172+ゾンビ馬は作中でもジョニィに「どういう理屈だ?そんなんで治る訳ないだろ!」ってツッコまれてたけど特に説明無いから困る |
| … | 13423/05/04(木)19:04:58No.1053749259+>天国に必要なものはザ・ワールドであるって言ってたけど骨を蘇生して出来たのは別モンだけど何なんだろうなアレ |
| … | 13523/05/04(木)19:06:14No.1053749694+ジャイロって11人の男の時も適当な糸で縫って治してたよな… |
| … | 13623/05/04(木)19:06:17No.1053749709+>7部良かっただけにジョニィの最期は…って思うけどジョニィならやるわって言うのが入り混じる |
| … | 13723/05/04(木)19:06:29No.1053749778+むしろ序盤は面白いぞ |
| … | 13823/05/04(木)19:09:12No.1053750728+>大統領はビジュアルが他人レベルまで変わっても能力で言い訳出来るのが強い |
| … | 13923/05/04(木)19:09:24No.1053750818そうだねx1そのままでも死ぬけど最後に抵抗してバブル犬作ったらめっちゃ苦しみながら死ぬよって言われて抵抗を選ぶのは仕事人系の敵として普通に好きな世界の最後だ |
| … | 14023/05/04(木)19:10:05No.1053751054+当時小学生の俺には気持ち悪い絵柄としか思えなかったな… |
| … | 14123/05/04(木)19:10:27No.1053751179そうだねx2>むしろ序盤は面白いぞ |
| … | 14223/05/04(木)19:10:57No.1053751358そうだねx1ハンターみたいに常識的な主人公とイカれた相方の構図がだんだん逆になっていくの好き |
| … | 14323/05/04(木)19:11:51No.1053751673+最序盤は面白いけど序盤は何度よんでもつまんねぇ… |
| … | 14423/05/04(木)19:12:25No.1053751844+なんだよチョヤッって… |
| … | 14523/05/04(木)19:13:35No.1053752244+>最序盤は面白いけど序盤は何度よんでもつまんねぇ… |
| … | 14623/05/04(木)19:13:49No.1053752323+善意と大義があればアクセル・ローの反撃受けないって理屈はよく分からなかった |
| … | 14723/05/04(木)19:14:13No.1053752449+1stレースが主要人物の走りと出オチと主人公の活躍が全部詰まってて馬レースで描けるところ全部描いちゃってるからね |
| … | 14823/05/04(木)19:14:43No.1053752636+>善意と大義があればアクセル・ローの反撃受けないって理屈はよく分からなかった |
| … | 14923/05/04(木)19:16:21No.1053753217+アニメ化してくれ… |
| … | 15023/05/04(木)19:16:24No.1053753235そうだねx1中盤の1エピソードの敵に過ぎないのに主人公二人に滅茶苦茶影響を与える奴ってのもジョジョでは珍しい気がする |
| … | 15123/05/04(木)19:16:58No.1053753435+6部辺りからバトルが何やってるか理解できなくて雰囲気で流してる所あった |
| … | 15223/05/04(木)19:18:57No.1053754155+スタンド初登場の演出なんだろうけどお互い撃ち合うやつはマジで分からん… |