05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半は、ドイツ・古城街道を巡る旅<後編>
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために 誰もがもっている素朴なギモンをShareし リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「どう変わる?これからの車と社会」 自動運転技術から電気自動車やプラグインハイブリッド車 また空飛ぶ車まで!? これからの車と社会ついて。 モータージャーナリストの竹岡圭さんをお迎えして 一緒に考えていきます。 Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 田中沙弥果(NPO法人Waffle)
女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引を提案!
NPO法人Waffleの活動をピックアップ!!
マンスリーでゲスト講師をお迎えし、 「子供とできる今日のアクション」をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 毎月最終週は、こどもの支援を行っている NPO法人や団体の活動を紹介します。 NPO法人Waffleの代表、田中沙弥果さんが登場!
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 福岡伸一(生物学者)
--- ハカセが語る教授との思い出 ---
野村友里が「食いしん坊つながり」という間柄にあり、どのような疑問・質問にも丁寧に答えを返していただけることからリスペクトしている【福岡伸一さん】を迎えて...▼20年来のお付き合いで、主にニューヨークで一緒に時間を過ごす機会があったという坂本龍一さんとの思い出について伺う▼生物学者という立場から考える食の未来とは?
Humming SUSTAINABLE ACTION
目標3 すべての人に健康と福祉を
地域の移動における課題の解決! 三輪自動車のレンタルサービスeMoBiをピックアップ。
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
「アレグリア」のカナダ本国の広報、
フランシス・ジャルベールさんにインタビューしてきた模様をお届けします!
新しいエッセイ本を発表した
ふかわりょうさんにお気に入りの本を紹介頂きます!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) シルク・ドゥ・ソレイユが東京で開催中! 「アレグリア」のカナダ本国の広報、 フランシス・ジャルベールさんにインタビューしてきた模様をお届けします! ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 新しいエッセイ本を発表した ふかわりょうさんにお気に入りの本を紹介頂きます! ■EVE HEARTY NOTE(10:40-10:50) 白アスパラガスのシーズンを迎えた ドイツに注目します。 ■HERALBONY TONE FROM ART(11:30-11:40) 世界のアートに触れる10分間。 るんびにぃ美術館のアトリエを拠点に活躍するアーティスト、 佐々木早苗さんをご紹介します。
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
シルク・ドゥ・ソレイユが東京で開催中! 「アレグリア」のカナダ本国の広報、 フランシス・ジャルベールさんにインタビューしてきた模様をお届けします!
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
新しいエッセイ本を発表した ふかわりょうさんにお気に入りの本を紹介頂きます!
11:3011:40
HERALBONY TONE FROM ART
HERALBONY TONE FROM ART
るんびにぃ美術館のアトリエを拠点に活躍するアーティスト、 佐々木早苗さんをご紹介します。
12:0012:54
NOW ON AIR
中田英寿 愛知の旅 第二弾 角谷文治郎商店を訪ねて…
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、中田英寿さん、愛知の旅。 三河地方で「みりん」を作る角谷文治郎商店を訪ねた模様をご紹介します。 【私のにほんもの】 TOKYO MAPSにも出演予定、Bialystocks 甫木元空さんが登場! 暮らしのなかで見つけたにほんの良いもの=にほんもの とは? 【行けるにほんもの】 根津美術館で開催中「国宝・燕子花図屏風」をご紹介します。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇BREIMENがリモートで登場!
◇最新チャートのTOP3を予想する『TOP3 3連単予想』も
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 番組グッズが当る次回のNO.1予想クイズは、CHECK THE HOT 100で受付中です。 ★最新チャートのTOP3を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆TOKYO M.A.P.Sにも出演するBREMENがゲストに登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
ブラジルとスペインをめぐる音楽の旅にご案内
滝川クリステルのナビゲートで、ゴールデンウィークのホリデー気分を盛り上げるミュージック・セレクション。 ブラジルとスペインの、アートに関するトピックもお伝えします。 ▼都内で開催中。音楽のアルバム・ジャケットも手がけているブラジルの現代美術家、ヴィック・ムニーズの個展。テーマはディズニー ▼ピカソ没後50年。誕生の地、スペイン・マラガのピカソ美術館で、彫刻が中心の展覧会開催
18:0018:54
NOW ON AIR
雑誌「装苑」のデザインをはじめアートブックやスカーフまで。
さまざまな作品を生み出す脇田あすかさんをお迎えして!
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、アートディレクター/グラフィックデザイナーの脇田あすかさんが登場! 東京藝術大学デザイン科大学院を卒業後、ブックデザイナーの祖父江慎さんのもとで働き展覧会や書籍のデザインを担当。その後、雑誌「装苑」のデザイン、ドラえもん50周年ポスター、また、個人でもアートブックやスカーフなどの作品を制作・発表!やわらかく、そしてトキメク作品を生み出す脇田あすかさんのライフスタイルに吉岡里帆の視点で迫ります。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 今週は、札幌 FM NORTHWAVE、東京 J-WAVE、名古屋 Zip-FM、大阪 FM802、福岡 cross fm、 JFL 各局の中から「東京」にフォーカス。 今回は、笹木かおりさんが渋谷/青山の魅力を紹介!
19:0019:54
NOW ON AIR
土屋圭市師匠登場!
今週は、SUPER GT 500クラスに参戦しているARTAのエグゼクティブ・アドバイザー土屋圭市さんをお迎えします! 4/15、4/16に岡山国際サーキットで行われたSUPER GT Rd.1を振り返っていただきます! 年始以来のご出演! いつもはオンエア出来ない話ばかりになりますが、今回はいかに...
20:0020:54
NOW ON AIR
#447 --- 春の“お便り”ナイト ---
番組リスナーの皆さんからお寄せいただいた“お便り”をまとめて紹介します▼曲のリクエストや選曲オーダーにもお応えします▼長期連休中の旅にまつわるエピソードや失敗談なども大歓迎!
21:0021:54
NOW ON AIR
亀田誠治がナビゲートする空想型ドライブプログラム
今週のドライブパートナーは、 お笑いコンビ・ダイノジさん! 「1987年の大分」をテーマにドライブ! お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
J-WAVE SELECTION SOUND OF OKINAWAN MUISIC ~沖縄音楽いまむかし~
「チャンプルー文化」でもある沖縄。沖縄民謡もまた様々なものと融合し、自由に発展してきました。 この番組では録音に残された古い沖縄民謡から琉球POPSまでを一気にご紹介していきます。 ナビゲーターは三線プレイヤー・コンポーザーでJUSU、coco←musikaでも活躍されているゲレン大嶋さんです。
23:0023:54
NOW ON AIR
マンスリースペシャルナビゲーターとして【 水曜日のカンパネラ 】が登場!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 今週は、マンスリースペシャルナビゲーターとして【 水曜日のカンパネラ 】の ケンモチヒデフミ & 詩羽 がナビゲート! ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回お迎えするのは、羊文学・塩塚モエカさん。これからの活動のビジョンとともに、いま活躍されているステージの扉をひらいた「突破ストーリー」を伺います。 ■ TALK IN THE POD 水曜日のカンパネラ の “声” のブログ 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
DOHO STYLEとはどんな農法ですか?
株式会社グリーングラス代表の道法正徳さんに質問です。 「DOHO STYLEとはどんな農法ですか?」 「何故、無肥料・無農薬でこんなにも甘い果物が作れるんですか?」 「人間も植物も姿勢が大事とはどういうことですか?」 岡田准一が自然栽培の最前線に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン