[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3694人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2155949.jpeg[見る]
fu2155951.jpg[見る]
fu2155923.jpg[見る]


画像ファイル名:1683104769490.jpg-(56305 B)
56305 B23/05/03(水)18:06:09No.1053388795そうだねx1 19:40頃消えます
ゲッター 流行りだしアーク見ようよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/03(水)18:07:22No.1053389129そうだねx52
ゲッター線の推しの子
223/05/03(水)18:12:46No.1053390654そうだねx30
推しの子が最近反発してきて最高
323/05/03(水)18:13:09No.1053390759+
推しの子…
423/05/03(水)18:13:20No.1053390817+
未来も過去もクソ喰らえだ!!!!
523/05/03(水)18:13:52No.1053390983そうだねx7
>ゲッター線の申し子
623/05/03(水)18:16:07No.1053391661そうだねx32
母親が暴漢に殺されたのがアクア
母親が暴漢に殺されたのが拓馬
723/05/03(水)18:18:14No.1053392285+
號アニメ化まだですか…?
823/05/03(水)18:19:30No.1053392690+
ゲッターカーンの超合金は…
923/05/03(水)18:20:06No.1053392874そうだねx28
令和の奇跡みたいなアニメ
1023/05/03(水)18:20:57No.1053393158+
>號アニメ化まだですか…?
二号機は私が操縦します!
1123/05/03(水)18:21:30No.1053393314+
初心者にアークはキツいて!
1223/05/03(水)18:22:16No.1053393552そうだねx20
最終回の時点で残り数コマ!
ほぼアニオリだこれ!
1323/05/03(水)18:22:22No.1053393579+
>初心者にアークはキツいて!
なのでチェンゲネオゲ新ゲで慣らす!
ストーリーの流れがわからねえ!!
1423/05/03(水)18:24:42No.1053394248+
Q.アークチームがいない間は早乙女研究所大丈夫だったの?
1523/05/03(水)18:25:07No.1053394373+
(何この黒いゲッター…原作勢は知ってるんだろうな…)
1623/05/03(水)18:25:20No.1053394446+
>Q.アークチームがいない間は早乙女研究所大丈夫だったの?
量産ゲッターが何とかしてくれました
1723/05/03(水)18:25:32No.1053394505+
作画と効果音がヘボすぎるだろ!
1823/05/03(水)18:25:57No.1053394622そうだねx13
>(何この黒いゲッター…スパロボ勢は知ってるんだろうな…)
1923/05/03(水)18:26:19No.1053394735そうだねx5
作画は仕方無いだろ!
効果音は…すごい聞き覚えがある…
2023/05/03(水)18:26:21No.1053394738そうだねx7
>最終回の時点で残り数コマ!
>ほぼアニオリだこれ!
アニオリでメインキャラ殺して文句が出ないのも凄い話だ
2123/05/03(水)18:26:55No.1053394896+
作画はうざーら戦だけ良かった
2223/05/03(水)18:27:07No.1053394970そうだねx21
>作画は仕方無いだろ!
>効果音は…すごい聞き覚えがある…
カン☆コーン
2323/05/03(水)18:27:21No.1053395044そうだねx6
正直あんな低レベルの作画で無理矢理アニメ化するぐらいだったら
アークもクラファンで予算募ってからアニメ化して欲しかったよ
2423/05/03(水)18:27:35No.1053395101そうだねx2
アーク放送中は制作側も視聴者側も完全にゲッター線にやられてたね…
2523/05/03(水)18:27:44No.1053395149+
絵とかに関してはお金があればねえ…という気持ちになる
どっかの石油王でもゲッター線漬けにして劇場版作られねえかなあ!
2623/05/03(水)18:27:46No.1053395156そうだねx10
ゲッター=竜馬じゃなくてアークチームがめちゃくちゃ気のいい奴らなのが知られたから嬉しかった
2723/05/03(水)18:27:50No.1053395176+
拓馬に学はないけど多分地頭はアクア君よりいいよね
2823/05/03(水)18:28:04No.1053395240そうだねx7
>>作画は仕方無いだろ!
>>効果音は…すごい聞き覚えがある…
>カン☆コーン
(聞き覚えのある破壊音)
2923/05/03(水)18:28:04No.1053395243そうだねx35
>正直あんな低レベルの作画で無理矢理アニメ化するぐらいだったら
>アークもクラファンで予算募ってからアニメ化して欲しかったよ
うるせ~~~!!!
アークシャインボンバー!!!!!
3023/05/03(水)18:28:36No.1053395384そうだねx3
実写版で弾みがつくといいな…
3123/05/03(水)18:28:38No.1053395391そうだねx23
>正直あんな低レベルの作画で無理矢理アニメ化するぐらいだったら
>アークもクラファンで予算募ってからアニメ化して欲しかったよ
アーク自体は楽しんだが言いたい事は分かる…
3223/05/03(水)18:28:55No.1053395491+
内田雄馬は超売れっ子になるだけの演技力あるよな…ってなった
3323/05/03(水)18:29:05No.1053395540そうだねx6
>作画は仕方無いだろ!
>効果音は…すごい聞き覚えがある…
でもドワォ!の効果音はドワォ!だったぜ
3423/05/03(水)18:29:05No.1053395541そうだねx5
#ゲッター線を浴びよう
#もっとゲッター線を浴びよう
3523/05/03(水)18:29:07No.1053395551そうだねx5
>Q.アークチームがいない間は早乙女研究所大丈夫だったの?
A.ならば!!!
3623/05/03(水)18:29:12No.1053395584+
なんでよりによって肝心のスタートダッシュで一番重要である1話の作画が全体通しても下から数えた方が早いくらいひどいんです
3723/05/03(水)18:29:16No.1053395606そうだねx9
原作だと空気だったデブがめちゃくちゃ描写盛られてカーンくんも活躍増えまくったのおもろすぎる
3823/05/03(水)18:29:30No.1053395681そうだねx1
ゲッター泉を浴びよう
3923/05/03(水)18:29:53No.1053395783そうだねx1
>ゲッター泉を浴びよう
らんま1/2みたいになるのかな…何に化けるのこれ
4023/05/03(水)18:30:25No.1053395959そうだねx4
きららジャンプいいよね…
4123/05/03(水)18:30:27 原作未読者No.1053395976そうだねx6
>>Q.アークチームがいない間は早乙女研究所大丈夫だったの?
>A.ならば!!!
原作でめっちゃ盛り上がったとこなんだろうなぁ
4223/05/03(水)18:30:28No.1053395981そうだねx2
令和最高の櫻井
4323/05/03(水)18:30:28No.1053395986+
拓馬はこいつあまりにも良い奴すぎるだろ…
4423/05/03(水)18:30:33No.1053396016そうだねx3
カーンの活躍が増えた代わりにキリクの活躍は据え置きだから逆に出番減ったのはギャグ
4523/05/03(水)18:30:37No.1053396039+
推しの子の歌思い出そうとするとゲッターが突っ込んでくる
4623/05/03(水)18:30:43No.1053396062+
フリー素材なのかなってSEが聞こえる
4723/05/03(水)18:30:52No.1053396108そうだねx7
獏が事実上のオリキャラなんよ
4823/05/03(水)18:30:55No.1053396118そうだねx22
ちゃんと3人のキャラ立てた上で
和解&未来に向かって進むエンドを付けてくれたのは5億点付けたい
4923/05/03(水)18:30:59No.1053396143そうだねx3
原作読んでれば毎週楽しかったけど最終章だけをアニオリごつ盛りでアニメ化なんでなかなかオススメしにくい
5023/05/03(水)18:31:02No.1053396157そうだねx1
拓馬くんはパパよりコミュ力が高いね…
5123/05/03(水)18:31:04No.1053396165+
既読組!これは一体…!?
5223/05/03(水)18:31:16No.1053396233+
>既読組!これは一体…!?
説明しろジジイ!!
5323/05/03(水)18:31:25No.1053396279+
俺の知らないゲッターだとお!?
5423/05/03(水)18:31:54No.1053396430そうだねx1
カムイと拓馬の関係って原作時点でわりとエモかったんだけどアニメで関係が盛られて泣きそうになった
5523/05/03(水)18:31:55No.1053396441そうだねx2
>ポケ戦の決着シーン思い出そうとするとゲッターが突っ込んでくる
5623/05/03(水)18:32:07No.1053396496+
>ゲッター線を放とう
5723/05/03(水)18:32:19No.1053396570そうだねx1
過去回想で原作の補完をやるのはナイスアイディアすぎる
5823/05/03(水)18:32:42No.1053396715そうだねx8
えっ新ロボット出るの?ああゲッターザウルスだろ?
>俺の知らないゲッターだとお!?
5923/05/03(水)18:32:45No.1053396728そうだねx10
ハジをかくで始まりハジをかくで終わる最高の構成
6023/05/03(水)18:32:49No.1053396749そうだねx5
ジョジョ一部二部もだけど声優の熱演と勢いあればアニメってスゲー面白いんだよな…櫻井はこれの號と呪術廻戦0の夏油の演技凄く良かったから嫌いになれない
6123/05/03(水)18:32:57No.1053396790そうだねx3
贅沢言うと出ゲド~カムイ出所までの行間も見たい
6223/05/03(水)18:32:58No.1053396793そうだねx6
>過去回想で原作の補完をやるのはナイスアイディアすぎる
Flame流れてバカな!また俺だけを生き残らせるつもりか~!はアレンジよかった…
6323/05/03(水)18:33:19No.1053396875+
獏と拓馬の過去の関係を盛る名采配
6423/05/03(水)18:33:24No.1053396912そうだねx4
こいつらはコーウェンくんとスティンガーくん
処刑されてしまったかわいそうな奴らだ
6523/05/03(水)18:33:26No.1053396920+
最低限の予算で最大の傷跡はたしかに残したけどちゃんとリソースあるアーク見られるなら見たかった
6623/05/03(水)18:33:26No.1053396923+
ふんお前にキリクが使いこなせるものか
6723/05/03(水)18:33:29No.1053396932+
そんなアニオリ多かったか?
誰も知らない黒い真ゲッターが出たくらいだろ
6823/05/03(水)18:33:46No.1053397003+
カムイ役の人がこれが初めてという事実ヤバくない?
6923/05/03(水)18:33:54No.1053397043+
最後に3人で未来へ向かって駆け出すシーンだけで
ゲッター線は絶頂してるよ
7023/05/03(水)18:33:59No.1053397069そうだねx4
もうここでやらなきゃチャンスはねえとばかりに突っ込まれる號の名シーン集でダメだった
惜しむらくはもっと動いてくれれば…
7123/05/03(水)18:34:09No.1053397125+
スパロボの戦闘アニメに期待だ!
7223/05/03(水)18:34:10No.1053397128そうだねx1
命…
7323/05/03(水)18:34:15No.1053397153+
>ふんお前にキリクが使いこなせるものか
カムイちょっと笑ってない?
7423/05/03(水)18:34:21No.1053397183そうだねx7
黒い真ゲッターかっこいい!!!
ネタバレ配慮してくれた原作組には感謝しかない…
7523/05/03(水)18:34:39No.1053397253+
>スパロボの戦闘アニメに期待だ!
こいつらクソ使いづれえけどな!
7623/05/03(水)18:34:40No.1053397262そうだねx7
>そんなアニオリ多かったか?
>誰も知らない黒い真ゲッターが出たくらいだろ
最終話に関してはアニオリのが多くない?
というか原作で何ページ分だこれ…
7723/05/03(水)18:34:45No.1053397282+
>>ふんお前にキリクが使いこなせるものか
>カムイちょっと笑ってない?
(お出しされる初めて見る技)
7823/05/03(水)18:34:53No.1053397318+
>>ゲッター泉を浴びよう
>らんま1/2みたいになるのかな…何に化けるのこれ
教えてやろう!それは!
7923/05/03(水)18:35:01No.1053397355そうだねx9
>黒い真ゲッターかっこいい!!!
>ネタバレ配慮してくれた原作組には感謝しかない…
したかな…したかも…
8023/05/03(水)18:35:10No.1053397393そうだねx13
>こいつらはコーウェンくんとスティンガーくん
>処刑されてしまったかわいそうな奴らだ
お辛いシーンでノイズにしかならないからやめてくだち!
8123/05/03(水)18:35:20No.1053397464+
自意識があるんだかないんだかよくわからなくなったゲッター線
8223/05/03(水)18:35:24No.1053397478+
真ゲッターのパイロットといえば!!
竜馬!
號!
メシア・タイール!
8323/05/03(水)18:35:43No.1053397563+
最終回の原作4コマとかだったような
8423/05/03(水)18:35:45No.1053397580+
ゲッター泉浴びに行ったけど体が熱くなって凄かった
8523/05/03(水)18:35:50No.1053397606そうだねx6
メシア・タイールって誰だよ!!
8623/05/03(水)18:35:53No.1053397622+
これ一作で大体カバーできるからスパロボに優しい
8723/05/03(水)18:35:56No.1053397643+
こいつはメシア・タイール
神隼人を置き去りにする為に出て来た
8823/05/03(水)18:36:22No.1053397770そうだねx10
「」ジイ!残り原作何ページだ!
2コマ
とかそんなやり取りあった気がする
8923/05/03(水)18:36:25No.1053397781そうだねx11
仲たがいしたまま出たなゲッタードラゴンで終わるのとアークでエンペラーの未来に反逆して占めるのじゃ全然印象が違うからな
9023/05/03(水)18:36:27No.1053397792+
そう、これこそが、最後のアイドル…真のアイドルよ!
9123/05/03(水)18:36:43No.1053397859+
ネタにされがちなSTORMだけどゲッター屈指のアガるOPテーマなのはこれで証明された
9223/05/03(水)18:36:44No.1053397865+
ED見て改めてわかるケン・イシカワのすごさ
9323/05/03(水)18:36:44No.1053397867+
歌詞に書いてあることしか出てこないOPはたまに見たくなる
9423/05/03(水)18:36:45No.1053397872+
ゲーム組もOVA組も全く知らないメシア・タイール
9523/05/03(水)18:36:46No.1053397874+
メシアタイールって誰!?という原作読んだ俺の思いをロボアニメオタクに感じてもらえてよかった
9623/05/03(水)18:36:54No.1053397919そうだねx3
>ゲッター泉浴びに行ったけど体が熱くなって凄かった
身体の調子良い?
9723/05/03(水)18:36:56No.1053397922+
>メシア・タイールって誰だよ!!
號読んでる時点でそんな感じだったし…
ウワーッ誰コイツ!
9823/05/03(水)18:37:04No.1053397961そうだねx4
原作残り数ページであと2話なにすんの…?ウザーラ!?!?!?
9923/05/03(水)18:37:08No.1053397987そうだねx1
>歌詞に書いてあることしか出てこないOPはたまに見たくなる
穏やかな海が(めっちゃシケてる)
10023/05/03(水)18:37:13No.1053398017そうだねx2
アークのOP個人的に歴代で一番すき
10123/05/03(水)18:37:45No.1053398187+
>仲たがいしたまま出たなゲッタードラゴンで終わるのとアークでエンペラーの未来に反逆して占めるのじゃ全然印象が違うからな
前者も超カッコいいんだけどね…やっぱ希望持てるの良いよね
BGMもズルい
10223/05/03(水)18:37:46No.1053398189そうだねx2
>ネタにされがちなSTORMだけどゲッター屈指のアガるOPテーマなのはこれで証明された
HEATSも上がるしDRAGONも上がるってED見たらわかるだろ!
そして最終回Cパートに今がその時だ!
10323/05/03(水)18:37:48No.1053398197+
タイール出る頃には巻入ってなんか波長合うけど誰この坊主だからな…
10423/05/03(水)18:37:50No.1053398215+
ウザーラ回収は熱かったね
10523/05/03(水)18:37:57No.1053398250そうだねx2
>アークのOP個人的に歴代で一番すき
怯えるモブの顔が記憶に残りすぎる
10623/05/03(水)18:38:06No.1053398287そうだねx4
>>ゲッター泉を浴びよう
>らんま1/2みたいになるのかな…何に化けるのこれ
生命…
10723/05/03(水)18:38:08No.1053398290+
>>歌詞に書いてあることしか出てこないOPはたまに見たくなる
>穏やかな海が(めっちゃシケてる)
バグのせいでめっちゃシケるし炎も上がるし黒煙の空も出来る
10823/05/03(水)18:38:08No.1053398293+
チェェェンジ!ゲッタァァァアア!!天(ワン)!!!!!
10923/05/03(水)18:38:09No.1053398298そうだねx1
>ネタにされがちなSTORMだけどゲッター屈指のアガるOPテーマなのはこれで証明された
映像がまんまなのはネタになってたけど最高にテンション上がるのはアーク以前から分かりきってたよ!?
11023/05/03(水)18:38:12No.1053398313+
ゲッター曼荼羅図は一体なんだったんだ…
11123/05/03(水)18:38:26No.1053398387そうだねx3
知らない竜馬の夢女子に名前とすげえ良い声と掘り下げが加えられたのもすごい
11223/05/03(水)18:38:28No.1053398403+
惜しむらくは全盛期の喉で聴きたかったな
11323/05/03(水)18:38:29No.1053398408+
>このアニメは一体なんだったんだ…
11423/05/03(水)18:38:34No.1053398432そうだねx5
>チェェェンジ!ゲッタァァァアア!!天(ワン)!!!!!
たまらねえこの力技感
11523/05/03(水)18:38:39No.1053398452そうだねx13
>ウザーラ回収は熱かったね
前はアーク弱いってよく言われてたけど
これ倒せたのなら拍もついたよね
11623/05/03(水)18:38:44No.1053398466+
流竜馬の息子である拓馬
恐竜帝国帝王の血を引くハ虫人類と人間のハーフであるカムイ
11723/05/03(水)18:39:00No.1053398548+
ウザーラはマジでサプライズすぎて声出た
11823/05/03(水)18:39:04No.1053398566+
このゲームは一体なんなんだ…
11923/05/03(水)18:39:27No.1053398678そうだねx1
>流竜馬の息子である拓馬
>恐竜帝国帝王の血を引くハ虫人類と人間のハーフであるカムイ
うんうん
>獏
誰?
12023/05/03(水)18:39:30No.1053398692+
なんで隼人のダブルライフルを消したんだ!とかゲッター軍団が弱すぎる(現在未来両者)とかあるけど全体的に良かった
12123/05/03(水)18:39:34No.1053398717そうだねx2
>>>ゲッター泉を浴びよう
>>らんま1/2みたいになるのかな…何に化けるのこれ
>生命…
獏の兄貴はそういう事言う
12223/05/03(水)18:39:38No.1053398739+
>ウザーラはマジでサプライズすぎて声出た
原作組によるとあそこにいるのは辻褄合うんだったか
12323/05/03(水)18:39:41No.1053398760+
>ウザーラはマジでサプライズすぎて声出た
いくらウザーラでも宇宙戦争してる連中には流石に捕まるだろうな感あるから違和感がなかった
12423/05/03(水)18:39:44No.1053398773+
正直ラストのアークに勝ち目は見えなかったけど3つの心が1つになってるし希望のある締め方だった
12523/05/03(水)18:39:55No.1053398828そうだねx5
ウザーラが百鬼帝国とブライの亡骸を宇宙の果てまで運んで行ってて
その後ブライがアンドロメダ流国に改造されて送り込まれたんだから
ウザーラがアンドロメダ流国に捕獲されててもおかしくはなかったんだよな
12623/05/03(水)18:40:00No.1053398854+
>誰?
メシアタイールの弟だ
12723/05/03(水)18:40:09No.1053398893+
>流竜馬の息子である拓馬
>恐竜帝国帝王の血を引くハ虫人類と人間のハーフであるカムイ
>グリーンアース教のリーダーメシア・タイールの弟である獏
12823/05/03(水)18:40:26No.1053398973そうだねx6
EDは漫画のコマ流れるだけなのに曲と魅せ方が上手いんだよね
12923/05/03(水)18:40:29No.1053398985そうだねx6
>ED見て改めてわかるケン・イシカワのすごさ
橘橘
信翔
一の
 兄
13023/05/03(水)18:40:30No.1053398987そうだねx7
かつてゲッターロボでも倒せなかった敵としてウザーラを拾ってくるのは凄いキャスティングだった
ウザーラって敵の時も味方の時も滅茶苦茶強くて弱点が虚弱すぎる中の人しかない化物だったもんね…
13123/05/03(水)18:40:34No.1053399011+
未来の戦いにまるで役に立たないアークでもよかったけどウザーラ相手に新必殺技はヨシ!ってなった
13223/05/03(水)18:40:42No.1053399048+
恐竜ゲッターチームの処分のされ方が悲しみを感じるが
まぁ尺割けないのも分かるというか…
13323/05/03(水)18:41:07No.1053399178+
隼人が死んだのにみんな喜んでる…
13423/05/03(水)18:41:17No.1053399231+
>恐竜ゲッターチームの処分のされ方が悲しみを感じるが
>まぁ尺割けないのも分かるというか…
でも隼人なら殺すだろうしカムイに背負わせるのにもうってつけのシチュエーションだったと思う
13523/05/03(水)18:41:20No.1053399252+
ネタ動画に釣られてネオゲ見に来たオタクどもに武蔵自爆からのイントロでゲッター線を刷り込むって寸法よ
13623/05/03(水)18:41:31No.1053399313+
>正直ラストのアークに勝ち目は見えなかったけど3つの心が1つになってるし希望のある締め方だった
意志を見せるのが重要ってずっとやってきたからな…
13723/05/03(水)18:41:34No.1053399323そうだねx1
>EDは漫画のコマ流れるだけなのに曲と魅せ方が上手いんだよね
DRAGONマジでよかった
ガトリング構えるゲッターめっちゃカッコいい…
13823/05/03(水)18:41:47No.1053399393そうだねx2
>流竜馬の息子である拓馬
>恐竜帝国帝王の血を引くハ虫人類と人間のハーフであるカムイ
>獏
原作だとマジでこの程度の扱いだったのにアニメスタッフは獏とカーン好きすぎる
13923/05/03(水)18:41:52No.1053399426+
虚無戦記とか読むと画力含めて凄いなとなる
あ、読まなくていいかも
14023/05/03(水)18:41:57No.1053399454+
>EDは漫画のコマ流れるだけなのに曲と魅せ方が上手いんだよね
ゲッターに意思があるというのか!?
14123/05/03(水)18:42:06No.1053399489そうだねx1
>隼人が死んだのにみんな喜んでる…
アイツずっと死に場所求めてたからな…
14223/05/03(水)18:42:06No.1053399491そうだねx5
ゲッター天なぜ目覚めたのかとかなんで火星にいるのかとか貘が帰ってきてるとか色々気になるけど最後の勢いでまぁ大丈夫でしょってなる力技よ
14323/05/03(水)18:42:12No.1053399517+
監督今なにやってるの?
14423/05/03(水)18:42:19No.1053399541+



14523/05/03(水)18:42:25No.1053399574+
>橘橘
>信翔
>一の
> 兄
これいる?
14623/05/03(水)18:42:28No.1053399598+
>恐竜ゲッターチームの処分のされ方が悲しみを感じるが
>まぁ尺割けないのも分かるというか…
未来で置いて枯れて死んだんじゃないの?って言われてた頃よりはましかと…
14723/05/03(水)18:42:32No.1053399625+
獏は盛りに盛られたからな・・・
14823/05/03(水)18:42:34No.1053399638+
…これゲッター艦隊が拓馬を現代に返す時にカムイが行動するより前の時間だったら悲劇を防げてたんじゃ
14923/05/03(水)18:42:43No.1053399689そうだねx12
獏とカーン空気過ぎじゃね?
→じゃあアニオリで盛ればよくない?
竜馬の妻唐突すぎね?
→アニオリで盛ればよくない?
ゲッター號見てない人にはキツくない?
→アニオリで號出せば良くない?
アークイマイチ強くないよね
→アニオリでウザーラ倒せば文句なくない?
そもそも完結してないじゃん
→アニオリで続き出せばよくない?
15023/05/03(水)18:42:43No.1053399691+
というか翔もアーク原作じゃ出てこない
15123/05/03(水)18:42:43No.1053399695+
スレ画は愛があるのは十分伝わってくるがいかんせん作画が厳しすぎる
15223/05/03(水)18:42:49No.1053399733+
>でも隼人なら殺すだろうしカムイに背負わせるのにもうってつけのシチュエーションだったと思う
それも分かる
…単に作画とかに不満が有るだけな気がしてきた
15323/05/03(水)18:42:56No.1053399777+
>>橘橘
>>信翔
>>一の
>> 兄
>これいる?
実際話の流れとしては中ボスくらいなんだよな…
15423/05/03(水)18:43:12No.1053399854+
>アイツずっと死に場所求めてたからな…
仲間にも後継者と見込んだ男にもずっと置いてかれてきた男だからな…
15523/05/03(水)18:43:16No.1053399886+
実写極道兵器もだけどなんか一見雑に作ったっぽいのがやたら面白いよねケンイシカワ作品
15623/05/03(水)18:43:21No.1053399907+
>というか翔もアーク原作じゃ出てこない
そうなの!?
15723/05/03(水)18:43:22No.1053399916+
>というか翔もアーク原作じゃ出てこない
號とのいい感じの会話もないからな…
15823/05/03(水)18:43:31No.1053399973そうだねx6
>獏は盛りに盛られたからな・・・
未来から何の変わりもなく帰ってきただけでもうヤバい
15923/05/03(水)18:43:38No.1053400005+
なんか細かい部分で人物描写に丁寧な補完有るのすげえ好き
カムイの過去とか
16023/05/03(水)18:43:39No.1053400014+
ザウルスチームはこの前ここで貼られてたコラボカフェの雑なドリンクが印象的だった
せめてドリンクの色ぐらい合わせない?
fu2155923.jpg[見る]
16123/05/03(水)18:43:40No.1053400025+
(すべすべ静止画市民)
16223/05/03(水)18:43:41No.1053400028+
この3人組拓馬と獏は幼馴染で長年共に旅してきたから仲良いのは当然として
爬虫人類の血が半分流れてるカムイとも普通に仲良いな…
16323/05/03(水)18:43:48No.1053400053そうだねx6
>…これゲッター艦隊が拓馬を現代に返す時にカムイが行動するより前の時間だったら悲劇を防げてたんじゃ
クソみたいな過去
クソみたいな未来
両方に中指立ててゲッターチェンジするのに必要だから要る
16423/05/03(水)18:43:49No.1053400061+
石川賢の荒い画風もあるからキャラの作画崩れてもそこまで気にならないopのモブだけはかなりアレだけど
16523/05/03(水)18:44:11No.1053400175そうだねx2
漫画アークも読んでほしい
拓馬がアニメよりクレバーでかっこいい
16623/05/03(水)18:44:27No.1053400265そうだねx11
原作からして中盤恐竜帝国と結構仲良くなれてたから終盤のどうして…感マシマシだったところにアニオリでじっくりやられたからもう堪らなかったよ
16723/05/03(水)18:44:28No.1053400281+
アーク原作は號組は全然出てこない
號も翔もシュワルツもあのなんか博士も出ない
16823/05/03(水)18:44:48No.1053400369+
アークのラストはOPの銀河に映る理想の色がたとえ異なるとしてもをちゃんと踏襲してていいよね
16923/05/03(水)18:44:57No.1053400420+
オープニング見てこれダメなやつだわって思ったのにわからないもんだわ
17023/05/03(水)18:45:19No.1053400567そうだねx5
でも最終的に火星のテラフォーミングにマシーンランドの技術使われてるのいいよね…
17123/05/03(水)18:45:20No.1053400573そうだねx7
なんかよく分からない武蔵撃墜し続けるゲーム
17223/05/03(水)18:45:23No.1053400591+
ゲッター天とか聖ドラゴンを破壊できる気はしないから
最終回の後はゲッター線に強い意思を示すことが大事なのかな
17323/05/03(水)18:45:25No.1053400602+
何気にエンペラーも因果律支配能力を盛られてるからな
17423/05/03(水)18:45:32No.1053400638そうだねx5
個人的にアークの一番の収穫は聖ドラゴンがそこまで悪い物じゃないのかもしてないって可能性が出てきた部分
17523/05/03(水)18:45:42No.1053400688+
原作がそもそもテンポ良すぎて行間がないから丁寧に丁寧に補完しがいがある
17623/05/03(水)18:45:51No.1053400754+
>石川賢の荒い画風もあるからキャラの作画崩れてもそこまで気にならないopのモブだけはかなりアレだけど
崩れたほうがケンイシカワの画風に近くなるのなんなんだよ!
17723/05/03(水)18:45:53No.1053400770そうだねx2
>なんかよく分からない武蔵撃墜し続けるゲーム
あったなあ…!
17823/05/03(水)18:45:58No.1053400802+
D2に乗って鼻血出しながら操縦するシーンでもう本気でアークのアニメやんのか…って実感湧いたな…
17923/05/03(水)18:46:06No.1053400832+
>オープニング見てこれダメなやつだわって思ったのにわからないもんだわ
きららジャンプでおぉ…からのモブ市民でダメか…ってなっちゃうよね
あれーっ!?
18023/05/03(水)18:46:10No.1053400852+
ED変更がこんなに楽しみになるアニメもなかなかあるまい
18123/05/03(水)18:46:11No.1053400858そうだねx7
でたなゲッタードラゴンで出てくるのが凶悪過ぎて
あっこれ絶対勝てねぇってなってダメだった
18223/05/03(水)18:46:16No.1053400883そうだねx4
補完とサプライズがめっちゃ面白いキャラを膨らませるのがすごい良かった
18323/05/03(水)18:46:19No.1053400893そうだねx2
https://musashi.getterrobot-arc.com/ [link]
18423/05/03(水)18:46:20No.1053400897そうだねx3
ステルボンバーがボルガの主砲支える最終射撃はアニメーション欲しかったぜ!
18523/05/03(水)18:46:26No.1053400944そうだねx1
>何気にエンペラーも因果律支配能力を盛られてるからな
特異点設定は原作からあったような…
18623/05/03(水)18:46:33No.1053400971そうだねx1
>オープニング見てこれダメなやつだわって思ったのにわからないもんだわ
望みを託して奴等の名を呼ぶ
の辺りであっこれ…ってなるよね…
18723/05/03(水)18:46:49No.1053401065そうだねx4
アークチームの仲良し感が盛られたからカムイと拓馬の対立が辛くなった…反面!最後に和解する…ありがたい
18823/05/03(水)18:46:51No.1053401085そうだねx3
>オープニング見てこれダメなやつだわって思ったのにわからないもんだわ
予算は足りないけど原作愛と自然なアニオリで補ってたのは感心した
18923/05/03(水)18:47:44No.1053401364+
実際作画だけで言うと最初から最後まで褒められたもんじゃない
なんなら大絶賛のタラクはちゃんと予算ある活躍見たかった
19023/05/03(水)18:47:51No.1053401403そうだねx5
>でたなゲッタードラゴンで出てくるのが凶悪過ぎて
>あっこれ絶対勝てねぇってなってダメだった
でもカムイ普通に五体満足だったから相当加減してバグだけ潰してくれたんだよな…
19123/05/03(水)18:47:58No.1053401446+
號がちゃんと真に乗ってたのが嬉しかったし
単にゲッターの意思に従ってるわけじゃなくてちゃんと自分の意志で未来を拓けって後進たちに道を示す役回りが美味しかった
19223/05/03(水)18:48:07No.1053401483+
正直アーク原作って面白いけどやっぱり急ぎ足すぎて雑だね…って部分もあったから原作の良い部分を理解しながら補完して面白くしたのマジですげえ
19323/05/03(水)18:48:07No.1053401488+
>個人的にアークの一番の収穫は聖ドラゴンがそこまで悪い物じゃないのかもしてないって可能性が出てきた部分
聖ドラゴンがあの地獄を作ったんじゃなくて
あの地獄でも生きられるようにしょうがなく改造してたのなら色々と納得
19423/05/03(水)18:48:15No.1053401517そうだねx7
一部でも號のアニメ化が出来たのは素晴らしいことだよ
19523/05/03(水)18:48:18No.1053401530そうだねx2
https://youtu.be/f2xDk6WA8SM [link]
定期的に見たくなる
19623/05/03(水)18:48:22No.1053401562そうだねx1
>ゲッター天とか聖ドラゴンを破壊できる気はしないから
>最終回の後はゲッター線に強い意思を示すことが大事なのかな
特異点になってるからゲッターエンペラーの出現事態は防げないからな
ゲッターエンペラーを乗りこなしてああならない未来を目指す感じになると思う
19723/05/03(水)18:48:35No.1053401629+
ステルバーの組体操とかシュールすぎる
19823/05/03(水)18:48:36No.1053401635+
真ゲッターのヤバさの一端は見れたけれど渓を廃人にした所と凱を取り込んだ所も見せた方がよかった気がするぜ!
19923/05/03(水)18:48:47No.1053401700そうだねx3
>個人的にアークの一番の収穫は聖ドラゴンがそこまで悪い物じゃないのかもしてないって可能性が出てきた部分
あんな姿で出てきたから原作より話通じないわコイツ感が増したんですがそれは…
20023/05/03(水)18:48:59No.1053401768+
隼人が死んだのアニオリって聞いてビビった
これ勝手に殺していいポジションじゃなくない!?
20123/05/03(水)18:49:03No.1053401791+
賢ちゃん自身アークのゲッター線は悪として描いてたってなんかの対談で話してたからそこに拓馬たちが迎合する形じゃなくて抗う結論に落ち着いて良かった
20223/05/03(水)18:49:09No.1053401826+
クラファンの実写化成功すれば今度は純悪な予算でアニメ化出来るだろう…
20323/05/03(水)18:49:12No.1053401839+
>一部でも號のアニメ化が出来たのは素晴らしいことだよ
めちゃめちゃ好きなんだけどもっと動いてくれたら…!という物凄い歯痒さも感じた
20423/05/03(水)18:49:14No.1053401854そうだねx6
>個人的にアークの一番の収穫は聖ドラゴンがそこまで悪い物じゃないのかもしてないって可能性が出てきた部分
バグによって地球の環境が激変しちゃったからね…
生き延びる為にゲッター蠱毒作るね…
20523/05/03(水)18:49:34No.1053401960そうだねx8
>一部でも號のアニメ化が出来たのは素晴らしいことだよ
でもこれのせいで號もアニメで見たい!って欲が湧いてしまった
20623/05/03(水)18:49:40No.1053402003そうだねx2
(ならば…!)がカッコ良すぎるんよ
20723/05/03(水)18:49:41No.1053402008そうだねx14
>隼人が死んだのアニオリって聞いてビビった
>これ勝手に殺していいポジションじゃなくない!?
隼人殺してくれてありがとう監督…
20823/05/03(水)18:49:44No.1053402031そうだねx5
>隼人が死んだのアニオリって聞いてビビった
>これ勝手に殺していいポジションじゃなくない!?
ファンは概ね肯定的なのでセーフ
20923/05/03(水)18:49:49No.1053402064そうだねx3
あと豪ちゃんが描いたアークカッケェ~~!!!
21023/05/03(水)18:50:04No.1053402141そうだねx3
>號がちゃんと真に乗ってたのが嬉しかったし
>単にゲッターの意思に従ってるわけじゃなくてちゃんと自分の意志で未来を拓けって後進たちに道を示す役回りが美味しかった
翔との会話もあーこの號はゲッターの意思の代行者みたいな感じなんか…って残念に思ってたら心配すんな!で號…!ってなるのいいよね…
21123/05/03(水)18:50:07No.1053402158そうだねx3
ジャテーゴ元年ってなんだよ!
21223/05/03(水)18:50:39No.1053402321そうだねx1
ただのB面かと思ったら特殊エンディングに使われる戦友よいいよね
21323/05/03(水)18:50:41No.1053402335+
タラクとカーンのプラモも欲しかったな…
21423/05/03(水)18:50:58No.1053402420+
>ジャテーゴ元年ってなんだよ!
そもそもジャテーゴって誰だよ!!
ゴール三世いるんだから二世もいるはずだろ!?!?
21523/05/03(水)18:51:06No.1053402460そうだねx4
>隼人が死んだのアニオリって聞いてビビった
>これ勝手に殺していいポジションじゃなくない!?
いつも置いていかれていた監督と隼人がようやく追いついたんだ
21623/05/03(水)18:51:36No.1053402607そうだねx1
低予算アニメ化オリ展開でオリキャラ殺すって書くと地雷アニメみたいだ
21723/05/03(水)18:51:39No.1053402625そうだねx1
>翔との会話もあーこの號はゲッターの意思の代行者みたいな感じなんか…って残念に思ってたら心配すんな!で號…!ってなるのいいよね…
ゲッター線じゃなくてゲッターが希望って言ってるのがよかった
21823/05/03(水)18:51:45No.1053402671+
続きが出ないならスパロボで完結してほしい
21923/05/03(水)18:51:47No.1053402682そうだねx1
號とタラクはドラゴンが呼んだのは公式だっけ?
22023/05/03(水)18:51:50No.1053402699+
>隼人が死んだのアニオリって聞いてビビった
>これ勝手に殺していいポジションじゃなくない!?
ケンイシカワが残してしまったものだからな
監督は隼人も送り出してあげた上でケンイシカワにアニメアークを捧げたかったんだよ
22123/05/03(水)18:51:56No.1053402727+
まあゲッター最後の戦いで隼人が死ぬ事自体には納得しかないからな…
22223/05/03(水)18:52:03No.1053402760+
>バグやウザーラのプラモも欲しかったな…
22323/05/03(水)18:52:25No.1053402866+
独りだけ置いて行かれてる男だからな隼人…
22423/05/03(水)18:52:37No.1053402927そうだねx2
>號とタラクはドラゴンが呼んだのは公式だっけ?
その通り
だがドラゴンがどういう原理でどういう目的で呼んだかは知らない…
22523/05/03(水)18:53:08No.1053403072そうだねx1
>まあゲッター最後の戦いで隼人が死ぬ事自体には納得しかないからな…
むしろようやく死ぬことが出来たねってなった
22623/05/03(水)18:53:41No.1053403256+
隼人を送り出した上で原作からさらに一歩先に進んだんだから納得しかない
22723/05/03(水)18:53:41No.1053403257+
日曜の夜に見て平日のお昼に次回のあらすじ来てなんだこのあらすじは!?ってしばらくなってた思い出
22823/05/03(水)18:53:44No.1053403280そうだねx1
>>まあゲッター最後の戦いで隼人が死ぬ事自体には納得しかないからな…
>むしろようやく死ぬことが出来たねってなった
まあ死は終わりじゃないしな!
22923/05/03(水)18:53:54 川越監督No.1053403331+
ゲッターのことやっと少しだけ分かった…
23023/05/03(水)18:54:19No.1053403449そうだねx1
>ゲッターのことやっと少しだけ分かった…
こわぁ…
23123/05/03(水)18:54:34No.1053403524+
>まあゲッター最後の戦いで隼人が死ぬ事自体には納得しかないからな…
むしろ真ドラゴンが地獄の釜を抜けて現れる流れとしては
ハヤトが開放する流れの方が自然になった
23223/05/03(水)18:54:49No.1053403603そうだねx3





23323/05/03(水)18:55:10No.1053403720そうだねx6
シベリア戦線のSTORM→HEATSの流れいいよね
23423/05/03(水)18:55:16No.1053403761+
隼人が死ぬ事に不満は全くないけど
あの落下シーンなんなんだよ!
23523/05/03(水)18:55:23No.1053403803+
アークチームがマジで好きになったからこいつらが他のロボアニメの若者と絡むのが見てえ~~ってなって据え置きスパロボ初めて買う動機になってる
23623/05/03(水)18:55:38No.1053403892+
隼人は居ないとアークの時代の人類が全員死ぬから置いていかれただけで
隼人が死なないように導かれなかったってことは隼人が居なくなっても人類は死なないってことだからな…
23723/05/03(水)18:55:56No.1053404004そうだねx5
>隼人が死ぬ事に不満は全くないけど
>あの落下シーンなんなんだよ!
フワー
23823/05/03(水)18:55:56No.1053404006+
やっぱり出たなの後の地球はドラゴンが支配するゲッター蠱毒になるのかな…
23923/05/03(水)18:55:56No.1053404007そうだねx2
エンペラーの3号機に武蔵が1号機に竜馬が居るんだからそりゃ2号機には隼人居るんだろうしな
24023/05/03(水)18:55:59No.1053404030そうだねx5
でたな…でたなゲッタードラゴン!
…うわぁ!?ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!
24123/05/03(水)18:56:06No.1053404071そうだねx5
作画はショボいし効果音は酷いけど
絶対かっこよくさせるって場面になると急に上がるからいいんだぞ!
24223/05/03(水)18:56:12No.1053404102+
>>一部でも號のアニメ化が出来たのは素晴らしいことだよ
>でもこれのせいで號もアニメで見たい!って欲が湧いてしまった
アラスカ戦線の終盤とか映画並みのクオリティで見てみたいよね
24323/05/03(水)18:56:23No.1053404151+
温泉コラボ行ってきた人が帰りの電車で乱闘あったのみてゲッター線浴びすぎたんだなって言ってたのでめっちゃ笑った
24423/05/03(水)18:56:26No.1053404169+
カムイが背負うものがちょっと多くなりすぎな気もするがまあ些細なことだろう
24523/05/03(水)18:56:34No.1053404208+
>アークチームがマジで好きになったからこいつらが他のロボアニメの若者と絡むのが見てえ~~ってなって据え置きスパロボ初めて買う動機になってる
スパロボDD…
24623/05/03(水)18:56:35No.1053404211そうだねx2
オリ展開でメインキャラ殺しといて絶賛されるとかこの作品くらいだと思う
24723/05/03(水)18:56:35No.1053404213+
>やっぱり出たなの後の地球はドラゴンが支配するゲッター蠱毒になるのかな…
まぁ最後わざわざ火星にいるしな…
24823/05/03(水)18:56:38No.1053404236+
隼人まわりの作画は最後まで安定してたよね
24923/05/03(水)18:56:39No.1053404240そうだねx1
>隼人が死ぬ事に不満は全くないけど
>あの落下シーンなんなんだよ!
意外と余裕あるなこいつ…
25023/05/03(水)18:56:40No.1053404246+
一時期はゲッターサーガも虚無戦記とか魔獣戦線と繋がると思ってたけど
アニメでは時天空の匂わせとかもなくあくまでゲッターの範疇で終わらせてて
そっちの方で良かったと考えを改めた
25123/05/03(水)18:56:43No.1053404262+
原作で獏が途中から消えてたのはエンペラーと対話してたからなんだ!
25223/05/03(水)18:56:51No.1053404299+
>シベリア戦線のSTORM→HEATSの流れいいよね
ゲッターの恐ろしい部分も見せてるはずなのにかっこよく見えるのずるい
25323/05/03(水)18:56:55No.1053404337+
なんだよゲッター天て
25423/05/03(水)18:56:59No.1053404356そうだねx1
fu2155951.jpg[見る]
この本の表紙が大好き
アークチームみんな良い子でいいよね…
25523/05/03(水)18:57:02No.1053404367+
帰って!
まだその時(人類にとって地球環境最悪な状態)じゃないから帰ってよ!
fu2155949.jpeg[見る]
25623/05/03(水)18:57:27No.1053404508+
マジでアークの漫画ラストのコマの先へ答えだしただけでも嬉しい
25723/05/03(水)18:57:29No.1053404518+
>>ジャテーゴ元年ってなんだよ!
>そもそもジャテーゴって誰だよ!!
>ゴール三世いるんだから二世もいるはずだろ!?!?
ノイズすぎるのでアニオリで恐竜帝国じゃ無かった事にされるシベリア戦線
25823/05/03(水)18:57:44No.1053404601そうだねx2
>アークチームがマジで好きになったからこいつらが他のロボアニメの若者と絡むのが見てえ~~ってなって据え置きスパロボ初めて買う動機になってる
シンジくんとか子総士とか同年完結組とかと絡ませて欲しい…
25923/05/03(水)18:58:06No.1053404709+
恐竜帝国の侵略兵器が火星のテラフォーミングに活躍してるの好き
26023/05/03(水)18:58:12No.1053404744そうだねx2
基本的に「このご時世に…アークが単品でアニメ化すること自体が奇跡だろうが…!」の補正があるから滅茶苦茶楽しめてるところはある
26123/05/03(水)18:58:16No.1053404768+
>やっぱり出たなの後の地球はドラゴンが支配するゲッター蠱毒になるのかな…
でもまああの蠱毒を生き残ったのがゲッター艦隊の主力になってるだろうし…
26223/05/03(水)18:58:29No.1053404832そうだねx1
>…うわぁ!?ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!
手も足も無くて何かの幼体みたいな感じなのにひと目であっ無理だこれってなるの凄いよね
26323/05/03(水)18:58:59No.1053404988+
汚いきららジャンプ本当尊い
26423/05/03(水)18:59:06No.1053405024+
考えすぎだろうけど「ならば…!」のセリフは神谷さん意識してそうないい声だったな…
26523/05/03(水)18:59:07No.1053405030+
>>…うわぁ!?ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!
>手も足も無くて何かの幼体みたいな感じなのにひと目であっ無理だこれってなるの凄いよね
話の通じない目をしてるのが完璧すぎる

チェンゲの真ドラゴン案拾ったんだ…
26623/05/03(水)18:59:15No.1053405089そうだねx5
>基本的に「このご時世に…アークが単品でアニメ化すること自体が奇跡だろうが…!」の補正があるから滅茶苦茶楽しめてるところはある
低予算な作りが目立つけどじゃあ予算いっぱい下りると思うか?って言われたら何も言い返せない
26723/05/03(水)18:59:25No.1053405145+
兜リサと流拓馬が絡むシーンを見てみたいんだ
26823/05/03(水)18:59:31No.1053405187+
拓馬とカムイが好きすぎて腐向け二次創作を漁り始めました
推せる
26923/05/03(水)18:59:47No.1053405273+
スパロボに出るときは竜馬とアムロが死んでて置いて行かれた隼人と甲児になるんだろか
27023/05/03(水)18:59:48No.1053405279+
ゲッターエンペラー2もちょろっと出てるお疲れ様本
27123/05/03(水)18:59:49No.1053405284+
>隼人まわりの作画は最後まで安定してたよね
なんか隼人と翔とカムイだけ安定してた気がする…
27223/05/03(水)18:59:57No.1053405334+
>でたな…でたなゲッタードラゴン!
>…うわぁ!?ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!
非実体じゃない大決戦版真ゲッタードラゴンでないかな~
……うわぁ真飛び越して聖ドラゴン来ちゃった?!!
27323/05/03(水)18:59:58No.1053405341+
>やっぱり出たなの後の地球はドラゴンが支配するゲッター蠱毒になるのかな…
バグを倒すためにゲッター線濃度が高くなりすぎて人類でも耐えられないから機械の体にしてゲッター線に適応するっていう人類自身の進化なのかもしれない
27423/05/03(水)19:00:15No.1053405436+
>低予算な作りが目立つけどじゃあ予算いっぱい下りると思うか?って言われたら何も言い返せない
次回ゲッターのために石油王にゲッター線浴びせるべきか…
27523/05/03(水)19:00:15No.1053405439+
一番最初のゲッターロボ見てるけど古めかしいのは仕方ないにしても普通に面白いな…
27623/05/03(水)19:00:40No.1053405581そうだねx6
拓馬はちょっと荒っぽいけどめちゃくちゃ気遣いができて惚れる
原作からあるシーンだけどカムイを母と再開させるシーンが好きなんだ
27723/05/03(水)19:01:06No.1053405759+
エンペラーのCG作ったのマジで偉い
チェンジが見れたの本当に嬉しい
27823/05/03(水)19:01:17No.1053405815+
>>低予算な作りが目立つけどじゃあ予算いっぱい下りると思うか?って言われたら何も言い返せない
>次回ゲッターのために石油王にゲッター線浴びせるべきか…
ちゅうごくじんに人気あるらしいからその辺でもいい
27923/05/03(水)19:01:21No.1053405831+
>拓馬はちょっと荒っぽいけどめちゃくちゃ気遣いができて惚れる
>原作からあるシーンだけどカムイを母と再開させるシーンが好きなんだ
自分の家族がいないからね…だから最終回がお辛くなる
28023/05/03(水)19:01:23No.1053405844+
>拓馬はちょっと荒っぽいけどめちゃくちゃ気遣いができて惚れる
>原作からあるシーンだけどカムイを母と再開させるシーンが好きなんだ
ヘッタクソな芝居で粋な真似をするのいいよね…
28123/05/03(水)19:01:27No.1053405866+
ゲッターに人の形を与えたのが不味かったのかもしれん…とは言うけど
人の形してない聖ドラゴンの眼を見るとそうとも言えない気がしてくる
28223/05/03(水)19:01:49No.1053405989そうだねx9
原作はかなり前に未完で最終回を迎えている
原作者は既に亡くなっていて続きは絶望的
令和の時代にゲッター
シリーズでいうといきなり最終章
…よくアニメ化してくれたよ本当に
28323/05/03(水)19:01:57No.1053406039+
>ゲッターに人の形を与えたのが不味かったのかもしれん…とは言うけど
>人の形してない聖ドラゴンの眼を見るとそうとも言えない気がしてくる
後は役目も関係してくると思う
真とか特に…
28423/05/03(水)19:02:07No.1053406098+
獏は兄が兄なのになんて面倒見が良くて気のいい奴なんだ
28523/05/03(水)19:02:30No.1053406216+
アークのコラボカフェでゲッター線ドリンク飲んでゲッターエンペラーのゲットマシンのコースターをもらったのは一生の思い出
28623/05/03(水)19:02:46No.1053406304そうだねx5
あの3人が生きたまま再集結できた事実が嬉しい
今までのシリーズは最終的に誰かしら欠けちゃうしね…
28723/05/03(水)19:03:11No.1053406446+
ゲッターアークチーム仲良しでいいよね…
いや歴代ゲッターチームも仲良しだけどね
28823/05/03(水)19:03:22No.1053406513+
ゲッター天とドラゴンが合流しちゃうとエンペラー生まれてクソッタレな未来ルート入っちゃうのかな
まだまだ知りたいことが山ほどある…
28923/05/03(水)19:03:26No.1053406531+
>なんか隼人と翔とカムイだけ安定してた気がする…
伸び縮みする獏の頭がいつも気になってた
29023/05/03(水)19:03:38No.1053406606+
監督が執念でやり切った感じが凄いけどゲッター線浴びすぎてない?大丈夫?
29123/05/03(水)19:03:41No.1053406620+
カムイが本当にかわいそうだったからハジをかかずに済んでよかった
29223/05/03(水)19:03:44No.1053406636+
ゲッター曼荼羅とは…?
29323/05/03(水)19:03:52No.1053406687+
ゲッター曼荼羅に感動して初めてファミマのプリントのやつ買った
29423/05/03(水)19:04:02No.1053406756+
最終決戦に貘が居ない理由をでっちあげたところで惚れそうになった
あと百鬼ウザーラ
29523/05/03(水)19:04:48No.1053406995+
>獏は兄が兄なのになんて面倒見が良くて気のいい奴なんだ
「信心が足りないからって化けて出るなよ!」のシーンで笑っちゃった
29623/05/03(水)19:04:49No.1053407003そうだねx1
アークのアニメ化が発表されたときは嬉しいとかやっとかって感想じゃなくて正気か!?だったよね…
29723/05/03(水)19:04:50No.1053407012+
>原作はかなり前に未完で最終回を迎えている
>原作者は既に亡くなっていて続きは絶望的
>令和の時代にゲッター
>シリーズでいうといきなり最終章
>…よくアニメ化してくれたよ本当に
やったゲッターだ!!コラボ取り付けた!!した後に
後は任せたぞ後任者よ!さらば!!した温泉があるらしいな
29823/05/03(水)19:04:51No.1053407023+
>監督が執念でやり切った感じが凄いけどゲッター線浴びすぎてない?大丈夫?
アンパンマンにもゲッター線がちょっと漏れてるからもう手遅れ
29923/05/03(水)19:04:52No.1053407030+
獏はゲッターエンペラーの中に入ってゲッター線を理解したのヤバすぎるって!
30023/05/03(水)19:04:55No.1053407040+
>監督が執念でやり切った感じが凄いけどゲッター線浴びすぎてない?大丈夫?
パンをこねながら企画書を提出にし続けた男だ
覚悟が違う
30123/05/03(水)19:05:40No.1053407297+
アークチームがゲッター線で過去を見る展開考えたの天才だと思う
30223/05/03(水)19:05:43No.1053407322+
>獏はゲッターエンペラーの中に入ってゲッター線を理解したのヤバすぎるって!
しかもなんか帰ってきてる…
30323/05/03(水)19:05:44No.1053407325+
やっぱりゲッター線自体には善も悪もないってくだりと
最後に三人が揃って俺たちの戦いはこれからだ!するところが合わさって…いいよね…
30423/05/03(水)19:05:57No.1053407395+
他のダイナミックロボは海外で人気あるけどゲッターはそういう話聞かないからな…
30523/05/03(水)19:06:02No.1053407415そうだねx1
>アークのアニメ化が発表されたときは嬉しいとかやっとかって感想じゃなくて正気か!?だったよね…
めっちゃ嬉しいんだけど中盤以降どうするつもりだ?って不安だった
杞憂過ぎた
30623/05/03(水)19:06:25No.1053407535+
一応最初はゲッターサーガやりてぇな!で企画書提出してたけど当然許可降りなかったんだったか
30723/05/03(水)19:06:27No.1053407550そうだねx1
>獏はゲッターエンペラーの中に入ってゲッター線を理解したのヤバすぎるって!
タイールの弟の獏だからこそギリギリできた芸当だと思う
30823/05/03(水)19:06:28No.1053407557そうだねx1
曼荼羅登場段階で右下と左上が詳細不明で左上の名前が判明したのがニコ生のときなの凄いよね…
そんで右下は未だに詳細不明という…
30923/05/03(水)19:06:58No.1053407706そうだねx1
つまりゲッター線を目的にするな手段として使えって事なんだろうか
31023/05/03(水)19:07:05No.1053407749+
#ゲッター線を浴びよう
31123/05/03(水)19:07:06No.1053407756そうだねx1
>>アークのアニメ化が発表されたときは嬉しいとかやっとかって感想じゃなくて正気か!?だったよね…
>めっちゃ嬉しいんだけど中盤以降どうするつもりだ?って不安だった
>杞憂過ぎた
最終回とか原作あと1コマしかないぞ!どうすんの!?
からのあれだもんなぁ
31223/05/03(水)19:07:11No.1053407780そうだねx1
何度見ても最終回は中身詰まってて残り時間で終われるのか!?って心配になる
31323/05/03(水)19:07:25No.1053407847そうだねx1
実は俺…アークアニメ発表!オラッ!歴代ゲッター無料!から昔のゲッター OVA初めて見て原作揃えてアニメ見てゲッター展行ってコラボカフェに行ったからマジで充実した日々を過ごした
31423/05/03(水)19:07:35No.1053407895+
ゲッター天地海なのか
ゲッター天地人なのか
31523/05/03(水)19:07:48No.1053407968そうだねx2
寺田くん…あとは君の仕事だよ?
31623/05/03(水)19:08:00No.1053408045+
>そんで右下は未だに詳細不明という…
闘神ゲッターなのはわかる
闘神ゲッターってなんだよ!?
31723/05/03(水)19:08:13No.1053408112そうだねx2
中国人に人気あるのチェンゲだけだろ…
31823/05/03(水)19:08:14No.1053408115+
カタログにゲッター1が24時間いたあの頃は狂っていた…
31923/05/03(水)19:08:31No.1053408213+
曼荼羅に知らないゲッターがいる!!!ってみんな騒いだの楽しかったよ
32023/05/03(水)19:08:37No.1053408240+
>アークのアニメ化が発表されたときは嬉しいとかやっとかって感想じゃなくて正気か!?だったよね…
スカパーの企画書見せられた監督の反応もそれだからね
32123/05/03(水)19:08:55No.1053408329+
>>そんで右下は未だに詳細不明という…
>闘神ゲッターなのはわかる
>闘神ゲッターってなんだよ!?
ゲッター忍者もいるぞ
32223/05/03(水)19:09:01No.1053408358+
欲を言えば號のストナーサンシャインが聞きたい
32323/05/03(水)19:09:02No.1053408361そうだねx1
>寺田くん…あとは君の仕事だよ?
アークがアニメ化したらねって言ってるでしょー?
しちゃったなぁ…
32423/05/03(水)19:09:06No.1053408386+
まず放送発表から始まるまでが異様に早かったよね…
32523/05/03(水)19:09:09No.1053408403+
スカパーの担当者がなんか受信してたのか…
32623/05/03(水)19:09:13No.1053408425そうだねx1
ゲッターといえば真だよな!みたいな風潮から一歩進んだのも良かった
32723/05/03(水)19:09:21No.1053408474そうだねx1
>寺田くん…あとは君の仕事だよ?
カムイも乗ったアークでアークシャインボンバー撃ちたい
優先して強化しまくっちゃう
32823/05/03(水)19:09:22No.1053408487+
>カタログに知らないゲッターが24時間いたあの頃は狂っていた…
32923/05/03(水)19:09:24No.1053408495そうだねx1
>曼荼羅に知らないゲッターがいる!!!ってみんな騒いだの楽しかったよ
ゲッター有識者なら知ってるゲッターなんだろうな…
……誰も知らないゲッターだと!?
33023/05/03(水)19:09:27No.1053408506+
実写化といい今になってゲッターブームが急に来てる?
33123/05/03(水)19:09:30No.1053408523+
最終回のエンディングは当日に出来上がったという…
33223/05/03(水)19:09:48No.1053408602そうだねx5
原作者のしらないゲッター
狂喜乱舞する視聴者たち
33323/05/03(水)19:09:52No.1053408614そうだねx1
過去のOVA無料配信!はマジでナイスだと思う
しかも期間がなげ~~!
33423/05/03(水)19:10:11No.1053408693+
>スカパーの担当者がなんか受信してたのか…
業界関係者にゲッター線浴びた人間が多すぎる
33523/05/03(水)19:10:18No.1053408730そうだねx5
>今までのシリーズは最終的に誰かしら欠けちゃうしね…
3人の若い命が真っ赤に燃えているエンドだからそりゃドワォしても未来は希望に満ち溢れてるわ…
33623/05/03(水)19:10:29No.1053408781+
真のヤバさが知らない人にも伝わったのはいいんだけどドラゴンの風評被害は広がった気がする
33723/05/03(水)19:10:33No.1053408811+
石川賢(何あの黒いゲッター…知らん…こわ…)
33823/05/03(水)19:10:35No.1053408821そうだねx4
豪ちゃんの「漫画はもっと自由な発想で描かなきゃ面白くなんないよ」ってアドバイスがほんと至言
33923/05/03(水)19:10:52No.1053408893そうだねx6
ゲッターでなんか動きあると監督とかと一緒にとりあえずインタビュー呼ばれてる寺田で笑うんだよね
34023/05/03(水)19:11:08No.1053408973+
>スカパーの担当者がなんか受信してたのか…
タラク提案したのもスカパーだからな
34123/05/03(水)19:11:09No.1053408979+
>過去のOVA無料配信!はマジでナイスだと思う
>しかも期間がなげ~~!
これでOVA全作品見たわ
34223/05/03(水)19:11:12No.1053409001+
「出たな!ゲッタードラ……誰ーーーー!?!?」 
34323/05/03(水)19:11:18No.1053409027+
DRAGON→STORM→ HEATSと流れて最後に今がその時だで締めるのいいよね
34423/05/03(水)19:11:19No.1053409033+
>真のヤバさが知らない人にも伝わったのはいいんだけどドラゴンの風評被害は広がった気がする
いいだろ?戦闘用に作られたゲッターだぜ?
34523/05/03(水)19:11:25No.1053409069そうだねx4
あー早くスパロボとかでまたアークかい!って言えるようにならないかなー!
34623/05/03(水)19:11:30No.1053409091+
毎週楽しめたアニメだったよ
34723/05/03(水)19:11:32No.1053409105+
>豪ちゃんの「漫画はもっと自由な発想で描かなきゃ面白くなんないよ」ってアドバイスがほんと至言
永井豪「俺そんな事言ったかなぁー…?」
34823/05/03(水)19:11:36No.1053409127そうだねx4
「原作組!これは一体?!」「知らん、何それ…こわ…」
が3回くらいあった
34923/05/03(水)19:12:08No.1053409307+
>>過去のOVA無料配信!はマジでナイスだと思う
>>しかも期間がなげ~~!
>これでOVA全作品見たわ
「」が毎週のように同時実況スレ立てて2周はしてしまった
35023/05/03(水)19:12:18No.1053409349そうだねx4
しんみりとした歌をバックに映される隼人の校しゃ
35123/05/03(水)19:12:32No.1053409427+
>「出たな!ゲッタードラ……誰ーーーー!?!?」 
いや…俺はこの顔を知って…知って…うわぁぁぁぁぁ!?
35223/05/03(水)19:12:46No.1053409500+
豪ちゃんと賢ちゃんで互いにあいつが無茶変形させた!って言い合ってるからな…
35323/05/03(水)19:12:46No.1053409504そうだねx1
新規勢「俺の知らないゲッターだと!?」
既読勢「俺の知らないゲッターだと!?」
アニメ勢「俺の知らないゲッターだと!?」
原作者「俺の知らないゲッターだと!?」
35423/05/03(水)19:13:06No.1053409623+
>ゲッターでなんか動きあると監督とかと一緒にとりあえずインタビュー呼ばれてる寺田で笑うんだよね
SVになってからロボ作品のご意見番みたいになってる寺田くんで耐えられない
実績があるから許すが…
35523/05/03(水)19:13:35No.1053409788そうだねx2
>原作者「俺の知らないゲッターだと!?」
気軽に地獄から霊界通信
35623/05/03(水)19:13:49No.1053409862そうだねx2
ザウルスチームが言われるけど目だ耳だ鼻だリスペクトされて最後まで描かれたのは前進んだと思っていいと思うの
35723/05/03(水)19:13:57No.1053409896+
>しんみりとした歌をバックに映される隼人の校しゃ
いい話にするにはちょっと陰惨すぎる…
35823/05/03(水)19:14:27No.1053410065そうだねx2
(ゲームで出す都合上アークシャインボンバーを事前に知ってたのでネタバレしないように苦しむ寺田)
35923/05/03(水)19:14:38No.1053410121+
>SVになってからロボ作品のご意見番みたいになってる寺田くんで耐えられない
>実績があるから許すが…
なんでか型月のきのこと一緒にインタビュー受けたり幅広いよね
36023/05/03(水)19:14:38No.1053410122そうだねx5
敷島博士絶対死んでないよねあれ
36123/05/03(水)19:14:48No.1053410174+
OVA無料によりチェンゲ隼人が最低野郎であることが広く知れてしまった
36223/05/03(水)19:14:57No.1053410220+
>(ゲームで出す都合上アークシャインボンバーを事前に知ってたのでネタバレしないように苦しむ寺田)
このオッサン苦しんでない時がないな
36323/05/03(水)19:15:06No.1053410267+
俺たちの戦いはこれからだが許されたアニメ
36423/05/03(水)19:15:13No.1053410304+
>ザウルスチームが言われるけど目だ耳だ鼻だリスペクトされて最後まで描かれたのは前進んだと思っていいと思うの
前に進みながらもケン・イシカワへのリスペクトも忘れない完璧な構成だよね
36523/05/03(水)19:15:24No.1053410365+
>OVA無料によりチェンゲ隼人が最低野郎であることが広く知れてしまった
顔と声は本当にいいよね…って前提でボロクソ言われるの笑う
36623/05/03(水)19:15:26No.1053410369+
>SVになってからロボ作品のご意見番みたいになってる寺田くんで耐えられない
>実績があるから許すが…
せっかくヒやってるのに迂闊に呟けないの悲しい
下手すると訃報ばっか呟いてる
36723/05/03(水)19:15:27No.1053410379+
超合金ゲッターエンペラー欲しかった…
36823/05/03(水)19:15:48No.1053410495+
ゲッペラーの変形合体が見れただけでも良かったのに
お疲れ様本でゲッペラー2の姿が見れたのが良かった
出来ればゲッペラー3まで明かして欲しかったけど
36923/05/03(水)19:16:03No.1053410572そうだねx1
>OVA無料によりチェンゲ隼人が最低野郎であることが広く知れてしまった
天とタラクとピンクシャツの隼人は放送当時死ぬほど立ってたからな…
37023/05/03(水)19:16:06No.1053410582そうだねx1
ゲッターに懐疑的で一度分からせられたカムイ
未来も過去も知るか!な申し子拓馬
ゲッターの事ちょっと分かる獏(曼荼羅インストール済み)
未来を見出すのにめっちゃバランスいいんだよねこの三人
37123/05/03(水)19:16:21No.1053410678+
黒真ゲの回だけリアルタイムできずにアマプラ待ちしてたらカタログで見かけて全て察してしまった...
あれほど後悔したことはない
37223/05/03(水)19:16:25No.1053410700+
>俺たちの戦いはこれからだじゃないと許されないアニメ
37323/05/03(水)19:16:29No.1053410725+
ワタシスパロボ元プロデューサー
ロボットと特撮チョット詳しいネ
37423/05/03(水)19:16:30No.1053410729+
OVA無料とかコラボ展開とか謎のネットプリントとか変なゲームとか広告施策がうますぎる
37523/05/03(水)19:17:01No.1053410888+
ゲッペラーの変形合体シーン
あれCG担当が一人で頑張ったってマジか
37623/05/03(水)19:17:12No.1053410939+
>超合金ゲッターエンペラー欲しかった…
それは探せば新古品出回ってるのでは
37723/05/03(水)19:17:14No.1053410951+
>DRAGON→STORM→ HEATSと流れて最後に今がその時だで締めるのいいよね
いい…そこまでは流れないのかな…と思っていたら最後のここしかねえってとこで今がその時だ流れるの最高
37823/05/03(水)19:17:19No.1053410981+
ebook japanで原作も買ったぞ!
紙の本は…無い!
37923/05/03(水)19:17:26No.1053411028+
>せっかくヒやってるのに迂闊に呟けないの悲しい
>下手すると訃報ばっか呟いてる
だからほぼスパロボ関係ないニチアサはノリノリで呟く
38023/05/03(水)19:17:33No.1053411070+
>せっかくヒやってるのに迂闊に呟けないの悲しい
>下手すると訃報ばっか呟いてる
最近もリプ欄で謎のアンケート始められててかわうそ…ってなった
ヒ始めた時は自由に特撮実況したりしてたのにままならんね…
38123/05/03(水)19:17:52No.1053411169そうだねx2
>敷島博士絶対死んでないよねあれ
ニコニコのスタッフコメントで生きてるでしょうね(笑)って言われてるから
38223/05/03(水)19:17:52No.1053411170+
THE合体の投票にゲッター1がランクインしてたからいつか完全変形出してくれるの楽しみ
38323/05/03(水)19:18:00No.1053411217+
>ebook japanで原作も買ったぞ!
>紙の本は…無い!
アークだけならアニメ放映のタイミングで再版かかってるんだけどね…
38423/05/03(水)19:18:30No.1053411379+
>THE合体の投票にゲッター1がランクインしてたからいつか完全変形出してくれるの楽しみ
ええっ!?ゲッターで完全変形を!?
38523/05/03(水)19:18:38No.1053411422+
ゲッターアークで改めて真ゲッターのヤバさがよくわかった
真(チェンジ)!の方はちょっと強いだけのゲッターって感じだったのがもう機械とか越えちゃってどうやったらこいつ殺せるのって感じのヤベー奴で
38623/05/03(水)19:18:48No.1053411473そうだねx1
>>せっかくヒやってるのに迂闊に呟けないの悲しい
>>下手すると訃報ばっか呟いてる
>だからほぼスパロボ関係ないニチアサはノリノリで呟く
(急にニチアサを呟かない…?これはスパロボに何かあるな!?)
38723/05/03(水)19:19:01No.1053411554そうだねx3
>ロボットと特撮チョット詳しいネ
>(ゲームで出す都合上ユニバースの内容を事前に知ってたので映画を楽しみにしてたのに苦しむ寺田)
38823/05/03(水)19:19:32No.1053411708そうだねx2
ニコ生のスタッフコメントは貴重な設定公開し過ぎ!どっかでまとめてくれよ!
38923/05/03(水)19:19:51No.1053411805+
スタジオハーフアイ以外でもバニー屋から完全変形ゲッターロボ出てるんだよな…
39023/05/03(水)19:20:03No.1053411857そうだねx4
>ゲッターアークで改めて真ゲッターのヤバさがよくわかった
>真(チェンジ)!の方はちょっと強いだけのゲッターって感じだったのがもう機械とか越えちゃってどうやったらこいつ殺せるのって感じのヤベー奴で
チェンゲの真ゲッターは真ドラゴンの護衛機みたいな側面が強かったからな…
39123/05/03(水)19:20:28No.1053412004+
シン仮面ライダーの関係者試写会行かないんですか!?って驚かれる寺田
39223/05/03(水)19:20:35No.1053412040+
そろそろゲッターロボ対マジンガーをまたやってほしい
39323/05/03(水)19:21:23No.1053412305+
ゲッターINFINITYか
39423/05/03(水)19:21:36No.1053412375+
>そろそろゲッターロボ対マジンガーをまたやってほしい
INFINITYに感じでやってくれるなら嬉しい
39523/05/03(水)19:21:40No.1053412391+
漫画の真ゲッターはほぼ災害だからな…
39623/05/03(水)19:21:44No.1053412412+
「じゃあやるか!
シン・ゲッターロボVSシン・マジンガー!」
39723/05/03(水)19:21:48No.1053412432+
アーク前は1番やばそうな真はネオゲのやつだけど逆に取り込んだ体返してくれて見た目よりはいい子なの面白いな
39823/05/03(水)19:21:48No.1053412434+
>ニコ生のスタッフコメントは貴重な設定公開し過ぎ!どっかでまとめてくれよ!
togetterで纏めてる人ならいたな
39923/05/03(水)19:21:49No.1053412436そうだねx2
>そろそろゲッターロボ対マジンガーをまたやってほしい
イメージアートのスカル対ゲッターGめちゃくちゃ見たいんですけお…
40023/05/03(水)19:22:24No.1053412616+
INFINITISMでゲッターロボと真ゲッターロボ出ないかなぁ!
40123/05/03(水)19:22:28No.1053412635+
>「じゃあやるか!
>シン・ゲッターロボVSシン・マジンガー!」
シンをつけるな
40223/05/03(水)19:22:29No.1053412640+
>そろそろゲッターロボ対マジンガーをまたやってほしい
VSって書いてあるのに
握手しちゃうんでしょ!知ってるぞ!
40323/05/03(水)19:22:30No.1053412652+
チェンゲの真ゲッターは初代からドラゴンみたいな順当な強化って感じが強いからな…
割と破損するし出力高い攻撃使うと両腕が普通に駄目になるし
40423/05/03(水)19:22:52No.1053412768+
やはりゲッター石油王が必要
40523/05/03(水)19:23:06No.1053412851+
>イメージアートのスカル対ゲッターGめちゃくちゃ見たいんですけお…
あれこそクラファンすれば良いと思うんだよな
40623/05/03(水)19:23:12No.1053412880+
真ゲッターはストナーサンシャインで衛星も破壊できないからなぁ
40723/05/03(水)19:23:53No.1053413148+
実写版は順当に初代の内容になるのかな
40823/05/03(水)19:23:54No.1053413150+
流竜馬という作品によって知能指数が大きく違う男
40923/05/03(水)19:24:58No.1053413509+
>INFINITISMでゲッターロボと真ゲッターロボ出ないかなぁ!
どっちもバンダイの商品化候補には入ってるんだけどね
41023/05/03(水)19:25:17No.1053413642+
まあチェンゲは真ゲッターより真ドラゴンの方に性能全振りしてるね
シャインスパークで次元開いちゃうし破壊されたんじゃなくてエネルギー切れただけだし
41123/05/03(水)19:25:33No.1053413731+
話が来たらシンマジンガーは普通にすぐ話のアイデア出てくるだろうなとは思う
41223/05/03(水)19:25:38No.1053413766+
>流竜馬という作品によって知能指数が大きく違う男
チェンゲが最高で最低が新ゲだな
41323/05/03(水)19:26:07No.1053413959そうだねx1
今更だけど真ってネーミング凄いな
中々ロボの名前の頭に付けようってならん字だわ
41423/05/03(水)19:26:45No.1053414183そうだねx2
ひっさしぶりに聞いた櫻井の號がそんな変わっていなくて嬉しかった
41523/05/03(水)19:27:45No.1053414524+
推しの子の熱で忘れてたけど実写化もするんだよな
自分が知らなかった制作元だからどうなるか分からないけど
41623/05/03(水)19:27:59No.1053414615+
真ドラゴンがウザーラモチーフなのはアークで初めて知った
41723/05/03(水)19:28:43No.1053414840+
庵野くんさぁ…
漫画版ゲッターGの腕組みパロッて『ガイナ立ち』みたいな風にしちゃったんだからさぁ…
シン・ゲッター…あるよね…?
という気持ちはなくはないです
41823/05/03(水)19:29:15No.1053415009+
スパロボ30でルルーシュがはっちゃけた理由が櫻井がゲッターで叫んだからと聞いて笑った
41923/05/03(水)19:29:31No.1053415101+
>知らない竜馬の夢女子に名前とすげえ良い声と掘り下げが加えられたのもすごい
誰だっけ?
42023/05/03(水)19:30:26No.1053415407そうだねx1
>>知らない竜馬の夢女子に名前とすげえ良い声と掘り下げが加えられたのもすごい
>誰だっけ?
拓馬の母ちゃんだろナウシカ声の
42123/05/03(水)19:30:45No.1053415503+
>今更だけど真ってネーミング凄いな
>中々ロボの名前の頭に付けようってならん字だわ
まぁ號(ゲッター線を使わないゲッター)に対してのゲッター線を使う真のゲッターだからな
余りにもそのまんま過ぎると言えなくもない
42223/05/03(水)19:31:28No.1053415726+
ガイナ立ちは腕組終わった状態でせり上がってくるけどゲッターGの場合はくみながら上がってくるのよね
42323/05/03(水)19:31:58No.1053415895そうだねx4
>真ドラゴンがウザーラモチーフなのはアークで初めて知った
石川賢作品読むとチェンゲのあいつこれが元ネタかよ!?ってのが結構あって面白いよ
42423/05/03(水)19:32:24No.1053416060そうだねx1
賢ちゃん仏教用語好きだよね
42523/05/03(水)19:32:40No.1053416146+
アークアニメに出てきた真ゲッターってトマホーク射出口は銀だけど足のラインは枠ありで漫画版とチェンゲ版の合いの子みたいだったよね
42623/05/03(水)19:33:11No.1053416347そうだねx1
ウザーラって確か竜馬達でも倒せなかったんだっけ
だからあれは実質親父越えの為のアニオリ展開だったとか
でちょっと賛否両論あったな
42723/05/03(水)19:33:12No.1053416353+
東映がゲッターに金出すならシンジャパンヒーローズユニバースにゲッター入れてシンゲッターにするかもしれないけど東映自身が東映ゲッターをやろうとしてないからな…
ダイナミック企画がやるならダイナミック企画の石川賢の漫画が中心になるのは当然だし
42823/05/03(水)19:33:16No.1053416377+
>拓馬の母ちゃんだろナウシカ声の
ありがとう
42923/05/03(水)19:33:49No.1053416568+
無印のゲッター見てるんだけど武蔵の死に方ギャグすぎない?
43023/05/03(水)19:33:53No.1053416584+
>石川賢作品読むとチェンゲのあいつこれが元ネタかよ!?ってのが結構あって面白いよ
めっちゃラ=グース細胞~~!
43123/05/03(水)19:34:00No.1053416636そうだねx1
>庵野くんさぁ…
>漫画版ゲッターGの腕組みパロッて『ガイナ立ち』みたいな風にしちゃったんだからさぁ…
>シン・ゲッター…あるよね…?
>という気持ちはなくはないです
というかガンバスターがもろにゲッターモチーフなんだ
バスターマシン3号起動の時も炉心取り出す所をパロってる
43223/05/03(水)19:34:20No.1053416757+
>無印のゲッター見てるんだけど武蔵の死に方ギャグすぎない?
特攻賛美はよくないし…
43323/05/03(水)19:34:43No.1053416890+
>賢ちゃん仏教用語好きだよね
友達にお坊さんがいてよく話してたらしい
多分その辺りにインスピレーション受けてたのかなぁって川越監督が言ってた
43423/05/03(水)19:34:48No.1053416923そうだねx1
作画とか音響とかまあ色々言いたい気持ちは普通に分かるけど
これがやってた期間中はすこぶる調子が良かったよ
43523/05/03(水)19:35:24No.1053417135+
>作画とか音響とかまあ色々言いたい気持ちは普通に分かるけど
>これがやってた期間中はすこぶる調子が良かったよ
なんか部屋が緑色に光ってなかった?
43623/05/03(水)19:35:44No.1053417249+
>これがやってた期間中はすこぶる調子が良かったよ
室内のゲッター線濃度が濃ゆすぎる…
43723/05/03(水)19:36:40No.1053417581+
>>賢ちゃん仏教用語好きだよね
>友達にお坊さんがいてよく話してたらしい
>多分その辺りにインスピレーション受けてたのかなぁって川越監督が言ってた
見たものにすぐ影響されてたらしいからな…
中島かずきにチェンゲのゲッターG軍団いっぱい出てきてかっこいいんだって話したと思ったらアークにモブゲッターいっぱい出してたりとか
43823/05/03(水)19:37:03No.1053417716+
何せこのアニメのゲッター線濃度は15倍以上ある
43923/05/03(水)19:37:09No.1053417751+
推しの子MADでゲッターの存在を知って
このゲッターってどういうものなんですか?って新規を見かけるとコメント欄で
「ネオゲが初心者にはおすすめだよ!」「まずは真ゲだ!これがゲッターの神髄だ!」「いいや新ゲこそがゲッターだろ」「まずは漫画を読んでみよう!!」と沼に沈めようとする連中が大挙して押し寄せてくるのにほっこりする
44023/05/03(水)19:37:26No.1053417838+
>>庵野くんさぁ…
>>漫画版ゲッターGの腕組みパロッて『ガイナ立ち』みたいな風にしちゃったんだからさぁ…
>>シン・ゲッター…あるよね…?
>>という気持ちはなくはないです
>というかガンバスターがもろにゲッターモチーフなんだ
>バスターマシン3号起動の時も炉心取り出す所をパロってる
あとエヴァは魔獣戦線すぎる
44123/05/03(水)19:37:31No.1053417873+
アーク終わった数日はだいぶ息苦しかったけどムサシが癒やしてくれた
ゲッターがやってきた
44223/05/03(水)19:37:44No.1053417940+
ゲッター泉いいよね
湯の元普段使わないからか浸かったら最高の気分になったよ
44323/05/03(水)19:38:09No.1053418078+
まずはチェンゲだ
これだけは譲れない
44423/05/03(水)19:39:01No.1053418363+
まぁ俺もどっちかっていうと
チェンゲ→ネオ→原作→新→アーク の順番をたどったクチだったなぁ
44523/05/03(水)19:39:13No.1053418425+
チェンゲは誰が見ても「どういうことだ!?説明しろジジイ!!」ってなるからな

[トップページへ] [DL]