[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3059人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2157963.jpg[見る]
fu2158039.jpg[見る]
fu2158126.jpg[見る]
fu2157964.jpg[見る]


画像ファイル名:1683169227893.jpg-(244672 B)
244672 B23/05/04(木)12:00:27No.1053633534+ 13:50頃消えます
いいかい学生さん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/05/04(木)12:01:56No.1053633870そうだねx14
レアとんかつをいくらでも食べられるようになりなよ
223/05/04(木)12:02:39No.1053634045そうだねx154
想像以上にピンクだった…
323/05/04(木)12:04:10No.1053634404そうだねx35
ハムカツ食ってろ
423/05/04(木)12:04:10No.1053634408そうだねx76
豚のレアはやめろ!
523/05/04(木)12:04:40No.1053634532そうだねx56
保健所は何してんの?
623/05/04(木)12:04:46No.1053634555+
私の国では常識ですよ
723/05/04(木)12:05:13No.1053634673そうだねx69
ハンバーグだのとんかつだのをレアで食いたがる奴は馬鹿なのかな?って思ってる
823/05/04(木)12:05:43No.1053634809そうだねx21
バカはさっさと死ね
923/05/04(木)12:06:24No.1053634963そうだねx1
でも気持ちはわかる
肉は生に近ければ近いほど美味い
1123/05/04(木)12:07:03No.1053635126そうだねx29
>でも気持ちはわかる
>肉は生に近ければ近いほど美味い
豚肉は比較的そうでもなくない?
1223/05/04(木)12:08:05No.1053635410+
生とレアの違いが分からない素人
1323/05/04(木)12:08:11No.1053635432そうだねx10
>ハンバーグだのとんかつだのをレアで食いたがる奴は馬鹿なのかな?って思ってる
そういうの新鮮病って呼んでバカにしてる
1423/05/04(木)12:08:19No.1053635469そうだねx22
安全性は置いといて豚肉ってそもそもちゃんと火を通さないと不味いだろ
置いといてはいけない要素だけど
1523/05/04(木)12:08:47No.1053635582そうだねx73
>「食中毒の恐れがあるからわざわざ食うな」なんて言い出したら
>牡蠣やフグなんてわざわざ食わなきゃ良いって話になるし
>食いたいから食うんだよ
フグは色んな意味で違うだろ
1623/05/04(木)12:08:53No.1053635615そうだねx45
>>でも気持ちはわかる
>>肉は生に近ければ近いほど美味い
>豚肉は比較的そうでもなくない?
そもそも生の豚食べたこと無いのに浅はかな事書き込んだわ反省する
1723/05/04(木)12:09:24No.1053635733+
カキフライなんて大して美味くもないのに食べる人は何を考えてんだろ
1823/05/04(木)12:09:40No.1053635801+
豚肉って肝炎と何持ってるんだっけ?
1923/05/04(木)12:09:56No.1053635877そうだねx19
ちゃんと火を通しても美味いのがプロだよ
2023/05/04(木)12:10:03No.1053635903そうだねx4
生信仰
2123/05/04(木)12:10:12No.1053635944そうだねx20
>そもそも生の豚食べたこと無いのに浅はかな事書き込んだわ反省する
日和るな
否を認めず暴れ続けてレスポンチをやり遂げろ
2223/05/04(木)12:10:18No.1053635976+
>私の国では常識ですよ
ドイツ人きたな…
2323/05/04(木)12:11:29No.1053636246そうだねx22
>豚肉って肝炎と何持ってるんだっけ?
豚レバーをはじめとする豚のお肉や内臓を生で食べると、E型肝炎ウイルス(HEV)に感染するリスクがあります。E型肝炎は劇症化することもあります。
 また、豚を生で食べると、サルモネラ属菌やカンピロバクター・ジェジュニ/コリ等の食中毒のリスクがある(※)ほか、世界では、豚からの有鉤条虫、旋毛虫等の寄生虫への感染も報告されています。 

危険すぎる…
2423/05/04(木)12:11:34No.1053636272+
フグしか食うモンがない世界なんだったらまだしも
この飽食の時代にわざわざフグ食うのって冷静に考えたらめちゃくちゃ効率悪いな
2523/05/04(木)12:12:12No.1053636403そうだねx4
写真撮ってSNSにアップしたら食わずに会計するからセーフ
2623/05/04(木)12:12:44No.1053636524そうだねx1
牛が許されてる理由はよく知らないけど許されてるから食べてる
2723/05/04(木)12:12:54No.1053636578+
>>豚肉は比較的そうでもなくない?
>そもそも生の豚食べたこと無いのに浅はかな事書き込んだわ反省する
ちゃんと反省できる「」久々に見た
因みにガキの頃空腹だけど火が使えないから食ってたけどあんま味しないし調味料ドバドバでなんとか食えた感じ
2823/05/04(木)12:13:00No.1053636598+
食は効率じゃない
2923/05/04(木)12:13:00No.1053636603そうだねx16
ここでも生肉最高って言ってるやつばっかだろ
脳みそまで虫が回ってるんだろうが
3023/05/04(木)12:13:03No.1053636621+
豚は寄生虫の宝庫だからな…
3123/05/04(木)12:13:07No.1053636637+
好きな人が好きで食ってんだから
ほっときゃいいんだよ
3223/05/04(木)12:13:08No.1053636638そうだねx18
フグはこの場合ちゃんと加熱した豚肉相当では
3323/05/04(木)12:13:25No.1053636719そうだねx7
ほんのりピンクが残ってるとかならまだしも画像は完全に生肉すぎる
3423/05/04(木)12:13:41No.1053636778+
>フグはこの場合ちゃんと加熱した豚肉相当では
カキフライは?
3523/05/04(木)12:13:46No.1053636802そうだねx1
焼くより生の方が美味そうな見た目してるってとこは同意する
3623/05/04(木)12:13:51No.1053636818そうだねx12
>フグしか食うモンがない世界なんだったらまだしも
>この飽食の時代にわざわざフグ食うのって冷静に考えたらめちゃくちゃ効率悪いな
冷静に考えられてないな
3723/05/04(木)12:13:58No.1053636855+
さっき生焼けとんかつの写真でいい気になってるスレあったけどやっぱりバカが立てたスレだったか
3823/05/04(木)12:14:02No.1053636869そうだねx3
>カキフライは?
カキフライで当ると思ってる?
3923/05/04(木)12:14:22No.1053636967そうだねx10
>フグはこの場合ちゃんと加熱した豚肉相当では
フグが危険って素人が自分でさばいて食う話よね
4023/05/04(木)12:14:40No.1053637032そうだねx16
>因みにガキの頃空腹だけど火が使えないから食ってたけどあんま味しないし調味料ドバドバでなんとか食えた感じ
何か家庭環境の闇を垣間見た感じがする
4123/05/04(木)12:14:48No.1053637070そうだねx13
>>カキフライは?
>カキフライで当ると思ってる?
はい
4223/05/04(木)12:14:49No.1053637074そうだねx1
>>私の国では常識ですよ
>ドイツ人きたな…
ドイツでは生食用の清潔な豚を使用することで食中毒を大幅に減らしています
加熱すればゼロだけど
4323/05/04(木)12:14:50No.1053637077そうだねx8
>>カキフライは?
>カキフライで当ると思ってる?
なくはないぞ(実体験)
4423/05/04(木)12:14:52No.1053637092そうだねx3
いや…カキフライは美味いだろ…
4523/05/04(木)12:15:40No.1053637295+
肝練りじゃ!
4623/05/04(木)12:15:42No.1053637307そうだねx2
学生さん生の豚肉をな
生の豚肉を食っても壊れない腹とウイルス感染しない肝臓になりなよ
4723/05/04(木)12:15:45No.1053637318+
最近生牡蠣当たって死ぬかと思った
4823/05/04(木)12:15:49No.1053637341そうだねx18
レア信仰やたら流行ってるけどさっさと滅んでほしい
低温調理チャーシューとか不安で仕方ない
4923/05/04(木)12:16:21No.1053637480+
店で上が出てきたら店員呼ぶし
家で作って上になったらレンジでチンする
5023/05/04(木)12:16:25No.1053637498+
余熱で十分加熱されてるやつだから
5123/05/04(木)12:16:40No.1053637562+
>レア信仰やたら流行ってるけどさっさと滅んでほしい
>低温調理チャーシューとか不安で仕方ない
それは別に食べなければいいだけだろ
それとも存在するだけで不快なのか?
5223/05/04(木)12:16:47No.1053637591そうだねx2
これにはアラーも呆れ顔
5323/05/04(木)12:16:50No.1053637605そうだねx1
カキって熱通そうが当たるときは当たる毒素じゃなかった?
5423/05/04(木)12:16:58No.1053637647そうだねx4
>>カキフライは?
>カキフライで当ると思ってる?
生食用の牡蠣を生で食うより
加熱用の牡蠣をフライにして食う方が当たる確率は高いぞ
加熱用の牡蠣が十分加熱できずにフライになったら半生だから
5523/05/04(木)12:17:05No.1053637671+
牛肉とか馬肉がなんで大丈夫か知らないけど大丈夫っぽいから食ってる
5623/05/04(木)12:17:12No.1053637695+
鶏とか豚は表面処理だけじゃ基準満たせないって事すら知らず提供してそうなとこいっぱいある…
5723/05/04(木)12:17:35No.1053637801+
これは新鮮な肉だから平気って言う店もたまにあって何も分かってねえんだなと思う
5823/05/04(木)12:17:35No.1053637802そうだねx5
>ドイツでは生食用の清潔な豚を使用することで食中毒を大幅に減らしています
>加熱すればゼロだけど
ドイツの生食基準の豚は日本の豚とさほど差はありません
食中毒報告件数は日本の3.5倍になります
単純にリスクを抱えて食うのを法律で保護しているだけになります
5923/05/04(木)12:17:36No.1053637815+
レア信仰で他人が死ぬなら別に…
6023/05/04(木)12:17:37No.1053637819+
生だとねちょっとしてダメ
6123/05/04(木)12:17:55No.1053637886+
fu2157963.jpg[見る]
fu2157964.jpg[見る]
6223/05/04(木)12:17:55No.1053637887+
SSRとんかつ
6323/05/04(木)12:18:01No.1053637917そうだねx2
>ドイツの生食基準の豚は日本の豚とさほど差はありません
>食中毒報告件数は日本の3.5倍になります
>単純にリスクを抱えて食うのを法律で保護しているだけになります
鳥刺しといっしょ
6423/05/04(木)12:18:11No.1053637968+
でもやっぱ馬はうまいわ
6523/05/04(木)12:18:25No.1053638037+
当たるやつは運が悪い!
6623/05/04(木)12:18:29No.1053638057そうだねx3
>それは別に食べなければいいだけだろ
>それとも存在するだけで不快なのか?
流行りのラーメンに乗ってるのが不快
6723/05/04(木)12:18:35No.1053638079そうだねx19
低温調理は理屈は問題ないやつだろ
実際きっちりやってるやつがどれだけいるかはともかく
6823/05/04(木)12:18:38No.1053638088そうだねx2
ドイツのあれは専用の法律で細かく基準が定められてるのを食べてたまに食中毒になって死者も出してる
6923/05/04(木)12:18:40No.1053638102+
牛肉はめちゃくちゃ火を通すと味が落ちるけど豚肉はぶっちゃけしっかり焼いても変わらんというか焼いたほうがうまい
7023/05/04(木)12:19:06No.1053638216そうだねx5
>カキって熱通そうが当たるときは当たる毒素じゃなかった?
貝毒怖いっすね
7123/05/04(木)12:19:15No.1053638247+
E型肝炎はちょっと嫌かな…
7223/05/04(木)12:19:33No.1053638328+
馬刺しも旨いけど鯨刺しも滅茶苦茶美味しいしどこでも売ってて安い
7323/05/04(木)12:19:41No.1053638373+
>でもやっぱ馬はうまいわ
体温高い生き物でよかった
7423/05/04(木)12:19:48No.1053638405そうだねx7
>fu2157963.jpg[見る]
>fu2157964.jpg[見る]
これは低温調理じゃない?
7523/05/04(木)12:20:07No.1053638487+
鳥刺しの気軽な提供もやめろ!
7623/05/04(木)12:20:33No.1053638617+
カツにしてもチャーシューにして低温調理でちゃんとやってる所も多いけど
Youtubeで有名な所が外見だけ真似た生チャーシュー出しててしかもそれを指摘していた奴の封殺までしてて炎上してたな
7723/05/04(木)12:20:37No.1053638640+
ユッケだって規制されたの最近で昔は普通に食ってたのに
7823/05/04(木)12:20:43No.1053638668+
低温調理も時間かければしっかり熱は入るんだよな
7923/05/04(木)12:20:47No.1053638694+
歯ごたえぐにゃぐにゃするからレアすぎるの嫌い
8023/05/04(木)12:21:28No.1053638909+
生ハンバーグよりしっかり焼いたハンバーグの方が旨そうだろ!
8123/05/04(木)12:21:38No.1053638946そうだねx5
>>fu2157963.jpg[見る]
>>fu2157964.jpg[見る]
>これは低温調理じゃない?
生っぽくないし低温調理っぽいね
8223/05/04(木)12:21:38No.1053638947そうだねx10
レア=生っていう認識はどうにかした方がいいよね
8323/05/04(木)12:21:42No.1053638968+
低温調理も中心の温度じゃなくて65℃に何分入れるだけでいいくらいの認識でやってるとこもあるし…
8423/05/04(木)12:21:46No.1053638982そうだねx1
牛カツと同一視してる?
8523/05/04(木)12:22:06No.1053639072+
しっかり焼くとパサパサになるからな…
8623/05/04(木)12:22:18No.1053639132+
>fu2157963.jpg[見る]
>fu2157964.jpg[見る]
これ牛だよな?牛だと言ってくれ
8723/05/04(木)12:22:18No.1053639134そうだねx1
>カキって熱通そうが当たるときは当たる毒素じゃなかった?
じゃあもう食わない方がマシだろ…
8823/05/04(木)12:22:25No.1053639163+
生はブルー
レアは火が通っている状態だよ!
8923/05/04(木)12:22:26No.1053639169+
ドイツは食中毒多いよ
豚との関連は不明だけど
ドイツは食中毒多いよ
大幅に減らしてるってドコ情報?
9023/05/04(木)12:22:28No.1053639176そうだねx2
>fu2157963.jpg[見る][隠す]
これは大丈夫な例
9123/05/04(木)12:22:36No.1053639224+
>カキって熱通そうが当たるときは当たる毒素じゃなかった?
貝毒なのかノロみたいなウイルスなのかによる
貝毒の方は普通は検査してるから密漁とかしない限りそうそうは当たらない
9223/05/04(木)12:23:16No.1053639402+
魚介類は何故か「当たっても自己責任だから」で危険な食べ方が許されてるよね
9323/05/04(木)12:23:27No.1053639452+
(冷凍肉をそのまま揚げたら経営的に)美味しい
9423/05/04(木)12:23:38No.1053639507+
余程信頼してる店でもないと豚や鶏でそんなギリギリ攻めて欲しくない…
9523/05/04(木)12:23:44No.1053639533そうだねx5
でも牡蠣を食う人ってたとえ明日嘔吐下痢になっても構わん!!!って意気込みで食べるんでしょ?
9623/05/04(木)12:23:48No.1053639546+
ラーメンとかマジ体に毒だよな
9723/05/04(木)12:23:58No.1053639582+
生ハムがどうして大丈夫かは知らない
9823/05/04(木)12:24:06No.1053639607+
生焼けだと中心だけピンクになるのか
9923/05/04(木)12:24:14No.1053639649+
>「食中毒の恐れがあるからわざわざ食うな」なんて言い出したら
>牡蠣やフグなんてわざわざ食わなきゃ良いって話になるし
>食いたいから食うんだよ
そういやそうだな
10023/05/04(木)12:24:41No.1053639770そうだねx2
>余程信頼してる店でもないと豚や鶏でそんなギリギリ攻めて欲しくない…
しっかり責任も背負ってくれる店であることも大切だな
10123/05/04(木)12:25:14No.1053639916+
>魚介類は何故か「当たっても自己責任だから」で危険な食べ方が許されてるよね
肉は基本加熱すれば避けられるから
10223/05/04(木)12:25:15No.1053639919+
>魚介類は何故か「当たっても自己責任だから」で危険な食べ方が許されてるよね
大型家畜と違ってガチガチに規制したところで釣って食べる奴を止められないし…
10323/05/04(木)12:25:18No.1053639933そうだねx1
並べてみるとレアの方が映えるな
そりゃ流行る
10423/05/04(木)12:25:21No.1053639951そうだねx5
スレ画とかみたいに危険性を認識しないで食うのが危険なんだろ
10523/05/04(木)12:25:22No.1053639954+
>でも牡蠣を食う人ってたとえ明日嘔吐下痢になっても構わん!!!って意気込みで食べるんでしょ?
そう考えると生焼けの豚肉もそれと同じ事よね
10623/05/04(木)12:25:38No.1053640020+
生ハンバーグは以前一回食べたことあるけれど不味さでゲロはきそうになった
火の通ってない豚のミンチってあんなに不味いんだって
10723/05/04(木)12:25:47No.1053640064+
牡蠣に関してはどうしようもないからな
スレ画は火を通せばokって話だけど
10823/05/04(木)12:25:57No.1053640116+
>魚介類は何故か「当たっても自己責任だから」で危険な食べ方が許されてるよね
当たった場合の危険性が肉とは大違いだからな…
牡蠣のノロも当たったら酷い苦痛を伴うけど水分さえ補給しておけば死にはしないし後遺症もない
10923/05/04(木)12:26:06No.1053640164+
>牡蠣に関してはどうしようもないからな
食わなきゃええ!
11023/05/04(木)12:26:08No.1053640176+
炙りレバーも自己責任ってことになりませんかね
11123/05/04(木)12:26:10No.1053640185そうだねx9
>生ハンバーグは以前一回食べたことあるけれど不味さでゲロはきそうになった
>火の通ってない豚のミンチってあんなに不味いんだって
それ本当にヤバい肉を食わされないか…?
11223/05/04(木)12:26:13No.1053640193+
>生ハムがどうして大丈夫かは知らない
塩で殺菌してるからだって
生ハムとんかつならセーフだな
11323/05/04(木)12:26:26No.1053640259+
生ハンバーグってなに…?
タルタルステーキではなく?
11423/05/04(木)12:26:27No.1053640262+
ルールがあるなら守れってだけの話よ
11523/05/04(木)12:26:40No.1053640328+
>ユッケだって規制されたの最近で昔は普通に食ってたのに
その辺の衛星概念低い個人の焼肉店ですらやってなかった事を
平気でやったチェーン店のアホっぷりよ
11623/05/04(木)12:26:49No.1053640357+
豚のレア食うぐらいなら鳥刺し食ってろ
11723/05/04(木)12:27:10No.1053640447そうだねx1
>生ハムがどうして大丈夫かは知らない
あれは塩分と水分量のコントロールで徹底的に菌にとっての地獄を作って安全にしてる
11823/05/04(木)12:27:13No.1053640461+
生肉への憧れは止められねえ
11923/05/04(木)12:27:16No.1053640476+
きのこ類もそうだけど採取するしかない産業化してないものは経験則そのままのことが多い
12023/05/04(木)12:27:27No.1053640519+
牡蠣はだいたい危険を承知で食いたいから食うだけど
肉の生焼けに関しては危険だと知ったら食わなかった案件だろ
12123/05/04(木)12:27:38No.1053640579+
>あれは塩分と水分量のコントロールで徹底的に菌にとっての地獄を作って安全にしてる
そんなもん食って大丈夫なのかな…
12223/05/04(木)12:27:43No.1053640600そうだねx1
>レア=生っていう認識はどうにかした方がいいよね
初期の美味しんぼにレアはただの生じゃなくて
火のきちんと通った生だよってあったんだよな
12323/05/04(木)12:27:54No.1053640638+
厚生労働省が言うには中心部を63度で30分加熱すればいいからな
12423/05/04(木)12:27:57No.1053640652+
>生ハンバーグってなに…?
最近SNSでバズってる豚肉のミンチを生で提供する料理だけれど……
12523/05/04(木)12:28:02No.1053640681+
生ハム美味しい!
生とんかつも旨いにちがいない!!
という考えだろう
12623/05/04(木)12:28:08No.1053640714+
>牡蠣はだいたい危険を承知で食いたいから食うだけど
>肉の生焼けに関しては危険だと知ったら食わなかった案件だろ
食いたい奴はそれでも危険を承知で食うんじゃない?ユッケとか
12723/05/04(木)12:28:16No.1053640752そうだねx1
ピンク色信仰やめろ火はしっかり通せ
12823/05/04(木)12:28:33No.1053640832+
じゃあハムカツでいいじゃん…
12923/05/04(木)12:28:41No.1053640872+
>>生ハンバーグってなに…?
>最近SNSでバズってる豚肉のミンチを生で提供する料理だけれど……
は?
13023/05/04(木)12:29:04No.1053640957+
ただでさえヤバい生豚をよりやばいミンチで…?
13123/05/04(木)12:29:05No.1053640958+
生肉は美味いからな…
13223/05/04(木)12:29:18No.1053641012+
キノコ生食い事故は年数回はニュースになるな
国内で流通してるので生で食えるのマッシュルームくらいって家庭科で習った
傘開いてようが閉じてようが松茸も本来は控えた方がいいらしいね
13323/05/04(木)12:29:30No.1053641067+
タルタルステーキもユッケと一緒に死んだはずじゃ…!?
13423/05/04(木)12:29:34No.1053641085+
https://s.tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27112079/ [link]
火が通ってるのかそうでないのかよく分からん
13523/05/04(木)12:29:45No.1053641131+
ちゃんと低温調理してる肉なら良いけど低温調理なんてめんどくさくて店で数出せるモンでも無いからな
それでもちゃんとしてる店も有るんだろうが大体は生肉出してるんじゃないかアレ
13623/05/04(木)12:29:59No.1053641182+
生つくねは美味しそうだったな
13723/05/04(木)12:30:12No.1053641236+
ドイツはどうやって安全にしてるんだあれ
13823/05/04(木)12:30:13No.1053641241+
こういうのってプロ?の料理人がギリギリを攻めた通な料理を食べてる自分に酔ってるのかなって
13923/05/04(木)12:30:18No.1053641259+
生で食べてホントおいしい?
ただのソザイ族になってない?
14023/05/04(木)12:30:19No.1053641266+
低温揚げ豚カツも昔からあるけどアレは長時間揚げるからなぁ…
14123/05/04(木)12:30:19No.1053641267+
自己責任で生肉食う馬鹿は医者や救急隊員の手を煩わせるなよな
14223/05/04(木)12:30:20No.1053641270そうだねx2
>>牡蠣はだいたい危険を承知で食いたいから食うだけど
>>肉の生焼けに関しては危険だと知ったら食わなかった案件だろ
>食いたい奴はそれでも危険を承知で食うんじゃない?ユッケとか
なんで加熱不十分(本来火を通すもの)の話がユッケに変わってんの?
鼻っから生のもんなら承知なの当たり前だろ
14323/05/04(木)12:30:24No.1053641294+
多分博多名物だと思う
14423/05/04(木)12:30:58No.1053641449+
ハンバーグのタネって美味そうに見えるし一回くらい食べさせた「」はいるだろ
14523/05/04(木)12:30:58No.1053641450+
>>>生ハンバーグってなに…?
>>最近SNSでバズってる豚肉のミンチを生で提供する料理だけれど……
>は?
ドイツなら合法!
14623/05/04(木)12:31:03No.1053641475+
ちゃんとレアで食える豚肉もあるし
そういうのはやっぱりステーキと一緒でそういうのが好きな人には美味しいよ
普通の豚肉でやるな
14723/05/04(木)12:31:10No.1053641500+
低温調理の脂肪の少ない肉うまいけど、調理にかかる時間と適温で出せる時間が短すぎて完全予約じゃないと出せないよね
14823/05/04(木)12:31:10No.1053641501+
バカの食い物
14923/05/04(木)12:31:17No.1053641526+
そもそもだけど店が提供するのは生の肉で、それをどう焼くかは客の自由っていう焼肉屋スタイルでユッケの規制なんて出来るわけないし
今でも普通にあるよねユッケ
15023/05/04(木)12:31:19No.1053641532+
ロゼとただの生勘違いしてるの結構いるのは家庭科ちゃんと勉強させた方がいい
15123/05/04(木)12:31:22No.1053641550+
牡蠣の話が良く出るけど店で売っている生食用の牡蠣はちゃんとノロの少ない地域で作った上に滅菌しているからな
加熱用はノロも居る地域で育てているけどその分身が厚くなる
15223/05/04(木)12:31:29No.1053641578+
>多分博多名物だと思う
九州の鶏肉の刺身文化はちゃんとしてるよ!
15323/05/04(木)12:31:32No.1053641592そうだねx2
>ドイツはどうやって安全にしてるんだあれ
別に安全じゃない
伝統食保護の法律があるため昔ながらの食べ方ってのを保護してる
普通に食中毒は多いし旅行ガイドにもその旨注意喚起されてるよ
15423/05/04(木)12:31:37No.1053641612+
大丈夫なんだろうか…?って思ってたけどやっぱりダメだったのかー!
15523/05/04(木)12:31:45No.1053641647+
>低温揚げ豚カツも昔からあるけどアレは長時間揚げるからなぁ…
そういうのはスレ画の上みたいにはならんよね
15623/05/04(木)12:32:05No.1053641717+
>>ドイツはどうやって安全にしてるんだあれ
>別に安全じゃない
>伝統食保護の法律があるため昔ながらの食べ方ってのを保護してる
>普通に食中毒は多いし旅行ガイドにもその旨注意喚起されてるよ
鶏刺しみたいなもんか
15723/05/04(木)12:32:07No.1053641731+
>ハンバーグのタネって美味そうに見えるし一回くらい食べさせた「」はいるだろ
食べたことはある
けっこう美味かった
15823/05/04(木)12:32:07No.1053641733+
>そんなもん食って大丈夫なのかな…
過程を見ると本当にこれで大丈夫なのと心配になるけど
結果的に危ない菌が安全とされる範囲に収まっちゃうから大丈夫としか言いようがない
15923/05/04(木)12:32:12No.1053641751+
やべえ死ぬわ
16023/05/04(木)12:32:19No.1053641778+
そもそも免疫力のない奴が肉なんか食うなよ…クサ食ってろよ
16123/05/04(木)12:32:38No.1053641870+
海外で牛レアとかあんまり聞かないし特有の寄生虫とかいるんかな
16223/05/04(木)12:32:40No.1053641877そうだねx1
そもそもユッケは衛生基準できただけで別に禁止されてないからな
それきっちり守ると高価になっちゃうんで安い焼き肉チェーンとか居酒屋で見なくなって禁止になって消えたと勘違いしてんだろうけど
16323/05/04(木)12:32:52No.1053641923+
ドイツはソーセージみたいな保存食が発展してる一方で生食もしてるんだな
16423/05/04(木)12:33:03No.1053641970+
>そういうのはスレ画の上みたいにはならんよね
スレ画みたいにガッツリ色の分かれ目出来ないね
16523/05/04(木)12:33:05No.1053641973+
ピンクじゃないとうまくない
16623/05/04(木)12:33:14No.1053642007+
>ドイツはどうやって安全にしてるんだあれ
一頭一頭寄生虫の確認をして冷蔵庫で調理全部済ませて加工中は肉の温度は常に二度以下で消費期限一日とかめちゃくちゃ厳しい食品だぞドイツの豚の生肉
16723/05/04(木)12:33:16No.1053642017+
体温が高いから牛や馬はレアでもOKってのが未だに納得がいかない
そんなもんなのか
16823/05/04(木)12:33:18No.1053642028+
>海外で牛レアとかあんまり聞かないし
16923/05/04(木)12:33:21No.1053642044+
生肉スレ🥩
17023/05/04(木)12:33:25No.1053642065+
>そもそも免疫力のない奴が肉なんか食うなよ…クサ食ってろよ
個人の免疫はあまり関係ないよ
要因はほぼ提供された食材だけの問題になるから
17123/05/04(木)12:33:27No.1053642071+
全体がほんのりピンクは低温調理なんだろうなと思うけど
芯だけピンクは芯まで加熱されてないだけだからな…
17223/05/04(木)12:33:41No.1053642125+
>>>>生ハンバーグってなに…?
>>>最近SNSでバズってる豚肉のミンチを生で提供する料理だけれど……
>>は?
>ドイツなら合法!
でも日本なら…?
17323/05/04(木)12:33:47No.1053642143+
そろそろユッケが食べたいですね
17423/05/04(木)12:33:50No.1053642153+
ひき肉の生は危ない
塊の肉なら菌は表面にしかいないので表面を焼けばいいがひき肉にすると全体に菌が混ざる
なおウイルスと寄生虫は肉の中にもいるのでこの限りではない
17523/05/04(木)12:34:00No.1053642207+
低温調理器に規定時間入れてから揚げてる分厚いとんかつは美味かった
17623/05/04(木)12:34:08No.1053642244+
ピンクが良いんならベーコンをブロックで買ってきて揚げれば良い
17723/05/04(木)12:34:13No.1053642261+
>そもそも免疫力のない奴が肉なんか食うなよ…クサ食ってろよ
そのレベルの免疫力の低さは抗癌剤治療中とかだよ!
17823/05/04(木)12:34:21No.1053642294+
>ただでさえヤバい生豚をよりやばいミンチで…?
熱々の鉄板も提供するのでそれで軽く温めて食べる
17923/05/04(木)12:34:29No.1053642337+
高い牛ユッケマジで美味いよね
馬肉とかとは違う脂の旨味
18023/05/04(木)12:34:37No.1053642369+
>そろそろユッケが食べたいですね
生レアでね
18123/05/04(木)12:34:49No.1053642413+
半生のハンバーグを出してくる店で中までガッツリ火を通した状態で出してくださいと言ったらキチガイを見る様な目で見られた事はある
メニューに火加減に関してはご相談下さいと書いてあったから言っただけなのに…
18223/05/04(木)12:34:58No.1053642456+
この手の衛生面のバカやるやつは一律食中毒の計に処してほしい
18323/05/04(木)12:35:06No.1053642477+
レアとんかつやってる老舗は頼んでから40分後とかだった
モノがモノだけに作り置きも出来ねぇんだろうな
18423/05/04(木)12:35:08No.1053642492+
>そろそろユッケが食べたいですね
ちょっといい店行けば普通に置いてるだろ
通販でも売ってるし
18523/05/04(木)12:35:13No.1053642520+
>>ハンバーグのタネって美味そうに見えるし一回くらい食べさせた「」はいるだろ
>食べたことはある
>けっこう美味かった
いま人気のさわやかとかほぼ生だよね
18623/05/04(木)12:35:17No.1053642528+
>高い牛ユッケマジで美味いよね
>馬肉とかとは違う脂の旨味
俺はユッケが好きなんじゃなくてごま油とニンニクが好きなだけだった…
18723/05/04(木)12:35:23No.1053642557+
そもそもハンバーグの発祥はタルタルステーキを焼いたやつだからレアハンバーグは先祖返りみたいなもんか
18823/05/04(木)12:36:02No.1053642710+
ピンクは別に血の色ではなくタンパク質の色なのに勘違いされがちよね
18923/05/04(木)12:36:05No.1053642729+
ドイツの生豚肉食べるのも基準かなり厳しいし
日本の卵も衛生管理ずば抜けてるから生食出来るけど他じゃ無理だしな
19023/05/04(木)12:36:18No.1053642775+
>ちょっといい店行けば普通に置いてるだろ
>通販でも売ってるし
>それきっちり守ると高価になっちゃうんで安い焼き肉チェーンとか居酒屋で見なくなって禁止になって消えたと勘違いしてんだろうけど
19123/05/04(木)12:36:36No.1053642842+
まつのやが良いよね
19223/05/04(木)12:36:45No.1053642894+
さすがに豚で生ハンバーグやるバカはほぼいないと思うけど
それはそれとして生ハンバーグって料理自体がかなりバカと思う
19323/05/04(木)12:36:48No.1053642908+
例の社長今はどうしてるんだろうね
19423/05/04(木)12:36:51No.1053642914そうだねx2
>日本の卵も衛生管理ずば抜けてるから生食出来るけど他じゃ無理だしな
これまだ言ってる人居るんだね…
19523/05/04(木)12:36:58No.1053642955+
ドイツの豚も生は現地の人じゃないとやばいとは聞いたな
19623/05/04(木)12:37:10No.1053643009そうだねx1
そろそろ生で行ってみようぜ川魚!
19723/05/04(木)12:37:15No.1053643034そうだねx1
食品衛生法勝負だ!
息できない!
19823/05/04(木)12:37:17No.1053643042+
タルタルステーキ知らないのか まぁ蛮族の食うものだが
19923/05/04(木)12:37:26No.1053643087+
>ドイツの豚も生は現地の人じゃないとやばいとは聞いたな
別にんなこともないぞ
食中毒に耐性なんて無いからな
20023/05/04(木)12:37:27No.1053643094そうだねx2
>食品衛生法勝負だ!
>息できない!
死ね
20123/05/04(木)12:37:28No.1053643098そうだねx4
そもそも生肉食うとか野性動物って感じだし
殺処分するかせめて人間社会から放逐して大自然に返した方が良いと思う
20223/05/04(木)12:37:41No.1053643153そうだねx1
>体温が高いから牛や馬はレアでもOKってのが未だに納得がいかない
熱出ると風邪が治るように体温が高けりゃ高いほど菌は少なくなる
菌が少ない状態で処理を始められるから処理と管理を間違えなければ安全なままを維持できる
20323/05/04(木)12:38:05No.1053643251+
>ドイツの豚も生は現地の人じゃないとやばいとは聞いたな
現地人なら大丈夫なんて話眉唾だぞ
医学的には否定されてるし
20423/05/04(木)12:38:05No.1053643252+
冷凍してあるだろうしそこまで気にしなくてもいい気がするが
実際どうなんだろう
20523/05/04(木)12:38:08No.1053643272+
鳥刺しなんかもバカにされてるけど九州だとちゃんと管理してるから適当に管理して出してるとこが悪いよ
https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/6213/ [link]
20623/05/04(木)12:38:11No.1053643280そうだねx1
>ドイツの豚も生は現地の人じゃないとやばいとは聞いたな
安心しろ現地の人も死ぬほど苦しんでるのがそこそこの頻度で居る
20723/05/04(木)12:38:14No.1053643293そうだねx4
>そもそも生肉食うとか野性動物って感じだし
>殺処分するかせめて人間社会から放逐して大自然に返した方が良いと思う
おっノッてきたな
20823/05/04(木)12:38:16No.1053643304そうだねx2
揚げたてのサクサクの衣としっかり火の通った歯切れのいい肉の組み合わせがいいんだろ…
ぐにぐにしてたら台無しだろ…
20923/05/04(木)12:38:52No.1053643457そうだねx1
>鳥刺しなんかもバカにされてるけど九州だとちゃんと管理してるから適当に管理して出してるとこが悪いよ
> https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/6213/ [link]
九州だからあたる奴は運が悪かの精神かと
21023/05/04(木)12:38:53No.1053643459+
>余程信頼してる店でもないと豚や鶏でそんなギリギリ攻めて欲しくない…
信頼してる店がこんなん出すようになったらもう行かない
21123/05/04(木)12:38:55No.1053643467+
放射線による殺菌とか無菌培養とか安全に食う手段は色々あるけど高いからね
21223/05/04(木)12:39:03No.1053643506+
牛カツの歯ごたえが苦手な人はレアとんかつも苦手だと思う
21323/05/04(木)12:39:05No.1053643514+
刺身なんで食べるの?
21423/05/04(木)12:39:11No.1053643541そうだねx1
🦁<生肉食べないのは甘え
21523/05/04(木)12:39:18No.1053643566そうだねx2
>揚げたてのサクサクの衣としっかり火の通った歯切れのいい肉の組み合わせがいいんだろ…
>ぐにぐにしてたら台無しだろ…
火を使うのは人間だけだから当然ながら野生動物には生肉の方が合ってる
21623/05/04(木)12:39:48No.1053643688+
>鳥刺しなんかもバカにされてるけど九州だとちゃんと管理してるから適当に管理して出してるとこが悪いよ
> https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/6213/ [link]
管理してるけど食中毒は発生しまくってる
単に文化的見地とリスクのバランスから規制までは行ってないだけ
21723/05/04(木)12:40:00No.1053643743+
>鳥刺しなんかもバカにされてるけど九州だとちゃんと管理してるから適当に管理して出してるとこが悪いよ
> https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/6213/ [link]
鳥の方が生食ヤバくない?
21823/05/04(木)12:40:08No.1053643773+
海のお魚はなんで生でもわりと大丈夫なのかよく分からず食ってる
21923/05/04(木)12:40:19No.1053643833+
どうせこういう頭の悪いやらかしは東京の店
22023/05/04(木)12:40:23No.1053643855そうだねx1
>>日本の卵も衛生管理ずば抜けてるから生食出来るけど他じゃ無理だしな
>これまだ言ってる人居るんだね…
ほか全部がどうかは知らんけどアメリカって生食用と加熱用の卵分けて売ってあったしあながち間違いでも無いんじゃね?
加熱用のがスペースとってたし
22123/05/04(木)12:40:26No.1053643868そうだねx2
九州の作家が何度もカンピロに当たってる日記書いてるぞ
22223/05/04(木)12:40:28No.1053643872+
>海のお魚はなんで生でもわりと大丈夫なのかよく分からず食ってる
よくないからたまに寄生虫で腹壊すよ
22323/05/04(木)12:40:35No.1053643907そうだねx3
>>鳥刺しなんかもバカにされてるけど九州だとちゃんと管理してるから適当に管理して出してるとこが悪いよ
>> https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/6213/ [link]
>九州だからあたる奴は運が悪かの精神かと
単に九州土人が人より猿に近いだけだよね・・・
22423/05/04(木)12:40:41No.1053643934+
>ドイツの豚も生は現地の人じゃないとやばいとは聞いたな
メットなら国内で食べたよ
ドイツのマイスター資格持ってる人の店で買った
22523/05/04(木)12:40:55No.1053644004そうだねx1
お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
22623/05/04(木)12:40:57No.1053644010+
食べるのは自己責任だけど
店側が生で出すのは控えめに言って狂ってる
22723/05/04(木)12:41:02No.1053644031そうだねx1
>海のお魚はなんで生でもわりと大丈夫なのかよく分からず食ってる
別に大丈夫じゃないよ
当たったら運が悪いと思って食ってるだけだよ
22823/05/04(木)12:41:09No.1053644072そうだねx2
アニサキスが加熱じゃなく冷凍で死んでくれるからな…
22923/05/04(木)12:41:09No.1053644074+
>食べるのは自己責任だけど
>店側が生で出すのは控えめに言って狂ってる
この世から寿司屋滅ぼさないと...
23023/05/04(木)12:41:10No.1053644080そうだねx2
>牛カツの歯ごたえが苦手な人はレアとんかつも苦手だと思う
グニュって食感はカツに求めてないって改めて自覚する
23123/05/04(木)12:41:40No.1053644211そうだねx3
>お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
個人の強弱は関係ないんですよ
23223/05/04(木)12:41:50No.1053644252そうだねx1
>>鳥刺しなんかもバカにされてるけど九州だとちゃんと管理してるから適当に管理して出してるとこが悪いよ
>> https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/6213/ [link]
>九州だからあたる奴は運が悪かの精神かと
絶対そうだと思ってカンピロ報告数調べたら別に他県に比べて人口比で多く無くて感心した覚えがある
23323/05/04(木)12:42:11No.1053644354そうだねx1
>お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
食中毒に関しては個人の腹の強さ関係ないんだよ
23423/05/04(木)12:42:14No.1053644367+
なぜ人は魚をそれでも食べるのか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/amp/k10013845201000.html [link]
23523/05/04(木)12:42:40No.1053644458そうだねx4
>>お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
>個人の強弱は関係ないんですよ
一応言っておくとおかしいのはお前だぞ
野性動物に道理を説いたって分かるわけないだろ?
23623/05/04(木)12:43:04No.1053644573+
陸上の奴らの食中毒菌も冷凍で死ねばいいのに…
23723/05/04(木)12:43:08No.1053644589+
>>お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
>個人の強弱は関係ないんですよ
頭悪いって言われるだろお前
23823/05/04(木)12:43:24No.1053644664そうだねx1
実はカンピロバクターの症例って西と東で大差ないしなんなら鳥生で食ってる宮崎より東京のが比率としては大きかったりするぞ
ちなみに宮崎は川魚生で食ってアニサキスに罹るクソバカ比率が全国でぶっちぎりの一位だ
23923/05/04(木)12:43:28No.1053644677そうだねx2
>>>お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
>>個人の強弱は関係ないんですよ
>一応言っておくとおかしいのはお前だぞ
>野性動物に道理を説いたって分かるわけないだろ?
(日本語理解できないんだな…)
24023/05/04(木)12:43:33No.1053644697そうだねx2
鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
24123/05/04(木)12:43:33No.1053644698+
>>お腹が弱い人は食べちゃだめだよーで終わり
>食中毒に関しては個人の腹の強さ関係ないんだよ
いいから食べなよ🥩
24223/05/04(木)12:43:34No.1053644703+
多分スレ画の状態で腹壊す人より刺身で腹壊すやつの方が多い
24323/05/04(木)12:43:39No.1053644735そうだねx2
ドイツの生豚ミンチは伝統食だから厳しい生食用の条件を満たした上で当日製造の新鮮なものだけ売っていいよってされてるだけで別に安全でもなんでもなく普通に食中毒出てるし衛生局もこんなもの食うな!って言ってるよ
24423/05/04(木)12:43:44No.1053644763そうだねx1
>実はカンピロバクターの症例って西と東で大差ないしなんなら鳥生で食ってる宮崎より東京のが比率としては大きかったりするぞ
>ちなみに宮崎は川魚生で食ってアニサキスに罹るクソバカ比率が全国でぶっちぎりの一位だ
ソースもないのに適当に言うの笑うわ
24523/05/04(木)12:43:57No.1053644830そうだねx1
>多分スレ画の状態で腹壊す人より刺身で腹壊すやつの方が多い
それお前だけだよ
24623/05/04(木)12:44:06No.1053644866+
いいかい学生さん
表面がしっかり焼かれてれば中がピンクでも無害なんだ
24723/05/04(木)12:44:12No.1053644887そうだねx1
>ドイツの生豚ミンチは伝統食だから厳しい生食用の条件を満たした上で当日製造の新鮮なものだけ売っていいよってされてるだけで別に安全でもなんでもなく普通に食中毒出てるし衛生局もこんなもの食うな!って言ってるよ
何言ってんだこいつ?
24823/05/04(木)12:44:18No.1053644916+
一応工業用の真空窯ってあるしあれ使えば低温調理も大量にできるだろうけど
それ使ってラーメンのスープ作った方が保存的にも単価いいだろうしな
店で長時間低温で十分
24923/05/04(木)12:44:19No.1053644925+
低温調理のとんかつでもちゃんと火が通ってたら触感ぐにゅっとはならんから
スレ画とは別の料理だよね
25023/05/04(木)12:44:21No.1053644931そうだねx1
>鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
>九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
東京にも養鶏場と施設があれば生食えるのにな…
25123/05/04(木)12:44:28No.1053644962そうだねx2
>いいかい学生さん
>表面がしっかり焼かれてれば中がピンクでも無害なんだ
これのどこが笑うポイントか教えて
25223/05/04(木)12:44:35No.1053644992そうだねx1
>>多分スレ画の状態で腹壊す人より刺身で腹壊すやつの方が多い
>それお前だけだよ
年間2万人以上いるんかね
まあいるかもしれないな
25323/05/04(木)12:44:40No.1053645013そうだねx2
>>実はカンピロバクターの症例って西と東で大差ないしなんなら鳥生で食ってる宮崎より東京のが比率としては大きかったりするぞ
>>ちなみに宮崎は川魚生で食ってアニサキスに罹るクソバカ比率が全国でぶっちぎりの一位だ
>ソースもないのに適当に言うの笑うわ
厚生労働省の資料でもそれを解説してるサイトでも好きなもん見たらええ
25423/05/04(木)12:44:43No.1053645021そうだねx1
>>いいかい学生さん
>>表面がしっかり焼かれてれば中がピンクでも無害なんだ
>これのどこが笑うポイントか教えて
お前にはわからんか
頭悪そうだし
25523/05/04(木)12:45:06No.1053645130そうだねx1
>>鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
>>九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
>東京にも養鶏場と施設があれば生食えるのにな…
お前の常識はおかしい
25623/05/04(木)12:45:20No.1053645187そうだねx2
>>>実はカンピロバクターの症例って西と東で大差ないしなんなら鳥生で食ってる宮崎より東京のが比率としては大きかったりするぞ
>>>ちなみに宮崎は川魚生で食ってアニサキスに罹るクソバカ比率が全国でぶっちぎりの一位だ
>>ソースもないのに適当に言うの笑うわ
>厚生労働省の資料でもそれを解説してるサイトでも好きなもん見たらええ
(ソース出せないんだな…)
25723/05/04(木)12:45:26No.1053645216そうだねx2
>厚生労働省の資料でもそれを解説してるサイトでも好きなもん見たらええ
ああいや出せないなら出せないで別に構わないよ
25823/05/04(木)12:45:28No.1053645220そうだねx1
>>>鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
>>>九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
>>東京にも養鶏場と施設があれば生食えるのにな…
>お前の常識はおかしい
25923/05/04(木)12:45:35No.1053645257そうだねx1
>>>多分スレ画の状態で腹壊す人より刺身で腹壊すやつの方が多い
>>それお前だけだよ
>年間2万人以上いるんかね
>まあいるかもしれないな
どうしたの?急に
26023/05/04(木)12:45:46No.1053645308そうだねx1
>>>>鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
>>>>九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
>>>東京にも養鶏場と施設があれば生食えるのにな…
>>お前の常識はおかしい
>?
(答えられないんだな…)
26123/05/04(木)12:45:57No.1053645363そうだねx2
>>厚生労働省の資料でもそれを解説してるサイトでも好きなもん見たらええ
>ああいや出せないなら出せないで別に構わないよ

これ負け発言!
26223/05/04(木)12:45:57No.1053645364そうだねx1
>鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
>九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
日本と海外で生食用の卵が流通してるかに差があるって話に似てるな
26323/05/04(木)12:46:08No.1053645419そうだねx1
牡蠣食って翌日腹を壊したらそれが原因だって察しが付くし病院行ってそこで今年の牡蠣中毒者+1としてカウントされるけど
刺身を食って翌日腹を壊しても原因不明で病院にも行かず原因不明で
魚を食ってる当たったと認識しないまま終わってるだけ説
26423/05/04(木)12:46:11No.1053645428そうだねx1
>低温調理のとんかつでもちゃんと火が通ってたら触感ぐにゅっとはならんから
>スレ画とは別の料理だよね
何言ってんだこいつ
バカ?
26523/05/04(木)12:46:23No.1053645479そうだねx3
このピンク見て美しいって言う人が同じ時代の同じ国の人とは信じられん
26623/05/04(木)12:46:25No.1053645487そうだねx1
>>鳥の場合は捌きかたでリスクだいぶ変わるから
>>九州とそれ以外ではそもそも鳥刺し向けの肉が流通してるかどうかの差がある
>日本と海外で生食用の卵が流通してるかに差があるって話に似てるな
自演しなくていいぞ
そうだねまでつけて笑うわ
26723/05/04(木)12:46:40No.1053645568そうだねx1
>>>>多分スレ画の状態で腹壊す人より刺身で腹壊すやつの方が多い
>>>それお前だけだよ
>>年間2万人以上いるんかね
>>まあいるかもしれないな
>どうしたの?急に
なんでキレられてるのかわからん...
魚で腹壊してる人とどっちが多いかの話してるだけのつもりなのに...
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/amp/k10013845201000.html [link]
26823/05/04(木)12:46:42No.1053645575+
赤いから火が通ってないと思うのは素人だぜ!
26923/05/04(木)12:46:43No.1053645578そうだねx2
>このピンク見て美しいって言う人が同じ時代の同じ国の人とは信じられん
きっしょ
お前中華の人間?
27023/05/04(木)12:47:04No.1053645682+
>赤いから火が通ってないと思うのは素人だぜ!
ギャハハハハハハハハハ
27123/05/04(木)12:47:09No.1053645699そうだねx2
>(答えられないんだな…)
これ質問文でもないのに急に問答になってて怖い
アスペルガーの人に絡まれた時みたいな恐怖感を覚える
27223/05/04(木)12:47:13No.1053645720+
いいかい学生さん
レスチンポバトルをないくらでもやりなよ
アク禁になるから
27323/05/04(木)12:47:19No.1053645741そうだねx1
>>>>>多分スレ画の状態で腹壊す人より刺身で腹壊すやつの方が多い
>>>>それお前だけだよ
>>>年間2万人以上いるんかね
>>>まあいるかもしれないな
>>どうしたの?急に
>なんでキレられてるのかわからん...
>魚で腹壊してる人とどっちが多いかの話してるだけのつもりなのに...
日本語理解できる?
27423/05/04(木)12:47:20No.1053645743そうだねx2
>このピンク見て美しいって言う人が同じ時代の同じ国の人とは信じられん
人間より野性動物に近い野蛮人が社会に紛れてるのは普通に怖いよね
27523/05/04(木)12:47:28No.1053645774そうだねx5
とにかく噛みつきたがるレスポンチマンがやってきたタイミングがわかり易すぎる
27623/05/04(木)12:47:28No.1053645775そうだねx1
壊れちゃった…
27723/05/04(木)12:47:29No.1053645778そうだねx1
見た目がピンクに見えるけど中はしっかり加熱されてるので安心してほしい
27823/05/04(木)12:47:36No.1053645812そうだねx4
なんかキレてる人がなりふり構わず色んな人にイキリ倒してかまって欲しがってる感じ?
27923/05/04(木)12:47:38No.1053645823+
>いいかい学生さん
>レスチンポバトルをないくらでもやりなよ
>アク禁になるから
お前がアク禁になればimgも平和になるのに…
28023/05/04(木)12:47:49No.1053645855+
>>いいかい学生さん
>>レスチンポバトルをないくらでもやりなよ
>>アク禁になるから
>お前がアク禁になればimgも平和になるのに…
それはそう
28123/05/04(木)12:47:54No.1053645871そうだねx1
国の基準なら納得するだろ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049964.html [link]
レスポンチするなら読んでからやれ
28223/05/04(木)12:47:55No.1053645879そうだねx1
豚肉の半生の食感は苦手なんだよな
ちゃんと火が通ってるのしか無理だ
28323/05/04(木)12:48:05No.1053645909そうだねx2
日本の貧困化と経済停滞で正しい判断すら出来ない層が増えてるんだっけ?
28423/05/04(木)12:48:10No.1053645937そうだねx2
>とにかく噛みつきたがるレスポンチマンがやってきたタイミングがわかり易すぎる
生肉も食べれないバカが騒いでるだけなのはわかる
雑魚すぎる
28523/05/04(木)12:48:11No.1053645940+
>いいかい学生さん
>レスチンポバトルをないくらでもやりなよ
>アク禁になるから
ならねぇよ
今のクンニ何も仕事しねぇし
28623/05/04(木)12:48:17No.1053645960+
生肉おじさんまた来たのか
28723/05/04(木)12:48:19No.1053645970+
ケンカすな
28823/05/04(木)12:48:23No.1053645991そうだねx2
>豚肉の半生の食感は苦手なんだよな
>ちゃんと火が通ってるのしか無理だ
俺にはお前の存在のが無理だ
28923/05/04(木)12:48:30No.1053646013+
この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
fu2158039.jpg[見る]
29023/05/04(木)12:48:34No.1053646040+
>>豚肉の半生の食感は苦手なんだよな
>>ちゃんと火が通ってるのしか無理だ
>俺にはお前の存在のが無理だ
一本!
29123/05/04(木)12:48:49No.1053646104そうだねx1
>>いいかい学生さん
>>レスチンポバトルをないくらでもやりなよ
>>アク禁になるから
>ならねぇよ
>今のクンニ何も仕事しねぇし
お前連投して荒らしてそうだね
早くアク禁なってね
29223/05/04(木)12:48:50No.1053646110+
>見た目がピンクに見えるけど中はしっかり加熱されてるので安心してほしい
ピンクはタンパク質の色だからピンクというだけなら普通に加熱されてるからな
血が滴ってたりとか判断基準はもっと別だと思う
29323/05/04(木)12:48:54No.1053646127そうだねx3
ひとりでやってそう
29423/05/04(木)12:49:13No.1053646209そうだねx1
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
腹壊したの?
29523/05/04(木)12:49:15No.1053646214そうだねx4
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
駄目って訳じゃないよ
野性動物の家系なんだなぁって思うだけで
29623/05/04(木)12:49:16No.1053646217そうだねx2
>ひとりでやってそう
自己紹介かな?
29723/05/04(木)12:49:17No.1053646227+
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
いいレアさ加減だな…
29823/05/04(木)12:49:30No.1053646283そうだねx1
刺身を食って食中毒になる人が少ないのは
“本当は刺身を食って食中毒になってるけど気付かず過ごしてるだけ”説は本当にあると思う
しらんけど
29923/05/04(木)12:49:36No.1053646313そうだねx4
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
画像検索したら同じ画像いっぱい出てきたんだけど?
30023/05/04(木)12:49:53No.1053646368そうだねx3
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
拾ってきた画像貼って何がしたいの?
30123/05/04(木)12:50:05No.1053646441そうだねx2
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
これで釣れると思った?
30223/05/04(木)12:50:14No.1053646472+
とりあえず突然湧いてきた口汚いのは確実に1人だろ
30323/05/04(木)12:50:15No.1053646475そうだねx2
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
はいはい面白い面白い
30423/05/04(木)12:50:17No.1053646483+
やっぱ自作に限るよな生は…
30523/05/04(木)12:50:18No.1053646489+
生魚は釣ったやつそのまま刺し身にしてるとかだと思うんだよね
冷凍してれば問題ないし
30623/05/04(木)12:50:28No.1053646538そうだねx3
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
急にネットの画像貼ってどうした?
30723/05/04(木)12:50:28No.1053646543+
このレスポンチマンこの話題に必ず絡んでくるから余程好きな話題なんだろう
そして四六時中いるんだろう
30823/05/04(木)12:50:33No.1053646563そうだねx2
低温調理してもまず問題ない温度ならこんな透明感無いんだ
30923/05/04(木)12:50:40No.1053646590+
>刺身を食って食中毒になる人が少ないのは
>“本当は刺身を食って食中毒になってるけど気付かず過ごしてるだけ”説は本当にあると思う
>しらんけど
アニサキスだけでも年間2万人は腹壊してるし普通に刺身の方が多いのでは
牡蠣とかもっと腹壊すし魚も他の要因も考えたらこれより多いわけだから
31023/05/04(木)12:50:43No.1053646605そうだねx2
>>>>実はカンピロバクターの症例って西と東で大差ないしなんなら鳥生で食ってる宮崎より東京のが比率としては大きかったりするぞ
>>>>ちなみに宮崎は川魚生で食ってアニサキスに罹るクソバカ比率が全国でぶっちぎりの一位だ
>>>ソースもないのに適当に言うの笑うわ
>>厚生労働省の資料でもそれを解説してるサイトでも好きなもん見たらええ
>(ソース出せないんだな…)
https://www.mhcl.jp/workslabo/hatena/prefecture#bb [link]
横からだけどはい
宮崎アホほど多いけどアニサキスばっかり!
31123/05/04(木)12:50:47No.1053646614そうだねx2
>この前食べた奴だけどこれぐらいもダメなん?
>fu2158039.jpg[見る]
なんだこいつ…
一人で自演してて頭おかしいの?
31223/05/04(木)12:50:47No.1053646615そうだねx3
>>ひとりでやってそう
>自己紹介かな?
現実が受け入れられなくて願望ベースのレスを始めるの本当に可哀相
31323/05/04(木)12:51:01No.1053646684そうだねx1
>>>ひとりでやってそう
>>自己紹介かな?
>現実が受け入れられなくて願望ベースのレスを始めるの本当に可哀相
自己紹介の部分は否定しないんだ…
31423/05/04(木)12:51:07No.1053646716そうだねx1
〇〇も当たる可能性あるぞ!っていう人は大抵その〇〇は十分に火が通ってない〇〇で言うから混乱の元だよね
31523/05/04(木)12:51:13No.1053646745そうだねx2
全体がピンクなのは中心まで同じ温度で仕上げないとならないから低温調理してるんだと分かる
中心だけがピンクだとこれはちゃんと想定した加熱加減なのか…?ってちょっと心配になる
31623/05/04(木)12:51:17No.1053646761そうだねx4
>生魚は釣ったやつそのまま刺し身にしてるとかだと思うんだよね
>冷凍してれば問題ないし
とか本気で思ってるのバカの証拠
31723/05/04(木)12:51:32No.1053646823そうだねx3
>生魚は釣ったやつそのまま刺し身にしてるとかだと思うんだよね
>冷凍してれば問題ないし
ここまでバカとは思わなかった
31823/05/04(木)12:51:49No.1053646886そうだねx2
>生魚は釣ったやつそのまま刺し身にしてるとかだと思うんだよね
>冷凍してれば問題ないし
本当に問題ないと思ってるあたりがやべぇ
31923/05/04(木)12:52:03No.1053646929そうだねx1
>生魚は釣ったやつそのまま刺し身にしてるとかだと思うんだよね
>冷凍してれば問題ないし
どうして冷凍だと問題ないと思っちゃったの?
32023/05/04(木)12:52:06No.1053646940+
俺らは工場で作られた加工食品とか惣菜しか食わないから安心だよな
32123/05/04(木)12:52:07No.1053646943そうだねx2
柔らかいのが食いたいなら低温調理してから揚げろ
32223/05/04(木)12:52:27No.1053647029そうだねx4
バカしか語彙がない…
32323/05/04(木)12:52:30No.1053647050そうだねx3
>柔らかいのが食いたいなら低温調理してから揚げろ
うるせーよ
お前が勝手にそうすりゃいいだけだろ
32423/05/04(木)12:52:42No.1053647097そうだねx2
>バカしか語彙がない…
お前がよく使ってるんだな…
32523/05/04(木)12:52:58No.1053647163そうだねx1
>バカしか語彙がない…
いきなり自己紹介してどうした??
32623/05/04(木)12:53:09No.1053647217そうだねx1
>>バカしか語彙がない…
>いきなり自己紹介してどうした??
なぜわかった?
32723/05/04(木)12:53:14No.1053647240そうだねx3
生がダメなんじゃなくて生が美味いって情報だけ得てただしく処理してないものまで持て囃すのがダメなんだよね
32823/05/04(木)12:53:21No.1053647270そうだねx4
>>バカしか語彙がない…
>お前がよく使ってるんだな…
やめとけよ
事実陳列罪で捕まるぞ
32923/05/04(木)12:53:34No.1053647325+
体温80℃くらいの豚が作れたら生で食えるかな
33023/05/04(木)12:53:40No.1053647358+
食に関する義務教育の必要性を実感させられる
33123/05/04(木)12:53:51No.1053647403そうだねx1
>生がダメなんじゃなくて生が美味いって情報だけ得てただしく処理してないものまで持て囃すのがダメなんだよね
(生で食べたことないんだな…)
33223/05/04(木)12:54:07No.1053647466+
>全体がピンクなのは中心まで同じ温度で仕上げないとならないから低温調理してるんだと分かる
>中心だけがピンクだとこれはちゃんと想定した加熱加減なのか…?ってちょっと心配になる
別に予熱で中に火は通るから外が白くなるくらい熱入れてるなら中心だけがピンクなら熱は問題ないよ
赤いか結局血がどれだけ出るかだろう
33323/05/04(木)12:54:13No.1053647492+
川魚にアニサキスはいねえだろ
33423/05/04(木)12:54:17No.1053647514+
生ドーナツでも食っとけ
33523/05/04(木)12:54:18No.1053647515そうだねx4
>生がダメなんじゃなくて生が美味いって情報だけ得てただしく処理してないものまで持て囃すのがダメなんだよね
自分は冷静ですみたいな態度してるけど
生肉食べたい蛮族なのは隠せてないじゃん
33623/05/04(木)12:54:19No.1053647518+
>体温80℃くらいの豚が作れたら生で食えるかな
そんなに生で食べたきゃ好きにしろ
33723/05/04(木)12:54:23No.1053647531+
del入れるべきレスが見分けつきやすくてありがたい
33823/05/04(木)12:54:28No.1053647557そうだねx2
ふーん豚を生焼けで出す店でも調理師免許はあるんだな
33923/05/04(木)12:54:32No.1053647576そうだねx4
生だったら何でもいいんだなこいつ
34023/05/04(木)12:54:34No.1053647592そうだねx1
牡蠣も叩けばいいのに中途半端なんだよな
34123/05/04(木)12:54:59No.1053647696そうだねx1
>食に関する義務教育の必要性を実感させられる
実は80年代から組み込まれてるんだ
みんな覚えてないだけで
34223/05/04(木)12:55:05No.1053647724そうだねx3
>食に関する義務教育の必要性を実感させられる
必要なのはレスポンチに参加しないメンタルだと思う
34423/05/04(木)12:55:39No.1053647855そうだねx1
>牡蠣も叩けばいいのに中途半端なんだよな
タタキにすれば当たらないんですか!?
34523/05/04(木)12:55:41No.1053647865そうだねx1
どれにdelするか決めてくれ
34623/05/04(木)12:55:52No.1053647908そうだねx2
きちんと低温調理されてるので大丈夫なのとまだ生だから危ないのとを見分けて店で出されてこれ生ですよね?って言える自信無いわ
いやこれは低温調理だからいいんですよとか言われたら赤っ恥だし
34723/05/04(木)12:56:13No.1053647974そうだねx4
>このガイジ面白すぎだからどれか集中してdelしてやろうぜ
とりあえずこいつから?
34823/05/04(木)12:56:19No.1053648000そうだねx6
レスすら読めてないから
本当に意味不明な噛みつき方になってる
34923/05/04(木)12:56:23No.1053648019+
どちらにもid出ないし
お互いに少数でレスポンチしてそう
35023/05/04(木)12:56:36No.1053648064+
>>牡蠣も叩けばいいのに中途半端なんだよな
>タタキにすれば当たらないんですか!?
安直にそう言うネタふってくるやついそうだからわざわざ魚って単語は使わなかったのに...
35123/05/04(木)12:56:50No.1053648139そうだねx3
言うて日本も生卵食べるアホだしなぁ
35223/05/04(木)12:56:58No.1053648169そうだねx5
>このガイジ面白すぎだからどれか集中してdelしてやろうぜ
じゃお前で
35323/05/04(木)12:57:00No.1053648176+
>どちらにもid出ないし
>お互いに少数でレスポンチしてそう
飛行機毎回頑張って飛ばすだけの作業だろ
35423/05/04(木)12:57:12No.1053648212+
低温調理とんかつは滅茶苦茶美味いんだけど普通のに比べて手間とか廃棄ロスとか面倒なんだろうな…
35523/05/04(木)12:57:20No.1053648248そうだねx1
脳が寄生されていく感じが最高に気持ちいい
35623/05/04(木)12:57:24No.1053648261そうだねx4
>>どちらにもid出ないし
>>お互いに少数でレスポンチしてそう
>飛行機毎回頑張って飛ばすだけの作業だろ
詳しいな
荒らしのベテランか?
35723/05/04(木)12:57:36No.1053648313そうだねx1
>低温調理とんかつは滅茶苦茶美味いんだけど普通のに比べて手間とか廃棄ロスとか面倒なんだろうな…
廃棄ロスなんかあるか?
手間もずっと放置するだけだと思うけど
35823/05/04(木)12:57:40No.1053648333そうだねx4
>このガイジ面白すぎだからどれか集中してdelしてやろうぜ
ガイジて…どこから来たんだよ
35923/05/04(木)12:57:52No.1053648392そうだねx1
>脳が寄生されていく感じが最高に気持ちいい
アニサキスが脳に!?
36023/05/04(木)12:57:58No.1053648416+
まだまだ知識がレアってところだなこのレアってのは未熟とかそういうのにかけてる意味ね
36123/05/04(木)12:58:00No.1053648421そうだねx5
>言うて日本も生卵食べるアホだしなぁ
生卵が食べられて水道水が飲める日本が世界一食にうるさいのを知らないな?
食に関する不義理だけは日本は本気で怒るってことで壺の有名なコピペにもなってるんだぞ?
36223/05/04(木)12:58:07No.1053648436+
たかが食べ物で喧嘩するかよ普通
36323/05/04(木)12:58:17No.1053648487そうだねx1
>ハンバーグだのとんかつだのをレアで食いたがる奴は馬鹿なのかな?って思ってる
ハンバーグに関してはさわやかに言ってやれ
36423/05/04(木)12:58:34No.1053648550+
そんな…無知な人間が無知なまま自分なりに頑張って食品を提供してるだけなのに…
何がいけないんだ!?
営業の許可も頑張って取ったのに
36523/05/04(木)12:58:35No.1053648562そうだねx2
生肉がうまい…?
野性的ですね…
36623/05/04(木)12:58:47No.1053648618そうだねx4
>そんな…無知な人間が無知なまま自分なりに頑張って食品を提供してるだけなのに…
>何がいけないんだ!?
>営業の許可も頑張って取ったのに
全部だ全部
36723/05/04(木)12:58:52No.1053648640そうだねx3
>たかが食べ物で喧嘩するかよ普通
なんの喧嘩してるの?
ただ言葉を強く誰かを馬鹿にしてる人がいるだけで喧嘩してる人はみあたらないけど
36823/05/04(木)12:59:00No.1053648682+
気軽に死ねとか言ってる「」が何か病気持ってそうでこわい
36923/05/04(木)12:59:03No.1053648690そうだねx3
>>このガイジ面白すぎだからどれか集中してdelしてやろうぜ
>ガイジて…どこから来たんだよ
お外の言葉を使うお客様はせめてmayでやって欲しいよね
37023/05/04(木)12:59:33No.1053648806そうだねx1
ちょっと違うかもしれないけどステーキはレアな方が意識高い食い方みたいな風潮あるよね
37123/05/04(木)12:59:36No.1053648818+
生魚由来の食中毒だと細菌は低温だと増殖できなくて食中毒起こせるほどの数にならないしアニサキスは冷凍で死ぬ
ヒスタミンも獲ってすぐ冷凍すれば問題ない
食中毒のほとんどは管理できてないから起きると考えて問題ないよ
37223/05/04(木)12:59:40No.1053648833+
野蛮だの野生動物だの何回同じレスしてんだよ
37323/05/04(木)12:59:52No.1053648873そうだねx3
出してる側は自分が正しいと信じて疑わない頭おかしい人達だし
飲食業のイメージ悪くなるからやめてほしい
37423/05/04(木)12:59:55No.1053648889そうだねx5
スレが伸びきって勢い落ちてから乗り込んでくるあたり普通にID出されるの怖がってるんじゃ?
37523/05/04(木)12:59:59No.1053648903+
>ちょっと違うかもしれないけどステーキはレアな方が意識高い食い方みたいな風潮あるよね
意識高いって言葉に脳が寄生されてる人きたな
37623/05/04(木)13:00:17No.1053648976そうだねx6
>野蛮だの野生動物だの何回同じレスしてんだよ
あれっ刺さっちゃった感じ?
37723/05/04(木)13:00:28No.1053649015+
メリケン的にステーキは赤身のヴェルダンであってほしい
37823/05/04(木)13:00:34No.1053649044+
>スレが伸びきって勢い落ちてから乗り込んでくるあたり普通にID出されるの怖がってるんじゃ?
飛行機飛ばす作業に疲れたか虚無みたいな作業に飽きたんだろ
37923/05/04(木)13:00:43No.1053649084そうだねx3
>飲食業のイメージ悪くなるからやめてほしい
今も普通にイメージ悪いからな
38023/05/04(木)13:00:52No.1053649133そうだねx1
>あれっ刺さっちゃった感じ?
俺がやってますって自白しちゃった感じ?
38123/05/04(木)13:01:05No.1053649182+
>手間もずっと放置するだけだと思うけど
流石に加熱時間とか決まってるんじゃないの?
普通のみたいに使用する分だけ切り出すとか出来ないし翌日に持ち越しは厳しくない?
38223/05/04(木)13:01:21No.1053649243+
>あれっ刺さっちゃった感じ?
神経締めかな?
38323/05/04(木)13:01:48No.1053649360+
店で低温は応用が効かないのが問題
同じ時間かそれ以上の時間で出汁を取れるから無理ではないしやってる所はそうだけど
専門店以外だと他の作業やスペースとのバランスを考えてやれるかは難しいはず
38423/05/04(木)13:02:03No.1053649425+
>>手間もずっと放置するだけだと思うけど
>流石に加熱時間とか決まってるんじゃないの?
>普通のみたいに使用する分だけ切り出すとか出来ないし翌日に持ち越しは厳しくない?
低温調理器がずっと水の温度一定に保つし
目安の加熱時間はメーカーが出してる数字があるからその間ずっと放置して時間経ったら自ら引き上げて袋から出すだけだと思う
38523/05/04(木)13:02:49No.1053649604そうだねx7
>削除依頼によって隔離されました
>このガイジ面白すぎだからどれか集中してdelしてやろうぜ
隔離される程度には貯まるから地道にdelするんだぞ
38623/05/04(木)13:03:08No.1053649679そうだねx1
罵声以外の言葉を学ぶ機会が無いとこうなります
38723/05/04(木)13:03:14No.1053649710+
これはどう見てもアウトだろ
38823/05/04(木)13:03:28No.1053649766+
>>手間もずっと放置するだけだと思うけど
>流石に加熱時間とか決まってるんじゃないの?
>普通のみたいに使用する分だけ切り出すとか出来ないし翌日に持ち越しは厳しくない?
ものによっては8時間とかあるから寝る前にやってもいいと思うけど普通の人は翌日まで低温調理する奴はいないんじゃないか
38923/05/04(木)13:03:47No.1053649845+
生は魚でいいよ
39023/05/04(木)13:03:50No.1053649860+
>>手間もずっと放置するだけだと思うけど
>流石に加熱時間とか決まってるんじゃないの?
>普通のみたいに使用する分だけ切り出すとか出来ないし翌日に持ち越しは厳しくない?
決まってるよ
75℃だと4時間とか58℃だと8時間とか
39123/05/04(木)13:03:58No.1053649914+
生と低温調理を一緒にする
〇〇も当たると生で当たった例を出す
地方の特定の料理を範囲を広げて例にする
日本人は〇〇海外では〇〇
などなどを繰り返したらこんなレスポンチバトル会場になります
39223/05/04(木)13:04:01No.1053649927そうだねx2
>>野蛮だの野生動物だの何回同じレスしてんだよ
>あれっ刺さっちゃった感じ?
ブーメラン投げんな
39323/05/04(木)13:04:16No.1053649984+
>生は魚でいいよ
冷凍は許して
39423/05/04(木)13:04:21No.1053650006そうだねx2
>ハンバーグだのとんかつだのをレアで食いたがる奴は馬鹿なのかな?って思ってる
日本人は生食大好きマンだからしゃーない
39523/05/04(木)13:04:25No.1053650026そうだねx5
まあ真面目な話どうしても生じゃなきゃ嫌だっていう動物さん以外はしっかり加熱した方が良いよ
法規制されてるのだって別にオカルトとかじゃなくて積み重ねられた知見によるものだし
39623/05/04(木)13:04:31No.1053650058+
加熱するだけで食べられるようになる豚ってすげえな
39723/05/04(木)13:04:40No.1053650096+
>>手間もずっと放置するだけだと思うけど
>流石に加熱時間とか決まってるんじゃないの?
>普通のみたいに使用する分だけ切り出すとか出来ないし翌日に持ち越しは厳しくない?
そうだよ仕込みいるから出せる数が決まってくる
プラス揚げるから単純に人の手間がかかる
39823/05/04(木)13:04:49No.1053650149そうだねx4
イメージ悪いって言うか中身もダメだろ飲食
39923/05/04(木)13:04:51No.1053650163そうだねx1
まず牡蠣で当たる人無くしてからだろ
なんでそれ無視してるの?
40023/05/04(木)13:05:14No.1053650266+
>加熱するだけで食べられるようになる豚ってすげえな
大体の食品そうじゃねぇかな…
40123/05/04(木)13:05:30No.1053650347そうだねx1
みんなクジラ食べようぜ
豚より安心だよ
40223/05/04(木)13:05:37No.1053650383+
両親や周囲の人間から温かい言葉をかけてもらえなかったんだね…
40323/05/04(木)13:05:41No.1053650408+
もう生焼けで食って当たった奴は自己責任でいいだろ
40423/05/04(木)13:05:56No.1053650469+
手間もかからないと思うしそもそも廃棄ロスってなんだ?
低温調理が揚げ物みたいなものだと思われてる感じ?
40523/05/04(木)13:06:37No.1053650679+
>もう生焼けで食って当たった奴は自己責任でいいだろ
でも生で提供していたことが発覚するのって
そいつらが自己責任で済ませず病院に駆け込むからだよね
40623/05/04(木)13:06:55No.1053650769そうだねx1
>なんでそれ無視してるの?
重症化しても腹壊しまくる程度で済むから
40723/05/04(木)13:06:57No.1053650773そうだねx2
牛ですら怖いよ
40823/05/04(木)13:07:04No.1053650806+
>まず牡蠣で当たる人無くしてからだろ
>なんでそれ無視してるの?
加熱用を生食で食うな
ぬめりが消えるまでしっかり加熱しろ
40923/05/04(木)13:07:32No.1053650959+
そこまでしてと言われたら確かに…
41023/05/04(木)13:07:49No.1053651045そうだねx1
>手間もかからないと思うしそもそも廃棄ロスってなんだ?
>低温調理が揚げ物みたいなものだと思われてる感じ?
低温調理器をずっと使ってれば
お肉がずっと同じ品質であり続けると思ってそう
41123/05/04(木)13:08:00No.1053651095+
低温油で時間かけて揚げるタイプもあるよ
かなり待つから前菜から出てくる
41223/05/04(木)13:08:07No.1053651129+
この前生牡蠣を初めて食った感想は
腹下すリスク負ってまで食うほどうまくねぇな……でした
41323/05/04(木)13:08:10No.1053651145+
>まず牡蠣で当たる人無くしてからだろ
>なんでそれ無視してるの?
生で食べちゃダメってルールを書いてあってもそれを守るかどうかは人によるからですね
41423/05/04(木)13:09:04No.1053651416+
そこまでして生焼け食べたいかね…
41523/05/04(木)13:09:16No.1053651469そうだねx4
保険の医療費負担を受けずに実費で全額出すか治療一切受けないなら自己責任でいいよ
41623/05/04(木)13:09:30No.1053651535+
>>もう生焼けで食って当たった奴は自己責任でいいだろ
>でも生で提供していたことが発覚するのって
>そいつらが自己責任で済ませず病院に駆け込むからだよね
保険対象外で
41723/05/04(木)13:10:05No.1053651695そうだねx2
1万とか5000とか2000とか結局今の年間患者数がどんなもんかわからんが
どちらにしてもノロウィルスより年間2万人腹壊すアニサキスの方がよほど被害者多そうだから牡蠣より刺身禁止にした方がいいと思う
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html [link]
41823/05/04(木)13:10:07No.1053651705そうだねx2
牛カツ食ったときあるけど
なんか生で食うと硬いなってのが正直な感想だった
41923/05/04(木)13:10:36No.1053651842そうだねx1
美味いから生で食べるというより生だから食べるって人が多いと思う生という言葉に日本人は弱い
42023/05/04(木)13:10:58No.1053651956そうだねx1
レアと生肉は違う!
42123/05/04(木)13:10:59No.1053651960+
食いたい奴は覚悟して食ってる
外野がケチつけんな
42223/05/04(木)13:11:01No.1053651967+
馬刺しでええ!
42323/05/04(木)13:11:06No.1053652002そうだねx3
自己責任と言いつついざ自分が当たったら病院に行くから発覚するんだしな
生焼け食いの蛮族だけで内輪でやってるなら外部にはバレないで済むんだし
42423/05/04(木)13:11:59No.1053652232そうだねx1
バカでしょ
42523/05/04(木)13:12:19No.1053652310+
生でも食えるは売り手が鮮度に自信があるって証明になってるからなぁ
生で食うと美味いわけじゃないけども
42623/05/04(木)13:12:31No.1053652368+
>保険の医療費負担を受けずに実費で全額出すか治療一切受けないなら自己責任でいいよ
刺し身食うやつを!?
42723/05/04(木)13:12:49No.1053652470+
豚肉生食やべえって話で
刺し身禁止しろって喚く人が出てくるのが意味不明すぎて怖い
42823/05/04(木)13:12:50No.1053652476+
低温調理は痛むリスクも高いから保存には向かないしな
42923/05/04(木)13:12:53No.1053652489そうだねx1
ステーキとかも昔からウェルダンが好きって言うと馬鹿にされる風潮あるのが嫌
43023/05/04(木)13:12:54No.1053652491そうだねx7
>食いたい奴は覚悟して食ってる
>外野がケチつけんな
登山家とか釣り人みたいだよね
あいつらも自己責任のはずなのに遭難したり海に落ちたら何故か助けを呼ぶし
43123/05/04(木)13:13:08No.1053652561+
ドイツのはどうしてハリネズミ型に飾るんだ…?
43223/05/04(木)13:13:51No.1053652756そうだねx2
豚食べるの宗教で禁止するだけはあるよな…
43323/05/04(木)13:13:56No.1053652783+
まあウェルダンは人を選びすぎると思うよ…
43423/05/04(木)13:14:19No.1053652897+
>豚食べるの宗教で禁止するだけはあるよな…
いやまああれはあれでおかしいけど
43523/05/04(木)13:14:48No.1053653044そうだねx1
低温調理の廃棄ロスとか言うよくわからないこと言ってる人もいるし
ノロとかアニサキス無視して語る人もいるしで
よくわからん「」ばかりだなここ
43623/05/04(木)13:14:51No.1053653068そうだねx3
>豚食べるの宗教で禁止するだけはあるよな…
イスラムの後進国ですら当然のように知ってることをわざわざやって食中毒起こしてる奴が実在するっていうのが頭抱えたくなる
43723/05/04(木)13:15:00No.1053653104+
どの程度までリスクを許容するかってのはそれこそ保健所とかが考える事であってな
43823/05/04(木)13:15:15No.1053653175+
>そういうの新鮮病って呼んでバカにしてる
こいつ一番分かってない気がする
43923/05/04(木)13:15:30No.1053653250+
他人が得をするのが許せなくて攻撃的になるのはちょっと危うい傾向だからネットから離れた方がいいよ
44023/05/04(木)13:15:34No.1053653270+
>どの程度までリスクを許容するかってのはそれこそ保健所とかが考える事であってな
スレ画のリスクよりはまず生魚のリスクを減らすべきとは思う
44123/05/04(木)13:15:48No.1053653356+
造語アピール気持ち悪…
44223/05/04(木)13:16:21No.1053653507+
刺し身の存在許せない魚がレスしてんの?
44323/05/04(木)13:16:31No.1053653545+
>登山家とか釣り人みたいだよね
>あいつらも自己責任のはずなのに遭難したり海に落ちたら何故か助けを呼ぶし
アスリートだって無茶をして医者の世話になる
そこに違いはないのである
44423/05/04(木)13:16:44No.1053653629+
>>どの程度までリスクを許容するかってのはそれこそ保健所とかが考える事であってな
>スレ画のリスクよりはまず生魚のリスクを減らすべきとは思う
現状でかなり減らしたんだよ!
あとは家庭用の冷蔵庫の性能あげるとかそんなんだよ
44523/05/04(木)13:17:04No.1053653738+
>刺し身の存在許せない魚がレスしてんの?
火葬する文化圏の魚かな
44623/05/04(木)13:17:26No.1053653853そうだねx4
俺達覚悟してるんでみたいな感じで生肉食べて
実際に当たったら病院に行くし店も巻き添えにして自爆するんだから生肉食いはろくなもんじゃないよ
せめて生肉なんか食べてる馬鹿同士の仲間意識みたいなものは無いんだろうか
44723/05/04(木)13:17:27No.1053653867そうだねx2
牛であっても自社工場で徹底管理してて県内から広げられないさわやかを見てると
昨今都内でも馬鹿みたいに増えてる半生系ハンバーグは大丈夫なのかとマジで思う
44823/05/04(木)13:17:28No.1053653877+
>>>どの程度までリスクを許容するかってのはそれこそ保健所とかが考える事であってな
>>スレ画のリスクよりはまず生魚のリスクを減らすべきとは思う
>現状でかなり減らしたんだよ!
>あとは家庭用の冷蔵庫の性能あげるとかそんなんだよ
それでもまだスレ画よりリスク高いんだから検討すべきなのはそっちだろう
今までどれだけやったかではなく現状どこを優先するかの話なんだから
44923/05/04(木)13:17:32No.1053653894+
刺身はたいてい冷凍されてるのでは…?
45023/05/04(木)13:17:51No.1053654009そうだねx4
牛のレアと違って豚のレアってあんまり美味しく無さそうなのはやっぱり色の問題なんだろうか
45123/05/04(木)13:18:33No.1053654201+
素人が調理して当たる分は知らんがな
45223/05/04(木)13:19:00No.1053654332+
タンノくんだってタタキ以外は許容してるのに
45323/05/04(木)13:19:35No.1053654499+
>刺身はたいてい冷凍されてるのでは…?
魚によるが刺身は生も当たり前にあるから大抵って程でもないよ
45423/05/04(木)13:19:49No.1053654571そうだねx2
>牛のレアと違って豚のレアってあんまり美味しく無さそうなのはやっぱり色の問題なんだろうか
普通にうまそうだと思うけど
45523/05/04(木)13:20:48No.1053654867+
>それでもまだスレ画よりリスク高いんだから検討すべきなのはそっちだろう
リスクの話になると魚由来の食中毒じゃ余程じゃないと死ぬどころか後遺症すら残らないんだ
畜肉だと死亡リスクが魚に比べて高いから厳しくしてるって部分がある
リスク=食中毒になる確率ってわけじゃない
45623/05/04(木)13:21:02No.1053654938+
生野菜サラダも食中毒にはなるしプロが責任もってやるかどうか
45723/05/04(木)13:21:16No.1053655010そうだねx3
生であればある程美味いという生食信仰は忌避されるようになると良いなとは思う
45823/05/04(木)13:21:16No.1053655014+
ステーキとかよくレアで食べる人いるけどあれ昔から絶対やばいだろと思ってたんだよな…
俺は正しかった
45923/05/04(木)13:21:19No.1053655029そうだねx1
低温調理したローストポークはおれにはふつうにうまそうにみえる
fu2158126.jpg[見る]
46023/05/04(木)13:21:33No.1053655088+
>ステーキとかよくレアで食べる人いるけどあれ昔から絶対やばいだろと思ってたんだよな…
>俺は正しかった
何がだよ
46123/05/04(木)13:22:06No.1053655262そうだねx1
ピンクとんかつも熱通ってるからレアじゃねぇ
46223/05/04(木)13:22:07No.1053655268そうだねx5
そもそも生の肉って食感気持ち悪くない?
好んで食うとか獣かよ
46323/05/04(木)13:22:11No.1053655284そうだねx1
厚生労働省による年間食中毒の事件数の1位は生魚のアニサキスで患者数1位は牡蠣のノロだよ
46423/05/04(木)13:22:14No.1053655307そうだねx1
きっちり管理して作るならともかく大半は知識無いバイトとかに作らせてるから信用出来んわ
46523/05/04(木)13:22:23No.1053655360そうだねx1
アニサキスが混入してる場合があるので注意してくださいってスーパーのパックにラベリングされてるのも増えたな
(解凍)ってラベル貼ってあるのは一度冷凍されてるからアニサキスの心配はない
46623/05/04(木)13:22:28No.1053655378+
馬はなんで生で食えるの?
46723/05/04(木)13:22:33No.1053655419+
そもそも
生で
食ってない
46823/05/04(木)13:22:42No.1053655460+
イヌイット差別か
46923/05/04(木)13:22:47No.1053655482+
なんで野生動物は生肉食べて大丈夫なの?
47023/05/04(木)13:23:35No.1053655725そうだねx3
>なんで野生動物は生肉食べて大丈夫なの?
あいつら普通に生肉も生水も当たって腹壊してるぞ
47123/05/04(木)13:24:05No.1053655857+
>>それでもまだスレ画よりリスク高いんだから検討すべきなのはそっちだろう
>リスクの話になると魚由来の食中毒じゃ余程じゃないと死ぬどころか後遺症すら残らないんだ
>畜肉だと死亡リスクが魚に比べて高いから厳しくしてるって部分がある
>リスク=食中毒になる確率ってわけじゃない
動物肉で命の危険に関わる食中毒ってなんだ?
ノロは脱水症状につながって比較的危ない方だしどれも大なり小なり食中毒の危険性はみんなここに行き着くとはおもうけど
47223/05/04(木)13:24:43No.1053656023そうだねx2
イスラムの豚食うなもこんな感じで行ける行けるで食中毒起こしまくったんだろうか…
47323/05/04(木)13:24:43No.1053656028そうだねx4
野性動物方式だとダメだった奴はそのまま死ぬだけだからね…
人間はせっかく加熱調理出来るんだから活用しよう
47423/05/04(木)13:24:54No.1053656074そうだねx1
>なんで野生動物は生肉食べて大丈夫なの?
いつもお腹壊してるけど…
47523/05/04(木)13:25:05No.1053656130+
>動物肉で命の危険に関わる食中毒ってなんだ?
E型肝炎
47623/05/04(木)13:25:22No.1053656205そうだねx1
>なんで野生動物は生肉食べて大丈夫なの?
平気じゃないからわりと死んでるけど
コンドルみたいな死肉専門の生き物はめっちゃ対菌用に消化器官特化してるって最近の研究でわかった
47723/05/04(木)13:25:27No.1053656231+
レア肉好きなのは個人の自由だけど焼肉の場とかで他人に強要するのだけは本当にやめて欲しい
47823/05/04(木)13:25:38No.1053656281そうだねx1
>なんで野生動物は生肉食べて大丈夫なの?
人間だって即死するわけじゃないよ
内臓が壊れようが寄生虫のお家になろうが死ぬ前に子孫作ればヨシ!してるからだよ
47923/05/04(木)13:25:38No.1053656283+
>野性動物方式だとダメだった奴はそのまま死ぬだけだからね…
>人間はせっかく加熱調理出来るんだから活用しよう
寿司屋とか刺身出してるところは文化的じゃないし滅ぼすか
48023/05/04(木)13:26:02No.1053656394そうだねx2
刺し身や牡蠣の方がヤバい!!!って言い続けて何がしたいのこの人
48123/05/04(木)13:26:02No.1053656399+
生肉と生魚どっちが食中毒になりやすいか年間統計だけじゃわかんないんじゃねえかな…
48223/05/04(木)13:26:07No.1053656421+
>牛であっても自社工場で徹底管理してて県内から広げられないさわやかを見てると
>昨今都内でも馬鹿みたいに増えてる半生系ハンバーグは大丈夫なのかとマジで思う
結局場所によるんだよな
都内のアホは冷凍のまがいものしか知らないからイライラするんだよな
48323/05/04(木)13:26:27No.1053656530+
刺身とかは生で食べるくせに……
48423/05/04(木)13:26:36No.1053656566+
>刺し身や牡蠣の方がヤバい!!!って言い続けて何がしたいのこの人
>低温調理の廃棄ロスとか言うよくわからないこと言ってる人もいるし
>ノロとかアニサキス無視して語る人もいるしで
>よくわからん「」ばかりだなここ
48523/05/04(木)13:26:38No.1053656575+
焼肉はわりと火じっくり通す方が主流じゃね
焼くのを育てるっていうくらい
48623/05/04(木)13:26:57No.1053656666+
>なんで野生動物は生肉食べて大丈夫なの?
野生動物は新鮮な生肉しか食わないので
48723/05/04(木)13:27:00No.1053656686+
外国だと思うけど何も知らずに生の豚肉食い続けてた人が体に痺れを覚えてレントゲン撮ってみたら寄生虫が人の形に集まってるような写真が撮れたとかどこかで見たな…
48823/05/04(木)13:27:41No.1053656879+
刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
48923/05/04(木)13:27:42No.1053656882+
>ノロは脱水症状につながって比較的危ない方だしどれも大なり小なり食中毒の危険性はみんなここに行き着くとはおもうけど
脱水症状は水飲めばそれで済む話だよ
重体でも点滴すれば治る
飲用水豊富な日本じゃそこまで気にするもんじゃない
熱中症の脱水症状とかはまた別だけど
49023/05/04(木)13:27:44No.1053656894+
こじゃれたラーメン屋がレアなチャーシュー出してるところばかりだけど美味しいよね
49123/05/04(木)13:27:45No.1053656900+
>生肉と生魚どっちが食中毒になりやすいか年間統計だけじゃわかんないんじゃねえかな…
数字で出てる物をわからないってただのバカだぞ
49223/05/04(木)13:28:04No.1053657015+
日本で豚肉の寄生虫被害受けた例はいまんとこ無いけども
そういう事でもないからな
49323/05/04(木)13:28:10No.1053657037+
>刺身とかは生で食べるくせに……
これもアニサキったりするからまあ100%はないんだけど
どれだけ%を突き詰めたかみたいな話でしかない
49423/05/04(木)13:28:30No.1053657114+
>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
なのにいまだに一番罹患数高いんだよな
49523/05/04(木)13:28:41No.1053657158+
>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
上にもあるけど生の刺身って法律で禁止されてるよね?
冷凍挟まないと違法だったと思う
49623/05/04(木)13:28:49No.1053657214+
>数字で出てる物をわからないってただのバカだぞ
まじで?統計されてるの事件数だろ?お前大学行ったか?
49723/05/04(木)13:29:00No.1053657254+
重篤化するかどうかがラインだろ
フグは特例すぎる
49823/05/04(木)13:29:04No.1053657273そうだねx2
この手のレア云々の話ってずっとどこかでやってるし絶えることはないんだろうな…
49923/05/04(木)13:29:23No.1053657373+
美味い不味い以前にここまでピンクだと不安で味に集中できなそう
50023/05/04(木)13:29:24No.1053657378+
生食用でちゃんと基準満たしたヤツとそうじゃないのを同列に語るのはなんなの?
50123/05/04(木)13:29:30No.1053657407+
BBQで肉用と野菜用の箸を使い回してたオタサーの姫に全員ノックアウトされた事あるよ
豚はやっぱ専用の箸がトング欲しいよな
50223/05/04(木)13:29:35No.1053657421+
>上にもあるけど生の刺身って法律で禁止されてるよね?
>冷凍挟まないと違法だったと思う
いや何を言ってるんだ
50323/05/04(木)13:29:47No.1053657482+
>低温調理の廃棄ロスとか言うよくわからないこと言ってる人もいるし
???
50423/05/04(木)13:29:49No.1053657490+
牡蠣は文化だし(方向性は違うけど)餅も文化
中ったり苦しんだり時々死んだりしても許されるかは雰囲気
50523/05/04(木)13:29:54No.1053657514そうだねx1
>No.1053636246
え…豚やばくない?よく食べようとしたね
50623/05/04(木)13:30:08No.1053657581+
ノロとかお医者さん行っても出す物出して出した分だけ飲め人に移さないよう出した物処理しろで終わるからな
50723/05/04(木)13:30:12No.1053657609+
ドイツ人は生で豚肉食べてるね
50823/05/04(木)13:30:24No.1053657662+
>まじで?統計されてるの事件数だろ?お前大学行ったか?
事件数と患者人数で分けて書いてるのも読めてないの義務教育受けてるかすら疑わしいな…
50923/05/04(木)13:30:26No.1053657672そうだねx1
>>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
>上にもあるけど生の刺身って法律で禁止されてるよね?
>冷凍挟まないと違法だったと思う
その法律詳しく教えて
51023/05/04(木)13:30:30No.1053657694そうだねx1
そもそも牡蠣のスレとかノロがねノロがねしか言わないやつうるせぇ!ってなる
51123/05/04(木)13:30:30No.1053657696+
>生食用でちゃんと基準満たしたヤツとそうじゃないのを同列に語るのはなんなの?
生食だから牡蠣は腹壊さないのかと言う話になるだけだろう
51223/05/04(木)13:30:48No.1053657784+
鳥だって何故か一部の地方では文化で済ませてるから
管理してるからいいって言うなら全国でも可能なはずなのに
51323/05/04(木)13:30:59No.1053657830+
火を通した方がうまいと感じる進化をしてるんだ…なのになぜ…
51423/05/04(木)13:31:03No.1053657855+
>いや何を言ってるんだ
食品衛生法にあったと思うよ
51523/05/04(木)13:31:07No.1053657865+
>事件数と患者人数で分けて書いてるのも読めてないの義務教育受けてるかすら疑わしいな…
おまえ馬鹿だろ…
51623/05/04(木)13:31:17No.1053657916+
>火を通した方がうまいと感じる進化をしてるんだ…なのになぜ…
寿司は全部炙り以外有り得ねえよな
51723/05/04(木)13:31:25No.1053657946+
>そもそも牡蠣のスレとかノロがねノロがねしか言わないやつうるせぇ!ってなる
全くだ
お前ら貧乏人はもやしかカップ麺でも食ってろってなる
51823/05/04(木)13:31:49No.1053658064+
>>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
>上にもあるけど生の刺身って法律で禁止されてるよね?
>冷凍挟まないと違法だったと思う
刺身がどういう状態のものを指すか知ってる?
刺身は生だ
51923/05/04(木)13:31:49No.1053658067+
豚はさすがに…
52023/05/04(木)13:32:09No.1053658167+
>おまえ馬鹿だろ…
とうとう語彙すら無くなったよ
52123/05/04(木)13:32:19No.1053658210そうだねx2
そうか
じゃあお店の生け簀から生きた魚掬って刺身にして出す店は違法だな…
52223/05/04(木)13:32:34No.1053658274そうだねx1
>>>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
>>上にもあるけど生の刺身って法律で禁止されてるよね?
>>冷凍挟まないと違法だったと思う
>刺身がどういう状態のものを指すか知ってる?
>刺身は生だ
挟むと書いてあるのに流石にそのレスはバカの自覚した方がいいぞ
52323/05/04(木)13:32:45No.1053658319+
>>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
>なのにいまだに一番罹患数高いんだよな
釣って即さばいて刺身はうめぇ!
52423/05/04(木)13:32:46No.1053658322+
>お前ら貧乏人はもやしかカップ麺でも食ってろってなる
どうでも良いけどラーメンになんでモヤシいれるのが普通になってるんだろう
健康に気を遣ってるのか?
52523/05/04(木)13:32:54No.1053658354+
>>刺身は冷凍による対策が進んでるしなぁ…
>上にもあるけど生の刺身って法律で禁止されてるよね?
>冷凍挟まないと違法だったと思う
比喩表現とかじゃなくて切身が海を泳いでるとか本当に思ってそう
52623/05/04(木)13:33:01No.1053658392そうだねx5
いいかい学生さん
肉は火を通して食べなよ
それが厚生労働省の認める正しい肉の食べ方なんだ
52723/05/04(木)13:33:08No.1053658419+
なんか変なのいると思ったら平行世界からレスしてただけか…
52823/05/04(木)13:33:20No.1053658478+
>BBQで肉用と野菜用の箸を使い回してたオタサーの姫に全員ノックアウトされた事あるよ
>豚はやっぱ専用の箸がトング欲しいよな
豚限らず生肉なら専用トング使おう!
52923/05/04(木)13:33:46No.1053658595そうだねx1
>どうでも良いけどラーメンになんでモヤシいれるのが普通になってるんだろう
>健康に気を遣ってるのか?
安くて量増やせるからじゃない
53023/05/04(木)13:34:21No.1053658765+
>ドイツ人は生で豚肉食べてるね
余すこと食べないと冬がね…ナニカの肉は食べたくないからね…
53123/05/04(木)13:34:22No.1053658774+
>いいかい学生さん
>肉は火を通して食べなよ
>それが厚生労働省の認める正しい肉の食べ方なんだ
どっかに書いてあったっけ?
53223/05/04(木)13:34:26No.1053658803+
レアステーキみたいな火入れの話に大した知識もないのに言及したらバカにされると思う
53323/05/04(木)13:34:43No.1053658899+
>鳥だって何故か一部の地方では文化で済ませてるから
>管理してるからいいって言うなら全国でも可能なはずなのに
https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/niwatori_namasyokuh30.html [link]
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/eiseikanri/bosai/ese/norovirus.html [link]
鹿児島と宮崎は文化で済ませないために独自の厳しい基準を設けてるよ
他の県でもそれをやるならいいけどやってまで食う文化がない
53423/05/04(木)13:34:52No.1053658951+
焼肉屋とかいくとユッケとかない?ほんとにダメなの?
53523/05/04(木)13:35:05No.1053659019+
生で卵を食べる蛮族が居るらしい
53623/05/04(木)13:35:06No.1053659025+
>安くて量増やせるからじゃない
麺を全部モヤシにすれば更に安くならない?
53723/05/04(木)13:35:17No.1053659073そうだねx1
>いいかい学生さん
>肉は火を通して食べなよ
>それが厚生労働省の認める正しい肉の食べ方なんだ
ハハッ役人さんは肉のことを何にも分かってねぇなぁ
53823/05/04(木)13:35:19No.1053659091+
>焼肉屋とかいくとユッケとかない?ほんとにダメなの?
早くその焼肉屋通報しろ
バリバリの違法だ
53923/05/04(木)13:35:22No.1053659109+
>>いいかい学生さん
>>肉は火を通して食べなよ
>>それが厚生労働省の認める正しい肉の食べ方なんだ
>どっかに書いてあったっけ?
そのまんま厚生労働省のサイトとかに
54023/05/04(木)13:35:23No.1053659119+
>とうとう語彙すら無くなったよ
生肉の消費量ってどこで統計されてるんです?
54123/05/04(木)13:35:41No.1053659215+
肉は生より奥までしっかり火が通った物がいい
女は生で奥までしっかり入れた方がいい
54223/05/04(木)13:35:46No.1053659239そうだねx1
馬鹿って言ったほうが馬鹿なんやな…
54323/05/04(木)13:35:55No.1053659279+
あんだけ食べられてるさわやかで食中毒出たって話聞かないのはなんでだろ
54423/05/04(木)13:35:57 店員No.1053659292+
>焼肉屋とかいくとユッケとかない?ほんとにダメなの?
ちゃんと火を通して下さいね?
一応言ったからね?
はい、生ユッケおまちどお
54523/05/04(木)13:35:58No.1053659297+
>レアとんかつをいくらでも食べられるようになりなよ
無茶言うな
54623/05/04(木)13:35:59No.1053659300+
まともな舌持ってたら生肉食おうなんて思わないよね
54723/05/04(木)13:36:01No.1053659313+
>>焼肉屋とかいくとユッケとかない?ほんとにダメなの?
>早くその焼肉屋通報しろ
>バリバリの違法だ
ちゃんと管理してる店かもしれないだろ!
54823/05/04(木)13:36:02No.1053659321+
>生で卵を食べる蛮族が居るらしい
コワ~…
54923/05/04(木)13:36:03No.1053659327+
>麺を全部モヤシにすれば更に安くならない?
そうして出来上がったのがこちらのもやし炒めです
55023/05/04(木)13:36:08No.1053659344+
>いいかい学生さん
>肉は火を通して食べなよ
>それが厚生労働省の認める正しい肉の食べ方なんだ
多分それは厚労省ではなく消費者庁の所管だと思うよ
55123/05/04(木)13:36:17No.1053659397+
>肉は生より奥までしっかり火が通った物がいい
>女は生で奥までしっかり入れた方がいい
男は?
55223/05/04(木)13:36:43No.1053659521+
>早くその焼肉屋通報しろ
>バリバリの違法だ
基準満たした肉なら使えるし出せるよ…?
めちゃくちゃ高くなるけど
55323/05/04(木)13:36:50No.1053659555+
>>>いいかい学生さん
>>>肉は火を通して食べなよ
>>>それが厚生労働省の認める正しい肉の食べ方なんだ
>>どっかに書いてあったっけ?
>そのまんま厚生労働省のサイトとかに
どこに書いてあるか知らんがそもそも厚労省の管轄か?
55423/05/04(木)13:37:01No.1053659614そうだねx1
圧倒的に生肉食うより刺身食うやつのほうが多いの容易に想像つくのに事件数患者数でわかるって言ってる奴馬鹿じゃねーの
55523/05/04(木)13:37:10No.1053659670+
>>焼肉屋とかいくとユッケとかない?ほんとにダメなの?
>ちゃんと火を通して下さいね?
>一応言ったからね?
>はい、生ユッケおまちどお
>>早くその焼肉屋通報しろ
>>バリバリの違法だ
>ちゃんと管理してる店かもしれないだろ!
なんか異常に情報が古い奴いない??
55623/05/04(木)13:37:14No.1053659687+
>>肉は生より奥までしっかり火が通った物がいい
>>女は生で奥までしっかり入れた方がいい
>男は?
生は危険だからゴムをしようね…
55723/05/04(木)13:37:17No.1053659701+
>女は生で奥までしっかり入れた方がいい
あ~…下手くそが来ちゃったよ
55823/05/04(木)13:37:18No.1053659705+
>早くその焼肉屋通報しろ
>バリバリの違法だ
厚生労働省とか保健所の基準満たした肉使ってるなら出せるよ
55923/05/04(木)13:37:39No.1053659791+
>>肉は生より奥までしっかり火が通った物がいい
>>女は生で奥までしっかり入れた方がいい
>男は?
男も生で奥までしっかり入れ…俺には無理だ…
56023/05/04(木)13:37:52No.1053659870そうだねx1
>圧倒的に生肉食うより刺身食うやつのほうが多いの容易に想像つくのに事件数患者数でわかるって言ってる奴馬鹿じゃねーの
症状の重さも違うのに一切無視して数だけ語ってるからクソバカだよ
56123/05/04(木)13:37:54No.1053659876+
上で「」が貼ってるけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049964.html [link]
そういえばなんで食品衛生が厚生労働省の管轄なんだろ
厚生でも労働でもなさそうなのに
56223/05/04(木)13:37:56No.1053659880+
仮に書いてあるとしたら多分この中だろう
俺は見たことないけど
https://www.food-safety.caa.go.jp [link]
56323/05/04(木)13:38:06No.1053659931+
>>肉は生より奥までしっかり火が通った物がいい
>>女は生で奥までしっかり入れた方がいい
>男は?
S字越え出来ない奴は半端者
56423/05/04(木)13:38:11No.1053659964+
生アウトはレバーでユッケ自体は基準満たしてる肉使うなら提供出来るぞ
56523/05/04(木)13:38:46No.1053660118+
GW頭に別府で観光客が鳥のたたき食べて食中毒ってニュースがあったけど
調べた限り大分県は生の鶏肉の調理基準ないからほんとに度胸試しの自己責任になっちゃうんだよね
文化に根付いた普通の食事のひとつとして鳥刺しを楽しみたいなら宮崎か鹿児島に行ったほうがいい
56623/05/04(木)13:39:07No.1053660216+
消費と提供で省庁分かれてんのかな
56723/05/04(木)13:39:58No.1053660455+
もやしって結構自己主張強いよね入れるともやし味になる
56823/05/04(木)13:40:18No.1053660560+
じゃあその焼き肉屋が基準満たした肉使ってないかもしれないだろ
56923/05/04(木)13:40:18No.1053660564+
中性子線とか浴びせて火を通さずに菌だけ殺せないのかな
57123/05/04(木)13:40:54No.1053660745+
ユッケはパック提供というテクニックで諸問題を回避したのってもうずいぶん前のはずなんだけど
なんで滅茶苦茶規制が厳しいからコスト的に出せないとかものすごく高いって言ってる奴がいるんだ…?
ひょっとして焼肉に10年くらい行ってない貧困世帯…?
57223/05/04(木)13:41:06No.1053660800+
幼児と年寄りはやめとけくらいのガイドラインはある
57323/05/04(木)13:41:44No.1053660990+
ユッケ 保健所 
とでも検索すれば厚生労働省や各県の生牛肉提供のガイドライン幾らでも出てくるぞ
57423/05/04(木)13:42:43No.1053661244+
見てて悲しくなるから知識をアップデートしてほしい
57523/05/04(木)13:42:49No.1053661276そうだねx1
世の中お店で出してると
無条件で大丈夫ってなる人多いから国がダメだしないとね
57623/05/04(木)13:43:23No.1053661448+
店で調理すると滅茶苦茶厳しいんだけど検査された工場でパックされたものを薬味と一緒に提供してお客さんが混ぜることで以前よりちょっと値上がりしたくらいで出せるようになったんだよな…ユッケ
マジで知らない奴がいるのか…
57723/05/04(木)13:43:25No.1053661459+
高い店のピンクのとんかつは低温調理でちゃんと前処理してるんじゃないの?
ていうか前処理してない半生の豚肉って歯ごたえぶりゅんぶりゅんじゃないの?
57823/05/04(木)13:44:19No.1053661712+
半生系は工場でマジで無菌状態でパッケージングして店舗で出すだけだといけるよね
さわやかとかあの規模でそれをやってるのがすごい
57923/05/04(木)13:45:07No.1053661948そうだねx1
いいかい学生さん
とんかつはよく火を通しなよ
58023/05/04(木)13:45:17No.1053662002+
ちゃんとしたお店の後追いで
いい加減な店が乱立するからなあ
58123/05/04(木)13:45:53No.1053662159+
>いいかい学生さん
>とんかつはよく火を通しなよ
学生でとんかつ揚げる奴はそんないないだろ…
58223/05/04(木)13:46:30No.1053662345+
豚のレバーは加熱しろと豚も言っている
58323/05/04(木)13:46:42No.1053662417+
油の処理が面倒だからな…
58423/05/04(木)13:46:43No.1053662423+
>ひょっとして焼肉に10年くらい行ってない貧困世帯…?
ググったら10年前の記事出てきたから本当に焼き肉に10年行ってない可哀想なおっさんがネットでユッケたたきしてるんだわ
ユッケなのにタタキって書いてちょっと笑っちゃった
>「合法的な」牛肉ユッケが焼肉屋で復活 カギを握る“納豆方式”とは?
>access_time2013.06.20 21:00 Taka 生活・趣味
58523/05/04(木)13:47:35No.1053662650+
>あんだけ食べられてるさわやかで食中毒出たって話聞かないのはなんでだろ
徹底してるから静岡に潜んでるんだぞ
58623/05/04(木)13:48:56No.1053663040+
そもそもさわやかは切った後石に押し付けて焼いて食う前提の食い物だかんな!
あと熱は通ってるからな!
58723/05/04(木)13:49:12No.1053663114+
>店で調理すると滅茶苦茶厳しいんだけど検査された工場でパックされたものを薬味と一緒に提供してお客さんが混ぜることで以前よりちょっと値上がりしたくらいで出せるようになったんだよな…ユッケ
>マジで知らない奴がいるのか…
500円くらい値上がりしてて高いと思ってごめん…
58823/05/04(木)13:49:34No.1053663221+
昔は豚肉のことなんて当たり前の常識だったけど
なんで情報の隔絶が起きてるんだろうな
家庭環境かな?
58923/05/04(木)13:49:56No.1053663313+
>500円くらい値上がりしてて高いと思ってごめん…
店内調理だったらもっと高くなるだろうからな…
59023/05/04(木)13:50:09No.1053663378+
とんかつを生で食えるような体になるんだよ…

[トップページへ] [DL]