長野市豊野地区にカフェレストラン「SAI(サイ)」 地域ににぎわいを 待望の開店

オープンの初日、にぎわうカフェレストラン「SAI」

 2019年10月の台風19号で被災した長野市豊野地区に3日、カフェレストラン「SAI(サイ)」がオープンした。被災地の活性化につながれば―と同市西後町から移転。この日は地元のウクレレ同好会による演奏、風船や綿あめのプレゼントもあり、地元住民も訪れて門出を祝った。

 約370平方メートルの敷地を借り、2台のコンテナに調理室とドリンクバーのコーナーを設けた。客席は屋外に16席確保。メニューはカレーやハンバーグ、鍋焼きうどんなど約70種類を用意し、大半はテイクアウトもできる。

 近所に住む公務員井沢健太さん(45)は「この辺りは店が少ない。地域が元気になるようで喜ばしい」と話した。SAIを営む赤松真一さん(52)=箱清水=は「ここで商売できることを証明すれば他店も増えて地域がにぎわう」。来年からは宅配サービスも計画しているといい、「子どもからお年寄りまで愛される場所にしたい」と意気込んでいる。

 開店時間は午前9時~午後10時(テイクアウトは午前9時半~午後10時)。火曜定休。

【関連記事】

■台風19号被災地にレストラン開店へ 空き地目立つ地域に活気を 長野市豊野地区

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023042900495

■異変次々…新型コロナ、続いた苦闘 松本市・長野市の院長、3年余を振り返る

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050300141

■“村”の地価が急上昇 その理由は…野沢温泉村

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023032300128