レス送信モード |
---|
Gガン以外のガンダムシリーズ見てる時の俺このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/04(木)13:34:23No.1053658779そうだねx45>Gレコ見てる時の俺 |
… | 223/05/04(木)13:34:32No.1053658826そうだねx3ファイアーエムブレムシリーズやってる時の俺 |
… | 323/05/04(木)13:35:27No.1053659145そうだねx3対立してる国や組織が2つまでならなんとか付いていけるが3つ以上になるとこうなる |
… | 423/05/04(木)13:35:31No.1053659171+うんなるほど女の子がかわいいな! |
… | 523/05/04(木)13:36:12No.1053659365+ガンダムW見てた時は終始こんな感じだった |
… | 623/05/04(木)13:36:42No.1053659519+>スパロボシリーズやってる時の俺 |
… | 723/05/04(木)13:37:35No.1053659773+Wガンダム見てる時の俺でもある・・いや話は難解じゃないが |
… | 823/05/04(木)13:37:38No.1053659789そうだねx3>ブレイクブレイド読んでる時の俺 |
… | 923/05/04(木)13:37:44No.1053659826+>進撃の巨人見てる時の俺と同僚 |
… | 1023/05/04(木)13:38:23No.1053660019+さっきバニーガールスレ見てきたせいで体育座りのつづいさんがバニーに見えちまった… |
… | 1123/05/04(木)13:38:23No.1053660020そうだねx11水星はざっくりはわかってるけど細かいとこぜんぜん理解してない |
… | 1223/05/04(木)13:40:37No.1053660659そうだねx2>水星はざっくりはわかってるけど細かいとこぜんぜん理解してない |
… | 1323/05/04(木)13:40:46No.1053660704そうだねx2メイドインアビスの村編見てる時はこんなんだった |
… | 1423/05/04(木)13:40:55No.1053660748+ジンネマンとビスト財団がお話してた時はIQが高すぎてこんな顔だった |
… | 1523/05/04(木)13:41:42No.1053660978そうだねx5>Gガン以外のガンダムシリーズ見てる時の俺 |
… | 1623/05/04(木)13:42:08No.1053661101そうだねx6水星は母娘嫁の話追っかけてるだけでも十分面白いと思う |
… | 1723/05/04(木)13:43:01No.1053661337+>Wガンダム見てる時の俺でもある・・いや話は難解じゃないが |
… | 1823/05/04(木)13:43:37No.1053661512そうだねx2>>Gガン以外のガンダムシリーズ見てる時の俺 |
… | 1923/05/04(木)13:43:37No.1053661514そうだねx1よく考えたらロボットアニメ見てる時は大概こんな感じだわ |
… | 2023/05/04(木)13:43:42No.1053661546そうだねx10水星は話自体はそれなりにシンプルなんだがアニメに入り切らない背景設定が多すぎる |
… | 2123/05/04(木)13:44:11No.1053661689+>ジンネマンとビスト財団がお話してた時はIQが高すぎてこんな顔だった |
… | 2223/05/04(木)13:44:25No.1053661744+ガンダムも初代はわかりやすかったよ |
… | 2323/05/04(木)13:44:55No.1053661893そうだねx1Zガンダムなんて全く話が理解できなかった |
… | 2423/05/04(木)13:45:00No.1053661925そうだねx22>Gガンってガンダムシリーズでも屈指の分かりやすい話だよなあ… |
… | 2523/05/04(木)13:45:09No.1053661953そうだねx1でも話の骨子としては地球の荒廃と再生と人同士がわかりあう事とかちゃんとガンダムしてるんだよな |
… | 2623/05/04(木)13:45:30No.1053662058そうだねx10>>Gレコ見てる時の俺 |
… | 2723/05/04(木)13:45:41No.1053662117+>Zガンダムなんて全く話が理解できなかった |
… | 2823/05/04(木)13:45:45No.1053662133+Mちゃん…ペイル社CEO四人の名前なんだっけ |
… | 2923/05/04(木)13:45:58No.1053662181+XもまぁNT周りのオチ以外はわかりやすかった |
… | 3023/05/04(木)13:46:01No.1053662195そうだねx1エヴァ今だに何もわからん |
… | 3123/05/04(木)13:46:09No.1053662244そうだねx6>Mちゃん…ペイル社CEO四人の名前なんだっけ |
… | 3223/05/04(木)13:46:10No.1053662248そうだねx1水星は序盤の頃はとてもわかりやすかった |
… | 3323/05/04(木)13:46:27No.1053662339+Zは連邦の内ゲバにハマーンとシロッコが乱入してくる文字通り混戦だからな… |
… | 3423/05/04(木)13:46:36No.1053662373そうだねx3>Mちゃん…ペイル社CEO四人の名前なんだっけ |
… | 3523/05/04(木)13:46:40No.1053662396+Zは作ってるスタッフもよくわかんなくなってるから |
… | 3623/05/04(木)13:46:57No.1053662488+>加えて各MSがどこ産とか調べ出すと沼 |
… | 3723/05/04(木)13:47:10No.1053662541+>エヴァ今だに何もわからん |
… | 3823/05/04(木)13:47:17No.1053662580+Zガンダムはどの陣営も人類みんな宇宙に上がれで一致してると聞いてそうなのってなった |
… | 3923/05/04(木)13:47:23No.1053662599+Wの組織関係が未だによくわからん |
… | 4023/05/04(木)13:47:55No.1053662747+Zは1話の段階でカミーユに全く感情移入できないのでそれ以降見ようという気力が沸かない |
… | 4123/05/04(木)13:48:01No.1053662779+>Zは作ってるスタッフもよくわかんなくなってるから |
… | 4223/05/04(木)13:48:24No.1053662868+ティターンズはまだちゃんと設定を読ませてもらえればわかるがエゥーゴの設定が難解過ぎる |
… | 4323/05/04(木)13:48:59No.1053663060+>水星は話自体はそれなりにシンプルなんだがアニメに入り切らない背景設定が多すぎる |
… | 4423/05/04(木)13:49:13No.1053663124+俺も水星なんとなくで見てるからわからない事けっこう多いわ |
… | 4523/05/04(木)13:49:18No.1053663141+Zは結局訳が分からなかった |
… | 4623/05/04(木)13:49:26No.1053663178そうだねx3>Zは1話の段階でカミーユに全く感情移入できないのでそれ以降見ようという気力が沸かない |
… | 4723/05/04(木)13:49:26No.1053663179+ZとGレコに比べると他のガンダムかなり分かりやすく情勢説明してくれるな… |
… | 4823/05/04(木)13:49:48No.1053663283そうだねx1Gレコは主要キャラが情緒不安定だったり頭くるくるぱーになってたりでこいつら会話成り立ってるの…?ってなった |
… | 4923/05/04(木)13:50:01No.1053663345そうだねx9>>水星は話自体はそれなりにシンプルなんだがアニメに入り切らない背景設定が多すぎる |
… | 5023/05/04(木)13:50:05No.1053663359+でもガンダムは細かい部分わかりにくいだけだからまだましな気はする |
… | 5123/05/04(木)13:50:20No.1053663435+ハゲが言いたいことを脚本家が一番わかりやすく訳してくれたのはターンAだったと思う |
… | 5223/05/04(木)13:50:41No.1053663537+80年代ロボアニメで俺が理解できたのはザブングルとバイファムとガリアンぐらいだ |
… | 5323/05/04(木)13:50:43No.1053663544+彗星はいまだに話の詳細わかってないんだけど |
… | 5423/05/04(木)13:50:50No.1053663571そうだねx1水星はそもそも放送中だから世界設定がまだ全部公開されてないのでまあ焦らんでもよい |
… | 5523/05/04(木)13:50:54No.1053663592+>Zガンダムはどの陣営も人類みんな宇宙に上がれで一致してると聞いてそうなのってなった |
… | 5623/05/04(木)13:50:54No.1053663596+Zはいろいろわかんないんだけど |
… | 5723/05/04(木)13:51:12No.1053663680+雰囲気は理解しているつもりだが具体的な説明は何もできない |
… | 5823/05/04(木)13:51:16No.1053663695+ユニコーンは全然分からなかったが100秒で完全に理解した |
… | 5923/05/04(木)13:51:18No.1053663703そうだねx11>彗星はいまだに話の詳細わかってないんだけど |
… | 6023/05/04(木)13:51:48No.1053663832+小説版を読めばジャミトフの意図がわかるからだいぶわかりやすくなるけど |
… | 6123/05/04(木)13:52:00No.1053663886+GもGでドモンの勝利条件は別にガンダムファイト優勝じゃなくて兄貴発見だったりネオジャパンの幹部が裏切ったり突然過去優勝者たちが揃い踏みしたりで結構カオスになっていくしなぁ |
… | 6223/05/04(木)13:52:08No.1053663920そうだねx3FF7やってる時の俺 |
… | 6323/05/04(木)13:52:29No.1053664031+話をわかりやすくし過ぎるとそれも私の計算通りだってなりやすいから |
… | 6423/05/04(木)13:52:36No.1053664073+>Zはいろいろわかんないんだけど |
… | 6523/05/04(木)13:53:08No.1053664187+>Zはいろいろわかんないんだけど |
… | 6623/05/04(木)13:53:12No.1053664202そうだねx1Gレコはマジでわけわからんかった… |
… | 6723/05/04(木)13:53:24No.1053664256+>FF7やってる時の俺 |
… | 6823/05/04(木)13:53:40No.1053664323+Zはカラバやニタ研が出てくるあたりで???ってなると思う |
… | 6923/05/04(木)13:53:46No.1053664352そうだねx1>Zガンダムはどの陣営も人類みんな宇宙に上がれで一致してると聞いてそうなのってなった |
… | 7023/05/04(木)13:53:47No.1053664360+ふざけているのか~! |
… | 7123/05/04(木)13:53:52No.1053664377+ウルトラシリーズ見てる時の俺 |
… | 7223/05/04(木)13:54:05No.1053664434+>FF7やってる時の俺 |
… | 7323/05/04(木)13:54:06No.1053664446+攻殻機動隊2.0はマジでこんな気分で読んでた |
… | 7423/05/04(木)13:54:10No.1053664468+Zガンダムはまず連邦軍の中にティターンズがあるというのが理解し辛い |
… | 7523/05/04(木)13:54:11No.1053664469+>>>Gレコ見てる時の俺 |
… | 7623/05/04(木)13:54:22No.1053664508+ゼノギアスもこんな感じ |
… | 7723/05/04(木)13:54:23No.1053664517+Gレコは各勢力入り混じってる上にあの世界独特の変な価値観があるせいでみんな好き勝手に移動しやがる |
… | 7823/05/04(木)13:54:42No.1053664591+Gレコは作ってる側がこれわけわかんねえなってなって途中からtwitterで解説するようになった |
… | 7923/05/04(木)13:54:55No.1053664640+AKIRA読んだ時の俺 |
… | 8023/05/04(木)13:55:36No.1053664812+バスクはこいつ最終的に自分で死んでくれそうという意味もこめて重用されてる |
… | 8123/05/04(木)13:55:37No.1053664815そうだねx5FF7はスペースヴァンパイア撃退の話と地球環境保護の2軸があって |
… | 8223/05/04(木)13:55:38No.1053664818+>Gレコは各勢力入り混じってる上にあの世界独特の変な価値観があるせいでみんな好き勝手に移動しやがる |
… | 8323/05/04(木)13:55:54No.1053664878+>FF7やってる時の俺 |
… | 8423/05/04(木)13:56:26No.1053665028+最初に受けとか出てくるから嫌な予感はした |
… | 8523/05/04(木)13:56:50No.1053665143+Gガンは丁寧でわかりやすいだけで別に単純じゃないのがいいよね |
… | 8623/05/04(木)13:57:03No.1053665204+水星の魔女は生体認証技術がめちゃくちゃ発達しているって設定をどっかで説明しときゃよかったんじゃねえってなるにはなる |
… | 8723/05/04(木)13:57:14No.1053665254+富野作品は状況も心情もなんとなく分かるけどじゃあなんでそういう行動になるの…が分からなくなりがち |
… | 8823/05/04(木)13:57:16No.1053665265+最近のスターウォーズもこんな感じ |
… | 8923/05/04(木)13:57:29No.1053665312そうだねx2>劇場版再編集までテレビのみで情報得てるやつほぼほぼ皆こうだったろ!! |
… | 9023/05/04(木)13:57:31No.1053665319+>何でいきなりティターンズがヤリチンに乗っ取られてるのハマーンは何なの |
… | 9123/05/04(木)13:57:40No.1053665370+まぁわかってなかったのだとFF3とかも恐ろしくわかってなかったよ |
… | 9223/05/04(木)13:57:47No.1053665401+Gレコも水星も視聴者が分からないの前に作中のキャラたちも何やってるか分からないまま行動してるフシがある |
… | 9323/05/04(木)13:58:06No.1053665464+ターンエーはyoutubeの公式配信で多分通算4、5回くらい見てるけどやっとわかってきた… |
… | 9423/05/04(木)13:58:13No.1053665493そうだねx6長く続いてるソシャゲのストーリー追ってると前の話段々忘れてって大体こんな感じになる |
… | 9523/05/04(木)13:58:19No.1053665522+今のガンダムがこれに近い |
… | 9623/05/04(木)13:58:27No.1053665553+サンダーボルトも連載だけ読んでたら |
… | 9723/05/04(木)13:58:54No.1053665661そうだねx5一話から見返すよりwiki読んだほうが理解できる |
… | 9823/05/04(木)13:59:05No.1053665693そうだねx9水星はわからないようにガンド周りの技術のやばさと問題点っていう核心情報を伏せてるってのが効いてるやつだから |
… | 9923/05/04(木)13:59:23No.1053665771+組織に対する考えがだいぶ違うっぽいってのが罠なのかなGレコ |
… | 10023/05/04(木)13:59:50No.1053665883+>水星はわからないようにガンド周りの技術のやばさと問題点っていう核心情報を伏せてるってのが効いてるやつだから |
… | 10123/05/04(木)14:00:06No.1053665954+ティターンズ |
… | 10223/05/04(木)14:00:46No.1053666106+>水星はわからないようにガンド周りの技術のやばさと問題点っていう核心情報を伏せてるってのが効いてるやつだから |
… | 10323/05/04(木)14:01:06No.1053666196+Zは明らかにわからないようにするつもりがなかった部分までわからんからな |
… | 10423/05/04(木)14:01:07No.1053666200+水星はここで毎話後にあーだこーだ言ってやっと分かってるとこある |
… | 10523/05/04(木)14:01:35No.1053666301+ハマーンはアクシズっていう地球と火星の間にあるデカい小惑星に逃げ込んでたジオン公国の残党をまとめ直して |
… | 10623/05/04(木)14:01:35No.1053666305+Gレコは絶滅寸前まで行ったあとスコード教とキャピタルを中心に時間をかけて再興した宇宙世紀どころではないリギルド・センチュリーなのだから価値観が違いもする! |
… | 10723/05/04(木)14:01:44No.1053666346+なんだかんだスレ画みたいなことはそんなにはないけど |
… | 10823/05/04(木)14:01:50No.1053666382+まあそもそも正直初代ガンダムでも「アニメだけ」じゃ理解できない気がする各外伝とか設定集とか色々読み込んでやっとって感じ |
… | 10923/05/04(木)14:01:50No.1053666384そうだねx5そこまで頑張って見るもんでもねぇな |
… | 11023/05/04(木)14:02:45No.1053666613+これくらい訳分かってない状態で見てる二人でもこれはこれで楽しめてるんだろうか |
… | 11123/05/04(木)14:02:56No.1053666651+ガンダムは登場人物の思考ロジックに「なんで?」って思う事はあるけど |
… | 11223/05/04(木)14:03:21No.1053666759+Gレコは劇場版で改めて観たらあんなにわからなかったストーリーが脳にスッと入ってきて得難い体験だった |
… | 11323/05/04(木)14:03:33No.1053666814+>まあそもそも正直初代ガンダムでも「アニメだけ」じゃ理解できない気がする各外伝とか設定集とか色々読み込んでやっとって感じ |
… | 11423/05/04(木)14:03:36No.1053666827+外部知識を仕入れないと付いていけない作品とかあるよね |
… | 11523/05/04(木)14:03:39No.1053666844+主観の女は意見を求めた女について自分の思考レベルと一緒で分かってないって思ってるけどホモに置き換えているのは別として開示されてる情報を整理しながら見れてるよねこれは |
… | 11623/05/04(木)14:03:46No.1053666875+>これくらい訳分かってない状態で見てる二人でもこれはこれで楽しめてるんだろうか |
… | 11723/05/04(木)14:04:00No.1053666938+>これくらい訳分かってない状態で見てる二人でもこれはこれで楽しめてるんだろうか |
… | 11823/05/04(木)14:04:06No.1053666972+水星は現状どこまで分からなくていいのかが分からないから混乱する |
… | 11923/05/04(木)14:04:16No.1053667022+主人公の感情を前面に持ってこない作品は駄目だと思う |
… | 12023/05/04(木)14:04:19No.1053667044+水星はよく見ると大体説明してあるんだよな |
… | 12123/05/04(木)14:04:31No.1053667096+>ティターンズ |
… | 12223/05/04(木)14:04:41No.1053667148+初代はジジイが荒野みたいな地上に戻りたがる気持ちはわかんね…だったけど |
… | 12323/05/04(木)14:04:50No.1053667189+>軌道エレベーターが劇中で和歌山に刺さってるのが描かれてたり |
… | 12423/05/04(木)14:05:04No.1053667250+AGEも小説版でやっと補足されたとか聞いたな |
… | 12523/05/04(木)14:05:44No.1053667425+じゃなくてその何も進展してなかった作戦会議とか小説版で補間されてるんかな |
… | 12623/05/04(木)14:05:53No.1053667470+>昔ジオンが悪いことしたのでああいうのはもう許さん!地球を守る為に悪を潰す!っていう目的で集めたエリート軍人部隊 |
… | 12723/05/04(木)14:05:55No.1053667475+富野アニメは2周目見ないと全然分からん… |
… | 12823/05/04(木)14:06:15No.1053667571+わかんないけど受けと攻めってことだけははっきりわかるんだな |
… | 12923/05/04(木)14:06:16No.1053667576+初代ガンダムもよくわからないんだけど |
… | 13023/05/04(木)14:06:33No.1053667650+Gレコはキャラとか陣営とかよりあれ?先週見逃したかな?現象が多発するのがよくない |
… | 13123/05/04(木)14:06:57No.1053667757+劇場版Gレコは分かりやすくなったっていうかベルの恋心を明確に描写して感情面でベルが何で宇宙海賊に与してるのかが理解しやすくなった |
… | 13223/05/04(木)14:06:57No.1053667758+>富野アニメは2周目見ないと全然分からん… |
… | 13323/05/04(木)14:07:19No.1053667852+>主人公の感情を前面に持ってこない作品は駄目だと思う |
… | 13423/05/04(木)14:07:25No.1053667878+和歌山だったの?! |
… | 13523/05/04(木)14:07:30No.1053667902そうだねx6ガンダムの小説版は基本的に補完を目指してるもんじゃなくて再構成をやろうとしてるもんだから |
… | 13623/05/04(木)14:08:05No.1053668056+攻殻機動隊の前知識ゼロでイノセンスだけ見に連れて行かれた時何もわからなかったな… |
… | 13723/05/04(木)14:08:13No.1053668079+Gレコは難しかったが2回見ると思ったより説明してて分かりやすかった |
… | 13823/05/04(木)14:08:18No.1053668107+>和歌山だったの?! |
… | 13923/05/04(木)14:08:38No.1053668178+>唯一の武器のザクぶっこわしていい話みたいにまとめてるの? |
… | 14023/05/04(木)14:08:40No.1053668187+>初代ガンダムもよくわからないんだけど |
… | 14123/05/04(木)14:09:00No.1053668267そうだねx1>ガンダムの小説版は基本的に補完を目指してるもんじゃなくて再構成をやろうとしてるもんだから |
… | 14223/05/04(木)14:09:08No.1053668302+それこそファーストだって子供の頃はジオンのトップが何でジオンさんじゃないの…?って思ってたな |
… | 14323/05/04(木)14:09:22No.1053668351+Zはスパロボで予習してから見たからまぁまぁわかった! |
… | 14423/05/04(木)14:10:27No.1053668605そうだねx1イノセンスは聖書を引用して聖書を引用し返して「ようは〇〇って訳だ」って言いなすけど結局何を言いたいのか意味不明な場面が多かった気がする |
… | 14523/05/04(木)14:10:27No.1053668609+>それこそファーストだって子供の頃はジオンのトップが何でジオンさんじゃないの…?って思ってたな |
… | 14623/05/04(木)14:10:29No.1053668624+グリプス戦役の最中にエゥーゴが地球連邦政府議会をジャックして行われたクワトロ(シャア)によるダカール演説で |
… | 14723/05/04(木)14:10:50No.1053668699+>なんで脱走兵のいる島でドンパチやって目立ったあげく挙句 |
… | 14823/05/04(木)14:10:59No.1053668727+>ガンダムの小説版は基本的に補完を目指してるもんじゃなくて再構成をやろうとしてるもんだから |
… | 14923/05/04(木)14:11:06No.1053668755そうだねx1イノセンスが原作漫画のエピソード切り貼りしてそれっぽくしてるだけだから |
… | 15023/05/04(木)14:11:09No.1053668770+>イノセンスも? |
… | 15123/05/04(木)14:11:26No.1053668839+>ガンダムの小説版は基本的に補完を目指してるもんじゃなくて再構成をやろうとしてるもんだから |
… | 15223/05/04(木)14:11:46No.1053668927+タイムスリップ!? |
… | 15323/05/04(木)14:11:48No.1053668930+そんな訳でエゥーゴの現場構成員は地球連邦軍に大手を振って軍籍獲得し |
… | 15423/05/04(木)14:12:13No.1053669032+スパロボでもGジェネでも一度ゲームを経由するとすごい分かるようになるね |
… | 15523/05/04(木)14:12:42No.1053669146+それこそファーストは1年戦争といいつつ戦争も佳境に入るあたりで民間人が戦争に巻き込まれる所からスタートで |
… | 15623/05/04(木)14:13:24No.1053669325+富野監督は自分が話纏めるとき敵の内ゲバやよくわからんサイコパワーに頼らないと駄目なの自覚はしてるのよね |
… | 15723/05/04(木)14:14:25No.1053669607+あいつ |
… | 15923/05/04(木)14:14:48No.1053669704+>富野監督は自分が話纏めるとき敵の内ゲバやよくわからんサイコパワーに頼らないと駄目なの自覚はしてるのよね |
… | 16023/05/04(木)14:14:48No.1053669707+妄想で間を補ってるけど正しいのか分からん… |
… | 16123/05/04(木)14:14:52No.1053669728+ジオンズムダイクンって1stや3部作で出てたっけ? |
… | 16223/05/04(木)14:14:55No.1053669742+Gガンは大筋はわかりやすいんだけど |
… | 16323/05/04(木)14:15:01No.1053669773+>タイムスリップ!? |
… | 16423/05/04(木)14:15:41No.1053669933そうだねx2>正規連邦軍に所属する日和見主義な上層部と上級士官ばかりで |
… | 16523/05/04(木)14:15:43No.1053669949+わかってしまったなぁ! |
… | 16623/05/04(木)14:16:12No.1053670074そうだねx1水星はそもそもの世界設定を分からずにキャラ叩いてる人も多いな |
… | 16723/05/04(木)14:16:17No.1053670092+歴代監督で考えると黒田はわかりやすいな… |
… | 16823/05/04(木)14:16:34No.1053670175+宇宙世紀の設定が当時の人口爆発やばくない?っていう下地から出来てるからかえって現代だとわかりにくくなってる気もする |
… | 16923/05/04(木)14:16:37No.1053670183+エヴァなんかもそうだったけど専門用語や歴史地理文化などすでにあるものとして知ってる前提で話が進み |
… | 17023/05/04(木)14:16:42No.1053670210+そういう意味でも外伝系の小規模な事件程度のお話いいよね |
… | 17123/05/04(木)14:16:53No.1053670258そうだねx2地上のあれっぷりをお出しするまでが長いよ…! |
… | 17223/05/04(木)14:17:11No.1053670338+複雑な気がするけど一回落ち着いて整理すると案外単純な話ってこともある |
… | 17323/05/04(木)14:17:17No.1053670365+Zの最大問題点は人口回復したことだと思う |
… | 17423/05/04(木)14:17:22No.1053670385そうだねx2>>軌道エレベーターが劇中で和歌山に刺さってるのが描かれてたり |
… | 17523/05/04(木)14:17:35No.1053670438+エヴァはもう理解しなくていいやって諦めたわ |
… | 17623/05/04(木)14:17:36No.1053670443+その点記憶喪失主人公のゲームはわかりやすくてありがたいぜ |
… | 17723/05/04(木)14:17:58No.1053670538+伏線とかで説明しない部分があるのは別に問題無いと思うんだけれども |
… | 17823/05/04(木)14:18:13No.1053670617+1stは地球が荒れてるところばっかでてくるもんだから |
… | 17923/05/04(木)14:18:16No.1053670628+>地上のあれっぷりをお出しするまでが長いよ…! |
… | 18023/05/04(木)14:18:21No.1053670652+>>タイムスリップ!? |
… | 18123/05/04(木)14:18:55No.1053670791+ZのMSは敵はモノアイにしてよって要望飲むくせに味方もモノアイだらけで止めるやつ居なかったのか?ってなる |
… | 18223/05/04(木)14:19:00No.1053670807+コロニー落としで半数が死んだとか出てくるから |
… | 18323/05/04(木)14:19:03No.1053670823+>エヴァなんかもそうだったけど専門用語や歴史地理文化などすでにあるものとして知ってる前提で話が進み |
… | 18423/05/04(木)14:19:22No.1053670903+>1stは地球が荒れてるところばっかでてくるもんだから |
… | 18523/05/04(木)14:19:24No.1053670909+>わかってしまったなぁ! |
… | 18623/05/04(木)14:20:07No.1053671095そうだねx2>水星はそもそもの世界設定を分からずにキャラ叩いてる人も多いな |
… | 18723/05/04(木)14:20:07No.1053671096そうだねx1いうてもEVAは終盤の展開以外はところどころがぼんやり程度にしかわからんだけで |
… | 18823/05/04(木)14:20:15No.1053671129+>コロニー落としで半数が死んだとか出てくるから |
… | 18923/05/04(木)14:20:16No.1053671136+>コロニー落としで半数が死んだとか出てくるから |
… | 19023/05/04(木)14:21:07No.1053671348+ギアスは何だかんだでわかりやすかった気はする |
… | 19123/05/04(木)14:21:09No.1053671353+エヴァは親父が不器用なだけでほんとは愛情あるんだろうっていうお約束の推理が当たらないところが齟齬としてでかくなったかんじだったな… |
… | 19223/05/04(木)14:21:12No.1053671364+お禿はこれくらい説明しなくても考えればわかるでしょ!ってやってたら全然理解されなくて |
… | 19323/05/04(木)14:21:57No.1053671561+毎週MSの戦闘が起きる世界のお話を考えるのって大変だなあと |
… | 19423/05/04(木)14:22:10No.1053671613そうだねx2水星は状況整理するとプロスペラが今滅茶苦茶追い込まれてるのよね… |
… | 19523/05/04(木)14:22:10No.1053671615+1stで壊滅しまくったはずのサイドがそんな気配もなくふつうに運用されてんの未だによくわかってない |
… | 19623/05/04(木)14:22:12No.1053671627そうだねx1>ギアスは何だかんだでわかりやすかった気はする |
… | 19723/05/04(木)14:22:41No.1053671744+>1stで壊滅しまくったはずのサイドがそんな気配もなくふつうに運用されてんの未だによくわかってない |
… | 19823/05/04(木)14:22:44No.1053671760+多分一番酷い現場はW脚本家も監督もなんでこいつらが戦ってるか理解しないまま突き進んだ |
… | 19923/05/04(木)14:22:50No.1053671777+物語設定の裏というか映像で語ってない所とかよく考えるとこいつら…って所はあるけど |
… | 20023/05/04(木)14:23:04No.1053671849+>多分一番酷い現場はW脚本家も監督もなんでこいつらが戦ってるか理解しないまま突き進んだ |
… | 20123/05/04(木)14:23:06No.1053671856+どうしても一人で作ってると客観視出来なくなるものだから突っ込みいれる編集は必要だよ |
… | 20223/05/04(木)14:23:33No.1053671967+ギアスは見直すと騎士団周りのと裏切りとかも一期からわかりやすく伏線おいてたりしてたんだけどなーってなる |
… | 20323/05/04(木)14:23:40No.1053672006+今まで見た中で一番難解なアニメって何? |
… | 20423/05/04(木)14:23:50No.1053672045+>構造がスッと理解できる |
… | 20523/05/04(木)14:23:57No.1053672071+>監督は逃げた |
… | 20623/05/04(木)14:24:01No.1053672084+ガンダムに関しては戦記物としての期待が先に来ちゃうから |
… | 20723/05/04(木)14:24:19No.1053672172+わかんなさで印象に残ったのでいうんならアルジュナかな… |
… | 20823/05/04(木)14:24:28No.1053672203+>>1stで壊滅しまくったはずのサイドがそんな気配もなくふつうに運用されてんの未だによくわかってない |
… | 20923/05/04(木)14:24:35No.1053672228+>>1stで壊滅しまくったはずのサイドがそんな気配もなくふつうに運用されてんの未だによくわかってない |
… | 21023/05/04(木)14:24:48No.1053672285+コロニーだとサイド4か5だかがどっかのタイミングで番号ふりなおしたとかで変わってるのが把握できない |
… | 21123/05/04(木)14:25:06No.1053672369+Xは世界滅んだってOPでわかるから世界観わかりやすいね |
… | 21223/05/04(木)14:25:22No.1053672431+>あと結構改名してるから一年戦争のときとは物理的に違うサイドだったりする |
… | 21323/05/04(木)14:25:28No.1053672448+Zガンダムで3勢力が手を結ぶの何だの言ってる所は各勢力の推移も見るとわかってくるよ |
… | 21423/05/04(木)14:25:34No.1053672476そうだねx2>今まで見た中で一番難解なアニメって何? |
… | 21523/05/04(木)14:25:35No.1053672477+>Xは世界滅んだってOPでわかるから世界観わかりやすいね |
… | 21623/05/04(木)14:25:41No.1053672496+>別の監督が頑張った |
… | 21723/05/04(木)14:25:43No.1053672506+>Xは世界滅んだってOPでわかるから世界観わかりやすいね |
… | 21823/05/04(木)14:25:46No.1053672517そうだねx4そもそもサイド◯の場所とか理解してないし雰囲気で見てる |
… | 21923/05/04(木)14:25:47No.1053672527+魔法戦争の事俺は何もわからん… |
… | 22023/05/04(木)14:26:19No.1053672684+主人公の所属してるところがころころ変わる作品は難解に感じがち |
… | 22123/05/04(木)14:26:37No.1053672762+種と種死は登場人物が極端な言動多い割に真面目ではあるので意外と状況が飲み込み易い |
… | 22223/05/04(木)14:26:46No.1053672790+Zはあの時代であの複雑さはリアルタイム視聴者はマジで大変だったのは凄い感じる |
… | 22323/05/04(木)14:26:51No.1053672815+種は種でわかりやすいけど |
… | 22423/05/04(木)14:26:58No.1053672842そうだねx1Gレコは壮大な社会科見学という理解で見ていたしそれで合っていると今も思っている |
… | 22523/05/04(木)14:27:29No.1053672970そうだねx1ジャンルとしてはロボアニメで統一されるけど |
… | 22623/05/04(木)14:27:30No.1053672975+>そもそもサイド◯の場所とか理解してないし雰囲気で見てる |
… | 22723/05/04(木)14:27:37No.1053673009+ティターンズはなんかガンダムが黒いから悪い奴らなんだろ? |
… | 22823/05/04(木)14:27:58No.1053673098+わかんなさでいうんならラーゼフォンとかあるからまぁガンダムは基本わかるほうではあるよな |
… | 22923/05/04(木)14:28:05No.1053673117+>襲い来る敵ロボに毎回対抗する話を積み重ねる1話完結型と |
… | 23023/05/04(木)14:28:23No.1053673184+種はクジラの化石どうなったんだよとか言われてたけど |
… | 23123/05/04(木)14:28:28No.1053673202+ガンダムじゃないけどダルタニアスは世界観も状況も面白かった |
… | 23223/05/04(木)14:28:39No.1053673237そうだねx1水星は親子とか夫婦の関係にスポット当てまくってるから |
… | 23323/05/04(木)14:28:42No.1053673248+Gレコは宇宙に進出するとこういう生活になるしこういう問題も起きますよみたいなのは伝わった |
… | 23423/05/04(木)14:28:45No.1053673265+>1stで壊滅しまくったはずのサイドがそんな気配もなくふつうに運用されてんの未だによくわかってない |
… | 23523/05/04(木)14:29:14No.1053673378+>ティターンズはなんかガンダムが黒いから悪い奴らなんだろ? |
… | 23623/05/04(木)14:29:17No.1053673396+>お禿はこれくらい説明しなくても考えればわかるでしょ!ってやってたら全然理解されなくて |
… | 23723/05/04(木)14:29:31No.1053673457+>Zまでの7年で各サイドは完全に復興して人口戻ってるのを受け入れるんだ |
… | 23823/05/04(木)14:29:45No.1053673513+何となく話は分かってるけど口で説明してと言われたら出来る気しないよ |
… | 23923/05/04(木)14:30:00No.1053673568+>わかんなさでいうんならラーゼフォンとかあるからまぁガンダムは基本わかるほうではあるよな |
… | 24023/05/04(木)14:30:07No.1053673595+>水星は親子とか夫婦の関係にスポット当てまくってるから |
… | 24123/05/04(木)14:30:14No.1053673614+>種はクジラの化石どうなったんだよとか言われてたけど |
… | 24223/05/04(木)14:30:16No.1053673622+>>別の監督が頑張った |
… | 24323/05/04(木)14:30:16No.1053673623+エウレカセブンAO |
… | 24423/05/04(木)14:30:28No.1053673661+ナイトガンダムはわりと単純だったのにスペリオルドラゴン周りの設定が難解になりすぎた |
… | 24523/05/04(木)14:30:28No.1053673666+水星はキングゲイナーの次回予告のでもそれは本筋に関係ない |
… | 24623/05/04(木)14:30:33No.1053673683+敵の最終的な目的がわかっても壮大すぎてピンとこないことも多い |
… | 24723/05/04(木)14:30:38No.1053673700+サイド1 だいたいそのまんま |
… | 24823/05/04(木)14:30:47No.1053673730+>そもそもサイド◯の場所とか理解してないし雰囲気で見てる |
… | 24923/05/04(木)14:30:47No.1053673731+>Zまでの7年で各サイドは完全に復興して人口戻ってるのを受け入れるんだ |
… | 25023/05/04(木)14:31:06No.1053673796+ティターンズは割やつ!!ってのはまぁ劇中での行動とかとってもそういう風に描かれてるんだけど |
… | 25123/05/04(木)14:31:07No.1053673800+>水星は親子とか夫婦の関係にスポット当てまくってるから |
… | 25223/05/04(木)14:31:08No.1053673808+>7年でいくらなんでも増え過ぎる… |
… | 25323/05/04(木)14:31:09No.1053673813+>エウレカセブンAO |
… | 25423/05/04(木)14:31:32No.1053673908+>水星は親子とか夫婦の関係にスポット当てまくってるから |
… | 25523/05/04(木)14:32:03No.1053674023そうだねx5>サイド4 0082からサイド6に改名 |
… | 25623/05/04(木)14:32:04No.1053674027そうだねx1最終的なゴールがはっきりしてたら理解するかはともかくなんとなく見ていけるよな |
… | 25723/05/04(木)14:32:16No.1053674066+>遠いなサイド3! |
… | 25823/05/04(木)14:32:26No.1053674098+>ふんわり見てるとジョージグレン周りの話聞き流しちゃうんだよな… |
… | 25923/05/04(木)14:32:30No.1053674110+トランスフォーマーシリーズも真面目に考えると難解だけど陣営が別れてるせいかそうは見えない |
… | 26023/05/04(木)14:32:41No.1053674150+>外伝とか話が保管される度にティターンズ出てくるのも仕方ないなこれってなるのひどい |
… | 26123/05/04(木)14:32:43No.1053674157+味方はゴーグルは敵はモノアイで統一しなよ?って提言はいまさらって言えないくらいごもっともだよな |
… | 26223/05/04(木)14:33:14No.1053674303+エゥーゴとティターンズがMSや戦艦使ってのドンパチやってるのがまず意味わからないんだよ |
… | 26323/05/04(木)14:33:28No.1053674360+Gガンと言うか今川作品の |
… | 26423/05/04(木)14:33:36No.1053674404+>最終的なゴールがはっきりしてたら理解するかはともかくなんとなく見ていけるよな |
… | 26523/05/04(木)14:33:42No.1053674426+やってるソシャゲのイベントも本編も毎回シナリオ長すぎて理解しようにも読んでて眠気が襲ってくる |
… | 26623/05/04(木)14:33:50No.1053674455+リックディアスは…わるもののメカだな! |
… | 26723/05/04(木)14:34:08No.1053674524+>エウレカセブンAO |
… | 26823/05/04(木)14:34:30No.1053674616+>連邦全体の話じゃなくて連邦の一部の派閥だぞこいつら |
… | 26923/05/04(木)14:34:31No.1053674621+>ナイトガンダムはわりと単純だったのにスペリオルドラゴン周りの設定が難解になりすぎた |
… | 27023/05/04(木)14:34:49No.1053674679+今川はちゃんと纏めろGR漫画と真マジンガーであいつの評価したくない |
… | 27123/05/04(木)14:34:51No.1053674688+>リックディアスは…わるもののメカだな! |
… | 27223/05/04(木)14:34:57No.1053674710+敵の幹部が今回はこんな作戦で行くぞーってロボット暴れさせて正義のロボットが倒して一件落着ぐらいじゃないとついてけない |
… | 27323/05/04(木)14:35:05No.1053674753+3つ以上の勢力が出て来て更に内部で派閥が別れてるとまず1回じゃ理解出来ない |
… | 27423/05/04(木)14:35:16No.1053674792+>スターレイルやってる時の俺 |
… | 27523/05/04(木)14:35:19No.1053674800+>Aが今の状況とか心情を喋る→別の場所でBがAの独白をきれいに引き継いだ内容を喋る |
… | 27623/05/04(木)14:35:25No.1053674823+>武者頑駄無真悪参なのは当時聞いてたけどもう途中でどうでも良くなったな… |
… | 27723/05/04(木)14:35:27No.1053674826+>劇場版とTV版でヒロイン変えるのは卑怯じゃん |
… | 27823/05/04(木)14:35:37No.1053674865+鉄血って割とはっきりしないままの進行だったな |
… | 27923/05/04(木)14:35:41No.1053674882+エゥーゴはジオンを平気で引き込んでるから連邦の一派閥っていうのもあってるかどうかよくわかんなかった |
… | 28023/05/04(木)14:35:53No.1053674927+「ティターンズは地球至上主義者でジオンを恨んでるんじゃないの?」て思ってる人はとりあえずZの1話見ようね |
… | 28123/05/04(木)14:36:03No.1053674969+Gガンは拳で語るけど視聴者にはちゃんと心情説明してくれるからな… |
… | 28223/05/04(木)14:36:10No.1053674997+1クール目をそこそこの部分埋めてた決闘が資産ゲーなのがここ最近になってすごい効いてくるから参る |
… | 28323/05/04(木)14:36:10No.1053675002+>敵の幹部が今回はこんな作戦で行くぞーってロボット暴れさせて正義のロボットが倒して一件落着ぐらいじゃないとついてけない |
… | 28423/05/04(木)14:36:23No.1053675047+Gレコは平たく言うと金星見に行く物語 |
… | 28523/05/04(木)14:36:33No.1053675083そうだねx2>3つ以上の勢力が出て来て更に内部で派閥が別れてるとまず1回じゃ理解出来ない |
… | 28623/05/04(木)14:36:46No.1053675135+>エゥーゴはジオンを平気で引き込んでるから連邦の一派閥っていうのもあってるかどうかよくわかんなかった |
… | 28723/05/04(木)14:36:55No.1053675178+>敵の幹部が今回はこんな作戦で行くぞーってロボット暴れさせて正義のロボットが倒して一件落着ぐらいじゃないとついてけない |
… | 28823/05/04(木)14:37:09No.1053675240+鉄血は一期はお嬢がいるから話の筋は通ってたけど |
… | 28923/05/04(木)14:37:27No.1053675314+>遠いなサイド3! |
… | 29023/05/04(木)14:37:33No.1053675339そうだねx1>キャピタルアーミーとキャピタルテリトリー違いわかんないよとなるなった |
… | 29123/05/04(木)14:37:34No.1053675342+何だかんだでハゲは最後内ゲバ起こすのやめない? |
… | 29223/05/04(木)14:37:44No.1053675386+原神やってる時の俺 |
… | 29323/05/04(木)14:37:48No.1053675402+水星を4話ぐらいまで観て色んなキャラのエピソードというかシーンが次から次へとつぎ込まれてて |
… | 29423/05/04(木)14:38:05No.1053675441+エゥーゴって民間企業がスポンサーなので連邦の組織ではないんだよな |
… | 29523/05/04(木)14:38:21No.1053675509+わかるようで意外とよくわかんないのがゲッターロボだと思う |
… | 29623/05/04(木)14:38:30No.1053675551+ハンターハンターのヒソカ対団長戦は何回読み返しても何が起こってるのかわからない |
… | 29723/05/04(木)14:38:32No.1053675560+ナデシコの記憶麻雀は説明兼ねてる演出と言うのはわかったけど |
… | 29823/05/04(木)14:38:49No.1053675634+>何だかんだでハゲは最後内ゲバ起こすのやめない? |
… | 29923/05/04(木)14:38:54No.1053675658そうだねx1ファイアーエムブレムとかも全然理解してないままやってるわ |
… | 30023/05/04(木)14:38:55No.1053675661そうだねx3>Gレコは平たく言うと金星見に行く物語 |
… | 30123/05/04(木)14:39:01No.1053675683+>わかるようで意外とよくわかんないのがゲッターロボだと思う |
… | 30223/05/04(木)14:39:07No.1053675708そうだねx2スタドラとか表に出ない複雑な設定あったけど銀河美少年の活躍だけ見てればよかったから分かりやすかった |
… | 30323/05/04(木)14:39:37No.1053675818+スタドラは親父がゴミカスゲロ野郎ってわかるのが一番ありがたいと思う |
… | 30423/05/04(木)14:39:43No.1053675837+>富野の技術である程度のエンタメ性を確保してるけどやっぱつまらねえ |
… | 30523/05/04(木)14:39:45No.1053675843そうだねx3Gレコは簡単よ |
… | 30623/05/04(木)14:40:07No.1053675923そうだねx3>俺もゲッターのこと半分くらいしか理解してないよ |
… | 30723/05/04(木)14:40:09No.1053675935+>何だかんだでハゲは私情で勢力を移動するキャラ出すのやめない? |
… | 30823/05/04(木)14:40:25No.1053675987+ゲッター半分わかるとか隼人くらいの理解度だろうか |
… | 30923/05/04(木)14:40:49No.1053676090+>>何だかんだでハゲは私情で勢力を移動するキャラ出すのやめない? |
… | 31023/05/04(木)14:40:53No.1053676107+>ゲッター半分わかるとか隼人くらいの理解度だろうか |
… | 31123/05/04(木)14:40:55No.1053676111+>Gレコは簡単よ |
… | 31223/05/04(木)14:40:57No.1053676121+>エゥーゴって民間企業がスポンサーなので連邦の組織ではないんだよな |
… | 31323/05/04(木)14:41:02No.1053676141+味方側のアメリアですらメガファウナとサラマンドラとその他で別行動取っててわかりにくい |
… | 31423/05/04(木)14:41:07No.1053676157そうだねx1>>俺もゲッターのこと半分くらいしか理解してないよ |
… | 31523/05/04(木)14:41:10No.1053676169+よく分からんけど目に付いた砦襲ってる |
… | 31623/05/04(木)14:41:16No.1053676195+大河内脚本はクソ親率が多すぎるのと美形の天才頼りの多さは気になる |
… | 31723/05/04(木)14:41:31No.1053676235+エゥーゴ代表が連邦議会員なので連邦議会の壇上で事を訴える権利は持ってるという組織だ |
… | 31823/05/04(木)14:41:39No.1053676270+>なんでそんなんを演説以降地球連邦が支持しだしたんだろうな… |
… | 31923/05/04(木)14:41:39No.1053676273+禿のガンダムで一番分かるのターンA |
… | 32023/05/04(木)14:41:44No.1053676291そうだねx1>よく分からんけど目に付いた敵襲ってる |
… | 32123/05/04(木)14:41:57No.1053676328+水星は地球の悲惨さみたいな描写が増えてきた辺りで |
… | 32223/05/04(木)14:42:10No.1053676379+>スタドラとか表に出ない複雑な設定あったけど |
… | 32323/05/04(木)14:42:20No.1053676427+>>俺もゲッターのこと半分くらいしか理解してないよ |
… | 32423/05/04(木)14:43:10No.1053676644+敵ボスがMS乗って出てきて心情吐き出してくれるってだいぶわかりやすくするための手法だからね… |
… | 32523/05/04(木)14:43:11No.1053676647+>よく分からんけど斧持って回転してる |
… | 32623/05/04(木)14:43:12No.1053676649+コロニー再建計画 |
… | 32723/05/04(木)14:43:17No.1053676679+エウレカもよく分かんないまま見てたな… |
… | 32823/05/04(木)14:43:19No.1053676687+サーガに繋げたいゲッターは理解できるのがおかしい程度にその場のノリでやってるだけだろう… |
… | 32923/05/04(木)14:43:28No.1053676722+進撃の巨人も座標がどうたら言い出したあたりで俺の脳では理解度が下がってきた |
… | 33023/05/04(木)14:43:47No.1053676796+ディアブロはちゃんと話説明してるから翻訳しなさい |
… | 33123/05/04(木)14:44:05No.1053676871+>一話まるっと使って演劇回で実質ある程度説明してはいるんだけど |
… | 33223/05/04(木)14:44:36No.1053677019+戦争シェアリングとかピンとこないのはベネリットグループ以外のグループの描写が無いからかもしれん |
… | 33323/05/04(木)14:44:50No.1053677078+>アニメってミュージカル的演出とか好きよね |
… | 33423/05/04(木)14:45:54No.1053677330+クイーンズブレイドですらストーリー理解してないぞ俺 |
… | 33523/05/04(木)14:46:00No.1053677370+0080はアル達子供は遊び気分で大人達は真剣で最後は死ななくて良かったのに死んじゃったってのは子供の頃に見ても分かったけど |
… | 33623/05/04(木)14:46:23No.1053677456+最近のヒロアカも何やってんのかよくわからない |
… | 33723/05/04(木)14:46:29No.1053677484+本当にゲッターわかる関係者なんて長年ゲッター作り続けた川越監督か |
… | 33823/05/04(木)14:46:36No.1053677509+>戦争シェアリングとかピンとこないのはベネリットグループ以外のグループの描写が無いからかもしれん |
… | 33923/05/04(木)14:46:42No.1053677535+水星は今までのガノタと新規を両方満足させようと足掻いてるのは凄い感じる |
… | 34023/05/04(木)14:46:52No.1053677591そうだねx1ドクターKの病理とオペ解説読んでるときの俺 |
… | 34123/05/04(木)14:46:59No.1053677620+地球は貧困で宇宙の金持ちから搾取されてるのでグループを解体して資金提供することで宇宙と対抗できる力をつけさせたいというのがシャディクの狙い |
… | 34223/05/04(木)14:47:00No.1053677625そうだねx2なんなら俺はアーマードコアのストーリー全然わかってない |
… | 34323/05/04(木)14:47:21No.1053677702+水星はなんならいつの間にかスレッタとミオリネがラブラブになってて俺なんか見逃したのか何ヶ月経ったのこれってなった |
… | 34423/05/04(木)14:47:52No.1053677822+起きた事そのまま書いてもヴィムが死んだ経緯がなんかおかしい |
… | 34523/05/04(木)14:48:26No.1053677976+語られては無いけど何で企業が世界を回してるかについても |
… | 34623/05/04(木)14:48:58No.1053678122そうだねx1>クイーンズブレイドですらストーリー理解してないぞ俺 |
… | 34723/05/04(木)14:49:03No.1053678139+>起きた事そのまま書いてもヴィムが死んだ経緯がなんかおかしい |
… | 34823/05/04(木)14:49:06No.1053678151+ガンダムって勢力図コロコロ変わるから困る |
… | 34923/05/04(木)14:49:27No.1053678233+スレミオは割と最初の方からラブラブじゃなかった? |
… | 35023/05/04(木)14:49:33No.1053678261+ベルリやアイーダの心情は劇場版の方がわかりやすいよねGレコ |
… | 35123/05/04(木)14:49:41No.1053678294+>ガンダムって勢力図コロコロ変わるから困る |
… | 35223/05/04(木)14:49:53No.1053678349+>なんなら俺はアーマードコアのストーリー全然わかってない |
… | 35323/05/04(木)14:50:06No.1053678392+スレミオはミオミオは口は悪いけど序盤から割りと一貫してスレッタのことが好きだしスレッタはミオミオの顔は初期から好きだし株式会社ガンダム結成で守ってくれた所で完全に落ちたと理解すればいい |
… | 35423/05/04(木)14:50:19No.1053678451+空飛ぶ方のACも少しストーリーわかりにくいよね |
… | 35523/05/04(木)14:50:26No.1053678493+銀英伝はきちんと解説してくれる作品だけど俺はアホなのでその量と登場人物の多さにパンクして一周目は完全に雰囲気で見てた |
… | 35623/05/04(木)14:50:30No.1053678513+>水星は今までのガノタと新規を両方満足させようと足掻いてるのは凄い感じる |
… | 35723/05/04(木)14:50:40No.1053678550+>なんなら俺はアーマードコアのストーリー全然わかってない |
… | 35823/05/04(木)14:51:02No.1053678638+アムロがヒーローでシャアが悪者なんだろ |
… | 35923/05/04(木)14:51:07No.1053678663+TV版だと独裁者の息子が何考えてるか分かりづらかった |
… | 36023/05/04(木)14:51:41No.1053678829+子供とみてるぷりきゅあですら結構難解で子供に説明されてもこれ |
… | 36123/05/04(木)14:51:44No.1053678842そうだねx1>アムロがヒーローでシャアが悪者なんだろ |
… | 36223/05/04(木)14:52:17No.1053678966+>アムロがヒーローでシャアが悪者なんだろ |
… | 36323/05/04(木)14:52:26No.1053679003+仮面ライダーキバがちゃんと説明できる人は |
… | 36423/05/04(木)14:52:30No.1053679015+>銀英伝はきちんと解説してくれる作品だけど俺はアホなのでその量と登場人物の多さにパンクして一周目は完全に雰囲気で見てた |
… | 36523/05/04(木)14:52:34No.1053679027+>子供とみてるぷりきゅあですら結構難解で子供に説明されてもこれ |
… | 36623/05/04(木)14:52:46No.1053679078そうだねx1水星は描写不足すぎて考察意味ないなと諦めてる |
… | 36723/05/04(木)14:53:22No.1053679205そうだねx1ふんわり敵と戦ってるなくらいでいいんだよ子供にウケるためには |
… | 36823/05/04(木)14:53:40No.1053679266+まあ設定なんか後から生やせばいいよってノリでキュベレイがハイメガキャノン弾かせたことあるし |
… | 36923/05/04(木)14:53:54No.1053679315+>水星は描写不足すぎて考察意味ないなと諦めてる |
… | 37023/05/04(木)14:54:20No.1053679410+さ>水星は描写不足すぎて考察意味ないなと諦めてる |
… | 37123/05/04(木)14:54:22No.1053679420+>リーンの翼見てる時の俺 |
… | 37223/05/04(木)14:54:45No.1053679513+電王とか難しい話だけどしっかり人気出たり見やすい雰囲気って大事だよね |
… | 37323/05/04(木)14:54:49No.1053679526+>ふんわり敵と戦ってるなくらいでいいんだよ子供にウケるためには |
… | 37423/05/04(木)14:54:56No.1053679555+本編ではここ描かれてないので後で補完のシナリオ出すよ!ってやったデレアニ(旧) |
… | 37523/05/04(木)14:55:10No.1053679600+正直後でマリアンヌがあれだったとか革命機は一号しかまともに作ってないとか出ると困惑する |
… | 37623/05/04(木)14:55:18No.1053679638+つづ井さんドンブラザーズは完全理解しながら追ってたらしいけど |
… | 37723/05/04(木)14:55:57No.1053679804+>仮面ライダーキバがちゃんと説明できる人は |
… | 37823/05/04(木)14:56:09No.1053679850+>正直後でマリアンヌがあれだったとか革命機は一号しかまともに作ってないとか出ると困惑する |
… | 37923/05/04(木)14:56:13No.1053679872+子供の頃見てたGガンは割りと分かりやすかったというかドモンがなぜ戦うかがハッキリしてたから理解できた |
… | 38023/05/04(木)14:56:28No.1053679927+日本史世界史からしてそんな感じだし… |
… | 38123/05/04(木)14:56:31No.1053679939そうだねx1まずい… |
… | 38223/05/04(木)14:56:33No.1053679949+タイムリープ系はなんか頭にすんなり入ってこない |
… | 38323/05/04(木)14:56:57No.1053680046+>子供の頃見てたGガンは割りと分かりやすかったというかドモンがなぜ戦うかがハッキリしてたから理解できた |
… | 38423/05/04(木)14:57:01No.1053680066+陽キャのエリクトとコミュ障のスレッタは判りやすかったと思うけどここでもだいぶ叩かれたからなあ |
… | 38523/05/04(木)14:57:09No.1053680105+Vガンの資料集めてる時に93年当時でもこういう設定の話ってあったんだなぁって思った |
… | 38623/05/04(木)14:57:18No.1053680146+ははーんコイツがライバルっていうか敵陣営なんだな |
… | 38723/05/04(木)14:57:38No.1053680223+次々と組織の名前が出てくる! |
… | 38823/05/04(木)14:57:50No.1053680270+ターンエーは昔地球を離れて月に住んでた奴らがもう一回地球に住みたい!って降りてきたら戦争になったという話 |
… | 38923/05/04(木)14:58:08No.1053680331+>いきなりペスパのイエロージャケットがラゲーンから来る!って言われてもわかんねぇだろって |
… | 39023/05/04(木)14:58:12No.1053680346+灼眼のシャナでこうなったな… |
… | 39123/05/04(木)14:58:24No.1053680388+敵と味方がはっきり分かれてる作品のなんと簡単なことか! |
… | 39223/05/04(木)14:58:29No.1053680417+水星は序盤からママが一番怪しいよって雰囲気出してるでしょ |
… | 39323/05/04(木)14:58:35No.1053680434+時代劇が特にお爺ちゃんお婆ちゃんに受けがいい秘密が隠されてそうな話題だ |
… | 39423/05/04(木)14:58:45No.1053680470+Wは確かによくわからんかったな |
… | 39523/05/04(木)14:58:47No.1053680483+TVアニメだけでスカネク理解できた人いるのかな… |
… | 39623/05/04(木)14:59:07No.1053680562+富野作品は特にあの世界に生きてる人なら常識はいちいち説明する必要無いし説明したら不自然だよね |
… | 39723/05/04(木)14:59:16No.1053680599+3周くらいしてようやく掴めてくる事よくある |
… | 39823/05/04(木)14:59:21No.1053680616+>いきなりペスパのイエロージャケットがラゲーンから来る!って言われてもわかんねぇだろって |
… | 39923/05/04(木)14:59:33No.1053680654+Wはあれこそヴァイエイトメリクリウスにガンダムチーム載せてとか無茶振りも来てたのが酷い |
… | 40023/05/04(木)14:59:42No.1053680695+というか4クールアニメだと過去1話だけポロッといった台詞が重要とかそういうのだと忘れちゃうんだよな |
… | 40123/05/04(木)14:59:46No.1053680707そうだねx1>時代劇が特にお爺ちゃんお婆ちゃんに受けがいい秘密が隠されてそうな話題だ |
… | 40223/05/04(木)14:59:50No.1053680719+>富野作品は特にあの世界に生きてる人なら常識はいちいち説明する必要無いし説明したら不自然だよね |
… | 40323/05/04(木)14:59:53No.1053680729+ヒィロのお前を殺すってちゃんとした理由あっての発言だったの? |
… | 40423/05/04(木)14:59:53No.1053680731+話がわかりたいのかどうでもいい設定を知りたいのか |
… | 40523/05/04(木)15:00:01No.1053680767+>Vガンの資料集めてる時に93年当時でもこういう設定の話ってあったんだなぁって思った |
… | 40623/05/04(木)15:00:26No.1053680872+まとめて見るのと週1で見るのじゃ記憶の残り方もだいぶ違うよね |
… | 40723/05/04(木)15:00:40No.1053680928+>タイムリープ系はなんか頭にすんなり入ってこない |
… | 40823/05/04(木)15:00:47No.1053680960+F91はなんか変なキチガイが攻めてきたぞで話わかりやすい気はする |
… | 40923/05/04(木)15:01:06No.1053681049+>水星は序盤からママが一番怪しいよって雰囲気出してるでしょ |
… | 41023/05/04(木)15:01:25No.1053681130+ゼクス悪人じゃねえよ! |
… | 41123/05/04(木)15:01:50No.1053681238+F91は初めて見た時シーブックの父ちゃんとセシリーの父ちゃんの見分けがつかなくて「シーブックの父ちゃん敵と通じてる…邪悪!」ってなった |
… | 41223/05/04(木)15:01:52No.1053681247+>ガンダムで仮面被ってる奴は全員悪人! |
… | 41323/05/04(木)15:01:53No.1053681249+多分悪い奴…なんだけどどう悪いのか何してるのかよくわからない… |
… | 41423/05/04(木)15:01:54No.1053681256+>富野作品は特にあの世界に生きてる人なら常識はいちいち説明する必要無いし説明したら不自然だよね |
… | 41523/05/04(木)15:02:04No.1053681292+尺稼ぎの面はあるとはいえ毎回前回までのあらすじやるのは割と大事だったのかもと思ったりする |
… | 41623/05/04(木)15:02:08No.1053681306+まだ先だろうけど3期に備えてリゼロ2期を見返してたらこれだけ複雑な話でも売れるんだなって再認識しちまったよ |
… | 41723/05/04(木)15:02:24No.1053681366+他の作品と同じ話だと思おうとして理解を難しくしてるおじさんの多さよ |
… | 41823/05/04(木)15:02:44No.1053681434+後ダンバインでも当時の本で書かれてたな |
… | 41923/05/04(木)15:02:55No.1053681492+>F91はなんか変なキチガイが攻めてきたぞで話わかりやすい気はする |
… | 42023/05/04(木)15:02:57No.1053681502+映像でそういう背景見せるのと地の文で見せるのは全然変わるからなあ… |
… | 42123/05/04(木)15:03:11No.1053681559+RPGは見返せるし文字でも説明されるからいい |
… | 42223/05/04(木)15:03:13No.1053681568+>途中で「実は過去改変じゃなくて並行世界に意識が飛んでるんだよ」って言われるのでちょっと混乱したな |
… | 42323/05/04(木)15:03:25No.1053681618+遊戯王でも急にバーとかカーとか言われたら混乱するしな… |
… | 42423/05/04(木)15:03:31No.1053681641+わざとぼかしてあるとこまで理解しようとして混乱してる人は多い |
… | 42523/05/04(木)15:03:32No.1053681646+>水星は序盤からママが一番怪しいよって雰囲気出してるでしょ |
… | 42623/05/04(木)15:03:34No.1053681656+Wの、ガンダム作ったやつらにMS作らせようぜ!テストパイロットはガンダム乗ってた奴らな!はもう意味が分からない |
… | 42723/05/04(木)15:03:36No.1053681660+レイズナーは何だかんだで話わかりやすかったなあ |
… | 42823/05/04(木)15:03:48No.1053681702+1クールの作品が普通になったけどその分昔より話の密度がめっちゃ濃いとは感じる |
… | 42923/05/04(木)15:03:50No.1053681709+リゼロは1期は分かりやすかったけど2期は結構雰囲気で見てたな… |
… | 43023/05/04(木)15:03:54No.1053681729+Wガンダムはヒイロが間違ってロベンタだかノベンタ元帥だかを殺しちゃって娘さんに謝りに行ってその後ホイホイ陣営を移動しまくるのでお前何考えてんだか分かんねぇよってなる |
… | 43123/05/04(木)15:04:26No.1053681852+時代劇の様式美ってのは要するにロボット物でバトルが必要ってのと同じだからな |
… | 43223/05/04(木)15:04:36No.1053681902+富野は特に頭の中だけで考えてる台詞を流すって事あまりしないと思う |
… | 43323/05/04(木)15:04:39No.1053681915+>わざとぼかしてあるとこまで理解しようとして混乱してる人は多い |
… | 43423/05/04(木)15:04:53No.1053681969+Wに関してはもう脚本も監督もあっぷあっぷだから |
… | 43523/05/04(木)15:05:16No.1053682058+グリッドマンユニバースも正直敵の目的がよくわからなかった |
… | 43623/05/04(木)15:05:17No.1053682060+水星は一気見するより隔週で見て語りまくった方が楽しいと思う |
… | 43723/05/04(木)15:05:17No.1053682062+なんならGガンだって話自体はそんなにシンプルじゃない…ミカムラ博士周りとかウルベ周りとか当時よく分かんなかったしシュバルツの正体もなんか雰囲気で味わってたぜ! |
… | 43823/05/04(木)15:05:30No.1053682116そうだねx1Wはまず俺たちはヒイロユイ(真)の事を知らねぇんだよ! |
… | 43923/05/04(木)15:05:33No.1053682125+サボテンって何ですかクワトロさん |
… | 44023/05/04(木)15:05:50No.1053682194+Wは地球圏統一連合とOZとロームフェラ財団(とコロニー)の関連性を把握すればなんとか物語も頭に入ってくる |
… | 44123/05/04(木)15:05:50No.1053682195+>レイズナーは何だかんだで話わかりやすかったなあ |
… | 44223/05/04(木)15:06:03No.1053682254+>テストパイロットはガンダム乗ってた奴らな!はもう意味が分からない |
… | 44323/05/04(木)15:06:07No.1053682278+富野はちゃんとキャラの台詞を喋らそうとしてるのはうかがえる |
… | 44423/05/04(木)15:06:22No.1053682334+>Wはまず俺たちはヒイロユイ(真)の事を知らねぇんだよ! |
… | 44523/05/04(木)15:06:31No.1053682377+水星は思わせぶりが多くてわからん |
… | 44623/05/04(木)15:06:51 監督No.1053682469+(とりあえずぼかした描写や設定入れときゃ盛り上がってくれるだろ…) |
… | 44723/05/04(木)15:06:54No.1053682478+死鬼隊のおかげでグラドス軍がおかしいとわかる素晴らしいデザイン |
… | 44823/05/04(木)15:07:13No.1053682552+>話に関係ないものやどうせ先でわかることを気にしても仕方ないのにね |
… | 44923/05/04(木)15:07:30No.1053682623そうだねx1>(とりあえずぼかした描写や設定入れときゃ盛り上がってくれるだろ…) |
… | 45023/05/04(木)15:07:37No.1053682660+最近見直してエゥーゴ周りが余計に分からなくなったZ |
… | 45123/05/04(木)15:07:39No.1053682667+GR以降の今川作品は悪い意味で引き重視だと思う |
… | 45223/05/04(木)15:07:42No.1053682678+単に見る側の情報処理能力に問題があったりするからな… |
… | 45323/05/04(木)15:08:26No.1053682857+>単に見る側の情報処理能力に問題があったりするからな… |
… | 45423/05/04(木)15:08:35No.1053682895+>お前それ地の文に入れるのに映像にすると入れないのなんなのってなる |
… | 45523/05/04(木)15:08:38No.1053682905+脚本の人そんなこと考えてないと思うよ |
… | 45623/05/04(木)15:08:46No.1053682933+>単に見る側の情報処理能力に問題があったりするからな… |
… | 45723/05/04(木)15:08:55No.1053682976+Zは連邦内で内ゲバやってるところにハマーンとシロッコが乱入してきてしっちゃかめっちゃかって事しか分からん |
… | 45823/05/04(木)15:08:57No.1053682984+>あれ?ジャミトフとエゥーゴの目的が同じって何?結構過激思想なのこいつら? |
… | 45923/05/04(木)15:08:59No.1053682995+いる情報いらない情報は最後まで見ないと判断つかなくね |
… | 46023/05/04(木)15:09:06No.1053683016そうだねx1個人的に一番 |
… | 46123/05/04(木)15:09:18No.1053683076+>とりあえずスマホ弄りながらアニメ観るのやめなさいよ!って子はネットでよく見る |
… | 46223/05/04(木)15:09:36No.1053683139+>富野はちゃんとキャラの台詞を喋らそうとしてるのはうかがえる |
… | 46323/05/04(木)15:09:43No.1053683165+真マジンガーでグレート編の構想も何もないよ売れたら続き出すよは一番ふざけてるなと思った |
… | 46423/05/04(木)15:10:05No.1053683251+リゼロ2期はタスク限界以上に詰め込まれたのをなんとかやりくりする話だから並行してる話が多すぎるんだよな… |
… | 46523/05/04(木)15:10:25No.1053683324+>>あれ?ジャミトフとエゥーゴの目的が同じって何?結構過激思想なのこいつら? |
… | 46623/05/04(木)15:10:32No.1053683348+Ζとかは完全に説明不足だろ |
… | 46723/05/04(木)15:10:42No.1053683382そうだねx3>「貴様らの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!」みたいな |
… | 46823/05/04(木)15:10:56No.1053683422+ギアスの中華連邦編やるぐらいなら悪逆皇帝になるまでをもっと尺使うべきだったんじゃないか…? |
… | 46923/05/04(木)15:11:21No.1053683517+エゥーゴ(反地球連邦組織)のトップが実は地球連邦のそこそこ偉い人で |
… | 47023/05/04(木)15:11:25No.1053683530+水星は地球と宇宙で確執があるのは分かるけど特定の国とか政府組織が出てこないのがよく分からん… |
… | 47223/05/04(木)15:11:38No.1053683588+笑い男事件って何がどうなんだ?ってなった |
… | 47323/05/04(木)15:11:39No.1053683593+昔のアニメすぐ迷走するしそんなもんよ |
… | 47423/05/04(木)15:11:53No.1053683637+>真マジンガーでグレート編の構想も何もないよ売れたら続き出すよは一番ふざけてるなと思った |
… | 47523/05/04(木)15:11:59No.1053683662+設定完璧に把握してると断言しつつ物語も描写も事細かく説明できる自信がある作品が1つでもあれば誇っていいと思う |
… | 47623/05/04(木)15:12:06No.1053683690+>>富野はちゃんとキャラの台詞を喋らそうとしてるのはうかがえる |
… | 47723/05/04(木)15:12:09No.1053683704+>富野はちゃんとキャラの台詞を喋らそうとしてるのはうかがえる |
… | 47823/05/04(木)15:12:17No.1053683732+>リゼロ2期はタスク限界以上に詰め込まれたのをなんとかやりくりする話だから並行してる話が多すぎるんだよな… |
… | 47923/05/04(木)15:12:32No.1053683795+>>「貴様らの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!」みたいな |
… | 48023/05/04(木)15:12:33No.1053683801+>いる情報いらない情報は最後まで見ないと判断つかなくね |
… | 48123/05/04(木)15:12:36No.1053683811+>昔のアニメすぐ迷走するしそんなもんよ |
… | 48223/05/04(木)15:12:38No.1053683820そうだねx1ゲームオブスローンズ見てる時大体こんな感じ |
… | 48323/05/04(木)15:13:06No.1053683910+エゥーゴはてっきり反ティターンズのためだけに結成された組織なのかと思ってたけど地球人を宇宙に上げる云々の思想あったんだねこの組織… |
… | 48423/05/04(木)15:13:27No.1053683983+>エゥーゴ(反地球連邦組織) |
… | 48523/05/04(木)15:13:30No.1053683991+水星は力を持ちすぎた企業が国家を超えて~みたいな奴だろうし地球でもあんま国とか意味なくなってるやつじゃないの? |
… | 48623/05/04(木)15:13:39No.1053684022+>作中キャラ全員が状況完全に把握してる前提だから逆に不自然 |
… | 48723/05/04(木)15:13:53No.1053684096+>>昔のアニメすぐ迷走するしそんなもんよ |
… | 48823/05/04(木)15:14:06No.1053684147+>エゥーゴはてっきり反ティターンズのためだけに結成された組織なのかと思ってたけど地球人を宇宙に上げる云々の思想あったんだねこの組織… |
… | 48923/05/04(木)15:14:29No.1053684231+>水星は力を持ちすぎた企業が国家を超えて~みたいな奴だろうし地球でもあんま国とか意味なくなってるやつじゃないの? |
… | 49023/05/04(木)15:14:41No.1053684291+ブレンパワードとかリーンの翼とかで普通によく分からねえけどいいかってキャラ多いのに… |
… | 49123/05/04(木)15:14:55No.1053684352+絵柄はポップだけど内実大夫サイバーパンクだよね水星 |
… | 49223/05/04(木)15:15:09No.1053684401+こう見るとZZはZと比べたらめちゃくちゃ話わかりやすいな… |
… | 49323/05/04(木)15:15:21No.1053684447+Gレコはマニィ結構好きだったんだけどでかいモビルアーマー乗り逃げしてベルリを攻撃しながら負けてやってみたいなこと言い出しててなんだこの女ってなった |
… | 49423/05/04(木)15:15:22No.1053684451+>笑い男事件って何がどうなんだ?ってなった |
… | 49523/05/04(木)15:15:24No.1053684463+なんで決闘みたいな競技っぽくしてるのかすらわかってねぇーぜー俺は |
… | 49623/05/04(木)15:15:46No.1053684563+ZZは地球に行ってからなんかおかしくなった |
… | 49723/05/04(木)15:15:47No.1053684576+結局最後まで分かんなかったけど楽しくやれた十三機兵 |
… | 49823/05/04(木)15:16:01No.1053684614+どうも流れを見てると |
… | 49923/05/04(木)15:16:07No.1053684629+こまけーことは良いんだよ |
… | 50023/05/04(木)15:16:25No.1053684706+十三騎兵は要するにメンヘラのお陰で黒幕の野望打ち砕いたでいいから |
… | 50123/05/04(木)15:16:31No.1053684738+Zはまずティターンズがジオンみたいなものだと思ってた |
… | 50223/05/04(木)15:16:34No.1053684749+Gレコはラライヤの扱い以外はだいたい納得して見てたよ |
… | 50323/05/04(木)15:16:44No.1053684795+>Gレコはマニィ結構好きだったんだけどでかいモビルアーマー乗り逃げしてベルリを攻撃しながら負けてやってみたいなこと言い出しててなんだこの女ってなった |
… | 50423/05/04(木)15:16:45No.1053684797+水星は難しいからともかくキングオージャとかギーツみたいな子供向けでもこれ言い出す奴がいるからビビる |
… | 50523/05/04(木)15:16:51No.1053684822+富野が一番苦しんだのは間違いなくライディーン |
… | 50623/05/04(木)15:16:52No.1053684829+・ロームフェラ財団が連合を裏で操ってコロニーいじめてイキってました |
… | 50723/05/04(木)15:17:03No.1053684867そうだねx1>いや女だからそんなことしてるんだろうけどそんなこと言われたら男の立場がねえだろっていうか |
… | 50823/05/04(木)15:17:16No.1053684925+>Gレコはラライヤの扱い以外はだいたい納得して見てたよ |
… | 50923/05/04(木)15:17:18No.1053684934そうだねx1>こう見るとZZはZと比べたらめちゃくちゃ話わかりやすいな… |
… | 51023/05/04(木)15:17:34No.1053684988+Gレコは一応世界の仕組みなんも知らないベルリとアイーダが社会見学する作品なので宇宙上がる辺りからは2人の視点で知らんものを知らんものとして見ればいいのだけど |
… | 51123/05/04(木)15:17:38No.1053685009+>ZZは地球に行ってからなんかおかしくなった |
… | 51223/05/04(木)15:17:53No.1053685091+>水星は難しいからともかくキングオージャとかギーツみたいな子供向けでもこれ言い出す奴がいるからビビる |
… | 51323/05/04(木)15:18:07No.1053685142+パーなんとかスコアって何…? |
… | 51423/05/04(木)15:18:30No.1053685239そうだねx1ハイザック(ザクの改良版ではない) |
… | 51523/05/04(木)15:18:49No.1053685325そうだねx1>パーなんとかスコアって何…? |
… | 51623/05/04(木)15:19:11No.1053685427+>>水星は難しいからともかくキングオージャとかギーツみたいな子供向けでもこれ言い出す奴がいるからビビる |
… | 51723/05/04(木)15:19:29No.1053685496+ギーツは転生設定が割と込み入ってるしキングオージャーは国家間のイニシアチブの取り合いも要素の1つだから割とややこしい方だよ… |
… | 51823/05/04(木)15:19:30No.1053685506+>>FF7やってる時の俺 |
… | 51923/05/04(木)15:19:33No.1053685522そうだねx1>こう見るとZZはZと比べたらめちゃくちゃ話わかりやすいな… |
… | 52023/05/04(木)15:19:34No.1053685526+>>パーなんとかスコアって何…? |
… | 52123/05/04(木)15:20:08No.1053685666+最近SFのスレ大体三体とかプロジェクトヘイルメアリーで立つけど全然わからない |
… | 52223/05/04(木)15:20:10No.1053685678+>すごいどうでもいい感じに記憶戻った時点でそれは捨てるところでは |
… | 52323/05/04(木)15:20:11No.1053685681+ドンブラザーズは設定はまあまあわかるけど難解だよな… |
… | 52423/05/04(木)15:20:15No.1053685696+>パーなんとかスコアって何…? |
… | 52523/05/04(木)15:20:26No.1053685733+>人間やめレベルぐらいの理解でいい? |
… | 52623/05/04(木)15:20:31No.1053685766+>パーなんとかスコアって何…? |
… | 52723/05/04(木)15:20:39No.1053685803+なんでセフィロスはエアリス殺したの…? |
… | 52823/05/04(木)15:20:47No.1053685840+>でも他のアニメとかだったら絶対なんか強めの役割があると思うじゃん? |
… | 52923/05/04(木)15:20:48No.1053685847+水星はいまだに企業名も覚えきれていない |
… | 53023/05/04(木)15:20:56No.1053685886+>地味にハマーンの目的とかグレミーがなんで謀反起こしたのかとかはちょっと分かりにくい |
… | 53123/05/04(木)15:21:00No.1053685902+パーメットスコア適合率以上のことわからない |
… | 53223/05/04(木)15:21:04No.1053685929+ジャミトフは地球を再生するためには人類宇宙移民計画を再開しなければな!と思ってるけど |
… | 53323/05/04(木)15:21:07No.1053685942+>人間やめレベルぐらいの理解でいい? |
… | 53423/05/04(木)15:21:13No.1053685974+エヴァは親父が人類を一つの海にして嫁に会おうとしてて |
… | 53523/05/04(木)15:21:14No.1053685976+何で主人公が洗車機に巻き込まれたらスーパーカーになったの? |
… | 53623/05/04(木)15:21:20No.1053686002+>なんでセフィロスはエアリス殺したの…? |
… | 53723/05/04(木)15:21:38No.1053686081+水星そんな複雑なこと言ってないような |
… | 53823/05/04(木)15:21:53No.1053686157+桃華月憚とか言うアニメが一度1クールアニメ作ってから最終話11話10話…って遡って放送してくって変なことしてたの急に思い出した |
… | 53923/05/04(木)15:21:55No.1053686168+>ジャミトフは地球を再生するためには人類宇宙移民計画を再開しなければな!と思ってるけど |
… | 54023/05/04(木)15:22:00No.1053686193+セフィロスのよく分からなさは大体擬態して動いてるジェノバの聖なところがある |
… | 54123/05/04(木)15:22:17No.1053686275そうだねx2少し前に観たTV版ボトムズを終始よく分からんまま観てたけど結局キリコがフィアナを追ってたのって一目惚れで合ってるの? |
… | 54223/05/04(木)15:22:39No.1053686364そうだねx1水星は見たまんまで理解できる方だろう |
… | 54323/05/04(木)15:22:49No.1053686411+>なんでセフィロスはエアリス殺したの…? |
… | 54423/05/04(木)15:23:05No.1053686481+>本編でそれを言っても「ハハハそうですな」って部下に言われるだけなんで |
… | 54523/05/04(木)15:23:08No.1053686494+全部俺が悪いので俺を倒したら全部解決するぞー!ってくらいわかりやすい悪い人が欲しい |
… | 54623/05/04(木)15:23:15No.1053686522+>作中キャラ全員が状況完全に把握してる前提だから逆に不自然 |
… | 54723/05/04(木)15:23:16No.1053686527+FF7のストーリーは本当によくわかんないんだけど |
… | 54823/05/04(木)15:23:32No.1053686591+Gレコはなんでマスクの人が何であんなに主人公にけおってたのかよくわからんかったけどマスク付けたせい? |
… | 54923/05/04(木)15:23:39No.1053686621+>そりゃ30バンチ事件とかやっときながら人類地球両方が繁栄する方法は~ |
… | 55023/05/04(木)15:23:39No.1053686623+セフィロスは最後のあれしかクラウドたちの前に出てこないってのが一番理解しにくいポイント |
… | 55123/05/04(木)15:23:57No.1053686706+水星見てて何でこいつら戦闘教育受けてるんだっけ何で地球が虐げられてるんだっけってなったけどろくに説明されてないだけだった |
… | 55223/05/04(木)15:24:04No.1053686730そうだねx1FF7のストーリーは例の「」の絵でわかったと思ってる |
… | 55323/05/04(木)15:24:13No.1053686768そうだねx1>どうも流れを見てると |
… | 55423/05/04(木)15:24:14No.1053686774+FF8はスコールはリノア好き!ってことだけわかればよかったから楽 |
… | 55523/05/04(木)15:24:22No.1053686807+水星は過酷な環境の水星人が異端の技術使ってて迫害されてて |
… | 55623/05/04(木)15:24:29No.1053686854+>結局キリコがフィアナを追ってたのって一目惚れで合ってるの? |
… | 55723/05/04(木)15:24:49No.1053686932+>Gレコはなんでマスクの人が何であんなに主人公にけおってたのかよくわからんかったけどマスク付けたせい? |
… | 55823/05/04(木)15:24:53No.1053686950そうだねx1タクティクスオウガ話分かんないままプレイしてたな |
… | 55923/05/04(木)15:24:54No.1053686955+>水星は過酷な環境の水星人が異端の技術使ってて迫害されてて |
… | 56023/05/04(木)15:24:55No.1053686965+ジェノバが単なる人に化けれる宇宙怪獣でセフィロス本人はAパーツだけで大空洞に引きこもってるの分かるとFF7は結構ストーリーがスッキリするよ |
… | 56123/05/04(木)15:25:20No.1053687059そうだねx1>FF7のストーリーは例の「」の絵でわかったと思ってる |
… | 56223/05/04(木)15:25:23No.1053687071+だすか…水星に眠ってる災厄のMAを…! |
… | 56323/05/04(木)15:25:27No.1053687088+>桃華月憚とか言うアニメが一度1クールアニメ作ってから最終話11話10話…って遡って放送してくって変なことしてたの急に思い出した |
… | 56423/05/04(木)15:25:37No.1053687135そうだねx2>なんか主人公が水星人なのに地球いっぱい出てくるからよくわかんないなって |
… | 56523/05/04(木)15:25:42No.1053687157+>Gレコはなんでマスクの人が何であんなに主人公にけおってたのかよくわからんかったけどマスク付けたせい? |
… | 56623/05/04(木)15:26:10No.1053687267そうだねx4>水星は過酷な環境の水星人が異端の技術使ってて迫害されてて |
… | 56723/05/04(木)15:26:20No.1053687314+最近銀英伝見たけど |
… | 56823/05/04(木)15:26:30No.1053687354+>Gレコはなんでマスクの人が何であんなに主人公にけおってたのかよくわからんかったけどマスク付けたせい? |
… | 56923/05/04(木)15:26:31No.1053687360+ターンエーなんか話まとまらねえから御大将出したぐらいだから |
… | 57023/05/04(木)15:26:41No.1053687396+ジェノバは色んな存在に化けられるんですよ |
… | 57123/05/04(木)15:26:49No.1053687426そうだねx1銀英伝がIQ高い…妙だな… |
… | 57223/05/04(木)15:26:56No.1053687461+>ターンエーなんか話まとまらねえから御大将出したぐらいだから |
… | 57323/05/04(木)15:27:15No.1053687541+石ノ森章太郎のおみやさんのドラマとか |
… | 57423/05/04(木)15:27:17No.1053687545+記憶無くして今からEVA第一話みたら |
… | 57523/05/04(木)15:27:19No.1053687554+リアルタイムで追ってると |
… | 57623/05/04(木)15:27:19No.1053687558+ジェノバってセフィロス以外の何に化けたの? |
… | 57723/05/04(木)15:27:34No.1053687628+>ジェノバは色んな存在に化けられるんですよ |
… | 57823/05/04(木)15:27:44No.1053687662+もはやミリしらレベルじゃねーか! |
… | 57923/05/04(木)15:27:50No.1053687691+エヴァ一話はシンちゃんも訳わかってないから訳分かんなくていいんだよ |
… | 58023/05/04(木)15:28:09No.1053687776そうだねx1作ってる奴もわかってねぇんだよ!わかれ! |
… | 58123/05/04(木)15:28:10No.1053687785+>銀英伝がIQ高い…妙だな… |
… | 58223/05/04(木)15:28:14No.1053687793+ジオンもそうだったけどターンAは月の人達もっと話合ってから来てくださいって思う |
… | 58323/05/04(木)15:28:31No.1053687862+初めて見たガンダムがWのせいで自分がアホになったのか本気で悩んだ… |
… | 58423/05/04(木)15:28:33No.1053687871+>描写不足のクソシナリオなのでは… |
… | 58523/05/04(木)15:28:41No.1053687917+銀英伝は話よりもキャラ名が全然頭に入ってこなかった |
… | 58623/05/04(木)15:28:43No.1053687925+単純に銀英伝がIQ高く見えるってのが気になって… |
… | 58723/05/04(木)15:28:55No.1053687975+>>水星は過酷な環境の水星人が異端の技術使ってて迫害されてて |
… | 58823/05/04(木)15:29:25No.1053688108+IQ高いアニメって言われて真っ先に思い出したのがゴジラシンギュラリティだわ |
… | 58923/05/04(木)15:29:40No.1053688183+>描写不足のクソシナリオなのでは… |
… | 59023/05/04(木)15:29:42No.1053688192+>ジオンもそうだったけどターンAは月の人達もっと話合ってから来てくださいって思う |
… | 59123/05/04(木)15:29:45No.1053688202+FF7はストーリーを何もかも繋げようとしたら面倒なだけで |
… | 59223/05/04(木)15:30:00No.1053688271+>ディアナ「地球で生涯終えて―そうだ地球いこう」 |
… | 59323/05/04(木)15:30:13No.1053688317+ダブルオーもわるいソレビわいてきた辺りでだいぶ混乱した |
… | 59423/05/04(木)15:30:15No.1053688326+悲しいお知らせだが |