[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3972人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1683199603421.png-(216135 B)
216135 B23/05/04(木)20:26:43No.1053780611そうだねx19 21:30頃消えます
炭治郎にエンカウントしたパターンも少し見たかった兄上
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/04(木)20:30:07No.1053782101+
ちょっと分かる
無一郎も因縁はあるといえばあるんだけど
223/05/04(木)20:30:21No.1053782202そうだねx16
というか炭治郎があの髪飾りしてるの分かった時点でスレ画を向かわせた方が良かったのでは
323/05/04(木)20:30:54No.1053782427そうだねx6
炭治郎に心を折られそうなのはわかる
423/05/04(木)20:31:07No.1053782515そうだねx30
炭治郎に会ったら悠長なことせず速攻で殺しにきて鬼滅の刃完しちゃうじゃん
523/05/04(木)20:31:56No.1053782903そうだねx12
長男対長男はちょっとどんなやり取りあるのか気になるよね
623/05/04(木)20:32:23No.1053783110+
本当の陽の呼吸は
723/05/04(木)20:32:24No.1053783120そうだねx31
ゲームとかで戦わせたら特殊会話ありそうなやつ…
823/05/04(木)20:32:45No.1053783279+
多分スレ画が顔真っ赤にしてキレる展開になる
923/05/04(木)20:33:52No.1053783822+
上弦の壱使うとか私が必死みたいでダサいじゃん
1023/05/04(木)20:34:30No.1053784101そうだねx18
炭吉の記憶を全部見た後の炭治郎でも縁壱さんが話してくれた優しいお兄さんと目の前の生き恥が一致しないまま終わりそう
1123/05/04(木)20:38:24No.1053785995そうだねx14
炭治郎のヒノカミカグラを「そんなものは違う!」とか勝手に怒ってプリプリしてきそう
1223/05/04(木)20:41:36No.1053787480+
実際炭治郎に因縁あるからこっちが勝つんじゃないかって予想はあった気がする
1323/05/04(木)20:41:51No.1053787605+
立派な兄上は愚弟のために怒ってくださるのですね…
1423/05/04(木)20:42:30No.1053787887そうだねx4
でも炭治郎は煉獄さん殺した猗窩座とも因縁あるし2体は無理だ
1523/05/04(木)20:43:10No.1053788206+
実際のところ兄上が相手だと炭治郎も瞬殺されてた気がしないでもない
一応無惨のブンブンアタックに長時間耐えてたから戦えるかもしれないけど
1623/05/04(木)20:43:27No.1053788340+
いろんな意味で邂逅してみてほしかったな
1723/05/04(木)20:45:06No.1053789118+
兄上が色んな意味でけおるから会わせないのが正解という
1823/05/04(木)20:45:23No.1053789260+
>でも炭治郎は煉獄さん殺した猗窩座とも因縁あるし2体は無理だ
そこなんだよね
少年漫画的にはこうなるのが納得なんだけど
それはそれとして気になる…
1923/05/04(木)20:45:52No.1053789491そうだねx3
兄上のやってること正しいところ一個もないから炭治郎にボロクソに貶されるのでは?
2023/05/04(木)20:46:57No.1053789985+
決定版のゲームなら実現しそうで面白そうだけど
最終決戦編の映像化の後と考えたら当分先だよね
連作映画になりそうだし
2123/05/04(木)20:47:35No.1053790289+
>でも炭治郎は煉獄さん殺した猗窩座とも因縁あるし2体は無理だ
岩柱風柱インフィニティ敗死からの炭治郎義勇さん参戦ってすればなんとか……
2223/05/04(木)20:48:52No.1053790928そうだねx22
>岩柱風柱インフィニティ敗死からの炭治郎義勇さん参戦ってすればなんとか……
そんな状態でどうやって無惨に勝つんだよええーっ!?
2323/05/04(木)20:49:06No.1053791043+
>>でも炭治郎は煉獄さん殺した猗窩座とも因縁あるし2体は無理だ
>岩柱風柱インフィニティ敗死からの炭治郎義勇さん参戦ってすればなんとか……
無惨と戦う戦力が無くなる
2423/05/04(木)20:49:15No.1053791116+
>岩柱風柱インフィニティ敗死からの炭治郎義勇さん参戦ってすればなんとか……
その後の無惨戦がどうしようもなくなる
2523/05/04(木)20:49:56No.1053791453+
でも長男割とさっくりころころされてそうな気がする
2623/05/04(木)20:50:01No.1053791510+
兄上マジでなんもない人生だからな
2723/05/04(木)20:50:04No.1053791525+
刀見てけおる耳飾り見てけおる
2823/05/04(木)20:50:33No.1053791769+
サムライの姿か…?これが?
2923/05/04(木)20:50:35No.1053791781+
>>でも炭治郎は煉獄さん殺した猗窩座とも因縁あるし2体は無理だ
>岩柱風柱インフィニティ敗死からの炭治郎義勇さん参戦ってすればなんとか……
それだと無惨様戦での戦力大幅に下がるから無理だ…
3023/05/04(木)20:50:48No.1053791884+
兄の何たるかとか縁壱の気持ちとか叫んだところで聞いてくれるだろうか
結局蟹になったんじゃないか
3123/05/04(木)20:50:50No.1053791899+
サイバーコネクト2がその内やるだろ
3223/05/04(木)20:50:51No.1053791908+
無惨に勝てたのギリギリもいいところだったからな
3323/05/04(木)20:51:34No.1053792267+
>兄上マジでなんもない人生だからな
子孫はちゃんと遺してただろ!
まあ自分でぶっ殺したんやがなブヘヘ
3423/05/04(木)20:51:38No.1053792302+
>サムライの姿か…?これが?
体から刀を生やしておいてよくそんな事言えるな
3523/05/04(木)20:52:46No.1053792831そうだねx3
扉絵で何もセリフなしでただ壁に爪突き立てながら地獄に落ちてってるのも味わい深い
3623/05/04(木)20:52:53No.1053792878+
炭治郎が生きてたんじゃ何のために無惨と一緒に黒刀の剣士を殺して回ってたかわかんないな…
3723/05/04(木)20:53:20No.1053793102+
>子孫はちゃんと遺してただろ!
>まあ自分でぶっ殺したんやがなブヘヘ
妻子捨ててそれでもかろうじて繋がっていた子孫も自分の手で殺して断ち切るってよく考えるとひどいな?
3823/05/04(木)20:53:29No.1053793177+
主人公と因縁があるようでそんなでもないという
3923/05/04(木)20:53:37No.1053793241+
炭治郎のことも耳飾りも日の呼吸を受け継いでることも把握した上で潰しに行ってない辺りね…
4023/05/04(木)20:53:40No.1053793264そうだねx1
>兄上のやってること正しいところ一個もないから炭治郎にボロクソに貶されるのでは?
生き恥なんてレベルじゃない事やって鬼になったのに呼吸のフリした血鬼術ブンブンしてイキって侍ごっこして最後は人生そのものの生き恥さらして何者にもなれないチリとして消えるのはある意味芸術だよ兄上
4123/05/04(木)20:54:42No.1053793749+
暗転画面に写った自分の姿に絶望するオタクみたいな状況だから兄上も自分を写す物がなかったら絶好調だ死ねしてたよきっと
4223/05/04(木)20:54:56No.1053793870+
残ってた弟を殺し出来損ないの弟を殺しキレた兄貴に殺された兄上
4323/05/04(木)20:55:06No.1053793944+
まあ兄上の行動原理は嫉妬などしたことがないという者は運がよかっただけというのがすべてだし
正しい間違ってるなんて本人は二の次だ
4423/05/04(木)20:56:09No.1053794458そうだねx9
長男なのに情けない!!って炭治郎なら言い切るだろうな…
4523/05/04(木)20:57:14No.1053794953+
そういえば透かして見て子孫とか言ってくるのキモいな兄上
4623/05/04(木)20:58:15No.1053795422そうだねx2
弟は弟で本当に守りたかったものは守れず斬るべきものは斬り損ねだから悲しい
4723/05/04(木)20:58:34No.1053795559そうだねx2
>ゲームとかで戦わせたら特殊会話ありそうなやつ…
ゲームで猗窩座vs岩柱とか本編で見れなかった掛け合い見たい
4823/05/04(木)20:58:51No.1053795685+
ブチギレて遊びなしで殺しにくるか緑一想定で開幕全身刀モードになるかしそう
4923/05/04(木)20:59:28No.1053795951+
炭治郎一点狙いで殺しに来そう
5023/05/04(木)20:59:34No.1053795990そうだねx1
炭治郎だったら弟が自分より遥かに優れててもむしろそれを誇りに思うだろうからな…
5123/05/04(木)21:00:11No.1053796289そうだねx3
痣者は25で死ぬと言っても例外もあったんだろ?って聞かれただけで効いてたからな
5223/05/04(木)21:00:13No.1053796307+
>長男なのに情けない!!って炭治郎なら言い切るだろうな…
初対面なのにいきなりそんな事言っても兄上分からんだろ
5323/05/04(木)21:01:15No.1053796819そうだねx1
兄上は耳飾りのこと知ってたっけ
5423/05/04(木)21:01:45No.1053797072そうだねx5
本編で接点無かったけど童磨が蛇を目の色で煽るのとかゲームだとありそう
5523/05/04(木)21:03:44No.1053797926そうだねx3
>生き恥なんてレベルじゃない事やって鬼になったのに呼吸のフリした血鬼術ブンブンしてイキって侍ごっこして最後は人生そのものの生き恥さらして何者にもなれないチリとして消えるのはある意味芸術だよ兄上
あの夜に爺壱に殺されてればまだマシだったけど絶対に勝てなかったって事実だけ刻み込まれて
生き残っちゃったからね…
なにもかも投げ捨てて得た結果がこんな様なのは本当に美しいよ…
5623/05/04(木)21:03:45No.1053797941+
炭治郎には実力で圧倒するけどメンタルで負けそう
5723/05/04(木)21:04:06No.1053798103+
因縁消化しきれてなかったり逆に雑に生えたりしたから最終決戦はやっぱ駆け足気味だったなって感じる
5823/05/04(木)21:04:17No.1053798189+
>兄上は耳飾りのこと知ってたっけ
一時期無惨が耳飾りのガキ殺せってけおってたからそれ自体は共有されてるんじゃないかな
5923/05/04(木)21:04:56No.1053798496+
今際の際に思い出した縁壱の「日本で兄上の次に強い侍になります」宣言が呪いすぎた
あれは歪んで狂うわ
6023/05/04(木)21:05:21No.1053798663+
>因縁消化しきれてなかったり逆に雑に生えたりしたから最終決戦はやっぱ駆け足気味だったなって感じる
中弛みとか失速とは無縁だったけど駆け足ではあったよね…
6123/05/04(木)21:05:24No.1053798690+
目が6個もあるのに片足棺桶に入った縁壱の動きに全くついていけなかったからな…
6223/05/04(木)21:06:01No.1053798996+
縁壱って他人への指導が上手いし人を見る目あると思うんだが兄が自分より上に行くと見えてたんだろうか
6323/05/04(木)21:07:04No.1053799494+
>今際の際に思い出した縁壱の「日本で兄上の次に強い侍になります」宣言が呪いすぎた
>あれは歪んで狂うわ
弟より弱い兄が居ると思うか?
6423/05/04(木)21:07:10No.1053799545そうだねx1
兄上もまた作者の寵愛を受けたキャラと言っていいと思う
猗窩座とは方向性違うけど…
6523/05/04(木)21:07:13No.1053799571+
兄弟はお互いの凄いところは嫌ってほど見ていたけど
弱いところは巧妙に見えてなかったのがね
6623/05/04(木)21:07:17No.1053799609そうだねx3
縁壱いなきゃ普通の立派なサムライで一生終えたと思うよ兄上
6723/05/04(木)21:08:28No.1053800156そうだねx2
>本編で接点無かったけど童磨が蛇を目の色で煽るのとかゲームだとありそう
猗窩座が恋や蟲と対決すると見逃すみたいな特別な掛け合いあったら面白そうだよね
6823/05/04(木)21:08:39No.1053800225+
>目が6個もあるのに片足棺桶に入った縁壱の動きに全くついていけなかったからな…
緑壱の動きにちょっとでもついていけたら一人で鬼殺隊壊滅させちゃうし…
6923/05/04(木)21:08:45No.1053800273+
順当に侍やってたら鬼の襲撃時に殺されてただろうけど生き恥ではなかったろうな
7023/05/04(木)21:08:59No.1053800385そうだねx1
クソゲーみたいな性能だったけどそれを恥じて塵になるだけ無惨よりはマシだから…
7123/05/04(木)21:09:32No.1053800634そうだねx1
あいつは俺とは才能が違いすぎるから仕方ない!身の丈に合った生き方をしよう!って割り切れない程度には兄上も力があったからな
7223/05/04(木)21:09:57No.1053800822+
浮き立つような気持ちになりませぬか兄上
7323/05/04(木)21:10:01No.1053800857+
>兄上もまた作者の寵愛を受けたキャラと言っていいと思う
>猗窩座とは方向性違うけど…
エピソードの気合の入り方が結構凄いもんな…
7423/05/04(木)21:10:04No.1053800867+
鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
7523/05/04(木)21:10:23No.1053801027+
縁壱>兄上>無惨って力関係ならここまで悲惨な事にはならなかったと思う
兄上じゃ無惨にはどうしても勝てないから誘いに乗らずに鬼にならなくてもあそこで死ぬだけだったのが良くない
7623/05/04(木)21:10:52No.1053801281+
>実際のところ兄上が相手だと炭治郎も瞬殺されてた気がしないでもない
>一応無惨のブンブンアタックに長時間耐えてたから戦えるかもしれないけど
無惨様のブンブンアタックに耐えられたのは先祖と縁壱の記憶を見る強化イベント&無惨様が薬でどんどん弱体化してたからなんで
猗窩座からそのまま兄上戦だと冗談抜きで瞬殺だと思う…兄上が絶対遊ばないし
7723/05/04(木)21:11:08No.1053801394+
色々あったにせよ縁壱と再会するまでは妻子も居て郎党率いてきちんと跡継ぎやってたしな…
7823/05/04(木)21:11:17No.1053801461そうだねx2
炭治郎と兄上って互いに地雷要素の塊だよな
7923/05/04(木)21:12:03No.1053801833+
>鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
こんなものしか覚えられなかった…って月の呼吸開発してるからな
あの月に当たり判定あるとか抜かずに斬撃出すのは血鬼術だと思うけど
8023/05/04(木)21:12:04No.1053801845そうだねx2
月の呼吸編み出せる時点で凄い人なんだけどね…
8123/05/04(木)21:12:50No.1053802201+
>炭治郎と兄上って互いに地雷要素の塊だよな
だからこそ本編中一切接点無かったのが惜しい
兄上相手はあの面子じゃなかったらバッドエンド確定だから仕方ないんだろうけど…
8223/05/04(木)21:12:59No.1053802257+
>縁壱>兄上>無惨って力関係ならここまで悲惨な事にはならなかったと思う
>兄上じゃ無惨にはどうしても勝てないから誘いに乗らずに鬼にならなくてもあそこで死ぬだけだったのが良くない
兄弟の間に挟まる無惨様が死ぬほど邪魔ってことか
8323/05/04(木)21:13:06No.1053802315+
あんだけ殺しても遺ってるのか…
8423/05/04(木)21:13:08No.1053802342+
>あの月に当たり判定あるとか抜かずに斬撃出すのは血鬼術だと思うけど
実体エフェクトありきの技を削ったら通常の月の呼吸の型になるのかな
8523/05/04(木)21:13:10No.1053802351+
月の呼吸ナンバリングの最初の方は人間の時に作ったやつかな
普通に強そうなんだけど…日の呼吸の直系だろうし
8623/05/04(木)21:13:20No.1053802446そうだねx4
長男VS長男はオーディンスフィアの特殊なバッドエンドみたいな面白さがありそうなIFだな…
8723/05/04(木)21:13:22No.1053802455そうだねx4
猗窩座戦だって富岡さんいないと死ぬし絶対無理だわ
8823/05/04(木)21:13:26No.1053802490そうだねx2
>鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
縁壱に瞬殺された鬼が上弦レベルとかでもおかしくないしね 
子孫は呼吸覚える前から鬼殺せる超人だし
8923/05/04(木)21:13:39No.1053802583+
柱3人と鬼1人で囲んでも2人やられて決まり手が生き恥だから化け物すぎる…
9023/05/04(木)21:13:47No.1053802651+
判定付いた月の呼吸はマジでクソゲーだったからな…
何その攻撃範囲…
9123/05/04(木)21:14:07No.1053802790+
炭治郎は相性悪くて手も足も出ないような気もする
9223/05/04(木)21:14:18No.1053802900そうだねx1
子孫残ってるのは明確に弟に勝ててるところだし
子孫見て新しい産声がいつか自分達を超えるのだと納得できてたなら大分救われてたと思う
9323/05/04(木)21:14:23No.1053802949そうだねx1
>本編で接点無かったけど童磨が蛇を目の色で煽るのとかゲームだとありそう
異様な家庭環境といい絡ませたら何かしら特別な反応ありそう感ある
9423/05/04(木)21:14:26No.1053802965そうだねx1
>>あの月に当たり判定あるとか抜かずに斬撃出すのは血鬼術だと思うけど
>実体エフェクトありきの技を削ったら通常の月の呼吸の型になるのかな
上でゲームの話あったけど兄上(人間の頃)とかそういうキャラ作って水増ししそうだなってちょっと思った
9523/05/04(木)21:14:37No.1053803060+
猗窩座も自死で助けられたようなもんだしね
9623/05/04(木)21:14:47No.1053803161+
兄上の過去が盛られたのもなんでマンの指導のおかげだな
9723/05/04(木)21:14:48No.1053803170そうだねx2
>鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
そもそも雑魚鬼に負けてるから岩や霞に比べて云々言われるけどあの鬼がどれくらい強かったかなんてわからないからな…
鬼を瞬殺したのも縁壱だから何の参考にもならんし
9823/05/04(木)21:15:31No.1053803502そうだねx2
炭治郎一人じゃどの上弦とも勝てないけど一人じゃないから勝てたという物語だしね
9923/05/04(木)21:15:55No.1053803669そうだねx3
兄上がやったことはまごうことなき悪でクソなんだけど人間味ありすぎてキャラとして良すぎるんだよね…
10023/05/04(木)21:16:02No.1053803710+
頸斬っても再生するイベント入るから人間性思い出させて自滅させるのが勝利条件ですとか難易度高すぎる
しかも二人も
10123/05/04(木)21:16:09No.1053803757+
上限がLv100の世界で兄上はLv255で縁壱がLv9999みたいなもんだよ
10223/05/04(木)21:16:16No.1053803816そうだねx1
>子孫残ってるのは明確に弟に勝ててるところだし
>子孫見て新しい産声がいつか自分達を超えるのだと納得できてたなら大分救われてたと思う
納得できてないし子孫は自分の手で殺してるし本当にどうしようもない…
10323/05/04(木)21:16:17No.1053803821そうだねx1
>>鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
>縁壱に瞬殺された鬼が上弦レベルとかでもおかしくないしね 
>子孫は呼吸覚える前から鬼殺せる超人だし
やっぱ縁壱いる時は上弦レベルの鬼ポンポン殺されまくってたんだろうか
十二鬼月作ったのは縁壱死んだ後だが
10423/05/04(木)21:16:19No.1053803833そうだねx2
正直その辺の雑魚鬼なら武装した侍達で風柱みたいに日が登るまで拘束くらいはできそうだし…
10523/05/04(木)21:16:25No.1053803878そうだねx3
>縁壱って他人への指導が上手いし人を見る目あると思うんだが兄が自分より上に行くと見えてたんだろうか

>突如奇妙な楽観視をし始めた
>私たちはそれほど大そうなものではない
>彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう

基本的に自己評価低いから兄上に限らずみんな自分のことなんか越えてくでしょ?って素で思ってるから…
10623/05/04(木)21:16:36No.1053803994+
>炭治郎は相性悪くて手も足も出ないような気もする
耳飾り見てキレて終わりだよね
10723/05/04(木)21:16:52No.1053804119そうだねx2
>縁壱って他人への指導が上手いし人を見る目あると思うんだが兄が自分より上に行くと見えてたんだろうか
縁壱にとって強い侍って武力や剣術で強いことじゃなくて
自分を救ってくれた兄のような姿って意味合いだと思うよ
10823/05/04(木)21:16:53No.1053804131+
>子孫残ってるのは明確に弟に勝ててるところだし
>子孫見て新しい産声がいつか自分達を超えるのだと納得できてたなら大分救われてたと思う
それが文字通り嫉妬の鬼になっちゃって死に際にも妻子の顔も思い出せないのかわいそ…
10923/05/04(木)21:17:53No.1053804592そうだねx2
上弦並みの鬼が侍の集団相手に遊んでて縁壱に瞬殺されたとかでも驚かないよ
11023/05/04(木)21:18:15No.1053804776+
>基本的に自己評価低いから兄上に限らずみんな自分のことなんか越えてくでしょ?って素で思ってるから…
自分が異常だと気付いてない異常者…
11123/05/04(木)21:18:17No.1053804793+
そもそもが無惨と兄上は積極的に縁壱の後続となりそうな日の呼吸の使い手手当たり次第に狩ってたんで炭治郎見た時には何がなんでも殺しに来ると思う
11223/05/04(木)21:18:39No.1053804972そうだねx3
ただ神視点の読者だから色々な関係性がわかるんだけど
炭治郎と兄上からすると先祖の恩人の兄(面識なし)と弟の知人(面識なし)の子孫っていう言ってしまうとほぼ赤の他人状態なんだよねこの二人
11323/05/04(木)21:18:50No.1053805058そうだねx3
子供縁壱のおかしさに霞みがちだが10歳未満で縁壱の「肺や筋肉の動きを見ればどう動くのかわかる」って言葉で「あっ…人の体が透けて見えるのか…」ってわかっちゃうのは天才ってレベルじゃないんよ
11423/05/04(木)21:18:52No.1053805073そうだねx4
変な髪の炎柱はぼんやり覚えてる
11523/05/04(木)21:19:13No.1053805222+
無惨相手ではじめて背筋がひやりとしたとか言ってる人に他人の気持ちは分からないんだ
11623/05/04(木)21:19:15No.1053805238そうだねx1
>子供縁壱のおかしさに霞みがちだが10歳未満で縁壱の「肺や筋肉の動きを見ればどう動くのかわかる」って言葉で「あっ…人の体が透けて見えるのか…」ってわかっちゃうのは天才ってレベルじゃないんよ
兄上も大概おかしいな…
11723/05/04(木)21:19:40No.1053805443+
アニメで兄上が消える時に笛が映るシーン見たら滅茶苦茶泣くと思う
11823/05/04(木)21:20:14No.1053805720+
全身刀モードの本気兄上の戦闘も見たかった
11923/05/04(木)21:20:28No.1053805827+
兄上は縁壱と無惨抜いたら作中一の剣士だからな…
人間時代はどのくらい強かったかはわからんが
12023/05/04(木)21:20:28No.1053805832+
>変な髪の炎柱はぼんやり覚えてる
過去編になると絶対出てくるのちょっと笑う
別に笑うところではないのに
12123/05/04(木)21:20:55No.1053806013そうだねx4
>>鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
>そもそも雑魚鬼に負けてるから岩や霞に比べて云々言われるけどあの鬼がどれくらい強かったかなんてわからないからな…
>鬼を瞬殺したのも縁壱だから何の参考にもならんし
戦国時代の武士の軍団ぶっ殺せる鬼と岩霞にやられた子供狙いの鬼じゃ強さ全然違うだろって思うんだよね
12223/05/04(木)21:21:21No.1053806205そうだねx1
少なくとも他の鬼狩りから見たら縁壱も兄上も誰にも真似できない領域の天才としか見えてなかったからな
縁壱の異常さを正確に理解できたのは兄上と無惨様くらいなんだ
12323/05/04(木)21:21:24No.1053806224そうだねx3
兄上は老境でも縁壱の腕落ちてなかったって言ってるけど無惨と戦った時に比べたら弱すぎるしから技量同じに見えるくらい隔絶してたんだろうな
12423/05/04(木)21:21:37No.1053806352+
兄上って鬼にならなくても煉獄さん位の実力はあったんだろうか
12523/05/04(木)21:21:46No.1053806412+
過去含めてキャラとして面白すぎる
ここら辺が一番筆が乗ってたように思える
12623/05/04(木)21:22:13No.1053806594そうだねx2
>兄上は縁壱と無惨抜いたら作中一の剣士だからな…
>人間時代はどのくらい強かったかはわからんが
少なくとも月の呼吸も誰も真似できずに後継者がいなくて兄上が焦るくらいにはずば抜けてる
12723/05/04(木)21:22:25No.1053806689そうだねx4
>兄上って鬼にならなくても煉獄さん位の実力はあったんだろうか
流石にもっと強いと思う
天才の無一郎の先祖だし
12823/05/04(木)21:22:36No.1053806764+
酒柱は遠い昔の炎柱の文書読んだだけで心折れたけど縁壱時代の炎柱が心折った時の記憶が遺伝したのかな…
12923/05/04(木)21:22:46No.1053806847+
連載当時は「無惨残ってるのにどうすんだよ!」と思いながら読んでたな兄上戦
13023/05/04(木)21:22:50No.1053806894+
>兄上も大概おかしいな…
世界のバグの兄上だからな
自分と同じ形をしたバグなんかと張り合わなきゃ良かったのに…
13123/05/04(木)21:22:56No.1053806955そうだねx1
猗窩座前だと即死するしその後合流だと状況がゴチャついてるから最終戦発生せずに猗窩座編の後に兄上編順番にやったときの展開が見たい
13223/05/04(木)21:23:15No.1053807120そうだねx3
何なら煉獄さん先祖の心折る側にいそう兄上
13323/05/04(木)21:23:22No.1053807165+
>過去含めてキャラとして面白すぎる
>ここら辺が一番筆が乗ってたように思える
読者「上弦の鬼の力を取り込んだし玄弥生存ワンチャン頼む…頼む…!」
ワニ「上弦の鬼の力を取り込んで鬼化が進んだので鬼と同じ様に死体も残りません!」
13423/05/04(木)21:23:30No.1053807219+
>兄上って鬼にならなくても煉獄さん位の実力はあったんだろうか
比較は入隊前に鬼を殺した岩からだろう
13523/05/04(木)21:23:32No.1053807235+
>流石にもっと強いと思う
>天才の無一郎の先祖だし
じゃあ岩と同じ位かそれ以上はあったのかな
それでも十分凄いと思うけど兄上としてはダメだったんだろうな
13623/05/04(木)21:23:35No.1053807253+
ワニは兄弟の関係性を描く時に筆が乗りすぎる
13723/05/04(木)21:23:38No.1053807280+
>兄上って鬼にならなくても煉獄さん位の実力はあったんだろうか
煉獄さんに夢見過ぎだぞ
13823/05/04(木)21:23:44No.1053807328+
>兄上は老境でも縁壱の腕落ちてなかったって言ってるけど無惨と戦った時に比べたら弱すぎるしから技量同じに見えるくらい隔絶してたんだろうな
青年時代にしろ晩年にしろ何されたからわからないくらい速いからな…
あと縁壱が仕留め損なったのが無惨様と兄上しかいないだろうから赫刀の傷が残るのも知りようがない
13923/05/04(木)21:23:44No.1053807329+
>月の呼吸編み出せる時点で凄い人なんだけどね…
おそらく兄上のプライドの高さからして
呼吸の概要だけ聞いて独学で修得してそう
縁壱は(やはり兄上は一流…)ってなる
兄上は(こっちが呼吸使えるようになったからこそ余計に痛感する…こいつだけがなぜこんなにも特別なんだ!1!!!!1!!!!!)ってなる
14023/05/04(木)21:24:01No.1053807494+
>読者「上弦の鬼の力を取り込んだし玄弥生存ワンチャン頼む…頼む…!」
>ワニ「上弦の鬼の力を取り込んで鬼化が進んだので鬼と同じ様に死体も残りません!」
悪魔かお前は
14123/05/04(木)21:24:29No.1053807752+
>煉獄さんに夢見過ぎだぞ
良くも悪くもまだ成長途中だったよね
痣も無かったし
14223/05/04(木)21:24:53No.1053807946そうだねx1
煉獄さん完成するのはまだ数年先って猗窩座の見たてだったけどスケスケも痣もなかったからな
そんなに強い方ではなかったけど遺したものが大きかった
14323/05/04(木)21:24:58No.1053807988そうだねx2
別に煉獄さんを貶すつもりはないが痣者の時点で煉獄さんはもう比較する位置にはいないだろう
比較するなら岩とか風とかそこらへん
14423/05/04(木)21:25:00No.1053808006+
それが侍の姿かとか言いそう
14523/05/04(木)21:25:14No.1053808124+
>煉獄さんに夢見過ぎだぞ
痣出る前に死んでしまったから実力とかじゃ割と中間位だよね
それでも強い方だったんだが
14623/05/04(木)21:25:16No.1053808140そうだねx1
岩やらと違って剣士になる前に鬼殺せてないって言われるけどあの鬼は侍の軍団皆殺しにした割と頭おかしい強さしてるからな
縁壱に瞬殺だったけど
14723/05/04(木)21:25:35No.1053808312+
煉獄さんは水風と並ぶか少し上のイメージ
少なくとも痣出せたからって猗窩座に単独で勝つのは流石に無理そうな位
14823/05/04(木)21:25:50No.1053808441+
>>読者「上弦の鬼の力を取り込んだし玄弥生存ワンチャン頼む…頼む…!」
>>ワニ「上弦の鬼の力を取り込んで鬼化が進んだので鬼と同じ様に死体も残りません!」
>悪魔かお前は
兄上の髪の毛食って上下に分かたれたときは再生してて希望をもたせてるのが悪質すぎる
14923/05/04(木)21:25:58No.1053808503そうだねx2
若手2人が無慈悲に同時に死ぬ週は地獄か…?ここは…となったわ
15023/05/04(木)21:26:00No.1053808531そうだねx1
縁壱からしたらお堂の鬼も無惨様もほぼ変わらないからちくしょう!
15123/05/04(木)21:26:06No.1053808571+
痣の無い煉獄さんは参以上の戦いについて行けないと思うよ
15223/05/04(木)21:26:07No.1053808575そうだねx1
>>読者「上弦の鬼の力を取り込んだし玄弥生存ワンチャン頼む…頼む…!」
>>ワニ「上弦の鬼の力を取り込んで鬼化が進んだので鬼と同じ様に死体も残りません!」
>悪魔かお前は
でも鬼の髪食ったら体がくっつくとか血鬼術使うとかはもう人間ではないよな…
15323/05/04(木)21:26:15No.1053808651そうだねx2
人間兄上が歴代最強レベルだったかは懐疑的だけど
無一郎の先祖ってのは一番説得力あるな少年漫画的に
15423/05/04(木)21:26:42No.1053808890そうだねx3
300年前に岩レベルの奴殺したのかな兄上
15523/05/04(木)21:26:52No.1053808977そうだねx1
>痣の無い煉獄さんは参以上の戦いについて行けないと思うよ
流石に修行で発動させる前提で語ってやろうよ!
15623/05/04(木)21:27:11No.1053809111+
>煉獄さんは水風と並ぶか少し上のイメージ
>少なくとも痣出せたからって猗窩座に単独で勝つのは流石に無理そうな位
猗窩座は痣出した冨岡さん相手でも遊べる余裕あるからタイマンだとスケスケ痣岩でギリ行けるかどうかってレベルだぞ
15723/05/04(木)21:27:19No.1053809172+
日から分化していったと考えると月の呼吸はマジで原点に近い呼吸ではあったんだろうな
15823/05/04(木)21:27:19No.1053809173+
多分無限城で一番脂乗ってた所ここだと思う
無惨戦は流石にかなりダレた
15923/05/04(木)21:27:27No.1053809216そうだねx1
煉獄さんは碌に稽古もつけられず自己鍛錬するにも手本とすべき手記ズタズタにされてて柱になれてるから凄いっちゃ凄い
16023/05/04(木)21:27:40No.1053809314そうだねx2
>300年前に岩レベルの奴殺したのかな兄上
まぁ見逃すはずないしやっただろうな
その時にも勧誘とかはちゃんとしてそう
16123/05/04(木)21:27:49No.1053809398そうだねx3
>300年前に岩レベルの奴殺したのかな兄上
一対一なら負けないんじゃない?
16223/05/04(木)21:28:04No.1053809477+
ズタズタにされた手記と炎の呼吸の指南書は別の書物だぞ
16323/05/04(木)21:28:08 無惨様No.1053809523+
>戦国時代の武士の軍団ぶっ殺せる鬼と岩霞にやられた子供狙いの鬼じゃ強さ全然違うだろって思うんだよね
鬼になったんだから赤子だろうが屈強な大人だろうが一ひねりで殺せて当たり前だろ?
人間如きに負けてる時点で総じて塵としか言えん
16423/05/04(木)21:28:24No.1053809645そうだねx2
岩レベルの剣士と兄上のバトル見てみたいな
まだ見せてない月の呼吸の番号もあるし
16523/05/04(木)21:28:26No.1053809670+
>>鬼に襲われて部下壊滅しても唯一生き残ってた辺り呼吸覚える前から兄上もかなり強い?
>こんなものしか覚えられなかった…って月の呼吸開発してるからな
>あの月に当たり判定あるとか抜かずに斬撃出すのは血鬼術だと思うけど
風柱がエフェクトに当たり判定付けてるからどうだろ…
16623/05/04(木)21:28:34No.1053809713そうだねx1
>>痣の無い煉獄さんは参以上の戦いについて行けないと思うよ
>流石に修行で発動させる前提で語ってやろうよ!
思ったんだが酒柱が心折れたのって炎柱で痣出せた人いないからなんじゃ…
16723/05/04(木)21:29:27No.1053810087+
痣出てたら酒柱になる前に死んでるからな…
16823/05/04(木)21:29:40No.1053810189+
別に煉獄さんに限らず四と五の時点で痣なしはキツイだろ上弦
何なら六も毒耐性ないならかすり傷負わずに勝つ必要あるから痣必須だろ

[トップページへ] [DL]