固定されたツイート古川陽明@furunomitama·4月28日5月28日の上野での祝詞講座の募集が始まりました ラクシュミさんは不在ですが 諏訪さんと共にお待ちしております引用ツイートlakshmi(ラクシュミー)@mahashri·4月28日『第6回祝詞奏上講座東京』 #アメブロ https://ameblo.jp/lakshmi6/entry-12800600449.html…5207,837
古川陽明@furunomitama·46分密教口伝の奥義を凝縮したヒーリング 阿闍梨さんなのかな?引用ツイートAsuka【 絶対開運エネルギー伝授】生まれつき地球人にあるインプラントを除去しあなたをブロック開放@asuka111777·6時間ओम्特殊ヒーリング:ओम्特殊エネルギー/密教パワー できるだけ対面している状態と同じ状態を再現し 密教口伝の奥義を凝縮したヒーリングを施行します。 リツイートが増えるにつれ、引き寄せが強くなっていきますように。1121,115
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·3時間とても安い道具であっても大切にすればそこに価値が生まれる。何よりも他者の価値ではなくて自分にとっての価値が優先されるからです。110463
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·1時間豊川稲荷本社は4千円出したら、10時からでもおときがでるんですよ。しかも、精進だけ味付けがこくってうまいんだ。愛知の拝み屋の参入阻止価格になっている。引用ツイートkabujirou@kabujirou·1時間小僧不足でお斎がだせず、 お斎がでないからお参りに来ないという 悪循環がね・・・人間胃袋つかまんと。。。 まあ、お斎要員雇うかどうかって、むつかしい話やと 思います。112871
古川陽明さんがリツイートしました中国武術練習会@xingyi2000·5時間俺は初めてソープに行ったとき、ガチ立たなくて焦った。 無事立った物の仙人思想に犯された俺は、そのまま房術の練習。 相手嬢に「怖い」と言われ、その後立たず。 フェラしてもらったが、屁をこいてしまい、土下座して謝り時間切れ。出さず終わってトラウマになったな。引用ツイートツァッキ@donttrustzakki·21時間俺は初めてソープに行ったとき、ヘルスに慣れすぎてそもそも挿入していいのかにまごつき、挿入したらしたで中折れし、悄然たる面持ちで風呂に浸かって雑談してたら嬢が音大の作曲科であることが判明して30分ぐらいブーレーズやシュトックハウゼンの話で盛り上がったことがある。このスレッドを表示14144,528このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました春日大社 kasugataisha shrine@KASUGASHRINE·2時間【#菖蒲祭 にむけて】 前日の恒例準備です。お社をはじめ、境内の建物の屋根に"菖蒲と蓬"をのせていきます。これは邪気を祓ったり魔除け・災難除けのために行います。 菖蒲湯に入る方もおられるでしょうか。 菖蒲は本日明日と授与もいたしております。(※数に限りがあります) #春日大社 #奈良 #菖蒲祭メディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込み21334541万
古川陽明@furunomitama·3時間GWは祈祷の合間に「カルラ舞う!」を読んで過ごしているのですが、伊勢の神宮の祭祀についても良き記述がありました 伊勢の神宮の祭祀は「子良(こら)」と呼ばれる童女や童男によって連綿と行われていたのを、明治政府が女子供がと排除した結果、今の神宮祭祀になったのです14611,939
古川陽明さんがリツイートしました鈴木哲司@mizunomitama·4時間私はLGBT活動家とLGBT当事者の思いが真逆であることを今回の渋谷区長選挙の公約にて明確に主張いたしました。引用ツイートてつや@tezheya·5月2日LGBT理解増進法の推進者(LGBT 活動家)とLGBT当事者の思いが真逆であることが判明!つまりこの会見で同法案を成立させる社会的意義など無いことが露呈したのだ。推進派の目的が別のところにあることはもはや自明だ。 twitter.com/KadotaRyusho/s…6181,471
古川陽明@furunomitama·4時間お願いしていたお供えのご奉納、全てご奉納して頂いたようです ありがとうございます 届き次第、ご奉納者のお名前を御神前に奏上し、心身健全、除災招福、開運厄除を祈ります331,010
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·4時間返信先: @matukyu1967さん, @Shimazonoさん宮地直一は儒教と復古学者は国家思想の高揚、尊王観念を強固にする上で「相率いて、明治維新の原動力となつた」(『神道思潮』110p)と書いている。410978
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·8時間返信先: @Shimazonoさん戦前の神道学でも神道が「復古した」ことを復古神道学派と重ね合わせて叙述することが定番となっていたと思います。実態は後期水戸学における神道理解など、儒家神道と復古神道の交流があり、明治維新を迎えたと考えられると思います。「神儒分離」はなかったのではないでしょうか。210211,216
古川陽明さんがリツイートしました島薗進@Shimazono·8時間返信先: @matukyu1967さん明治維新後の神道も儒家的色彩が強いですね。招魂社や教育勅語もそうです。維新後の復古神道は儒家的なものをひきずる国家神道に従属しがちだったという捉え方ができるでしょうか。18121,061
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·7時間単線的系図ではなく、樹状的多数の同時並行と理解すべきです。単純ではないので、説明は難しいですか。6161,249このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·9時間なぜ吉田家が幕末まで権威を保ち続けたか、という素朴な疑問に、きちんと答えられるようにしたい。210361,637このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·9時間吉田神道→儒家神道→復古神道といわば発展史観的に近世神道史を考えることは弊害が多い。あくまでも発生の順番であることを捉えることである。129947,133このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました平城京天平祭@tenpyoyamato·5月3日まもなくスタートです 平城京天平行列 13:00〜13:50 朱雀大路から朱雀門までの間を、鮮やかな装束をまとった貴族たちが練り歩き、朱雀門では「平城遷都の詔」を発する儀式を行います。メディアを再生できません。再読み込み511351万