ツイート

新しいツイートを表示

会話

税金で作られた副読本には『アイヌ民族はアイヌ語やアイヌの生活習慣を禁止され、日本語や和人の生活習慣を身につけることを強いられた』とあり、北海道アイヌ協会の主張も全く同じだが…日本人になった際は紀元節に盛大な祝賀会を開催したいと喜び、日本人と同じ学校を作れと騒いだのは誰の祖先だい?
画像
アイヌ問題に限らず、捻じ曲げられた歴史観に対しては、淡々と歴史上の事実を並べて提示するのが一番良いのではないかと思います。
1
2
引用ツイート
丹菊逸治
@itangiku
「アイヌ語を禁止する法律は存在しなかった」という言説は、ある時期に流行した。それは専門家以外の人間が広めたものである。人間の行動を禁止するのはいわゆる法律だけではない。さまざまな通達、現場の責任者による申し合わせが重要である。そしてそのほかにようやく「不文律」などが出てくる。
このスレッドを表示
1
返信を表示
言葉は禁止せずとも、入れ墨やイオマンテ、一夫多妻制、家ごと火葬、等など、今ではやらない生活様式は否定されてますでしょうか…。禁止された習慣を、今の世つでやったらドン引きする人は少なくはないような…🤔🤔
4
やはりアイヌ政策推進会議や内閣官房アイヌ総合政策室を根本的に見直し推進を諮らないと暴走が止まりませんね。史実や文献も含めて御年輩の方有識者の方々がもっと居られても不思議ではないと思うのですが。
1
17
嘘も100回言えば本当となる。 差別を持ち出して生活費を補償させ、記録に残るように出版をして、記憶に残すようにメディアでプロパガンダ活動をする。 なんか、何処かの半島の方々と同じ戦略ですね。
9
それにアイヌって先住民じゃなく日本人の後から入ってきてますよね。 でも今、実際騒いでるのは、アイヌの人ではなく、アイヌのふりした在ヌだけど。
下らない洗脳教材を配る予算があるのなら、古事記や日本国紀を配布してくれ・・・保守というワクチンが必要で、ちょっと消毒が必要ですね。
北海道アイヌ協会に落帆子孫はいないとは言いませんががごくごくわずかな、少数なのではないでしょうか。 北海道アイヌ協会が認めればアイヌなのでしょうが違う部族のアイヌモドキかな
3
それに、戦後GHQのスイング司令官が「アイヌに独立する意思はないか」と尋ねたら、アイヌは「自分たちは日本人だ」といって、独立を断った経緯もあります。日本人に侵略されたと言いながら、自分たちは日本人だと言ってしまう。都合が良すぎやしないか。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
村上ホームラン
トレンドトピック: 坂本勇人村上のエラー
日本のトレンド
#ゆと打って出てきたものがお前に不足
日本のトレンド
#SixTONES_雨
10,504件のツイート
スポーツ · トレンド
ノーノー
トレンドトピック: ウォーカーピーターズ
日本のトレンド
マンジュウガニ