拾って集めた宝物は
しまって大切にしたいHikaruです。
小さい頃に水辺で集めた貝殻や小石、タイルやガラスのカケラって特別な宝物入れにしまっていませんでしたか?
11月15日のKalafinaは、
Kalafina Acoustic Tour 2017 〜 “+ONE” with Strings〜
@広島 広島文化学園 HBGホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
約4年ぶり、久しぶりの広島でのコンサート♪
Acousticのスタイルでは初めて!今回の会場も初めて!
ということで、ワクワクして当日を迎えました(*´꒳`*)
…真っ直ぐに心が通い合う感覚のある時間でした。
広島といえばカープ!ということで、カープくんを少し意識して…!
今日の真っ直ぐさが、次へ繋がっていきます!
次は、北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
会場でお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
広島のチカラめしは…
あったかくてサクもちの揚げもみじと、ふわウマのあなごめし(`・ω・´)!
そして、広島に来るたびにうしろ髪がひかれる思いだった厳島神社にやっと参拝することができました!
593年から在って、この地を見守ってきた場所なんだと思うと、ただ、凄いな、と。
フェリーに乗って宮島へ向かう時から既に大鳥居が見えて
その時点で興奮!
でも、いざ厳島神社へ行くと、スーッと気持ちが落ち着いて、穏やかに参拝することができました。
海水ではなく真水が湧き出る鏡の池があったり、回廊の床板が高潮時の水圧に対応出来るようにあえて隙間を開けて並べられていたり。
大鳥居も見える海に面した平舞台は、日本三大舞台!
晴天の下の平舞台がとても素敵で、きっと月の光に照らされた平舞台も素敵なんだろうな…と想像が膨らみました。
そして、念願の厳島神社のすぐ側に大願寺という学業や芸術、芸能の神様がいるお寺があり、そこにも参拝してきました。
宮島は温もりと神聖な空気に包まれた特別な空間でした。
では、また次回まで。
♪Hikaru♪