ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1683004569563.jpg-(132332 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/05/02(火)14:16:09 No.1092460612 そうだねx25/05 19:39頃消えます
平均の意味を正しく理解していない大人が24%も居るらしい
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:17:58 No.1092460997 del そうだねx113
校長
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:18:16 No.1092461057 del そうだねx184
✕○✕
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:18:41 No.1092461167 del そうだねx3
しかし解答者が子供だとしたら?
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:18:44 No.1092461182 del そうだねx3
×

PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:19:24 No.1092461310 del そうだねx74
Q.としあきは「平均」と聞くとある特定の人物を思い浮かべる
○か✕か
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:19:49 No.1092461408 del そうだねx3
×××だな
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:20:17 No.1092461497 del そうだねx50
×〇×だろこれ理解できない人って居るのか
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:20:40 No.1092461590 del そうだねx127
>×〇×だろこれ理解できない人って居るのか
このスレにも2名いる模様
PLAY
無念 Name としあき 23/05/02(火)14:21:10 No.1092461710 del +
3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
PLAY
10 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:21:14 No.1092461721 del +
テストで平均点だと普通より少し下って感じしない?
11 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:21:16 No.1092461730 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
12 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:22:08 No.1092461960 del そうだねx1
本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
PLAY
13 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:22:40 No.1092462077 del そうだねx32
この問題が出来ない奴は日本の校長先生の大半が児童買春してるとでも思ってるのか
PLAY
14 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:23:45 No.1092462333 del そうだねx96
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
100で割った数出てんだから100倍にしたら16350mになるだろ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:23:52 No.1092462355 del そうだねx5
アスペ「有効数字ガー」
PLAY
16 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:24:04 No.1092462405 del +
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
160未満の女子と170以上の男子ばっかりだったら?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:24:09 No.1092462421 del そうだねx5
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
高い人と低い人がそれぞれ多い場合もあるだろう
PLAY
18 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:24:10 No.1092462425 del そうだねx32
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
必ずそうなるかって話だから
仮に180cmと147cmが50人ずつだった時なんて存在すらしない
PLAY
19 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:24:10 No.1092462427 del そうだねx101
>100で割った数出てんだから100倍にしたら16350mになるだろ
でけーよ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:24:35 No.1092462517 del そうだねx13
平均を理解すると校長の異次元の凄さがよく解る
PLAY
21 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:24:59 ID:v9o4/Qhc No.1092462615 del +
エリアゼロに出てくるようになったりするんだろうか
PLAY
22 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:25:04 No.1092462636 del そうだねx70
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
え…
PLAY
23 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:25:12 No.1092462663 del そうだねx15
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
2って○じゃないの…?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:25:18 No.1092462681 del そうだねx16
>100で割った数出てんだから100倍にしたら16350mになるだろ
進撃の巨人かな?
PLAY
25 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:26:25 No.1092462955 del +
身長の平均の取り方は発育不良などの外れ値を除外するので必ずしも数学的平均とは一致しない
PLAY
26 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:26:35 No.1092462983 del そうだねx38
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
平均ってどうやって計算すると思ってるの?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:26:54 No.1092463054 del そうだねx43
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
正規分布ならそうだね
でも分布についてなにも言及がないから「確実に正しい」とはいえないね
PLAY
28 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:27:20 No.1092463151 del そうだねx1
2が一番正解率高そうだけど3は引っかかる人も結構居そうだな
てか1を間違う人なんて居るのか?
PLAY
29 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:27:36 No.1092463214 del そうだねx8
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
相乗平均や調和平均なら×だけど身長で平均とるなら普通は相加平均を使うから○
PLAY
30 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:28:03 No.1092463335 del そうだねx2
>>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
>160未満の女子と170以上の男子ばっかりだったら?
160cm未満の男子と170cm以上の女子ばっかりかも知れないだろ!
PLAY
31 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:28:25 No.1092463416 del そうだねx32
まあ身長は基本的に正規分布するけど
この問題の限りではその情報は得られてないからな
PLAY
32 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:28:28 No.1092463433 del そうだねx10
2は実は×
平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
確実に合計16350であるとは言えない
PLAY
33 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:28:53 No.1092463547 del +
>2が一番正解率高そうだけど3は引っかかる人も結構居そうだな
>てか1を間違う人なんて居るのか?
感覚的に答えると1と3絶対ひっかかるぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:29:02 No.1092463579 del +
日本って何故か中央値って言葉を使うのを避ける傾向あるのなんでだろ?
PLAY
35 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:29:13 No.1092463625 del そうだねx2
>てか1を間違う人なんて居るのか?
平均を全体の真ん中だと捉える人はそういう誤りをするんだろう
PLAY
36 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:29:38 No.1092463729 del +
100人生徒がいれば身長を誤魔化して測ろうとする奴が10人はいるとすれば!
PLAY
37 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:29:46 No.1092463765 del そうだねx125
>2は実は×
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
>確実に合計16350であるとは言えない
これを実際にそう答える人はアスペっぽい気がする
PLAY
38 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:29:59 No.1092463816 del そうだねx64
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
163.5って言ってるんだから163.50000だよ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:30:05 No.1092463831 del そうだねx2
>>2が一番正解率高そうだけど3は引っかかる人も結構居そうだな
>>てか1を間違う人なんて居るのか?
>感覚的に答えると1と3絶対ひっかかるぞ
それは流石に自分の感覚を疑った方がいい
PLAY
40 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:30:20 No.1092463896 del そうだねx50
>2は実は×
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
>確実に合計16350であるとは言えない
いや163.5つってんだからそこは疑う余地ないだろ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:30:36 No.1092463968 del そうだねx1
>日本って何故か中央値って言葉を使うのを避ける傾向あるのなんでだろ?
これが平均だよ!ってアピールすることでポジティブに見える事柄がたくさんあるからじゃね 
PLAY
42 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:30:47 No.1092464012 del そうだねx6
>日本って何故か中央値って言葉を使うのを避ける傾向あるのなんでだろ?
そもそも存在を知らない
または日常で扱う機会がほぼない
PLAY
43 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:31:14 No.1092464119 del そうだねx57
    1683005474461.jpg-(29319 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
44 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:31:20 No.1092464138 del そうだねx24
>2は実は×
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
>確実に合計16350であるとは言えない
小数点以下の扱いについて言及してないからこの場合は確実に合計16350と考えるべき
これはどちらかと言うと国語の問題
PLAY
45 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:31:21 No.1092464142 del そうだねx65
>No.1092463433
アスペの回答
PLAY
46 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:31:38 No.1092464220 del +
俺はいじわるだから
(1)はもう少し拡大して
「50人ずつ」じゃなくて「同じ人数」で出題する
PLAY
47 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:31:48 No.1092464270 del +
>そもそも存在を知らない
流石に中卒でも存在は知ってるだろ普段から使う使わないならともかく
PLAY
48 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:31:55 No.1092464299 del そうだねx4
確実に正しいと言えることは160cm以下の男はモテないということだ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:32:19 No.1092464403 del +
身長だから分かりやすいけど給料で問題出したら途端に正答率悪くなるぞ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:32:22 No.1092464418 del そうだねx9
>Q.としあきは「平均」と聞くとある特定の人物を思い浮かべる
>○か✕か
PLAY
51 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:32:36 No.1092464483 del そうだねx2
    1683005556024.jpg-(111316 B)サムネ表示
>確実に正しいと言えることは160cm以下の男はモテないということだ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:32:42 No.1092464503 del そうだねx5
>確実に正しいと言えることは160cm以下の男はモテないということだ
これは×
160cm以下は男として扱われないから
PLAY
53 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:34:36 No.1092464948 del +
>身長だから分かりやすいけど給料で問題出したら途端に正答率悪くなるぞ
理由がよく解らんけど桁数が増えるからとか?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:34:58 No.1092465048 del そうだねx5
>>そもそも存在を知らない
>流石に中卒でも存在は知ってるだろ普段から使う使わないならともかく
テレビで中央値がほとんど使われないのは偏差値40以下の主婦が理解できない言葉を避けてるからだぞ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:35:09 No.1092465097 del そうだねx1
校長で例えて
PLAY
56 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:36:14 No.1092465366 del そうだねx10
エそのグラフから読み取れるのは身長に関係なく男の9割はモテないでは
57 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:36:38 No.1092465463 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>小数点以下の扱いについて言及してないからこの場合は確実に合計16350と考えるべき
>これはどちらかと言うと国語の問題
国語の問題ではなく数学の問題だよ
163.5は有効数字4桁なのだからそれ以上の桁については誤差を含む
だから合計163.5mなら正解だけど16350cmは厳密には間違い
問題作ってる人がそこまで考えてない可能性は高いけどね
PLAY
58 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:37:15 No.1092465633 del そうだねx10
問.日本の校長先生は平均1回以上の児童買春を経験している
〇か×か答えよ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:37:22 No.1092465664 del そうだねx16
うざ…
PLAY
60 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:37:27 No.1092465681 del +
>校長で例えて
校長一万人の平均買春数は1.3人だった
この結果から確実に正しいと言えるものには○を、そうでないものは×を書きなさい
PLAY
61 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:37:31 No.1092465703 del そうだねx9
>校長で例えて
校長100人の買春人数の平均が121人だった
PLAY
62 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:37:46 No.1092465764 del +
>エそのグラフから読み取れるのは身長に関係なく男の9割はモテないでは
おんなのいう普通は上位10%だった
PLAY
63 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:37:49 No.1092465776 del そうだねx68
>>小数点以下の扱いについて言及してないからこの場合は確実に合計16350と考えるべき
>>これはどちらかと言うと国語の問題
>国語の問題ではなく数学の問題だよ
>163.5は有効数字4桁なのだからそれ以上の桁については誤差を含む
>だから合計163.5mなら正解だけど16350cmは厳密には間違い
>問題作ってる人がそこまで考えてない可能性は高いけどね
お手本みたいなヤツだな 
PLAY
64 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:38:05 No.1092465845 del そうだねx67
>国語の問題ではなく数学の問題だよ
>163.5は有効数字4桁なのだからそれ以上の桁については誤差を含む
>だから合計163.5mなら正解だけど16350cmは厳密には間違い
>問題作ってる人がそこまで考えてない可能性は高いけどね
アスペじゃん…
PLAY
65 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:11 No.1092466104 del そうだねx26
決まってる事象に対して勝手に自分の憶測で情報を追加すんなよ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:14 No.1092466113 del そうだねx39
"本物"の襲来に慄くとしあき達
PLAY
67 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:27 No.1092466159 del そうだねx8
163.50と書かれてたなら2は◯なんだがな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:42 No.1092466220 del そうだねx10
ホンモノっぽい人が紛れてるけどこういう人って車免許の筆記試験突破できるんだろうか?
PLAY
69 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:43 No.1092466227 del +
フッ
縮むしかないな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:52 No.1092466267 del そうだねx23
しかも書いてない情報を読み取ってるだけだから厳密に言ってるとかでもないし...
PLAY
71 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:39:53 No.1092466269 del +
99人が身長1cmで1人だけ超巨大でも行けるか…
PLAY
72 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:40:15 No.1092466369 del そうだねx1
>小数点以下の扱いについて言及してないからこの場合は確実に合計16350と考えるべき
確実ではないね
PLAY
73 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:40:25 No.1092466409 del そうだねx44
>>小数点以下の扱いについて言及してないからこの場合は確実に合計16350と考えるべき
>>これはどちらかと言うと国語の問題
>国語の問題ではなく数学の問題だよ
>163.5は有効数字4桁なのだからそれ以上の桁については誤差を含む
>だから合計163.5mなら正解だけど16350cmは厳密には間違い
>問題作ってる人がそこまで考えてない可能性は高いけどね
考えが足りてないのはお前自身だけだよ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:41:07 No.1092466565 del +
数学を理解してないな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:41:07 No.1092466568 del そうだねx25
>99人が身長1cmで1人だけ超巨大でも行けるか…
こういう問題では割とそういう考え方大事だと思う
極端な例のときにも成り立つかって確かめるやつ
76 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:41:10 No.1092466583 del そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>>No.1092463433
>アスペの回答
アスペって間違い認められずこういうこと言い出すよね
普段は書かれてないものを察することが出来ないくせに
PLAY
77 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:41:54 No.1092466781 del +
クソ!スレの主役を奪われた!!
PLAY
78 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:42:01 No.1092466806 del そうだねx1
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
多くなる傾向はあるけど絶対ってわけでもない
高身長と低身長が片寄って平均に収まる場合もあるし
PLAY
79 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:42:21 No.1092466874 del +
600は端数
PLAY
80 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:42:36 No.1092466948 del そうだねx20
>>小数点以下の扱いについて言及してないからこの場合は確実に合計16350と考えるべき
>確実ではないね
定義って概念が理解できないのかな
問題文で163.5と定義してるんだから163.5なんだよ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:42:50 No.1092467001 del そうだねx6
>>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
>多くなる傾向はあるけど絶対ってわけでもない
>高身長と低身長が片寄って平均に収まる場合もあるし
それこそ校長の例を考えるとわかりやすいな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:42:58 No.1092467037 del +
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
"確実に"言えることには○だから×書いときゃいいのよ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:43:00 No.1092467043 del そうだねx5
    1683006180362.jpg-(168271 B)サムネ表示
正答率76%から読み取れ
問題作ったやつがアホなんだよ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:43:01 No.1092467044 del +
中学校の問題なら有効数字の考え方は教わってないだろうから2は○
理系大学で2を○にしたら落第
PLAY
85 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:43:22 No.1092467123 del そうだねx29
なんで書かれてることが理解できてないのに書かれて無いことを理解してるつもりになってるんだ…
普通に怖い
PLAY
86 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:43:34 No.1092467169 del そうだねx3
>こういう問題では割とそういう考え方大事だと思う
>極端な例のときにも成り立つかって確かめるやつ
職場の年齢なんかはそういう感じになりやすいよな
ジジィが数人混じってるだけでその職場の平均年齢底上げされてしまうの
PLAY
87 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:43:40 No.1092467192 del +
2だけ○だけど1問目と3問目は問題読んでるうちに
考える前にそんな訳ねえだろでバツて感じだった
PLAY
88 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:43:40 No.1092467194 del そうだねx7
たぶん世の中の人が知りたい情報は本来は中央値だと思うんだけど何で平均の方を好むんだろうな
平均の数字を出されても頭の中ではそれを中央値だと勘違いしてるだろ世間の人は
だったら最初から中央値示せばええやん
PLAY
89 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:44:09 No.1092467316 del そうだねx56
>正答率76%から読み取れ
>問題作ったやつがアホなんだよ
間違った24%がアホなだけだよ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:44:12 No.1092467330 del +
>それこそ校長の例を考えるとわかりやすいな
ちらほら出てるけど校長って何?
PLAY
91 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:44:25 No.1092467379 del +
>たぶん世の中の人が知りたい情報は本来は中央値だと思うんだけど何で平均の方を好むんだろうな
>平均の数字を出されても頭の中ではそれを中央値だと勘違いしてるだろ世間の人は
>だったら最初から中央値示せばええやん
世の人が知りたいのは最頻値だろ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:44:30 No.1092467402 del そうだねx6
>たぶん世の中の人が知りたい情報は本来は中央値だと思うんだけど何で平均の方を好むんだろうな
中央値は中央値で実態反映しない場合あるし
ほしいのは分布のグラフ?
PLAY
93 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:44:39 No.1092467439 del そうだねx6
>ちらほら出てるけど校長って何?
ぐぐれば一発でわかるのが恐ろしい
94 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:44:41 No.1092467445 del +
削除依頼によって隔離されました
これ2を×にして平均を理解してない24%言われても理解してないのお前やろ言いたくなるな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:45:13 No.1092467553 del +
>>それこそ校長の例を考えるとわかりやすいな
>ちらほら出てるけど校長って何?
校長 平均
で調べてみよう
PLAY
96 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:45:43 No.1092467673 del そうだねx22
>>それこそ校長の例を考えるとわかりやすいな
>ちらほら出てるけど校長って何?
フィリピンで12660人買春して全国の校長職の平均買春数を1超えに導いたレジェンド
PLAY
97 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:45:57 No.1092467714 del +
校長
だけでもサジェストがおかしくて笑った
PLAY
98 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:46:05 No.1092467744 del そうだねx1
>たぶん世の中の人が知りたい情報は本来は中央値だと思うんだけど何で平均の方を好むんだろうな
>平均の数字を出されても頭の中ではそれを中央値だと勘違いしてるだろ世間の人は
>だったら最初から中央値示せばええやん
たぶん母集団の人数増えると平均値の方が扱いやすいからじゃないかな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:46:21 No.1092467811 del そうだねx2
>たぶん世の中の人が知りたい情報は本来は中央値だと思うんだけど何で平均の方を好むんだろうな
平均は小学校で習うけど中央値は習わないからなぁ
そもそも中央値って概念を知らない人が結構いるんじゃない?
PLAY
100 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:46:43 No.1092467887 del そうだねx2
2の何がそんなに引っかかってるんだろうか
PLAY
101 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:46:44 No.1092467895 del そうだねx22
>これ2を×にして平均を理解してない24%言われても理解してないのお前やろ言いたくなるな
お前だぞ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:46:47 No.1092467905 del そうだねx22
>これ2を×にして平均を理解してない24%言われても理解してないのお前やろ言いたくなるな
まだ言ってる
PLAY
103 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:47:21 No.1092468038 del そうだねx10
使えない理系の権化みたいなとしあきがおる
PLAY
104 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:47:25 No.1092468052 del +
>こういう問題では割とそういう考え方大事だと思う
>極端な例のときにも成り立つかって確かめるやつ
校長の事を考えると1も3も×であることが当然のようにわかる
PLAY
105 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:47:46 No.1092468141 del そうだねx2
>これ2を×にして平均を理解してない24%言われても理解してないのお前やろ言いたくなるな
何言ってるのかわからない
PLAY
106 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:47:57 No.1092468181 del +
平均の理解の前に日本語の理解ぃー!
PLAY
107 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:48:06 No.1092468206 del そうだねx12
\(×⚪︎×)/
PLAY
108 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:48:17 No.1092468249 del そうだねx13
>これ2を×にして平均を理解してない24%言われても理解してないのお前やろ言いたくなるな
お前は国語の成績悪かったろう
PLAY
109 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:48:51 No.1092468363 del そうだねx3
>正答率76%から読み取れ
>問題作ったやつがアホなんだよ
自分が間違えたから出題者をアホ扱いしてる?
PLAY
110 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:49:32 No.1092468518 del +
まあ問題がよくない
(2)は合計163.5mにすべきだった
PLAY
111 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:03 No.1092468622 del +
むしろ2しか〇じゃないよね
PLAY
112 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:10 No.1092468643 del そうだねx1
>中学校の問題なら有効数字の考え方は教わってないだろうから2は○
>理系大学で2を○にしたら落第
一般常識問題だったら?
PLAY
113 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:20 No.1092468681 del そうだねx6
>まあ問題がよくない
>(2)は合計163.5mにすべきだった
今度は単位の変換が出来ない子がゴネる
PLAY
114 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:33 No.1092468731 del +
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
身長の場合なる可能性は高い
ただし確実ではない
PLAY
115 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:37 No.1092468747 del +
>>No.1092463433
>アスペの回答
アスペは結果完全重視だから違う
アスペじゃなくて逆張り糖質糞虫
PLAY
116 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:40 No.1092468763 del +
>まあ問題がよくない
>(2)は合計163.5mにすべきだった
それだけで×だと思ってたやつが〇になるのか
PLAY
117 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:50:46 No.1092468782 del +
>(2)は合計163.5mにすべきだった
は?
PLAY
118 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:51:39 No.1092468978 del そうだねx6
>>中学校の問題なら有効数字の考え方は教わってないだろうから2は○
>>理系大学で2を○にしたら落第
>一般常識問題だったら?
まず理系大学でこんな問題出るか?って話だしなぁ…
PLAY
119 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:51:43 No.1092468990 del そうだねx6
>2は実は×
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
>確実に合計16350であるとは言えない
そうなら問題がおかしいから出題者に右ストレート入れるが正解になる
PLAY
120 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:52:04 No.1092469072 del そうだねx8
算数と国語が苦手か!?
PLAY
121 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:52:17 No.1092469119 del +
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
全部163.5で計算されるので問題ないです
PLAY
122 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:52:37 No.1092469191 del そうだねx7
平均が理解できない上に面倒くさいやつじゃん
PLAY
123 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:52:56 No.1092469256 del +
>算数と国語が苦手か!?
社会(生活)が苦手なだけだよ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:53:11 No.1092469315 del +
>たぶん世の中の人が知りたい情報は本来は中央値だと思うんだけど何で平均の方を好むんだろうな
>平均の数字を出されても頭の中ではそれを中央値だと勘違いしてるだろ世間の人は
>だったら最初から中央値示せばええやん
中央値は中央値で両極端なデータだとおかしなことにならない?
PLAY
125 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:53:23 No.1092469360 del +
中卒が大卒に説教してるよくわからんスレと化してしまった
どうすんのこれ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:53:37 No.1092469427 del +
>まず理系大学でこんな問題出るか?って話だしなぁ…
それはそう
PLAY
127 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:53:39 No.1092469434 del +
正確にはこうだよレベルの話でもなく単に間違えてることには気付いてるんだろうか
PLAY
128 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:53:54 No.1092469497 del そうだねx1
> テレビで中央値がほとんど使われないのは偏差値40以下の主婦が理解できない言葉を避けてるからだぞ
男は理解できるという偏見がある時点で…
PLAY
129 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:07 No.1092469542 del +
>中卒が大卒に説教してるよくわからんスレと化してしまった
>どうすんのこれ
スレ乗っ取りが目的なら大したやつだなと
PLAY
130 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:07 No.1092469544 del そうだねx14
163.5なら163.50000000000...以外は認めねえよ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:24 No.1092469607 del +
手計算だと中央値を出すのはめんどいけど
PCが普及した現在なら中央値で教えるべき
PLAY
132 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:34 No.1092469642 del そうだねx6
>中卒が大卒に説教してるよくわからんスレと化してしまった
ミーには凡人が変人に説教するスレに見える
PLAY
133 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:42 No.1092469684 del +
③を考えようとすると脳が拒む
簡単に考える方法を教えてくれ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:45 No.1092469693 del そうだねx1
わざと回りと違う事を言って目立ちたいだけのゴミでしょ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:54:52 No.1092469722 del そうだねx5
今度は中卒とか大卒とか言い出したわ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:55:33 No.1092469859 del そうだねx2
>③を考えようとすると脳が拒む
>簡単に考える方法を教えてくれ
心療内科に行く
PLAY
137 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:55:43 No.1092469899 del +
ぼこぼこにされて相手を中卒扱いは草
PLAY
138 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:55:50 No.1092469926 del +
この問題は「平均を理解していなければ間違う」ではあるんだけど
「間違ったから平均を理解していない」になるかちょっと微妙ではある
想像力の欠如とかそういう意味で…
PLAY
139 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:09 No.1092470006 del +
> まず理系大学でこんな問題出るか?って話だしなぁ…
たまに詰め込んだだけのアホがいるのでこの手の問題をいちもんくらいいれたほうがいい
PLAY
140 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:14 No.1092470035 del +
>163.5なら163.50000000000...以外は認めねえよ
何を基準にその数値を出すの?メーター原器?光の速度?
どちらも条件下でごくわずかに変わってくるけど
PLAY
141 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:25 No.1092470083 del +
>手計算だと中央値を出すのはめんどいけど
>PCが普及した現在なら中央値で教えるべき
それはそうだが
誰も中央値の話などしてないのでは
PLAY
142 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:25 No.1092470084 del そうだねx1
これ理解してないような池沼を社会に出すなよ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:34 No.1092470117 del そうだねx3
>?を考えようとすると脳が拒む
>簡単に考える方法を教えてくれ
これがわかりやすい
>仮に180cmと147cmが50人ずつだった時なんて存在すらしない
PLAY
144 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:46 No.1092470166 del そうだねx1
>中卒が大卒に説教してるよくわからんスレと化してしまった
>どうすんのこれ
にじうらのにちじょうじゃん
PLAY
145 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:56:58 No.1092470209 del そうだねx14
>>163.5なら163.50000000000...以外は認めねえよ
>何を基準にその数値を出すの?メーター原器?光の速度?
>どちらも条件下でごくわずかに変わってくるけど
バーカ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:57:47 No.1092470398 del そうだねx3
>中卒が大卒に説教してるよくわからんスレと化してしまった
必死にエスパーして煽ってるとこ申し訳ないけど
多分中卒でもこのぐらい分かる奴はいるし
大卒でも訳分からん事吠え出す奴はいる
PLAY
147 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:58:04 No.1092470456 del そうだねx1
>?を考えようとすると脳が拒む
>簡単に考える方法を教えてくれ
チンコが10センチの人が10人と
30センチの人が10人なら
平均は20センチになるだろ
20センチ台の人はいないのに 
PLAY
148 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:58:11 No.1092470483 del そうだねx12
まず大学とか中学とかそういう事がポイントになるような問題では無い事に気付こう
PLAY
149 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:58:12 No.1092470489 del +
罰丸罰
PLAY
150 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:58:23 No.1092470533 del そうだねx3
>>163.5なら163.50000000000...以外は認めねえよ
>何を基準にその数値を出すの?メーター原器?光の速度?
>どちらも条件下でごくわずかに変わってくるけど
時間・速さ・距離を求める問題でもコンマ何秒がどうとか言い出しそう
PLAY
151 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:58:50 No.1092470653 del そうだねx7
> 中央値は中央値で実態反映しない場合あるし
>ほしいのは分布のグラフ?
ビルゲイツとバフェットととしあきの3人の平均資産の中央値は10兆円くらいだからな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:59:00 No.1092470688 del +
>時間・速さ・距離を求める問題でもコンマ何秒がどうとか言い出しそう
そりゃ0が無限に続くのしか認めないと言われたらそうせざるを得なくなる
PLAY
153 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:59:04 No.1092470699 del +
大抵言い切りは嫌な予感するけど2はそれでいいんだ?
PLAY
154 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:59:07 No.1092470711 del +
>③を考えようとすると脳が拒む
>簡単に考える方法を教えてくれ
全部足して総数で割ったのが平均なんだから平均が含まれる区分はなくてもその数字は出る
PLAY
155 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:59:37 No.1092470829 del そうだねx4
>大抵言い切りは嫌な予感するけど2はそれでいいんだ?
はい
PLAY
156 無念 Name としあき 23/05/02(火)14:59:52 No.1092470888 del そうだねx7
これがわからない奴は算数か国語が苦手そう
これに文句たれてるアホは人として生きるのが苦手そう
PLAY
157 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:00:08 No.1092470954 del +
>まず大学とか中学とかそういう事がポイントになるような問題では無い事に気付こう
だから「厳密には」「出題者はそこまで考えてないと思う」と断ってるのだが
一部の人は気が触れてしまったらしい
PLAY
158 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:00:09 No.1092470957 del そうだねx6
>③を考えようとすると脳が拒む
>簡単に考える方法を教えてくれ
サイコロ10回投げた時の合計値は30でした
平均値は3ですが3が出た回数が一番多いですか?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:00:12 No.1092470967 del +
>>163.5なら163.50000000000...以外は認めねえよ
>何を基準にその数値を出すの?メーター原器?光の速度?
>どちらも条件下でごくわずかに変わってくるけど
証明問題には仮定というものがあるので
何を基準と言われたら出題者の基準だよ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:00:45 No.1092471106 del +
>大抵言い切りは嫌な予感するけど2はそれでいいんだ?
そんなひっかけとかを気にするような問題じゃないでしょ…
PLAY
161 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:00:52 No.1092471144 del +
>③を考えようとすると脳が拒む
>簡単に考える方法を教えてくれ
寧ろ身長っていう問いなら考え自体は簡単じゃ無いか?
平均160ちょいだったら160〜170の人が一番多いんだろうなっていう誘導だよ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:00:58 No.1092471169 del そうだねx1
やっぱ中央値よ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:01:10 No.1092471208 del +
>証明問題には仮定というものがあるので
スレ画はそこまで高尚な証明問題じゃないよね?
PLAY
164 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:01:25 No.1092471287 del そうだねx11
>だから「厳密には」「出題者はそこまで考えてないと思う」と断ってるのだが
考えてないのではなく普通は省くんです
それが分からないからアレな人扱いされている
PLAY
165 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:01:37 No.1092471323 del そうだねx32
「間違えちゃった」まではグワハハハ馬鹿めで済む
問題にケチつけて正答者がおかしいんだとか言い始めたらやべー奴判定になる
PLAY
166 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:01:39 No.1092471329 del +
>163.5なら163.50000000000...以外は認めねえよ
学校で身体測定受けた事ない?
身長はセンチ単位で小数点以下一位までしか出さないよ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:02:19 No.1092471483 del +
話はずれるけどテストの問題とか作ってる側よくわからず作る場合もある
PLAY
168 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:02:26 No.1092471524 del +
>>証明問題には仮定というものがあるので
>スレ画はそこまで高尚な証明問題じゃないよね?
そうだな
いちいち誤差がとか光がとか言い出すような高尚なもんじゃねーよな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:02:37 No.1092471563 del そうだねx10
>No.1092470954
スレ内でただ1人気が触れてる奴が言うな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:02:47 No.1092471599 del +
>だから「厳密には」「出題者はそこまで考えてないと思う」と断ってるのだが
>一部の人は気が触れてしまったらしい
そんなわかりきった事に言及するあたりアレな人丸出しだからだよ
PLAY
171 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:02:58 No.1092471638 del そうだねx5
この問題で出題者はそこまで考えてないだの言い出す時点で絶望的に頭悪いんだがな...
PLAY
172 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:03:48 No.1092471826 del +
>いちいち誤差がとか光がとか言い出すような高尚なもんじゃねーよな
163.51も163.47も163.5でいい
ただそれだけの話
PLAY
173 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:03:49 No.1092471839 del そうだねx12
>ビルゲイツとバフェットととしあきの3人の平均資産の中央値は10兆円くらいだからな
ビルゲイツ14兆円
バフェット9兆円
としあき?円
平均10兆円………としあき凄くね?
PLAY
174 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:03:53 No.1092471850 del +
>>だから「厳密には」「出題者はそこまで考えてないと思う」と断ってるのだが
>考えてないのではなく普通は省くんです
>それが分からないからアレな人扱いされている
「ここにそうは書いてない!」って難癖つけるクレーマーですね
PLAY
175 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:03:55 No.1092471862 del +
>学校で身体測定受けた事ない?
>身長はセンチ単位で小数点以下一位までしか出さないよ
そういえば最近の身長計ってデジタル表示なんだっけ?
子供のころは目視で読み取っていたような覚えがあるけど
PLAY
176 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:04:14 No.1092471930 del +
>ビルゲイツとバフェットととしあき(マスク)
PLAY
177 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:04:23 No.1092471969 del そうだねx6
>>大抵言い切りは嫌な予感するけど2はそれでいいんだ?
>そんなひっかけとかを気にするような問題じゃないでしょ…
ひっかけ要素皆無だよなぁ…
こういうので「ひっかけ問題だ!』って言い出すのは大体自分が問題の主旨を理解出来てないだけ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:04:34 No.1092472013 del そうだねx1
>この問題で出題者はそこまで考えてないだの言い出す時点で絶望的に頭悪いんだがな...
裏読みしてるほうが頭悪い
PLAY
179 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:04:44 No.1092472067 del そうだねx2
>この問題で出題者はそこまで考えてないだの言い出す時点で絶望的に頭悪いんだがな...
そもそも考えるまでもないよね
PLAY
180 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:04:49 No.1092472092 del そうだねx5
>寧ろ身長っていう問いなら考え自体は簡単じゃ無いか?
>平均160ちょいだったら160〜170の人が一番多いんだろうなっていう誘導だよ
この問題は平均の意味を正しく理解しているか?って問題で、それ以上でもそれ以外でもないし、誘導する意図もない
それはそれとして「平均160」という言葉は「160付近の人が最も多いと錯覚しやすい」ことが知られてるので、都合の良い数字を取り出して説明するテクニックに誤魔化されないよう、こういうのを知っておくのは大切だよねって話
PLAY
181 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:04:50 No.1092472093 del そうだねx2
>この問題で出題者はそこまで考えてないだの言い出す時点で絶望的に頭悪いんだがな...
大人が平均を理解しているか調べるための問題で有効数字まで絡めたら出題意図がごちゃごちゃになるよな…
PLAY
182 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:05:17 No.1092472209 del そうだねx8
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
もうそういう釣りしなくていいから
PLAY
183 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:05:24 No.1092472226 del そうだねx4
トロッコ問題とかで書かれてない条件や聞かれてない事を延々語る人と同じ匂い
PLAY
184 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:05:34 No.1092472260 del +
> 「ここにそうは書いてない!」って難癖つけるクレーマーですね
教授がべつのkyぷじゅのはっぴょうにそういうくれーむつけんのみたことある
185 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:05:42 No.1092472294 del +
削除依頼によって隔離されました
>考えてないのではなく普通は省くんです
>それが分からないからアレな人扱いされている
数学ってのは「普通は」なんて曖昧さを許容しない世界なのよ
決して抜けのない完璧さを求めるの
だから問題に穴があったら指摘されるのは当然

ところで問題の穴を指摘してるだけの人と無闇に人格攻撃し続ける人と
どっちがアレな人だと思う?
PLAY
186 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:06:01 No.1092472378 del そうだねx2
捻くれた出題者想定し始めたら隠された要素がどんどん出てきて問題文に意味がなくなっちゃう
PLAY
187 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:06:09 No.1092472408 del +
問題作成者の解答はどうなってるの?
PLAY
188 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:06:16 No.1092472427 del +
>この問題は平均の意味を正しく理解しているか?って問題で、それ以上でもそれ以外でもないし、誘導する意図もない
>それはそれとして「平均160」という言葉は「160付近の人が最も多いと錯覚しやすい」ことが知られてるので、都合の良い数字を取り出して説明するテクニックに誤魔化されないよう、こういうのを知っておくのは大切だよねって話
ここまで言わないと理解できない奴がいることに驚く
PLAY
189 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:06:21 No.1092472445 del +
> トロッコ問題とかで書かれてない条件や聞かれてない事を延々語る人と同じ匂い
トロッコ問題は書かれていない条件を増やしてくのも使い道の一つ
PLAY
190 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:06:34 No.1092472483 del そうだねx2
>問題作成者の解答はどうなってるの?
×

×
PLAY
191 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:06:47 No.1092472538 del そうだねx1
> ここまで言わないと理解できない奴がいることに驚く
PLAY
192 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:07:07 No.1092472612 del そうだねx21
>>考えてないのではなく普通は省くんです
>>それが分からないからアレな人扱いされている
>数学ってのは「普通は」なんて曖昧さを許容しない世界なのよ
>決して抜けのない完璧さを求めるの
>だから問題に穴があったら指摘されるのは当然
>
>ところで問題の穴を指摘してるだけの人と無闇に人格攻撃し続ける人と
>どっちがアレな人だと思う?
穴があるんじゃなくて君が一生懸命穴開けようとしてるのをみんな笑ってるのよ
PLAY
193 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:07:15 No.1092472644 del +
>トロッコ問題とかで書かれてない条件や聞かれてない事を延々語る人と同じ匂い
いやあれは使い古され過ぎてもうそういう大喜利を楽しむもんになってるだろ
一緒にする奴の方が同じ匂いだわ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:07:51 No.1092472783 del +
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
「平均」だけでそれをエスパーできるとはさすがとしあき
PLAY
195 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:08:12 No.1092472868 del +
>> ここまで言わないと理解できない奴がいることに驚く
>え
え ってまだ理解してないのか
ホームラン級だな
PLAY
196 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:08:26 No.1092472923 del そうだねx2
>穴があるんじゃなくて君が一生懸命穴開けようとしてるのをみんな笑ってるのよ
いや俺は同情してるだけで笑ってないよ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:08:34 No.1092472959 del +
こういう人って割とマジで車の免許取る時とかどうしてたの?
あれ問題としては不自然不親切なの多いからアスペじゃ突破できないだろ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:09:03 No.1092473076 del +
>ホームラン級だな
他人のふんどしで相撲取ってイキってるのを笑われてるだけだと思うぞ
199 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:09:46 No.1092473229 del そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>この問題は平均の意味を正しく理解しているか?って問題で、それ以上でもそれ以外でもないし、誘導する意図もない
>それはそれとして「平均160」という言葉は「160付近の人が最も多いと錯覚しやすい」ことが知られてるので、都合の良い数字を取り出して説明するテクニックに誤魔化されないよう、こういうのを知っておくのは大切だよねって話
そこらへん全部わかった上で
厳密なこと言うと(2)も確実に正しいとはいえないよねーって話をしているんだけどね
「ホントだ問題に穴があるね」と理解できる人とそうでない人とで反応が変わる
PLAY
200 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:09:49 No.1092473236 del +
>他人のふんどしで相撲取ってイキってるのを笑われてるだけだと思うぞ
この程度の問題で他人のふんどし借りるって発想がもうね
PLAY
201 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:09:53 No.1092473258 del +
>こういう人って割とマジで車の免許取る時とかどうしてたの?
原付は時速30キロを超える速度で走ってはいけないみたいな文で変に引っ掛かってそう
PLAY
202 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:09:56 No.1092473273 del そうだねx1
>こういう人って割とマジで車の免許取る時とかどうしてたの?
>あれ問題としては不自然不親切なの多いからアスペじゃ突破できないだろ
引っ掛け問題多いからな
別解釈で✕したらたまたま合ってたとかそんなんだろ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:10:04 No.1092473313 del そうだねx3
トロッコ問題でもケーキ三等分問題でも必ずこういうのが出没するな
わかりきった事を普通に答えるだけの問題で人と違う事言わないと気が済まない奴
PLAY
204 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:10:20 No.1092473375 del +
>こういう人って割とマジで車の免許取る時とかどうしてたの?
>あれ問題としては不自然不親切なの多いからアスペじゃ突破できないだろ
試験の問題は事前に教習所で全部見られるから記号のように覚えるだけでも通る
PLAY
205 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:10:22 No.1092473379 del そうだねx10
>厳密なこと言うと(2)も確実に正しいとはいえないよねーって話をしているんだけどね
厳密に言っても2は確実に正しいよ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:03 No.1092473558 del +
>こういう人って割とマジで車の免許取る時とかどうしてたの?
>あれ問題としては不自然不親切なの多いからアスペじゃ突破できないだろ
所詮○×二択で全問正当する必要もないからなぁ…
あと最近の子は免許取ろうとすら思わない子も多いんじゃないかな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:13 No.1092473601 del +
>2の何がそんなに引っかかってるんだろうか
端数切り捨てなり繰り上げしてる可能性があるから確実にとは言えない
PLAY
208 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:15 No.1092473609 del +
>こういう人って割とマジで車の免許取る時とかどうしてたの?
>あれ問題としては不自然不親切なの多いからアスペじゃ突破できないだろ
過去問見てればなんとか突破できる程度のクソ問題だらけだよなあれ
作ってるやつはまともな神経ではないと思う
PLAY
209 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:30 No.1092473660 del +
免許のマークテストは一切勉強せずに通ったから看板の意味分からなくて大変だった
今も偶に分からん看板出て来る
PLAY
210 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:43 No.1092473701 del そうだねx9
>数学ってのは「普通は」なんて曖昧さを許容しない世界なのよ
厳密な数学の問題だなんて思ってるの君だけじゃない?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:44 No.1092473706 del そうだねx15
アスペくんはまず平均163.5ぴったりなんておかしい!!って言ってる時点で的外れなのを理解しよう
実際に計測した結果でなくあくまで出題として出してる例ってだけなのにそこを理解できてないんでしょ?
PLAY
212 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:11:54 No.1092473740 del +
読み取る力って大事なんだな
この場合どちらかというと余計なことを考えない力というべきか
PLAY
213 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:20 No.1092473846 del そうだねx2
>>厳密なこと言うと(2)も確実に正しいとはいえないよねーって話をしているんだけどね
>厳密に言っても2は確実に正しいよ
それはない
PLAY
214 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:21 No.1092473849 del +
>端数切り捨てなり繰り上げしてる可能性があるから確実にとは言えない
切り捨てても繰り上げても確実は確実
PLAY
215 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:23 No.1092473860 del そうだねx5
>>厳密なこと言うと(2)も確実に正しいとはいえないよねーって話をしているんだけどね
>厳密に言っても2は確実に正しいよ
平均が163.5cmであるっていうのを指定してるのが既に厳密に規定されているというか
厳密っていうのがまるで上下に幅があるのを省略してる言葉だと勘違いしてるような気がする
PLAY
216 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:31 No.1092473894 del +
全部の身長を足して人数で割ったものが平均
一人10mの人いたら99人で6350cmは64cm平均になる
PLAY
217 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:32 No.1092473901 del +
こういう人って摩擦や空気抵抗ない世界にいちいちキレてたんだろうか
PLAY
218 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:43 No.1092473943 del そうだねx2
>数学ってのは「普通は」なんて曖昧さを許容しない世界なのよ
>決して抜けのない完璧さを求めるの
>だから問題に穴があったら指摘されるのは当然
>ところで問題の穴を指摘してるだけの人と無闇に人格攻撃し続ける人と
>どっちがアレな人だと思う?
さすがアホとか中卒とか無暗に攻撃を続けた人が言うことは違うなぁ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:54 No.1092473988 del そうだねx16
>厳密なこと言うと(2)も確実に正しいとはいえないよねーって話をしているんだけどね
>「ホントだ問題に穴があるね」と理解できる人とそうでない人とで反応が変わる
163.5って書いてある数字を勝手に増やしたり減らしたりするなと言っている
PLAY
220 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:12:56 No.1092473995 del そうだねx7
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
なる可能性はあるが確実ではない
PLAY
221 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:00 No.1092474212 del そうだねx1
>163.5って書いてある数字を勝手に増やしたり減らしたりするなと言っている
163.50と書くべきなんだよ
問題の意図から言うと
PLAY
222 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:19 No.1092474300 del そうだねx7
普通は問題を聞いた時点でどんなレベルの回答を求められてるか大体わかるんですよ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:20 No.1092474307 del そうだねx3
マーライオニングというやつか
わかってて間違えたフリするレスは何となく分かる
PLAY
224 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:21 No.1092474312 del そうだねx13
>どっちがアレな人だと思う?
このスレだけみてもオマエがアレな人だし世間一般から言ってもオマエがアレな人
PLAY
225 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:25 No.1092474324 del +
>数学ってのは「普通は」なんて曖昧さを許容しない世界なのよ
>決して抜けのない完璧さを求めるの
>だから問題に穴があったら指摘されるのは当然
ではそれを踏まえた上でスレ画とは別パターンの平均の意味を正しく理解してるかの例を3つ出して出題者を否定してください
PLAY
226 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:38 No.1092474377 del +
>マーライオニングというやつか
シーライオニング!!
PLAY
227 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:47 No.1092474417 del そうだねx7
平均は163.5だったよ、って設定に対して「いや厳密に測ったらそんなことになるはずない!」って突っかかってるヒト客観的に見たらどう映る?
PLAY
228 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:14:56 No.1092474446 del +
有効桁数を理解してない
PLAY
229 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:15:29 No.1092474570 del +
>163.5って書いてある数字を勝手に増やしたり減らしたりするなと言っている
その通り
だから問題文で勝手に0を増やしている(2)は正しくないんだ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:15:42 No.1092474613 del +
>マーライオニングというやつか
>わかってて間違えたフリするレスは何となく分かる
マーライオニングなら夜の高田馬場とかでよく見るよ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:15:47 No.1092474627 del そうだねx8
>厳密なこと言うと(2)も確実に正しいとはいえないよねーって話をしているんだけどね
>「ホントだ問題に穴があるね」と理解できる人とそうでない人とで反応が変わる
こんな問題にそんなことを言い出す時点で面倒な変人だなと笑われてるのよ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:15:53 No.1092474648 del +
普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし測らないから100人分の総和出したら10〜30cm程度の誤差が出ると考えるのは当然でしょ
身長でなくテストの点数とかなら測定誤差とか気にする必要ないんだから、これはやはり問題が悪い
PLAY
233 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:16:06 No.1092474683 del そうだねx3
としあきは相手にしてあげて優しいな…
PLAY
234 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:16:09 No.1092474697 del そうだねx1
>だから問題文で勝手に0を増やしている(2)は正しくないんだ
正しいけど
間違ってるなら証明してみせて
PLAY
235 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:16:18 No.1092474722 del そうだねx1
>「間違えちゃった」まではグワハハハ馬鹿めで済む
>問題にケチつけて正答者がおかしいんだとか言い始めたらやべー奴判定になる
読解力問題スレでよく見るやつだ!
読解力なんだから意図的にややわかりにくい文章にしているのに文章が悪いとか言い出すやつが毎回出てくる
PLAY
236 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:16:27 No.1092474750 del +
わいの身長10センチ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:16:46 No.1092474820 del そうだねx11
リアルめくらみたいな話になってきた
PLAY
238 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:07 No.1092474905 del そうだねx6
163.51だったとしてもそう問題文に書いてない場合だから無視していいのよね
PLAY
239 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:12 No.1092474931 del そうだねx1
>だから問題文で勝手に0を増やしている(2)は正しくないんだ
増えてない
PLAY
240 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:13 No.1092474934 del そうだねx1
>試験の問題は事前に教習所で全部見られるから記号のように覚えるだけでも通る
教習所って仕組みは一部害悪だと思わないでもない
PLAY
241 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:14 No.1092474939 del +
> 別解釈で✕したらたまたま合ってたとかそんなんだろ
免許取るときの試験は文法上正しい問題しか出ないのでアスぺには寧ろ簡単
PLAY
242 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:24 No.1092474980 del +
>マーライオニングというやつか
>わかってて間違えたフリするレスは何となく分かる
普通に間違えたけど後戻りできないからわざとらしく引っ掻き回してシーライオニング装う奴も多いぞ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:42 No.1092475042 del そうだねx4
24%君面倒くさいな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:17:50 No.1092475070 del そうだねx2
>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし測らないから100人分の総和出したら10〜30cm程度の誤差が出ると考えるのは当然でしょ
>身長でなくテストの点数とかなら測定誤差とか気にする必要ないんだから、これはやはり問題が悪い
生徒100人を物理的につなぎ合わせるとならその通り
100人の身長と足すとならスレ画で合ってる
PLAY
245 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:18:05 No.1092475126 del そうだねx13
さすが匿名掲示板だなって感じの人材が毎回現れるのって怖くない?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:18:09 No.1092475147 del +
問題文の有効桁数がバラバラなのがややこしい事になってる
PLAY
247 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:18:36 No.1092475246 del そうだねx7
>問題文の有効桁数がバラバラなのがややこしい事になってる
なってない
PLAY
248 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:18:38 No.1092475257 del そうだねx2
>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし
0.1cm単位だろ?
PLAY
249 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:18:55 No.1092475329 del そうだねx1
煽ったら反応してくれるのが楽しくてわざと間違ったこと言い続けてるだけなのはわかる
PLAY
250 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:19:07 No.1092475379 del そうだねx7
>問題文の有効桁数がバラバラなのがややこしい事になってる
なってないんですよ?
PLAY
251 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:19:21 No.1092475437 del そうだねx2
普段なら気にしないんだが問題文に確実に正しいと書かれてるからなぁ
16350cmは確実には正しくないんよ…
PLAY
252 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:19:44 No.1092475513 del そうだねx11
>163.50と書くべきなんだよ
>問題の意図から言うと
この問題読んで有効数字のケチつける奴は社会常識が足りない
PLAY
253 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:19:50 No.1092475537 del そうだねx15
>16350cmは確実には正しくないんよ…
確実に正しいけど
PLAY
254 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:20:17 No.1092475611 del +
算数からやり直さなきゃいけないとしあきはふたばしてる場合じゃないでしょ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:20:20 No.1092475622 del そうだねx7
>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし測らないから100人分の総和出したら10〜30cm程度の誤差が出ると考えるのは当然でしょ
そういう勝手に裏を読んでいくのはアスペなんだよ…
PLAY
256 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:20:38 No.1092475684 del そうだねx1
アスペ24%って名前つけたけどなんか勇気100%みたいになっちゃった
PLAY
257 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:20:43 No.1092475701 del そうだねx2
>煽ったら反応してくれるのが楽しくてわざと間違ったこと言い続けてるだけなのはわかる
リアルで誰からも相手にされない人間って悲しいね
PLAY
258 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:20:50 No.1092475727 del そうだねx1
『おおよそ16350cmになる』
こういう言葉が出てこないのが残念
PLAY
259 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:21:13 No.1092475811 del +
>アスペ24%って名前つけたけどなんか勇気100%みたいになっちゃった
ジャニーズは歌ってくれないだろうな
PLAY
260 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:21:26 No.1092475859 del そうだねx7
数学の世界とか厳密にはとか言ってるけど
やってることは一般社会で「揚げ足をとる」って行為だからな
PLAY
261 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:21:28 No.1092475867 del +
平均163.5cmと表記してあるということは163.45~163.54までありうるから100人の合計が16350cmであるとは「確実には言えない」
PLAY
262 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:21:30 No.1092475876 del そうだねx3
>端数切り捨てなり繰り上げしてる可能性があるから確実にとは言えない
「100人全員を縦に並べたら16350㎝になる」ではないんだから
切り捨て繰り上げしてるって情報を勝手に足すのはおかしいのでは?
PLAY
263 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:10 No.1092476029 del +
16350cmと1.635×10^4cmは明確に異なる…! そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う…!!
PLAY
264 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:24 No.1092476073 del そうだねx8
平均値がハッキリ出てるんだから合計値だってハッキリ出せる
そこにブレはない
PLAY
265 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:36 No.1092476126 del +
>問題文の有効桁数がバラバラなのがややこしい事になってる
小中学校では存在しない桁は0って暗黙のルールあるよね
それに則れば(2)は正しい
PLAY
266 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:37 No.1092476130 del そうだねx7
>アスペ24%って名前つけたけどなんか勇気100%みたいになっちゃった
アスペあきは2を間違えてるけどこの問いが解らなかった24%の人で一番誤答が多いのは恐らく1か3だと思う
PLAY
267 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:49 No.1092476176 del そうだねx4
>>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし
>0.1cm単位だろ?
身長をミリ単位で計測や記録するのは間違い。そもそも朝夕などで測定される身長は変動するし、立ち方などでも大きく変わってしまうので厳密に測るような数値ではない。
PLAY
268 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:53 No.1092476196 del +
足し算だろ?なら有効数字で重要なのは末位で桁数じゃなくね
PLAY
269 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:22:56 No.1092476210 del +
>163.45~163.54までありうるから
ありえたとしても記録には163.5になりそれを足して計算するという問題なんだから誤差は関係ない
物理的に合体されるというなら別だが
PLAY
270 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:23:09 No.1092476266 del +
算数の問題でたかし君は家を出て時速10kmで走りました、みたいのに難癖つけるアホ居たよな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:23:56 No.1092476417 del そうだねx8
生き辛いんだろうな
周りが気にしてケアしないと社会生活が送れないんだから
可哀想な子だ
虐めてやるなよ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:24:21 No.1092476522 del +
>身長をミリ単位で計測や記録するのは間違い。そもそも朝夕などで測定される身長は変動するし、立ち方などでも大きく変わってしまうので厳密に測るような数値ではない。
確かに自分だと1センチくらいの誤差出たな
朝一が一番高い
PLAY
273 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:24:34 No.1092476564 del そうだねx11
>平均163.5cmと表記してあるということは163.45~163.54までありうるから100人の合計が16350cmであるとは「確実には言えない」
この問題は平均の概念の理解を問う問題であって有効桁数の理解を問う問題ではない
PLAY
274 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:24:42 No.1092476589 del +
ちょっと前のたらこが「野球の球速で150kmとか言うじゃないですか。あれ実はウソなんですよ、1時間飛ばないので」みたいなこと言ってたの思い出した
PLAY
275 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:24:53 No.1092476631 del +
>普段なら気にしないんだが
とてもそうは思えないのである
PLAY
276 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:07 No.1092476680 del +
>この問題は平均の概念の理解を問う問題であって有効桁数の理解を問う問題ではない
であったとしても問題文の書き方が悪いな
PLAY
277 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:14 No.1092476699 del +
>No.1092476417
バカが何故バカなのかそしてバカにされる理由もよく分かる
PLAY
278 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:23 No.1092476741 del +
常識を超えた人間サイズを想定するのは悪
PLAY
279 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:28 No.1092476760 del そうだねx7
>であったとしても問題文の書き方が悪いな
悪くない
PLAY
280 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:37 No.1092476793 del そうだねx2
>算数の問題でたかし君は家を出て時速10kmで走りました、みたいのに難癖つけるアホ居たよな
スレ画に文句言う奴は常に時速10kmな訳がないとか加速がどうとか文句言いそう
PLAY
281 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:45 No.1092476815 del そうだねx3
    1683008745352.jpg-(10830 B)サムネ表示
>No.1092476680
PLAY
282 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:54 No.1092476846 del +
彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
PLAY
283 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:25:56 No.1092476859 del そうだねx10
>>この問題は平均の概念の理解を問う問題であって有効桁数の理解を問う問題ではない
>であったとしても問題文の書き方が悪いな
今悪いのは君の頭と性根だけや
PLAY
284 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:20 No.1092476932 del +
>バカが何故バカなのかそしてバカにされる理由もよく分かる
バカにしてる方にチラホラ同レベルが紛れてるのもよく分かる
PLAY
285 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:21 No.1092476936 del そうだねx2



かな?
PLAY
286 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:24 No.1092476948 del +
有効数字を無視した問題文
PLAY
287 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:34 No.1092476992 del そうだねx6
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
なめるな糞雌がぁ!
PLAY
288 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:37 No.1092477001 del +
この程度の算数の問題ならまあ有効数字のミスは許容していいだろうって話で間違いか正しいなら間違いだよ
PLAY
289 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:40 No.1092477010 del そうだねx1
まず問題文に端数は切り捨てたって無いからな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:42 No.1092477021 del そうだねx2
お互いの中の「常識」を押し付け合うだけの無意味なレスポンチバトルはやめよう
結論は同じだろ「出題者はそこまで考えてない」
PLAY
291 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:26:54 No.1092477055 del +
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
先生!彼女の気持ちもくまなきゃいけませんか?無視でいいですか?
PLAY
292 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:27:11 No.1092477111 del そうだねx1
>であったとしても問題文の書き方が悪いな
この問題文の書き方から意図を理解できないのはやはり国語力が足りない
こういう書き方だからこそそういう意図と読み取れるんだよ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:27:15 No.1092477122 del そうだねx2
>?
>◯
>?
>かな?
かしこい
PLAY
294 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:27:23 No.1092477151 del +
こんなもん深く考えんでも極端な例で考えればすぐ分かるよな
身長0cmが99人いた場合とか
PLAY
295 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:27:39 No.1092477207 del +
>アスペあきは2を間違えてるけどこの問いが解らなかった24%の人で一番誤答が多いのは恐らく1か3だと思う
それではいったい何%に…
PLAY
296 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:27:56 No.1092477283 del そうだねx3
まぁ五桁以下がどうこうは分かったけど
君✕だよ
PLAY
297 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:02 No.1092477299 del +
人間の身長だと理解できない?
物体の高さならいいのか?
PLAY
298 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:12 No.1092477333 del +
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
350円だと思うけどどこかに引っ掛け要素があるんだろうか?
PLAY
299 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:13 No.1092477335 del +
>小中学校では存在しない桁は0って暗黙のルールあるよね
>それに則れば(2)は正しい
これ大学生に出してる問題なんですよ…
PLAY
300 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:21 No.1092477358 del +
> やってることは一般社会で「揚げ足をとる」って行為だからな
だって穴があるとトイレの入り口通ったらトイレの外みたいになるし
PLAY
301 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:31 No.1092477396 del +
>まず問題文に端数は切り捨てたって無いからな
そこまで細かいこと話すなら相乗平均使っとるんか?とかも気にしなきゃならんし…
PLAY
302 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:44 No.1092477441 del +
>ちょっと前のたらこが「野球の球速で150kmとか言うじゃないですか。あれ実はウソなんですよ、1時間飛ばないので」みたいなこと言ってたの思い出した
チーターも1時間走らないじゃないですかー
PLAY
303 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:28:53 No.1092477473 del そうだねx2
>お互いの中の「常識」を押し付け合うだけの無意味なレスポンチバトルはやめよう
>結論は同じだろ「出題者はそこまで考えてない」
結論はこれだぞ
>1683006180362.jpg
PLAY
304 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:04 No.1092477512 del +
D-貰えそうなとしあきはマジで算数頑張れよ
PLAY
305 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:10 No.1092477534 del そうだねx1
>>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
>350円だと思うけどどこかに引っ掛け要素があるんだろうか?
クレカやポイントで払ったかもしれない
PLAY
306 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:18 No.1092477569 del +
> こんなもん深く考えんでも極端な例で考えればすぐ分かるよな
ソノハッソガヘイキンヲリカイシテイナイトデキナイ
PLAY
307 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:24 No.1092477595 del +
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
ガチ難問来たな…
「0円(一緒に買いに行って帰りにバラの花を買ってくれたの)」か
「800円(財布に800円しか入ってない時点で男として失格なので別れたの)」
のどっちかだと思うんだが
PLAY
308 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:32 No.1092477625 del +
>この問題文の書き方から意図を理解できないのはやはり国語力が足りない
>こういう書き方だからこそそういう意図と読み取れるんだよ
普通に考えたらそうだけど出題者が意地悪な人なら有効数字を持ち出して(2)を×にする
そういう可能性を考えてしまうのが理系人間なのである
PLAY
309 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:33 No.1092477630 del +
>>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
>350円だと思うけどどこかに引っ掛け要素があるんだろうか?
ヒント 女心
PLAY
310 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:29:59 No.1092477715 del +
>350円だと思うけどどこかに引っ掛け要素があるんだろうか?
買えなかったとか割引があったとかやっぱオレンジにしてって言われたとか
PLAY
311 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:14 No.1092477775 del そうだねx4
>そういう可能性を考えてしまうのがアスペなのである
PLAY
312 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:20 No.1092477800 del +
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
税金とか言い出しそうだな
PLAY
313 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:22 No.1092477807 del そうだねx15
>普通に考えたらそうだけど出題者が意地悪な人なら有効数字を持ち出して(2)を×にする
>そういう可能性を考えてしまうのが理系人間なのである
お前は理系の人間じゃなくてただのめんどくさい奴じゃ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:25 No.1092477819 del +
    1683009025438.jpg-(23522 B)サムネ表示
>No.1092477625
PLAY
315 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:37 No.1092477861 del そうだねx17
>普通に考えたらそうだけど出題者が意地悪な人なら有効数字を持ち出して(2)を×にする
>そういう可能性を考えてしまうのが理系人間なのである
理系人間でひとくくりにしないでほしいんだが…
PLAY
316 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:38 No.1092477868 del そうだねx1
>普通に考えたらそうだけど出題者が意地悪な人なら有効数字を持ち出して(2)を×にする
記載してない情報を持ち出すのは既に意地悪ではない
PLAY
317 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:45 No.1092477890 del +
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
財布の中に札がないのはやべーと思い途中ATMに寄り
千円札多めに欲しいなと思い29000円下ろしたので29350円です
PLAY
318 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:54 No.1092477921 del そうだねx1
>No.1092477021
1人でレスポンチ展開してる奴が言うな
PLAY
319 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:54 No.1092477923 del そうだねx5
    1683009054640.jpg-(36760 B)サムネ表示
算数なら平均値はきっかり「163.50000...cm」だろ
見えていないだけで小数点以下の数字もあるはず!とかいう人間がまず算数理解できてないじゃん
PLAY
320 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:57 No.1092477937 del +
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
>財布の中には最初800円ありましたが残りは幾らになったでしょう?
どうしてリンゴが食べたいのか
そして一緒にリンゴを買いに行こうと誘う
PLAY
321 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:30:59 No.1092477947 del +
> 税金とか言い出しそうだな
今の消費税は内税ですよ
PLAY
322 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:00 No.1092477950 del +
>これ大学生に出してる問題なんですよ…
マジかよやべえな大学生
PLAY
323 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:06 No.1092477968 del +
>お互いの中の「常識」を押し付け合うだけの無意味なレスポンチバトルはやめよう
>結論は同じだろ「出題者はそこまで考えてない」
つまりそれが常識だろ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:17 No.1092478019 del +
としあきならホビットかよってレスポンチするはずなのに
PLAY
325 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:28 No.1092478053 del +
>どうしてリンゴが食べたいのか
>そして一緒にリンゴを買いに行こうと誘う
正解
PLAY
326 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:32 No.1092478066 del そうだねx1
理系へのヘイトスピーチまで始めやがったぞこのアスペ
世の理系がお前なんかと同レベルなわけないだろ
PLAY
327 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:32 No.1092478067 del +
有効数字の話をし出す場合まあ選択肢に書いてあるのが正でいいと思うけど
PLAY
328 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:57 No.1092478151 del そうだねx1
アスペ連呼あきは社会でも平均取り扱うなよ
マジ迷惑だから
PLAY
329 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:31:59 No.1092478155 del そうだねx9
出題者はそんな(面倒なやつがいることまで)考えていない
PLAY
330 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:32:19 No.1092478239 del +
としあきのちんぽの平均値
dice1d20=4 (4) cm
PLAY
331 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:32:21 No.1092478249 del +
この質問に有効数字とか測定精度とか書き出したら答えて欲しい対象が問題文読んでくれなくなるからアスペが数%くらい出るのは承知で出してるんだろうな
PLAY
332 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:32:43 No.1092478332 del そうだねx1
>彼女がリンゴを食べたいと言われたので1個150円のりんごを3つ買いに行きました
彼女はリンゴが食べたいと言ったのに買いに行ったのはりんご…おかしいな?
PLAY
333 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:32:45 No.1092478343 del +
>>この問題文の書き方から意図を理解できないのはやはり国語力が足りない
>>こういう書き方だからこそそういう意図と読み取れるんだよ
>普通に考えたらそうだけど出題者が意地悪な人なら有効数字を持ち出して(2)を×にする
>そういう可能性を考えてしまうのが理系人間なのである
実験屋だと、測定値にあまり精密な数値出てるとどうやって測定したんだろとかなぜその数値が必要だったんだろとか余計な背景まで考えてしまう
PLAY
334 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:34:15 No.1092478662 del +
>実験屋だと、測定値にあまり精密な数値出てるとどうやって測定したんだろとかなぜその数値が必要だったんだろとか余計な背景まで考えてしまう
書いたやつはそこまで考えてない が大半のケースよな
PLAY
335 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:34:18 No.1092478673 del +
>算数なら平均値はきっかり「163.50000...cm」だろ
算数ではなく新聞社が大学生に出してる問題だから
前提がそもそも間違ってる
PLAY
336 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:35:41 No.1092478980 del そうだねx1
>アスペ連呼あきは社会でも平均取り扱うなよ
>マジ迷惑だから
連呼されてるというかアスペと呼ばれても仕方ない症状見せてるだけでは
PLAY
337 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:35:49 No.1092479007 del そうだねx9
>本当に(2)を〇だと思ってる奴がいるのか
>2は実は×
>平均163.5は実は163.51かもしれないし163.47かもしれない
>確実に合計16350であるとは言えない
24%のうち何人かはこういう連中なのかな
日本人の算数への理解度の平均値下げんなよ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:09 ID:dqA2d6B2 No.1092479104 del +
>平均の意味を正しく理解していない大人が24%も居るらしい
del
PLAY
339 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:11 No.1092479110 del +
>>お互いの中の「常識」を押し付け合うだけの無意味なレスポンチバトルはやめよう
>>結論は同じだろ「出題者はそこまで考えてない」
>つまりそれが常識だろ
常識ってのは場所で変わるもの
極端な話、東大の常識とFラン大の常識はまったく別物
PLAY
340 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:28 No.1092479167 del そうだねx3
こういう問題への解答は出題の意図を読み取る訓練
って義務教育中に理解できてないのは問題だと思うの
PLAY
341 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:34 No.1092479193 del そうだねx1
>No.1092478980
精神科医でもないのに認定してる時点で同類
PLAY
342 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:39 No.1092479222 del そうだねx4
>算数ではなく新聞社が大学生に出してる問題だから
>前提がそもそも間違ってる
数学の問題じゃないし大学がどうとか関係ないのよ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:48 No.1092479252 del +
Q.スーパーロボット大戦3でコマンド集中を使い命中率98%まで上げ攻撃しました
この攻撃が外れる確率は2%である〇か×か
PLAY
344 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:53 No.1092479269 del そうだねx9
>極端な話、東大の常識とFラン大の常識はまったく別物
東大でもFランでも2は〇だと思うぞ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:55 No.1092479275 del そうだねx7
>>No.1092478980
>精神科医でもないのに認定してる時点で同類
アスペじゃん
PLAY
346 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:36:59 No.1092479295 del +
>算数ではなく新聞社が大学生に出してる問題だから
>前提がそもそも間違ってる
普通に間違えたヤツと新聞社がそんな単純な解答を用意するはずがないと捻って考えたヤツとが居そうだ
PLAY
347 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:37:30 No.1092479417 del そうだねx1
>極端な話、東大の常識とFラン大の常識はまったく別物
それがスレ画に関係あると思うんだ…
PLAY
348 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:37:36 No.1092479441 del そうだねx1
>Q.スーパーロボット大戦3でコマンド集中を使い命中率98%まで上げ攻撃しました
>この攻撃が外れる確率は2%である〇か×か
×!!!
命中率は50%だ!
PLAY
349 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:37:40 No.1092479458 del +
>こういう問題への解答は出題の意図を読み取る訓練
>って義務教育中に理解できてないのは問題だと思うの
意図を読み取ってるから「出題者はそこまで考えてない」と言えるわけでな
読み取った上でクソ問題だよねこれって話をしている
PLAY
350 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:37:42 No.1092479467 del +
>こういう問題への解答は出題の意図を読み取る訓練
これの出題の意図ってコイツら平均わかってねぇプギャーなのが面倒くさいところ
PLAY
351 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:38:22 No.1092479616 del +
>普通に間違えたヤツと新聞社がそんな単純な解答を用意するはずがないと捻って考えたヤツとが居そうだ
捻って考えようが答えは変わらないんだが…
PLAY
352 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:38:26 No.1092479631 del そうだねx1
>読み取った上でクソ問題だよねこれって話をしている
一方的に語ってるだけでは?
PLAY
353 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:38:33 No.1092479652 del +
>算数ではなく新聞社が大学生に出してる問題だから
>新聞社が
これがすべてでは
PLAY
354 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:38:37 No.1092479663 del +
仮に問題文を平均じゃなくて中央値にしたら×××?
PLAY
355 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:38:40 No.1092479680 del +
>実験屋だと、測定値にあまり精密な数値出てるとどうやって測定したんだろとかなぜその数値が必要だったんだろとか余計な背景まで考えてしまう
図面描いてる身からすると小数点以下の数字は容赦なく省く
墨の幅で変わるし見づらくなって混乱の下だからな
PLAY
356 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:39:02 No.1092479762 del そうだねx2
出題者は有効数字知らずに書いてるなってのは読み取れる
PLAY
357 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:39:47 No.1092479918 del +
>常識ってのは場所で変わるもの
>極端な話、東大の常識とFラン大の常識はまったく別物
その通り
そこまで分かってたらこのスレでの常識も分かりそうなものである
PLAY
358 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:40:01 No.1092479962 del そうだねx1
有効数字も理解できないアスペが1人で躍るスレになってしまった
PLAY
359 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:40:25 No.1092480043 del そうだねx2
>精神科医でもないのに認定してる時点で同類
そういうとこやぞ
PLAY
360 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:40:39 No.1092480095 del そうだねx2
>出題者は有効数字知らずに書いてるなってのは読み取れる
有効数字が万能だと思ってるあたり有効数字習いたての大学生感ある
PLAY
361 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:41:02 No.1092480178 del +
高校数学教師がデータの整理のところをすっ飛ばすのが原因
PLAY
362 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:41:14 No.1092480213 del +
>数学の問題じゃないし大学がどうとか関係ないのよ
本当にこれが数学の問題だと思ってる時点で論外なのよね…
PLAY
363 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:41:35 No.1092480299 del そうだねx11
小学校で習う「平均」を大人が理解できてるかという趣旨の質問なんだから
出題した相手が大学生でも有効桁数がどうとかいう話になるわけないんだよ…
PLAY
364 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:41:36 No.1092480303 del +
まあ有効数字は割と見落とすから出題者どんまい!ってだけよねこれ
PLAY
365 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:41:37 No.1092480308 del +
>>出題者は有効数字知らずに書いてるなってのは読み取れる
>有効数字が万能だと思ってるあたり有効数字習いたての大学生感ある
有効数字わからんかったんやね
PLAY
366 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:41:53 No.1092480360 del +
>図面描いてる身からすると小数点以下の数字は容赦なく省く
何の図面かにもよるだろ
パッケージデザインとかだと紙の厚みも考慮して0.1mm単位とかでも開け閉めの感覚変わるし
PLAY
367 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:42:23 No.1092480471 del +
>No.1092480043
そういうとこやぞ
PLAY
368 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:42:58 No.1092480594 del そうだねx10
>まあ有効数字は割と見落とすから出題者どんまい!ってだけよねこれ
いえ…別に
PLAY
369 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:43:26 No.1092480698 del そうだねx1
>そういうとこやぞ
どういうとこやろ?
PLAY
370 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:43:37 No.1092480742 del そうだねx2
>東大でもFランでも2は〇だと思うぞ
東大生ならちゃんと文意読み取れる
応用力のない中途半端な理系が✕にする
PLAY
371 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:43:42 No.1092480759 del +
>>まあ有効数字は割と見落とすから出題者どんまい!ってだけよねこれ
>いえ…別に
逆張りはもうやめとけよ…
PLAY
372 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:43:56 No.1092480806 del そうだねx7
まあ有効数字にケチをつけることはできるけど
そこにケチをつけるのは問題の主旨と違うなって思って黙っとくのが正解
PLAY
373 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:14 No.1092480883 del +
>小学校で習う「平均」を大人が理解できてるかという趣旨の質問なんだから
>出題した相手が大学生でも有効桁数がどうとかいう話になるわけないんだよ…
平均の事も理解できない奴が問題の趣旨を理解できる訳がないのさ
PLAY
374 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:23 No.1092480910 del +
76%という数字も問題の誤差が大きいのでおよそ100%としてよいものとする
PLAY
375 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:25 No.1092480923 del そうだねx1
>逆張りはもうやめとけよ…
ツッコミ待ちやめてくれえ
PLAY
376 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:35 No.1092480959 del +
>まあ有効数字は割と見落とすから出題者どんまい!ってだけよねこれ
違うそうじゃない
PLAY
377 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:36 No.1092480963 del そうだねx7
>逆張りはもうやめとけよ…
周り見てみ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:40 No.1092480975 del +
これがおうよう…?
PLAY
379 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:42 No.1092480983 del +
>有効数字わからんかったんやね
社会出たことないなら黙ってな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:44:52 No.1092481020 del +
平均とはなんぞやって内容だから一応数学の統計に属する問題だと思うけど違うの?
PLAY
381 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:45:14 No.1092481105 del +
>>有効数字わからんかったんやね
>社会出たことないなら黙ってな
社会出たこと無さそう
PLAY
382 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:45:33 No.1092481169 del +
>周り見てみ
見えてたらこんなことなってないわけで…
PLAY
383 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:45:37 No.1092481186 del そうだねx3
オウム返しモード突入したか
PLAY
384 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:45:57 No.1092481259 del そうだねx3
算数より国語というか対人会話スキルに問題ありそうな奴が現れるのが虹裏らしいな
PLAY
385 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:46:02 No.1092481281 del そうだねx2
>平均とはなんぞやって内容だから一応数学の統計に属する問題だと思うけど違うの?
これ小学生の算数の話レベルだと思うぞ
PLAY
386 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:46:04 No.1092481284 del そうだねx4
「とにかく答えを聞かせろ」って時に「他にも可能性があるから答えられない」とか言うのはアスペの疑いがある
これはガチな話
PLAY
387 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:46:04 No.1092481288 del そうだねx8
全国の校長10000人の買春回数は平均1.2回だった。この結果から正しいと言えることには○、そうでないものには×を付けなさい。
(1)買春が1.2回より多い校長と少ない校長がそれぞれ5000人ずついる。
(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
(3)買春を回数ごとに区分けすると、「1回以上2回未満の校長」が最も多い。
PLAY
388 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:47:38 No.1092481597 del +
>仮に問題文を平均じゃなくて中央値にしたら×××?
だろうな
(1)は50人目と51人目が163.5cmだったら当てはまらないから
PLAY
389 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:47:43 No.1092481612 del そうだねx5
24%の中にはこういう思考をして間違える奴がいるってことか
書いていない情報を読み取るが指摘されていることを読み取れない
自説への同調を頑なに求める
自分の意見が受け入れられないのは周囲が間違っていると言う認識から離れることができない
PLAY
390 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:47:53 No.1092481645 del そうだねx2
よっぽど悔しいんだろうな
楽しい連休でそんな嫌な思いしてどうするんだって話
PLAY
391 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:48:10 No.1092481704 del そうだねx1
>(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
これだと端数ありそうな気がしてきてアレな子の言い分も少し理解したくなるから困る
PLAY
392 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:48:43 No.1092481819 del そうだねx1
>No.1092481288
660を切り捨てるな!
PLAY
393 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:48:57 No.1092481866 del +
大学生に出したってのは本当なの?割とそこは重要だと思う
PLAY
394 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:49:00 No.1092481875 del そうだねx5
>全国の校長10000人の買春回数は平均1.2回だった。この結果から正しいと言えることには○、そうでないものには×を付けなさい。
>(1)買春が1.2回より多い校長と少ない校長がそれぞれ5000人ずついる。
>(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
>(3)買春を回数ごとに区分けすると、「1回以上2回未満の校長」が最も多い。
この問題の場合は校長が600人を端数にする男なので本当に12000なのか疑うのは正しい
PLAY
395 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:49:18 No.1092481939 del +
小学校で習う簡単なことすら理解できない人がこんなにいる!って趣旨の問題なのに
大学生向けの質問を大学生にして正答率76%なら「そんなもんかな」で終わっちゃうよ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:49:21 No.1092481955 del +
>(1)買春が1.2回より多い校長と少ない校長がそれぞれ5000人ずついる。
>(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
>(3)買春を回数ごとに区分けすると、「1回以上2回未満の校長」が最も多い。
校長がやったのは12660回だから答えは全部×だな
PLAY
397 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:49:57 No.1092482099 del +
平均が163.5cm→合計は16350cm は偽である
また平均をA、合計をBとした時、AはBの十分条件ではあるけど必要条件ではない
PLAY
398 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:05 No.1092482126 del +
>校長がやったのは12660回だから答えは全部×だな
つまり校長は統計学の破壊者か
PLAY
399 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:11 No.1092482144 del +
>全国の校長10000人の買春回数は平均1.2回だった。この結果から正しいと言えることには○、そうでないものには×を付けなさい。
>(1)買春が1.2回より多い校長と少ない校長がそれぞれ5000人ずついる。
>(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
>(3)買春を回数ごとに区分けすると、「1回以上2回未満の校長」が最も多い。
×
×
×
PLAY
400 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:35 No.1092482239 del そうだねx5
>>全国の校長10000人の買春回数は平均1.2回だった。この結果から正しいと言えることには○、そうでないものには×を付けなさい。
>>(1)買春が1.2回より多い校長と少ない校長がそれぞれ5000人ずついる。
>>(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
>>(3)買春を回数ごとに区分けすると、「1回以上2回未満の校長」が最も多い。
>この問題の場合は校長が600人を端数にする男なので本当に12000なのか疑うのは正しい
これこそ問題がおかしいだよな
PLAY
401 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:42 No.1092482264 del +
>大学生に出したってのは本当なの?割とそこは重要だと思う
いや…そこ重要じゃないだろ…
PLAY
402 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:48 No.1092482285 del +
>全国の校長10000人の買春回数は平均1.2回だった。この結果から正しいと言えることには○、そうでないものには×を付けなさい。
>(1)買春が1.2回より多い校長と少ない校長がそれぞれ5000人ずついる。
>(2)10000人全員の買春回数を足すと12000回になる。
>(3)買春を回数ごとに区分けすると、「1回以上2回未満の校長」が最も多い。
生きた教材
PLAY
403 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:52 No.1092482297 del +
>>No.1092481288
>660を切り捨てるな!
端数に見えて普通に暮らしてたら6人でも怪しい…
PLAY
404 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:50:53 No.1092482298 del +
自分は賢いと思ってるバカがたくさんいる
PLAY
405 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:51:15 No.1092482371 del そうだねx1
>大学生に出したってのは本当なの?割とそこは重要だと思う
Fラン大学だと割り算もできないようなのが普通にいるらしいしなあ
そんなん大学名乗らせるのやめろと思うが
PLAY
406 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:51:29 No.1092482414 del +
>自分は賢いと思ってるバカがたくさんいる
その筆頭がぼくでーす!
PLAY
407 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:51:38 No.1092482463 del +
校長ってもう執行猶予終わってんだよね
あの性欲を今は制御できてるのかな
PLAY
408 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:51:42 No.1092482476 del そうだねx3
>No.1092481288
体を張って統計の良問になる教育者の鑑
PLAY
409 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:51:56 No.1092482534 del +
    1683010316321.jpg-(171252 B)サムネ表示
>自分は賢いと思ってるバカがたくさんいる
でもキミはこれ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:52:19 No.1092482616 del そうだねx3
>自分は賢いと思ってるバカがたくさんいる
自分はバカだと思ってたが想像を絶する奴らがネットにはいると知り驚愕している
PLAY
411 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:52:25 No.1092482633 del +
>Fラン大学だと割り算もできないようなのが普通にいるらしいしなあ
>そんなん大学名乗らせるのやめろと思うが
大学って最高学府じゃなかったのか…
PLAY
412 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:52:32 No.1092482662 del そうだねx2
>>大学生に出したってのは本当なの?割とそこは重要だと思う
>いや…そこ重要じゃないだろ…
いや重要でしょ小学生や中学生に出したなら何を無粋なこと言ってんだこのアスペで終わるけど大学生だと有効数字突っ込まれてもおかしくはない
PLAY
413 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:52:37 No.1092482679 del そうだねx1
校長のおかげで中央値の大事さが分かった!
PLAY
414 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:11 No.1092482782 del そうだねx1
>>>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし
>>0.1cm単位だろ?
>身長をミリ単位で計測や記録するのは間違い。そもそも朝夕などで測定される身長は変動するし、立ち方などでも大きく変わってしまうので厳密に測るような数値ではない。
その時その時で変動しようが
測定時の身長を0.1cmで記録するのが身体測定だ
PLAY
415 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:26 No.1092482846 del +
あ頭がいいと賢いの違いみたいなどうでもいい違いを気にしてる人は暇だなっておもう
PLAY
416 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:34 No.1092482883 del そうだねx6
>いや重要でしょ小学生や中学生に出したなら何を無粋なこと言ってんだこのアスペで終わるけど大学生だと有効数字突っ込まれてもおかしくはない
何を無粋なこと言ってんだこのアスペ
PLAY
417 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:39 No.1092482899 del そうだねx1
賢いとか賢くないとかマウントしだすから見下されるのよ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:40 No.1092482901 del +
>日本って何故か中央値って言葉を使うのを避ける傾向あるのなんでだろ?
医療の世界だとよく使われてるね
この治療薬を用いた試験の全生存期間(中央値)は…とか
こっちは逆に平均値は使わない
PLAY
419 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:42 No.1092482915 del +
>いや重要でしょ小学生や中学生に出したなら何を無粋なこと言ってんだこのアスペで終わるけど大学生だと有効数字突っ込まれてもおかしくはない
はい×
PLAY
420 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:53:48 No.1092482939 del +
校長は平均って概念をぶっ壊した奴だからな
PLAY
421 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:54:23 No.1092483063 del +
    1683010463711.jpg-(12787 B)サムネ表示
>「とにかく答えを聞かせろ」って時に「他にも可能性があるから答えられない」とか言うのはアスペの疑いがある
>これはガチな話
PLAY
422 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:54:57 No.1092483179 del +
校長の問題見てもまだ有効数字の大切さをわからんか…
PLAY
423 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:55:07 No.1092483212 del +
>校長は平均って概念をぶっ壊した奴だからな
校長がこんなに評価されて俺も鼻が高いよ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:55:51 No.1092483372 del +
アスペ連呼しかできなくなったか…
PLAY
425 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:56:14 No.1092483435 del そうだねx5
>校長の問題見てもまだ有効数字の大切さをわからんか…
校長の問題見ると逆に細かい有効桁数の問題とかどうでも良くなってくるわ
PLAY
426 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:56:21 No.1092483467 del +
ガチで「算数が出来ないん」だな
やべーよ
PLAY
427 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:56:39 No.1092483523 del そうだねx9
平均の概念は別に壊れとらん
平均では全てを表せないという当たり前のことが再確認できただけだ
PLAY
428 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:57:01 No.1092483607 del +
>>>>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし
>>>0.1cm単位だろ?
>>身長をミリ単位で計測や記録するのは間違い。そもそも朝夕などで測定される身長は変動するし、立ち方などでも大きく変わってしまうので厳密に測るような数値ではない。
>その時その時で変動しようが
>測定時の身長を0.1cmで記録するのが身体測定だ
補足すると有効数字を実測するときは

最小目盛りの「1/10を目分量の値」を有効数字として扱う
PLAY
429 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:57:31 No.1092483722 del +
標準偏差マジ大事
PLAY
430 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:57:51 No.1092483797 del そうだねx5
何らかの調査であるとわかってて「平均というものをあなたは理解しているか」という出題意図だということを考えれば「この問題にひっかけの意図はない」「一般的な平均の考え方で正誤を判断すればいい」という考えに至って当たり前というか定型発達が自然に考えること
この問題を見て「他にも可能性はあるよな」って考えで頭がいっぱいになる奴は自分にアスペの疑いがあると思った方がいい
それは賢い提言でもなんでもない
PLAY
431 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:57:55 No.1092483810 del そうだねx2
    1683010675412.jpg-(58873 B)サムネ表示
長さに関する計算問題が全部×になるな
μm単位で違ったら×だし
PLAY
432 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:58:13 No.1092483882 del +
下手に有効数字気にして163.5×10^2cmとか163.5mとか出題した方が出題者の意図と違った結果になりそうだよな…
PLAY
433 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:58:18 No.1092483904 del +
そもそも問題文には有効数字が云々って書いてないんだから
163.5cmは163.50000…と読み取るもんだろ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:58:49 No.1092484021 del +
>何らかの調査であるとわかってて「平均というものをあなたは理解しているか」という出題意図だということを考えれば「この問題にひっかけの意図はない」「一般的な平均の考え方で正誤を判断すればいい」という考えに至って当たり前というか定型発達が自然に考えること
>この問題を見て「他にも可能性はあるよな」って考えで頭がいっぱいになる奴は自分にアスペの疑いがあると思った方がいい
>それは賢い提言でもなんでもない
当然そんな意図は出題時に説明はしていない
PLAY
435 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:58:55 No.1092484043 del そうだねx6
小学校1,2年生の問題の

100センチの棒が100本ありました
全部並べると何センチになるでしょうか?

という問題も答えられなさそうだな
PLAY
436 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:59:22 No.1092484125 del +
校長でワード検索して57HIT
としあき解ってるねぇ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/05/02(火)15:59:43 No.1092484219 del +
>自分はバカだと思ってたが想像を絶する奴らがネットにはいると知り驚愕している
同じくらいの奴が集まってるリアルよりネットの方がよっぽどいろんな人間を見られるときもある
・・・・・・あまりうれしくないが
PLAY
438 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:00:07 No.1092484307 del そうだねx5
散々暴れてたけど
俺が間違い!?問題が間違ってるんだ!俺は悪くねぇ!
以上のことは言っていない
PLAY
439 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:00:47 No.1092484445 del +
>そもそも問題文には有効数字が云々って書いてないんだから
>163.5cmは163.50000…と読み取るもんだろ
そんなルールはないぞ?
大学生は有効数字の概念を知ってるぞ
PLAY
440 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:01:14 No.1092484542 del そうだねx1
>校長の問題見てもまだ有効数字の大切さをわからんか…
紙面上の概念的問題と実例を一緒くたに考えてるあたり本当に応用力足りないんだね
PLAY
441 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:01:25 No.1092484571 del +
>そもそも問題文には有効数字が云々って書いてないんだから
>163.5cmは163.50000…と読み取るもんだろ
そういう読み取り方をするのは小中学校のルールなんよ
大学生なら有効数字は当然考慮するものだからそんな読み取り方をしたら落第
…のはずなんだけどこの問題を見るとそういうレベルの相手を想定してるとは思えないので
有効数字は無視していいんだろうと推測できる
PLAY
442 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:01:47 No.1092484646 del +
>そもそも問題文には有効数字が云々って書いてないんだから
それこそ問題文にこれは算数の問題ですなり小学生の問題ですは書いてないぞ
勝手にルールを付け足してはいけない
PLAY
443 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:02:17 No.1092484744 del そうだねx4
普通これだけ周りから違うって言われてんのに
少しも「自分が違うのかも」とも思わないのってヤバイよな
PLAY
444 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:02:19 No.1092484748 del そうだねx1
>当然そんな意図は出題時に説明はしていない
平均の話で正しいものに○をつけなさいって問題は普通「平均というものをあなたは理解しているか」という意図だと読み取るんだよ
これに対しても「他にも可能性がある」と考えるのは…
PLAY
445 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:02:49 No.1092484851 del +
全部間違ってるんですよこれ
PLAY
446 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:02:54 No.1092484866 del そうだねx1
教室の一番後座ってるやつなんて4mぐらいあったもんな
PLAY
447 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:03:01 No.1092484894 del +
出題者がそこまで考えてないよに行きつく
PLAY
448 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:03:40 No.1092485021 del +
問題文の数字が全部ウソかもしれない可能性を考慮すると全部×
PLAY
449 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:03:48 No.1092485053 del そうだねx2
まぁ有効数字あるなら設問に書かないと
なんで物理学でいちいち摩擦はないものとするって注釈いれるのか
PLAY
450 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:04:16 No.1092485149 del +
>平均の話で正しいものに○をつけなさいって問題は普通「平均というものをあなたは理解しているか」という意図だと読み取るんだよ
平均の考えで言うならそれこそ下が正しくなるぞ?
>平均が163.5cm→合計は16350cm は偽である
>また平均をA、合計をBとした時、AはBの十分条件ではあるけど必要条件ではない
PLAY
451 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:05:15 No.1092485348 del +
>当然そんな意図は出題時に説明はしていない
説明されてないことを勝手に決めていいわけでもない
オマエのは知識じゃなくて拘り
PLAY
452 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:05:25 No.1092485381 del そうだねx1
    1683011125833.jpg-(55518 B)サムネ表示
>教室の一番後座ってるやつなんて4mぐらいあったもんな
PLAY
453 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:05:35 No.1092485413 del +
議論の程度が低すぎる
PLAY
454 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:05:40 No.1092485427 del +
なんで現実の話を持ち込んでくるのか謎
こんなの机上の空論の話なんだから
PLAY
455 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:05:50 No.1092485464 del +
>>当然そんな意図は出題時に説明はしていない
>説明されてないことを勝手に決めていいわけでもない
>オマエのは知識じゃなくて拘り
勝手に決めてるのは出者なんだよな
PLAY
456 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:06:43 No.1092485619 del +
>議論の程度が低すぎる
ハイレベルな世界にお帰りなされ
PLAY
457 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:06:46 No.1092485625 del そうだねx1
>>163.5cmは163.50000…と読み取るもんだろ
>そういう読み取り方をするのは小中学校のルールなんよ
>大学生なら有効数字は当然考慮するものだからそんな読み取り方をしたら落第
アカデミックな問題かアンケート的な問題かの区別もつきませんか?
PLAY
458 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:06:50 No.1092485641 del +
有効数字とか言ってる奴は普段の雑談で身長の話をしても有効数字がどうたらとか言うのか
PLAY
459 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:07:13 No.1092485709 del +
2に引っ掛かってるやつはどういう例外を想定してんの?
PLAY
460 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:07:25 No.1092485743 del そうだねx2
「筆者の気持ちを答えなさい」って国語の問題にわかるわけないだろと答えてそうな方がいる
PLAY
461 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:07:39 No.1092485790 del そうだねx6
    1683011259079.jpg-(15602 B)サムネ表示
>勝手にルールを付け足してはいけない
PLAY
462 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:07:59 No.1092485852 del +
>議論の程度が低すぎる
このアホみたいにレスポンチを繰り返している生き物
名前をとしあきといい
霊長類の憧れ「」と同じぐらい知能が低いことで知られています
PLAY
463 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:08:00 No.1092485853 del そうだねx1
例の校長を知ってると思わず笑いが出てしまう
PLAY
464 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:08:03 No.1092485870 del +
問題文に無い情報は無いものとして扱ってください
PLAY
465 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:08:23 No.1092485928 del +
>平均の考えで言うならそれこそ下が正しくなるぞ?
>>平均が163.5cm→合計は16350cm は偽である
すまん横からだけど
誤差の話を無くしても偽になるのがなぜか普通に分からんから教えて
PLAY
466 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:09:05 No.1092486086 del そうだねx4
有効桁数を引き合いにして間違いを指摘できる自分は賢い
それが解らん奴らは皆オカシイ
こういう思考をする奴を世間一般がどう扱うか解らないのが悲しいね
PLAY
467 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:09:06 No.1092486088 del そうだねx3
>例の校長を知ってると思わず笑いが出てしまう
中央値と平均値の重要性を子供に教える時
一番わかりやすいけど一番例えちゃいけない案件なの笑う笑えない
PLAY
468 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:09:16 No.1092486124 del +
>有効数字とか言ってる奴は普段の雑談で身長の話をしても有効数字がどうたらとか言うのか
いいえ
問題として出題されてるからこその話題だぞ?
PLAY
469 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:09:45 No.1092486207 del そうだねx2
仮に有効数字の話が入ってくるとしよう
その場合平均の問題の中に急に有効数字について理解しているかどうか?という問題が挟まってくることになる
これに対して違和感を抱けるかどうかが理性と知識で自らを律せるアスペだ
大人のアスペは本人がちゃんとしてたらカバー出来るぞ頑張れよ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:10:28 No.1092486343 del そうだねx4
有効数字のことを厳密に扱うなら身体測定の場合
「1ミリ単位で目盛りが振ってあるのが通常」だから

160.53とか171.26とか小数点第二位まで目分量で読み取って
有効数字は5桁とするのがルール

「端数は目分量で測定してる」から誤差があるがその誤差も有効するのがルール

にも関わらずスレ画には4桁までしか書いてないってことは有効数字は最初から考慮してないんだよ
PLAY
471 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:10:34 No.1092486367 del +
有効数字あきはアレでしょ?
平均面積314平方メートルの円が100個あります
円100個の合計は31400平方メートルであるoかxか?みたいな話でしょ
PLAY
472 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:10:37 No.1092486386 del +
有効数字を考慮するならこの質問でわかるのは
平均の理解率ではなく有効数字の理解率になってしまう…
PLAY
473 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:10:45 No.1092486419 del +
としあきこれは解ける?

一個200グラムのりんごを1キログラムの箱にいっぱいに詰めると5キログラムになりました
箱の中にリンゴは何個入っているでしょうか?
PLAY
474 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:10:53 No.1092486438 del そうだねx1
12660という数字も警察が確認した件数であって実態はもっと多いだろうな
PLAY
475 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:10:58 No.1092486455 del +
>仮に有効数字の話が入ってくるとしよう
>その場合平均の問題の中に急に有効数字について理解しているかどうか?という問題が挟まってくることになる
>これに対して違和感を抱けるかどうかが理性と知識で自らを律せるアスペだ
>大人のアスペは本人がちゃんとしてたらカバー出来るぞ頑張れよ
その理解してるかどうかが勝手な推測であると理解しよう
またその上で平均を問いかける問題としては不完全だよねという話をしてる
PLAY
476 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:11:00 No.1092486466 del +
日本語の理解が怪しいだけだろう
PLAY
477 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:11:17 No.1092486520 del +
いっぱい入ってる
PLAY
478 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:11:34 No.1092486590 del そうだねx1
>それこそ問題文にこれは算数の問題ですなり小学生の問題ですは書いてないぞ
>勝手にルールを付け足してはいけない
勝手にルールつけてんのは有効数字の話だろ
そしてこの平易な内容の問題文から趣旨理解できないのは出題への想像力が欠如している
PLAY
479 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:11:43 No.1092486633 del +
    1683011503858.png-(23836 B)サムネ表示
>箱の中にリンゴは何個入っているでしょうか?
PLAY
480 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:11:44 No.1092486636 del +
出題してる人が平均理解してねぇ…
PLAY
481 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:12:05 No.1092486719 del +
>としあきこれは解ける?
>一個200グラムのりんごを1キログラムの箱にいっぱいに詰めると5キログラムになりました
>箱の中にリンゴは何個入っているでしょうか?
君と一緒に数えたい
PLAY
482 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:12:10 No.1092486752 del +
>No.1092485928
すまん誰かこれに答えてくれ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:12:23 No.1092486800 del そうだねx1
10年前のニュースなんだな
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
PLAY
484 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:12:36 No.1092486848 del そうだねx4
数学どころか算数や国語ですらなく人間性の問題でしたというオチかな
PLAY
485 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:13:28 No.1092487019 del +
>10年前のニュースなんだな
>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
ここで暴れてる子にはこの記事にも4人に1人じゃない!って噛みついてみて欲しいとこだな
PLAY
486 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:13:52 No.1092487099 del +
>勝手にルールつけてんのは有効数字の話だろ
>そしてこの平易な内容の問題文から趣旨理解できないのは出題への想像力が欠如している
想像力に頼らなければ成立しない問題()
普通にこれ問題として欠陥あるなってのはわかるだろ?
PLAY
487 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:13:56 No.1092487111 del +
>有効桁数を引き合いにして間違いを指摘できる自分は賢い
>それが解らん奴らは皆オカシイ
>こういう思考をする奴を世間一般がどう扱うか解らないのが悲しいね
うーんつまり有効数字を持ち出すことを一種のマウント行為とらえてるのか
だからそう過剰に反応するわけね
PLAY
488 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:14:22 No.1092487216 del +
おれはすうがくにくわしいんだ!ってやりたいだけの捻くれ拗らせバカ
もっと素直に生きろよ
PLAY
489 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:14:38 No.1092487289 del +
レスポンチはいいから
>No.1092485928
に答えてくれ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:14:48 No.1092487318 del そうだねx2
>有効数字のことを厳密に扱うなら身体測定の場合
>「1ミリ単位で目盛りが振ってあるのが通常」だから
>160.53とか171.26とか小数点第二位まで目分量で読み取って
>有効数字は5桁とするのがルール
>「端数は目分量で測定してる」から誤差があるがその誤差も有効するのがルール
>にも関わらずスレ画には4桁までしか書いてないってことは有効数字は最初から考慮してないんだよ
有効数字をちゃんと理解してたらこうなるんだなぁ…
PLAY
491 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:15:21 No.1092487446 del +
『おおよそ16350cmになる』
この一文に変えるだけで解決するのに出題者が不理解なのは見てわかる
PLAY
492 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:15:23 No.1092487459 del そうだねx4
こんな所にいる奴が賢いわけ無いんだから知性をアピールしなくたっていいんだぞ
PLAY
493 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:16:13 No.1092487623 del +
>うーんつまり有効数字を持ち出すことを一種のマウント行為とらえてるのか
>だからそう過剰に反応するわけね
持ち出した有効数字すらまともに理解してなかったことに関してはどうするんだろう
PLAY
494 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:16:14 No.1092487627 del +
>レスポンチはいいから
>>No.1092485928
>に答えてくれ
あえて言えば数学あきと統計あきの解釈の差かな
数学あきはoになる
統計あきはxになる
PLAY
495 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:16:30 No.1092487699 del そうだねx3
>この一文に変えるだけで解決するのに出題者が不理解なのは見てわかる
大多数の人間はそんな解決をいちいち求めていないのだろう
PLAY
496 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:16:31 No.1092487701 del そうだねx4
有効数字想定して噛み付くのはもう妄想の域じゃん?
PLAY
497 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:16:56 No.1092487789 del そうだねx1
>>レスポンチはいいから
>>>No.1092485928
>>に答えてくれ
>あえて言えば数学あきと統計あきの解釈の差かな
>数学あきはoになる
>統計あきはxになる
平均の話をするっていうのは誤差の話を無視するっていう意味じゃないの?
PLAY
498 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:17:29 No.1092487892 del +
>有効数字のことを厳密に扱うなら身体測定の場合
>「1ミリ単位で目盛りが振ってあるのが通常」だから
>
>160.53とか171.26とか小数点第二位まで目分量で読み取って
>有効数字は5桁とするのがルール
身長は1日にミリ単位で変動するから0.1ミリ単位は有効な数字ではないと思う
たとえ読み取れたとしてもね
PLAY
499 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:17:31 No.1092487899 del +
>有効桁数を引き合いにして間違いを指摘できる自分は賢い
>それが解らん奴らは皆オカシイ
>こういう思考をする奴を世間一般がどう扱うか解らないのが悲しいね
頭良いのかもしれないけど俺の会社には来ないでねとしか言えない
PLAY
500 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:17:35 No.1092487914 del +
外れ値くん頑張ってるね
PLAY
501 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:17:44 No.1092487946 del +
>平均の話をするっていうのは誤差の話を無視するっていう意味じゃないの?
だから誤差を無視するのが数学脳で
誤差を受け入れるのが統計脳なのよ
PLAY
502 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:18:05 No.1092488022 del +
>10年前のニュースなんだな
>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
数学者が作ったのかよ
なら単なるミスかよ
PLAY
503 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:18:43 No.1092488151 del そうだねx1
>うーんつまり有効数字を持ち出すことを一種のマウント行為とらえてるのか
>だからそう過剰に反応するわけね
認知が歪んでるな
そう解釈するのはオマエだけだぞ
PLAY
504 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:18:46 No.1092488162 del +
>こんな所にいる奴が賢いわけ無いんだから知性をアピールしなくたっていいんだぞ
知性にコンプレックスがあるのはわかったから落ち着いてほしい
誰も知性でマウント取ってるわけじゃないので興奮しないで
PLAY
505 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:19:04 No.1092488223 del そうだねx2
>>こんな所にいる奴が賢いわけ無いんだから知性をアピールしなくたっていいんだぞ
>知性にコンプレックスがあるのはわかったから落ち着いてほしい
>誰も知性でマウント取ってるわけじゃないので興奮しないで
効いたようで安心した
PLAY
506 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:19:07 No.1092488234 del +
>>平均の話をするっていうのは誤差の話を無視するっていう意味じゃないの?
>だから誤差を無視するのが数学脳で
>誤差を受け入れるのが統計脳なのよ
言い方を変えるか
俺は元の文を「誤差を無視した時でも偽になる」という意味だと解釈したけど
そういう意味で言ってるわけじゃなかったってこと?
PLAY
507 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:19:26 No.1092488290 del +
ゆとり世代は平均わかってねぇってドヤ顔する為の問題ならもう少しきっちり作れ
PLAY
508 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:19:37 No.1092488320 del そうだねx1
>うーんつまり有効数字を持ち出すことを一種のマウント行為とらえてるのか
>だからそう過剰に反応するわけね
有効数字ごときを錦の御旗に掲げてるのが滑稽
値をもっと厳密に扱うなら有効数字の丸めで済ますことないし
PLAY
509 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:00 No.1092488399 del そうだねx8
頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
PLAY
510 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:11 No.1092488447 del +
>有効数字想定して噛み付くのはもう妄想の域じゃん?
だからこその総ツッコミなのである
PLAY
511 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:24 No.1092488483 del そうだねx1
>中央値と平均値の重要性を子供に教える時
>一番わかりやすいけど一番例えちゃいけない案件なの笑う笑えない
独身男性の平均年収に最近離婚したビルゲイツを含めたらとか
もっと穏当な例えがあるでしょう
PLAY
512 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:38 No.1092488536 del +
算数は算数で途中式を全部書かないと間違いだし
80×50と50×80はどっちかが間違いにされる
PLAY
513 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:46 No.1092488560 del そうだねx1
>頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
出題者の意図を察した上で文句つけてんのよ
PLAY
514 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:55 No.1092488596 del +
>言い方を変えるか
>俺は元の文を「誤差を無視した時でも偽になる」という意味だと解釈したけど
>そういう意味で言ってるわけじゃなかったってこと?
としあきの言いたい事は
「物理学の計算は摩擦を無視しているので全て偽になる」って意味でしょ?
現実的にはあってるけど物理学的には無視しないと計算できないからしてんだよって感じなのが数学脳
PLAY
515 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:20:58 No.1092488609 del +
>頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
意図はわかるけど問題に穴があるって言ってるのが理解できないのか
PLAY
516 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:21:11 No.1092488659 del そうだねx6
>>頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
>出題者の意図を察した上で文句つけてんのよ
単に頭おかしいだけだな
PLAY
517 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:21:25 No.1092488696 del そうだねx5
>>頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
>出題者の意図を察した上で文句つけてんのよ
察した気になってるだけの一番タチ悪いやつ
PLAY
518 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:21:26 No.1092488698 del そうだねx1
>>有効数字のことを厳密に扱うなら身体測定の場合
>>「1ミリ単位で目盛りが振ってあるのが通常」だから
>>
>>160.53とか171.26とか小数点第二位まで目分量で読み取って
>>有効数字は5桁とするのがルール
>身長は1日にミリ単位で変動するから0.1ミリ単位は有効な数字ではないと思う
>たとえ読み取れたとしてもね
命題以外の条件を出すのはちょっと数学向いてないと思う
りんごとみかんの例えにもよくわからない噛みつき方しそう
PLAY
519 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:21:46 No.1092488756 del +
数学者が数学ちゃんと理解してるか?って大学生に出した問題なら有効数字まで突いて考えるのは全くおかしくないわ
これで決着だわ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:21:46 No.1092488758 del +
>算数は算数で途中式を全部書かないと間違いだし
>80×50と50×80はどっちかが間違いにされる
あれ「昔はこんなの決まってなかった」って言う奴いるけど
昔からそう指導されてたよな
PLAY
521 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:22:00 No.1092488807 del +
>>頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
>出題者の意図を察した上で文句つけてんのよ
同じことなのよ
PLAY
522 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:22:23 No.1092488888 del +
>No.1092488596
ええとそもそも俺が引用したレスを見て欲しいんだけど
分野の違いが云々とかそういう文脈じゃないように見えるんだ
それを踏まえてもう一度答えてほしい
PLAY
523 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:22:37 No.1092488930 del +
>数学者が数学ちゃんと理解してるか?って大学生に出した問題なら有効数字まで突いて考えるのは全くおかしくないわ
>これで決着だわ
正答を設定してるのもその数学者なんですよ
PLAY
524 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:22:40 No.1092488949 del そうだねx4
>出題者の意図を察した上で文句つけてんのよ
文句出る時点で意図を察せてない
PLAY
525 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:22:46 No.1092488974 del そうだねx1
>>No.1092488596
>ええとそもそも俺が引用したレスを見て欲しいんだけど
>分野の違いが云々とかそういう文脈じゃないように見えるんだ
>それを踏まえてもう一度答えてほしい
知らねえよ
PLAY
526 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:22:48 No.1092488976 del +
数学の世界に物理を持ち込むのは御法度なんで
PLAY
527 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:23:09 No.1092489064 del +
真円なんて存在しない!とかそういう話?
PLAY
528 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:23:47 No.1092489187 del +
>意図はわかるけど問題に穴があるって言ってるのが理解できないのか
話し出しがそんなんじゃなくて>12だったからややこしくなってるんだぞ
PLAY
529 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:23:53 No.1092489209 del そうだねx2
>数学者が数学ちゃんと理解してるか?って大学生に出した問題なら有効数字まで突いて考えるのは全くおかしくないわ
>これで決着だわ
すみません
それって正答率に影響あるんですか
PLAY
530 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:23:58 No.1092489226 del +
>No.1092488974
俺が元レスを引用した上で話をしてるんだからその程度の察する力は身につけて欲しかった
まあいいや
PLAY
531 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:24:07 No.1092489256 del +
ほんとゆとり世代はバカだなぁ
PLAY
532 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:24:08 No.1092489262 del そうだねx9
「ボクは賢い」は一種の病気だな
PLAY
533 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:24:16 No.1092489282 del +
つまり平均的に人権が無い
PLAY
534 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:24:43 No.1092489383 del そうだねx1
連想ゲーム始めちゃうのはマジのアスペっぽい
PLAY
535 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:24:58 No.1092489429 del +
>正答を設定してるのもその数学者なんですよ
2をoにするのは数学者では無いなぁ
設問が統計学者のソレ
PLAY
536 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:25:51 No.1092489593 del +
「小学生レベルの問題も解けないゆとり世代はバーカバーカ」と言う出題者の意図をよく考えれば解ける問題
PLAY
537 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:25:55 No.1092489603 del そうだねx2
数学者だって別に常に有効数字気にして生きてないと思うよ
ニワカほど煩い系の現象だろうね
PLAY
538 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:25:56 No.1092489613 del +
    1683012356064.jpg-(39816 B)サムネ表示
たいらひとしだろ知ってるよそんなの
PLAY
539 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:25:57 No.1092489616 del +
>最小目盛りの「1/10を目分量の値」を有効数字として扱う

>「端数は目分量で測定してる」から誤差があるがその誤差も有効するのがルール

これを詳しく説明すると
一ミリ単位でしか書いてない物差しなのに0.1ミリ単位で目測すると目分量なので誤差があるが

例えば171.31や171.33と目測するよりは171.32の目分量したほうが正確っぽいだろうということで

最小目盛りの1/10の数値までの目分量を有効数字として扱える
PLAY
540 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:26:24 No.1092489694 del そうだねx1
出題での平均身長が0.1の桁までしか設定してないんだから素直にそれで考えればいいだけのことで
ここまで拗らせられるのは天然か才能か
PLAY
541 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:26:26 No.1092489702 del そうだねx1
>>頭良かったら出題者の意図も察せず難癖みたいなことは言い出さないっての
>意図はわかるけど問題に穴があるって言ってるのが理解できないのか
解ってやってるって自覚があるのか
相当質が悪いな
PLAY
542 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:26:39 No.1092489738 del +
>>正答を設定してるのもその数学者なんですよ
>2をoにするのは数学者では無いなぁ
>設問が統計学者のソレ
じゃあ証明してみなよ数学の力を使って
PLAY
543 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:26:46 No.1092489760 del そうだねx6
でもこれ数学の問題として普通に解釈できるよね
身長がぴったりいくらになるなんて現実には有り得ないけど
そう書いてある以上そうだとして話を進めるのが数学だよ
PLAY
544 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:26:54 No.1092489785 del そうだねx2
>出題での平均身長が0.1の桁までしか設定してないんだから素直にそれで考えればいいだけのことで
>ここまで拗らせられるのは天然か才能か
糖質だよ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:27:22 No.1092489879 del そうだねx2
仮に深読みしたとしてもそこまで求められてねえなって止まるよね
PLAY
546 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:27:38 No.1092489925 del +
2にこだわってるアスペそもそも1とか3も間違えてそう
547 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:27:44 No.1092489949 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
548 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:27:48 No.1092489962 del そうだねx2
つか
>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
>入試難易度別では、旧帝大など国立の最難関大が94.8%に対し私立で偏差値50以下の大学は51.2〜56.0%と差が開いた
答え出てんじゃん
PLAY
549 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:27:52 No.1092489975 del そうだねx3
>でもこれ数学の問題として普通に解釈できるよね
>身長がぴったりいくらになるなんて現実には有り得ないけど
>そう書いてある以上そうだとして話を進めるのが数学だよ
有効数字がどうのという前に仮定というものを理解していないのよね
PLAY
550 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:27:55 No.1092489987 del +
出題者に文句があるなら出題者に文句を言いにいけばいいのに
変にこんな同調求めたからややこしくなってるだけでは?
PLAY
551 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:28:00 No.1092489996 del そうだねx4
>仮に深読みしたとしてもそこまで求められてねえなって止まるよね
それが出来ないのがアスペ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:28:12 No.1092490043 del +
平均が163.5㎝って言い切ってるんだからそれで扱ってやれよ
PLAY
553 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:28:35 No.1092490117 del +
>数学者だって別に常に有効数字気にして生きてないと思うよ
>ニワカほど煩い系の現象だろうね
ただまあ問題にしちゃったらうるさく言われるのは仕方ない
点数つけられた上マスコミに情報流されるテストなんだし
PLAY
554 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:28:38 No.1092490131 del +
つか身長でmmより下の桁なんか価値ないだろ
アスペかお前ら
PLAY
555 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:28:38 No.1092490133 del +
3を勝手に考える事が誤答に繋がる
平均からは求まらない
PLAY
556 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:28:53 No.1092490170 del +
2番目は偏差値70超えの自分でも問題文を疑った
PLAY
557 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:29:03 No.1092490211 del +
こうやって社会性ないこと言いながら
俺は社会性が欠けてるんじゃなくて周りが馬鹿なだけだと呟くのが訓練されたとしあきですね
PLAY
558 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:29:04 No.1092490215 del +
数学の問題でアスペを炙り出すところまでが出題者の意図だったら笑う
PLAY
559 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:29:16 No.1092490256 del +
いいじゃん問題が不適切ってことにさせとけば
はいはいこいつも不正解ねで片付けられるだけだし
PLAY
560 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:29:26 No.1092490284 del そうだねx2
有効数字ガーとかで食ってかかってるの見事にキチガイしかいねぇもんな
PLAY
561 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:29:39 No.1092490321 del +
平均すればみな平等に人権がない
ということですね
PLAY
562 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:30:12 No.1092490440 del +
見えないものが見えちゃってるからアスペというより糖質では
PLAY
563 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:30:41 No.1092490539 del +
>有効数字ガーとかで食ってかかってるの見事にキチガイしかいねぇもんな
そうか?
その逆の方がアスペと糖質連呼でやべえぞ?
PLAY
564 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:30:44 No.1092490545 del +
>数学の問題でアスペを炙り出すところまでが出題者の意図だったら笑う
まぁそういうごく一部の変人も「理解してない奴」に含んでるよね
PLAY
565 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:31:06 No.1092490619 del +
>つか
>>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
>>入試難易度別では、旧帝大など国立の最難関大が94.8%に対し私立で偏差値50以下の大学は51.2〜56.0%と差が開いた
>答え出てんじゃん
だいたい5%が問題文を疑ってしまう割合か
PLAY
566 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:31:14 No.1092490648 del +
全てにその粒度で細かく考えるならまだ一貫性あるけど
自分が気になることだけ細かく拘るからアスペっぽいんだよな
PLAY
567 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:31:30 No.1092490705 del そうだねx3
>その逆の方がアスペと糖質連呼でやべえぞ?
やべえから言われてんだよ…
PLAY
568 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:31:32 No.1092490711 del +
>>有効数字ガーとかで食ってかかってるの見事にキチガイしかいねぇもんな
>そうか?
>その逆の方がアスペと糖質連呼でやべえぞ?
アスペや糖質と連呼されておきながらこの自信
PLAY
569 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:31:58 No.1092490791 del +
>だいたい5%が問題文を疑ってしまう割合か
マスパセとかその類か
PLAY
570 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:32:01 No.1092490797 del +
>中央値と平均値の重要性を子供に教える時
>一番わかりやすいけど一番例えちゃいけない案件なの笑う笑えない
そもそもちゃんと教えるなら校長の値は除かれるから
平均値だろうと中央値だろうと大して結果は変わらんと思うよ
PLAY
571 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:32:31 No.1092490879 del +
>アスペや糖質と連呼されておきながらこの自信
アスペ連呼の方がまともじゃないと自覚した方がいいぞ
PLAY
572 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:32:34 No.1092490887 del +
>だいたい5%が問題文を疑ってしまう割合か
AO入試組かもしれない
PLAY
573 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:33:02 No.1092490995 del そうだねx4
>>>有効数字ガーとかで食ってかかってるの見事にキチガイしかいねぇもんな
>>そうか?
>>その逆の方がアスペと糖質連呼でやべえぞ?
>アスペや糖質と連呼されておきながらこの自信
マジモンのガイジは何言われても無敵だからな
相手にするだけ無駄だぞ
PLAY
574 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:33:03 No.1092490999 del +
>つか
>>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
>>入試難易度別では、旧帝大など国立の最難関大が94.8%に対し私立で偏差値50以下の大学は51.2〜56.0%と差が開いた
>答え出てんじゃん
待って
国立大出てんのに5%も間違えてんの?
PLAY
575 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:33:17 No.1092491046 del +
主観でデータを操作するのは捏造だぞ
PLAY
576 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:33:23 No.1092491061 del そうだねx3
>>アスペや糖質と連呼されておきながらこの自信
>アスペ連呼の方がまともじゃないと自覚した方がいいぞ
アスペを単なる悪口だと思ってる療育受けさせてもらえなかった系アスペか
PLAY
577 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:34:10 No.1092491206 del +
>>>アスペや糖質と連呼されておきながらこの自信
>>アスペ連呼の方がまともじゃないと自覚した方がいいぞ
>アスペを単なる悪口だと思ってる療育受けさせてもらえなかった系アスペか
社会出る時は気をつけなよ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:34:14 No.1092491219 del +
見えないものを勝手に見ようとしないでくれって話だ
PLAY
579 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:34:38 No.1092491308 del +
>No.1092490999
深読み君は一定数居るんだろ
PLAY
580 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:34:44 No.1092491326 del そうだねx1
有効数字という概念を解さない障害者の答え
✗◯✗

健常者の回答
✗✗✗
PLAY
581 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:35:09 No.1092491433 del +
>その逆の方がアスペと糖質連呼でやべえぞ?
この時点で糖質とは3回しか言われていないのに連呼とは
PLAY
582 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:35:16 No.1092491463 del +
>身長は1日にミリ単位で変動するから0.1ミリ単位は有効な数字ではないと思う
>たとえ読み取れたとしてもね
勘違いしてるようだが有効数字を考慮するなら
その変動する0.1ミリまで「目分量で」測定してその数値も有効とするんだよ

だがスレ画は1ミリまでしか書いてない
ゆえにスレ画の問題も有効数字を考える必要はなく
163.5cmは163.50000…と解釈する
PLAY
583 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:35:34 No.1092491509 del そうだねx1
>>>>アスペや糖質と連呼されておきながらこの自信
>>>アスペ連呼の方がまともじゃないと自覚した方がいいぞ
>>アスペを単なる悪口だと思ってる療育受けさせてもらえなかった系アスペか
>社会出る時は気をつけなよ
アスペを単なる悪口だと思ってる君が気をつけるべきですね
PLAY
584 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:35:51 No.1092491567 del +
>待って
>国立大出てんのに5%も間違えてんの?
まさに有効数字でひっかかった組だろう
PLAY
585 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:35:52 No.1092491571 del そうだねx3
×○×だと思うけどこれが自動車免許だと全部○かもしれないし全部×かもしれない
PLAY
586 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:36:01 No.1092491595 del そうだねx10
>有効数字という概念を解さない障害者の答え
>✗◯✗
>
>健常者の回答
>✗✗✗
もういいよ
ガキみたいな癇癪起こすな
PLAY
587 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:36:14 No.1092491631 del そうだねx8
>No.1092491326
正解を正解と認めず正解側を障害者扱いし始めたら
もう社会生活できないレベルだね
PLAY
588 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:36:20 No.1092491649 del そうだねx3
>有効数字という概念を解さない障害者の答え
>✗◯✗
>健常者の回答
>✗✗✗
そうなると難関大学の95%が不正解ってことになるな
PLAY
589 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:36:31 No.1092491672 del +
測定誤差を考慮した問題ならどのくらいの正確さかってのを問題文に明記しないと悪問
もし本当に悪問で不正解扱いされたら文句を言いに行って正解にしてもらえ
でも純粋に数学的な問題だと解釈しても特に困ることが無いので素直にそうすればいい
PLAY
590 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:36:40 No.1092491700 del +
>>https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24024_U2A220C1000000/
>>入試難易度別では、旧帝大など国立の最難関大が94.8%に対し私立で偏差値50以下の大学は51.2〜56.0%と差が開いた
これ出てもまだ喚いてんの面白すぎだろ
PLAY
591 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:36:57 No.1092491747 del +
>有効数字という概念を解さない障害者の答え
>✗◯✗
>
>健常者の回答
>✗✗✗
おいおいこの問題の出題者障害者だよ
PLAY
592 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:37:14 No.1092491795 del +
校長を思い浮かべると答えが出てくる
1番目とかまさしくそう
PLAY
593 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:37:21 No.1092491818 del +
>>No.1092491326
>正解を正解と認めず正解側を障害者扱いし始めたら
>もう社会生活できないレベルだね
この世の中の方が間違っている!とか言い出すやつだ
PLAY
594 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:37:40 No.1092491878 del +
>有効数字という概念を解さない障害者の答え
>✗◯✗
>健常者の回答
>✗✗✗
あえて相手を障がい者扱いする側に回るとは…
連呼を笑えなくなるし害って書いちゃってるな
PLAY
595 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:37:43 No.1092491888 del そうだねx5
出題が平均を163.5㎝だったと言い切ってるなら
誤差が無いと判断するだけの話だ
PLAY
596 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:37:54 No.1092491910 del +
>有効数字という概念を解さない障害者の答え
>
>
>健常者の回答
>
まさにアスペじゃん
なんで生きてんの
PLAY
597 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:38:10 No.1092491955 del +
>まさに有効数字でひっかかった組だろう
それってあなたの希望ですよね?
PLAY
598 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:39:08 No.1092492145 del そうだねx5
>出題が平均を163.5?だったと言い切ってるなら
>誤差が無いと判断するだけの話だ
この判断すらできない境界知能が騒いでんだよ
PLAY
599 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:39:15 No.1092492158 del +
>この世の中の方が間違っている!とか言い出すやつだ
共産党や朝日新聞とかに入りそうなかんじの
PLAY
600 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:39:19 No.1092492175 del +
こんなレベルの出題で実は出題の裏に誤差も含まれてるのを考慮しなくては…と考え出すの病気だろ
PLAY
601 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:39:30 No.1092492213 del +
ミリ単位まで測定できる装置を使っているんだから
身長の合計値も当然ミリ単位まで出さなきゃいけないんだよね
これわかんないやつには仕事してほしくないわ
その誤差で人を殺してからじゃ遅いから
PLAY
602 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:39:42 No.1092492254 del +
たった一人のガイキチが世の中を壊す
PLAY
603 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:40:06 No.1092492331 del +
>こんなレベルの出題で実は出題の裏に誤差も含まれてるのを考慮しなくては…と考え出すの病気だろ
裏というか出題として不適切だねって話
PLAY
604 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:40:14 No.1092492362 del +
まあこうやって喚くアホでもいないとすぐスレ終わっちゃうくらいには単純な話だからな
PLAY
605 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:40:15 No.1092492368 del +
それで誤差あきの出身大学は?
PLAY
606 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:40:23 No.1092492394 del そうだねx2
>こんなレベルの出題で実は出題の裏に誤差も含まれてるのを考慮しなくては…と考え出すの病気だろ
別に考えたっていいんだよ
でも考えた結果覆しようのない不正解になってしまう可能性には思い至らないのがダメなんだ
PLAY
607 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:40:34 No.1092492433 del +
2が有効数字が云々ってので間違うのは3が正規分布かもと勘違いする層より馬鹿ということを理解した方がいいよ
PLAY
608 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:40:54 No.1092492500 del +
>裏というか出題として不適切だねって話
だとしてもこのスレで出来ることなんてないんだから粘っても意味ないしさっさと閉じればいいのでは
PLAY
609 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:41:12 No.1092492555 del そうだねx9
有効数字マン壊れちゃった
PLAY
610 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:41:13 No.1092492561 del そうだねx1
>2が有効数字が云々ってので間違うのは3が正規分布かもと勘違いする層より馬鹿ということを理解した方がいいよ
それはない
PLAY
611 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:41:21 No.1092492591 del +
>たった一人のガイキチが世の中を壊す
私、平均値って言ったよね!?
PLAY
612 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:41:32 No.1092492627 del +
>でも考えた結果覆しようのない不正解になってしまう可能性には思い至らないのがダメなんだ
お前の母親は覆しようのない不正解を産み出したな
PLAY
613 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:42:19 No.1092492790 del +
>>2が有効数字が云々ってので間違うのは3が正規分布かもと勘違いする層より馬鹿ということを理解した方がいいよ
>それはない
出題者の意図すら読めないで馬鹿な間違いしてるのによく自信満々でいられるな
PLAY
614 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:42:40 No.1092492861 del +
    1683013360176.png-(4327 B)サムネ表示
>2って○じゃないの…?
違うぞ
3は中央値のこういう図のやつだから○
PLAY
615 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:43:23 No.1092493017 del +
知的障害者の主張
出題者が正しいって言ってるからただちいいいいんだあああ!

健常者の思考
作問者が必ずしも正しいとは限らない。重要なのは自分の頭で考え正しいと信じられる回答を導くことだ。
PLAY
616 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:43:37 No.1092493063 del そうだねx1
あー「ボクは最初からふざけて荒らしてただけでした」モードに入っちゃった
PLAY
617 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:01 No.1092493148 del そうだねx4
>ミリ単位まで測定できる装置を使っているんだから
>身長の合計値も当然ミリ単位まで出さなきゃいけないんだよね
>これわかんないやつには仕事してほしくないわ
>その誤差で人を殺してからじゃ遅いから
身長の合計値で人が死ぬと思ってるやつには仕事以外も外に出て欲しくないわ
TPOも分からないってことなんだから
PLAY
618 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:02 No.1092493149 del そうだねx13
>No.1092492861
手書きまでして燃料投下は頑張りすぎだろ
PLAY
619 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:26 No.1092493221 del +
勝手に自分で前提条件設けてそれを他人に伝えないまま自信満々に語って指摘されたらガチギレするの典型的にアレ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:34 No.1092493247 del +
>>2って○じゃないの…?
>違うぞ
>3は中央値のこういう図のやつだから○
正規分布になってるかどうかは確実じゃないからバツじゃね
PLAY
621 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:37 No.1092493259 del +
>知的障害者の主張
>出題者が正しいって言ってるからただちいいいいんだあああ!
>健常者の思考
>作問者が必ずしも正しいとは限らない。重要なのは自分の頭で考え正しいと信じられる回答を導くことだ。
なろうとか読んでそう
PLAY
622 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:47 No.1092493293 del +
>>>2が有効数字が云々ってので間違うのは3が正規分布かもと勘違いする層より馬鹿ということを理解した方がいいよ
>>それはない
>出題者の意図すら読めないで馬鹿な間違いしてるのによく自信満々でいられるな
君は反論しようとして変な方向行く人だね
無能な味方入らないのでやめてね
ちなみに俺は有効数字とは別の人だよ
PLAY
623 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:44:48 No.1092493299 del そうだねx1
校長先生は平均値と中央値の違いは大事って教えてくれる教育者の鑑
PLAY
624 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:45:18 No.1092493415 del そうだねx1
身長計は測定誤差1cm近く出るもんだから
0.1ミリ単位の数字には全く意味がないゾ
PLAY
625 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:45:23 No.1092493431 del そうだねx4
>知的障害者の主張
>出題者が正しいって言ってるからただちいいいいんだあああ!
>
>健常者の思考
>作問者が必ずしも正しいとは限らない。重要なのは自分の頭で考え正しいと信じられる回答を導くことだ。
(ガイジって言われたの刺さっちゃったんだな…)
PLAY
626 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:45:44 No.1092493502 del +
>なろうとか読んでそう
なろうとか言い出した…
PLAY
627 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:45:44 No.1092493503 del そうだねx1
>ミリ単位まで測定できる装置を使っているんだから
>身長の合計値も当然ミリ単位まで出さなきゃいけないんだよね
>これわかんないやつには仕事してほしくないわ
>その誤差で人を殺してからじゃ遅いから
お前は仕事でもそういう文章書いてるビジネスマナーを知らない社会不適合者って思ってok?
PLAY
628 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:45:47 No.1092493511 del +
>>>普通身長って0.5cm刻みでしか測れないし
>>0.1cm単位だろ?
>身長をミリ単位で計測や記録するのは間違い。そもそも朝夕などで測定される身長は変動するし、立ち方などでも大きく変わってしまうので厳密に測るような数値ではない。
身体測定のルールと有効数字のルールをごっちゃにしてるぞ

有効数字の実測は最小目盛りの1/10まで
つまり0.1ミリまで目測するのがルール

朝夕で身長が変動するから
5ミリ単位で四捨五入するルールではない
PLAY
629 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:45:58 No.1092493547 del +
こうやって自分の頭で考えられない人間ばかりだから
日本人は原爆を落とされたんだろうな
それでも反省できないんだから救えない
PLAY
630 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:46:15 No.1092493586 del そうだねx8
こういうテストはさ
2が有効数字で云々みたいな馬鹿を弾くのにも使えるんだよ
便利だろ
PLAY
631 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:46:21 No.1092493604 del そうだねx5
    1683013581343.png-(4995 B)サムネ表示
>>2って○じゃないの…?
>違うぞ
>3は中央値のこういう図のやつだから○
そういう図形とは限らないだろ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:46:38 No.1092493682 del そうだねx3
有効数字はいいから中2からやり直せよ
何を主張しようがそこで点数取れてなきゃ説得力ないぞ
PLAY
633 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:46:58 No.1092493754 del そうだねx6
まぁ声高に2もバツって叫んでるのはキチガイだよな
PLAY
634 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:47:05 No.1092493779 del +
>ミリ単位まで測定できる装置を使っているんだから
>身長の合計値も当然ミリ単位まで出さなきゃいけないんだよね
ミリ単位まで出ていないということはこれは測定データではなく数学的な設定だと
見方を変えるのも重要だと分かったな
PLAY
635 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:47:42 No.1092493908 del +
出題者の正解
✘○✘
PLAY
636 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:47:43 No.1092493913 del そうだねx5
もう面倒くさい上に性格まで悪い人じゃん
PLAY
637 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:01 No.1092493976 del +
>1683013581343.png
右も左も無限なんですよね
PLAY
638 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:02 No.1092493979 del +
まさに社会不適合者だな
PLAY
639 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:06 No.1092493989 del +
>もう面倒くさい上に性格まで悪い人じゃん
としあきだぞ
PLAY
640 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:26 No.1092494077 del +
この粒度で問題の突っ込み入れてったら現代文ってどう解くの?
【この時の作者の気持ちを答えろ】の設問に対してバツ喰らっても
「俺が書いてる答えが×である理由はない」って抵抗し続けるの?
PLAY
641 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:29 No.1092494091 del そうだねx6
>作問者が必ずしも正しいとは限らない。重要なのは自分の頭で考え正しいと信じられる回答を導くことだ。
なるほど、2は○だな
PLAY
642 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:30 No.1092494096 del そうだねx4
平均の理解を確認する問題って前提だから
有効数字は今は置いとくものじゃないの?
PLAY
643 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:34 No.1092494109 del そうだねx4
頭がいい人間ってのは何が正解かをTPOに合わせて導けるんだけど
2にバツをつけちゃうようなバカはTPOを考えられないゴミなんで社会にいらないんですよ
PLAY
644 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:37 No.1092494119 del +
>こうやって自分の頭で考えられない人間ばかりだから
>日本人は原爆を落とされたんだろうな
>それでも反省できないんだから救えない
自分の頭で考えた結果単純な視点を持てずに読みを誤ったらそれもダメだよ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:41 No.1092494137 del +
>もう面倒くさい上に性格まで悪い人じゃん
👺
PLAY
646 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:48 No.1092494164 del +
ネット上でも境界人と遭遇するとマジビビるわ
PLAY
647 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:48:55 No.1092494191 del +
>この粒度で問題の突っ込み入れてったら現代文ってどう解くの?
>【この時の作者の気持ちを答えろ】の設問に対してバツ喰らっても
>「俺が書いてる答えが×である理由はない」って抵抗し続けるの?
突然どうした?
PLAY
648 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:49:07 No.1092494246 del そうだねx3
出題者の定めた答えにたどり着けなきゃ何言っても意味ないんですよこれ
PLAY
649 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:49:07 No.1092494248 del +
理系大学生で2にマルしちゃう奴は残念だけど単位はあげられないね
僕は実験レポートが書けないアホですって自白してるようなものだから
PLAY
650 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:49:09 No.1092494258 del +
>この粒度で問題の突っ込み入れてったら現代文ってどう解くの?
>【この時の作者の気持ちを答えろ】の設問に対してバツ喰らっても
>「俺が書いてる答えが×である理由はない」って抵抗し続けるの?
まぁ有効数字ガイジはそうして生きてきたんだろ
PLAY
651 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:49:48 No.1092494378 del +
>としあきだぞ
平均的なとしあき以下だぞ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:49:55 No.1092494406 del そうだねx1
>平均の理解を確認する問題って前提だから
>有効数字は今は置いとくものじゃないの?
そういうのを理解できないのがアスペ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:50:05 No.1092494456 del そうだねx4
平均とはなにかはわからなかったが
平均から大きく外れた人間についてはよくわかったスレ
PLAY
654 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:50:07 No.1092494467 del +
というか大学の問題なんコレ
真面目に小学生にやらせるべき問題よな
サリーアンにかなり近いもの感じるし
PLAY
655 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:50:19 No.1092494515 del +
まあみんなは旧帝大と同じ回答で×○×やろ
有効数字あきだけ私立で偏差値50以下の大学なんだ
PLAY
656 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:50:25 No.1092494540 del そうだねx4
>>としあきだぞ
>平均的なとしあき以下だぞ
ちゃんと未満って言ってやれよ
PLAY
657 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:50:39 No.1092494593 del +
身長が正規分布とならないケース
正規分布だけど最頻は150cm以上160cm未満のケース
をイメージできるかどうかだよな>3
PLAY
658 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:50:41 No.1092494599 del そうだねx5
まぁどれだけ騒いだところで出題者から不正解貰うのはお前だけだって話
PLAY
659 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:00 No.1092494656 del そうだねx1
>こうやって自分の頭で考えられない人間ばかりだから
>日本人は原爆を落とされたんだろうな
>それでも反省できないんだから救えない
ついに原爆とか言い出しちゃったよ…しかも反省とか
それこそ自分の頭で考えない結論ありきの話よね
自分の頭で考えるなら原爆投下という明らかな非人道的行為に関してアメリカに訴えるくらい言って欲しい
PLAY
660 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:08 No.1092494687 del そうだねx9
>理系大学生で2にマルしちゃう奴は残念だけど単位はあげられないね
>僕は実験レポートが書けないアホですって自白してるようなものだから
俺は実験レポートでちゃんと測定誤差を意識できてたら単位あげるけどね
純粋に数学的な問題として考えるべき場面で測定誤差を考慮しても評価はしないよ
PLAY
661 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:21 No.1092494729 del +
陰謀論とかに嵌まってそう
PLAY
662 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:23 No.1092494738 del +
>>平均的なとしあき以下だぞ
>ちゃんと未満って言ってやれよ
数学的に正しくないと発狂しちゃうもんな
PLAY
663 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:24 No.1092494743 del +
表面的なものしか読み取れないアスペにとって数学は相性がいいんだろうね
向き不向きを理解できてて偉い
だから人様に迷惑をかけないように数学だけやっててくれ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:27 No.1092494756 del +
>平均とはなにかはわからなかったが
>平均から大きく外れた人間についてはよくわかったスレ
平均から外れると声を大きくして暴れ回るしかないってのもよくわかるねホント
PLAY
665 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:41 No.1092494801 del +
テストは何かを確かめるためにテストするんだから
なんのためのテストかまず考えるのでは?
あとイジワルするためのテストとかテストじゃねぇ
PLAY
666 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:42 No.1092494812 del そうだねx1
>というか大学の問題なんコレ
>真面目に小学生にやらせるべき問題よな
>サリーアンにかなり近いもの感じるし
大学行ったらわかるけど京大でも最初の授業は足し算引き算分数だったよ
ささっとやって一瞬で過ぎてったけど小学生かよってなった
PLAY
667 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:51:54 No.1092494836 del +
>>>平均的なとしあき以下だぞ
>>ちゃんと未満って言ってやれよ
>数学的に正しくないと発狂しちゃうもんな
単にとしあきの平均の知能に達してないから…
PLAY
668 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:52:21 No.1092494920 del そうだねx2
>あとイジワルするためのテストとかテストじゃねぇ
そういうのはなぞなぞだな
PLAY
669 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:52:31 No.1092494954 del +
>>>平均的なとしあき以下だぞ
>>ちゃんと未満って言ってやれよ
>数学的に正しくないと発狂しちゃうもんな
ちょっと待って欲しい
以下という言葉に誤差が含まれているのは理解してるだろうか!
PLAY
670 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:52:37 No.1092494977 del +
周りは有効数字を理解した上でこの設問にそこを拘るのはアホだと言ってるのに
PLAY
671 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:52:46 No.1092495013 del そうだねx3
>純粋に数学的な問題として考えるべき場面で測定誤差を考慮しても評価はしないよ
数学の問題で与えられる値は定数であって測定値じゃないからな
PLAY
672 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:52:59 No.1092495057 del そうだねx2
>というか大学の問題なんコレ
>真面目に小学生にやらせるべき問題よな
大人が平均を理解してるかって趣旨なんよ
PLAY
673 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:53:00 No.1092495063 del そうだねx2
    1683013980972.jpg-(155538 B)サムネ表示
平均値いいよね
PLAY
674 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:53:03 No.1092495073 del +
>理系大学生で2にマルしちゃう奴は残念だけど単位はあげられないね
>僕は実験レポートが書けないアホですって自白してるようなものだから
自分が出題者側ならそれでいいんじゃね?
PLAY
675 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:53:14 No.1092495112 del +
性格悪いこと言うけど
こういう常識から外れたやつに大勢からツッコミはいると自分の常識が外れてないこと認識できてちょっと安心する
PLAY
676 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:53:41 No.1092495199 del そうだねx3
>平均値いいよね
よくないやつじゃねぇか
PLAY
677 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:53:46 No.1092495214 del +
>>理系大学生で2にマルしちゃう奴は残念だけど単位はあげられないね
>>僕は実験レポートが書けないアホですって自白してるようなものだから
>自分が出題者側ならそれでいいんじゃね?
まぁ有効数字ガイジは大学教授とか絶対無理なんで安心して欲しい
PLAY
678 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:04 No.1092495285 del +
平均の出し方が全部足して人数で割るなんだから
2が○じゃなかったらなんだってんだよ
PLAY
679 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:04 No.1092495287 del +
>身体測定のルールと有効数字のルールをごっちゃにしてるぞ
>有効数字の実測は最小目盛りの1/10まで
>つまり0.1ミリまで目測するのがルール
>朝夕で身長が変動するから
>5ミリ単位で四捨五入するルールではない
結論

163.5cmは163.50000cm…のことだと解釈するで正解
PLAY
680 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:23 No.1092495346 del そうだねx1
    1683014063482.png-(220144 B)サムネ表示
>平均の意味を正しく理解していない大人が24%も居るらしい
PLAY
681 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:31 No.1092495368 del +
>性格悪いこと言うけど
>こういう常識から外れたやつに大勢からツッコミはいると自分の常識が外れてないこと認識できてちょっと安心する
問題はツッコミ入れる奴もとしあきだからそれが世間一般に通じる常識なのかは怪しいところだけどね
PLAY
682 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:40 No.1092495397 del そうだねx1
>平均値いいよね
このアニメも校長のせいで平均でも人外級スペックって感じのネタだったな
PLAY
683 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:40 No.1092495398 del そうだねx2
>平均値いいよね
校長先生が教えてくれたから分かる
PLAY
684 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:54:46 No.1092495423 del +
指摘はもっともだがこだわっても意味ないってだけだ
としあきは性格悪いからガイジ扱いして叩くがな
PLAY
685 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:55:04 No.1092495466 del +
>性格悪いこと言うけど
>こういう常識から外れたやつに大勢からツッコミはいると自分の常識が外れてないこと認識できてちょっと安心する
群集心理ってそういうもんだし
そうならないように普通は気をつけるからね
良くも悪くも外れ値ってのは取り除かれる運命にある
PLAY
686 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:55:51 No.1092495645 del そうだねx3
>指摘はもっともだがこだわっても意味ないってだけだ
>としあきは性格悪いからガイジ扱いして叩くがな
素直に叩くだけ優しくまである
実社会だとあぁ頭おかしいんだなでどんどん排斥されるからなぁ
PLAY
687 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:55:58 No.1092495665 del +
>身長計は測定誤差1cm近く出るもんだから
>0.1ミリ単位の数字には全く意味がないゾ

>No.1092493511
PLAY
688 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:56:09 No.1092495703 del そうだねx2
>平均値いいよね
見事に平均の罠にハマった奴じゃねーか
PLAY
689 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:56:09 No.1092495705 del +
>>平均値いいよね
>このアニメも校長のせいで平均でも人外級スペックって感じのネタだったな
校長がたくさんいる世界なのか
ちょっと興味出てきた
PLAY
690 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:56:21 No.1092495754 del そうだねx2
>問題はツッコミ入れる奴もとしあきだからそれが世間一般に通じる常識なのかは怪しいところだけどね
難関大学生の9割が正解してるからこの件に関してはまぁ大丈夫だろう
PLAY
691 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:56:27 No.1092495781 del +
巨人とミクロマンで平均をとると
PLAY
692 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:57:05 No.1092495903 del +
>校長がたくさんいる世界なのか
>ちょっと興味出てきた
校長がたくさんいたら平均が跳ね上がるじゃねぇか
PLAY
693 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:57:35 No.1092496003 del +
>問題はツッコミ入れる奴もとしあきだからそれが世間一般に通じる常識なのかは怪しいところだけどね
否定はしないけどそれを言い出すと有効数字に片足突っ込みそうな話よね
PLAY
694 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:57:51 No.1092496056 del +
>見事に平均の罠にハマった奴じゃねーか
最大値と最小値を足して2で割っただけで平均でもないぞ
それ自体もタイトルで突っ込んでる
PLAY
695 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:57:58 No.1092496084 del +
>そういう図形とは限らないだろ
どこにも正規分布という文字はないのでな
勝手に状況作るな
PLAY
696 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:58:08 No.1092496111 del +
>このアニメも校長のせいで平均でも人外級スペックって感じのネタだったな
人類のって言わなかったのが悪い
PLAY
697 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:58:10 No.1092496116 del そうだねx4
>校長がたくさんいる世界なのか
>ちょっと興味出てきた
校長と一般人の間の平均値に転生したので一般人より超強いのだ
でもそう考えると校長にはどうやっても勝てねぇんだよな
PLAY
698 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:58:29 No.1092496187 del +
平均身長が約163.5㎝だった。
おおよそ163.5㎝だった。
とか書いてるなら2もひっかけ問題なんだな!
×なんだな!ってなるけど
平均が163.5㎝だった。と書いてあるんだからさぁ…
PLAY
699 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:58:41 No.1092496217 del +
>素直に叩くだけ優しくまである
>実社会だとあぁ頭おかしいんだなでどんどん排斥されるからなぁ
スルーされてきた結果出来上がった化け物かもしれない
PLAY
700 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:58:42 No.1092496219 del +
としあきが叩くから有効数字くん黙っちゃったじゃん!!
PLAY
701 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:59:13 No.1092496321 del +
>校長と一般人の間の平均値に転生したので一般人より超強いのだ
>でもそう考えると校長にはどうやっても勝てねぇんだよな
本人の要件が一般モブだったのでその時点でコレジャナイになるのだ
PLAY
702 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:59:31 No.1092496384 del +
校長は罪深い人だ
PLAY
703 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:59:48 No.1092496418 del +
>大学行ったらわかるけど京大でも最初の授業は足し算引き算分数だったよ
>ささっとやって一瞬で過ぎてったけど小学生かよってなった
京大の数学授業は知らんけど
高度な問題ばかりやってて分数の計算を忘れてるみたいな奴がたまにいるんだよな
PLAY
704 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:59:52 No.1092496432 del そうだねx8
>としあきが叩くから有効数字くん黙っちゃったじゃん!!
この問題では論点にもなり得ないから黙っててくれて結構
PLAY
705 無念 Name としあき 23/05/02(火)16:59:52 No.1092496436 del そうだねx3
660人を誤差にした男だ
桁が違う
PLAY
706 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:00:09 No.1092496488 del そうだねx3
>校長と一般人の間の平均値に転生したので一般人より超強いのだ
>でもそう考えると校長にはどうやっても勝てねぇんだよな
校長を倒しに行く話ではないからセーフ
PLAY
707 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:00:46 No.1092496589 del +
>としあきが叩くから有効数字くん黙っちゃったじゃん!!
スレから卒業できたならいいことだ
PLAY
708 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:00:52 No.1092496606 del +
>としあきが叩くから有効数字くん黙っちゃったじゃん!!
いい教育になりましたね
PLAY
709 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:00:58 No.1092496629 del そうだねx8
問題文では平均は163.5cmと書かれてますが実は厳密には163.51cmなので2は✕ですとか言う方がクソ問題でしょ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:01:02 No.1092496640 del +
としあきは0なのに校長は12660なんだよな
平均値は6330か
PLAY
711 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:01:06 No.1092496655 del +
>平均身長が約163.5?だった。
>おおよそ163.5?だった。
>とか書いてるなら2もひっかけ問題なんだな!
>×なんだな!ってなるけど
>平均が163.5?だった。と書いてあるんだからさぁ…
いやそれは違くね?言い切ってるから誤差考えてないってわけじゃないよ実験のレポートでも測定値に約なんてつけなかっただろ
あくまで問題がそんなレベルの話してないってだけだよ
PLAY
712 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:01:33 No.1092496734 del +
あの作品ってそういう話だったのか
タイトルだけではよく分からなかったけど見てみたくなった
PLAY
713 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:01:44 No.1092496764 del そうだねx3
    1683014504460.png-(8538 B)サムネ表示
>平均を理解すると校長の異次元の凄さがよく解る
おかげでスレ画みたいな引っ掛けがすぐ見抜ける
校長の上に人は無く(1は間違い)
中央値は平均値のはるか下にある(3は間違い)
PLAY
714 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:01:48 No.1092496781 del +
>660人を誤差にした男だ
>桁が違う
としあき1000人あつめて合計しても誤差に勝てなさそうなんだが…
PLAY
715 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:01:52 No.1092496794 del +
長長長!良い感じ!校長長長長良い感じ!
PLAY
716 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:07 No.1092496834 del +
>問題文では平均は163.5cmと書かれてますが実は厳密には163.51cmなので2は✕ですとか言う方がクソ問題でしょ
問題の体を成していないからね
PLAY
717 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:23 No.1092496893 del +
やっぱり文系って作者の気持ちばかり考えているから脳みそが縮小してるんだな
まともな大学を出てないと大変だわ
PLAY
718 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:40 No.1092496951 del +
俺は一人からツッコミ入るだけで(あれ?俺の方か?)ってなるのに
心が無駄に強いよ
PLAY
719 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:41 No.1092496954 del +
>長長長!良い感じ!校長長長長良い感じ!
推定被害者のレス
PLAY
720 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:45 No.1092496968 del +
>あの作品ってそういう話だったのか
>タイトルだけではよく分からなかったけど見てみたくなった
今日の18:00まで無料配信してるで
https://www.youtube.com/watch?v=Vp59VY2GoTo&list=PLrz1lcIMozUWQ9s1YmYyGeNmKn7yHOG4F
PLAY
721 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:50 No.1092496988 del そうだねx1
>としあき1000人あつめて合計しても誤差に勝てなさそうなんだが…
レイドボスか何かか?
PLAY
722 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:02:55 No.1092497007 del +
>としあき1000人あつめて合計しても誤差に勝てなさそうなんだが…
勝てなくて良いです
PLAY
723 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:15 No.1092497076 del +
身長は大体正規分布になるので問3は正しい
PLAY
724 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:16 No.1092497082 del +
>としあきは0なのに校長は12660なんだよな
>平均値は6330か
>現在3006人くらいが見てます
4人ちょいか
ちょっと自信出てきたわ
PLAY
725 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:21 No.1092497096 del +
あるかもわからない仮定を考えるよりこれがテスト問題であるという事実を考えるべきだったな
PLAY
726 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:25 No.1092497114 del +
3番目に○つけるのいるんだな…
コンボイ司令官がいたら簡単に変わるとわかりそうなものだが
PLAY
727 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:25 No.1092497115 del +
>あの作品ってそういう話だったのか
>タイトルだけではよく分からなかったけど見てみたくなった
俺はギブした
コミカライズは普通に読めた
PLAY
728 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:26 No.1092497118 del そうだねx5
>やっぱり文系って作者の気持ちばかり考えているから脳みそが縮小してるんだな
>まともな大学を出てないと大変だわ
あっガイジくんがまた負け惜しみ言ってる!
PLAY
729 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:43 No.1092497169 del そうだねx2
>今日の18:00まで無料配信してるで
センスがおっさんなのできっととしあきにもあうぞ
PLAY
730 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:43 No.1092497170 del そうだねx3
>身長は大体正規分布になるので問3は正しい
確実ではないけどな
PLAY
731 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:43 No.1092497172 del +
>例えば171.31や171.33と目測するよりは171.32の目分量したほうが正確っぽいだろうということで
なので学生実験で実験器具の数値を読み取るとき

化学系なら目盛りを思いっきり凝視して目測することを指導される
PLAY
732 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:47 No.1092497187 del +
としあきだって1000人集めたら1人くらいは陽キャのちんぽチャラ男がいるだろ多分
PLAY
733 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:03:56 No.1092497220 del そうだねx4
>いやそれは違くね?言い切ってるから誤差考えてないってわけじゃないよ実験のレポートでも測定値に約なんてつけなかっただろ
>あくまで問題がそんなレベルの話してないってだけだよ
これは数学の問題なので
平均が163.5cmが正なんだ
PLAY
734 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:04:10 No.1092497267 del そうだねx1
>としあき1000人あつめて合計しても誤差に勝てなさそうなんだが…
仮に10人抱いた事あるチャラ男としあき1000人集めても勝てないのすげぇと思う
PLAY
735 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:04:16 No.1092497290 del そうだねx4
>身長は大体正規分布になるので問3は正しい
確実に正しいものを選ぶんだからバツが正解だよ
反例が一個でもあればだめだから
PLAY
736 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:04:23 No.1092497315 del そうだねx6
>No.1092496893
誰も賢い僕の言ってることをわかってくれない!馬鹿ばっかりだ!って嘆く社会不適合者さん?
PLAY
737 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:04:25 No.1092497324 del +
官僚あきから出所あきまで取り揃えてるのがとしあきだ
PLAY
738 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:04:47 No.1092497395 del +
>としあきだって1000人集めたら1人くらいは陽キャのちんぽチャラ男がいるだろ多分
としあきの9割は既婚で子持ちだぞ
俺は独身こどおじだが
PLAY
739 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:04:59 No.1092497453 del そうだねx6
この出題から余計なこと考えてる時点でアホである
PLAY
740 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:05:11 No.1092497496 del +
>官僚あきから出所あきまで取り揃えてるのがとしあきだ
そこは出所じゃなくて有効数字アスペって言ってあげなきゃ分からないよ
PLAY
741 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:05:26 No.1092497560 del そうだねx1
としあきって割と既婚者だったり彼女持ちだったり子持ちだぞ
俺は違うが
PLAY
742 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:05:40 No.1092497606 del +
>これは数学の問題なので
>平均が163.5cmが正なんだ
もし有効数字を考慮したいなら有効数字無限桁の0を省略していると考えるといいな
PLAY
743 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:05:56 No.1092497656 del +
>3番目に○つけるのいるんだな…
>コンボイ司令官がいたら簡単に変わるとわかりそうなものだが
有効数字くんよりさらににわかだ
有効数字くんは言ってること自体は間違いではないから
PLAY
744 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:05:57 No.1092497664 del +
としあき=無職童貞チビハゲデブ
はあくまでネタなのにガチで信じてるのいるよね
PLAY
745 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:06:04 No.1092497690 del そうだねx8
校長のすごいのは
法やらなんやら無視してやっていいよって話になった時どう考えても無理なところ
PLAY
746 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:06:05 No.1092497694 del +
>No.1092497076
自分で「大体」って書いてる時点で自分でも間違いだとわかっててあえて書いてそう
PLAY
747 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:06:07 No.1092497705 del そうだねx4
>やっぱり文系って作者の気持ちばかり考えているから脳みそが縮小してるんだな
>まともな大学を出てないと大変だわ
言ってることは分かるんだよ
でも君は作者の気持ちどころか問題を正しく読むことができずに悪問だという固定観念に囚われちゃった
広い視野を持つことは理系にも必要なので頑張って
PLAY
748 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:06:18 No.1092497743 del +
>としあき1000人あつめて合計しても誤差に勝てなさそうなんだが…
買春だから勝たなくていい
PLAY
749 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:06:29 No.1092497775 del +
こういう頭の悪い文系がのさばって
理系に嫉妬して叩いてるから日本ってどんどん落ちぶれてるんだよな…
PLAY
750 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:06:36 No.1092497800 del +
>としあきって割と既婚者だったり彼女持ちだったり子持ちだぞ
>俺は違うが
ネットでだけとしあきならまだ取り返しがつくけど
現実までとしあきってそれただのキチガイじゃん
ダチョウみたいな奴でしょそれ
PLAY
751 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:04 No.1092497909 del +
>やっぱり文系って作者の気持ちばかり考えているから脳みそが縮小してるんだな
>まともな大学を出てないと大変だわ
まともな大学出てるのに脳みそに関してそんな理解なの?
PLAY
752 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:06 No.1092497917 del +
2015年度における全国の中学校校長1万人に対する平均買春数が1.2回だった
この結果から確実に正しいと言えることはなにか
PLAY
753 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:06 No.1092497918 del +
>ネットでだけとしあきならまだ取り返しがつくけど
>現実までとしあきってそれただのキチガイじゃん
何言ってだこいつ
PLAY
754 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:06 No.1092497919 del そうだねx3
>校長のすごいのは
>法やらなんやら無視してやっていいよって話になった時どう考えても無理なところ
どんな手段持ってしても構わないから同じこと達成しろと言われてもできる気がしない
PLAY
755 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:18 No.1092497959 del そうだねx2
>校長のすごいのは
>法やらなんやら無視してやっていいよって話になった時どう考えても無理なところ
天原のマンガですら匙を投げるレベル
PLAY
756 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:19 No.1092497963 del +
>センスがおっさんなのできっととしあきにもあうぞ
女の子可愛いだけしてりゃいいのに無駄に北斗とかジョジョパロ入ってキツかった
PLAY
757 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:20 No.1092497971 del そうだねx6
人間の身長って言われると上限下限を勝手に想像しちゃうんだよな
校長の経験人数って考えることでそこの思い込みを取っ払ってくれる
PLAY
758 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:22 No.1092497980 del そうだねx3
12660人の誰も校長の文句言ってないのもすごい
PLAY
759 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:27 No.1092498001 del そうだねx6
正規分布しているかどうかとか
中央値と平均値はどのくらいずれているかとか
そういうのはもちろんあると思うが
スレ画の問題でそこがどうのこうのとうんちくたれてる子は総じてコミュ障だと思う
PLAY
760 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:36 No.1092498031 del そうだねx2
>No.1092497775
理系も君を叩いてるよね
PLAY
761 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:45 No.1092498063 del そうだねx1
数学の問題だという可能性を考えられないんじゃ
「理系」じゃなくて「頭の固い人」だよ
頑張って
PLAY
762 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:07:53 No.1092498098 del +
>ネットでだけとしあきならまだ取り返しがつくけど
>現実までとしあきってそれただのキチガイじゃん
自分をまともだと思い込んでるのは危ない
たどり着いて居着いてしまった時点でどこかおかしい奴なんだ
PLAY
763 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:08:02 No.1092498125 del そうだねx4
平均という無限小数が出やすい題材だから計算の前後で有効桁数をズラされるとしっくりこないのはまあわかる
でもこの設問による定義は誤差の余地なくきっかり163.50cmであると捉えるべきだ
PLAY
764 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:08:04 No.1092498134 del そうだねx1
24%が自己正当化しようと必死過ぎる
PLAY
765 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:08:19 No.1092498193 del そうだねx1
>正規分布しているかどうかとか
>中央値と平均値はどのくらいずれているかとか
>そういうのはもちろんあると思うが
>スレ画の問題でそこがどうのこうのとうんちくたれてる子は総じてコミュ障だと思う
コミュ障なんて生優しい言葉で言ってあげると勘違いしちゃうぞ
PLAY
766 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:08:38 No.1092498256 del +
俺が真のとしあきだ
PLAY
767 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:08:42 No.1092498277 del +
>2015年度における全国の中学校校長1万人に対する平均買春数が1.2回だった
>この結果から確実に正しいと言えることはなにか
城戸光政レベルの逸材は実在しうる
PLAY
768 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:09:11 No.1092498372 del +
としあきのチン長の平均は16.3と聞いた
PLAY
769 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:09:15 No.1092498387 del +
>24%が自己正当化しようと必死過ぎる
その内の9割くらいはちゃんと間違いを間違いと理解すると思う
PLAY
770 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:09:27 No.1092498427 del +
>としあきのチン長の平均は16.3と聞いた
ちっさ
PLAY
771 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:09:29 No.1092498440 del +
>俺が真のとしあきだ
俺は逆のとしあきだ
PLAY
772 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:09:58 No.1092498558 del +
>この結果から確実に正しいと言えることはなにか
(そんなに少ないのか…)と思ってる校長は何人かいる
PLAY
773 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:10:05 No.1092498578 del +
>としあき=無職童貞チビハゲデブ
>はあくまでネタなのにガチで信じてるのいるよね
少なくとも俺はチビでもハゲでもデブでもないから分かってるよ
PLAY
774 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:10:05 No.1092498584 del +
個人的には標準偏差も知りたい…
PLAY
775 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:10:11 No.1092498603 del そうだねx4
>ちっさ
アフリカ人のレス
PLAY
776 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:10:25 No.1092498658 del +
>>校長のすごいのは
>>法やらなんやら無視してやっていいよって話になった時どう考えても無理なところ
>どんな手段持ってしても構わないから同じこと達成しろと言われてもできる気がしない
俺今49だけど
まず誰彼相手では立たないからな
つーか装填速度1/4日くらいだからな
PLAY
777 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:10:40 No.1092498705 del +
>No.1092498427
おいおい
数字が0の女子あきが半数居たとしたら男のとしあきの平均は32.6だぞ?
PLAY
778 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:11:06 No.1092498799 del そうだねx1
1年がたったの365日だからな
PLAY
779 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:11:07 No.1092498802 del +
過去虹裏で貼られたとしあきちんぽで一番デカいの22cmくらいじゃなかった?
あれはさすがに惚れそうになった
PLAY
780 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:11:22 No.1092498858 del そうだねx1
>こういう頭の悪い文系がのさばって
>理系に嫉妬して叩いてるから日本ってどんどん落ちぶれてるんだよな…
考え方がフェミと大差ないタイプの理系
PLAY
781 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:11:37 No.1092498919 del +
>数字が0の女子あき
デカクリかもしれないじゃないか!
PLAY
782 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:12:06 No.1092499030 del +
太さ5㎝のとしあきもいたよな
PLAY
783 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:12:42 No.1092499168 del そうだねx3
校長が偉大過ぎる
PLAY
784 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:13:36 No.1092499354 del +
校長って在フィリピン期間考えたら
1日一人じゃ間に合わないんだっけ?
PLAY
785 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:13:52 No.1092499409 del +
>こういう頭の悪い文系がのさばって
>理系に嫉妬して叩いてるから日本ってどんどん落ちぶれてるんだよな…
面倒くさ
君の出身大学と学部言って
PLAY
786 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:13:57 No.1092499439 del そうだねx1
>校長って在フィリピン期間考えたら
>1日一人じゃ間に合わないんだっけ?
1日50人じゃなかった?
PLAY
787 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:14:37 No.1092499576 del +
>校長って在フィリピン期間考えたら
>1日一人じゃ間に合わないんだっけ?
そうよ一日10人 多い時は20人とかそんな勢いよ
PLAY
788 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:14:38 No.1092499580 del +
>1年がたったの365日だからな
30年でも1万日か…うん?
PLAY
789 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:14:39 No.1092499586 del +
この手のはそんなお硬い確率統計の教科書じゃなくても
簡単なデータサイエンス入門みたいな薄いビジネス書で実例を混えてさらっと学ぶのがいいと思う
PLAY
790 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:14:43 No.1092499603 del そうだねx7
俺は一生かけても校長の1日に勝てないのか…
PLAY
791 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:14:52 No.1092499638 del そうだねx5
校長は数字除いても失礼に値するから老婆だろうとしっかり抱いたってのがもう男としての格が違う
PLAY
792 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:15:01 No.1092499675 del そうだねx2
>1日50人じゃなかった?
充填速度どうなってんだ
PLAY
793 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:15:25 No.1092499765 del そうだねx1
まぁ一人一射したとは言ってないからな…
つかしてたら人類には無理だろ
PLAY
794 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:15:56 No.1092499885 del +
週のうち金土日に買春していたとすると一年間でおよそ156人だから12660人達成するのに81年か...
PLAY
795 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:15:58 No.1092499897 del +
>>1日50人じゃなかった?
>充填速度どうなってんだ
実際抱くとかじゃなくて経済支援のために一緒に過ごすぐらいのもあるって聞いた気が
PLAY
796 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:16:09 No.1092499932 del そうだねx2
>まぁ一人一射したとは言ってないからな…
>つかしてたら人類には無理だろ
いや校長なら…校長ならやってくれる
PLAY
797 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:16:11 No.1092499942 del +
俺ロリコンだから
10人ロリ侍らせてみたいものだ
まあ一回出たら賢者モードになって再充填まで最低2日は必要だが
PLAY
798 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:16:16 No.1092499959 del +
根源は小学生でよくある少数以下の0切り捨てるやつに近い
レベル下げてる問題なんだからそこ気にしても仕方ないんだよ今回は大学生に出してるから混乱するけどアホ向けの問題なのは変わらない
PLAY
799 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:16:49 No.1092500075 del そうだねx1
とし
俺なら
幼女一人抱っこできるだけで死んでもいいわ
PLAY
800 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:17:04 No.1092500127 del そうだねx1
>まぁ一人一射したとは言ってないからな…
>つかしてたら人類には無理だろ
常識的にはそうだがこの世には非常識があふれてるからな…例えば校長とか
PLAY
801 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:17:14 No.1092500172 del +
校長の件は移住をまじめに考えてしまった案件
PLAY
802 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:17:20 No.1092500195 del そうだねx1
異世界転生チートより偉大なことを現実世界でやられたら敬意しかもてないわ
しかも相手側に被害者と思ってる女性がいないってのも高ポイント
PLAY
803 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:17:23 No.1092500218 del +
>>>1日50人じゃなかった?
>>充填速度どうなってんだ
>実際抱くとかじゃなくて経済支援のために一緒に過ごすぐらいのもあるって聞いた気が
それでも1万人ってのはやばい数字だよ
PLAY
804 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:17:24 No.1092500220 del +
>根源は小学生でよくある少数以下の0切り捨てるやつに近い
>レベル下げてる問題なんだからそこ気にしても仕方ないんだよ今回は大学生に出してるから混乱するけどアホ向けの問題なのは変わらない
え?アホ向けの問題間違ったんすか!?
PLAY
805 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:18:04 No.1092500384 del +
>身体測定のルールと有効数字のルールをごっちゃにしてるぞ
>有効数字の実測は最小目盛りの1/10まで
>つまり0.1ミリまで目測するのがルール
>朝夕で身長が変動するから
>5ミリ単位で四捨五入するルールではない
5ミリ単位を四捨五入するというより
有効数字のルールでは0.1ミリ単位に誤差を含むと考えるが
身体測定のルールでは5ミリ単位の誤差を含むと考えるってことだな

身体測定と科学実験では
誤差の精度が50倍違うって言えば良いか
PLAY
806 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:18:49 No.1092500560 del そうだねx5
うわぁロリコン犯罪sy
ロリコン犯…ろ…え?

いや校長すげぇよ!
って当時なった
PLAY
807 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:19:16 No.1092500665 del そうだねx2
>それでも1万人ってのはやばい数字だよ
勿論そうだよ
性欲だけじゃなくて助けようとした人数が明らかに英雄クラスだよ
PLAY
808 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:19:54 No.1092500791 del そうだねx2
「平均賃金は上がってる」で騙されるやつがいるわけだ
PLAY
809 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:19:55 No.1092500796 del そうだねx4
ん?もしかして偉人の類か?
PLAY
810 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:21:02 No.1092501044 del そうだねx1
一人殺せば犯罪者一万人殺せば英雄とかあるが
一万人犯せば英雄なのは性犯罪でも同じだった
PLAY
811 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:21:37 No.1092501172 del +
強姦じゃなくて買春だからというのもある
PLAY
812 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:22:32 No.1092501369 del そうだねx4
校長スレ
PLAY
813 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:22:35 No.1092501378 del +
そうだなとしあきのチン長で考えると分かりやすいかもな
としあきの9割が男で1割が女で女がチン長0cmだとしたら大体チン長の平均値は11cmちょいってとこだ
でも分布で見ると0cmと13cm付近に人数が固まるわけで11cm付近に固まるわけじゃないから3は×
PLAY
814 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:23:13 No.1092501538 del +
>一人殺せば犯罪者一万人殺せば英雄とかあるが
>一万人犯せば英雄なのは性犯罪でも同じだった
相手側は怒ってないどころかお金支援されて感謝してるしな…
被害者がいないから警察困ってた
PLAY
815 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:23:44 No.1092501649 del +
(1)と(3)は正規分布していれば概ね正しくなるし一般人が「平均」という言葉で期待する世界観でもある
だから数字で騙そうとするやつの付け入る隙でもあるんだが
PLAY
816 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:23:47 No.1092501661 del そうだねx7
平均の反例として優秀な校長は教育者の鑑
PLAY
817 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:24:40 No.1092501861 del +
その辺のいてもいなくても変わらないボウフラみたいな校長は校長を見習ってもらいたい
PLAY
818 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:25:16 No.1092501984 del +
すまん校長知らなくて今調べたんだけど
こいつガチ目の救世主じゃん
しかも感謝状が届いたから売春バレたって落ちがズルすぎだろ
PLAY
819 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:26:18 No.1092502221 del +
>相手側は怒ってないどころかお金支援されて感謝してるしな…
>被害者がいないから警察困ってた
相場が分からないけど1回500円だとしても633万円…
生活費以外全部突っ込んでる?
PLAY
820 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:26:35 No.1092502286 del +
少なくとも661人切りしないと雑魚と認定されるのやばい
PLAY
821 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:26:48 No.1092502324 del +
校長 レジェンド で検索したら出てくる偉人
PLAY
822 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:26:55 No.1092502358 del +
>被害者がいないから警察困ってた
誰も困る人がいないということは事件はなかったということだから警察の出る幕じゃない
という気持ち
PLAY
823 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:27:29 No.1092502487 del そうだねx1
    1683016049551.jpg-(193518 B)サムネ表示
なろう系主人公かな?
PLAY
824 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:27:56 No.1092502606 del +
>校長 レジェンド で検索したら出てくる偉人
一時期は「校長」だけでもググれば出て来る状態だったの笑える
PLAY
825 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:28:01 No.1092502627 del そうだねx4
本業の生徒には指一本触れなかったというのもネタにしやすい理由だね
PLAY
826 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:28:23 No.1092502725 del +
>誰も困る人がいないということは事件はなかったということだから警察の出る幕じゃない
>という気持ち
傍から正義を語ることの愚というものだな
警察自体は放っておきたくてもいろいろ五月蠅い連中がいるし
PLAY
827 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:28:28 No.1092502739 del そうだねx1
分かってるだけで校長がフィリピンにつぎ込んだ金が3300万円だから個人なのに規模がODAになってるんだよね
PLAY
828 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:28:30 No.1092502753 del そうだねx4
>なろう系主人公かな?
結果としてフィリピンの売春が減ったでダメだった
影響がデカすぎる
PLAY
829 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:29:16 No.1092502907 del +
全国校長の平均売春数を出すしかない
PLAY
830 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:29:20 No.1092502921 del そうだねx3
>3って普通にその身長帯が一番多くならないか?
はい校長の例
PLAY
831 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:29:26 No.1092502957 del +
俺も買春して感謝される存在になりたいぜ
PLAY
832 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:29:27 No.1092502961 del +
フィリピンにおける日本のイメージはボルテスVか校長かの2択になってそう
PLAY
833 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:30:17 No.1092503141 del +
>分かってるだけで校長がフィリピンにつぎ込んだ金が3300万円だから個人なのに規模がODAになってるんだよね
たぶんまだ認定されてない相手がいるんだよな…
PLAY
834 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:30:32 No.1092503191 del +
薬を一気に渡すと売っちゃうだろうから校長にちょくちょく会って薬貰わないといけないのは勉強になる
依存させられるね
PLAY
835 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:30:45 No.1092503237 del そうだねx1
>本業の生徒には指一本触れなかったというのもネタにしやすい理由だね
自分とこの生徒食ってただと話かわってくるからな…
PLAY
836 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:31:21 No.1092503362 del +
webmでくわしく
PLAY
837 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:31:34 No.1092503400 del +
>たぶんまだ認定されてない相手がいるんだよな…
どうだろ
12660って詳しい数字が出たのが校長が几帳面にメモってたせいだし
PLAY
838 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:31:46 No.1092503441 del +
バストサイズの平均データ見ると面白ぇぞ
PLAY
839 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:31:50 No.1092503460 del +
>フィリピンにおける日本のイメージはボルテスVか校長かの2択になってそう
悪(政府)を滅ぼすヒーローと悪(人身売買)を滅ぼすヒーローか
PLAY
840 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:31:53 No.1092503469 del +
スレ画は問題ないけど
これ系は出題者の日本語が曖昧だと答えが定まらん時あるよね
PLAY
841 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:32:02 No.1092503513 del +
>薬を一気に渡すと売っちゃうだろうから校長にちょくちょく会って薬貰わないといけないのは勉強になる
>依存させられるね
言い方ぁっ
PLAY
842 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:32:05 No.1092503521 del そうだねx1
>薬を一気に渡すと売っちゃうだろうから校長にちょくちょく会って薬貰わないといけないのは勉強になる
>依存させられるね
依存って本当にためを思ってやってたんだと思う
PLAY
843 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:32:11 No.1092503544 del そうだねx4
>校長
平均を考える時には1人だけ身長が1kmの奴が居ると考えると分かりやすいな
PLAY
844 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:32:54 No.1092503700 del そうだねx5
どっかのチャラ男が俺は1000人抱いた事あるんだぜーとか言っても本当かどうか怪しいとこだが
校長の12660は警察が確認した数字だからな
PLAY
845 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:33:33 No.1092503849 del +
千人切りどころじゃないからな
PLAY
846 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:34:11 No.1092504001 del そうだねx3
援助交際の援助が正しいの初めてみた
PLAY
847 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:34:23 No.1092504046 del +
吹聴するわけでもないしな
されても信じられないと思うけど
PLAY
848 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:34:46 No.1092504138 del +
公的機関のお墨付き(12660)
PLAY
849 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:35:05 No.1092504207 del そうだねx4
警察発表じゃなかったら絶対信じないわこんなの
PLAY
850 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:35:13 No.1092504235 del +
校長も本当は買春するつもりなかったけど奥さんが耐えられないって言うから…
PLAY
851 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:35:20 No.1092504267 del +
校長の場合マジの偉業すぎてむしろ抱かせてやれよと思う
PLAY
852 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:35:35 No.1092504321 del そうだねx6
やっぱり中央値と平均値の違いを一発で叩き込んだ校長は有能…
PLAY
853 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:36:16 No.1092504483 del そうだねx4
>やっぱり中央値と平均値の違いを一発で叩き込んだ校長は有能…
生き様まで教材にして理解度を上げようとする偉人
PLAY
854 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:37:02 No.1092504662 del +
我が闘争(校長)
PLAY
855 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:37:03 No.1092504665 del +
校長は今どこで何してんだろ
PLAY
856 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:38:21 No.1092504974 del +
子供たちに「平均」の意味を教えてくれた校長
PLAY
857 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:39:19 No.1092505201 del +
1人ODAとか笑ってしまう
PLAY
858 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:40:25 No.1092505454 del そうだねx3
平均関係のスレが立つたびに校長を知るとしあきが増えていく
PLAY
859 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:41:06 No.1092505617 del そうだねx2
>「平均賃金は上がってる」で騙されるやつがいるわけだ
中央値は下がってるんだよな
昔は年収300万が貧困って感じだったのに今は年収200万ってなってるし
PLAY
860 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:41:06 No.1092505621 del +
近代日本の英雄といえば校長って時代はその内来るだろう
PLAY
861 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:41:34 No.1092505744 del +
校長の他にもわかりやすい実例が欲しい
PLAY
862 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:42:29 No.1092505948 del そうだねx1
>近代日本の英雄といえば校長って時代はその内来るだろう
フィリピンのやが
PLAY
863 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:44:02 No.1092506322 del +
>>近代日本の英雄といえば校長って時代はその内来るだろう
>フィリピンのやが
出身は日本だぞ
PLAY
864 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:45:34 No.1092506681 del そうだねx1
これって日本人に足りてないの国語教育なんじゃねぇの
PLAY
865 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:46:06 No.1092506802 del そうだねx4
>>>近代日本の英雄といえば校長って時代はその内来るだろう
>>フィリピンのやが
>出身は日本だぞ
ボルテスVかな
PLAY
866 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:46:08 No.1092506813 del そうだねx1
今日初めて知った
多分俺これから数日は校長って見るだけでちょっと笑うわ
PLAY
867 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:46:34 No.1092506908 del そうだねx1
>1683014063482.png
ひろゆきくん…
PLAY
868 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:47:53 No.1092507213 del +
>No.1092506681
国語ってかコミュケーションの範疇?
出題された社会的な背景も踏まえた理解度が要る
必要なのは普通の人ならまず持ってる程度のレベルだけど
PLAY
869 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:48:56 No.1092507436 del +
>これって日本人に足りてないの国語教育なんじゃねぇの
日本語の難しいところだな
曖昧な状態でも話が通じてしまうんだ
PLAY
870 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:49:01 No.1092507451 del +
123全部不正解
女は最初にその数値ををどこで測ったのかを聞いて欲しい
PLAY
871 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:49:27 No.1092507553 del そうだねx1
>ひろゆきくん…
ひろゆきは分かってて相手を騙す詐欺師の類なので
PLAY
872 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:50:23 No.1092507770 del +
平均など存在しない
俺がいる場所が中心だ
PLAY
873 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:50:52 No.1092507863 del +
>>ひろゆきくん…
>ひろゆきは分かってて相手を騙す詐欺師の類なので
いやひろゆき自身わかってないだろ
相対論だの数学だの理数系壊滅だぞあいつ
PLAY
874 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:51:00 No.1092507896 del +
>これって日本人に足りてないの国語教育なんじゃねぇの
常識も足りないし何なら1から全部足りない
PLAY
875 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:51:06 No.1092507917 del そうだねx1
やっぱ校長って偉大だわ
PLAY
876 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:52:49 No.1092508328 del そうだねx5
校長の存在知ってると平均値と中央値をパッと理解できるの良いよね
PLAY
877 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:53:00 No.1092508381 del そうだねx1
なつかしいな

ひろゆき英語史:英語はフランス貴族が馬鹿なイギリス庶民でも話せるように発明した言語
ひろゆき医学:日本脳炎は日本発祥
ひろゆき重力:成層圏以上は重力ゼロなので位置エネルギーは嘘
ひろゆき相対論:慣性系からの光は質量100kg
ひろゆき力学:時速は1時間動いてから
ひろゆき言語学:ピュータンはいかなる仕様も差別とならない
ひろゆき統計:平均は50%の位置
ひろゆき流格闘術:関節技は偶然入る。打撃に偶然はない
ひろゆき率:50万円の10%は5000円
ひろゆき電磁波:自爆技
ひろゆき葬儀:医者と葬儀屋は結託してる
ひろゆき沖縄:尖閣と沖縄は日本ではない
PLAY
878 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:54:26 No.1092508746 del そうだねx2
>>>ひろゆきくん…
>>ひろゆきは分かってて相手を騙す詐欺師の類なので
>いやひろゆき自身わかってないだろ
>相対論だの数学だの理数系壊滅だぞあいつ
あいつはそれっぽい事を言ってバカを騙すことにかけては天才だ
PLAY
879 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:54:58 No.1092508851 del +
警察が現地に行かずに証拠品だけで出した数が12660だからまだまだいる可能性がある
PLAY
880 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:56:02 No.1092509129 del +
現役で校長やりつつフィリピンに遊びに行って長年バレないスケジュール管理能力欲しいわ
PLAY
881 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:56:28 No.1092509233 del +
これ、平均の考え方を知らないというより「確実に正しいと言える」って概念を理解してない人も多いと思う
PLAY
882 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:57:05 No.1092509371 del +
    1683017825923.jpg-(132773 B)サムネ表示
つまりどういうことだってばよ?
PLAY
883 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:58:26 No.1092509707 del +
校長・藤井聡太・大谷翔平を用いて平均的日本人を作成せよ
PLAY
884 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:58:32 No.1092509729 del +
>なつかしいな
フランス語の教授にフルボッコにされたのってどれ?
PLAY
885 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:58:43 No.1092509775 del +
>現役で校長やりつつフィリピンに遊びに行って長年バレないスケジュール管理能力欲しいわ
逐一メモってたらしいし几帳面でかなり有能なんだよね校長って
PLAY
886 無念 Name としあき 23/05/02(火)17:59:42 No.1092510011 del +
>つまりどういうことだってばよ?
全員分足して人数で割ったって言えばいいだけなのに難しい事言うからわからなくなっちゃう
PLAY
887 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:00:12 No.1092510145 del そうだねx4
>つまりどういうことだってばよ?
必要に応じて正しい情報の出し方をしないとちゃんと伝わらない
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
PLAY
888 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:00:59 No.1092510361 del +
>>つまりどういうことだってばよ?
>全員分足して人数で割ったって言えばいいだけなのに難しい事言うからわからなくなっちゃう
だよな?
としあきの中にも2は違うってのもいるようだし…
PLAY
889 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:01:32 No.1092510508 del +
>逐一メモってたらしいし几帳面でかなり有能なんだよね校長って
学生の視点じゃ分からないけどただのんべんだらりとしててなれる訳じゃないからな校長って
PLAY
890 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:01:52 No.1092510580 del +
>数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
消費税8%から10%の増税で消費税25%アップとかあったな
PLAY
891 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:02:05 No.1092510629 del +
一つ目が×な理由は163.5cmの生徒が100人居るとかいうありえんけど不確定なもので成り立つので×が付く
3つ目は端数面倒だから簡易化させるけど2mの奴50人と1mの奴50人の平均は1.5mだけど誰も1.5m付近の人間は居ないが成り立つから×
PLAY
892 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:03:00 No.1092510864 del そうだねx2
>今日初めて知った
>多分俺これから数日は校長って見るだけでちょっと笑うわ
俺は知った日からずっとだぞ
PLAY
893 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:03:15 No.1092510921 del そうだねx1
>全員分足して人数で割ったって言えばいいだけなのに難しい事言うからわからなくなっちゃう
級数の考え方は数学Cの範囲だし高校生向けの資料だよこれ
PLAY
894 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:04:21 No.1092511217 del +
>>なつかしいな
>フランス語の教授にフルボッコにされたのってどれ?
ひろゆき言語学
PLAY
895 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:04:43 No.1092511309 del そうだねx5
2015年の中学校長先生の平均売春人数は1.2人のインパクトはデカいよな
PLAY
896 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:06:41 No.1092511820 del +
こんなの知ってて当り前だろって事を知らない大人は世の中には結構多い
としあきだって平均は分かっても世間の常識とか知らないだろ?
PLAY
897 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:07:31 No.1092512022 del +
色々と言われてて指摘するの控えたけど
校長が「売春」じゃねえだろ
PLAY
898 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:08:38 No.1092512339 del +
>3つ目は端数面倒だから簡易化させるけど2mの奴50人と1mの奴50人の平均は1.5mだけど誰も1.5m付近の人間は居ないが成り立つから×
そこまで極端じゃなくともたぶんスレ画って実際にある男女混合の結果だろうし
男の平均と女の平均はそれぞれ山になってるけど男女の平均付近に人数が多いわけじゃないんだよな
ラクダのコブみたいなグラフになってるだろうし3は×
PLAY
899 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:09:10 No.1092512497 del そうだねx4
>としあきだって平均は分かっても世間の常識とか知らないだろ?
その世間の常識すら本人がそう思ってるだけの偏った知識の場合もあるし
常識を振りかざすのは非常識なことだと思ってる
PLAY
900 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:09:35 No.1092512614 del +
>こんなの知ってて当り前だろって事を知らない大人は世の中には結構多い
>としあきだって平均は分かっても世間の常識とか知らないだろ?
これあまり知られてないんですけど
子供の声って騒音じゃないんですよ
PLAY
901 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:10:01 No.1092512718 del +
>校長が「売春」じゃねえだろ
校長のなかあったかいなり…
PLAY
902 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:10:54 No.1092512938 del そうだねx4
>色々と言われてて指摘するの控えたけど
>校長が「売春」じゃねえだろ
売ってるかもしれないだろ
PLAY
903 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:14:06 No.1092513771 del +
思考実験のために但し書きのような存在がリアルで存在する恐怖
PLAY
904 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:15:57 No.1092514231 del そうだねx4
役職名のはずなのに個人として挙がるの強すぎる
PLAY
905 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:16:18 No.1092514329 del +
状況からすると校長が売ってフィリピン女性が喜んで買って金は校長が出した
だからあながち間違いでも無いのでは
PLAY
906 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:16:54 No.1092514473 del そうだねx1
>役職名のはずなのに個人として挙がるの強すぎる
「勇者」としか呼ばれない存在みたいな伝説としてできすぎてる状況
PLAY
907 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:18:00 No.1092514735 del +
>色々と言われてて指摘するの控えたけど
>校長が「売春」じゃねえだろ
そもそも買春なんて表現があるの日本だけかもしれんぞ
PLAY
908 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:18:45 No.1092514933 del +
>一つ目が×な理由は163.5cmの生徒が100人居るとかいうありえんけど不確定なもので成り立つので×が付く
そこまで考えなくとも164cmと163cmが48人づつ162.5cmが3人に166.5cmが1人で成り立つよ
3人から1cmずつとって1人に与えれば良い
PLAY
909 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:19:52 No.1092515213 del +
>そもそも買春なんて表現があるの日本だけかもしれんぞ
人類最初の職業と言われる売春だから
細やかな言葉が出来てもおかしくはないと思う
PLAY
910 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:20:29 No.1092515391 del +
>そこまで考えなくとも164cmと163cmが48人づつ162.5cmが3人に166.5cmが1人で成り立つよ
>3人から1cmずつとって1人に与えれば良い
輪切りのソルベ理論
PLAY
911 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:22:10 No.1092515835 del +
チョッパリの平均年収が韓国を下回った。この結果から正しいと言えるものを3つ選びなさい
1:平均身長も韓国のほうが高い
2:平均IQも韓国のほうが高い
3:平均学歴も韓国のほうが高い
PLAY
912 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:22:13 No.1092515847 del +
>人類最初の職業と言われる売春だから
>細やかな言葉が出来てもおかしくはないと思う
商売にも売るが入るように売る側が主体なんだよ
花売り少女とは言っても花買い紳士とは言わないというか
PLAY
913 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:22:59 No.1092516066 del +
校長は数学
PLAY
914 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:23:11 No.1092516137 del そうだねx12
>チョッパリの平均年収が韓国を下回った。この結果から正しいと言えるものを3つ選びなさい
>1:平均身長も韓国のほうが高い
>2:平均IQも韓国のほうが高い
>3:平均学歴も韓国のほうが高い
4:出題者は朝鮮人
PLAY
915 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:23:58 No.1092516395 del そうだねx1
道徳とか法律とか社会支援とは何かとまで考えさせられる生きた教材
PLAY
916 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:25:18 No.1092516780 del そうだねx1
>チョッパリの平均年収が韓国を下回った。この結果から正しいと言えるものを3つ選びなさい(ただし餓死した韓国人は数えないものとする)
PLAY
917 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:25:23 No.1092516815 del +
>道徳とか法律とか社会支援とは何かとまで考えさせられる生きた教材
でも活かせそうにないんだよな…
PLAY
918 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:27:24 No.1092517448 del +
>>道徳とか法律とか社会支援とは何かとまで考えさせられる生きた教材
>でも活かせそうにないんだよな…
現実問題の壁まで教えてくれてる…
PLAY
919 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:28:06 No.1092517669 del そうだねx4
3が○ならやっぱ校長職は1人は抱いてる人が大多数なんだってなっちゃうもんな
PLAY
920 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:29:56 No.1092518227 del そうだねx3
校長を思い浮かべてサクサク解いたのが俺だから校長役に立ってるんだよな
PLAY
921 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:32:08 No.1092518900 del +
0.1人ずつで区切ると校長の買春平均の1.2付近の1.1~1.3人買春してる校長が一番多い
PLAY
922 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:32:41 No.1092519091 del +
0.1はセクハラかなにかか
PLAY
923 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:33:11 No.1092519259 del +
>0.1はセクハラかなにかか
先っちょだけ
PLAY
924 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:33:13 No.1092519264 del +
校長はかくあるべきのは言いきれないが
校長はこうならないようにとも言いきれない狭間の存在
PLAY
925 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:33:37 No.1092519381 del +
>>道徳とか法律とか社会支援とは何かとまで考えさせられる生きた教材
>でも活かせそうにないんだよな…
法を飛び越えたダークヒーローすぎる
PLAY
926 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:33:38 No.1092519390 del そうだねx3
校長がいるってだけで(1)と(3)が即座に破綻するのに気づける強さ
PLAY
927 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:33:39 No.1092519395 del そうだねx3
(1)の校長より上は居ないから×がズルすぎる
PLAY
928 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:34:21 No.1092519608 del +
>>0.1はセクハラかなにかか
>先っちょだけ
ゴムの薄さ説を
PLAY
929 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:34:29 No.1092519649 del そうだねx2
>(1)の校長より上は居ないから×がズルすぎる
ホイホイ居てたまるか
PLAY
930 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:35:08 No.1092519858 del +
もしかして校長ってギネス乗るタイプの人?
PLAY
931 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:35:12 No.1092519883 del +
やっぱ最頻値がナンバーワン
PLAY
932 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:36:57 No.1092520428 del そうだねx6
>もしかして校長ってギネス乗るタイプの人?
ギネスという民間機関の記録じゃなくて警察という公的機関の記録に載ってるタイプの人だぞ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:37:47 No.1092520685 del そうだねx3
>もしかして校長ってギネス乗るタイプの人?
正しい意味でフィリピンの売春事情を改善させた偉人
PLAY
934 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:38:55 No.1092521040 del +
>(1)の校長より上は居ないから×がズルすぎる
校長を知っている事が明確なアドバンテージになる問題だよなあ
PLAY
935 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:39:57 No.1092521367 del +
ビフォア校長とアフター校長で世代が分かれるんやな
PLAY
936 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:40:02 No.1092521396 del +
ID出たら面白そうなスレ
PLAY
937 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:41:22 No.1092521832 del そうだねx2
校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
PLAY
938 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:42:44 No.1092522245 del そうだねx1
校長で考えると正解は2しかないのか
PLAY
939 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:42:49 No.1092522278 del +
>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
0か2かだもんな
PLAY
940 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:43:46 No.1092522552 del +
>>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
>0か2かだもんな
俺1個なんだけど?
PLAY
941 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:44:31 No.1092522764 del +
小学生レベルの数学ができないとしあき結構いるんだな
PLAY
942 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:44:32 No.1092522771 del +
>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
正確には1.〜ってやろうとしたけどほぼほぼ1:1なのな
不思議だね
PLAY
943 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:45:02 No.1092522932 del そうだねx2
>>>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
>>0か2かだもんな
>俺1個なんだけど?
平均値じゃん!
PLAY
944 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:45:24 No.1092523035 del +
>>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
>0か2かだもんな
1の人もおるんやで
PLAY
945 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:45:42 No.1092523132 del そうだねx1
>小学生レベルの数学ができないとしあき結構いるんだな
小学生は算数までしかないぞ
PLAY
946 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:47:00 No.1092523498 del +
>やっぱ最頻値がナンバーワン
平均という場合に欲しい情報の多くはそうよね
平均海抜とかそういうのだとちょっと変わりそうだけど
PLAY
947 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:47:05 No.1092523521 del +
>>>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
>>0か2かだもんな
>俺1個なんだけど?
俺四個あるわ
PLAY
948 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:47:35 No.1092523688 del +
スレ画より簡単な問題出すね?

🟥

🟦

🟨

この中で確実に青はどれ?
答えは🟦だけど2に噛み付いてるやつはいや数%黒が混じってるかもしれないから答えは🟦じゃ無いって言うの?
PLAY
949 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:49:36 No.1092524231 del そうだねx4
金玉だと1も3も合ってそうに思えちゃうからやっぱ校長くらい逸脱してないと使えないわ
PLAY
950 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:50:00 No.1092524353 del +
>>>>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
>>>0か2かだもんな
>>俺1個なんだけど?
>平均値じゃん!
計算面倒になるから潰しとけ
PLAY
951 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:50:27 No.1092524498 del +
>>校長の話と人間の金玉の数の平均は1個という話だけ抑えとけば大丈夫
>0か2かだもんな
有効数字の関係で2.1個や1.9個の人がいるかもしれない
PLAY
952 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:50:56 No.1092524650 del +
>金玉だと1も3も合ってそうに思えちゃうからやっぱ校長くらい逸脱してないと使えないわ
人体の話だと問題を破綻させる例外が発生しちゃうけど
校長の場合は異端だけど問題の理解を助けるからな…
PLAY
953 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:51:13 No.1092524732 del +
>この中で確実に青はどれ?
>答えは🟦だけど2に噛み付いてるやつはいや数%黒が混じってるかもしれないから答えは🟦じゃ無いって言うの?
青が定義されてないって言うんじゃないかな
明治以前なら🟨も青だったりする
PLAY
954 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:51:25 No.1092524800 del +
>計算面倒になるから潰しとけ
もうあんな痛い思いしたくないよ…
PLAY
955 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:51:26 No.1092524811 del +
    1683021086366.jpg-(196702 B)サムネ表示
平均以下
PLAY
956 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:51:59 No.1092524959 del そうだねx2
🟩<アオです
PLAY
957 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:53:53 No.1092525512 del +
    1683021233375.jpg-(18256 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
958 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:55:10 No.1092525927 del +
完全に出題が悪いのである
>つまり赤黒白以外の漠然とした色はすべて「アオ」です
http://www.kariginu.jp/kikata/iro-ao.htm
PLAY
959 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:55:24 No.1092526002 del +
これが120人とかだとまだクズ野郎の範疇に収まるからな
万ってお前
PLAY
960 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:57:00 No.1092526482 del +
>人体の話だと問題を破綻させる例外が発生しちゃうけど
人体が同一だと思ってる人も多いよね
分かりやすいのだと足の指の関節の数とか
PLAY
961 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:57:24 No.1092526604 del そうだねx1
校長なら金玉5000個位あっても不思議ではない
PLAY
962 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:57:53 No.1092526743 del +
>これが120人とかだとまだクズ野郎の範疇に収まるからな
>万ってお前
ただの快楽目的の数字はとっくにぶっちぎってるのよな…
PLAY
963 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:57:58 No.1092526758 del そうだねx1
    1683021478953.jpg-(33010 B)サムネ表示
ブルーです
PLAY
964 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:58:40 No.1092526963 del +
>校長なら金玉5000個位あっても不思議ではない
タヌキの千畳敷もびっくりだわ
PLAY
965 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:58:48 No.1092527002 del そうだねx2
色関係は色弱の子やらで悲しい話になるからナイーブな話題だと思っちゃうわ俺
PLAY
966 無念 Name としあき 23/05/02(火)18:59:25 No.1092527196 del +
>>小学生レベルの数学ができないとしあき結構いるんだな
>小学生は算数までしかないぞ
平均は小学校の算数の範囲だぞ
PLAY
967 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:00:47 No.1092527637 del +
>この中で確実に青はどれ?
>答えは🟦だけど2に噛み付いてるやつはいや数%黒が混じってるかもしれないから答えは🟦じゃ無いって言うの?
コバルトブルーや藍色とかのちゃんとした色提示されて◯◯であって青じゃありませーんってやられるとめんどいから余り良くない例だと思う
PLAY
968 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:01:42 No.1092527936 del +
>つまりどういうことだってばよ?
分散とか標準偏差は
数学のテストは国語のテストより点数いい人と悪い人極端だね
とか他と比べるときの物差しだからこれだけ見ても大して意味はない
PLAY
969 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:02:40 No.1092528233 del +
>>>小学生レベルの数学ができないとしあき結構いるんだな
>>小学生は算数までしかないぞ
>平均は小学校の算数の範囲だぞ
算数であって数学ではないって意味だと思うの
PLAY
970 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:04:04 No.1092528691 del そうだねx1
>スレ画より簡単な問題出すね?
>🟥
>🟦
>🟨
>この中で確実に青はどれ?
>答えは🟦だけど2に噛み付いてるやつはいや数%黒が混じってるかもしれないから答えは🟦じゃ無いって言うの?
真面目な話ディスプレイとかの関係でも確実でもなんでもないっていう…
PLAY
971 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:04:56 No.1092528978 del +
メジャーでの日本人投手の防御率の平均
で考えてみましょう
PLAY
972 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:06:42 No.1092529585 del +
国語的な平均の定義に従うと正解に当てはまる要件が1つでもあるのは3
数学的な問題だとする場合は1
確率論的な話だとするとどれも当てはまらない
PLAY
973 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:09:28 No.1092530485 del +
>国語的な平均の定義に従うと正解に当てはまる要件が1つでもあるのは3
国語的な平均なら全体のど真ん中って意味で1かな
PLAY
974 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:13:49 No.1092531959 del そうだねx1
>>国語的な平均の定義に従うと正解に当てはまる要件が1つでもあるのは3
>国語的な平均なら全体のど真ん中って意味で1かな
漢字の字面をそのまま受け取ったとしても「平らに均す」だから「真ん中を取る」とは受け取らないと思う
PLAY
975 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:16:16 No.1092532769 del +
出題が悪いよ
163.50cmって有効数字まで正確に書くべきなんだ
PLAY
976 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:16:40 No.1092532893 del そうだねx13
まだそこに食い下がるの本物っぽくてこわい
PLAY
977 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:19:49 No.1092533886 del +
>出題が悪いよ
>163.50cmって有効数字まで正確に書くべきなんだ
有効数字1桁なんだろそれでいいだろ
PLAY
978 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:19:49 No.1092533889 del +
変なとしあきがやたら平均ガーニホンガーするから
としあきはみんな平均値と中央値くらい知ってて当然なんやな
PLAY
979 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:20:20 No.1092534063 del +
としあきの平均学力すさまじく低そう
いやネットと言い換えたほうがいいか
PLAY
980 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:21:02 No.1092534277 del +
>としあきの平均学力すさまじく低そう
>いやネットと言い換えたほうがいいか
わかる
お前が逆校長してるからな
PLAY
981 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:21:49 No.1092534578 del そうだねx4
俺はまだ大丈夫なんだと思えるスレ
PLAY
982 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:23:22 No.1092535089 del +
163.50って書いたら今度は163.501の可能性がーとか言いそう
PLAY
983 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:24:30 No.1092535466 del そうだねx3
>としあきの平均学力すさまじく低そう
>いやネットと言い換えたほうがいいか
自分で平均下げてる奴が言うのは反則だろ
PLAY
984 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:25:31 No.1092535788 del +
本当に大丈夫な人はこんなスレ見ない
PLAY
985 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:26:06 No.1092535982 del +
>163.50って書いたら今度は163.501の可能性がーとか言いそう
その場合は合計の方を16350.1って書かなきゃいけない
有効数字ちゃんと理解して
PLAY
986 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:26:58 No.1092536257 del +
ダメじゃん
モンスターじゃん
PLAY
987 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:29:50 No.1092537229 del +
義務教育じゃこういうのは治せんだろうからなぁ
PLAY
988 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:30:18 No.1092537388 del +
そもそも教育の範疇ではないのである
PLAY
989 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:31:10 No.1092537672 del +
で結局答えは何なんだよ
校長が凄いって事しか分からんぞ
PLAY
990 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:31:49 No.1092537879 del そうだねx2
>で結局答えは何なんだよ
>校長が凄いって事しか分からんぞ
それでいいのでは?
PLAY
991 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:32:52 No.1092538193 del +
数学の世界とは言うけど
表記されてない数字は勘定せんよ普通に
4って表記されてる以上.0が省略された4.0であって4.1でも3.9にもならないんだ
気分で問題を変えるな
PLAY
992 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:33:51 No.1092538513 del そうだねx2
>で結局答えは何なんだよ
>校長が凄いって事しか分からんぞ
✕◯✕
校長は凄い
以上
PLAY
993 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:34:13 No.1092538644 del +
>で結局答えは何なんだよ
>校長が凄いって事しか分からんぞ
2レス目が正解
他の回答してるヤツは中学校で校長から学べ
PLAY
994 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:36:08 No.1092539317 del +
校長の例は0の1万人と12660の1人だからな
PLAY
995 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:36:11 No.1092539337 del +
なんかなぞなぞみたいだな
校長がいなかったら解けなかったぜ
PLAY
996 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:36:18 No.1092539371 del +
有効数字は限られたシーンでしか使わない
そしてこの問題はそのシーンではない
PLAY
997 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:37:14 No.1092539721 del そうだねx1
校長の中央値は0になるの?
PLAY
998 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:37:58 No.1092540031 del +
>校長の中央値は0になるの?
そのはず
そうであって欲しい
PLAY
999 無念 Name としあき 23/05/02(火)19:38:17 No.1092540147 del +
>校長の中央値は0になるの?
校長以外の校長が食っちゃってる可能性があるからわがんね
5/05 19:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト