レス送信モード |
---|
スレッタの腕も良いのは分かるけどこの機体自体強すぎない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/03(水)14:21:43No.1053323692+量産兵器のデモンストレーションに殴り込んできた採算度外視のワンオフ機 |
… | 223/05/03(水)14:22:15No.1053323818そうだねx16サイコザクみたいなもんだよ |
… | 323/05/03(水)14:23:08No.1053324071そうだねx9人と機械の究極融合だからな… |
… | 423/05/03(水)14:23:52No.1053324290+1度ぐらいしかやられてない? |
… | 523/05/03(水)14:24:14No.1053324391そうだねx39ぶっちゃけスレッタの腕が良かろうが悪かろうがほぼ関係ないレベルで何でもアリすぎる |
… | 623/05/03(水)14:26:52No.1053325143+パイロットの技量的には |
… | 723/05/03(水)14:27:34No.1053325356+>ぶっちゃけスレッタの腕が良かろうが悪かろうがほぼ関係ないレベルで何でもアリすぎる |
… | 823/05/03(水)14:28:05No.1053325490そうだねx10本気出してもパイロットが死なないなんてズルだろ |
… | 923/05/03(水)14:28:23No.1053325580+ポンコツってほどじゃないだろ |
… | 1023/05/03(水)14:28:39No.1053325662+いちおう学校の授業でデミトレ乗ってたからまるで乗れないわけでもないだろうけど |
… | 1123/05/03(水)14:29:58No.1053326088そうだねx22アンチドート下でミカエリスの攻撃避けてたから操縦能力もあるよ |
… | 1223/05/03(水)14:30:02No.1053326112+純粋に腕で決着した中だとグエル二戦目が印象深い |
… | 1323/05/03(水)14:30:12No.1053326155そうだねx9色々理由あって主役にしか動かせない機体って王道ではあるよね… |
… | 1423/05/03(水)14:31:29No.1053326474そうだねx1ゆりかごの星読むにエアリアル自身もスレッタの技量を信頼してるっぽいしな |
… | 1623/05/03(水)14:32:10No.1053326689+量産を目指してはいるんじゃないかな |
… | 1723/05/03(水)14:32:14No.1053326711+>エリー7:スレッタ3 くらいでスレッタ個人はポンコツなんじゃないかと思ってる |
… | 1823/05/03(水)14:33:00No.1053326919そうだねx7>>ぶっちゃけスレッタの腕が良かろうが悪かろうがほぼ関係ないレベルで何でもアリすぎる |
… | 1923/05/03(水)14:33:23No.1053327026+全人類ガンド化 |
… | 2023/05/03(水)14:33:58No.1053327200そうだねx2世界をエリーで満たすのよ |
… | 2123/05/03(水)14:34:28No.1053327340+グラスレー戦でスコア6起動するまではスレッタの個人技量で凌いでるから相当高いと思うよ |
… | 2223/05/03(水)14:34:54No.1053327455+>エアリアル本人が言うにはMSのビームサーベルで人間の手術できるくらいの精密操作できるらしい |
… | 2323/05/03(水)14:35:07No.1053327510そうだねx1パーメットジャックで全部勝てるからエアリアル改はもう誰が乗ろうが関係ない |
… | 2423/05/03(水)14:35:58No.1053327753+ビームサーベルで手術ってどれだけ精密操作してもサイズ差的に無茶なような… |
… | 2523/05/03(水)14:36:27No.1053327880そうだねx16>そんなトンデモ設定が… |
… | 2623/05/03(水)14:36:35No.1053327920そうだねx20>パーメットジャックで全部勝てるからエアリアル改はもう誰が乗ろうが関係ない |
… | 2723/05/03(水)14:36:40No.1053327939+多分最後の決闘でエリクト抜きで戦うとかやるんじゃないか |
… | 2823/05/03(水)14:37:00No.1053328044+妹同伴だった4号君はオッケー |
… | 2923/05/03(水)14:37:49No.1053328280そうだねx1中身がルブリスなのが確定したな |
… | 3023/05/03(水)14:37:57No.1053328309そうだねx16スレッタの腕をやたらと否定したがる人がいる気がする |
… | 3123/05/03(水)14:38:45No.1053328522+>いちおう学校の授業でデミトレ乗ってたからまるで乗れないわけでもないだろうけど |
… | 3223/05/03(水)14:38:50No.1053328557そうだねx1スレッタの技量にお姉ちゃんの過保護サポートが上乗せされて無敵! |
… | 3323/05/03(水)14:38:53No.1053328576+>>パーメットジャックで全部勝てるからエアリアル改はもう誰が乗ろうが関係ない |
… | 3423/05/03(水)14:39:31No.1053328743そうだねx1機体の性能だけで決まらずパイロットの腕だけで決まらず |
… | 3523/05/03(水)14:39:50No.1053328820そうだねx1なんかアアアアーとか音楽がかかったら勝つ |
… | 3623/05/03(水)14:40:08No.1053328907+小説では小型艇の操縦でも満点近い評価もらってるからガンドアームどころか乗り物全般の操縦が上手い設定 |
… | 3723/05/03(水)14:40:19No.1053328951+>そりゃエリクトが勝手に引き上げるんだからエリクトが最低でも脳死は許してくれるパイロットが乗らないと焼き殺されるよ |
… | 3823/05/03(水)14:40:21No.1053328965+ちゃんと事前に許可取って乗るならきっと悪いようにはならないだろ |
… | 3923/05/03(水)14:40:23No.1053328979そうだねx3カメラセンサー全部無しで武装交換まで辿り着いているのはそこそこ以上の腕だよね |
… | 4023/05/03(水)14:40:25No.1053328988+なんとなくスレッタの普通のMSの操縦技量は低めなイメージある |
… | 4123/05/03(水)14:40:50No.1053329109+シールド性能が高すぎる |
… | 4223/05/03(水)14:40:52No.1053329123+従来のガノタが好きなパイロットの腕だけでなんとかするってのを重視しない作風に感じる |
… | 4323/05/03(水)14:40:52No.1053329124+お姉ちゃんがその気になるまでわりとラグあるし |
… | 4423/05/03(水)14:41:17No.1053329276+ガンド云々抜きにしても高スペック機なのは間違いないが |
… | 4523/05/03(水)14:42:05No.1053329519+機体や謎の力のおかげって批判は大体の作品に刺さるから不毛だよ |
… | 4623/05/03(水)14:42:05No.1053329520+まあ普通MSを次々乗り換えるなんてしねえんだ |
… | 4723/05/03(水)14:42:06No.1053329526+>ガンド云々抜きにしても高スペック機なのは間違いないが |
… | 4823/05/03(水)14:42:15No.1053329573+不自然に多額な改修費みたいな話はあったな |
… | 4923/05/03(水)14:42:53No.1053329791+実習ではエアリアル以外の機体にも乗るから下手だとさすがに変に思われるよ |
… | 5023/05/03(水)14:42:58No.1053329815+>>そりゃエリクトが勝手に引き上げるんだからエリクトが最低でも脳死は許してくれるパイロットが乗らないと焼き殺されるよ |
… | 5123/05/03(水)14:43:26No.1053329967そうだねx12>なんとなくスレッタの普通のMSの操縦技量は低めなイメージある |
… | 5223/05/03(水)14:44:05No.1053330148+結構ビットが本体みたいな感じが改修で機体も強くなっちゃった |
… | 5323/05/03(水)14:44:06No.1053330151+>>なんとなくスレッタの普通のMSの操縦技量は低めなイメージある |
… | 5423/05/03(水)14:44:15No.1053330182そうだねx2とにかく働いて信頼得たのが水星時代だからな |
… | 5523/05/03(水)14:44:20No.1053330211+4号はスレッタ本人に許可とってるのもあるけどエリーが目覚めてなかった時期でもあるからな |
… | 5623/05/03(水)14:44:21No.1053330216+操縦技術もママに仕込まれてるだろう… |
… | 5723/05/03(水)14:44:26No.1053330242そうだねx1ただ結果のみが真実 |
… | 5823/05/03(水)14:44:49No.1053330343+>サイコザクみたいなもんだよ |
… | 5923/05/03(水)14:45:13No.1053330464+>不自然に多額な改修費みたいな話はあったな |
… | 6023/05/03(水)14:45:30No.1053330562+エアリアルの他に乗ったのがカメラ潰されたデミトレで |
… | 6123/05/03(水)14:45:40No.1053330598+スレッタに関してはシミュレータ位しか娯楽のないカスみたいな星で生きてきたから単純な操縦能力のレベルは学生のボンボンよりは当然あるよそりゃ |
… | 6223/05/03(水)14:45:45No.1053330625+>>サイコザクみたいなもんだよ |
… | 6323/05/03(水)14:45:53No.1053330671+本体は置いておいてビットもとんでも過ぎる |
… | 6423/05/03(水)14:46:26No.1053330819そうだねx6あなたは強かったです!(私の方が強いけど) |
… | 6523/05/03(水)14:46:29No.1053330839+>>不自然に多額な改修費みたいな話はあったな |
… | 6623/05/03(水)14:46:42No.1053330892そうだねx1まあ男キャラの方が強くあって欲しいと思ってる人がいるんだろうね |
… | 6723/05/03(水)14:46:42No.1053330893+ママは乗ったら強そうどころか強いのが確約されてるから怖い |
… | 6823/05/03(水)14:47:19No.1053331045+スレッタに優しくして乗ってもいい?って許可もらえば乗せてくれる程度のセキュリティ |
… | 6923/05/03(水)14:47:22No.1053331057+技術面では普通に経験積んでるから強いという主人公も珍しく |
… | 7023/05/03(水)14:47:31No.1053331103+プロローグでは戦わなかったけど本来テストパイロットはママンだからな… |
… | 7123/05/03(水)14:47:50No.1053331191+>まあ男キャラの方が強くあって欲しいと思ってる人がいるんだろうね |
… | 7223/05/03(水)14:49:24No.1053331600そうだねx1>身も蓋もないけどメインキャラクター周り全員学生で長くて三年しか操縦訓練してないんだから10年近く操縦訓練してる人間に勝てるわけねえだろとしか… |
… | 7323/05/03(水)14:49:26No.1053331606+4話の状況を主人公が量産機に乗るシチュとしか捉えてない人が結構いるからな |
… | 7423/05/03(水)14:49:51No.1053331725そうだねx1ゆりかごだとエアリアルがオートでやるより |
… | 7523/05/03(水)14:49:51No.1053331726+なんとなく |
… | 7623/05/03(水)14:50:08No.1053331799+水星時代のシミュレータの特訓ってエアリアル以外のいろんな機体のシミュレーションもやってたのかね? |
… | 7723/05/03(水)14:50:24No.1053331860+ガンビット避けてたシャディク>避けられなかったグエルまであると思ってる |
… | 7823/05/03(水)14:51:19No.1053332079+基本的に戦闘方法がビット主体だからそれ抜きだとどれくらいなの?って疑問はある |
… | 7923/05/03(水)14:51:24No.1053332108+>>身も蓋もないけどメインキャラクター周り全員学生で長くて三年しか操縦訓練してないんだから10年近く操縦訓練してる人間に勝てるわけねえだろとしか… |
… | 8023/05/03(水)14:51:33No.1053332152+そもそも4号とかみたいにスコア上げてMSを自分の肉体のよう感じてるって描写ないからエアリアルの操縦は完全にスレッタ技術によるものだと思う |
… | 8123/05/03(水)14:51:37No.1053332168+>技術面では普通に経験積んでるから強いという主人公も珍しく |
… | 8223/05/03(水)14:51:45No.1053332195+主人公機にビットが付いてる機体は強いからな |
… | 8323/05/03(水)14:51:45No.1053332199そうだねx8エアリアルがスンとなってるときもガールズの追撃スイスイ躱してるからねスレッタ |
… | 8423/05/03(水)14:51:50No.1053332220+軍人の質はむしろ平和な時期の方が高くなる印象だけど |
… | 8523/05/03(水)14:52:28No.1053332397+どでかい戦争がないだけど戦争シェアリングやってるからそれなりに実戦経験積んだパイロットはそこそこいるんじゃないか |
… | 8623/05/03(水)14:53:19No.1053332650+>基本的に戦闘方法がビット主体だからそれ抜きだとどれくらいなの?って疑問はある |
… | 8723/05/03(水)14:53:29No.1053332692+どでかい戦争→デリングが終結させて戦争シェアリングの時代にだから実戦経験あるパイロットはまぁまぁいそうだが… |
… | 8823/05/03(水)14:53:52No.1053332795+ボブ監禁編でもモブのおじさんと元ドミニコスのおじさんだと差あったしな… |
… | 8923/05/03(水)14:54:01No.1053332843そうだねx1水星でレスキューやってたころは |
… | 9023/05/03(水)14:54:02No.1053332850+>>技術面では普通に経験積んでるから強いという主人公も珍しく |
… | 9123/05/03(水)14:54:08No.1053332884+スレッタがMSで人間の手術出来そうとは流石に書いてなかったよなと思ってゆりかご読み返したんだけど |
… | 9223/05/03(水)14:54:13No.1053332911+まさかエアリアルくんやなくてエアリアルちゃんやったとは… |
… | 9323/05/03(水)14:54:46No.1053333063+本編開始前からエアリアルで人命救助してるからマジで搭乗時間と技量が違うんだよなスレッタ |
… | 9423/05/03(水)14:54:50No.1053333076+>>>技術面では普通に経験積んでるから強いという主人公も珍しく |
… | 9523/05/03(水)14:55:36No.1053333253+>ボブ監禁編でもモブのおじさんと元ドミニコスのおじさんだと差あったしな… |
… | 9623/05/03(水)14:55:38No.1053333266そうだねx7>・水星の強電磁波にはエアリアルも長時間耐えられないので常に時間制限あり |
… | 9723/05/03(水)14:55:42No.1053333281+>ていうか00の1期はダメダメじゃなかったっけ? |
… | 9823/05/03(水)14:56:16No.1053333442+>アンチドート下でミカエリスの攻撃避けてたから操縦能力もあるよ |
… | 9923/05/03(水)14:56:42No.1053333543+>>・水星の強電磁波にはエアリアルも長時間耐えられないので常に時間制限あり |
… | 10023/05/03(水)14:56:49No.1053333584そうだねx1エリクトが本体操縦もやってるなんて話はまだ出てないし |
… | 10123/05/03(水)14:57:24No.1053333744+fu2155448.jpg[見る] |
… | 10223/05/03(水)14:57:40No.1053333812そうだねx2エアリアルとしてエリクトのうつわとして改良されてるけど基本は20余年前のルブリスなんだろうな |
… | 10323/05/03(水)14:57:44No.1053333832+>そんなまるでガロードが機体の性能頼りの強さみたいな言い方… |
… | 10423/05/03(水)14:57:52No.1053333858そうだねx5スレッタの技術褒めてるのが他ならぬエリクトだからな |
… | 10523/05/03(水)14:57:54No.1053333870+水星とかいう名前だけど太陽が近すぎて |
… | 10623/05/03(水)14:58:33No.1053334046+5号君が強化人士で強化されてたおかげでなんとか生き残れたんだよね |
… | 10723/05/03(水)14:58:46No.1053334118+>水星時代のシミュレータの特訓ってエアリアル以外のいろんな機体のシミュレーションもやってたのかね? |
… | 10823/05/03(水)14:59:06No.1053334206+>ガンビットが使えないだけでエリーの支援はあるんじゃないかな |
… | 10923/05/03(水)14:59:11No.1053334232+多分作中で一番連度高いのはドミニコスなんだろうけどシャディクの謀略で地球に追い出してるからエアリアルと対戦する可能性はあんまりないんだよな… |
… | 11023/05/03(水)14:59:20No.1053334273そうだねx6技量描写はビットと片腕なしでダリルバルデを倒すシーンではっきりしてると言える |
… | 11123/05/03(水)14:59:55No.1053334474+>多分作中で一番連度高いのはドミニコスなんだろうけどシャディクの謀略で地球に追い出してるからエアリアルと対戦する可能性はあんまりないんだよな… |
… | 11223/05/03(水)14:59:59No.1053334495+>エアリアルとしてエリクトのうつわとして改良されてるけど基本は20余年前のルブリスなんだろうな |
… | 11323/05/03(水)15:00:12No.1053334541そうだねx3>>そんなまるでガロードが機体の性能頼りの強さみたいな言い方… |
… | 11423/05/03(水)15:00:16No.1053334574+クワゼロの過程でパーメットって物質それ自体についても掘り下げ入るんかね |
… | 11523/05/03(水)15:00:23No.1053334616そうだねx7>技量描写はビットと片腕なしでダリルバルデを倒すシーンではっきりしてると言える |
… | 11623/05/03(水)15:00:27No.1053334639+やってる事がほぼエヴァンゲリオン |
… | 11723/05/03(水)15:00:28No.1053334645そうだねx11>>水星時代のシミュレータの特訓ってエアリアル以外のいろんな機体のシミュレーションもやってたのかね? |
… | 11823/05/03(水)15:01:23No.1053334915+>技量描写はビットと片腕なしでダリルバルデを倒すシーンではっきりしてると言える |
… | 11923/05/03(水)15:01:26No.1053334932+>シールド性能が高すぎる |
… | 12023/05/03(水)15:01:53No.1053335024そうだねx6前が見えないだけでデミトレの操作そのものに手間取ってる描写もないぞ |
… | 12123/05/03(水)15:02:06No.1053335084+>>多分作中で一番連度高いのはドミニコスなんだろうけどシャディクの謀略で地球に追い出してるからエアリアルと対戦する可能性はあんまりないんだよな… |
… | 12223/05/03(水)15:02:38No.1053335243そうだねx1>水星過酷すぎだろ |
… | 12323/05/03(水)15:03:07No.1053335392+エアリアル強すぎてママがやろうと思えば関係者全員ぶっ殺す直接的な復讐も出来そうな気さえする |
… | 12423/05/03(水)15:03:12No.1053335409+キチガイ決闘5連戦でも2戦くらいはビット使わずに倒してたからな |
… | 12523/05/03(水)15:03:34No.1053335503+エアリアルの元がルブリスだったとしたらルブリスというネームにどんな意味があるんだ…ってなってきた |
… | 12623/05/03(水)15:03:44No.1053335552そうだねx2>エアリアル強すぎてママがやろうと思えば関係者全員ぶっ殺す直接的な復讐も出来そうな気さえする |
… | 12723/05/03(水)15:04:13No.1053335667そうだねx5小説の例出さなくてもアニメだけでスレッタ自身の技量が高いのは描写されてると思うんだが… |
… | 12823/05/03(水)15:04:21No.1053335707そうだねx1>>エアリアル強すぎてママがやろうと思えば関係者全員ぶっ殺す直接的な復讐も出来そうな気さえする |
… | 12923/05/03(水)15:04:26No.1053335725そうだねx5>技量描写はビットと片腕なしでダリルバルデを倒すシーンではっきりしてると言える |
… | 13023/05/03(水)15:05:31No.1053336067+>>エアリアル強すぎてママがやろうと思えば関係者全員ぶっ殺す直接的な復讐も出来そうな気さえする |
… | 13123/05/03(水)15:05:36No.1053336098+エアリアルとファラクト以外はヴァナディース事変以前にオックスアースの売ってたルブリス量産型の末裔らしいけど |
… | 13223/05/03(水)15:06:10No.1053336259そうだねx1>クワゼロの過程でパーメットって物質それ自体についても掘り下げ入るんかね |
… | 13323/05/03(水)15:06:29No.1053336350+>忘れられがちだがエレノラはスコア途中までで限界だったのでエアリアルが負担を請け負ってくれないとガンダム動かしてたら死ぬんだ |
… | 13423/05/03(水)15:06:38No.1053336383+>エアリアルとファラクト以外はヴァナディース事変以前にオックスアースの売ってたルブリス量産型の末裔らしいけど |
… | 13523/05/03(水)15:07:03No.1053336504そうだねx1>ママの復讐は対象を殺すことではないんだろね |
… | 13623/05/03(水)15:07:10No.1053336534+>カウンター決めようとするグエル→スレッタが気づいてサーベル捨ててカウンター押さえながら胸装甲でアンテナへし折るっての一瞬でやってるからね |
… | 13723/05/03(水)15:07:21No.1053336598+ぶっちゃけお姉ちゃんそこまでガードしてくれねえからな… |
… | 13823/05/03(水)15:07:27No.1053336631そうだねx1正直エアリアルに乗ってるスレッタはトランス状態染みてて素面の技量に含めていい気がしない |
… | 13923/05/03(水)15:08:07No.1053336823+総裁の護衛部隊がガキ一人に殲滅されて恥ずかしくないのか? |
… | 14023/05/03(水)15:08:22No.1053336892+>ガンドアーム対応モビルスーツは全てガンダム○○ |
… | 14123/05/03(水)15:08:32No.1053336953+>ガンドアーム対応モビルスーツは全てガンダム○○ |
… | 14223/05/03(水)15:08:41No.1053337000+個人的には4号>スレッタ>グエル>=シャディク?かな |
… | 14323/05/03(水)15:08:55No.1053337079そうだねx3>正直エアリアルに乗ってるスレッタはトランス状態染みてて素面の技量に含めていい気がしない |
… | 14423/05/03(水)15:09:30No.1053337250そうだねx2>個人的には4号>スレッタ>グエル>=シャディク?かな |
… | 14523/05/03(水)15:09:41No.1053337293+スレッタがエリクト抜きでガンド使ったらどうなるかは見てみたい |
… | 14623/05/03(水)15:09:41No.1053337294そうだねx1基本ずっとブツブツ会話してて感情が出ないのがなんか他のパイロットと違うなって思う |
… | 14723/05/03(水)15:09:47No.1053337319+ヒの感想みてるとたまに阿頼耶識と混同してる子がいるのよね |
… | 14823/05/03(水)15:09:50No.1053337344そうだねx1>ファラクトはそもそもデフォ装備のブースターでエアリアルに有利だから... |
… | 14923/05/03(水)15:10:09No.1053337428+GUND-ARM通称ガンダム |
… | 15023/05/03(水)15:10:25No.1053337493そうだねx2>エアリアルとファラクト以外はヴァナディース事変以前にオックスアースの売ってたルブリス量産型の末裔らしいけど |
… | 15123/05/03(水)15:10:26No.1053337500そうだねx2>ぶっちゃけお姉ちゃんそこまでガードしてくれねえからな… |
… | 15223/05/03(水)15:11:12No.1053337700+正式名称GUND-ARM |
… | 15323/05/03(水)15:11:13No.1053337706そうだねx2>>正直エアリアルに乗ってるスレッタはトランス状態染みてて素面の技量に含めていい気がしない |
… | 15423/05/03(水)15:11:45No.1053337831+エアリアル以外の操縦が見たいなら小説に書いてあるけど |
… | 15523/05/03(水)15:11:53No.1053337879+>>ぶっちゃけお姉ちゃんそこまでガードしてくれねえからな… |
… | 15623/05/03(水)15:11:55No.1053337887そうだねx2>ぶっちゃけお姉ちゃんそこまでガードしてくれねえからな… |
… | 15723/05/03(水)15:12:19No.1053337994+>ヒの感想みてるとたまに阿頼耶識と混同してる子がいるのよね |
… | 15823/05/03(水)15:12:22No.1053338001+>認めたくないというかエアリアルに乗ってないスレッタが戦闘してないからそこまで信頼できない |
… | 15923/05/03(水)15:12:23No.1053338006そうだねx1>エアリアル以外の操縦が見たいなら小説に書いてあるけど |
… | 16023/05/03(水)15:12:36No.1053338068+>>>正直エアリアルに乗ってるスレッタはトランス状態染みてて素面の技量に含めていい気がしない |
… | 16123/05/03(水)15:12:46No.1053338121+水星は2年が1日なのか… |
… | 16223/05/03(水)15:12:58No.1053338186+おねえちゃんズが目となり耳となってる機能的な部分はあるんだけど |
… | 16323/05/03(水)15:13:16No.1053338257+結局地球の魔女はなんの対策もなく乗り続けてるのかパイロット側もしくは機体側に負担を減らすなにかあるのか説明がほしいところ |
… | 16423/05/03(水)15:13:20No.1053338282そうだねx10すごい早口でスレッタの技量認めたくないじゃん |
… | 16523/05/03(水)15:13:55No.1053338442そうだねx2>>認めたくないというかエアリアルに乗ってないスレッタが戦闘してないからそこまで信頼できない |
… | 16623/05/03(水)15:13:58No.1053338455+グエルが苦労して避けたファラクトレーザーをあっさり避けたのはどう反応したものか... |
… | 16723/05/03(水)15:14:01No.1053338474+地球の魔女周りは外伝漫画でやるだろうね |
… | 16823/05/03(水)15:14:08No.1053338506+>おねえちゃんズが目となり耳となってる機能的な部分はあるんだけど |
… | 16923/05/03(水)15:14:08No.1053338509+つまりゲゼに乗って暴れるヤザンみたいなとこが見たいと |
… | 17023/05/03(水)15:14:24No.1053338592+お前もアイナ・ジ・エンドにしてやろうか! |
… | 17123/05/03(水)15:14:32No.1053338628+>地表に住もうと思うと常識が別物になりそうだ |
… | 17223/05/03(水)15:14:52No.1053338719+>水星の地表は昼+400℃夜-160℃とどう考えても住める環境じゃないから心配しなくても大丈夫だよ |
… | 17323/05/03(水)15:15:01No.1053338783+スレッタに技術がない説でいちばん無理があるのはスレッタ本人が |
… | 17423/05/03(水)15:15:18No.1053338867+ガンドってあの北欧神話のガンドだった事を最近知った |
… | 17523/05/03(水)15:15:25No.1053338894+>結局地球の魔女はなんの対策もなく乗り続けてるのかパイロット側もしくは機体側に負担を減らすなにかあるのか説明がほしいところ |
… | 17623/05/03(水)15:15:25No.1053338896+>結局地球の魔女はなんの対策もなく乗り続けてるのかパイロット側もしくは機体側に負担を減らすなにかあるのか説明がほしいところ |
… | 17723/05/03(水)15:15:36No.1053338937+>fu2155469.jpg[見る] |
… | 17823/05/03(水)15:15:38No.1053338943+>>>>正直エアリアルに乗ってるスレッタはトランス状態染みてて素面の技量に含めていい気がしない |
… | 17923/05/03(水)15:16:17No.1053339115そうだねx1まずエアリアルは普通に動かすだけで他のMSと次元の違う繊細な動きできてることは忘れられがち |
… | 18023/05/03(水)15:16:19No.1053339131そうだねx2そもそもGUNDフォーマットリンク切断されてから |
… | 18123/05/03(水)15:16:32No.1053339196+技量問題なら対面したグエルの腕も分かんないし戦闘機動中に慌てたりすると思うんだよね |
… | 18223/05/03(水)15:16:50No.1053339277そうだねx4>まずエアリアルは普通に動かすだけで他のMSと次元の違う繊細な動きできてることは忘れられがち |
… | 18323/05/03(水)15:16:55No.1053339296+電動バイクみたいのでニカ助けるときに滑り込み運転とかやってるから |
… | 18423/05/03(水)15:17:02No.1053339336+>まずエアリアルは普通に動かすだけで他のMSと次元の違う繊細な動きできてることは忘れられがち |
… | 18523/05/03(水)15:17:04No.1053339343+スレッタが腕いいと思ったことないな |
… | 18623/05/03(水)15:17:22No.1053339424+>つまりゲゼに乗って暴れるヤザンみたいなとこが見たいと |
… | 18723/05/03(水)15:17:33No.1053339476+>スコア4で心臓止まりそうやべぇ吐きそうでぜえぜえしてたので完全に使い捨てのパーツだよあれ |
… | 18823/05/03(水)15:17:46No.1053339544+ベルメリア「まさに人機一体ってとこからしら。 |
… | 18923/05/03(水)15:17:49No.1053339557+デミトレだってサーベルとライフルはあるんだから単純な操作感はエアリアルとそんな変わらんよ |
… | 19023/05/03(水)15:17:50No.1053339562+新商品Bがもしエアリアル最終形態だったらどんな化け物になってるか楽しみ |
… | 19123/05/03(水)15:18:11No.1053339659+>>スコア4で心臓止まりそうやべぇ吐きそうでぜえぜえしてたので完全に使い捨てのパーツだよあれ |
… | 19223/05/03(水)15:18:14No.1053339680+結局ビットはスレッタとエリクトどっちが操作しとるんや |
… | 19323/05/03(水)15:18:33No.1053339778そうだねx1>強化人士じゃないとスコア4は死ぬ |
… | 19423/05/03(水)15:18:54No.1053339870+>>強化人士じゃないとスコア4は死ぬ |
… | 19523/05/03(水)15:19:10No.1053339932+>結局ビットはスレッタとエリクトどっちが操作しとるんや |
… | 19623/05/03(水)15:19:16No.1053339953そうだねx3>スレッタが腕いいと思ったことないな |
… | 19723/05/03(水)15:19:21No.1053339970そうだねx3腕前は上位陣はなんか差がそこまで無い可能性がある |
… | 19823/05/03(水)15:19:23No.1053339989+アンチドート受けてからスコア6までの動きがスレッタだけで動かしてる状態だと思われる |
… | 19923/05/03(水)15:19:29No.1053340010+>>スコア4で心臓止まりそうやべぇ吐きそうでぜえぜえしてたので完全に使い捨てのパーツだよあれ |
… | 20023/05/03(水)15:19:40No.1053340065+>結局ビットはスレッタとエリクトどっちが操作しとるんや |
… | 20123/05/03(水)15:19:57 ID:F7xoAWYANo.1053340165+フェーズドアレイキャノンがスコア4の負荷軽減してくれてる…でいいのかな |
… | 20223/05/03(水)15:20:07No.1053340199+あらゆる人工物に含まれてるパーメットを支配できるのなら |
… | 20323/05/03(水)15:20:21No.1053340258+>じゃなんでソフィは生きてるの |
… | 20423/05/03(水)15:20:32No.1053340304+エリクトがどうなったか説明がないままで怖い |
… | 20523/05/03(水)15:20:42No.1053340349そうだねx3というかスレッタを認めないとかではなくスレッタは通常機体で戦闘した事が無いんだから肯定も否定も出来ないって事 |
… | 20623/05/03(水)15:20:47No.1053340367+エスカッシャンの中身がエリクトのデータコピーなんだから |
… | 20723/05/03(水)15:20:52No.1053340390+>腕前は上位陣はなんか差がそこまで無い可能性がある |
… | 20823/05/03(水)15:20:55No.1053340401+プロローグのエリクトがMSをどうやって殺すまで考えが及ぶとは思えないのでセミオートなんじゃねえかな |
… | 20923/05/03(水)15:20:59No.1053340417+>結局ビットはスレッタとエリクトどっちが操作しとるんや |
… | 21023/05/03(水)15:21:09No.1053340473そうだねx5>スレッタは通常機体で戦闘した事が無いんだから肯定も否定も出来ないって事 |
… | 21123/05/03(水)15:21:18No.1053340522そうだねx1f77434.gif[見る] |
… | 21223/05/03(水)15:21:24No.1053340544+>エリクトがどうなったか説明がないままで怖い |
… | 21323/05/03(水)15:21:48No.1053340631+阿頼耶識システムも人機一体となってより有機的な動きを可能とするシステムだけど非正規ではない手術だと超危険であることと機体からの情報量のリミッターを外すと一部付随になるって言うのはあったけど死に至ることは無かったんだよな... |
… | 21423/05/03(水)15:21:57No.1053340679+>スレッタが腕いいと思ったことないな |
… | 21523/05/03(水)15:22:03No.1053340710+プロスペラ「最初は目を疑ったわ。 |
… | 21623/05/03(水)15:22:15No.1053340759+>というかスレッタを認めないとかではなくスレッタは通常機体で戦闘した事が無いんだから肯定も否定も出来ないって事 |
… | 21723/05/03(水)15:22:26No.1053340807+>>スレッタは通常機体で戦闘した事が無いんだから肯定も否定も出来ないって事 |
… | 21823/05/03(水)15:22:54No.1053340922そうだねx1エアリアルって制御系がGUNDフォーマットで動いてる時と |
… | 21923/05/03(水)15:23:12No.1053340994+シリーズ通してスペックでぶん殴るアニメだから |
… | 22023/05/03(水)15:23:20No.1053341040そうだねx3そもそもメンタル面の問題と技量って別軸ですよね |
… | 22123/05/03(水)15:23:23No.1053341058そうだねx2>条件付けないとスレッタの腕否定できないってこと? |
… | 22223/05/03(水)15:23:37No.1053341116+アンチドートされたら機能停止するから通常とも言えないんじゃないかな |
… | 22323/05/03(水)15:23:37No.1053341119そうだねx2>>>スレッタは通常機体で戦闘した事が無いんだから肯定も否定も出来ないって事 |
… | 22423/05/03(水)15:23:52No.1053341190+ビットと乗っ取りで戦ってるんだからスレッタの技量がどの程度かはそんなに重要じゃないな…個人的には |
… | 22523/05/03(水)15:23:55No.1053341212+スレッタがエアリアル以外に乗る理由がなんもないし… |
… | 22623/05/03(水)15:24:01No.1053341230+>>スレッタが腕いいと思ったことないな |
… | 22723/05/03(水)15:24:05No.1053341247+ガンダム・エアリアル |
… | 22923/05/03(水)15:24:07No.1053341254+>そもそもメンタル面の問題と技量って別軸ですよね |
… | 23023/05/03(水)15:24:36No.1053341384+>アンチドートされたら機能停止するから通常とも言えないんじゃないかな |
… | 23123/05/03(水)15:24:41No.1053341405+>>そもそもメンタル面の問題と技量って別軸ですよね |
… | 23223/05/03(水)15:24:54No.1053341467+86みたいなもんかと思って見てる |
… | 23323/05/03(水)15:25:04No.1053341527+>>そもそもメンタル面の問題と技量って別軸ですよね |
… | 23423/05/03(水)15:25:13No.1053341587+アンチドート下のエアリアルは予備システムで動かしているようなものだし下手すりゃ通常機以下じゃない? |
… | 23523/05/03(水)15:25:15No.1053341602そうだねx2こんだけスレッタの技量に疑問が出るのって特殊な機体であるエアリアルでしか戦闘したことないからだろうし |
… | 23623/05/03(水)15:25:27No.1053341672+エアリアルの基幹システムブロックは流石にルブリスから継承した外部から見たらブラックボックスそのものだけど他の駆動部とかは他企業のMSと同じ規格ってガンプラの説明書にあったね |
… | 23723/05/03(水)15:25:36No.1053341717そうだねx2見返すとアンチドート使われたときはスレッタは知識ないから |
… | 23823/05/03(水)15:25:44No.1053341754そうだねx4>>>そもそもメンタル面の問題と技量って別軸ですよね |
… | 23923/05/03(水)15:25:47No.1053341767+>グラスレー戦見直したらどうかな? |
… | 24023/05/03(水)15:26:01No.1053341868+デミトレ乗ってた時がスレッタの腕を見るチャンスだったけど |
… | 24123/05/03(水)15:26:03No.1053341880そうだねx4人間のやることなんだから冷静さを欠いたらパフォーマンスは落ちるだろ |
… | 24223/05/03(水)15:26:25No.1053342007+トクワンは案外にすごい |
… | 24323/05/03(水)15:26:35No.1053342076+>金はかかってるし基幹技術のルブリスはそもそも量産前のモデルだしデミトレとかその辺のアーシアンMSよりはいいんじゃない? |
… | 24423/05/03(水)15:26:55No.1053342211そうだねx2技量はピカイチでも座学ダメダメってキャラ付けなのに前者まで疑う意味あるの? |
… | 24523/05/03(水)15:27:09No.1053342304そうだねx1>デミトレ乗ってた時がスレッタの腕を見るチャンスだったけど |
… | 24623/05/03(水)15:27:11No.1053342317+>そんなこと言ったらアムロだってメンタル万全なのに |
… | 24723/05/03(水)15:27:53No.1053342551+>そんなこと言ったらアムロだってメンタル万全なのに |
… | 24823/05/03(水)15:27:57No.1053342569そうだねx2>>そんなこと言ったらアムロだってメンタル万全なのに |
… | 24923/05/03(水)15:28:33No.1053342748そうだねx4エアリアル無かったらメンタルよわよわじゃん!てそれ全然別の話じゃねえか |
… | 25023/05/03(水)15:28:37No.1053342770+>ガンドがどうではなくスレッタにとってはエアリアルは完全な信頼をおける家族なんだから戦闘面ではメンタルが揺れる事はほとんど無い |
… | 25123/05/03(水)15:28:47No.1053342818+>デミトリーはあんまりだなお前… |
… | 25223/05/03(水)15:28:55No.1053342864そうだねx1あののとまみこが半端な腕の小娘に自分の愛娘預けるわけないよね |
… | 25323/05/03(水)15:29:01No.1053342900+スレッタのエアリアル頼みじゃない技量なんて改修中の2ヶ月間で別の機体で決闘やって勝ってました!でいくらでもやれるので |
… | 25423/05/03(水)15:29:02No.1053342911そうだねx2メンタルのブレとか考慮せずに |
… | 25523/05/03(水)15:29:03No.1053342912+こっちは技量の話をしてるのであってメンタルの話なんかしてないんすよ |
… | 25623/05/03(水)15:29:10No.1053342958+スレッタの技量は認めてもいいが精神力に関しては全く信頼できないのが難点なんだよな |
… | 25723/05/03(水)15:29:11No.1053342965+技量云々よりアドステラ世界の機体の動力が気になる |
… | 25823/05/03(水)15:29:36No.1053343095+スレッタって水星でMS練習してからきたの? |
… | 25923/05/03(水)15:29:43No.1053343128そうだねx2そもそもアンチドート喰らってエアリアルの声聞こえなくなって |
… | 26023/05/03(水)15:30:08No.1053343263+ゆりかごの描写とエランに操縦上手いねって言われてたので基本技量は上の方だと思ってた |
… | 26123/05/03(水)15:30:16No.1053343300+「エアリアル、緊急発進準備。水星地表、チャオモンフ採掘基地付近で事故発生!」 |
… | 26223/05/03(水)15:30:26No.1053343356+>あんな不器用そうな鎌でガンダムの肘の丸いとこピンポイントで外したりとか… |
… | 26323/05/03(水)15:30:29No.1053343369+>エアリアル無かったらメンタルよわよわじゃん!てそれ全然別の話じゃねえか |
… | 26423/05/03(水)15:30:37No.1053343402+>こっちは技量の話をしてるのであってメンタルの話なんかしてないんすよ |
… | 26523/05/03(水)15:30:40No.1053343426+f77435.mp4 |
… | 26623/05/03(水)15:30:46No.1053343472+「機体の方は無理だね」 |
… | 26723/05/03(水)15:30:49No.1053343485+追い込まれた極限の瞬間だけすごい動きになるとかなら火事場の馬鹿力みたいな感じだろうけど |
… | 26823/05/03(水)15:31:00No.1053343553+そもそもザクレロが使いにくすぎる機体なのでは? |
… | 26923/05/03(水)15:31:01No.1053343562そうだねx2>スレッタって水星でMS練習してからきたの? |
… | 27023/05/03(水)15:31:04No.1053343571そうだねx1>スレッタって水星でMS練習してからきたの? |
… | 27123/05/03(水)15:31:06No.1053343582+まず大前提としてホルダーRTAは事故なんだけど元からエアリアルで決闘しながらスコアあげるつもりだったので当然ながらその辺のモビルスーツには負けないようには金かけてチューンしてるとは思うよ… |
… | 27223/05/03(水)15:31:06No.1053343584そうだねx5>つまりエアリアルでは技量問題なし |
… | 27323/05/03(水)15:31:16No.1053343637+技量は長期間ホルダーやってたグエルくんと並ぶくらいで文句なしでメンタルはある程度の強さはあるけど想定外の事に対する対応力はやや低めと見てる |
… | 27423/05/03(水)15:31:37No.1053343749そうだねx1>スレッタって水星でMS練習してからきたの? |
… | 27523/05/03(水)15:31:37No.1053343750+一番イキイキしてた時期に一番パッとしなかったシャアって人が… |
… | 27623/05/03(水)15:31:39No.1053343765+>デミトレでチュチュより正確に動いてたんだから不安要素ないっすよね |
… | 27723/05/03(水)15:31:54No.1053343827+エアリアルが普通のモビルスーツと構造変わらんなら |
… | 27823/05/03(水)15:31:56No.1053343834+まず何でスレッタエアリアルやビットとお話できるのか、その理由もよくわからんので… |
… | 27923/05/03(水)15:32:13No.1053343912そうだねx5すげえ認めたくないじゃん |
… | 28023/05/03(水)15:32:17No.1053343925+>技量は長期間ホルダーやってたグエルくんと並ぶくらいで文句なしでメンタルはある程度の強さはあるけど想定外の事に対する対応力はやや低めと見てる |
… | 28123/05/03(水)15:32:21No.1053343950+MSの操縦技術があの学園トップクラスって設定がそもそもあるからエアリアルがどうとかは全く関係無い |
… | 28223/05/03(水)15:32:31No.1053343998そうだねx1>>デミトレでチュチュより正確に動いてたんだから不安要素ないっすよね |
… | 28323/05/03(水)15:32:36No.1053344028+最低限のラインとして御三家と同等クラスのパイロット能力はありそう |
… | 28423/05/03(水)15:32:56No.1053344116+メンタル面で言ったら父さんに信用されなくなった!で半ば操縦放棄したグエルの方が脆いだろ |
… | 28523/05/03(水)15:33:05No.1053344163そうだねx2訓練下手なやつが実践だけ別とかなるわけないじゃないですか… |
… | 28623/05/03(水)15:33:08No.1053344176そうだねx2そもそも決闘の連戦でみんな倒してるし |
… | 28723/05/03(水)15:33:09No.1053344179+>まず大前提としてホルダーRTAは事故なんだけど元からエアリアルで決闘しながらスコアあげるつもりだったので当然ながらその辺のモビルスーツには負けないようには金かけてチューンしてるとは思うよ… |
… | 28823/05/03(水)15:33:10No.1053344191+>エアリアルが普通のモビルスーツと構造変わらんなら |
… | 28923/05/03(水)15:33:18No.1053344245+グエル一戦目でもダリルバルデのビームサーベル片手でいなして勢いを利用して角を破壊するって離れ業やってるから |
… | 29023/05/03(水)15:33:21No.1053344256+アムロがジム乗ってたらわかんないじゃん!なんて話わざわざするか普通? |
… | 29123/05/03(水)15:33:29No.1053344304そうだねx1エアリアル君は10年ものの旧式だしな本体 |
… | 29223/05/03(水)15:33:33No.1053344325+>デリングがシンセーに金回してるから議会連合がん?ってなる位には膨大な額らしいけどどうだろうね |
… | 29323/05/03(水)15:33:53No.1053344417+なんか過剰にスレッタを認められないとか思ってる人居るけどまだ底が見えてないキャラで完全な評価は出来ないだろ |
… | 29423/05/03(水)15:34:12No.1053344518+>>デリングがシンセーに金回してるから議会連合がん?ってなる位には膨大な額らしいけどどうだろうね |
… | 29523/05/03(水)15:34:23No.1053344592+>スコア6になってから情報収集能力まで付け始めたし |
… | 29623/05/03(水)15:34:25No.1053344603+ニカ「すごい。 |
… | 29723/05/03(水)15:34:33No.1053344635そうだねx1>そもそもザクレロが使いにくすぎる機体なのでは? |
… | 29823/05/03(水)15:34:47No.1053344724そうだねx10>もっと判断材料が欲しいだけだよ |
… | 29923/05/03(水)15:35:28No.1053344923そうだねx3>なんか過剰にスレッタを認められないとか思ってる人居るけどまだ底が見えてないキャラで完全な評価は出来ないだろ |
… | 30023/05/03(水)15:35:32No.1053344945+機体のデモンストレーション兼ねてる決闘だから仕方ないが |
… | 30123/05/03(水)15:35:51No.1053345017+アムロは最終的には最強クラスだけど作中では上達するまでにそれなりに時間かけてるからなあ |
… | 30223/05/03(水)15:35:54No.1053345028そうだねx1割とガチでエアリアル以外でまともに戦闘させないのが不安視の原因だから早めにやって欲しいね |
… | 30323/05/03(水)15:36:03No.1053345061そうだねx2>もっと判断材料が欲しいだけだよ |
… | 30423/05/03(水)15:36:09No.1053345085+>機体のデモンストレーション兼ねてる決闘だから仕方ないが |
… | 30523/05/03(水)15:36:28No.1053345176+仮にガンド関連の動きやビットのこと除外しても |
… | 30623/05/03(水)15:36:30No.1053345185+>機体のデモンストレーション兼ねてる決闘だから仕方ないが |
… | 30723/05/03(水)15:36:35No.1053345221+ネームドキャラ全員ガンダムに乗せましょうよもう! |
… | 30823/05/03(水)15:36:41No.1053345253+>>もっと判断材料が欲しいだけだよ |
… | 30923/05/03(水)15:36:57No.1053345333+>機体のデモンストレーション兼ねてる決闘だから仕方ないが |
… | 31023/05/03(水)15:36:58No.1053345336+>割とガチでエアリアル以外でまともに戦闘させないのが不安視の原因だから早めにやって欲しいね |
… | 31123/05/03(水)15:37:07No.1053345374+最終的にエアリアルから卒業しそうだしエアリアル抜きの腕を見たければそれまで待てばええ! |
… | 31223/05/03(水)15:37:07No.1053345375+>もうそんな雰囲気では… |
… | 31323/05/03(水)15:37:07No.1053345376+今さらスレッタがエアリアル以外に乗る理由がないだろ |
… | 31423/05/03(水)15:37:28No.1053345485+>エアリアル以外での実戦という判断材料は集まってないと思うが |
… | 31523/05/03(水)15:37:30No.1053345493そうだねx1>エアリアル君は10年ものの旧式だしな本体 |
… | 31623/05/03(水)15:37:33No.1053345511そうだねx3そもそもスレッタ弱かったら |
… | 31723/05/03(水)15:37:37No.1053345525+>今さらスレッタがエアリアル以外に乗る理由がないだろ |
… | 31823/05/03(水)15:37:52No.1053345590+>今さらスレッタがエアリアル以外に乗る理由がないだろ |
… | 31923/05/03(水)15:38:01No.1053345634+そもそも今エアリアル引き離したらスレッタがカミーユになりそうだし… |
… | 32023/05/03(水)15:38:13No.1053345691そうだねx1逆にその理屈なら御三家のパイロット技能も分からない事になるし |
… | 32123/05/03(水)15:38:15No.1053345698+>そもそもスレッタ弱かったら |
… | 32223/05/03(水)15:38:27No.1053345750そうだねx54話で解るのはメンタルボロボロでも一定以上は動けるって事じゃないかな… |
… | 32323/05/03(水)15:38:36No.1053345794+これあれか |
… | 32423/05/03(水)15:38:37No.1053345800+ガンドフォーマットがマンマシーンインターフェースとして手足と同じ感覚で操作できちゃうし |
… | 32523/05/03(水)15:38:39No.1053345807+ていうかエアリアル自立稼働すんじゃないの? |
… | 32623/05/03(水)15:38:39No.1053345808+そもそもアス高は決闘だーつって持ち込み機体アリアリとかしてるから |
… | 32723/05/03(水)15:38:56No.1053345895+アンチドートして7対1で撃墜出来なかったグラスレー組全員モブ以下になるからなスレッタがポンコツだと |
… | 32823/05/03(水)15:38:59No.1053345912+>ガンドフォーマットがマンマシーンインターフェースとして手足と同じ感覚で操作できちゃうし |
… | 32923/05/03(水)15:39:00No.1053345915+主役機体以外には乗らない主人公なんて特に珍しいもんでもないだろうに全員に機体が強いだけ!って言ってるのかね |
… | 33023/05/03(水)15:39:18No.1053346008そうだねx1>4話で解るのはメンタルボロボロでも一定以上は動けるって事じゃないかな… |
… | 33123/05/03(水)15:39:34No.1053346069そうだねx3サビーナさんに凡庸って言われてたけど突然沈黙したエアリアルに気を取られてて片手間で複数戦こなしてる時点で十分人間技じゃない気がする… |
… | 33223/05/03(水)15:39:35No.1053346073+>ネームドキャラ全員ガンダムに乗せましょうよもう! |
… | 33323/05/03(水)15:39:36No.1053346078+>別に今グエルの話はしてないんじゃねーの? |
… | 33423/05/03(水)15:39:42No.1053346111+尺があればそこら辺じっくりやったと思うけど2クールだからね |
… | 33523/05/03(水)15:40:04No.1053346206+>主役機体以外には乗らない主人公なんて特に珍しいもんでもないだろうに全員に機体が強いだけ!って言ってるのかね |
… | 33623/05/03(水)15:40:13No.1053346253そうだねx4>別に今グエルの話はしてないんじゃねーの? |
… | 33723/05/03(水)15:40:17No.1053346267+メンタルという意味では意識が他所にあっても体が勝手に動くレベルの習熟はしている |
… | 33823/05/03(水)15:40:57No.1053346447+まあ本編以前ではグエルって4号シャディクと決闘してないはずだからあいつが学園最強かも疑問符が付くけど |
… | 33923/05/03(水)15:41:06No.1053346495+>尺があればそこら辺じっくりやったと思うけど2クールだからね |
… | 34023/05/03(水)15:41:07No.1053346499+あれこれ言われてる4話も小説だとチュチュより |
… | 34123/05/03(水)15:41:32No.1053346631+大体のガンダムだと最初は性能ピカイチだけど徐々に性能追いつかれてボロボロになって乗り換えってのが多いけど |
… | 34223/05/03(水)15:41:37No.1053346658+>サビーナさんに凡庸って言われてたけど突然沈黙したエアリアルに気を取られてて片手間で複数戦こなしてる時点で十分人間技じゃない気がする… |
… | 34323/05/03(水)15:41:59No.1053346747+というかスレッタを弱い認定すると |
… | 34423/05/03(水)15:42:03No.1053346767そうだねx1機体性能はエアリアルが突出していて追い込まれても謎機能で卓袱台返しするからよく分からないっての現状 |
… | 34523/05/03(水)15:42:08No.1053346793+>>もうそんな雰囲気では… |
… | 34623/05/03(水)15:42:11No.1053346810+強さ議論のためだけのシーンなんて他のガンダムでもやらんからな... |
… | 34723/05/03(水)15:42:36No.1053346939+スレッタ「エアリアル? |
… | 34823/05/03(水)15:42:38No.1053346949そうだねx21年やろうが自分の機体にしか載らない主人公の方が多いじゃんガンダムなんて |
… | 34923/05/03(水)15:42:42No.1053346976+>凡庸と言ったのはエナオ嬢だし機体とパイロットどっちを指してるのか曖昧な言い方だったからね |
… | 35023/05/03(水)15:42:48No.1053347012そうだねx1機種転換訓練とかもあるから大体のモビルスーツは製造先によって勝手が変わったりするからエアリアルに10年近く乗ってるスレッタが無理なく他社開発のデミトレ乗りこなせてる時点でデミトレのポテンシャルはあるにせよ優秀なパイロットだとは思うよ |
… | 35123/05/03(水)15:42:56No.1053347040+急にどうしたの |
… | 35223/05/03(水)15:43:05No.1053347083+ファラクトがあそこで初出ってことは |
… | 35323/05/03(水)15:43:15No.1053347130+>大体のガンダムだと最初は性能ピカイチだけど徐々に性能追いつかれてボロボロになって乗り換えってのが多いけど |
… | 35423/05/03(水)15:43:31No.1053347202+シャディク戦で最後結構危ないところまで持っていかれたけどあの場所に引き付けるのが目的だから足やられようがどうでもよかったのか |
… | 35523/05/03(水)15:43:36No.1053347228+>>凡庸と言ったのはエナオ嬢だし機体とパイロットどっちを指してるのか曖昧な言い方だったからね |
… | 35623/05/03(水)15:43:43No.1053347267+スレッタとエアリアルの組み合わせは専用OSの最適化というか加算じゃなくて乗算的な印象 |
… | 35723/05/03(水)15:44:08No.1053347378+>ダメだよ 一人じゃ…。 あっ!」 |
… | 35823/05/03(水)15:44:09No.1053347388+>ファラクトがあそこで初出ってことは |
… | 35923/05/03(水)15:44:15No.1053347409そうだねx6勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず |
… | 36023/05/03(水)15:44:30No.1053347476+>シャディク戦で最後結構危ないところまで持っていかれたけどあの場所に引き付けるのが目的だから足やられようがどうでもよかったのか |
… | 36123/05/03(水)15:44:38No.1053347518そうだねx1というかスレッタ自身の腕があんまりな設定にするんだったら |
… | 36223/05/03(水)15:44:42No.1053347536+劇中で戦闘以外の描写あんまりないけど過酷な水星の環境でトレーニングしてきたのは確かだし一話から人命救助の判断できるくらいには判断力あるし視界潰されたデミトレを外部からのナビゲートだけで動かせるくらいにはパイロットとして基礎的な能力はズバ抜けてんじゃねえかなあ |
… | 36323/05/03(水)15:44:47No.1053347565+>ゆりかごを読むと必要十分な能力だけど例えばグエルには単体の技量では劣ってて |
… | 36423/05/03(水)15:45:15No.1053347701+>まあ本編以前ではグエルって4号シャディクと決闘してないはずだからあいつが学園最強かも疑問符が付くけど |
… | 36523/05/03(水)15:45:26No.1053347748+強化人士の恐ろしいところは1~5号でも設定的に上澄みっぽいところ |
… | 36623/05/03(水)15:45:31No.1053347782+ベルさんがペイルに拾われて少なくとも十数年は経ってるだろうし3人使い潰すくらいは余裕だろう |
… | 36723/05/03(水)15:45:33No.1053347797+ガエリオが強いのかアインが強いのか |
… | 36823/05/03(水)15:45:53No.1053347885そうだねx3そもそもヘボにプロスペラが娘の棺桶託さないだろ |
… | 36923/05/03(水)15:45:54No.1053347895+>というかスレッタ自身の腕があんまりな設定にするんだったら |
… | 37023/05/03(水)15:46:00No.1053347928+エアリアル改修型の乗り換えはΖやデスティニーよりはマシだけど地味だし悪趣味だと思う |
… | 37123/05/03(水)15:46:11No.1053347982+>勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず |
… | 37223/05/03(水)15:46:12No.1053347986+>ガエリオが強いのかアインが強いのか |
… | 37323/05/03(水)15:46:44No.1053348172+グエルよりは上の技量だがプロと比べてどうかはわからんって感じ |
… | 37423/05/03(水)15:46:48No.1053348194+スレッタは戦場だと機体の腕がもげるぐらいじゃ全く動揺しないし |
… | 37523/05/03(水)15:46:49No.1053348200+わちゃわちゃの一瞬の取っ組み合いで不利な状態から読み勝ってるからなグエルには |
… | 37623/05/03(水)15:46:58No.1053348245+>エアリアル改修型の乗り換えはΖやデスティニーよりはマシだけど地味だし悪趣味だと思う |
… | 37723/05/03(水)15:46:59No.1053348248そうだねx4そもそも負けて乗り換えって展開もそんなに多くなくね? |
… | 37823/05/03(水)15:47:12No.1053348323+>小川がインタビューでアインが動かしてるって言ってるし |
… | 37923/05/03(水)15:47:21No.1053348363+スレッタがへっぽこったら |
… | 38023/05/03(水)15:47:23No.1053348385+>勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず |
… | 38123/05/03(水)15:47:33No.1053348423+>高出力ビーム砲でデスルター溶かすシーンも良く考えたら殺す気満々で撃ってたって事だし |
… | 38223/05/03(水)15:47:37No.1053348445+こんだけ言われてるのにまだ描写が足りないって言うんだから大変だな |
… | 38323/05/03(水)15:47:48No.1053348505そうだねx2イメージがあるってのはそりゃ思い込みというんだ |
… | 38423/05/03(水)15:47:53No.1053348535そうだねx6>>勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず |
… | 38523/05/03(水)15:47:55No.1053348551+>そもそも負けて乗り換えって展開もそんなに多くなくね? |
… | 38623/05/03(水)15:48:15No.1053348649+>そもそも負けて乗り換えって展開もそんなに多くなくね? |
… | 38723/05/03(水)15:48:24No.1053348695そうだねx2>いや売るんだからちゃんと活躍させてよ! |
… | 38823/05/03(水)15:48:29No.1053348723+>>>勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず |
… | 38923/05/03(水)15:48:29No.1053348724+>そもそも負けて乗り換えって展開もそんなに多くなくね? |
… | 39023/05/03(水)15:48:45No.1053348800+>まあ撃墜0だから歴代でも中々無いくらいには活躍してないけどトマトしてるからインパクトは… |
… | 39123/05/03(水)15:48:51No.1053348827+ていうかぶっちゃけエアリアルが強すぎて今のままスレッタがエアリアルで戦闘しても全然ドキドキしないんだわ! |
… | 39223/05/03(水)15:48:54No.1053348842+>これ欺瞞だよなぁ |
… | 39323/05/03(水)15:49:16No.1053348971+ママンもエリクト可愛さにシミュレーターと実地作業漬けでたぬきのパワーレベリングしたんだろうしな |
… | 39423/05/03(水)15:49:23No.1053349005+>ていうかぶっちゃけエアリアルが強すぎて今のままスレッタがエアリアルで戦闘しても全然ドキドキしないんだわ! |
… | 39523/05/03(水)15:49:31No.1053349057+ゲームとはいえ元エースパイロットだったプロスペラを超えるスコア出してるし物心ついた頃から水星のアホみたいな環境で救助活動してるし基本的な技量に関してはケチのつけようはないと思う |
… | 39623/05/03(水)15:49:41No.1053349122+プロスペラの目的を考えたらそれなりの操縦技術は習得させるはずだしな |
… | 39723/05/03(水)15:50:08No.1053349270+>>いや売るんだからちゃんと活躍させてよ! |
… | 39823/05/03(水)15:50:12No.1053349297+>ゲームとはいえ元エースパイロットだったプロスペラを超える |
… | 39923/05/03(水)15:50:21No.1053349352そうだねx1>GUNDフォーマット切って運用しろ |
… | 40023/05/03(水)15:50:30No.1053349416そうだねx2>ていうかぶっちゃけエアリアルが強すぎて今のままスレッタがエアリアルで戦闘しても全然ドキドキしないんだわ! |
… | 40123/05/03(水)15:50:41No.1053349476+プロローグの時点ではエルノラは実戦未経験だからな... |
… | 40223/05/03(水)15:50:42No.1053349485+生き死には出ないにしてもMSはボコボコに達磨にされる決闘ゲームに半端な腕は出せないよね |
… | 40323/05/03(水)15:50:52No.1053349553+>>GUNDフォーマット切って運用しろ |
… | 40423/05/03(水)15:51:05No.1053349620+>あの世界通信も燃料もパーメットだから |
… | 40523/05/03(水)15:51:26No.1053349764そうだねx1どうせ主人公が勝つから楽しくないとか水星どころかアニメ見れないだろ… |
… | 40623/05/03(水)15:51:28No.1053349772+>以前のスコアはいざ知らず今やガンドつかってなくても場外鎮圧されかねん |
… | 40723/05/03(水)15:51:34No.1053349809+ここまで最強だったらもうエアリアルラスボスしかないだろ |
… | 40823/05/03(水)15:51:47No.1053349870そうだねx1そもそもガンヴォルヴァは乗っ取れても |
… | 40923/05/03(水)15:51:55No.1053349918+スレッタの評価はまぁ強いんだろうけど戦闘が詰まんねぇなっていうメタ的評価が大分悪さしてるわ |
… | 41023/05/03(水)15:51:57No.1053349928+結局エリーに負担させてる部分はビット操作とかその辺だけと思うけど |
… | 41123/05/03(水)15:52:01No.1053349953+テストパイロットの腕が悪い訳はないけどね |
… | 41223/05/03(水)15:52:05No.1053349985+>どうせ主人公が勝つから楽しくないとか水星どころかアニメ見れないだろ… |
… | 41323/05/03(水)15:52:07No.1053349995+>どうせ主人公が勝つから楽しくないとか水星どころかアニメ見れないだろ… |
… | 41423/05/03(水)15:52:44No.1053350244+>>どうせ主人公が勝つから楽しくないとか水星どころかアニメ見れないだろ… |
… | 41523/05/03(水)15:53:02No.1053350327+>Gガンダムとか無理そう |
… | 41623/05/03(水)15:53:05No.1053350341+>そもそもガンヴォルヴァは乗っ取れても |
… | 41723/05/03(水)15:53:31No.1053350461+パーメットハック機能は身も蓋も無さ過ぎてハイハイどうせ勝つんでしょ感が凄い |
… | 41823/05/03(水)15:53:46No.1053350541そうだねx2というかどこまでも曰くつきの機体がそうでないのにあっさり負けちゃったら |
… | 41923/05/03(水)15:53:51No.1053350566+ルブリス・ウルが刃向かえてた時点でエアリアルのオーバーライド機能も完全ではない |
… | 42023/05/03(水)15:54:18No.1053350694+負けたらダメ系なシナリオは負ける展開作りにくくなるのがネックだとは思う |
… | 42123/05/03(水)15:54:45No.1053350819+シミュレーターのハイスコアはママンが持ってなかったかな |
… | 42223/05/03(水)15:54:53No.1053350856+一対一で苦戦した描写に乏しいのが色々言われる要因かもしれない |
… | 42323/05/03(水)15:55:05No.1053350909+スレッタがエアリアルのパイロットってよりパーツって印象強いのがなぁ |
… | 42423/05/03(水)15:55:08No.1053350927+もう最初からソレ使っとけみたいな機能があるとやっぱり文句言われるよね |
… | 42523/05/03(水)15:55:10No.1053350944+>負けたらダメ系なシナリオは負ける展開作りにくくなるのがネックだとは思う |
… | 42623/05/03(水)15:55:12No.1053350956+>負けたらダメ系なシナリオは負ける展開作りにくくなるのがネックだとは思う |