テレ東新番組「正解の無いクイズ」開始 スペシャリストに解答依頼「孫正義さんにも」
テレビ東京の夕方、しかも週の前半だけの帯という異例の形で編成された新番組が3日、スタートする。その名も「正解の無いクイズ」(月~水曜、後5・30)。各界の天才・奇才たちが、はっきりとした答えが存在しない問題に挑む新感覚のクイズ番組という触れ込みだ。テレ東らしい変わり種の収録現場を訪れ、演出・プロデュースの田中晋也氏を直撃した。
「サザエさん一家に高級オープンカーを買わせるにはどうしたらいいですか?」
答えが一つではない問いにレギュラーの呂布カルマ、相席スタート・山添寛らが頭を悩ませる。国際弁護士や軍事評論家、米イエール大学の助教授ら各界の天才・奇才たちにも解答を聞き、仮の正解を決定。夕方の15分番組としては挑戦的だ。
高級オープンカーのお金はどう捻出するのか。そもそも必要ではなさそうだが、欲してもらうにはどうすればいいか。サザエさん一家は自分たちがアニメの中の存在だと認識しているのか。アプローチはさまざまだ。
Googleの入社試験などに挑んだ2回の特番を経て、レギュラー化。山添は「教養番組だと思ってます。脳みそが喜んでる系の楽しさが詰まってますよね」と実感を語る。
立ち上げ人の田中氏が企画書を提出したのは昨夏。書き込んだのは、大学のテスト問題として見つけた「1~100までの中で、他の人とかぶらないように1番大きい数字を書いてください」という1問だけだったが、採用された。
肝となる問いは作家、スタッフ、リサーチ会社が入社試験や頭の体操的な問題をアレンジし、一回の会議で10~20をブラッシュアップ。早くも田中氏は「尽きるのが怖いですよ」と苦笑いする。
名解答と珍解答が共存する天才たちへのアプローチも重要で、こちらは手数が命。問題に合わせ、教授、経営者から漫画家や宇宙飛行士まで、その道のスペシャリストを頼るが「手当たり次第です。依頼のメールを送るのはタダですから、返事はないですけど、孫正義さんにも送りました」とぶっちゃける。
「フランスパンで戦車に勝つ方法は?」、「風が吹いたら、牛丼が98円に。なぜ?」。今後も不思議なクイズが待機しており、呂布は「今は多くの人が一方から意見を言いたがると思うんですけど、別の考え方があると認識できるきっかけになるんじゃないかと思います」とうなずいた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる藤岡弘、三女・舞衣が明かす“藤岡家の食卓”父の手料理朝食は「え、朝ご飯?ってボリューム」
藤岡家の末っ子が女優業本格進出 藤岡舞衣の目標はオードリー・ヘプバーン
藤岡舞衣 姉2人に兄1人「わちゃわちゃ仲良く」きょうだい4人でイベント出演
牧野真莉愛 感動も仕上がりも「世界一」6・10写真集発売 WBC開催中に撮影
TOKIO 3年連続大役 日テレ系SDGsキャンペーンパーソナリティーに 城島「光栄」
ザ・ストリート・スライダーズ デビュー40周年 22年7カ月ぶり再集結 全17曲熱唱
竹中直人「緊張」レッドカーペット 山田孝之はコナンの決めポーズ披露
しずちゃん 初個展「つい旦那の顔を描いてしまった」新婚ノロケ連発