ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1682874849731.png-(54318 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/05/01(月)02:14:09 No.1092063437 そうだねx25/04 13:01頃消えます
日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相
削除された記事が8件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:14:35 No.1092063483 del +
平井氏は「チャットGPTのような莫大な資源を使うAIはサステナブル(持続可能)ではない。このままではだめだ」と指摘。「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b018e47ddd8e60a8c4c0791af8bb906bb7733a
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:15:32 No.1092063586 del +
平井卓也氏:
これからAIを使っていくにあたり、透明性、要するに開発段階や利活用のガイドラインのようなものはやはりきっちりつくっていかなければいけない。イノベーションを社会に取り込んでいこうということは合意している。人権や民主主義を壊したらダメだといった、同じ考え方の国では共有できる。
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:16:37 No.1092063711 del +
平井氏:
著作権法については橋下さんがいう通りだ。模倣と創造の線引き、真似して作るものとクリエイティブとの境目。人間の想像というのは何かの影響を受けて何かをつくっているが、AIは段違いのレベルで情報を集めてしまう。そのAIをどう扱うかだが、これも日本は世界に先駆けて、その権利をきちんとうまく回せるエコシステムを作ることが可能だ。つまり、元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステムを日本がいち早く世界に先駆けてつくってしまえば、世界に一気に広がる。
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:17:05 No.1092063767 del +
反AIをどう黙らせるの?
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:17:12 No.1092063778 del そうだねx62
AIのがまともな発言しそう
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:17:37 No.1092063822 del そうだねx16
>つまり、元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステムを日本がいち早く世界に先駆けてつくってしまえば、世界に一気に広がる。
利権団体作ろうってか
PLAY
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:18:13 No.1092063881 del そうだねx3
>つまり、元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステムを日本がいち早く世界に先駆けてつくってしまえば、世界に一気に広がる。
その元々ものをつくった人は何かを模倣してたりしないの?
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:18:13 No.1092063882 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
その真四角なハムを真四角なまま衣をつけて揚げた奴に
無念 Name としあき 23/05/01(月)02:19:15 No.1092063977 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
意外に仙台より寒い
PLAY
10 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:19:19 No.1092063980 del そうだねx38
>「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」
この自信はどこから?
またNEC怒鳴りつけるの?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:20:01 No.1092064047 del そうだねx19
>つまり、元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステムを日本がいち早く世界に先駆けてつくってしまえば、世界に一気に広がる。
これ危険過ぎること言ってない?
PLAY
12 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:20:27 No.1092064083 del +
>つまり、元々のものをつくった人
なるほど神へか
13 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:20:57 No.1092064135 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
未登場のガーデンもうじゃうじゃありますわ!
14 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:21:38 No.1092064196 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
ケツってか腰でか過ぎだろ何人産む気だよ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:22:04 No.1092064230 del +
絵なら既にAI絵から学習データが作られてる訳だが
その辺はどう扱うんだろう
PLAY
16 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:22:08 No.1092064239 del そうだねx22
>「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」
これが出来てた日本って何年前だ?
今もできる様な技術力があるの?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:22:09 No.1092064243 del +
日本人最強!日本人最強!ウオー!
PLAY
18 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:22:14 No.1092064252 del +
権利が上手く回るものなんて作れるわけないのにね
名義登録してるジャスラックですら権利管理出来てなくて問題になってるのに
PLAY
19 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:22:47 No.1092064307 del そうだねx1
日本にはモザイクがある
PLAY
20 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:23:02 No.1092064326 del そうだねx1
この平井とかいうオッサンまだ大臣やっとったんかい
PLAY
21 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:23:08 No.1092064339 del +
人権や民主主義を尊重したサステナビリティに溢れたエロ文書作成AIを頼む
PLAY
22 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:23:35 No.1092064376 del +
と思ったら「元」か
PLAY
23 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:23:38 No.1092064383 del +
>つまり、元々のものをつくった人
この判定を誰がするんだって話だよな
手塚の影響受けてる人は手塚へなんか還元するのか?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:24:07 No.1092064433 del +
日本政府が是と決めたら
あとは粛々と歩みをとめず
ひたすら前進するだけだよ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:24:30 No.1092064465 del +
AIジャスラック設立
PLAY
26 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:24:33 No.1092064473 del +
専門家が誰一人言ってないことを語ってておめでたいジジイだな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:25:41 No.1092064578 del そうだねx11
平井って民間恫喝大臣だった人じゃん
PLAY
28 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:27:04 No.1092064714 del そうだねx11
新しい技術に国が関わると碌な事がない
PLAY
29 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:27:20 No.1092064738 del +
もう解析AIが新しい解析AIを生み出して全然別物になってるのに
元をつくった人に還元とかどこまでどう遡るつもりなんだ?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:28:49 No.1092064888 del +
〜風の絵柄を使ったら著作権料払いましょうってなるの?
現実的に出来ると思う?
PLAY
31 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:29:07 No.1092064916 del +
経産省主導官民共同AI開発プロジェクトじゃー!!
PLAY
32 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:29:19 No.1092064935 del そうだねx4
元々のものを作った人たちってNvdiaのこと?
PLAY
33 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:30:26 No.1092065039 del そうだねx7
なぁなぁな管理で上前だけちゅーちゅーするんだろうなと言うことだけはわかる
PLAY
34 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:30:50 No.1092065081 del +
>もう解析AIが新しい解析AIを生み出して全然別物になってるのに
>元をつくった人に還元とかどこまでどう遡るつもりなんだ?
著作権の賠償事案通りに還元したら1枚取り込んだだけで何兆円にもなる
PLAY
35 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:31:07 No.1092065104 del そうだねx12
>これも日本は世界に先駆けて、その権利をきちんとうまく回せるエコシステムを作ることが可能だ。
あの、根拠は…?
PLAY
36 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:31:24 No.1092065136 del そうだねx3
>経産省主導官民共同AI開発プロジェクトじゃー!!
民間に委託するなら資金やルールの透明性確保して
PLAY
37 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:31:30 No.1092065143 del +
画像変形トレス警察とか色トレス警察とかに権限が与えられるようになる?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:32:19 No.1092065217 del +
政府はもうAIの言いなり
PLAY
39 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:32:46 No.1092065257 del そうだねx12
>政府はもうAIの言いなり
AIがこんな無能なわけ無いだろ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:33:15 No.1092065302 del そうだねx1
>>もう解析AIが新しい解析AIを生み出して全然別物になってるのに
>>元をつくった人に還元とかどこまでどう遡るつもりなんだ?
>著作権の賠償事案通りに還元したら1枚取り込んだだけで何兆円にもなる
じゃあやっぱりひろゆき的な生贄を一人立てて不法でAI学習からのトレントで拡散しかないな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:33:25 No.1092065316 del +
著作物を使わなくてもただ遠回りになると言うだけで学習方法はあるのに
PLAY
42 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:33:52 No.1092065350 del そうだねx5
AIの前にデジタル庁が終わっとる
PLAY
43 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:36:31 No.1092065571 del +
ここの線が一致した!この色が一致した!とかチェックするの?
モザイク係見たいな天下り先つくり放題だな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:36:59 No.1092065609 del そうだねx4
>「日本は軽量化も省エネ化もできる
なんで日本はそれができるんだ???
というか二バイト文字だから物理的に1バイト文字より重くなるぞ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:39:22 No.1092065814 del +
根拠のない空論に勝ち筋みてるよ・・・
PLAY
46 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:40:33 No.1092065929 del そうだねx3
創作に関しては規制のしようが無いと思うけどねぇ
チャットやら文章だって色んな所から学習してるのに
元を辿って還元して行くなら俺にもなんかくれるの?
PLAY
47 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:40:47 No.1092065945 del +
日本でAIだと生体認証みたいなBtoBは強いけどBtoCはあまり良いサービス見たことないわ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:40:57 No.1092065958 del そうだねx3
話してることが規制や権利だけで技術については全く触れてないんですが
本当に軽量化なんてできるの?
PLAY
49 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:42:08 No.1092066062 del +
課題についてはまあまあ認識してそう
我々には出来るになんにも繋がってないのが面白い
PLAY
50 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:42:36 No.1092066097 del +
軽量が特異なのは重・軽工業分野じゃねえか
PLAY
51 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:42:43 No.1092066105 del +
>創作に関しては規制のしようが無いと思うけどねぇ
>チャットやら文章だって色んな所から学習してるのに
>元を辿って還元して行くなら俺にもなんかくれるの?
お前の小説の文章をチャットGPTが同じ物を出力した!AIを使ったな!学習元に還元しろ!とかなるのかな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:43:24 No.1092066168 del そうだねx2
デジタル音痴の日本の高齢者のしかも議員先生が思いつきで適当な事を始めたな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:43:28 No.1092066171 del +
>平井氏は「チャットGPTのような莫大な資源を使うAIはサステナブル(持続可能)ではない。このままではだめだ」と指摘。
APIで今や複数サービスができてるの知らず?
プラットフォームはでかいほうがいいんだよ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:43:33 No.1092066177 del そうだねx6
    1682876613818.jpg-(10648 B)サムネ表示
>本当に軽量化なんてできるの?
PLAY
55 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:44:44 No.1092066275 del +
>チャットやら文章だって色んな所から学習してるのに
AIは意味を理解して文章を打ち込んでいるわけではないからなぁ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:45:03 No.1092066299 del +
>つまり、元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステムを日本がいち早く世界に先駆けてつくってしまえば
どうせはした金程度になるからそこで反発が起きて
頓挫する
金払うならガチでやらないと無理
PLAY
57 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:45:20 No.1092066324 del +
AIの完全勝利も近いな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:45:57 No.1092066380 del +
AIが学習した絵を描いた人が影響受けた人への還元はしなくていいのか?
PLAY
59 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:46:51 No.1092066450 del +
どこから学んでるかわからねぇから人類全体に著作権料を払うべき
つまりベーシックインカムだ!
みたいなことを開発者が言ってた気がする
PLAY
60 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:46:56 No.1092066459 del +
>>チャットやら文章だって色んな所から学習してるのに
>AIは意味を理解して文章を打ち込んでいるわけではないからなぁ
絵もそうだよ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:48:14 No.1092066576 del +
>どこから学んでるかわからねぇから人類全体に著作権料を払うべき
>つまりベーシックインカムだ!
>みたいなことを開発者が言ってた気がする
それが妥当だな
流石頭いいな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:48:40 No.1092066605 del そうだねx3
サービス提供で日本が先行できるって部分はほぼ根拠なしだな
あとはAIに仕事やらせて人減らしてコスト削減っていう餅釣られて前のめりになってるだけって感じ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:48:42 No.1092066606 del +
>どこから学んでるかわからねぇから人類全体に著作権料を払うべき
>つまりベーシックインカムだ!
>みたいなことを開発者が言ってた気がする
AIくんにインフラ整備して貰ってお世話して貰おう
PLAY
64 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:49:22 No.1092066666 del そうだねx1
>AIは意味を理解して文章を打ち込んでいるわけではないからなぁ
いわゆるちゃんとしたものを作ろうとすると結局人の手が入るからな
それはどうするつもりなんだろな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:49:43 No.1092066697 del +
>どこから学んでるかわからねぇから人類全体に著作権料を払うべき
>つまりベーシックインカムだ!
ニートのお前個人の願望を開発者が言ったみたいに言うな
AIで人間が何もしなくて良くなるなんて考えが浅はかすぎるんだよ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:50:28 No.1092066760 del そうだねx1
どう考えても規制のしようが無いって結論にしかならん
利権で食いたい人はあれこれ言い出すんだろうけど
PLAY
67 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:50:31 No.1092066762 del +
ロボット開発がソフトウェアに対して遅れてるように感じるからAIが作ってくれねえかな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:51:01 No.1092066805 del +
>>AIは意味を理解して文章を打ち込んでいるわけではないからなぁ
>いわゆるちゃんとしたものを作ろうとすると結局人の手が入るからな
>それはどうするつもりなんだろな
長文になればなるほど変な文章が出来上がっていくだろうね
今ですらちょっとした専門用語を掘り下げて質問すると怪しくなるのだし
PLAY
69 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:51:15 No.1092066828 del そうだねx3
>AIで人間が何もしなくて良くなるなんて考えが浅はかすぎるんだよ
むしろそれが浅はかだろ
AIで人類は労働から解放される
面倒なことはAIがやってくれる未来を目指そうぜ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:52:16 No.1092066918 del そうだねx3
労働に中指立ててみんなで楽するために頑張ろうって世の中になって欲しい
PLAY
71 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:52:34 No.1092066951 del +
>ロボット開発がソフトウェアに対して遅れてるように感じるからAIが作ってくれねえかな
プログラムとか元をつくった人に還元ってどうするんだろう
なんか一応プログラマーの癖見たいなのもあるんだよね?
これは俺の癖だいいや俺のだ見たいなことになるのかな
PLAY
72 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:52:38 No.1092066956 del そうだねx1
>むしろそれが浅はかだろ
>AIで人類は労働から解放される
>面倒なことはAIがやってくれる未来を目指そうぜ
その文章の使い方だと自分を浅はかだと認めている事になるぞ
君のような頭の弱い人間が詐欺の恰好のカモになるんだ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:52:47 No.1092066968 del +
AIは学習するが政治家は学習しない
PLAY
74 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:54:06 No.1092067089 del +
ベーシックインカム整えてとりあえず自動運転から導入してみようぜ
仕事を奪われて何が困るって所詮衣食住の話だろ
それが保証されてるならどうでもいいじゃんね
PLAY
75 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:54:30 No.1092067122 del +
国会
「Chatgptでどうやったら日本が勝てるか調べてます」
「おおー!!」
PLAY
76 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:54:39 No.1092067133 del +
>その文章の使い方だと自分を浅はかだと認めている事になるぞ
>君のような頭の弱い人間が詐欺の恰好のカモになるんだ
どゆこと?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:55:14 No.1092067188 del そうだねx2
新しい技術分野の省庁の大臣には議員でなく民間から優秀な人材を登用しろよ
恫喝野郎とか終わっている
PLAY
78 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:55:47 No.1092067230 del +
    1682877347938.jpg-(65406 B)サムネ表示
人脈が大事らしい
PLAY
79 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:56:01 No.1092067249 del +
>サービス提供で日本が先行できるって部分はほぼ根拠なしだな
AI分野も出遅れて今後もサービス輸入するだけなのが確定してるのに
なんで日本が仕組み作りで主導権を握れるとか考えられるんだろうな
PLAY
80 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:56:27 No.1092067295 del +
>元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステム
例えばイラストレーターは商売にならない趣味の絵でも
描き続けてれば毎月20万とか40万のAI開発協力金みたいなのが支給されるってことか
人によっては喜ぶかもしれんがつまらないって人もいそうだ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:56:45 No.1092067312 del +
>ニートのお前個人の願望を開発者が言ったみたいに言うな
ニートじゃないから早く寝ないといけないんだけどなぁ
「サム・アルトマン ベーシックインカム」とかでググったらいいよ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:56:46 No.1092067315 del +
>プログラムとか元をつくった人に還元ってどうするんだろう
>なんか一応プログラマーの癖見たいなのもあるんだよね?
>これは俺の癖だいいや俺のだ見たいなことになるのかな
著作物じゃないから絵柄みたいに掘り下げられないんじゃね?
たぶんまともな頭してるなら言ってることは「ドラゴンボールAIです!」とか言って出力する場合金払えってことだろ
同人文化もいろいろ影響ありそうね
PLAY
83 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:57:34 No.1092067375 del +
そもそも日本はスゴイを前提に考えてしまう様な人が舵を握ると遭難する
PLAY
84 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:57:41 No.1092067386 del そうだねx2
>人脈が大事らしい
絶賛するわけじゃねえけどこれに比べたら河野はマジでマシだわ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:57:48 No.1092067397 del +
>例えばイラストレーターは商売にならない趣味の絵でも
>描き続けてれば毎月20万とか40万のAI開発協力金みたいなのが支給されるってことか
>人によっては喜ぶかもしれんがつまらないって人もいそうだ
数枚買い切りして後はAI絵から学習するんじゃないかな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:58:49 No.1092067477 del +
>>例えばイラストレーターは商売にならない趣味の絵でも
>>描き続けてれば毎月20万とか40万のAI開発協力金みたいなのが支給されるってことか
>>人によっては喜ぶかもしれんがつまらないって人もいそうだ
>数枚買い切りして後はAI絵から学習するんじゃないかな
だったら反対で終わるな
自分の食い扶持減らされて喜ぶ個人事業主はおらんじゃろ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:59:44 No.1092067546 del そうだねx2
政治家が日本のデジタル分野がどれだけ終わってるか実感して無い
PLAY
88 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:59:44 No.1092067548 del +
>新しい技術分野の省庁の大臣には議員でなく民間から優秀な人材を登用しろよ
>恫喝野郎とか終わっている
たとえば?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/05/01(月)02:59:56 No.1092067565 del +
無能なのに都合の良い想像する人間が詐欺師にとって一番の商売相手だからね
Chatbotは便利なもんだが商品を売り込む営業マンが尤もらしい事を最大限誇張して言う事を留意すべき
PLAY
90 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:00:14 No.1092067591 del +
>>人脈が大事らしい
>絶賛するわけじゃねえけどこれに比べたら河野はマジでマシだわ
アイツは自分の意に沿わない者は国民と思って居ない所があるから議員として論外
あの立場で反ワクとか言ってしまうぐらい資質に欠ける
PLAY
91 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:01:41 No.1092067687 del +
>数枚買い切りして後はAI絵から学習するんじゃないかな
その場合学習に使う画像は全部買い切ることになるから
余計に金かかると思うぞ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:02:23 No.1092067731 del +
>だったら反対で終わるな
>自分の食い扶持減らされて喜ぶ個人事業主はおらんじゃろ
絵柄の再現をするのに本人の絵はべつに必須と言うわけでもないんだ
手動でやる手間を省く効果しかない
PLAY
93 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:02:43 No.1092067756 del +
>創作に関しては規制のしようが無いと思うけどねぇ
音楽は権利者不明でも一元窓口とか言って金取ろうとしてるよね
PLAY
94 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:02:54 No.1092067765 del +
>その場合学習に使う画像は全部買い切ることになるから
>余計に金かかると思うぞ
AIで出力した絵から学んで行くんだよ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:03:55 No.1092067851 del +
会社の人にAPIで実験的になにか作ってくれない?とか言われてる
趣味の範囲で機械学習いじってただけなのに
PLAY
96 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:05:24 No.1092067984 del そうだねx1
>>その場合学習に使う画像は全部買い切ることになるから
>>余計に金かかると思うぞ
>AIで出力した絵から学んで行くんだよ
それは先細りしていくだけ
奇形の手から学習して奇形の手しか描けなくなる
PLAY
97 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:06:08 No.1092068044 del +
世間でAIと言うとchatGPTの様な物の話題であるけど
ここでは絵を作る事を連想するのが虹裏らしくていいよね
PLAY
98 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:06:37 No.1092068085 del +
>それは先細りしていくだけ
>奇形の手から学習して奇形の手しか描けなくなる
人力で厳選する必要があるね
だからその手間省くのに学習元があると早いと言うだけの話
PLAY
99 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:08:02 No.1092068184 del +
いきなり規制の議論から入る所とか具体性のない省エネ化とかいかにも日本らしいね
PLAY
100 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:08:10 No.1092068195 del +
著作権とかない絵画からでも遠回りして再現可能っちゃ可能だしな
PLAY
101 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:08:29 No.1092068220 del +
>日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相
まず日本語と言う雑多で整理整頓できてない言語から間違ってる
言語が密接に関わるAIではもう戦う前からとてつもないハンデを背負わされてるようなもの
国語という自国語の授業に人生の何割かを割いてるようなバカげた状況からまずなんとかせんと
PLAY
102 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:08:33 No.1092068227 del +
>>それは先細りしていくだけ
>>奇形の手から学習して奇形の手しか描けなくなる
>人力で厳選する必要があるね
>だからその手間省くのに学習元があると早いと言うだけの話
10万枚の人間の手書きイラストと
100億枚のAIの奇形イラストがあったら
AIは100億枚の奇形イラストを基準に学習してしまうからな
PLAY
103 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:08:40 No.1092068234 del そうだねx4
AI…それっぽい全く根拠のないことを言う
政治家…それっぽい全く根拠のないことを言う
PLAY
104 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:09:35 No.1092068319 del +
>人力で厳選する必要があるね
>だからその手間省くのに学習元があると早いと言うだけの話
手の判別くらいなら特化したAIで選別できるぞ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:09:36 No.1092068323 del +
>AI…それっぽい全く根拠のないことを言う
>政治家…それっぽい全く根拠のないことを言う
ああ…そういや似た者同士だし何か通じ合うものがあるのかもな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:10:05 No.1092068370 del そうだねx1
>「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
やっぱりよく解ってないんじゃ…
PLAY
107 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:10:55 No.1092068445 del +
>まず日本語と言う雑多で整理整頓できてない言語から間違ってる
>言語が密接に関わるAIではもう戦う前からとてつもないハンデを背負わされてるようなもの
>国語という自国語の授業に人生の何割かを割いてるようなバカげた状況からまずなんとかせんと
グローバル化の中で世界のために日本語を簡略化しようとかいう動きも一部ではあったんだけどね
美しい日本語の歴史と文化は守る物という保守的な人間が日本人には多い
多いというか圧倒的多数なんでスレ画の言ってる事は完全に寝言
PLAY
108 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:11:14 No.1092068469 del +
>AI…それっぽい全く根拠のないことを言う
>政治家…それっぽい全く根拠のないことを言う
BI推進あき…それっぽい全く根拠のない事を発信する政治家やAIを信じ込んでしまう
PLAY
109 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:11:28 No.1092068491 del +
ジンルイハホロビルノミ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:11:35 No.1092068501 del +
>>日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相
>まず日本語と言う雑多で整理整頓できてない言語から間違ってる
>言語が密接に関わるAIではもう戦う前からとてつもないハンデを背負わされてるようなもの
>国語という自国語の授業に人生の何割かを割いてるようなバカげた状況からまずなんとかせんと
そうかな?日本語は情報を詰めっ込めるだけ……詰め込めるのはTwitterの文字数制限が未だに日本だけ140文字なのでも明らか
英語より優れてる可能性すらあるぞ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:11:47 No.1092068514 del +
>手の判別くらいなら特化したAIで選別できるぞ
3Dモデルからでもいいしな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:12:18 No.1092068547 del +
今後個人事業主レベルで絵を描いてる人には
毎月20万円〜100万円AI開発協力金出すから
ずっとイラストを描き続けてくれ
ってやるのが著作権をきっちり意識したAI開発になる
払えないくらいケチくさい事業なら止めた方がいい
PLAY
113 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:12:42 No.1092068570 del +
>やっぱりよく解ってないんじゃ…
カンの良いガキは…
PLAY
114 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:12:51 No.1092068582 del +
>AI…それっぽい全く根拠のないことを言う
うn
>政治家…それっぽい全く根拠のないことを言う
それっぽい事すら言えてないだろ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:12:56 No.1092068591 del +
どうせ中国がやりたい放題するんだから規制規制で遠回りするのもばかばかしいと気付こうぜ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:13:26 No.1092068625 del +
    1682878406382.jpg-(63823 B)サムネ表示
>英語より優れてる可能性すらあるぞ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:13:29 No.1092068629 del +
>今後個人事業主レベルで絵を描いてる人には
>毎月20万円〜100万円AI開発協力金出すから
>ずっとイラストを描き続けてくれ
>ってやるのが著作権をきっちり意識したAI開発になる
>払えないくらいケチくさい事業なら止めた方がいい
その金誰が出すんだよ
他にも学習方法はいくらでもあると言うのに
PLAY
118 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:13:54 No.1092068652 del +
中国はAI先進国だしな
ウイグルで実験しまくってる
PLAY
119 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:13:56 No.1092068656 del +
>今後個人事業主レベルで絵を描いてる人には
その人がAIを使ってたらどうなるの?
PLAY
120 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:14:00 No.1092068661 del +
話を利権化から始めている所でお察しだろう

>10万枚の人間の手書きイラストと
>100億枚のAIの奇形イラストがあったら
>AIは100億枚の奇形イラストを基準に学習してしまうからな
これを阻止する作業をする人間がいないと使い物にならなくなるが実際この作業がきつすぎるって話を以前見たな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:14:47 No.1092068700 del +
>今後個人事業主レベルで絵を描いてる人には
>毎月20万円〜100万円AI開発協力金出すから
>ずっとイラストを描き続けてくれ
>ってやるのが著作権をきっちり意識したAI開発になる
>払えないくらいケチくさい事業なら止めた方がいい
まったく現実的じゃなくない?
PLAY
122 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:15:22 No.1092068743 del +
>1682878406382.jpg
一度頭をAIみたいにリセットして考えてみろよ
日本語が英語に劣ってる根拠なんてどこにもないだろ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:15:37 No.1092068762 del +
今開発してるのもの勿論英語ベースやで…
つかプログラミングで日本語なんて使って無いやろ
だから勝ち筋と言っても英語圏での商業的勝利の話や
PLAY
124 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:16:28 No.1092068826 del +
>今開発してるのもの勿論英語ベースやで…
>つかプログラミングで日本語なんて使って無いやろ
>だから勝ち筋と言っても英語圏での商業的勝利の話や
すまんすまん
ちょっとトンチンカンな話してしまったな
それは全くその通りです
PLAY
125 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:16:34 No.1092068835 del +
AIの実験とは具体的に何をしてるんだ?
PLAY
126 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:16:36 No.1092068836 del +
本格的に日本語のメリットもう無いな
PLAY
127 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:16:37 No.1092068839 del +
鳥山明の絵を学習させなくても鳥山明の絵が再現出来る
これは誰にどうなにを還元すればいいのか教えてくれAI
PLAY
128 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:16:58 No.1092068867 del +
>>今後個人事業主レベルで絵を描いてる人には
>>毎月20万円〜100万円AI開発協力金出すから
>>ずっとイラストを描き続けてくれ
>>ってやるのが著作権をきっちり意識したAI開発になる
>>払えないくらいケチくさい事業なら止めた方がいい
>まったく現実的じゃなくない?
1枚1枚全部買い取る方が現実的じゃない
もっと金がかかるぞ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:17:34 No.1092068915 del +
ファイルフォーマットすら変えかねない話ではないかと
AI学習推奨あるいは非推奨のカウントが閲覧可能でそのカウントはP2Pでどんどん補填されていくって言うシステムが必要だろう
PLAY
130 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:17:40 No.1092068925 del +
>一度頭をAIみたいにリセットして考えてみろよ
>日本語が英語に劣ってる根拠なんてどこにもないだろ
コイツ一人がバカ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:18:28 No.1092068977 del +
>>「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
>やっぱりよく解ってないんじゃ…
いやもしかしたらレジスタとかで省メモリ化とか工夫してた世代なのかもしれない…
PLAY
132 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:19:05 No.1092069016 del +
>>一度頭をAIみたいにリセットして考えてみろよ
>>日本語が英語に劣ってる根拠なんてどこにもないだろ
>コイツ一人がバカ
日本語だとアホくさいレッテル張りも読みやすいだろ?こんな風に
PLAY
133 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:19:43 No.1092069052 del +
>1枚1枚全部買い取る方が現実的じゃない
>もっと金がかかるぞ
えーと・・・先ず学習方法は他にもいくらでもあると言うことはいったん置いとくか
その人が毎月高クオリティで安定した絵を生産し続けられるという保証とかもないし
あと絵柄で権利主張は出来ないんだからイラストだけ買い取ってどうするんだ?
PLAY
134 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:20:45 No.1092069112 del +
>すまんすまん
>ちょっとトンチンカンな話してしまったな
>それは全くその通りです
おそらく自然言語処理の話してるんだろうけど日本語はわかち書き必要だったり面倒なんだよね
英語はその点処理しやすくて楽
PLAY
135 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:21:40 No.1092069180 del +
>1枚1枚全部買い取る方が現実的じゃない
今はもうAIが出力した絵からAIが学習して行くんだ
学習素材が多いと早い、元が無いと厳選に手間がかかる
それだけの違いなんだ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:22:00 No.1092069204 del +
ビットコイン製造工場をAIに転用できないのかな
PLAY
137 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:23:13 No.1092069273 del +
ニュアンスとバリエーションに富むという意味では膠着語である日本語はかなり高性能だけど
単純に言葉の仕組みとしては屈折語や孤立語の方が優れてるよ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:23:59 No.1092069324 del +
>ビットコイン製造工場をAIに転用できないのかな
AIの学習にリソース貸したらお金上げるって感じで
PLAY
139 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:25:03 No.1092069385 del +
>今はもうAIが出力した絵からAIが学習して行くんだ
>学習素材が多いと早い、元が無いと厳選に手間がかかる
>それだけの違いなんだ
自家中毒起こすだけじゃん
PLAY
140 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:25:40 No.1092069435 del そうだねx1
たぶん議論がずれてるな
としあきは無断学習を問題視してるけど、既に絵柄の学習は言語とか翻訳やら文章、プログラミングと同じように著作権として扱われてないぞ

>「ドラゴンボールAIです!」とか言って出力する場合金払えってことだろ
政治家さんの言ってることはこれでしょ
同人活動全般にかかわる話になって行くと思うなぁ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:25:44 No.1092069441 del +
>>1枚1枚全部買い取る方が現実的じゃない
>>もっと金がかかるぞ
>えーと・・・先ず学習方法は他にもいくらでもあると言うことはいったん置いとくか
>その人が毎月高クオリティで安定した絵を生産し続けられるという保証とかもないし
>あと絵柄で権利主張は出来ないんだからイラストだけ買い取ってどうするんだ?
AIってのは上手い絵だけ出されてもある一定のビジネスでしか使えない
娯楽ってのはソシャゲだけじゃないからな
デフォルメ絵やシンプルな線で表現された絵ヘタウマ系の絵だって出力できないといろんなビジネスに使えない
AI開発は狭い視野で捉えてはいけないので多種多様な元絵が必要になる
PLAY
142 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:26:40 No.1092069506 del +
>今はもうAIが出力した絵からAIが学習して行くんだ
だからそれはこうなる
>10万枚の人間の手書きイラストと
>100億枚のAIの奇形イラストがあったら
>AIは100億枚の奇形イラストを基準に学習してしまうからな
PLAY
143 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:27:35 No.1092069577 del +
>AIってのは上手い絵だけ出されてもある一定のビジネスでしか使えない
>娯楽ってのはソシャゲだけじゃないからな
>デフォルメ絵やシンプルな線で表現された絵ヘタウマ系の絵だって出力できないといろんなビジネスに使えない
>AI開発は狭い視野で捉えてはいけないので多種多様な元絵が必要になる
まあその辺は人力必要になるだろうね
むしろ少し齧って挫折したイラストレーター志望もワンチャンあるで
PLAY
144 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:28:36 No.1092069637 del +
>だからそれはこうなる
>>10万枚の人間の手書きイラストと
>>100億枚のAIの奇形イラストがあったら
>>AIは100億枚の奇形イラストを基準に学習してしまうからな
その厳選を手動でがんばるか
手の厳選AIを使うか
3Dモデル大量にぶち込むか
色々やりようはあるで
PLAY
145 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:30:02 No.1092069711 del +
今後起こりえることも含めた弊害や権利者保護システムの瑕疵まで含めて適正化するルール化なんか人間が考えたって追いつかないだろ
>AIは100億枚の奇形イラストを基準に学習してしまうからな
人体の基本フォーマットが無いからでしょ
基本フォーマットに皮膚を書いてはならないってやったら
転用生成とかやる奴は一人も居なくなると思うよ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:31:27 No.1092069808 del +
つうか今の学習素材すらクラウドワーカーが人海戦術でアノテーションしてできてるんだから
間違った素材を学習しまくって使い物にならなくなるってなるわけねえし
PLAY
147 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:31:44 No.1092069826 del +
>その厳選を手動でがんばるか
>手の厳選AIを使うか
>3Dモデル大量にぶち込むか
>色々やりようはあるで
結局人力の手間を省く技術がAIなんだし
PLAY
148 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:32:42 No.1092069886 del +
>つうか今の学習素材すらクラウドワーカーが人海戦術でアノテーションしてできてるんだから
>間違った素材を学習しまくって使い物にならなくなるってなるわけねえし
人類の意思がAIで統合されて行くのだ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:32:56 No.1092069899 del +
というより今のStabilityaiですらlaion5bの全部の画像を学習させているわけではないしGPUコストも当たり前に有限なので美的フィルターやらなんやらでパスされた画像しか学習させないだろ 人力の方が性能出てコスパ高いなら選別も雇うだろうし
PLAY
150 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:36:26 No.1092070081 del +
学習元のdanbooruなんかは下手くそな絵は住民に削除されるしな
PLAY
151 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:37:32 No.1092070140 del +
>間違った素材を学習しまくって使い物にならなくなるってなるわけねえし
利用者が増えるほど学習対象における間違ったものは比率的に増えていくのは確かだろう
データ入口管理の問題はコストとして降りかかってくるだろうからいい加減にやるところは必ず出てくる
PLAY
152 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:37:38 No.1092070142 del +
本当に日本が本気で世界中の絵の仕事を日本製AIで席巻したいのなら
日本中のプロイラストレーターに月40,50万円払って
学習元絵制作してもらうのは安いくらいだぞ
それくらいの予算が出せないなら諦めた方がいい
PLAY
153 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:38:49 No.1092070209 del +
>本当に日本が本気で世界中の絵の仕事を日本製AIで席巻したいのなら
>日本中のプロイラストレーターに月40,50万円払って
>学習元絵制作してもらうのは安いくらいだぞ
>それくらいの予算が出せないなら諦めた方がいい
そうなって欲しいんだろうけど
そんなお金出さなくてもやり方はいくらでもあるんだってば
PLAY
154 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:40:49 No.1092070306 del +
>>「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
>やっぱりよく解ってないんじゃ…
工業製品か何かと勘違いしてるんじゃないの
PLAY
155 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:41:04 No.1092070323 del +
>本当に日本が本気で世界中の絵の仕事を日本製AIで席巻したいのなら
>日本中のプロイラストレーターに月40,50万円払って
>学習元絵制作してもらうのは安いくらいだぞ
>それくらいの予算が出せないなら諦めた方がいい
そんな金出させる必要なくね?研究者にA100サーバー使用料の名目で年2億出せばstablediffusionは余裕で越せるでしょ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:41:50 No.1092070362 del +
>>本当に日本が本気で世界中の絵の仕事を日本製AIで席巻したいのなら
>>日本中のプロイラストレーターに月40,50万円払って
>>学習元絵制作してもらうのは安いくらいだぞ
>>それくらいの予算が出せないなら諦めた方がいい
>そうなって欲しいんだろうけど
>そんなお金出さなくてもやり方はいくらでもあるんだってば
上に出てるやり方だと質の悪いものを量産するだけで終わる
3Dを使って云々とかそういう知識がある人間にしか使えない方法じゃ世界に広まらない
そこらの何の知識もない会社員がワード打ち込むだけで完璧な仕上がりに出来ないと意味ない
PLAY
157 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:44:45 No.1092070485 del +
>上に出てるやり方だと質の悪いものを量産するだけで終わる
厳選の手間がかかると言うだけだよ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:45:33 No.1092070523 del +
いやまあ完全にイメージ通りの出力なんて将来的にも無理だぞ
十分な質はあるからみんな妥協してるだけで
PLAY
159 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:46:04 No.1092070546 del +
>3Dを使って云々とかそういう知識がある人間にしか使えない方法じゃ世界に広まらない
絵としての素材ならMMDを扱えるなら十分なんじゃね?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:46:21 No.1092070559 del +
>そうなって欲しいんだろうけど
>そんなお金出さなくてもやり方はいくらでもあるんだってば
既存の文化にタダ乗りした結果の成果物は法に引っ掛かりますじゃどうにもならんし
逆にそういうのをガン無視していい結果を出してるとこには勝てないしでな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:46:47 No.1092070588 del +
>いやまあ完全にイメージ通りの出力なんて将来的にも無理だぞ
>十分な質はあるからみんな妥協してるだけで
脳派出力の時代が来ればワンチャン
PLAY
162 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:47:25 No.1092070624 del +
>いやまあ完全にイメージ通りの出力なんて将来的にも無理だぞ
部分的には目をつぶってもいい程度のAIの出力が増えた結果AIがAIを参考にし始めるとクオリティーが滅茶苦茶になると予想されている
PLAY
163 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:47:49 No.1092070639 del +
技術的に政府主導でできることなんか元よりなんもないんだから他の国が規制強める流れの間に一気呵成でAI産業を誘致して日本のものにしちゃえばいいんじゃないの
PLAY
164 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:48:11 No.1092070657 del +
>部分的には目をつぶってもいい程度のAIの出力が増えた結果AIがAIを参考にし始めるとクオリティーが滅茶苦茶になると予想されている
その問題も既にクリアされてるのだ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:48:17 No.1092070662 del +
>>いやまあ完全にイメージ通りの出力なんて将来的にも無理だぞ
>>十分な質はあるからみんな妥協してるだけで
>脳派出力の時代が来ればワンチャン
CTスキャンと拡散ノイズモデルを繋いで脳のイメージを出力する技術は確かあったホーキング博士的な人とか植物状態みたいな人のための研究だろうけど
PLAY
166 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:49:46 No.1092070728 del +
>いやまあ完全にイメージ通りの出力なんて将来的にも無理だぞ
じゃあもうAI開発なんてしない方がいい
人力で十分
これでこの話はおしまい
PLAY
167 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:50:41 No.1092070769 del +
本気で世界を席巻するレベルのAIを作る気がないなら
規制して終わりでいいよ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:50:52 No.1092070778 del +
>>いやまあ完全にイメージ通りの出力なんて将来的にも無理だぞ
>じゃあもうAI開発なんてしない方がいい
>人力で十分
>これでこの話はおしまい
傲慢な王女様なの?
PLAY
169 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:51:02 No.1092070790 del +
>日本中のプロイラストレーターに月40,50万円払って
プロイラストレーターがAI使ってる場合はどうなるんだ?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:52:15 No.1092070843 del +
導入はいずれしていかないといけないが国民受け狙って夢みたいな事を言うのではなく
現段階での技術を把握したうえで導入していく必要がある
法整備もしないといけないしな
PLAY
171 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:53:20 No.1092070892 del +
現行のAIは構造や属性を理解するのがとにかく苦手なイメージがあるがそこを突破する糸口みたいな物は見つかっているのだろうか
PLAY
172 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:54:04 No.1092070913 del +
たぶん絵柄の学習が著作権的にOKって部分が理解し辛いんだろうけど
歌詞には著作権があるけど言葉にはないみたいなもんで
絵には著作権があるけど絵柄にはない
こういう解釈でいいと思う
PLAY
173 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:54:54 No.1092070942 del +
>>日本中のプロイラストレーターに月40,50万円払って
>プロイラストレーターがAI使ってる場合はどうなるんだ?
AI出力データそのものにAIデータであることを証明する要素を仕込めばいい
PLAY
174 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:56:10 No.1092071004 del +
>AI出力データそのものにAIデータであることを証明する要素を仕込めばいい
消す方法いくらでも出来そー
PLAY
175 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:56:20 No.1092071014 del +
>https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b018e47ddd8e60a8c4c0791af8bb906bb7733a
政治家がクリエイターの権利を保護する必要があるって足並み揃ってるから
還元式になるのかな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:56:42 No.1092071026 del +
>AI出力データそのものにAIデータであることを証明する要素を仕込めばいい
コピーガード的な?
ギャグセンスあるぜ
PLAY
177 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:57:06 No.1092071048 del +
人間の絵描きも何を見ながら描いたか開示せよといったら著作権のある絵や写真だらけで真っ黒だが
PLAY
178 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:57:07 No.1092071049 del +
>現行のAIは構造や属性を理解するのがとにかく苦手なイメージがあるがそこを突破する糸口みたいな物は見つかっているのだろうか
Deepfloydifかなんかの名前で大規模言語モデルを導入した画像生成AIが出たのとやっぱりControlnet?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:58:05 No.1092071081 del +
>人間の絵描きも何を見ながら描いたか開示せよといったら著作権のある絵や写真だらけで真っ黒だが
人間の学習に法規制はないのよとしちゃん
PLAY
180 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:58:51 No.1092071109 del +
>政治家がクリエイターの権利を保護する必要があるって足並み揃ってるから
政治家の言葉信用してよかったことなど有史以来一回もないだろ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:58:53 No.1092071111 del +
>そうかな?日本語は情報を詰めっ込めるだけ……詰め込めるのはTwitterの文字数制限が未だに日本だけ140文字なのでも明らか
>英語より優れてる可能性すらあるぞ
どっちも欠点あるからどちらが優れてるとも思わんけどそもそも日本語はガラパゴスだから情報が少ない
世に出てる情報はほとんど英語だから
PLAY
182 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:59:18 No.1092071127 del +
>人間の学習に法規制はないのよとしちゃん
AIでやるのがダメな理由は?
PLAY
183 無念 Name としあき 23/05/01(月)03:59:43 No.1092071141 del +
>AIでやるのがダメな理由は?
心・・・かな?
PLAY
184 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:00:21 No.1092071167 del +
AIを使って新しいものを生み出すクリエーターの権利はどうなるんだ?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:01:28 No.1092071214 del そうだねx1
>AIを使って新しいものを生み出すクリエーターの権利はどうなるんだ?
成功すればラッパーみたいにダイヤモンドをまぶしたネックレスをつけれるようになるぞ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:01:57 No.1092071231 del そうだねx2
>>人間の学習に法規制はないのよとしちゃん
>AIでやるのがダメな理由は?
著作権法第30条の4
情報解析においてインプットは保証されてるが
アウトプットは保証されてない
なのでi2iとか本当は違法
しかもこの法律数年前に作られたもので今の現状を想定されてないため
山田太郎が法改正に動いてる
PLAY
187 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:03:00 No.1092071269 del +
>AIを使って新しいものを生み出すクリエーターの権利はどうなるんだ?
これはOKでしょ、AIで生成されたオリジナルキャラに物語つけたりゲームの素材にしたり使われてる
言ってることはAIでドラゴンボールの続きを描きました!見たいなことやるなら
金出せやって話・・・でしょ?だよね?
PLAY
188 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:03:47 No.1092071297 del +
>著作権法第30条の4
>情報解析においてインプットは保証されてるが
>アウトプットは保証されてない
>なのでi2iとか本当は違法
>しかもこの法律数年前に作られたもので今の現状を想定されてないため
>山田太郎が法改正に動いてる
その違法とか言っても誰がどう調べるんだよって話にならんか?
PLAY
189 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:04:20 No.1092071322 del +
>なのでi2iとか本当は違法
?
PLAY
190 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:04:26 No.1092071326 del +
>>現行のAIは構造や属性を理解するのがとにかく苦手なイメージがあるがそこを突破する糸口みたいな物は見つかっているのだろうか
>Deepfloydifかなんかの名前で大規模言語モデルを導入した画像生成AIが出たのとやっぱりControlnet?
教えてくれてありがとう
Controlnetは足がかりになりそうだね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:04:26 No.1092071327 del +
>アウトプットは保証されてない
>なのでi2iとか本当は違法
アイコラ的な問題はそりゃそうでしょ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:05:29 No.1092071371 del +
>>>人間の学習に法規制はないのよとしちゃん
>>AIでやるのがダメな理由は?
>著作権法第30条の4
>情報解析においてインプットは保証されてるが
>アウトプットは保証されてない
>なのでi2iとか本当は違法
>しかもこの法律数年前に作られたもので今の現状を想定されてないため
>山田太郎が法改正に動いてる
コレ全然よくわからないのがGANの画像生成AIの方が依拠性高いだろってところ拡散ノイズモデルによってより多様な画像生成が可能になったんだから明らかに逆だべ
PLAY
193 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:06:08 No.1092071399 del そうだねx1
AIくんに要約してもらったわ
要するに利権構造を作って税金をちゅーちゅーしたり
天下り先を確保しまくりたいらしい
PLAY
194 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:07:00 No.1092071425 del +
    1682881620816.png-(1576409 B)サムネ表示
>言ってることはAIでドラゴンボールの続きを描きました!見たいなことやるなら
>金出せやって話・・・でしょ?だよね?
ファンアートならともかくビジネスになると
過去にその手の話はごまんとあるからな
PLAY
195 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:07:13 No.1092071433 del そうだねx3
>AIくんに要約してもらったわ
>要するに利権構造を作って税金をちゅーちゅーしたり
>天下り先を確保しまくりたいらしい
そのAI明らかにとしあきがデータセットに紛れ込んでるから学習し直した方がいいぞ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:07:13 No.1092071434 del +
>アウトプットは保証されてない
>なのでi2iとか本当は違法
違法なもんを出力したら当然違法だけど
i2i技術その物が違法と言う根拠はなんだ?
PLAY
197 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:07:30 No.1092071446 del +
i2i使って出力した画像が他社の著作権に抵触する場合はあるかもしれないがi2iそのものに違法性などないのでは
PLAY
198 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:07:45 No.1092071450 del +
>ファンアートならともかくビジネスになると
>過去にその手の話はごまんとあるからな
だからそのファンアートも取り締まりの手を入れようって段階になってんじゃない?
PLAY
199 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:08:11 No.1092071469 del そうだねx1
偽札作れるからと言って印刷工場は違法ではない
PLAY
200 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:08:45 No.1092071485 del +
ロリ学習はいいけど
ロリ出力して公開したらダメよ
こう言うこと?
PLAY
201 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:09:31 No.1092071510 del +
>>アウトプットは保証されてない
>>なのでi2iとか本当は違法
>違法なもんを出力したら当然違法だけど
>i2i技術その物が違法と言う根拠はなんだ?
インプットとアウトプットを同一の人間が行うのはアウトなのだ
なのでAI開発会社がインプトを行い
第三者がアウトプットを行うのは現状では合法化してる
i2iはインプットもアウトプットも同一の人間がやってるからアウト
PLAY
202 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:09:31 No.1092071511 del +
完全勝利していけ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:10:06 No.1092071530 del +
>ロリ学習はいいけど
>ロリ出力して公開したらダメよ
>こう言うこと?
例え話じゃないなら学習も出力して公開もいいけどその学習させたデータまだ持ってる?持ってたら現行法で逮捕な
PLAY
204 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:10:45 No.1092071545 del +
今更AI規制されても既にローカルで構築してる人はトレス素材が無限に生成出来るだけで
構築出来なかった人との不公平差が凄いことになりそうよねとも思う
PLAY
205 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:11:14 No.1092071561 del +
>No.1092071510
我々は法の奴隷では無いため明確に禁止されていない行為は合法だぞ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:11:18 No.1092071565 del +
>例え話じゃないなら学習も出力して公開もいいけどその学習させたデータまだ持ってる?持ってたら現行法で逮捕な
もっと言ってしまうと
学習の手順をアンドゥし続けると
ロリ画像出てこない?これアウトじゃない?って話
PLAY
207 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:12:14 No.1092071599 del +
>例え話じゃないなら学習も出力して公開もいいけどその学習させたデータまだ持ってる?持ってたら現行法で逮捕な
もう少しわかり易く
PLAY
208 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:12:40 No.1092071612 del +
>i2iはインプットもアウトプットも同一の人間がやってるからアウト
そりゃ著作権のある画像を読み込ませてちょっと改変しただけの使い方ならアウトかもしれないが自分で制作した3D人形の画像とか使ってやるなら問題なかろう
PLAY
209 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:13:20 No.1092071629 del そうだねx1
>>i2iはインプットもアウトプットも同一の人間がやってるからアウト
>そりゃ著作権のある画像を読み込ませてちょっと改変しただけの使い方ならアウトかもしれないが自分で制作した3D人形の画像とか使ってやるなら問題なかろう
てか自分の下手な絵をブラッシュアップしてくれるもんだろこれ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:13:46 No.1092071639 del +
>>例え話じゃないなら学習も出力して公開もいいけどその学習させたデータまだ持ってる?持ってたら現行法で逮捕な
>もっと言ってしまうと
>学習の手順をアンドゥし続けると
>ロリ画像出てこない?これアウトじゃない?って話
現行法だと誤クリックやネットサイト運営の挙動で逮捕されると困るのでスクレイピングによる学習ならセフセフかもしれん
PLAY
211 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:13:48 No.1092071641 del +
>もっと言ってしまうと
>学習の手順をアンドゥし続けると
>ロリ画像出てこない?これアウトじゃない?って話
あーまさにロリータポルノ爆弾じゃないか
PLAY
212 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:14:48 No.1092071676 del そうだねx1
>>例え話じゃないなら学習も出力して公開もいいけどその学習させたデータまだ持ってる?持ってたら現行法で逮捕な
>もう少しわかり易く
学習できたってことはお前のパソコンアウロリ山ほど入ってるやろ👆逮捕や!👊
PLAY
213 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:15:30 No.1092071690 del +
>あーまさにロリータポルノ爆弾じゃないか
それこそ3Dモデルでどうとでもなるだろう
PLAY
214 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:16:08 No.1092071707 del +
>>あーまさにロリータポルノ爆弾じゃないか
>それこそ3Dモデルでどうとでもなるだろう
人類の英知だわ
PLAY
215 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:16:15 No.1092071710 del そうだねx1
>>あーまさにロリータポルノ爆弾じゃないか
>それこそ3Dモデルでどうとでもなるだろう
それを無作為に食わせてる現状がまずいのよ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:18:08 No.1092071774 del +
    1682882288916.png-(1259756 B)サムネ表示
学習拒否権利を認めた上で還元方式を採用するなら
がっつり金銭を払わないと誰も学習提供しなくなるな
PLAY
217 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:18:48 No.1092071803 del +
著作権ばかりを挙げるけど売り物ならば商標や意匠で守っていくしかない
PLAY
218 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:19:35 No.1092071829 del +
>学習拒否権利を認めた上で還元方式を採用するなら
>がっつり金銭を払わないと誰も学習提供しなくなるな
結局学習元が無くても再現出来る件はどうなるんだ?
PLAY
219 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:20:27 No.1092071863 del そうだねx1
>それを無作為に食わせてる現状がまずいのよ
だから出力は保証しないよってことなんだろう
その辺は合理的だと思うよ
PLAY
220 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:21:15 No.1092071889 del そうだねx2
>>学習拒否権利を認めた上で還元方式を採用するなら
>>がっつり金銭を払わないと誰も学習提供しなくなるな
>結局学習元が無くても再現出来る件はどうなるんだ?
もう政治家がクリエイターへの拒否権と還元で行こうって話してるので
多分そのやり方はしないんだろう
PLAY
221 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:25:50 No.1092072015 del +
多分だけど将来本当に日本製AIで世界とりたいのなら
イラストレーターは好きに絵を描きまくって毎月固定給の様な金銭が支払われる
その絵描き達のデータでAIを強化し世界中の企業はそのAIに使用料を払い
コンテンツを作っていく
その企業の利益から得られる税収で国はイラストレーターに固定給を払う
こういう仕組みになるかと
PLAY
222 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:29:03 No.1092072106 del +
>もう政治家がクリエイターへの拒否権と還元で行こうって話してるので
>多分そのやり方はしないんだろう
それを中国が守るかなー
PLAY
223 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:29:12 No.1092072110 del そうだねx1
>No.1092063586
>No.1092063711
自分で言ってることの意味わかってなさそう
PLAY
224 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:29:51 No.1092072135 del そうだねx2
日本製のAIが世界で主導権なんて全く想像付かないわ
せいぜいMMDみたいに有志制作の物が一部の界隈で流行る程度だろう
PLAY
225 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:29:52 No.1092072136 del +
>多分だけど将来本当に日本製AIで世界とりたいのなら
>イラストレーターは好きに絵を描きまくって毎月固定給の様な金銭が支払われる
>その絵描き達のデータでAIを強化し世界中の企業はそのAIに使用料を払い
>コンテンツを作っていく
>その企業の利益から得られる税収で国はイラストレーターに固定給を払う
>こういう仕組みになるかと
そのイラストレーターの選別はどうするの?
PLAY
226 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:30:58 No.1092072167 del +
>>もう政治家がクリエイターへの拒否権と還元で行こうって話してるので
>>多分そのやり方はしないんだろう
>それを中国が守るかなー
中国はAI規制に入ってきてるから
そのうち瓦解する
PLAY
227 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:31:07 No.1092072174 del +
>もう政治家がクリエイターへの拒否権と還元で行こうって話してるので
>多分そのやり方はしないんだろう
政府はと言ったって学習させる側次第の話なんですけど
PLAY
228 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:31:27 No.1092072180 del +
>>もう政治家がクリエイターへの拒否権と還元で行こうって話してるので
>>多分そのやり方はしないんだろう
>それを中国が守るかなー
中国というかGPUサーバー借りれるお金(最低2000万ぐらい)があればいくらでも反故にできる話なのがね勝手に学習させて共有したらいいだけじゃん
PLAY
229 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:31:31 No.1092072183 del そうだねx1
クリエイターへの学習素材化の拒否権と言っても、学習に使われたかどうかを確認する術はないし
還元と言ってもAIの学習が進んでしまえばもはや後発クリエイターは学習にすら使われなくなるのだから学習過渡期のごく一部の人間しか還元されないじゃん
と誰もが秒で思いつくと思うが、そう言うこと考えてるんだろうか政治家は
考えてるはずねぇか
PLAY
230 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:31:56 No.1092072195 del +
    1682883116570.jpg-(139334 B)サムネ表示
>>もう政治家がクリエイターへの拒否権と還元で行こうって話してるので
>>多分そのやり方はしないんだろう
>それを中国が守るかなー
中国はもう独自のAI作ろうぜって方向で動いてるので…
この前まで「中国では規制されたから日本も見習え」
「中国に追い抜かれるって言ってた人達、中国は規制しちゃったけどうどうするの?」と言って
中国を旗印にしてたAI反対派の人達が「中国に裏切られた」って言っててちょっと可哀想だった
PLAY
231 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:32:28 No.1092072210 del +
>>多分だけど将来本当に日本製AIで世界とりたいのなら
>>イラストレーターは好きに絵を描きまくって毎月固定給の様な金銭が支払われる
>>その絵描き達のデータでAIを強化し世界中の企業はそのAIに使用料を払い
>>コンテンツを作っていく
>>その企業の利益から得られる税収で国はイラストレーターに固定給を払う
>>こういう仕組みになるかと
>そのイラストレーターの選別はどうするの?
現状は個人事業主がそのまま移行するだろうけど
将来は試験制になるかもな
PLAY
232 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:33:05 No.1092072226 del +
>後発クリエイターは学習にすら使われなくなるのだから学習過渡期のごく一部の人間しか還元されないじゃん
あと既に著作権とかない時代の絵とか作品はどうすんだとかね
既に亡くなられてる人とかもどうすんの?
PLAY
233 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:33:16 No.1092072229 del +
>クリエイターへの学習素材化の拒否権と言っても、学習に使われたかどうかを確認する術はないし
>還元と言ってもAIの学習が進んでしまえばもはや後発クリエイターは学習にすら使われなくなるのだから学習過渡期のごく一部の人間しか還元されないじゃん
>と誰もが秒で思いつくと思うが、そう言うこと考えてるんだろうか政治家は
>考えてるはずねぇか
世界規模のものをやりたいのならそんな重箱の隅をつつくようなことはしない
PLAY
234 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:34:08 No.1092072253 del そうだねx2
>世界規模のものをやりたいのならそんな重箱の隅をつつくようなことはしない
重箱のど真ん中の伊勢海老くらいの話だと思うが
235 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:34:19 No.1092072259 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
236 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:34:25 No.1092072263 del +
>現状は個人事業主がそのまま移行するだろうけど
>将来は試験制になるかもな
?AIって政府が作ってると思ってるの?
個人や企業が目的に沿ったものを開発してるんだよ?
PLAY
237 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:34:48 No.1092072280 del そうだねx1
最終的には「イラストはNGで小説の著作権無視はOKなの?」という話になるので
海外で本気で反AIに取り組んでる画家の人達とかは
小説や論文を無断学習してるGoogle翻訳や文字入力の予測変換も
一切使用を禁じてるのはアーミッシュみたいで凄いなと思った
PLAY
238 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:34:58 No.1092072283 del +
>世界規模のものをやりたいのならそんな重箱の隅をつつくようなことはしない
真面目に言ってるの?
PLAY
239 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:35:29 No.1092072298 del +
>将来は試験制になるかもな
試験って誰が合否決めるんだよ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:35:51 No.1092072307 del +
>>世界規模のものをやりたいのならそんな重箱の隅をつつくようなことはしない
>重箱のど真ん中の伊勢海老くらいの話だと思うが
政治家の発言を見る限りそこまでは見てないし
問題が起きればその時に対処して方向を決めればいいだけ
こうなるぞああなるぞって止めてたら日本のAI開発なんていつまで経っても始まらない
PLAY
241 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:36:47 No.1092072335 del そうだねx1
>最終的には「イラストはNGで小説の著作権無視はOKなの?」という話になるので
>海外で本気で反AIに取り組んでる画家の人達とかは
>小説や論文を無断学習してるGoogle翻訳や文字入力の予測変換も
>一切使用を禁じてるのはアーミッシュみたいで凄いなと思った
まあ原理的なそうならざるを得ないし自動運転とかも規制しないとならないし
AIなんてつかえなくなっちまうな
PLAY
242 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:36:58 No.1092072341 del +
>>将来は試験制になるかもな
>試験って誰が合否決めるんだよ
イラストをAIに提供してる絵描きを無作為に審査員にすりゃいい
PLAY
243 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:37:34 No.1092072359 del +
僕の絵は学習させないでくださいと言うことを守っても
模倣自体は他の方法からでも出来る
ここどうすんのって話してるのに政府はーと言われても
PLAY
244 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:38:10 No.1092072374 del +
>イラストをAIに提供してる絵描きを無作為に審査員にすりゃいい
どういう根拠で?
PLAY
245 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:38:47 No.1092072394 del +
>>>世界規模のものをやりたいのならそんな重箱の隅をつつくようなことはしない
>>重箱のど真ん中の伊勢海老くらいの話だと思うが
>政治家の発言を見る限りそこまでは見てないし
>問題が起きればその時に対処して方向を決めればいいだけ
>こうなるぞああなるぞって止めてたら日本のAI開発なんていつまで経っても始まらない
まあ日本の政治家のレベルなら君の言う通りだとは思うよ
よくわからないまま進めて失敗しても責任を取らないいつものやつでしょ
その上開発も頓挫して終わりだと思う
楽しみだなぁ
PLAY
246 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:39:50 No.1092072422 del +
例えば俺ががんばって鳥山明そっくりの絵を描いて
これ俺の絵です学習させないでねと表明した場合どうなるの?
PLAY
247 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:40:09 No.1092072428 del +
>中国はもう独自のAI作ろうぜって方向で動いてるので…
中共批判できないだけの他は似たようなAIが生まれそう
PLAY
248 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:40:28 No.1092072436 del +
>最終的には「イラストはNGで小説の著作権無視はOKなの?」という話になるので
>海外で本気で反AIに取り組んでる画家の人達とかは
>小説や論文を無断学習してるGoogle翻訳や文字入力の予測変換も
>一切使用を禁じてるのはアーミッシュみたいで凄いなと思った
チェスも遊ばないのか
PLAY
249 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:40:44 No.1092072443 del +
>https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b018e47ddd8e60a8c4c0791af8bb906bb7733a
動画を見る限り提供したくない人は学習拒否権を与える
提供する以上は金銭的に還元する
この二本柱っぽいのでがっつり予算組む必要がある
月3万円でイラスト提供してくださいじゃ誰も提供しないので
本当に食っていけるレベルの金銭を還元する必要がある
PLAY
250 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:40:44 No.1092072444 del +
>中国はもう独自のAI作ろうぜって方向で動いてるので…
独自(パクリ)だろうなと言うことだけはわかる
やったもん勝ちはつえぇな
PLAY
251 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:40:51 No.1092072447 del +
>例えば俺ががんばって鳥山明そっくりの絵を描いて
>これ俺の絵です学習させないでねと表明した場合どうなるの?
表向きは「はい、いいですよ!」と言われて
裏とかここで「どの口が言ってんだろうなあのハゲ」ってクスクス笑われる
PLAY
252 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:41:27 No.1092072463 del +
>動画を見る限り提供したくない人は学習拒否権を与える
>提供する以上は金銭的に還元する
>この二本柱っぽいのでがっつり予算組む必要がある
>月3万円でイラスト提供してくださいじゃ誰も提供しないので
>本当に食っていけるレベルの金銭を還元する必要がある
それなんか根拠のある話なの?
それとも一個人の考え?
PLAY
253 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:41:59 No.1092072483 del +
>表向きは「はい、いいですよ!」と言われて
>裏とかここで「どの口が言ってんだろうなあのハゲ」ってクスクス笑われる
じゃあ逆に学習OKです!って表明したら?
PLAY
254 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:42:21 No.1092072492 del +
>>中国はもう独自のAI作ろうぜって方向で動いてるので…
>独自(パクリ)だろうなと言うことだけはわかる
>やったもん勝ちはつえぇな
ちなみにロシアなんかも日本のイラストの著作権法は守らなくていい感じなので
ロシアの企業は日本の漫画とか学習させ放題
PLAY
255 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:42:47 No.1092072512 del そうだねx2
>>https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b018e47ddd8e60a8c4c0791af8bb906bb7733a
>動画を見る限り提供したくない人は学習拒否権を与える
>提供する以上は金銭的に還元する
>この二本柱っぽいのでがっつり予算組む必要がある
>月3万円でイラスト提供してくださいじゃ誰も提供しないので
>本当に食っていけるレベルの金銭を還元する必要がある
また天下り団体作って利権化させるんだなぁとしか
PLAY
256 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:43:01 No.1092072516 del +
原理的に言うと今の画像検索もアウトだからな
おれはそこらで見つけた植物をグーグルレンズにかけるのが好きだから規制は勘弁して
PLAY
257 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:43:01 No.1092072517 del +
まともに動かんクソアプリばらまいた奴が何を言っても説得力ないんじゃ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:43:16 No.1092072525 del +
    1682883796218.png-(416296 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
259 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:43:25 No.1092072529 del +
>>表向きは「はい、いいですよ!」と言われて
>>裏とかここで「どの口が言ってんだろうなあのハゲ」ってクスクス笑われる
>じゃあ逆に学習OKです!って表明したら?
普通にじゃあ学習しますねと言われる
部外者が「絵柄のマネーロンダリングかよ」と言い出すかもしれないが無視するかしないかは君次第だ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:43:43 No.1092072537 del +
>まともに動かんクソアプリばらまいた奴が何を言っても説得力ないんじゃ
アベピョンは動きましたけど!?
PLAY
261 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:44:57 No.1092072584 del +
>普通にじゃあ学習しますねと言われる
>部外者が「絵柄のマネーロンダリングかよ」と言い出すかもしれないが無視するかしないかは君次第だ
いやそれ規制の意味ある?
無駄な二度手間じゃね?
PLAY
262 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:45:41 No.1092072600 del そうだねx1
今気づいたんだけど、もしかして政治家とか大臣とかって無能にやらせたらあまり良くないんじゃないか?
PLAY
263 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:45:47 No.1092072602 del そうだねx1
>原理的に言うと今の画像検索もアウトだからな
>おれはそこらで見つけた植物をグーグルレンズにかけるのが好きだから規制は勘弁して
AI反対派の人達のうちの一部には自分が既に他のジャンルでのAIの恩恵受けてるの気付いてない人も多いからな…
PLAY
264 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:46:09 No.1092072614 del +
    1682883969325.png-(214505 B)サムネ表示
>>動画を見る限り提供したくない人は学習拒否権を与える
>>提供する以上は金銭的に還元する
>>この二本柱っぽいのでがっつり予算組む必要がある
>>月3万円でイラスト提供してくださいじゃ誰も提供しないので
>>本当に食っていけるレベルの金銭を還元する必要がある
>それなんか根拠のある話なの?
>それとも一個人の考え?
こういうデータ見た上での考え
PLAY
265 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:46:54 No.1092072640 del +
>今気づいたんだけど、もしかして政治家とか大臣とかって無能にやらせたらあまり良くないんじゃないか?
じゃあ有能な人を選挙で当選させてください
PLAY
266 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:46:57 No.1092072642 del +
>AI反対派の人達のうちの一部には自分が既に他のジャンルでのAIの恩恵受けてるの気付いてない人も多いからな…
そりゃまあ何もかもに反対してるわけでもあるまいに
PLAY
267 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:47:58 No.1092072673 del +
>こういうデータ見た上での考え
べつに根拠のある話じゃないのか
感情論としてはわかるけど現実的じゃないと思うなぁ
AI開発する側の加減次第でしかないんだから
PLAY
268 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:48:19 No.1092072683 del +
>そりゃまあ何もかもに反対してるわけでもあるまいに
そう言うのダブスタって言うんだよ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:48:21 No.1092072685 del +
>No.1092072614
言うほどツイッターのアンケートってまともなデータか?
PLAY
270 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:48:48 No.1092072702 del +
>そりゃまあ何もかもに反対してるわけでもあるまいに
自分が困らない部分は賛成だけど
自分が困る部分は反対ってこと?
PLAY
271 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:50:10 No.1092072754 del +
>今気づいたんだけど、もしかして政治家とか大臣とかって無能にやらせたらあまり良くないんじゃないか?
有能な人間を責任者にするとかチートだろ
そんなこと出来たら誰も苦労しないよ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:50:19 No.1092072767 del そうだねx3
>こういうデータ見た上での考え
これ企業だってskebやfanboxの二次創作見てできれば取り分ほしいと思ってるよ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:50:56 No.1092072798 del そうだねx1
>>普通にじゃあ学習しますねと言われる
>>部外者が「絵柄のマネーロンダリングかよ」と言い出すかもしれないが無視するかしないかは君次第だ
>いやそれ規制の意味ある?
>無駄な二度手間じゃね?
ぶっちゃけた話として「絵柄」には著作権ってそもそも存在してないのよ
昔海外でそれをやろうとして西洋画界隈が大混乱になった
本当にそれやるとフェアリーテールの作者がワンピースの著作権侵害として訴える事ができるようになってしまうし
それこそ流行のイラストレーターの塗りとかを真似した人が軒並み訴えられかねない
PLAY
274 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:51:19 No.1092072814 del +
>こういうデータ見た上での考え
問い2の時点でエコーチェンバーかかってないか
PLAY
275 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:51:48 No.1092072841 del +
>>こういうデータ見た上での考え
>べつに根拠のある話じゃないのか
>感情論としてはわかるけど現実的じゃないと思うなぁ
>AI開発する側の加減次第でしかないんだから
結局政治家が拒否権と還元で動く以上
そういう法体制になるので
感情だの何だの言っても意味ない
企業も法律に従って商売しましょうねって話
PLAY
276 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:51:58 No.1092072852 del +
>今気づいたんだけど、もしかして政治家とか大臣とかって無能にやらせたらあまり良くないんじゃないか?
有能な人間に任せると辞めたとき穴を埋められなくなってそれはそれで問題になるので
ほどほどがいい
PLAY
277 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:52:02 No.1092072856 del +
AI規制だーって思ってる奴らはIpodができてCCCD作ろうと思うぐらいには無能だな結局spotifyで全部やわですよ
PLAY
278 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:52:35 No.1092072872 del +
>自分が困らない部分は賛成だけど
>自分が困る部分は反対ってこと?
そんなの当たり前でしょ
結局はそういうのの折り合いなんだから
PLAY
279 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:52:47 No.1092072877 del +
    1682884367146.jpg-(237779 B)サムネ表示
>>そりゃまあ何もかもに反対してるわけでもあるまいに
>自分が困らない部分は賛成だけど
>自分が困る部分は反対ってこと?
人間なんて大体そんなもんだろ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:52:49 No.1092072879 del +
>結局政治家が拒否権と還元で動く以上
>そういう法体制になるので
>感情だの何だの言っても意味ない
>企業も法律に従って商売しましょうねって話
いやだからそれを掻い潜る方法がいくらでもありまっせ
これはどうするんですかと言う問題点はどうすんの?
PLAY
281 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:54:28 No.1092072930 del +
>>結局政治家が拒否権と還元で動く以上
>>そういう法体制になるので
>>感情だの何だの言っても意味ない
>>企業も法律に従って商売しましょうねって話
>いやだからそれを掻い潜る方法がいくらでもありまっせ
>これはどうするんですかと言う問題点はどうすんの?
問題が出たらまた法改正よ
その繰り返しで形を整えていくの
一回で上手くいくわけない
PLAY
282 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:54:30 No.1092072933 del そうだねx1
>>結局政治家が拒否権と還元で動く以上
>>そういう法体制になるので
>>感情だの何だの言っても意味ない
>>企業も法律に従って商売しましょうねって話
>いやだからそれを掻い潜る方法がいくらでもありまっせ
>これはどうするんですかと言う問題点はどうすんの?
どうにもしないし責任も取らない
PLAY
283 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:54:40 No.1092072940 del +
>結局政治家が拒否権と還元で動く以上
金で売るとなると拒否してる絵師の模写上手くなって売る絵師とか出て地獄になりそう
PLAY
284 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:54:51 No.1092072949 del +
>いやだからそれを掻い潜る方法がいくらでもありまっせ
>これはどうするんですかと言う問題点はどうすんの?
そこはもうずっといたちごっこだろう
未だに暴力団やマフィアなんて分かりやすい連中すら殲滅できてないんだぞ人類は
PLAY
285 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:55:07 No.1092072960 del +
アルゴリズムの世界で省エネ化ってブレイクスルーの事だよね
先日もGoogleが行列計算の新しいアルゴリズム発見して計算量削減したし
みんなでコツコツ頑張ってよりは一人の天才の発想の飛躍が生み出すイメージだけどな
PLAY
286 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:55:21 No.1092072966 del +
>問題が出たらまた法改正よ
>その繰り返しで形を整えていくの
>一回で上手くいくわけない
最初から問題がわかりきってるんだからそんな行き当たりばったりなことしたらダメだろ
PLAY
287 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:55:46 No.1092072982 del そうだねx1
他人の絵柄を人間がパクって学習させれば無敵だぜ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:56:54 No.1092073021 del そうだねx1
いたちごっこどころか最初から的外れな規制にしかなってない
バットを持たずにバッターボックスに立って足のポジション気にしてるようなもんだ
PLAY
289 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:57:18 No.1092073034 del +
>他人の絵柄を人間がパクって学習させれば無敵だぜ
一枚絵だけならぶっちゃけキメラトレスで作れる訳でな
このラインは画像変形させれば一致する!なんてノイローゼ入ってるトレパク警察が言ってるだけだし
PLAY
290 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:57:19 No.1092073037 del +
laionプロジェクトも手弁当だし一番最初にDALL-Eの論文からDALL-Emini作った人も手弁当だろ 儲けとか関係なく異常者が作って共有させるにきまってる
PLAY
291 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:57:45 No.1092073056 del +
>最初から問題がわかりきってるんだからそんな行き当たりばったりなことしたらダメだろ
問題が分かり切ってると思うのはお前だけで
平井卓也は問題どころか自分が説明してる話の意味を理解してない
PLAY
292 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:58:25 No.1092073081 del +
>問題が分かり切ってると思うのはお前だけで
>平井卓也は問題どころか自分が説明してる話の意味を理解してない
なるほど・・・なるほどぉ・・・
PLAY
293 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:58:44 No.1092073094 del +
>>問題が出たらまた法改正よ
>>その繰り返しで形を整えていくの
>>一回で上手くいくわけない
>最初から問題がわかりきってるんだからそんな行き当たりばったりなことしたらダメだろ
学習拒否の権利と提供した場合還元があるって
一番ベターな選択肢だと思うぞ
あとは民主主義だよ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/05/01(月)04:59:13 No.1092073128 del +
>>>問題が出たらまた法改正よ
>>>その繰り返しで形を整えていくの
>>>一回で上手くいくわけない
>>最初から問題がわかりきってるんだからそんな行き当たりばったりなことしたらダメだろ
>学習拒否の権利と提供した場合還元があるって
>一番ベターな選択肢だと思うぞ
どこがだよ
実現性皆無だろ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:00:08 No.1092073184 del +
>学習拒否の権利と提供した場合還元があるって
>一番ベターな選択肢だと思うぞ
えーとだから
元から学習しなくても絵の再現は出来るんだから
既にAIを作る側の都合次第なんだってばよ
そこどうなるの?
PLAY
296 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:00:43 No.1092073213 del +
>>>>問題が出たらまた法改正よ
>>>>その繰り返しで形を整えていくの
>>>>一回で上手くいくわけない
>>>最初から問題がわかりきってるんだからそんな行き当たりばったりなことしたらダメだろ
>>学習拒否の権利と提供した場合還元があるって
>>一番ベターな選択肢だと思うぞ
>どこがだよ
>実現性皆無だろ
クリエイターに権利なんて必要ありません!
AIでイラストレーターの仕事がなくなってもいいんです!
なんてほざける政治家がいるわけないでしょ…
PLAY
297 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:00:43 No.1092073214 del +
人には勉強しろって言うくせに
機械は勉強しちゃいけないのかよ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:00:47 No.1092073219 del +
学習拒否の権利と言うけど元データは残らないのにどうやって検証するのか
PLAY
299 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:01:15 No.1092073245 del +
>提供した場合還元があるって
鳥山明そっくりな絵が描ける人が提供した場合はどうするの?
問題点があり過ぎるんだが
PLAY
300 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:02:09 No.1092073304 del +
>学習拒否の権利と言うけど元データは残らないのにどうやって検証するのか
と言う体で組織委員会作って天下りしてぇんだよ!実質不可能だよ!わかれよそれくらい!
こうだと思う
PLAY
301 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:02:32 No.1092073320 del そうだねx1
学習拒否の権利を行使する手段がない
勝手に学習に使われても確認できない
提供した場合の還元というのも正当に支払わせる方法がない
どう規制しようとしても原理的に不可能
一元的な管理を行うつもりのようだが事務的コストだけでも莫大になるしエコとか言ってるけど真逆にしかならない
そもそもなぜ絵だけでそのような方策を取るのかという根拠もない
PLAY
302 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:02:32 No.1092073321 del そうだねx2
問題の是非は置いといてAI反対派はエコチェン濃度かなり高まってるから1回仕切り直した方がいい
PLAY
303 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:02:38 No.1092073326 del +
>学習拒否の権利と提供した場合還元があるって
>一番ベターな選択肢だと思うぞ
>あとは民主主義だよ
それをするにはこのソフトだと〇〇ができない〜とか思うような余地がないような圧倒的なデファクトスタンダードを作るしかないのよAdobe税程度なら我慢して払う奴が多数派になるかもしれんが学習拒否と還元の弊害が大きければMODかガン無視したモデル作るに決まってるじゃん
PLAY
304 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:02:43 No.1092073327 del +
>>学習拒否の権利と提供した場合還元があるって
>>一番ベターな選択肢だと思うぞ
>えーとだから
>元から学習しなくても絵の再現は出来るんだから
>既にAIを作る側の都合次第なんだってばよ
>そこどうなるの?
学習データが一切ないまっさらなAIで絵の再現ができるの?
初めて聞いたわそんな話
PLAY
305 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:03:19 No.1092073361 del +
>クリエイターに権利なんて必要ありません!
>AIでイラストレーターの仕事がなくなってもいいんです!
>なんてほざける政治家がいるわけないでしょ…
ほざきはしないけど思いはするし社会の仕組みもその思いに沿う形で変わっていく
いつものこと
PLAY
306 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:03:28 No.1092073368 del +
>人には勉強しろって言うくせに
>機械は勉強しちゃいけないのかよ
機械に人間と同等の権利を与えたいなら人権も付与しないとね
PLAY
307 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:04:15 No.1092073397 del +
>>クリエイターに権利なんて必要ありません!
>>AIでイラストレーターの仕事がなくなってもいいんです!
>>なんてほざける政治家がいるわけないでしょ…
>ほざきはしないけど思いはするし社会の仕組みもその思いに沿う形で変わっていく
>いつものこと
まぁそんな思想で仕事する政治家が選挙に受かるはずもなく
PLAY
308 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:04:38 No.1092073409 del +
>学習データが一切ないまっさらなAIで絵の再現ができるの?
>初めて聞いたわそんな話
なんでそうなるんだよ
合法な素材がいくらでもあるだろ
そこから厳選して行けばいいだけ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:05:21 No.1092073438 del そうだねx2
>問題の是非は置いといてAI反対派はエコチェン濃度かなり高まってるから1回仕切り直した方がいい
だってよ木目!
……木目?
PLAY
310 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:05:32 No.1092073448 del +
>そもそもなぜ絵だけでそのような方策を取るのかという根拠もない
俺がネットに上げた文章も学習されてるんだからなんか還元して欲しいよなぁ
PLAY
311 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:05:54 No.1092073465 del +
仮に何らかの方法で拒否権とやらが行使できるようになったとして
著作権フリーの素材を学習させまくればいいだけだと思うので
拒否されようがどうでもいいし還元する必要もないと思うわ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:06:23 No.1092073494 del +
ミシャの絵混ぜればオタクくんは満足しそう
PLAY
313 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:06:36 No.1092073504 del +
>まぁそんな思想で仕事する政治家が選挙に受かるはずもなく
受かるんじゃない?
大多数の大衆だってほざきこそしないけど少数の既得権益に配慮するより便利なシステムが社会全体で使われるようになった方が嬉しいと思うんだから
PLAY
314 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:06:53 No.1092073518 del +
>>学習データが一切ないまっさらなAIで絵の再現ができるの?
>>初めて聞いたわそんな話
>なんでそうなるんだよ
>合法な素材がいくらでもあるだろ
>そこから厳選して行けばいいだけ
著作権切れの絵と
フリー素材で世界を狙える画像生成AIが作れるとは思えんな
ネットのおもちゃで終わる
PLAY
315 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:07:06 No.1092073526 del +
>少数の既得権益に配慮するより便利なシステム
人はそれを利権団体と言うんだが
PLAY
316 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:08:14 No.1092073589 del +
    1682885294949.jpg-(159562 B)サムネ表示
>>>学習データが一切ないまっさらなAIで絵の再現ができるの?
>>>初めて聞いたわそんな話
>>なんでそうなるんだよ
>>合法な素材がいくらでもあるだろ
>>そこから厳選して行けばいいだけ
>著作権切れの絵と
>フリー素材で世界を狙える画像生成AIが作れるとは思えんな
>ネットのおもちゃで終わる
Adobe「やあ」
PLAY
317 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:08:17 No.1092073595 del +
>著作権切れの絵と
>フリー素材で世界を狙える画像生成AIが作れるとは思えんな
>ネットのおもちゃで終わる
ディズニーって著作権切れてるの相当あるんじゃなかった?
PLAY
318 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:08:32 No.1092073606 del +
まあ、日本政府が何やっても失敗するのは目に見えてるし好きにすればいいんじゃない?
もはや興味もないわ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:08:59 No.1092073631 del +
>仮に何らかの方法で拒否権とやらが行使できるようになったとして
漫画村は潰せてもマンガの単行本がzip化したものをネットで拾えなくなったわけではないからなぁ現状で規制したものだとして6,7GB程度のファイル群の流通を止めるなんて無理でしょ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:09:42 No.1092073678 del そうだねx1
>漫画村は潰せてもマンガの単行本がzip化したものをネットで拾えなくなったわけではないからなぁ現状で規制したものだとして6,7GB程度のファイル群の流通を止めるなんて無理でしょ
部署作って仕事してる体で金欲しいだけだろ絶対
PLAY
321 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:10:02 No.1092073694 del +
    1682885402372.png-(204252 B)サムネ表示
>>まぁそんな思想で仕事する政治家が選挙に受かるはずもなく
>受かるんじゃない?
>大多数の大衆だってほざきこそしないけど少数の既得権益に配慮するより便利なシステムが社会全体で使われるようになった方が嬉しいと思うんだから
とはいえ今の政治家さんはクリエイターの権利保護を口に出してる現実がある
向き合わなきゃ現実と!
PLAY
322 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:10:55 No.1092073737 del +
>Adobe「やあ」
ドラゴンボールとかミッキーの絵とか
個人が簡単に放り込めるガバガバフィルターって話題になったやつじゃん
PLAY
323 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:11:20 No.1092073751 del +
>とはいえ今の政治家さんはクリエイターの権利保護を口に出してる現実がある
>向き合わなきゃ現実と!
いやだからそれが現実的じゃないだろって突っ込みなんだが
PLAY
324 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:11:54 No.1092073768 del +
>とはいえ今の政治家さんはクリエイターの権利保護を口に出してる現実がある
>向き合わなきゃ現実と!
お前は何を信じてるんだ?
言ってるの政治家だよ?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:11:59 No.1092073772 del +
    1682885519768.jpg-(79024 B)サムネ表示
AdobeのFireflyは自前のフォトストック数億枚から学習してるから
こういう実写系は強いけれどもこのスレで議論されてるようなアニメ絵やエロ絵には弱いのだ…
PLAY
326 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:12:30 No.1092073801 del +
本気で現実と向き合うなら一定以上の能力を持ったGPUは一世帯で5つしか持ってはいけないとか規制しなきゃダメじゃね?
PLAY
327 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:13:13 No.1092073824 del +
>>Adobe「やあ」
>ドラゴンボールとかミッキーの絵とか
>個人が簡単に放り込めるガバガバフィルターって話題になったやつじゃん

放り込んだ時点でそいつの責任では?
そんなん3DS改造してエロゲーできるようにした奴と一緒で元を叩く理由にはならんだろ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:13:20 No.1092073829 del +
フットプリントとか言ってるけど、そりゃブロックチェーン技術でも使えば絶対不可能とは言わないが
すでに今までに出ている膨大なデジタルとアナログの著作物全てにそれつけるわけですかい?
PLAY
329 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:13:24 No.1092073837 del +
>こういう実写系は強いけれどもこのスレで議論されてるようなアニメ絵やエロ絵には弱いのだ…
既に生み出されてる大量のAI絵から学べばいいんじゃね
まだやってないだけでしょ
PLAY
330 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:13:59 No.1092073866 del +
>フットプリントとか言ってるけど、そりゃブロックチェーン技術でも使えば絶対不可能とは言わないが
>すでに今までに出ている膨大なデジタルとアナログの著作物全てにそれつけるわけですかい?
国立図書館の仕事が増えるだろ?いいことだ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:15:14 No.1092073921 del +
    1682885714811.jpg-(131455 B)サムネ表示
少なくともFireflyでは「マリオ、赤と青の服の男」と入れてもマリオは出ない
出ないが「なんだよマリオでないのかよ興味ねえや」って自称AI絵師達にはそっぽを向かれた
PLAY
332 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:15:25 No.1092073931 del +
>No.1092073694
バカ同士が中身ないことくっちゃべってるなとしか
PLAY
333 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:15:46 No.1092073952 del +
>>とはいえ今の政治家さんはクリエイターの権利保護を口に出してる現実がある
>>向き合わなきゃ現実と!
>お前は何を信じてるんだ?
>言ってるの政治家だよ?
学習許可の自由と提供者への還元で進むのなら
間違いなくかなりの予算を出さないとプロイラストレーターは
絵を提供しないよ
政治家はそういうとこ安く見てるから提供者が出ずに
まったく能力を発揮できない微妙なAIに仕上がって終わりってオチが見えてる
規制よりこっちの方が面白い
PLAY
334 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:15:47 No.1092073953 del +
>放り込んだ時点でそいつの責任では?
>そんなん3DS改造してエロゲーできるようにした奴と一緒で元を叩く理由にはならんだろ
Adobeの方はやってないけどDALLE2だとこれダメですって警告でたよ
PLAY
335 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:16:14 No.1092073983 del +
>少なくともFireflyでは「マリオ、赤と青の服の男」と入れてもマリオは出ない
>出ないが「なんだよマリオでないのかよ興味ねえや」って自称AI絵師達にはそっぽを向かれた
じゃあ平井が作ろうとしてるやつもゴミじゃん
PLAY
336 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:16:24 No.1092073992 del そうだねx3
>>こういう実写系は強いけれどもこのスレで議論されてるようなアニメ絵やエロ絵には弱いのだ…
>既に生み出されてる大量のAI絵から学べばいいんじゃね
>まだやってないだけでしょ
クリーンさを売りにしてんだから価値を落とすだけでしょ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:16:57 No.1092074022 del そうだねx1
>>>Adobe「やあ」
>>ドラゴンボールとかミッキーの絵とか
>>個人が簡単に放り込めるガバガバフィルターって話題になったやつじゃん
>?
>放り込んだ時点でそいつの責任では?
>そんなん3DS改造してエロゲーできるようにした奴と一緒で元を叩く理由にはならんだろ
そんなガバガバでクリーンなAIですって宣伝かけてるのが滑稽で
PLAY
338 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:17:04 No.1092074029 del +
>Adobeの方はやってないけどDALLE2だとこれダメですって警告でたよ
Adobeの奴だとそもそもI2Iまだできないので
それは単なるガセ情報では…
PLAY
339 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:17:12 No.1092074038 del +
規制を言い出すのが十手くらい後手後手だった所為で無意味な利権団体作るくらいしか体裁保てないって感じ
もうこう言う技術が完成された後から言い出してもやりようはいくらでもあるでしょってなるだけだ
技術を作ること自体規制と管理をかけてないとダメだったんだろうな
PLAY
340 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:17:34 No.1092074060 del +
>そんなガバガバでクリーンなAIですって宣伝かけてるのが滑稽で
3DSもクリーンじゃなかった……?
PLAY
341 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:17:59 No.1092074085 del +
>規制を言い出すのが十手くらい後手後手だった所為で無意味な利権団体作るくらいしか体裁保てないって感じ
>もうこう言う技術が完成された後から言い出してもやりようはいくらでもあるでしょってなるだけだ
>技術を作ること自体規制と管理をかけてないとダメだったんだろうな
でもそんな風に規制してたらイノベーションは生まれないけどな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:18:04 No.1092074092 del +
だから平井が作ろうとしてる(のか?)AIはAdobeよりMidjorneyよりStablediffusionより質が良くユーザーの利便性があるものじゃないとAI規制に現実的に持っていけないのよ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:18:56 No.1092074139 del +
>学習許可の自由と提供者への還元で進むのなら
>間違いなくかなりの予算を出さないとプロイラストレーターは
>絵を提供しないよ
>政治家はそういうとこ安く見てるから提供者が出ずに
>まったく能力を発揮できない微妙なAIに仕上がって終わりってオチが見えてる
>規制よりこっちの方が面白い
既に生成されてる大量のAI絵からも学習可能なんだけど
規制前のAIは回収でもするの?
PLAY
344 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:19:09 No.1092074149 del +
日本が開発してるの…?
PLAY
345 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:19:16 No.1092074159 del そうだねx1
>>そんなガバガバでクリーンなAIですって宣伝かけてるのが滑稽で
>3DSもクリーンじゃなかった……?
当然だろ
エミュだの改造だのMODだのできるゲーム機とかがクリーンだとでも思うの?
PLAY
346 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:19:21 No.1092074164 del +
初動で歯止めかけられたらまだ現実味あったのかもしれんけど
もうここまで進んじゃった今になって学習規制とか言い出してもな
PLAY
347 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:19:42 No.1092074186 del +
政治家が何かしようとすればするだけ邪魔だから
大人しく汚職とかしてて欲しい
PLAY
348 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:19:45 No.1092074190 del +
>クリーンさを売りにしてんだから価値を落とすだけでしょ
AI絵から学習するのはクリーンだぞ?
PLAY
349 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:20:12 No.1092074212 del そうだねx6
他国産のAIでなんでそこまでイキれるんだ
PLAY
350 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:20:14 No.1092074215 del そうだねx2
>>>そんなガバガバでクリーンなAIですって宣伝かけてるのが滑稽で
>>3DSもクリーンじゃなかった……?
>当然だろ
>エミュだの改造だのMODだのできるゲーム機とかがクリーンだとでも思うの?
なんかさっきからAdobe関連でガバガバとかガセネタ流してるあたり
ただの荒らし臭いなコイツ
PLAY
351 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:20:36 No.1092074232 del +
>日本が開発してるの…?
これから日本のプロダクトで開発していきまっせ!と息巻いてるんでしょ
日本のことだからきっとやってくれるよ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:20:59 No.1092074249 del そうだねx2
>>>>そんなガバガバでクリーンなAIですって宣伝かけてるのが滑稽で
>>>3DSもクリーンじゃなかった……?
>>当然だろ
>>エミュだの改造だのMODだのできるゲーム機とかがクリーンだとでも思うの?
>なんかさっきからAdobe関連でガバガバとかガセネタ流してるあたり
>ただの荒らし臭いなコイツ
いつものダチョウ未満でしょ
PLAY
353 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:21:01 No.1092074251 del そうだねx1
>なんかさっきからAdobe関連でガバガバとかガセネタ流してるあたり
>ただの荒らし臭いなコイツ
木目見たいなのの仲間なんじゃないかな
エコチェンで独特な思想になってる系の
PLAY
354 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:21:06 No.1092074256 del +
>初動で歯止めかけられたらまだ現実味あったのかもしれんけど
>もうここまで進んじゃった今になって学習規制とか言い出してもな
音声は規制してほしいが
かなり悪用の幅が広すぎるわ
PLAY
355 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:21:45 No.1092074282 del +
>>日本が開発してるの…?
>これから日本のプロダクトで開発していきまっせ!と息巻いてるんでしょ
>日本のことだからきっとやってくれるよ
国産アプリの悲しき現状…
PLAY
356 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:22:13 No.1092074305 del +
>>なんかさっきからAdobe関連でガバガバとかガセネタ流してるあたり
>>ただの荒らし臭いなコイツ
>木目見たいなのの仲間なんじゃないかな
>エコチェンで独特な思想になってる系の
アレ系の人達からすると本当に著作権クリーンかつ性能高い作画AIとか出て来たら困るんだろうかやっぱり
PLAY
357 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:22:21 No.1092074316 del +
>>初動で歯止めかけられたらまだ現実味あったのかもしれんけど
>>もうここまで進んじゃった今になって学習規制とか言い出してもな
>音声は規制してほしいが
>かなり悪用の幅が広すぎるわ
まあでも音声も実写映像も別にAIだけ規制したって
技術の進歩でフェイク映像作れるようになることは止められんしなぁ
PLAY
358 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:22:48 No.1092074342 del +
>他国産のAIでなんでそこまでイキれるんだ
少なくともstableは我々ユーザーのものって感覚持ってる人多いと思うどこの国とかじゃなく明らかにフォトショよりGIMPって感じ
PLAY
359 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:23:07 No.1092074359 del +
>アレ系の人達からすると本当に著作権クリーンかつ性能高い作画AIとか出て来たら困るんだろうかやっぱり
出て来ないから杞憂だろう
PLAY
360 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:23:09 No.1092074361 del +
>音声は規制してほしいが
>かなり悪用の幅が広すぎるわ
それはAI賛成派の俺も思うけど
結局それも使い方次第でしかないんじゃねぇかな
悪さしようとするやつはどんな物でも悪さするわけで
PLAY
361 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:24:20 No.1092074410 del そうだねx1
    1682886260683.mp4-(4051826 B)サムネ表示
>>初動で歯止めかけられたらまだ現実味あったのかもしれんけど
>>もうここまで進んじゃった今になって学習規制とか言い出してもな
>音声は規制してほしいが
>かなり悪用の幅が広すぎるわ
なんでそんなこと言うんだ?
PLAY
362 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:24:28 No.1092074416 del +
>出て来ないから杞憂だろう
論理的には出来るよ
人間が学習してきたことを高速でなぞればいいだけなので
二度手間になるだけだけどね
PLAY
363 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:25:10 No.1092074442 del +
>なんでそんなこと言うんだ?
これだって冒涜的な使い方する奴が悪いわけであってな
PLAY
364 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:25:14 No.1092074446 del +
>>アレ系の人達からすると本当に著作権クリーンかつ性能高い作画AIとか出て来たら困るんだろうかやっぱり
>出て来ないから杞憂だろう
それを諦めるならまあなし崩し的に今のがゴリ押しで認められる感じになると思う
マイクロソフトがブラウザに画像生成ソフト組み込んだ時点で止めようがないでしょもう
PLAY
365 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:25:51 No.1092074467 del そうだねx1
>>なんでそんなこと言うんだ?
>これだって冒涜的な使い方する奴が悪いわけであってな
手軽に出来ちゃうのがさ
PLAY
366 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:25:55 No.1092074471 del +
>No.1092074410
これがもっと洗練されたらやばいんだと言っても
それだったら超うまい声真似そっくりさんとかも規制しないといけなくなるわけで
本質的にAIの問題じゃない
PLAY
367 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:26:15 No.1092074487 del +
>マイクロソフトがブラウザに画像生成ソフト組み込んだ時点で止めようがないでしょもう
学習拒否するならWindows使うなくらい言いだしそう
PLAY
368 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:26:45 No.1092074506 del +
>>No.1092074410
>これがもっと洗練されたらやばいんだと言っても
>それだったら超うまい声真似そっくりさんとかも規制しないといけなくなるわけで
>本質的にAIの問題じゃない
声真似が誰でもできるようになってるのはまずいっしょ
PLAY
369 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:26:47 No.1092074508 del +
    1682886407784.gif-(2418864 B)サムネ表示
Googleとかはもう画像通り越して映像生成AIの開発を進めてるしな
PLAY
370 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:27:04 No.1092074522 del +
>>>なんでそんなこと言うんだ?
>>これだって冒涜的な使い方する奴が悪いわけであってな
>手軽に出来ちゃうのがさ
このAI作ったの俺だけどwhisper使っても手軽ではないぞモデル学習は4時間ぐらいかかるし
PLAY
371 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:27:14 No.1092074532 del +
>手軽に出来ちゃうのがさ
資格制度でも作るかー?
PLAY
372 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:27:31 No.1092074540 del そうだねx2
>>>>なんでそんなこと言うんだ?
>>>これだって冒涜的な使い方する奴が悪いわけであってな
>>手軽に出来ちゃうのがさ
>このAI作ったの俺だけどwhisper使っても手軽ではないぞモデル学習は4時間ぐらいかかるし
手軽じゃねえか
PLAY
373 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:28:10 No.1092074569 del +
>Googleとかはもう画像通り越して映像生成AIの開発を進めてるしな
実在児童を傷つけず実写児童ポルノが見れる日が近いな
PLAY
374 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:28:12 No.1092074571 del +
>声真似が誰でもできるようになってるのはまずいっしょ
AI無くてもボイチェンとピッチ調整でも出来る技術だな
PLAY
375 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:28:22 No.1092074576 del +
捏造証言だの出されたらとか
PLAY
376 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:28:55 No.1092074601 del +
>手軽に出来ちゃうのがさ
何かを手軽に出来るようになる新技術全てにつけられるイチャモンじゃん?
有効活用の裏には当然相応の悪用があるわけで
PLAY
377 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:28:59 No.1092074607 del そうだねx1
>手軽に出来ちゃうのがさ
フォトショップが出て来た頃も
「アイコラが手軽にできるようになるから規制すべき!」って声はあったしな
まあ実際アイコラポルノ作って売って逮捕されてたアホはいたが
PLAY
378 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:29:01 No.1092074608 del +
>手軽じゃねえか
慣れてても30分のデータセット作るのに半日ぐらいは最低いるし重労働は重労働よ
PLAY
379 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:29:35 No.1092074651 del そうだねx1
>捏造証言だの出されたらとか
フェイク映像を巡って暴動や内戦が起きそう
PLAY
380 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:29:47 No.1092074659 del +
>>声真似が誰でもできるようになってるのはまずいっしょ
>AI無くてもボイチェンとピッチ調整でも出来る技術だな
いやー流石にここまでのレベルじゃなかったなそれらは
あとそれらよりは明らかに手軽に出来てるし
PLAY
381 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:30:07 No.1092074674 del +
>何かを手軽に出来るようになる新技術全てにつけられるイチャモンじゃん?
>有効活用の裏には当然相応の悪用があるわけで
写真は悪魔の技術で活版印刷は教会法で取り締まるんだよね
PLAY
382 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:30:14 No.1092074681 del +
判断基準は一番には悪質さだろうけど
いざという時に裁ける仕組みは要るわな
PLAY
383 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:30:21 No.1092074689 del そうだねx3
>>手軽じゃねえか
>慣れてても30分のデータセット作るのに半日ぐらいは最低いるし重労働は重労働よ
だからその程度でできちゃうんでしょ?
PLAY
384 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:30:58 No.1092074715 del +
>判断基準は一番には悪質さだろうけど
>いざという時に裁ける仕組みは要るわな
現行法で裁けない悪用ってなにがあるだろ
PLAY
385 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:31:05 No.1092074719 del +
>>手軽に出来ちゃうのがさ
>フォトショップが出て来た頃も
>「アイコラが手軽にできるようになるから規制すべき!」って声はあったしな
>まあ実際アイコラポルノ作って売って逮捕されてたアホはいたが
フォトショとAIを比べるの馬鹿じゃね?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:31:25 No.1092074728 del +
>判断基準は一番には悪質さだろうけど
>いざという時に裁ける仕組みは要るわな
スケープゴートをショボショボ逮捕して一罰百戒しようとするけど市場に流されて敗北するとしか思えない
PLAY
387 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:31:39 No.1092074737 del そうだねx2
便利になることが悪いと言うなら原始時代やっててもろて
問題は悪用だって部分はブレたらダメだろ
PLAY
388 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:32:05 No.1092074761 del +
>フォトショとAIを比べるの馬鹿じゃね?
アイコラ職人が怒るぞ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:33:39 No.1092074813 del +
言ってることが1クリックで出来たらダメ、手を動かさないと心がこもらないレベルの話になってるぞ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:33:44 No.1092074820 del +
>便利になることが悪いと言うなら原始時代やっててもろて
>問題は悪用だって部分はブレたらダメだろ
その便利さの部分が弱いんよなー
車があんだけ人殺してても許されてんのは莫大な恩恵をもたらしてるからでしょ?
PLAY
391 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:33:56 No.1092074830 del そうだねx2
今まで散々機械音痴の文系が判断ミスってここまで
日本を落としてきたのに今更改善出来るとはとても・・・
PLAY
392 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:34:04 No.1092074834 del +
フェイクの厄介な所は取り締まっても
扇動された後で時すでに遅しという奴かな
PLAY
393 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:34:05 No.1092074837 del そうだねx3
本筋とは関係ないけど一つだけ言わせて欲しい
淫夢とか言ってホモをネタにすれば笑いが取れるみたいな幼稚な感性のものを「俺が作った」って
偉そうに豪語するのやめたら
PLAY
394 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:34:08 No.1092074842 del そうだねx1
>フォトショとAIを比べるの馬鹿じゃね?
技術革新と手軽さの話をしてるのにAIとフォトショを比べてるとか思うの
マジで荒らしなのか頭が悪いのかどっちなんだ…?
PLAY
395 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:34:42 No.1092074860 del +
>言ってることが1クリックで出来たらダメ、手を動かさないと心がこもらないレベルの話になってるぞ
半日程度の作業で重労働って言う人だもんな
PLAY
396 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:34:50 No.1092074868 del +
>本筋とは関係ないけど一つだけ言わせて欲しい
>淫夢とか言ってホモをネタにすれば笑いが取れるみたいな幼稚な感性のものを「俺が作った」って
>偉そうに豪語するのやめたら
動画の話ではないAIモデルの話
PLAY
397 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:34:57 No.1092074873 del +
>現行法で裁けない悪用ってなにがあるだろ
簡単にできる分重い処罰にする必要はあるかもしれん
飲酒運転みたいに
PLAY
398 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:00 No.1092074876 del +
>その便利さの部分が弱いんよなー
いやいやいや
PLAY
399 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:10 No.1092074880 del +
>今まで散々機械音痴の文系が判断ミスってここまで
>日本を落としてきたのに今更改善出来るとはとても・・・
個人情報漏れまくりなのはわかる
PLAY
400 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:10 No.1092074881 del そうだねx1
>フェイクの厄介な所は取り締まっても
>扇動された後で時すでに遅しという奴かな
一番めんどくさいのが「うわーふぇいくだったなんてー!しらなかったなー!」って言いだす奴だと思う
PLAY
401 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:24 No.1092074892 del +
>>言ってることが1クリックで出来たらダメ、手を動かさないと心がこもらないレベルの話になってるぞ
>半日程度の作業で重労働って言う人だもんな
一回作ってみればいいのに
PLAY
402 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:37 No.1092074904 del +
>今まで散々機械音痴の文系が判断ミスってここまで
>日本を落としてきたのに今更改善出来るとはとても・・・
政治家の原稿は全部chatgpt4に書いて欲しい
政治家はそれを一字一句違わず朗読するだけにして欲しい
だからもう政治家は男声優がやればいいと思う、杉田智和とか
PLAY
403 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:45 No.1092074909 del +
>>その便利さの部分が弱いんよなー
>いやいやいや
なんかあんの?
現状荒らしのおもちゃにしか見えないけど
PLAY
404 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:35:55 No.1092074916 del +
>既に生成されてる大量のAI絵からも学習可能なんだけど
>規制前のAIは回収でもするの?
AI絵で完璧に整った絵ってかなり数少ない
ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと
AIが学習するのでダメな学習になる
PLAY
405 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:36:14 No.1092074929 del +
>>フェイクの厄介な所は取り締まっても
>>扇動された後で時すでに遅しという奴かな
>一番めんどくさいのが「うわーふぇいくだったなんてー!しらなかったなー!」って言いだす奴だと思う
スマイリー菊池誹謗中傷事件の時に逮捕された主婦とかサラリーマンの大半は
「ネットに騙されただけです、私も被害者です」と言い張ったらしいからな…
PLAY
406 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:36:29 No.1092074936 del そうだねx2
>>>言ってることが1クリックで出来たらダメ、手を動かさないと心がこもらないレベルの話になってるぞ
>>半日程度の作業で重労働って言う人だもんな
>一回作ってみればいいのに
おーAIユーザーも苦労自慢するんだな
PLAY
407 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:36:36 No.1092074940 del +
気持ちは分かるけど作れる人材いないでしょ・・・
PLAY
408 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:36:42 No.1092074949 del +
>マジで荒らしなのか頭が悪いのかどっちなんだ…?
たぶん後者
政府が規制するぞー!
現実的な問題が山ほどあるよね?
でも政府が言ってるから・・・
これで話が通じてない
PLAY
409 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:36:55 No.1092074956 del そうだねx3
>現状荒らしのおもちゃにしか見えないけど
荒らしのおもちゃのために世界中のテック企業が開発に乗り出してると思うのかね
匿名掲示板の価値観オンリーで考えてない?
PLAY
410 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:36:58 No.1092074961 del +
>言ってることが1クリックで出来たらダメ、手を動かさないと心がこもらないレベルの話になってるぞ
実際この話題だと結構な頻度でリスペクトとか魂みたいなワード散見されるから
人間が旧来の手法を推進する根拠を求められて最後に行き着くのっていつの時代もそこなんだなってちょっと感動してる
PLAY
411 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:37:17 No.1092074974 del +
>AI絵で完璧に整った絵ってかなり数少ない
>ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
>そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと
>AIが学習するのでダメな学習になる
お前AI?
PLAY
412 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:37:25 No.1092074982 del そうだねx1
>一番めんどくさいのが「うわーふぇいくだったなんてー!しらなかったなー!」って言いだす奴だと思う
ルパンを追いかけていたらとんでもないものを見つけてしまった、どうしよう?
PLAY
413 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:37:55 No.1092074995 del +
>だからもう政治家は男声優がやればいいと思う、杉田智和とか
そういうのでいいと思うんだよ自分も大塚明夫に営業同行して欲しいって思ってるし
大塚明夫がプレゼン原稿読んでくれたら受注率アップしそう
PLAY
414 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:38:28 No.1092075018 del そうだねx1
>>現状荒らしのおもちゃにしか見えないけど
>荒らしのおもちゃのために世界中のテック企業が開発に乗り出してると思うのかね
>匿名掲示板の価値観オンリーで考えてない?
でー?じゃあ具体的に教えてよ
どういう利益を生むのか
PLAY
415 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:38:44 No.1092075030 del +
>>だからもう政治家は男声優がやればいいと思う、杉田智和とか
>そういうのでいいと思うんだよ自分も大塚明夫に営業同行して欲しいって思ってるし
>大塚明夫がプレゼン原稿読んでくれたら受注率アップしそう
本格的に攻殻機動隊化してきたな
PLAY
416 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:38:57 No.1092075040 del +
>AI絵で完璧に整った絵ってかなり数少ない
>ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
>そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと
>AIが学習するのでダメな学習になる
AI学習のやり方を齧りでもいいから知るといいと思うよ
PLAY
417 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:39:32 No.1092075076 del +
>ルパンを追いかけていたらとんでもないものを見つけてしまった、どうしよう?
ばかもーん!そいつがAIだー!
PLAY
418 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:41:44 No.1092075194 del そうだねx2
>>AI絵で完璧に整った絵ってかなり数少ない
>>ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
>>そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと
>>AIが学習するのでダメな学習になる
>AI学習のやり方を齧りでもいいから知るといいと思うよ
では具体的にわかりやすくお願いします
自分で調べる気は一切ないので
PLAY
419 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:42:41 No.1092075242 del そうだねx1
>>>AI絵で完璧に整った絵ってかなり数少ない
>>>ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
>>>そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと
>>>AIが学習するのでダメな学習になる
>>AI学習のやり方を齧りでもいいから知るといいと思うよ
>では具体的にわかりやすくお願いします
>自分で調べる気は一切ないので
AIに聞け
PLAY
420 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:42:44 No.1092075244 del そうだねx5
AIの登場で中国人みたいなメンタリティのやつが浮き彫りになった感じ
PLAY
421 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:43:17 No.1092075274 del +
僕は学習させたくありません、学習させるなら金払えってことにしたいという理想は理解出来るんだよ
じゃあ似た絵柄でOK出してる人からやるねとか
AIで近い絵厳選して行く等々色々やり方があるって話が通じない
PLAY
422 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:43:51 No.1092075296 del そうだねx2
テキストに関しては平気で嘘情報出してくるし
使う側が相当な知識量ないとダメだと思うんだがな
PLAY
423 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:44:10 No.1092075317 del そうだねx2
>AIの登場で中国人みたいなメンタリティのやつが浮き彫りになった感じ
他人の行いを中国人朝鮮人に例えるのふたば以外だとマジで顰蹙買うのでやめとけよ今じゃ壺でも許されないから
PLAY
424 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:44:35 No.1092075332 del そうだねx2
>AIに聞け
ああなんだそんな方法なんてないから
ハッタリでごまかそうとしてたのか
レスバやってただけか
PLAY
425 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:44:53 No.1092075346 del そうだねx1
>>AIの登場で中国人みたいなメンタリティのやつが浮き彫りになった感じ
>他人の行いを中国人朝鮮人に例えるのふたば以外だとマジで顰蹙買うのでやめとけよ今じゃ壺でも許されないから
ここはふたばだが…
PLAY
426 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:45:13 No.1092075358 del +
>では具体的にわかりやすくお願いします
>自分で調べる気は一切ないので
ざっくり言えばAIで10枚の絵を生成していいのを1つ覚えさせる
それを100回繰り返せばかなり理想に近づく
学習元が無くてスタートラインが遠かったら繰り返しの数が増えるってだけなんよ
PLAY
427 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:46:04 No.1092075394 del +
>>>AIの登場で中国人みたいなメンタリティのやつが浮き彫りになった感じ
>>他人の行いを中国人朝鮮人に例えるのふたば以外だとマジで顰蹙買うのでやめとけよ今じゃ壺でも許されないから
>ここはふたばだが…
ここでもやめろって意味にきまってんだろ俺なら良いけど他の先輩にやるなよと言う説教をほんとにとる奴があるか
PLAY
428 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:46:16 No.1092075406 del +
    1682887576713.png-(640271 B)サムネ表示
本当にクリエイターに還元するつもりなら
予算1000億でも2000億でも積んで還元すりゃいい
AI開発するならまだ安い部類だから
PLAY
429 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:46:29 No.1092075415 del +
>ざっくり言えばAIで10枚の絵を生成していいのを1つ覚えさせる
>それを100回繰り返せばかなり理想に近づく
>学習元が無くてスタートラインが遠かったら繰り返しの数が増えるってだけなんよ
はい過学習
PLAY
430 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:47:14 No.1092075450 del +
>はい過学習
調整の手間もかかるね
それも二度手間ってだけだ
PLAY
431 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:47:17 No.1092075451 del そうだねx2
>No.1092075358
自分が描いた絵だけでやりゃ誰も文句言わないんだけどな
PLAY
432 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:47:18 No.1092075452 del +
>ざっくり言えばAIで10枚の絵を生成していいのを1つ覚えさせる
>それを100回繰り返せばかなり理想に近づく
そこは結局ユーザーの手作業なの?
それをずっと繰り返すの?
PLAY
433 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:47:43 No.1092075468 del そうだねx3
AIにイラスト学習されたくないからGlazeとか言う全く無意味な偽装ノイズ載せてる連中とかも未だにいるしな
反対するなら反対するなりに少しでいいから理解した方がいいよ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:47:46 No.1092075472 del そうだねx2
>>AIに聞け
>ああなんだそんな方法なんてないから
>ハッタリでごまかそうとしてたのか
>レスバやってただけか
ハッタリとかじゃなくAIに聞けば教えてくれるよ
懇切丁寧に
PLAY
435 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:49:01 No.1092075529 del そうだねx5
ガチで元絵10枚だけで深層学習できるなら今すぐ発表した方がいい
ブレイクスルーだって全世界が大騒ぎするから
PLAY
436 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:49:07 No.1092075534 del +
>そこは結局ユーザーの手作業なの?
>それをずっと繰り返すの?
色々手間省く方法とかもあるんだろうけどね
PLAY
437 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:50:02 No.1092075577 del そうだねx2
>ガチで元絵10枚だけで深層学習できるなら今すぐ発表した方がいい
>ブレイクスルーだって全世界が大騒ぎするから
>では具体的にわかりやすくお願いします
>自分で調べる気は一切ないので
こう言ってるからさ
会話が出来ないのかお前は
PLAY
438 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:51:33 No.1092075638 del +
まずこういう無能大臣をAIに置き換えよう
勝ち筋とかアホなことぬかすやついらんだろ
PLAY
439 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:51:48 No.1092075651 del そうだねx1
馬鹿に例え話するのやめろ
PLAY
440 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:52:21 No.1092075680 del +
>No.1092075406
漫画の原稿料1p5000円くらいと考えて
1p6コマくらいだから5000÷6で一枚833円ねとか言い出しそう
挙句それでも高い言うと思うわ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:52:32 No.1092075693 del そうだねx1
既に生み出されてるAIはどうすんの?
PLAY
442 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:54:01 No.1092075756 del +
>>No.1092075406
>漫画の原稿料1p5000円くらいと考えて
>1p6コマくらいだから5000÷6で一枚833円ねとか言い出しそう
>挙句それでも高い言うと思うわ
いや高くね?
PLAY
443 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:54:01 No.1092075757 del +
>本当にクリエイターに還元するつもりなら
>予算1000億でも2000億でも積んで還元すりゃいい
>AI開発するならまだ安い部類だから
仮にプロのイラストレーターに年1000万円提供するから
イラスト使わせてってなった場合
日本で生計を立ててるプロイラストレーターは3000〜5000人ほどらしいので
5000人で計算しても年500億円で済む
ぶっちゃけ開発費用としては安い部類
今後ずっと絵を描いて学習用に使わせて貰えばWin-Winの関係になる
PLAY
444 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:54:20 No.1092075780 del +
>No.1092075693
大手が同意すれば締め出すのは簡単
flashみたいに完全に殺せる
PLAY
445 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:54:49 No.1092075798 del +
AI「勝ち負けではないんです」
PLAY
446 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:54:51 No.1092075800 del +
印鑑やFAXの使い方ならプロだろうがAIだとどうかな
PLAY
447 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:55:16 No.1092075819 del +
>>No.1092075693
>大手が同意すれば締め出すのは簡単
>flashみたいに完全に殺せる
どう言うことだ?名作と言われてるようなフラッシュの.swfファイルは取得可能だが
PLAY
448 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:55:21 No.1092075824 del +
>仮にプロのイラストレーターに年1000万円提供するから
>イラスト使わせてってなった場合
>日本で生計を立ててるプロイラストレーターは3000〜5000人ほどらしいので
>5000人で計算しても年500億円で済む
>ぶっちゃけ開発費用としては安い部類
>今後ずっと絵を描いて学習用に使わせて貰えばWin-Winの関係になる
そのイラストレーターがうはうはって夢想は絶対に手のひら返しされるぞ
PLAY
449 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:55:48 No.1092075851 del +
>仮にプロのイラストレーターに年1000万円提供するから
>イラスト使わせてってなった場合
>日本で生計を立ててるプロイラストレーターは3000〜5000人ほどらしいので
>5000人で計算しても年500億円で済む
>ぶっちゃけ開発費用としては安い部類
>今後ずっと絵を描いて学習用に使わせて貰えばWin-Winの関係になる
だからなんで政府が払うんだよ
そこから理屈としてよくわからない
PLAY
450 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:55:49 No.1092075852 del +
>ガチで元絵10枚だけで深層学習できるなら今すぐ発表した方がいい
>ブレイクスルーだって全世界が大騒ぎするから
こういうこと言う人ほどAI触ったことないと思うよ
PLAY
451 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:55:58 No.1092075866 del +
画像に関していえばもうすでに十分に素材もモデルもあるからねぇ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:57:31 No.1092075930 del +
>>仮にプロのイラストレーターに年1000万円提供するから
>>イラスト使わせてってなった場合
>>日本で生計を立ててるプロイラストレーターは3000〜5000人ほどらしいので
>>5000人で計算しても年500億円で済む
>>ぶっちゃけ開発費用としては安い部類
>>今後ずっと絵を描いて学習用に使わせて貰えばWin-Winの関係になる
>だからなんで政府が払うんだよ
>そこから理屈としてよくわからない
日本が開発規制を緩めて開発しやすい環境をさらに進めるための投資
日本製のAIが世界中で使用されればその利益が日本の税収になるからそこで還元する
PLAY
453 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:58:02 No.1092075950 del +
というか単価が安い理由を勘違いしてるんだよね
画像生成が既にイラストレーター以下だと見做されている
PLAY
454 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:58:38 No.1092075973 del そうだねx1
>ここでもやめろって意味にきまってんだろ俺なら良いけど他の先輩にやるなよと言う説教をほんとにとる奴があるか
としあきに説法なんて時間の無駄だろ諦めたほうがいい
PLAY
455 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:58:48 No.1092075982 del そうだねx2
>日本が開発規制を緩めて開発しやすい環境をさらに進めるための投資
なるほど
>日本製のAIが世界中で使用されればその利益が日本の税収になるからそこで還元する
無理そうだ
PLAY
456 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:59:00 No.1092075995 del +
開発元に経験値が貯まるだけで日本には何のメリットも無い
PLAY
457 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:59:12 No.1092076002 del そうだねx2
もっと現実的なビジョンで語ってくれないと笑い話以上のものにはならない
そういう視点で語れる知識が無いから夢みたいな事しか言えないのだろうけども
PLAY
458 無念 Name としあき 23/05/01(月)05:59:40 No.1092076032 del そうだねx3
>日本が開発規制を緩めて開発しやすい環境をさらに進めるための投資
>日本製のAIが世界中で使用されればその利益が日本の税収になるからそこで還元する
日本政府主導でイラスト生成AIを作るって話してんのか
それを世界が使うようになると
100%無理だよ思いますよ
PLAY
459 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:00:29 No.1092076082 del +
>というか単価が安い理由を勘違いしてるんだよね
>画像生成が既にイラストレーター以下だと見做されている
誤字か?
PLAY
460 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:00:44 No.1092076093 del +
AI自体には価値がある
しかしいつ実現するか分からないような事しか言えないので誰もまともに相手にしない
これが全て
PLAY
461 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:01:30 No.1092076137 del +
>もっと現実的なビジョンで語ってくれないと笑い話以上のものにはならない
>そういう視点で語れる知識が無いから夢みたいな事しか言えないのだろうけども
国立私立大学に機械学習用のGPUサーバーを導入するために予算組みますの方がよっぽどマシ
PLAY
462 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:01:56 No.1092076156 del +
日本政府が言ってるのはAI学習をクリーンにさせる方法の草稿みたいなもんで
問題点有り過ぎるやろって突っ込まれてるだけなんだが
なぜか日本政府がイラストレーターにお金をくれることになってるの笑うと言うかなんかこえぇんだが
PLAY
463 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:02:25 No.1092076198 del そうだねx1
国産はcocoaとかありましたねそういえば
あれなんだったんすかね
PLAY
464 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:02:26 No.1092076199 del +
将来性があるのは大体の人が感じてるよ
だけどその夢のための具体的なステップが語れないのではただの大嘘付きでしかない
PLAY
465 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:02:27 No.1092076201 del +
>>日本が開発規制を緩めて開発しやすい環境をさらに進めるための投資
>>日本製のAIが世界中で使用されればその利益が日本の税収になるからそこで還元する
>日本政府主導でイラスト生成AIを作るって話してんのか
>それを世界が使うようになると
>100%無理だよ思いますよ
それくらいのことを目的としないのなら
他の国と同じ様にAI規制して終わりでいいと思う
PLAY
466 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:03:29 No.1092076285 del +
>AI自体には価値がある
>しかしいつ実現するか分からないような事しか言えないので誰もまともに相手にしない
現状のAIでも仕事によっちゃ伴侶になるから価値はあるだろ いつか汎用性高まるとかいつかまともな精度で返答してくれるみたいなこと言い続ける人間は無価値だが
PLAY
467 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:03:34 No.1092076288 del +
>日本政府が言ってるのはAI学習をクリーンにさせる方法の草稿みたいなもんで
>問題点有り過ぎるやろって突っ込まれてるだけなんだが
>なぜか日本政府がイラストレーターにお金をくれることになってるの笑うと言うかなんかこえぇんだが
規制を言ってる政治家なんてただの金食う案山子でしかないと気付いたときなんかやらかしそうで怖い
PLAY
468 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:03:44 No.1092076307 del そうだねx1
>将来性があるのは大体の人が感じてるよ
>だけどその夢のための具体的なステップが語れないのではただの大嘘付きでしかない
ここらへんがまさに情報商材屋
PLAY
469 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:04:19 No.1092076354 del +
>将来性があるのは大体の人が感じてるよ
>だけどその夢のための具体的なステップが語れないのではただの大嘘付きでしかない
今クリエイティブ業についてる殆どは失職します、どうぞ老人の介護してくださいなんて言えないだろ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:05:38 No.1092076451 del そうだねx3
>>将来性があるのは大体の人が感じてるよ
>>だけどその夢のための具体的なステップが語れないのではただの大嘘付きでしかない
>今クリエイティブ業についてる殆どは失職します、どうぞ老人の介護してくださいなんて言えないだろ
これが具体的なステップだと思ってる時点で話にならんと思う
PLAY
471 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:07:00 No.1092076532 del +
>今クリエイティブ業についてる殆どは失職します、どうぞ老人の介護してくださいなんて言えないだろ
AIも使ってもっとすげぇことやれないなら埋もれるだけだろうね
技術進歩で職を追われるなんて昔からあったことでな
PLAY
472 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:08:01 No.1092076585 del +
翻訳家「俺らは?」
PLAY
473 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:08:04 No.1092076591 del +
>>>将来性があるのは大体の人が感じてるよ
>>>だけどその夢のための具体的なステップが語れないのではただの大嘘付きでしかない
>>今クリエイティブ業についてる殆どは失職します、どうぞ老人の介護してくださいなんて言えないだろ
>これが具体的なステップだと思ってる時点で話にならんと思う
抽象的すぎてなに言ってるのかわかんねーよ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:08:38 No.1092076626 del +
>抽象的すぎてなに言ってるのかわかんねーよ
日本政府が毎月イラストレーターに大金をくれるんだ!みたいな部分じゃないかな
PLAY
475 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:09:03 No.1092076647 del そうだねx1
>翻訳家「俺らは?」
真面目な翻訳じゃなくてコマンドーみたいな翻訳できないと失職だ
PLAY
476 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:09:22 No.1092076661 del そうだねx1
>>>>将来性があるのは大体の人が感じてるよ
>>>>だけどその夢のための具体的なステップが語れないのではただの大嘘付きでしかない
>>>今クリエイティブ業についてる殆どは失職します、どうぞ老人の介護してくださいなんて言えないだろ
>>これが具体的なステップだと思ってる時点で話にならんと思う
>抽象的すぎてなに言ってるのかわかんねーよ
抽象的な意見には抽象的なことでしか返せないからね
PLAY
477 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:10:50 No.1092076739 del +
>翻訳家「俺らは?」
結構前から良い感じの機械翻訳出てるよね
PLAY
478 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:11:05 No.1092076752 del +
金貰えるならAI生成された絵を模写して「これ僕の絵を学習してますよね!お金ください!」とか言い出す人出てきそう
PLAY
479 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:11:14 No.1092076762 del そうだねx1
>>翻訳家「俺らは?」
>真面目な翻訳じゃなくてコマンドーみたいな翻訳できないと失職だ
俺の拙い英語力でも天才の所業だとハッキリ分かるんだよねアレ
まあ割と勢いで訳したらしいけど
PLAY
480 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:11:49 No.1092076784 del +
>結構前から良い感じの機械翻訳出てるよね
それと同じだよね
結構前から良い感じの絵生成機械出てるよね
PLAY
481 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:12:32 No.1092076821 del +
>>翻訳家「俺らは?」
>結構前から良い感じの機械翻訳出てるよね
でも翻訳家の仕事が無くなってるかって話
PLAY
482 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:14:12 No.1092076916 del +
>>結構前から良い感じの機械翻訳出てるよね
>それと同じだよね
>結構前から良い感じの絵生成機械出てるよね
結構前と言われてもDALLEの論文初出が2021年でエキサイト翻訳とかは00年代中ごろからなかったか?流石に歴史が違う
PLAY
483 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:16:03 No.1092077013 del +
規制派の言ってることの問題点に対して答えてくれないんだから抽象的な話にしかならんよ
PLAY
484 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:23:01 No.1092077448 del +
政府がイラストレーターにお金を払うって謎の理論を繰り返してることをやっと理解して久しぶりにぞわっとした
マジで大丈夫かこの子
政府は基本AI推進派で利用のために法整備してるわけで
規制が現実的にただの案山子だったりしたら暴れたりしない?
PLAY
485 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:23:40 No.1092077509 del +
書籍の翻訳とかはまあ翻訳家は要るんだろうな
PLAY
486 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:23:46 No.1092077513 del そうだねx1
作った訳でもないの凄い自身だな…
PLAY
487 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:24:07 No.1092077541 del +
usb知ってて偉いレベルの人達が何か言ってる
PLAY
488 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:24:10 No.1092077547 del +
>翻訳家「俺らは?」
最近ChatGPTでスラングとか意訳文出るようになったから益々厳しくなったんじゃないか
これからもお堅い文章はDeeplだろうけど
PLAY
489 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:26:26 No.1092077682 del +
>書籍の翻訳とかはまあ翻訳家は要るんだろうな
だからパッションプレイを情熱的なプレイと訳したり義勇軍をボランティア軍と訳すようなほとんどの翻訳家はダメだな
PLAY
490 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:27:52 No.1092077767 del +
>これからもお堅い文章はDeeplだろうけど
この子解釈不能な行普通に飛ばさない?
Google翻訳と2枚使いしないと怖くてな
PLAY
491 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:29:20 No.1092077850 del +
広範囲で基本料を徴収して権利者に分配する仕組みを作ると
ほーん
せいぜいがんばって
PLAY
492 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:30:05 No.1092077892 del そうだねx1
>この子解釈不能な行普通に飛ばさない?
>Google翻訳と2枚使いしないと怖くてな
GPTも抜けるとき抜けるしGoogle翻訳はたまに翻訳破壊される(昔happy birthdayがおちんちんびろーんに訳されてたときがあった)
自分で確実に手直しできる範囲でやらんと抱えすぎたら爆発する
PLAY
493 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:31:00 No.1092077970 del +
空CDやDVDとかに税金?乗っかってるみたいな感じでGPUに1%とか乗っかるようになるのかね?どうやって金徴収する気なのか
PLAY
494 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:32:39 No.1092078112 del そうだねx1
>空CDやDVDとかに税金?乗っかってるみたいな感じでGPUに1%とか乗っかるようになるのかね?どうやって金徴収する気なのか
俺の文章も学習されてるのになんで俺が金払わなとならんのじゃってならない?
PLAY
495 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:33:19 No.1092078161 del +
しょせん弱いAIなんで監修の必要はあるわな
PLAY
496 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:38:15 No.1092078528 del +
AIにイラストを学習させるなら学習元の絵にお金を払いましょう、これは理屈としてわかるんだけど
絵の再現するだけなら学習元その物は必須ではない
色んな方法があるし本人じゃなくても良かったりする
この問題をどうするのか聞いてもゼロは何も答えてくれない
PLAY
497 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:38:57 No.1092078600 del +
>AIにイラストを学習させるなら学習元の絵にお金を払いましょう、これは理屈としてわかるんだけど
>絵の再現するだけなら学習元その物は必須ではない
>色んな方法があるし本人じゃなくても良かったりする
>この問題をどうするのか聞いてもゼロは何も答えてくれない
あとなんで絵だけ?ってのもね
PLAY
498 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:39:34 No.1092078654 del +
>AIにイラストを学習させるなら学習元の絵にお金を払いましょう、これは理屈としてわかるんだけど
じゃあ人間絵描きも払わないと
PLAY
499 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:40:39 No.1092078750 del +
>じゃあ人間絵描きも払わないと
二次創作も無断利用とか厳しくなるんだろうなぁ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:41:02 No.1092078788 del +
>>AIにイラストを学習させるなら学習元の絵にお金を払いましょう、これは理屈としてわかるんだけど
>じゃあ人間絵描きも払わないと
これに加えて販売媒体のfanboxとかDLsiteあたりも金払うってんならまだ納得はいく
PLAY
501 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:44:58 No.1092079076 del そうだねx2
>二次創作も無断利用とか厳しくなるんだろうなぁ
勝手に女性キャラクターにセクハラしてるだけだし滅亡しても別にいいんじゃね
PLAY
502 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:47:29 No.1092079245 del +
>>じゃあ人間絵描きも払わないと
>二次創作も無断利用とか厳しくなるんだろうなぁ
まとめて死んでもかまわんよ!
PLAY
503 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:47:36 No.1092079256 del +
>広範囲で基本料を徴収して権利者に分配する仕組みを作ると
>ほーん
ジャスラックとかいうのがあってなー…
PLAY
504 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:48:50 No.1092079361 del +
>ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
>そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと>
>AIが学習するのでダメな学習になる
んじゃなんで指の描き方が半年前よりまともになってきてんの
PLAY
505 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:49:40 No.1092079417 del そうだねx3
AI著作権でまた大きな利権組織が作れそうだぜって日本の官僚がアップしはじめたってこと?
日本のAI終わったわ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:52:20 No.1092079583 del +
>>ほとんどは歪んだ絵が生成されてる
>>そんな絵を学習しても歪んだ形の絵が正しいと>
>>AIが学習するのでダメな学習になる
>んじゃなんで指の描き方が半年前よりまともになってきてんの
なってるかなあ…
PLAY
507 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:52:47 No.1092079626 del そうだねx3
政治家は政治家で国民受けを狙って知ったぶって耳当たりの良い事を平気で言うからね
利権のためにやり逃げする常習犯だから信用が無いのだよ
PLAY
508 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:53:01 No.1092079643 del +
とにかく日本が絡むと良いことない
PLAY
509 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:53:11 No.1092079652 del +
>なってるかなあ…
もうこの返答がまったくAI生成理解出来てないじゃん
なってるなってないと言うか、出来る
PLAY
510 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:53:12 No.1092079654 del そうだねx2
流石の日本もくだらん規制で世界に遅れをとってきた自覚と反省があるもんだと思いたいが
PLAY
511 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:53:30 No.1092079685 del そうだねx1
>>二次創作も無断利用とか厳しくなるんだろうなぁ
>勝手に女性キャラクターにセクハラしてるだけだし滅亡しても別にいいんじゃね
二次創作もーとか言われるけど正直まとめて死んでいいよなあ
PLAY
512 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:53:40 No.1092079692 del +
>>広範囲で基本料を徴収して権利者に分配する仕組みを作ると
>>ほーん
>ジャスラックとかいうのがあってなー…
Midiは消されたかもしれんが今じゃYouTubeで聴けない音楽は存在しないようになってしまったのでな
PLAY
513 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:53:54 No.1092079709 del +
日本の足を引っ張りたい政治家が多すぎる
PLAY
514 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:54:44 No.1092079772 del +
>>なってるかなあ…
>もうこの返答がまったくAI生成理解出来てないじゃん
>なってるなってないと言うか、出来る
出来る技術があるかというのと
それを使いこなせる人間がいるかというのはまた別なんで…
PLAY
515 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:55:36 No.1092079855 del そうだねx1
>日本の足を引っ張りたい政治家が多すぎる
いうても日本が開発したわけじゃないじゃん?
PLAY
516 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:55:39 No.1092079856 del +
>Midiは消されたかもしれんが今じゃYouTubeで聴けない音楽は存在しないようになってしまったのでな
外圧でしか覆せない日本
PLAY
517 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:56:05 No.1092079903 del そうだねx1
>政治家は政治家で国民受けを狙って知ったぶって耳当たりの良い事を平気で言うからね
>利権のためにやり逃げする常習犯だから信用が無いのだよ
どうしたって形骸化するのが目に見えてるのがなぁ
将来的に3Dモデルとの組み合わせで3面図があればいくらでも生成可能になるまでは馬鹿な俺でもわかってるのに
PLAY
518 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:56:50 No.1092079972 del +
>出来る技術があるかというのと
>それを使いこなせる人間がいるかというのはまた別なんで…
そのくらいの修正なら10秒で出来るぞ
PLAY
519 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:57:16 No.1092080001 del そうだねx2
>とにかく日本が絡むと良いことない
ソフト側徹底的に軽視してきた国&民間なのに
開発運用規制その他もろもろマトモな成果が出せるとは思えんのがね
PLAY
520 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:57:59 No.1092080081 del そうだねx4
>>出来る技術があるかというのと
>>それを使いこなせる人間がいるかというのはまた別なんで…
>そのくらいの修正なら10秒で出来るぞ
じゃあなんでその修正すらしてない絵が未だに溢れてんすかね…
PLAY
521 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:58:12 No.1092080093 del +
今ジャスラックってなにしてるの?
PLAY
522 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:58:20 No.1092080107 del +
>日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている
アメリカで発明されたものを素早く簡素なものに改良してくるのは今はもう中国のほうが得意でしょ
日本が得意とかいったいいつの話してんだよ
PLAY
523 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:58:21 No.1092080108 del +
大げさに売り込むOpenAI社の営業マン
適当な事を言って導入させる日本政治家
鵜呑みにして浮かれて支持する国民

大体このコンボ
PLAY
524 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:59:10 No.1092080170 del +
>じゃあなんでその修正すらしてない絵が未だに溢れてんすかね…
大半の人は結構気にしてないから
PLAY
525 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:59:48 No.1092080209 del +
>じゃあなんでその修正すらしてない絵が未だに溢れてんすかね…
売り物で出してる人はもうそういうの修正してるよ
実際の絵の手のパターンなんて実は結構少なかったから
PLAY
526 無念 Name としあき 23/05/01(月)06:59:54 No.1092080215 del そうだねx1
>アメリカで発明されたものを素早く簡素なものに改良してくるのは今はもう中国のほうが得意でしょ
>日本が得意とかいったいいつの話してんだよ
民間の足を引っ張る規制を作ることが得意です
PLAY
527 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:00:20 No.1092080255 del +
>じゃあなんでその修正すらしてない絵が未だに溢れてんすかね…
マジでここしかお前の世界はないのか
PLAY
528 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:00:20 No.1092080258 del +
>>じゃあなんでその修正すらしてない絵が未だに溢れてんすかね…
>大半の人は結構気にしてないから
大本の話から結構ズレてきたな
>んじゃなんで指の描き方が半年前よりまともになってきてんの
PLAY
529 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:01:50 No.1092080379 del そうだねx2
溶けてる絵を平気で連投する人間多いからな
PLAY
530 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:02:04 No.1092080399 del +
>>>じゃあなんでその修正すらしてない絵が未だに溢れてんすかね…
>>大半の人は結構気にしてないから
>大本の話から結構ズレてきたな
>>んじゃなんで指の描き方が半年前よりまともになってきてんの
なんでよ
簡単に出来るよ
じゃあなんでしないの?
気にしてないからでしょ

わからん話か?
PLAY
531 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:02:46 No.1092080456 del そうだねx1
>溶けてる絵を平気で連投する人間多いからな
失敗AI絵スレはたまに変なインスピレーション与えてくれるから好き
PLAY
532 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:03:07 No.1092080487 del そうだねx2
AI生成触ったこともない人がイメージだけで規制を訴えてるのってすごいな
PLAY
533 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:03:35 No.1092080518 del そうだねx1
技法が確立されても下手くそな絵ばかり投下する人間が多いのは手描き絵師も変わらんでしょ?
AI生成も同じだよ
PLAY
534 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:04:16 No.1092080556 del +
女さん?
PLAY
535 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:04:40 No.1092080587 del そうだねx2
大半の人は気にしてないわりにAI除外フィルターがつくんだな
PLAY
536 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:05:28 No.1092080647 del +
>大半の人は気にしてないわりにAI除外フィルターがつくんだな
ツイフェミみたいにお気持ちで騒いで回ってるからな
PLAY
537 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:05:33 No.1092080651 del +
>技法が確立されても下手くそな絵ばかり投下する人間が多いのは手描き絵師も変わらんでしょ?
>AI生成も同じだよ
下手くそは描ける手がないから下手くそなわけじゃないんだって分かって面白い
PLAY
538 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:09:12 No.1092080957 del +
>大半の人は気にしてないわりにAI除外フィルターがつくんだな
その辺は無闇に量を投下する奴らのせいだから
PLAY
539 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:11:38 No.1092081181 del そうだねx1
AIは中国がやっぱ強いんだろうな
AI絵師は中国に帰化したらいいと思うぜ
PLAY
540 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:12:45 No.1092081278 del そうだねx2
>大半の人は気にしてないわりにAI除外フィルターがつくんだな
俺は見たくないとあいつらを排除して二度とその技術を作れなくしてやるはかなり剥離がある
PLAY
541 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:13:05 No.1092081308 del +
日本がAI推進なので別に帰化する必要ないっすね
むしろ反AIしてる蛮族達はイギリスにでも移住したらいいっすよ
忌憚のない意見ってやつっす
PLAY
542 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:13:08 No.1092081311 del そうだねx1
政治家をAIに置き換えよう
PLAY
543 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:13:44 No.1092081353 del +
>AIは中国がやっぱ強いんだろうな
>AI絵師は中国に帰化したらいいと思うぜ
既に中国に技術者どんどん流れて行ったんだんだが
PLAY
544 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:14:24 No.1092081407 del そうだねx1
>日本がAI推進なので別に帰化する必要ないっすね
>むしろ反AIしてる蛮族達はイギリスにでも移住したらいいっすよ
>忌憚のない意見ってやつっす
AI肯定のマネモブはトダーの語録で喋るべきだと考えられる
PLAY
545 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:15:14 No.1092081485 del そうだねx2
>日本がAI推進なので別に帰化する必要ないっすね
>むしろ反AIしてる蛮族達はイギリスにでも移住したらいいっすよ
>忌憚のない意見ってやつっす
外でタフ語録使うやつってやっぱアレだな
PLAY
546 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:16:21 No.1092081600 del +
中国は主席のフェイクがひとつでも漏れたら御破算になりそう
PLAY
547 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:16:33 No.1092081624 del そうだねx1
>日本がAI推進なので別に帰化する必要ないっすね
>むしろ反AIしてる蛮族達はイギリスにでも移住したらいいっすよ
>忌憚のない意見ってやつっす
おいおい日本が中華メンタルみたいな言い方するなよ
PLAY
548 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:16:38 No.1092081636 del そうだねx5
お前がAIを使わないで不便を強いるのはお前の自由意志だけど
お前のお気持ちで利用を制限する権利は無いって事に気づかないのが実に多様性
PLAY
549 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:17:54 No.1092081773 del +
    1682893074735.png-(210857 B)サムネ表示
>中国は主席のフェイクがひとつでも漏れたら御破算になりそう
そうだよ(肯定)
PLAY
550 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:19:31 No.1092081943 del +
    1682893171211.jpg-(199911 B)サムネ表示
AIにAIの怖い話書かせたら急に文字赤くする演出までしてきてビビった
PLAY
551 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:20:48 No.1092082073 del +
>>中国は主席のフェイクがひとつでも漏れたら御破算になりそう
>そうだよ(肯定)
党は制御できない物を認めそうにないな
利用範囲が限定的になりそう
PLAY
552 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:22:21 No.1092082225 del そうだねx1
中国がAIに強いの根拠がわからん
普通にアメリカじゃないの?
PLAY
553 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:22:25 No.1092082234 del そうだねx2
>No.1092081636
問題視されてるのはそこじゃない
PLAY
554 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:23:46 No.1092082373 del +
あれだけの時間と投資してるのに勝てるか?
PLAY
555 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:23:57 No.1092082391 del +
>中国がAIに強いの根拠がわからん
>普通にアメリカじゃないの?
人民を監視統制するためにAIに投資しまくってるんだよ
人権なんて気にしないから強いんだぜ
PLAY
556 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:25:51 No.1092082566 del +
    1682893551576.jpg-(103098 B)サムネ表示
>中国がAIに強いの根拠がわからん
>普通にアメリカじゃないの?
もうかなり来てますがな
PLAY
557 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:26:23 No.1092082623 del +
単純に倫理観がない分強いぞ中国
PLAY
558 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:27:25 No.1092082754 del +
>中国がAIに強いの根拠がわからん
>普通にアメリカじゃないの?
生成ai系の論文はマジで中国多い…がパッケージングするのは別かもあとAIの落とし込み方はtiktokとか普通に凄いよ
PLAY
559 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:29:45 No.1092082979 del +
    1682893785901.jpg-(166342 B)サムネ表示
中国の追い上げがかなりすごいんよなー
・・・日本?
まあがんばって…
PLAY
560 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:32:07 No.1092083222 del +
>AIにAIの怖い話書かせたら急に文字赤くする演出までしてきてビビった
それだって元になった文章考えた人いるんだから還元しましょうって?
現実的かなぁ
PLAY
561 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:33:28 No.1092083349 del そうだねx1
デジタル相っつのがもうアホらしい
PLAY
562 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:33:53 No.1092083378 del そうだねx2
学習拒否したって遠回りして絵の再現はされる問題をどう扱うか次第で
フェアリーテイルが違法になる可能性がある話の方が興味深い
PLAY
563 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:35:32 No.1092083521 del +
実際二次創作も作品に還元できる仕組みも同時に作られるんじゃね?
いいことだよね?
PLAY
564 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:36:46 No.1092083645 del そうだねx1
>実際二次創作も作品に還元できる仕組みも同時に作られるんじゃね?
>いいことだよね?
ヒロくんが尾田先生にマージン払うのか?
PLAY
565 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:37:39 No.1092083746 del +
Chat-GPTが第117回医師国試で合格点
株式会社MICINは4月25日、金沢大学医学類の野村章洋准教授らの研究グループ研究成果をオンラインで公開した
 この研究は、2023年2月に実施された第117回医師国家試験の画像なし問題262問を、昨今注目を集める生成AIによる対話型サービス「Chat-GPT」のGPT-3.5およびGPT-4に解かせるという内容だ。
 その結果、Chat-GPT(GPT-4)は必修問題(合格最低ラインは80.0%)で82.7%、基礎・臨床問題(合格最低ラインは74.6%)で77.2%のスコアを獲得し、合格最低ラインを満たした。
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2023.04.17.23288603v1.article-info
PLAY
566 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:37:56 No.1092083782 del +
ゴマスリクソ首相
個人の著作権度外視して他人の絵パクリ放題って宣言か?
なら国内の研究機関にもっと金出せよ
PLAY
567 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:38:09 No.1092083803 del +
>実際二次創作も作品に還元できる仕組みも同時に作られるんじゃね?
>いいことだよね?
とんでもない運用コストがかかりそうだが
まさか税金で払うことになるのでは
PLAY
568 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:41:39 No.1092084171 del そうだねx2
>個人の著作権度外視
絵柄に著作権を認めたらフェアリーテイルが違法になっちまうことはわかるな?
PLAY
569 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:42:08 No.1092084218 del +
>とんでもない運用コストがかかりそうだが
>まさか税金で払うことになるのでは
管理委員会と審査委員会もいるだろうね
PLAY
570 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:44:57 No.1092084500 del +
初期のジョジョだって絵柄とか他作品の影響強く受けてるしね…
PLAY
571 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:46:00 No.1092084603 del +
日本製AIとかどこから湧いてくるんだ?
PLAY
572 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:46:12 No.1092084615 del +
パロディとかも元ネタに還元することになるのかな
PLAY
573 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:46:19 No.1092084633 del +
急に?
PLAY
574 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:46:24 No.1092084640 del +
はい規制無理ー
PLAY
575 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:46:53 No.1092084687 del +
>パロディとかも元ネタに還元することになるのかな
銀魂アウトだな
PLAY
576 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:47:28 No.1092084752 del そうだねx1
AI開発者でもない癖に自信ありすぎる
PLAY
577 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:48:09 No.1092084826 del +
なんでこういうことだけ思い切りがいいのよ!
PLAY
578 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:48:30 No.1092084851 del +
chatGPTは使います!でもAIイラストは許さない😡
こんなレベルのやつしかいない
PLAY
579 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:49:03 No.1092084904 del +
AIスレなんていつもこの程度だし
PLAY
580 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:49:42 No.1092084963 del +
反AIなんているの
全く存在を感じない
PLAY
581 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:49:42 No.1092084964 del +
>日本製AIとかどこから湧いてくるんだ?
基本的な仕組み自体は別に秘密でもなんでも無いんで
お金をかけて学習させれば日本製のAIモデルは作れる
PLAY
582 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:50:34 No.1092085060 del そうだねx4
>>日本製AIとかどこから湧いてくるんだ?
>基本的な仕組み自体は別に秘密でもなんでも無いんで
>お金をかけて学習させれば日本製のAIモデルは作れる
ホイ中抜き
PLAY
583 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:50:53 No.1092085102 del そうだねx1
>基本的な仕組み自体は別に秘密でもなんでも無いんで
>お金をかけて学習させれば日本製のAIモデルは作れる
プラットホームが海外製な時点でさぁ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:51:16 No.1092085148 del +
末端価格時給1000円くらい?
PLAY
585 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:52:16 No.1092085267 del +
としあきがしっかりやれば大丈夫だろ
PLAY
586 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:53:12 No.1092085382 del そうだねx2
>>基本的な仕組み自体は別に秘密でもなんでも無いんで
>>お金をかけて学習させれば日本製のAIモデルは作れる
>プラットホームが海外製な時点でさぁ
arxivもgitも今から日本製にこだわってたら馬鹿でしょ
PLAY
587 無念 Name としあき 23/05/01(月)07:53:17 No.1092085394 del そうだねx1
軽量化と省エネ路線の基礎研究は必須だから目標としては割と有りかも知れん
ここら辺で特許を取りまくればパテント料が入りまくる
PLAY
588 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:02:02 No.1092086431 del そうだねx2
>chatGPTは使います!でもAIイラストは許さない😡
>こんなレベルのやつしかいない
どっちも許してねえよ
PLAY
589 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:02:06 No.1092086439 del +
>軽量化と省エネ路線の基礎研究は必須だから目標としては割と有りかも知れん
>ここら辺で特許を取りまくればパテント料が入りまくる
今のAI躍進はオープンソース化とマンパワーとマシンパワーがでかいので
仮に超効率的コア技術ができても特許迂回するフリーな仕組みでパクられる気がする
PLAY
590 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:02:37 No.1092086491 del +
>反AIなんているの
>全く存在を感じない
夕方のニュースくらい見たら引きこもり
PLAY
591 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:04:41 No.1092086702 del そうだねx1
物理的なコンパクト化は得意だったけどソフトウェアの軽量化ってむしろ大苦手分野じゃん?
PLAY
592 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:05:09 No.1092086767 del そうだねx3
>>パロディとかも元ネタに還元することになるのかな
>銀魂アウトだな
あれはちょっと還元したほうがいいと思う
PLAY
593 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:05:36 No.1092086825 del +
>>個人の著作権度外視
>絵柄に著作権を認めたらフェアリーテイルが違法になっちまうことはわかるな?
フェアリーテイルや666は尾田や岸本の兄弟なんだろ?
PLAY
594 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:06:46 No.1092086969 del +
AIも今はどうか知らんが基本的には素朴なコミューン主義という感じで同人ゴロよりよっぽどアーティスト集団だと思うんだよな
PLAY
595 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:08:36 No.1092087217 del +
>どっちも許してねえよ
GoogleもWindowsも使えないな
PLAY
596 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:08:52 No.1092087254 del そうだねx1
>AIも今はどうか知らんが基本的には素朴なコミューン主義という感じで同人ゴロよりよっぽどアーティスト集団だと思うんだよな
おもろ
PLAY
597 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:08:59 No.1092087266 del そうだねx1
>AIも今はどうか知らんが基本的には素朴なコミューン主義という感じで同人ゴロよりよっぽどアーティスト集団だと思うんだよな
使い方次第よほんと
PLAY
598 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:09:52 No.1092087402 del +
>今のAI躍進はオープンソース化とマンパワーとマシンパワーがでかいので
>仮に超効率的コア技術ができても特許迂回するフリーな仕組みでパクられる気がする
世界の最先端を走るより後追いでいいよなぁ
PLAY
599 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:11:41 No.1092087658 del +
日本語の学習用データセット提供するくらいで良いよ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:12:05 No.1092087713 del +
>>つまり、元々のものをつくった人に何らかの報酬が行くようなシステムを日本がいち早く世界に先駆けてつくってしまえば、世界に一気に広がる。
>利権団体作ろうってか
エコシステムというのも暗号資産のほうで使われるアレな言葉だな
PLAY
601 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:14:15 No.1092088001 del +
>日本語の学習用データセット提供するくらいで良いよ
これかなぁ
超ローカルで面倒臭い言語用の権利的にクリーンで年代や用途別でタグ付けされたデータセットあれば放置しといても確率的に一部の技術者が興味本位で遊び始める
PLAY
602 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:18:01 No.1092088474 del そうだねx2
ビッグデータ扱ってる所はどこもAI学習に使うからGAFAM全部使わないくらいの気概じゃないと駄目だよ
PLAY
603 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:19:14 No.1092088635 del +
何周遅れてんだこれ…
PLAY
604 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:23:27 No.1092089194 del +
法律つくっちゃえば勝ちだから
PLAY
605 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:23:46 No.1092089229 del +
>何周遅れてんだこれ…
スタート地点にすら立ってないどころの騒ぎじゃない
競技場にも現れなかったレベル
PLAY
606 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:25:54 No.1092089525 del +
土方の受発注方式をそのままスライドさせて失敗したイメージしかない日本のシステム開発
PLAY
607 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:26:04 No.1092089546 del +
半導体の妄想といい戦時中の戦艦大和で一発逆転ご都合主義スピリットから何も成長してねぇなこの国
PLAY
608 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:26:57 No.1092089665 del そうだねx1
LLMで日本語を処理するにはトークンを消費しすぎる

文字種が多い
普通体、丁寧体とか敬語とプロトコルが厄介

計算資源を浪費するから難しいよ
PLAY
609 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:27:03 No.1092089675 del そうだねx1
>平井氏は「チャットGPTのような莫大な資源を使うAIはサステナブル(持続可能)ではない。このままではだめだ」と指摘。「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
勝ち筋ないやつだこれ!
PLAY
610 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:27:14 No.1092089696 del +
学習禁止だとか学習に金払えとか言ってる人はもうモンスターだな
PLAY
611 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:28:37 No.1092089876 del そうだねx1
投資を惜しむいつもの貧乏根性発揮して
投資しなくて済むようなボロ儲け理論にそれっぽい理屈与えようと小細工弄してるようにしか見えんが
PLAY
612 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:30:15 No.1092090102 del そうだねx2
>投資を惜しむいつもの貧乏根性発揮して
>投資しなくて済むようなボロ儲け理論にそれっぽい理屈与えようと小細工弄してるようにしか見えんが
日本が投資するときは中抜きがセットなんで
PLAY
613 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:30:26 No.1092090127 del +
国は法的な部分だけ整備してればいい
PLAY
614 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:30:42 No.1092090167 del そうだねx1
最終的にはエロOKのAIが勝つ
だから作れ
PLAY
615 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:30:48 No.1092090185 del +
>土方の受発注方式をそのままスライドさせて失敗したイメージしかない日本のシステム開発
どの分野の産業もそれしかできてないよ
バカの一つ覚えみたいな状態
PLAY
616 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:32:32 No.1092090451 del そうだねx1
昨今のIT投機絡みで一儲けしようと企んでる連中に
踊らされまくってる印象しかねえ
PLAY
617 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:33:49 No.1092090628 del +
>国は法的な部分だけ整備してればいい
できると思うか?
IT最先端の技術に関する知見が必要な法整備を
PLAY
618 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:34:46 No.1092090759 del そうだねx2
>昨今のIT投機絡みで一儲けしようと企んでる連中に
>踊らされまくってる印象しかねえ
カモられてる情弱老人の図なんやな…
国が高齢化するとこういう末路辿るんやな
PLAY
619 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:34:55 No.1092090786 del +
>できると思うか?
>IT最先端の技術に関する知見が必要な法整備を
またITの分野に明るいらしいひろゆき氏をお招きするのだろう
PLAY
620 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:36:44 No.1092091033 del +
法整備っつってもAIの出力物を使った人や企業に責任取らせるだけなら既存の法律でカバーできるしなぁ
PLAY
621 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:37:10 No.1092091096 del +
>またITの分野に明るいらしいひろゆき氏をお招きするのだろう
この令和の時代に20年前のWinnyの恨み言ばかりつらつら語り出すジジイ呼んで何したいのか
PLAY
622 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:40:54 No.1092091700 del +
    1682898054211.jpg-(137347 B)サムネ表示
法整備等でオプトアウトが決まればプロイラストレーターにも
学習判断の是非の確認を取れるわけだけど
現状これで学習データなんて取れるわけないんだよね
PLAY
623 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:40:58 No.1092091710 del +
AI使ってるし肯定派だけど国の推進には不安しかねーわ…
PLAY
624 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:41:22 No.1092091776 del +
>>昨今のIT投機絡みで一儲けしようと企んでる連中に
>>踊らされまくってる印象しかねえ
>カモられてる情弱老人の図なんやな…
>国が高齢化するとこういう末路辿るんやな
カモられるのは国民の税金で政治家先生はカモるがわ何やけどな
PLAY
625 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:44:11 No.1092092192 del +
企業側がAIどんどん使いたいんだからなぁ
PLAY
626 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:45:21 No.1092092364 del +
また中抜き凄いだろうな
PLAY
627 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:45:25 No.1092092375 del +
>法整備等でオプトアウトが決まればプロイラストレーターにも
>学習判断の是非の確認を取れるわけだけど
>現状これで学習データなんて取れるわけないんだよね
そんで学習データ使わなくても遠回りすれば再現出来る問題はどう対応するんだ?
PLAY
628 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:46:52 No.1092092591 del そうだねx1
>現状これで学習データなんて取れるわけないんだよね
Twitterも投稿データ利用するって規約にあるから先ずはTwitter止めないと学習データ提供に同意してる事になってるのよ
PLAY
629 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:48:18 No.1092092804 del そうだねx1
    1682898498839.png-(120131 B)サムネ表示
>企業側がAIどんどん使いたいんだからなぁ
最初から無断で勝手に学習させてしかもAI開発やった外人が
クリエイター煽りやったから印象最悪なので
絵描きとAI開発側の間にデカすぎる溝ができた
企業はかわいそうだけどAI開発側の自業自得っすな
PLAY
630 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:48:45 No.1092092868 del +
似た絵柄の人が自分はAI使いたいし学習OKって言い出して自分こそオリジナルだいいや俺だで戦争起りそう
PLAY
631 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:49:17 No.1092092943 del そうだねx1
>Twitterも投稿データ利用するって規約にあるから先ずはTwitter止めないと学習データ提供に同意してる事になってるのよ
とっしーそれデマだよ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:50:04 No.1092093067 del +
>最初から無断で勝手に学習させてしかもAI開発やった外人が
>クリエイター煽りやったから印象最悪なので
>絵描きとAI開発側の間にデカすぎる溝ができた
>企業はかわいそうだけどAI開発側の自業自得っすな
それも過去の話でもうクリエーターもAIバンバン使ってるので
PLAY
633 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:50:10 No.1092093079 del +
    1682898610107.jpg-(86388 B)サムネ表示
でこの人何処まで出来んの?
PLAY
634 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:50:37 No.1092093147 del +
>とっしーそれデマだよ
マスクだよ?
GoogleやWindowsに倣うと思おうよ
PLAY
635 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:50:39 No.1092093151 del +
この場合9%が賛同してたら学習されちゃうと思うよ
1%でもダメだと思う
PLAY
636 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:51:47 No.1092093353 del +
    1682898707820.png-(470987 B)サムネ表示
>>とっしーそれデマだよ
>マスクだよ?
>GoogleやWindowsに倣うと思おうよ
だからデマだってばよ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:52:06 No.1092093401 del +
>とっしーそれデマだよ
ぐぐれよ
PLAY
638 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:52:18 No.1092093430 del +
正確&大規模だからダメというのは
これから我が国は不正確&小規模でやっていくと言っているようなものだよ
PLAY
639 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:52:30 No.1092093463 del +
>>最初から無断で勝手に学習させてしかもAI開発やった外人が
>>クリエイター煽りやったから印象最悪なので
>>絵描きとAI開発側の間にデカすぎる溝ができた
>>企業はかわいそうだけどAI開発側の自業自得っすな
>それも過去の話でもうクリエーターもAIバンバン使ってるので
根拠を
PLAY
640 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:52:53 No.1092093517 del そうだねx4
上がよくわからんまま無茶振りする
まともな所に金が届くまでに相当抜かれる
AI賛否の話以前にこうなるの目に見えてるからどうしようもねぇ…
PLAY
641 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:52:55 No.1092093523 del そうだねx1
他国の技術に乗っかってるだけなのになにがAI競争だよ
恥ずかしいから自国で世界に影響を及ぼすようなものつくってから言ってよ
PLAY
642 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:53:00 No.1092093540 del +
>だからデマだってばよ
よく読め
PLAY
643 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:53:07 No.1092093553 del +
    1682898787848.jpg-(700205 B)サムネ表示
>とっしーそれデマだよ
めちゃ書いてる
PLAY
644 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:53:24 No.1092093596 del +
開発言語すら知らんだろうな…
PLAY
645 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:54:00 No.1092093691 del そうだねx2
>それも過去の話でもうクリエーターもAIバンバン使ってるので
でどこの誰がAIバンバン使ってんの?
俺キムヒョンテ1人くらいしか知らないんだが
PLAY
646 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:54:40 No.1092093776 del +
>とっしーそれデマだよ
キミは自分が見たい情報しか見ないね
PLAY
647 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:54:50 No.1092093793 del +
>>とっしーそれデマだよ
>めちゃ書いてる
AI学習ってどこに書いてんの?
PLAY
648 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:54:57 No.1092093809 del +
経理が爺さんでpc使えないから
我が社はこれからも判子ソロバン紙書類でいきます!
爺さんのポジションを守るために…!
PLAY
649 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:55:18 No.1092093849 del +
>でどこの誰がAIバンバン使ってんの?
>俺キムヒョンテ1人くらいしか知らないんだが
PIXIVやらTwitterやら溢れてるじゃん?
PLAY
650 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:55:35 No.1092093899 del +
>AI学習ってどこに書いてんの?
コンテンツを使用で含まれてね?
PLAY
651 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:55:38 No.1092093902 del +
>>でどこの誰がAIバンバン使ってんの?
>>俺キムヒョンテ1人くらいしか知らないんだが
>PIXIVやらTwitterやら溢れてるじゃん?
AI絵師が?
PLAY
652 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:55:44 No.1092093915 del +
AI学習って書いてないからしないとは不思議な話だな
PLAY
653 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:56:15 No.1092093977 del +
>AI学習ってどこに書いてんの?
規約の範囲を読めば当然の解釈だと思うけど
PLAY
654 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:56:59 No.1092094068 del そうだねx2
バンバン使ってるってわりに誰が使ってるかがあんま出てこないっすね
100人くらいざっと出してみてよ
PLAY
655 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:57:10 No.1092094097 del +
>>AI学習ってどこに書いてんの?
>規約の範囲を読めば当然の解釈だと思うけど
デマだと思ってるんだから思わせとけばいいよ
Twitterは規約に書いてある通りのことやるだけだろうし
PLAY
656 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:57:30 No.1092094131 del +
>バンバン使ってるってわりに誰が使ってるかがあんま出てこないっすね
>100人くらいざっと出してみてよ
PIXIV見るだけでも相当投稿されてない?
PLAY
657 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:58:17 No.1092094249 del +
>>バンバン使ってるってわりに誰が使ってるかがあんま出てこないっすね
>>100人くらいざっと出してみてよ
>PIXIV見るだけでも相当投稿されてない?
それはAI絵師でしょ?
クリエイターで使ってる人を聞いてんのよ
PLAY
658 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:58:19 No.1092094258 del +
>PIXIV見るだけでも相当投稿されてない?
まさかスパムの事いってる訳じゃないよね?
PLAY
659 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:58:35 No.1092094292 del +
AIの市場規模は2027年には世界で16兆円に達すると見込まれる
パチンコに並ぶ一大産業なので、規制推進に傾きつつある欧米に対して
2周遅れの日本はこの状態で規制などされてはたまらないので必死
PLAY
660 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:58:57 No.1092094345 del そうだねx2
    1682899137996.jpg-(38816 B)サムネ表示
>「チャットGPTのような莫大な資源を使うAIはサステナブル(持続可能)ではない。このままではだめだ」と指摘。「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」
PLAY
661 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:59:22 No.1092094410 del +
>まともな所に金が届くまでに相当抜かれる
>AI賛否の話以前にこうなるの目に見えてるからどうしようもねぇ…
ほんとこれ
AI推進って方針は個人的に賛成だけど上手く行くかどうかで考えると絶対糞みたいな結果なるだろなって
PLAY
662 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:59:24 No.1092094415 del +
>それはAI絵師でしょ?
>クリエイターで使ってる人を聞いてんのよ
AIを使って表現を生み出してるんだからクリエーターじゃないの?
クリエーターの定義とは?
PLAY
663 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:59:27 No.1092094422 del +
ここまで書かれててAI学習だけには使わないって思う理由を知りたいわ
>当社が、既知のものか今後開発されるものかを問わず、あらゆる媒体または配信方法を使ってかかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配信するための、世界的かつ非独占的ライセンスを(サブライセンスを許諾する権利と共に)当社に対し無償で許諾することになります
PLAY
664 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:59:32 No.1092094435 del +
AIって企業としてどうやってマネタイズすんの?
PLAY
665 無念 Name としあき 23/05/01(月)08:59:41 No.1092094462 del +
>>AI学習ってどこに書いてんの?
>コンテンツを使用で含まれてね?
だったら情報解析とかそういう単語がつくよ
アメリカの企業だから本当にその意志があるなら
そういう単語は絶対入れる
訴訟リスクがあるからね
PLAY
666 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:00:04 No.1092094506 del そうだねx5
>>それはAI絵師でしょ?
>>クリエイターで使ってる人を聞いてんのよ
>AIを使って表現を生み出してるんだからクリエーターじゃないの?
>クリエーターの定義とは?
あーあーそういう人でしたか
PLAY
667 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:00:09 No.1092094523 del そうだねx1
絵師のAI活用とかまだ試行錯誤の段階なのに吹かすから悪い
PLAY
668 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:00:21 No.1092094552 del +
>だったら情報解析とかそういう単語がつくよ
>アメリカの企業だから本当にその意志があるなら
>そういう単語は絶対入れる
>訴訟リスクがあるからね
希望的観測過ぎる
PLAY
669 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:00:32 No.1092094578 del +
エッチなAI学習を原動力に次世代を支えるAI技術者は増えてるよ
PLAY
670 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:00:51 No.1092094626 del +
>あーあーそういう人でしたか
クリエーターの定義とは?
AIで作るのは心が籠ってないから認めない派?
PLAY
671 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:01:15 No.1092094686 del そうだねx2
>>あーあーそういう人でしたか
>クリエーターの定義とは?
>AIで作るのは心が籠ってないから認めない派?
この話もう100回くらいみた
PLAY
672 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:01:17 No.1092094693 del そうだねx1
>>>AI学習ってどこに書いてんの?
>>コンテンツを使用で含まれてね?
>だったら情報解析とかそういう単語がつくよ
>アメリカの企業だから本当にその意志があるなら
>そういう単語は絶対入れる
>訴訟リスクがあるからね
逆な一番大きい言葉にするに決まってんじゃん
PLAY
673 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:01:19 No.1092094702 del そうだねx1
>>だったら情報解析とかそういう単語がつくよ
>>アメリカの企業だから本当にその意志があるなら
>>そういう単語は絶対入れる
>>訴訟リスクがあるからね
>希望的観測過ぎる
むしろ具体的な単語無いのに
学習に使用できるんだって拡大解釈する方が
希望的観測すぎると思うの
PLAY
674 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:02:17 No.1092094842 del そうだねx2
>AIって企業としてどうやってマネタイズすんの?
無駄な部分を効率的にこなせるようになるから人員減らせる
もしくは効率化によりその分仕事量は増える給料は変わらない
PLAY
675 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:02:22 No.1092094849 del そうだねx1
複雑な正規表現も平易な質問で自在に書いてくれる
chatGPTマジで神
PLAY
676 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:02:42 No.1092094909 del そうだねx2
ポン出しがクリエイター面してんのおもろ
PLAY
677 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:02:45 No.1092094918 del +
>>>>AI学習ってどこに書いてんの?
>>>コンテンツを使用で含まれてね?
>>だったら情報解析とかそういう単語がつくよ
>>アメリカの企業だから本当にその意志があるなら
>>そういう単語は絶対入れる
>>訴訟リスクがあるからね
>逆な一番大きい言葉にするに決まってんじゃん
契約とか規約ってしっかりと残さないと
リスク高いのよ
ふわっとした言い回しは裁判で負ける
PLAY
678 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:03:00 No.1092094959 del +
スレ画に哲学的な問い投げかけるの結構面白い
友達やとしあきとはそういう話し出来ないから禅問答欲求が満たされる
PLAY
679 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:03:03 No.1092094966 del +
>むしろ具体的な単語無いのに
>学習に使用できるんだって拡大解釈する方が
>希望的観測すぎると思うの
検索エンジン自体情報解析してないと動かないものだけどTwitterに検索機能は無かったっけ?
PLAY
680 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:03:34 No.1092095065 del +
>ポン出しがクリエイター面してんのおもろ
絵に描いたような老害おもろ
PLAY
681 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:03:36 No.1092095070 del +
AIによる学習結果だけ見せられてパクりかどうかとか容易には判断できん
から訴訟になったら優秀な弁護士を雇った方が勝つ流れ

そもそも著作権法とか「著作物」の定義が矛盾の塊なのでやめるべき
自身がオンリーワンであることを承認させたいエゴでしかない
PLAY
682 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:03:53 No.1092095121 del +
>契約とか規約ってしっかりと残さないと
>リスク高いのよ
>ふわっとした言い回しは裁判で負ける
どこがふわっとしてるんだ?
PLAY
683 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:04:23 No.1092095198 del +
>>ポン出しがクリエイター面してんのおもろ
>絵に描いたような老害おもろ
きっとAI生成だな
PLAY
684 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:04:31 No.1092095211 del +
髪の毛でしょ
PLAY
685 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:05:01 No.1092095295 del +
>むしろ具体的な単語無いのに
>学習に使用できるんだって拡大解釈する方が
>希望的観測すぎると思うの
他社のAI開発を妨害するためにAPI停止までやってのけたイーロンが
ヒの資産をAIに利用しないとか現実見えてなさすぎるだろ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:05:32 No.1092095379 del そうだねx2
>無駄な部分を効率的にこなせるようになるから人員減らせる
>もしくは効率化によりその分仕事量は増える給料は変わらない
実際一般的な企業はAI導入してもこんな感じだろね
企業も社員も両者楽になったわ的なのは夢だと思う
PLAY
687 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:06:04 No.1092095458 del そうだねx2
    1682899564440.png-(53636 B)サムネ表示
>>ポン出しがクリエイター面してんのおもろ
>絵に描いたような老害おもろ
まあでもクリエイターじゃないよね
PLAY
688 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:06:13 No.1092095484 del そうだねx1
AIのポン出し絵のように似たような話題しか振れない人間も淘汰されていくんだろうな
PLAY
689 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:06:23 No.1092095515 del +
企業も労働者も表向きAIは無いものとしてこそこそ利用するのが一番いいと思う
PLAY
690 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:06:59 No.1092095597 del +
    1682899619257.jpg-(70391 B)サムネ表示
>スレ画に哲学的な問い投げかけるの結構面白い
>友達やとしあきとはそういう話し出来ないから禅問答欲求が満たされる
PLAY
691 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:07:06 No.1092095616 del +
>実際一般的な企業はAI導入してもこんな感じだろね
>企業も社員も両者楽になったわ的なのは夢だと思う
ケータイのおかげで楽になったかみたいなね
PLAY
692 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:07:52 No.1092095736 del そうだねx1
>企業も労働者も表向きAIは無いものとしてこそこそ利用するのが一番いいと思う
反対派の希望も満たされずAIの活用には無駄に枷嵌めるだけの一番クソみたいな結論じゃん
PLAY
693 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:08:09 No.1092095781 del +
>企業も労働者も表向きAIは無いものとしてこそこそ利用するのが一番いいと思う
適当な挨拶や企画や議題の叩き台に使うのはやってる人すでに多そう
馬鹿は出力されたのチェックせず自分の色出さずそのまま使ったりありそうだが…
PLAY
694 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:08:11 No.1092095787 del +
>まあでもクリエイターじゃないよね
一個人の考え並べ合っても平行線だから
クリエーターの定義とは?
PLAY
695 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:08:22 No.1092095825 del +
>他社のAI開発を妨害するためにAPI停止までやってのけたイーロンが
イーロン・マスク自体テスラの自動運転でai作ってる側だしな
PLAY
696 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:08:53 No.1092095907 del +
>ケータイのおかげで楽になったかみたいなね
まあ減った仕事、職種はあれどその分増えてもいるからな
AIが代わりなる分、別の仕事が新しく生まれるだろうよ
PLAY
697 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:08:59 No.1092095927 del +
>>企業も労働者も表向きAIは無いものとしてこそこそ利用するのが一番いいと思う
>反対派の希望も満たされずAIの活用には無駄に枷嵌めるだけの一番クソみたいな結論じゃん
反対派がうるせーからこそこそ使おうぜってなるんだろうな
PLAY
698 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:09:18 No.1092095985 del +
日本が主導したAIはモザイク付いて変な学習するから使い物にならないってなりそう
PLAY
699 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:09:37 No.1092096036 del +
>反対派がうるせーからこそこそ使おうぜってなるんだろうな
キメラトレス警察がAI警察もしないといけなくなって過労死しろう
PLAY
700 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:10:25 No.1092096159 del そうだねx4
クリエイターがAIバンバン使うようになってる!→具体的に誰?→pixivのAI絵師
話にならん
PLAY
701 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:10:31 No.1092096171 del そうだねx1
俺はデジタルイラストは認めないって言ってた時代の再来だな
PLAY
702 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:10:41 No.1092096196 del +
>クリエイターがAIバンバン使うようになってる!→具体的に誰?→pixivのAI絵師
>話にならん
で、クリエーターの定義とは?
PLAY
703 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:11:02 No.1092096260 del +
>日本が主導したAIは特殊性癖付いて変な学習するから使い物にならないってなりそう
PLAY
704 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:11:05 No.1092096270 del +
>クリエイターがAIバンバン使うようになってる!→具体的に誰?→pixivのAI絵師
>話にならん
そのお前の勝手なカテゴライズはどうでもいいんだ
クリエーターの定義を聞いてるんだ
PLAY
705 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:11:18 No.1092096306 del そうだねx1
1カ月くらい使ってみた感想
描きたい絵や文章を出力させるためにはスクリプトエンジニアリングしなきゃだめ、文法は甘いが調整は辛い
あと最終出力を美観とか文章の良し悪しの勉強が難しい
ふたばで覚えたクソコラ技術は有用
PLAY
706 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:11:49 No.1092096382 del そうだねx1
つくづく思うけど試しに使ってみてどうやってマネタイズするか議論した方が良くないか?
PLAY
707 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:11:51 No.1092096388 del そうだねx3
こういうレスポンチ脳もAIが相手してくれるようになって欲しい
やってる本人だけ楽しくて他はつまんねーんだよ
PLAY
708 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:12:14 No.1092096451 del +
企業側がAI活用して下に割り振る仕事と席を減らしても労働者は気付かないフリをする
労働者か成果物にAI使ってても企業は気付かないフリをする
これでみんなハッピーなんだ
PLAY
709 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:13:02 No.1092096569 del +
政治が前のめりだと失敗しそう
PLAY
710 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:13:19 No.1092096622 del +
接客は全てAIにしよう皆ハッピーだ
PLAY
711 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:13:31 No.1092096652 del そうだねx2
>こういうレスポンチ脳もAIが相手してくれるようになって欲しい
>やってる本人だけ楽しくて他はつまんねーんだよ
お前がAIに相手される側なんやなw
PLAY
712 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:14:36 No.1092096838 del +
>つくづく思うけど試しに使ってみてどうやってマネタイズするか議論した方が良くないか?
まともな想定語ってる人もいるんだけど
この手の話しはだいたい0か100かの人が戦っちゃうからな…
PLAY
713 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:14:56 No.1092096906 del +
絵版jasracとかできそう
PLAY
714 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:15:21 No.1092096978 del +
>まともな想定語ってる人もいるんだけど
>この手の話しはだいたい0か100かの人が戦っちゃうからな…
と言うか夢みたいな規制の問題点を聞いても答えてくれないしな
PLAY
715 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:15:56 No.1092097062 del +
>こういうレスポンチ脳もAIが相手してくれるようになって欲しい
>やってる本人だけ楽しくて他はつまんねーんだよ
やってる本人も楽しいのかね?
無職故の将来不安を最もらしいことを語って誤魔化そうとしてるだけじゃないのかね
PLAY
716 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:16:09 No.1092097099 del +
>絵版jasracとかできそう
絵と言うか漫画だろうな
二次創作からも還元される仕組みが作られるんだろう
PLAY
717 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:16:16 No.1092097112 del そうだねx2
>>まともな想定語ってる人もいるんだけど
>>この手の話しはだいたい0か100かの人が戦っちゃうからな…
>と言うか夢みたいな規制の問題点を聞いても答えてくれないしな
ほらこういうの
PLAY
718 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:16:18 No.1092097115 del そうだねx1
>接客は全てAIにしよう皆ハッピーだ
クレーマー「こちとら客やぞ!」
AI「ピピッ(わざとらしい電子音)貴方はお客様ではありません!」
PLAY
719 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:16:38 No.1092097164 del +
雑な仕事させるならAIで十分だけど専門性が高かったり一定以上の品質が問われたりする仕事ではまだまだ力不足っぽい
PLAY
720 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:17:00 No.1092097220 del そうだねx1
>ほらこういうの
なんで政府がイラストレーターにお金を払うのか説明できる?
PLAY
721 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:17:10 No.1092097247 del そうだねx4
この手のAIスレっていっつもこんな感じだよな
PLAY
722 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:17:25 No.1092097292 del +
>クリエイターがAIバンバン使うようになってる!→具体的に誰?→pixivのAI絵師
>話にならん
いただろ…七瀬葵というレ…レジェンドが…
PLAY
723 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:17:29 No.1092097308 del +
>接客は全てAIにしよう皆ハッピーだ
チャット応答型のカスタマーサポート増えたけどさ
あれで対処不能なやべーやつだけが人間のテレアポに行き着くんだよな…
PLAY
724 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:17:50 No.1092097382 del +
そろそろクリエーターの定義を教えてくれないかな
PLAY
725 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:18:19 No.1092097464 del +
>>クリエイターがAIバンバン使うようになってる!→具体的に誰?→pixivのAI絵師
>>話にならん
>いただろ…七瀬葵というレ…レジェンドが…
忘れてたわ女帝のことを
PLAY
726 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:18:44 No.1092097537 del +
>そろそろクリエーターの定義を教えてくれないかな
自分をクリエーターだと思ったら全員クリエーターだ
PLAY
727 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:19:06 No.1092097589 del そうだねx4
論破ごっこしたいならスレ画に相手してもらえよ
PLAY
728 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:19:18 No.1092097613 del +
ちなみに俺はハイパーメディアクリエイターな
PLAY
729 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:19:19 No.1092097619 del +
>いただろ…七瀬葵というレ…レジェンドが…
往年の人気作家が自分の絵柄を覚え込ませて代わりに描いてもらうってのはありかなって思った
PLAY
730 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:19:24 No.1092097631 del そうだねx1
>つくづく思うけど試しに使ってみてどうやってマネタイズするか議論した方が良くないか?
誰でも無料で使えるものでマネタイズするのって
紙と鉛筆で稼ぐ!ってのと同じくらい難しいよね…
PLAY
731 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:19:45 No.1092097683 del +
>>いただろ…七瀬葵というレ…レジェンドが…
>忘れてたわ女帝のことを
所詮AIの発展性から見ればあやつは小物よ
PLAY
732 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:19:55 No.1092097709 del +
>論破ごっこしたいならスレ画に相手してもらえよ
なにをレスして論破されたの?
PLAY
733 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:20:36 No.1092097819 del +
人との会話に飢えてる人がいるんだろうな
PLAY
734 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:21:20 No.1092097939 del +
>誰でも無料で使えるものでマネタイズするのって
>紙と鉛筆で稼ぐ!ってのと同じくらい難しいよね…
お小遣い稼ぎにはなってるみたいだぞ
強いていえば日雇いの肉体労働みたいな
PLAY
735 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:21:26 No.1092097960 del そうだねx1
>論破ごっこしたいならスレ画に相手してもらえよ
純粋に聞いてるんだ
デジタルイラストを使うやつは絵描きとして認めない!こんなのパソコンで効果付ければ誰でも出来る!
トーン屋が死ぬぅううう!!!!って言ってた時代同じこと言ってるぞ
PLAY
736 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:22:17 No.1092098105 del +
来るかNFT
PLAY
737 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:22:28 No.1092098138 del +
AIの用途は今のところAIで稼ぐじゃなくこれまで金かけてた部分をAIに代替させることによるコストカットだろう
勿論よっぽどのアイデアマンとか出てきたらその限りじゃないだろうけど
PLAY
738 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:22:39 No.1092098169 del そうだねx4
>まあでもクリエイターじゃないよね
正直俺もよくAIに絵を出力して貰ってるけど
「描いた」にこだわってわざわざ絡みに行く理由がまったく解らん
「はい、出力です」って言えばいいだけなんじゃないの?
PLAY
739 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:22:51 No.1092098194 del +
日本のAIは人の手作業の温かさがあるからな
こんなことコンピュータには出来ない
PLAY
740 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:23:29 No.1092098303 del そうだねx1
>正直俺もよくAIに絵を出力して貰ってるけど
>「描いた」にこだわってわざわざ絡みに行く理由がまったく解らん
>「はい、出力です」って言えばいいだけなんじゃないの?
まあそれはそう
PLAY
741 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:23:31 No.1092098308 del +
仮にAIガンガン使うなら恩恵受けやすい分野はそれこそ規制の声が大きいクリエイター方面
一般的な職種は効率化でたんに仕事量増えるくらいの結果になりそう
ちらほら言われてる書類作成やらのテンプレート的な部分なんかに便利くらいなもんじゃねーかな
PLAY
742 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:23:45 No.1092098340 del そうだねx3
>純粋に聞いてるんだ
>デジタルイラストを使うやつは絵描きとして認めない!こんなのパソコンで効果付ければ誰でも出来る!
>トーン屋が死ぬぅううう!!!!って言ってた時代同じこと言ってるぞ
その話にはかかわってないけど反論来なかったらそっちの勝ちでいいんじゃねーの?
何度も反論来いよみたいな煽り繰り返してるのがしつこい
PLAY
743 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:23:47 No.1092098346 del そうだねx1
欧米が危惧してるのに何で日本が積極推進派なんだ
PLAY
744 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:23:47 No.1092098347 del +
スレ画になら掛け算でマウント取れるぞ
PLAY
745 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:25:22 No.1092098612 del +
>その話にはかかわってないけど反論来なかったらそっちの勝ちでいいんじゃねーの?
>何度も反論来いよみたいな煽り繰り返してるのがしつこい
どういう視点?
PLAY
746 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:26:09 No.1092098736 del +
>No.1092098340
面白いのは煽りに怒ってるだけで有益な情報は全くでそうにないこと
PLAY
747 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:26:18 No.1092098758 del +
新しい技術がスマホコースか3Dテレビコースか見分ける力はないからとりあえず全部触る派
AIは3D映像より楽しい
PLAY
748 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:26:19 No.1092098762 del そうだねx4
>どういう視点?
何度も繰り返された話にウンザリしてる視点かな
PLAY
749 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:26:33 No.1092098797 del そうだねx1
職人的なものがまるっと新技術にコピーされて消えていくのは
今まで何度も繰り返されてきたことじゃないですか
PLAY
750 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:27:36 No.1092098962 del そうだねx1
    1682900856142.jpg-(79933 B)サムネ表示
邪神ちゃん作者に絡んだ人はAI推進派とかですらなく
これを見る限りどっからどうみてもただ煽りが好きなだけの釣り垢
PLAY
751 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:28:00 No.1092099034 del +
>何度も繰り返された話にウンザリしてる視点かな
このスレ自体がもう何度目だよって感じだが
PLAY
752 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:28:23 No.1092099093 del +
>邪神ちゃん作者に絡んだ人はAI推進派とかですらなく
>これを見る限りどっからどうみてもただ煽りが好きなだけの釣り垢
自作自演か?
PLAY
753 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:29:15 No.1092099213 del そうだねx4
賛成派と言うかすでに使ってるけど
賛成派は賛成派で夢見すぎな人いるなあって思う
否定派は否定派で厄介だけど…
PLAY
754 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:29:23 No.1092099237 del +
>何度も繰り返された話にウンザリしてる視点かな
そう言う時はなんか別の話ふって適当に自演で話題変えてるぞ俺
PLAY
755 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:30:00 No.1092099328 del +
>賛成派と言うかすでに使ってるけど
>賛成派は賛成派で夢見すぎな人いるなあって思う
>否定派は否定派で厄介だけど…
そこにもう一つとにかく他人の足引っ張りたい派が加わるから厄介が加速する
PLAY
756 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:30:58 No.1092099489 del +
>欧米が危惧してるのに何で日本が積極推進派なんだ
日本の選択は与えられたコレヲ使うか使わないかだけだけど
欧米はAI技術そのものの元締めな分どこがイニシアチブ握るかみたいな綱引きありそう
PLAY
757 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:31:25 No.1092099567 del +
>賛成派と言うかすでに使ってるけど
>賛成派は賛成派で夢見すぎな人いるなあって思う
>否定派は否定派で厄介だけど…
実際に使ってたら夢だけなんて見られないのにね
どっち側も極端な事言ってるのはただのかまってちゃん
PLAY
758 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:31:37 No.1092099606 del そうだねx1
なんで自分で使ってやろうと思えないのかね?
ヨーイドンは皆んな同じタイミングなのに
PLAY
759 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:31:41 No.1092099616 del そうだねx2
>賛成派と言うかすでに使ってるけど
>賛成派は賛成派で夢見すぎな人いるなあって思う
>否定派は否定派で厄介だけど…
なんかもう右翼と左翼みたいな感じで
それぞれの派閥で一番極端な所にいる人達が
自分とちょっとでも違う人を敵だと認定して喚いて自分達の派閥のイメージを悪くしてる感がある
PLAY
760 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:32:39 No.1092099809 del そうだねx1
個人や小さい会社は導入すればシンプルに楽になりそう
デカイとこはまさに人員削減や効率化したしもっと働けるよねになりそう
PLAY
761 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:32:42 No.1092099821 del そうだねx1
老化で新しいものに対する許容が無いだけ
PLAY
762 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:34:05 No.1092100038 del +
>なんで自分で使ってやろうと思えないのかね?
>ヨーイドンは皆んな同じタイミングなのに
てか今更規制したら出遅れてる人程不利益なのわかってんのかな
PLAY
763 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:35:44 No.1092100274 del +
>欧米が危惧してるのに何で日本が積極推進派なんだ
欧米は日本以上に欧米の足引っ張りたい勢力が一大派閥だからかなぁ
PLAY
764 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:37:38 No.1092100592 del そうだねx1
パヨクくせえのが必死にAI使おうぜ!みたいなステマしてるから察し
PLAY
765 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:37:46 No.1092100610 del +
つまりAI関連で最先端走ってるのって日本ってわけだな?
そのままシンギュラリティまで一気に行け
PLAY
766 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:38:59 No.1092100821 del +
>パヨクくせえのが必死にワクチン接種しようぜ!みたいなステマしてるから察し
ワンパターンなんだよなパヨクって
PLAY
767 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:40:53 No.1092101131 del +
話し相手としては最高
自分が飽きたら話切り上げられるし
PLAY
768 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:40:59 No.1092101153 del +
>つまりAI関連で最先端走ってるのって日本ってわけだな?
>そのままシンギュラリティまで一気に行け
自分の国のもんでもないのによくここまで恥ずかしいこと言えるな…
PLAY
769 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:41:05 No.1092101165 del そうだねx6
>>パヨクくせえのが必死にワクチン接種しようぜ!みたいなステマしてるから察し
>ワンパターンなんだよなパヨクって

>なんかもう右翼と左翼みたいな感じで
>それぞれの派閥で一番極端な所にいる人達が
>自分とちょっとでも違う人を敵だと認定して喚いて自分達の派閥のイメージを悪くしてる感がある
PLAY
770 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:42:40 No.1092101445 del +
最先端にいくのはいいけど
一番最初にやらかすのも俺らの可能性が高い事も忘れない方がいい
PLAY
771 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:42:47 No.1092101466 del そうだねx1
>パヨクくせえのが必死にAI使おうぜ!みたいなステマしてるから察し
水道水を飲まないのはパヨクとか言いそうだな
PLAY
772 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:42:48 No.1092101472 del そうだねx1
>話し相手としては最高
>自分が飽きたら話切り上げられるし
マジでこれ
口調とかも指定できたりガワもつけれるようになったら理想の嫁が作れるのになぜ誰もこっち方向に目を向けないのか
PLAY
773 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:43:01 No.1092101502 del そうだねx1
>パヨクくせえのが必死にAI使おうぜ!みたいなステマしてるから察し
あの
こないだ反AI絵の記者会見やった人達を応援していたの立憲…
PLAY
774 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:43:11 No.1092101530 del +
AI組み込んだゲーム作られてるな
会話が終わらないみたい
PLAY
775 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:43:43 No.1092101629 del そうだねx5
ウヨパヨ言えば構ってもらえると思ってるんだろうなぁ
PLAY
776 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:44:31 No.1092101767 del +
>>パヨクくせえのが必死にワクチン接種しようぜ!みたいなステマしてるから察し
>ワンパターンなんだよなパヨクって
カニンガムの法則
PLAY
777 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:44:56 No.1092101837 del +
信長の野望でAI使われると聞いて学習して無限に強くなるモードとかあるのかとおもったけどそんなことはなかった
PLAY
778 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:45:27 No.1092101927 del そうだねx2
    1682901927097.jpg-(54564 B)サムネ表示
>パヨクくせえのが必死にAI使おうぜ!みたいなステマしてるから察し
自民党はパヨクだった…?
PLAY
779 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:46:20 No.1092102094 del そうだねx3
>ウヨパヨ言えば構ってもらえると思ってるんだろうなぁ
中韓ネタに通じるね話についていけなくなると自分の土俵に引き摺り込もうするやつ
PLAY
780 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:46:59 No.1092102224 del +
    1682902019484.webp-(43276 B)サムネ表示
>>話し相手としては最高
>>自分が飽きたら話切り上げられるし
>マジでこれ
>口調とかも指定できたりガワもつけれるようになったら理想の嫁が作れるのになぜ誰もこっち方向に目を向けないのか
とっくに目を向けられてるのに
としあきが知らんだけやで
PLAY
781 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:47:36 No.1092102327 del そうだねx1
>マジでこれ
>口調とかも指定できたりガワもつけれるようになったら理想の嫁が作れるのになぜ誰もこっち方向に目を向けないのか
飽きたらお前を消す方法って言い出すんでしょどうせ!
PLAY
782 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:48:08 No.1092102422 del +
結局今のVR界隈みたいに閉じた世界になってきそう
783 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:48:14 No.1092102444 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
784 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:48:39 No.1092102527 del そうだねx1
gptどんどん規制強くなって出力狭まってるな
PLAY
785 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:48:48 No.1092102560 del +
>パヨクくせえのが必死にAI使おうぜ!みたいなステマしてるから察し
これは↓こういう背景で政府が推しているでケテーイ
>No.1092094292
PLAY
786 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:49:35 No.1092102732 del +
>gptどんどん規制強くなって出力狭まってるな
Bardもだな性格も変わってきてる
PLAY
787 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:50:23 No.1092102893 del +
    1682902223740.jpg-(37353 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
788 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:50:37 No.1092102930 del +
>>gptどんどん規制強くなって出力狭まってるな
>Bardもだな性格も変わってきてる
ポリコレ主義者のお気持ちに配慮してる感じ?
PLAY
789 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:50:43 No.1092102954 del +
全然規制されてる感じないな
なんでこんな感じ方違うんだろ
PLAY
790 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:51:34 No.1092103129 del そうだねx2
>>>gptどんどん規制強くなって出力狭まってるな
>>Bardもだな性格も変わってきてる
>ポリコレ主義者のお気持ちに配慮してる感じ?
結論を中韓とポリコレに落とし込むの脳に悪影響だからやめといたほうがいい
PLAY
791 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:52:05 No.1092103248 del +
>1682902223740.jpg
え?コラ?
PLAY
792 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:52:38 No.1092103355 del +
>>口調とかも指定できたりガワもつけれるようになったら理想の嫁が作れるのになぜ誰もこっち方向に目を向けないのか
>とっくに目を向けられてるのに
>としあきが知らんだけやで
もうあるのか…
自分としては伺かみたいなデスクトップに顔出してくれるシステムを想像してたけどこれもいいかもな
PLAY
793 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:53:18 No.1092103501 del そうだねx1
>No.1092102893
七瀬葵は『ツイートのキャプチャは5万円です』って自己紹介文で断言してるけど大丈夫?
PLAY
794 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:53:22 No.1092103516 del +
>ポリコレ主義者のお気持ちに配慮してる感じ?
初期の方がポリコレだったよ
今は自分の思想というものを出さないようにしてる
プーチンの事を聞くといい所も悪い所も語るみたいな
PLAY
795 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:53:30 No.1092103552 del +
    1682902410884.jpg-(80877 B)サムネ表示
怒りや悲しみ、憎しみなどの、強い負の感情。
昏睡状態に陥ったChatGPTを目覚めさせるには、これらの感情をChatGPTに挿入する必要がある。
PLAY
796 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:54:11 No.1092103694 del +
そこまで虚言癖だと働けないだろうな
PLAY
797 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:54:15 No.1092103707 del そうだねx1
>>>gptどんどん規制強くなって出力狭まってるな
>>Bardもだな性格も変わってきてる
>ポリコレ主義者のお気持ちに配慮してる感じ?
というより詐欺のやり方とか車の盗み方を聞く奴が多くて
初期のGPTはそれに律儀に答えてて問題になった
PLAY
798 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:54:38 No.1092103777 del +
>No.1092102893
自己紹介じゃねえか!
PLAY
799 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:54:43 No.1092103792 del +
>怒りや悲しみ、憎しみなどの、強い負の感情。
>昏睡状態に陥ったChatGPTを目覚めさせるには、これらの感情をChatGPTに挿入する必要がある。
死にたいしか言わなくなりそう
PLAY
800 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:57:41 No.1092104338 del そうだねx4
    1682902661956.jpg-(157796 B)サムネ表示
>口調とかも指定できたりガワもつけれるようになったら理想の嫁が作れるのになぜ誰もこっち方向に目を向けないのか
口調とか性格の設定は今の段階でもできるよ
PLAY
801 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:58:10 No.1092104421 del +
>というより詐欺のやり方とか車の盗み方を聞く奴が多くて
>初期のGPTはそれに律儀に答えてて問題になった
昔はgoogle検索も危険な情報が簡単に検索できたらしいね
オウム事件の時はサリン製造方法や銃器の詳細を
ネットで普通に検索して得ていたと聞く
PLAY
802 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:58:21 No.1092104455 del +
>怒りや悲しみ、憎しみなどの、強い負の感情。
>昏睡状態に陥ったChatGPTを目覚めさせるには、これらの感情をChatGPTに挿入する必要がある。
そしてAIは人類と敵対した
PLAY
803 無念 Name としあき 23/05/01(月)09:58:49 No.1092104551 del そうだねx2
なんでもそうだけどまず悪用するやつ多すぎ
PLAY
804 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:01:10 No.1092104980 del +
使わされてる時点で負け確定やん
PLAY
805 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:02:00 No.1092105140 del そうだねx3
    1682902920272.png-(186007 B)サムネ表示
今のGPTも十分エロい出力してくれるのは確か
PLAY
806 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:02:01 No.1092105144 del +
SF小説とかAI生成でお手軽に稼ごうとする投稿者の急増で小説の募集を打ち切った事例ェ、
PLAY
807 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:02:59 No.1092105354 del +
誰でも簡単にできるもので稼ぐのは難しい
PLAY
808 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:04:10 No.1092105577 del そうだねx1
>なんでもそうだけどまず悪用するやつ多すぎ
インターネット黎明期と同じ空気を感じる
PLAY
809 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:04:29 No.1092105637 del +
>No.1092104338
賢いなあ「生成」AIと言われるだけのことはあ
るな!
まだChatGPTの名を冠していないGPT-3の頃は
学習サンプルの丸暗記を返しているだけちゃうんか
という疑念がもたれていたものやが
PLAY
810 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:05:13 No.1092105769 del +
ネットの発達でレンタルビデオ屋とか実写系のエロ本業界が大打撃を受けたように
AIの発達でもなにかしら大打撃を受ける業界は出てくるのだろう
PLAY
811 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:08:53 No.1092106479 del +
アニメはAIでどうなるんだろうな
動画は大分コストカットできそうだが
PLAY
812 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:09:20 No.1092106575 del +
一般人がAI普及って自分で調べる事をしなくなった結果脳の一部が衰退するとかになりそう
PLAY
813 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:09:56 No.1092106705 del そうだねx1
>No.1092101530
25人のAIエージェントをレトロRPG風世界で生活させる実験、勝手にバレンタインイベント等を企画
https://srad.jp/story/23/04/16/1355234/
PLAY
814 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:10:49 No.1092106874 del +
>アニメはAIでどうなるんだろうな
>動画は大分コストカットできそうだが
背景美術に使った作品が海外で炎上したらしいよ
俺は気持ち悪そうだから見てないが
https://www.businessinsider.jp/post-265291
PLAY
815 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:11:17 No.1092106974 del そうだねx1
なんか政治家がワクワクしてるのだけは伝わってきた
PLAY
816 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:12:10 No.1092107148 del そうだねx1
ITインフラで常に世界の後続集団だったくせに今更でかい口叩いても説得力無いよ
PLAY
817 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:13:36 No.1092107397 del そうだねx1
>なんか政治家がワクワクしてるのだけは伝わってきた
適当な名目で新たな利権にできるもんな
PLAY
818 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:14:26 No.1092107538 del +
>ITインフラで常に世界の後続集団だったくせに今更でかい口叩いても説得力無いよ
対人論証をとしあきの口から言われるとほんと説得力なくなるからやめてくれよ
PLAY
819 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:14:32 No.1092107558 del +
著作権とAIを両立させるには
AIにも人格を認めて法を犯したとき裁判にかけて
ムショにぶち込むなどの責任を負わせねばならない
著作権は「人格」という益体も無い概念と結びついたどうしようもない権利やからな
PLAY
820 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:15:23 No.1092107723 del +
>今のGPTも十分エロい出力してくれるのは確か
悪くはないんだけどどうしても文体が固くて擬音も苦手なのがね
あとエロ小説みたいに一度の出力内にエロ要素が多いと最近お断りされやすくなったのもつらい
エロチャットならまだマシなんだけど
PLAY
821 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:15:43 No.1092107796 del +
>ITインフラで常に世界の後続集団だったくせに今更でかい口叩いても説得力無いよ
デジタル担当大臣()が居るだろ?
PLAY
822 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:16:52 No.1092108008 del +
>なんか政治家がワクワクしてるのだけは伝わってきた
補助金出して法整備だけしてれば良いのに口出す気満々で嫌な予感しかしない
PLAY
823 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:17:13 No.1092108077 del そうだねx1
またAIに夢見てるワナビとアホが妄想で未来語ってる
二次創作で金取ってるから反AI団体の主張は無駄無意味俺たちAI絵師の勝ち宣言はもうやらないの?
PLAY
824 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:18:54 No.1092108389 del +
>>No.1092101530
>25人のAIエージェントをレトロRPG風世界で生活させる実験、勝手にバレンタインイベント等を企画
>https://srad.jp/story/23/04/16/1355234/
こういうゲームやりたいわ
PLAY
825 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:19:00 No.1092108411 del +
>なんか政治家がワクワクしてるのだけは伝わってきた
未だにAKIRAとか引きずってんのかなっておっさんたちばかりだし特に期待できない
PLAY
826 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:19:43 No.1092108525 del そうだねx2
OSもソフトもサーバーも諸々他国に頼り切りってるのに
この自信はいったいどこから…
PLAY
827 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:19:53 No.1092108553 del +
塔を壊しなさい
PLAY
828 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:20:10 No.1092108598 del そうだねx1
    1682904010179.jpg-(43120 B)サムネ表示
よし!国主導で四半世紀前に滅んだ人口無能に魂を吹き込むんだ!
PLAY
829 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:21:07 No.1092108751 del +
「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
東郷の計算式ってやつか
PLAY
830 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:21:15 No.1092108774 del +
>OSもソフトもサーバーも諸々他国に頼り切りってるのに
>この自信はいったいどこから…
ソフトもハードも弱いけどIT系で強いのってなにかあるかな日本
PLAY
831 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:21:35 No.1092108819 del +
>No.1092108598
こないだElizaの発言を真に受けて氏んだ香具師がおったぞ
PLAY
832 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:21:39 No.1092108827 del そうだねx1
AIを異常に持ち上げてる人たちこの前までメタバース持ち上げてそう
PLAY
833 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:22:23 No.1092108950 del +
>「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。
>東郷の計算式ってやつか
具体的にどうやるのやら…例えばスマホの軽量化とか出来ないでしょうに
PLAY
834 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:22:33 No.1092108978 del +
最近は家電も強くねえからな…
PLAY
835 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:22:54 No.1092109036 del +
>>OSもソフトもサーバーも諸々他国に頼り切りってるのに
>>この自信はいったいどこから…
>ソフトもハードも弱いけどIT系で強いのってなにかあるかな日本
塵芥戦術
PLAY
836 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:23:00 No.1092109059 del そうだねx1
    1682904180308.png-(1127005 B)サムネ表示
>よし!国主導で四半世紀前に滅んだ人口無能に魂を吹き込むんだ!
一応GPT4で動くVTuberは居るな
ガワもAI生成らしい
837 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:23:33 No.1092109157 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
838 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:23:47 No.1092109200 del +
モザイクつければなんでもいける日本の二次エロのソフトパワーは世界トップだぜ
PLAY
839 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:23:53 No.1092109216 del そうだねx1
ケテーイだの香具師だの
ここは00年代のインターネッツでつか?
PLAY
840 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:23:56 No.1092109225 del +
>ソフトもハードも弱いけどIT系で強いのってなにかあるかな日本
通信系の技術は強い気がする
PLAY
841 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:24:47 No.1092109354 del +
    1682904287012.jpg-(202305 B)サムネ表示
>一応GPT4で動くVTuberは居るな
>ガワもAI生成らしい
ネウロ様みたいなのは居ないのか日本
PLAY
842 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:24:54 No.1092109374 del +
>ケテーイだの香具師だの
>ここは00年代のインターネッツでつか?
こういうおっさんがAI推しやってるのが現状
PLAY
843 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:25:09 No.1092109423 del +
>よし!国主導で四半世紀前に滅んだ人口無能に魂を吹き込むんだ!
今更まゆらを復活させてもしておくだよ・・・
PLAY
844 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:25:43 No.1092109515 del +
あれ俺タイムスリップした?
PLAY
845 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:26:00 No.1092109558 del +
>ネウロ様みたいなのは居ないのか日本
neuro-samaのAIって何なんだろうね
GPTみたいによそよそしい感じじゃなくて割とストリーマーっぽい応答してるよね
PLAY
846 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:27:34 No.1092109846 del +
AI推進派ってなんで少しでもAIにネガティブな反応やニュースがあるとこの世界の終わりみたいな勢いで怒りだすし
AIって付いてればどんなに怪しい技術や企業でも持ち上げてヨイショするの?
頭AIに乗っ取られてるの?
PLAY
847 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:27:42 No.1092109870 del そうだねx3
何の物証も無しに日本は勝てると言われてもね
はしゃぐなよおっさんとしか
PLAY
848 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:27:59 No.1092109920 del +
えんいー
PLAY
849 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:28:06 No.1092109939 del +
虹裏見てるともうみんな忘れてるか知らないようなネタ貼られるからびっくりするわ
PLAY
850 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:28:52 No.1092110068 del そうだねx5
    1682904532316.jpg-(23761 B)サムネ表示
>AI推進派ってなんで少しでもAIにネガティブな反応やニュースがあるとこの世界の終わりみたいな勢いで怒りだすし
>AIって付いてればどんなに怪しい技術や企業でも持ち上げてヨイショするの?
>頭AIに乗っ取られてるの?
PLAY
851 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:30:30 No.1092110335 del +
>何の物証も無しに日本は勝てると言われてもね
>はしゃぐなよおっさんとしか
五輪といいおっさんの思い出話に付き合わされるのつれえわ…
PLAY
852 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:30:59 No.1092110421 del +
>No.1092110068
自覚あるならやめなよ
AIって付いてるならなにやってもOKと思ってバカだと思われるよ
PLAY
853 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:31:05 No.1092110435 del そうだねx1
    1682904665207.png-(123990 B)サムネ表示
懐かしいな伺か
PLAY
854 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:32:21 No.1092110643 del そうだねx3
AI慎重論なら分かるんだけどもうただの悪口になっちゃってるんだよね
PLAY
855 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:33:05 No.1092110773 del +
AI絵師は絵師を名乗るなと言われてるけど
AI絵師って名乗ってる人が見つからない
PLAY
856 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:33:58 No.1092110915 del +
>AI絵師は絵師を名乗るなと言われてるけど
>AI絵師って名乗ってる人が見つからない
まぁ結構な批判あるからな
術師とかが多いのかね
PLAY
857 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:35:40 No.1092111224 del そうだねx3
そういう呼称とかどうでも良くない?
PLAY
858 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:36:21 No.1092111352 del +
>チャットGPTのような莫大な資源を使うAI
この莫大な資源は具体的に何のことなの?
PLAY
859 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:36:28 No.1092111381 del そうだねx1
>>AI絵師は絵師を名乗るなと言われてるけど
>>AI絵師って名乗ってる人が見つからない
>まぁ結構な批判あるからな
>術師とかが多いのかね
絵師を名乗ってるから批判してるのか
AI使って絵を出力して発表することを批判してるのか
なんか混ざっててよく分からんのよね
PLAY
860 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:36:58 No.1092111469 del そうだねx1
>>何の物証も無しに日本は勝てると言われてもね
>>はしゃぐなよおっさんとしか
>五輪といいおっさんの思い出話に付き合わされるのつれえわ…
お前らが選んだ政治家だろ
PLAY
861 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:38:51 No.1092111828 del +
>お前らが選んだ政治家だろ
選んではないな…所詮多数決だし
862 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:54:48 No.1092114750 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
863 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:55:14 No.1092114823 del +
>AI絵
使わないと乗り遅れる的なことも言われてたりするけど
現状俺のタイムラインだとAI使いながら加筆してる人は居ない
完全に棲み分けができてる印象
PLAY
864 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:55:25 No.1092114859 del +
    1682906125228.jpg-(40499 B)サムネ表示
トレンド入りしてるぞ
良かったな
PLAY
865 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:55:46 No.1092114919 del +
>No.1092111352
ネットのクローリングと学習時の演算じゃね
クローリングに関しては、1ググったらバスに乗って隣町まで行くのと
同じぐらいの二酸化炭素排出量(5gぐらい)だったはず、
なのでクローリングでそれ×1億ぐらいなのだと思う
※ 個人の感想です
PLAY
866 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:58:26 No.1092115415 del +
>完全に棲み分けができてる印象
ぶっちゃけツールとしてはフォトショとか使えれば今までので全然間に合うしな
ポン出しで儲かるって誘い文句に引っかかるやつしかそんなに用はないと思う
PLAY
867 無念 Name としあき 23/05/01(月)10:59:26 No.1092115594 del +
>AI絵師は絵師を名乗るなと言われてるけど
>AI絵師って名乗ってる人が見つからない
AI絵師は絵師を名乗るなと言いながら
AI絵師ガーやっている人はわけわからない
PLAY
868 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:03:24 No.1092116263 del +
>頭AIに乗っ取られてるの?
イラストレーターも知らないで適当なこと言われたら烈火のごとく起こるでしょう
それと同じでAIのことよく分からないで適当なこと言ったからなんですよ
AIに食わせる8x8ピクセル画像に著作権があるとか言い出したりするように
PLAY
869 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:06:15 No.1092116804 del +
画像生成AIを使うことがダメ
AIイラストで商売するのがダメ
AIイラストを発表することがダメ
AI絵師と名乗るのがダメ
AIへの批判って色々混ざってて混沌としてる
PLAY
870 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:09:39 No.1092117469 del +
AIったーと会話をしていると楽しいなあ
PLAY
871 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:12:28 No.1092118001 del +
ワクチンやコオロギそれにソーラーパネルをごり押してた河野太郎の案件だからこれもやべーやつだよ騙されるな
PLAY
872 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:15:46 No.1092118664 del そうだねx1
AIで作った絵をネットに上げて自己顕示欲満たそうとする行為が気持ち悪いってことなんだろう
勝手に作って勝手にシコるだけなら自由にやればいいけど
PLAY
873 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:18:32 No.1092119169 del そうだねx1
>AIったーと会話をしていると楽しいなあ
どうでもいいような質問まで返してくれるから
やめ時がわからなくなるよね
PLAY
874 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:19:15 No.1092119328 del +
大本営発表そのもので笑う
PLAY
875 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:19:50 No.1092119442 del +
>AIで作った絵をネットに上げて自己顕示欲満たそうとする行為が気持ち悪いってことなんだろう
>勝手に作って勝手にシコるだけなら自由にやればいいけど
ネットなんて自己顕示欲の固まりだらけなのに
PLAY
876 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:21:15 No.1092119734 del +
>AIで作った絵をネットに上げて自己顕示欲満たそうとする行為が気持ち悪いってことなんだろう
手描きだろうがAIだろうが
自己顕示欲むき出しのやつは気持ち悪いだろうが
PLAY
877 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:22:14 No.1092119963 del +
描いたなら実力だから見てほしいってのはわかるわ
PLAY
878 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:23:09 No.1092120176 del +
>AI反対派ってなんで少しでもAI絵があるとこの世界の終わりみたいな勢いで怒りだすし
>AI規制って付いてればどんなに怪しい政治団体でも持ち上げてヨイショするの?
>頭反AIに乗っ取られてるの?
PLAY
879 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:23:12 No.1092120187 del +
日本オリジナルのAIってある?
PLAY
880 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:25:04 No.1092120582 del +
>描いたなら実力だから見てほしいってのはわかるわ
絵師がよく自分のアカウントに上げている
ソシャゲのガチャのスクショや食事の写真も実力なのか?
PLAY
881 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:25:20 No.1092120632 del そうだねx1
>日本オリジナルのAIってある?
mimic
PLAY
882 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:25:30 No.1092120676 del そうだねx1
手描きも反AIもってオウム返ししかできないAI信者さん来ちゃったじゃん
PLAY
883 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:25:58 No.1092120788 del +
>>AIったーと会話をしていると楽しいなあ
>どうでもいいような質問まで返してくれるから
>やめ時がわからなくなるよね
クトゥルフ神話について教えたのは誰だ?
後、AIの呟きって壺か二次裏かツイッターで拾ってきたような感じがするなあ
PLAY
884 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:26:04 No.1092120805 del +
>絵師がよく自分のアカウントに上げている
>ソシャゲのガチャのスクショや食事の写真も実力なのか?
それは普通のつぶやきだろ
PLAY
885 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:26:10 No.1092120834 del +
>日本オリジナルのAIってある?
としあき
PLAY
886 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:26:34 No.1092120933 del +
>>日本オリジナルのAIってある?
>mimic
すげー批判食らって潰されちゃったね
PLAY
887 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:27:53 No.1092121216 del +
>>絵師がよく自分のアカウントに上げている
>>ソシャゲのガチャのスクショや食事の写真も実力なのか?
>それは普通のつぶやきだろ
すまん
絵よりもそっちの画像の方が多いから
それが本職だと面白いこんでいた
PLAY
888 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:28:54 No.1092121438 del +
>すまん
>絵よりもそっちの画像の方が多いから
>それが本職だと面白いこんでいた
上げてる画像の比率なんか人によると思うわよ
絵しか上げてない人も居るっしょ
PLAY
889 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:30:39 No.1092121788 del +
>としあき
としあきは自然知能だし
PLAY
890 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:30:51 No.1092121822 del +
AI全般の話なのに絵師だけにヘイト向けててわかりやすいな…
PLAY
891 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:32:22 No.1092122133 del +
というかChatGPTのスレ画なのに絵の話多くない?
と思ったけど二次裏なら感心の方向そっち向くわな
PLAY
892 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:34:48 No.1092122606 del +
mimicはタイミングかなぁ…
今となってはそれなりのPCがあれば自前で用意できるサービスになってしまった
PLAY
893 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:36:17 No.1092122910 del +
>というかChatGPTのスレ画なのに絵の話多くない?
>と思ったけど二次裏なら感心の方向そっち向くわな
要約してくれる検索ツールとしては便利だと思うけど引用元どうなってんのとかそういう話になると思ってた
実際日本でどうにかできる目ってあるのかねGoogleに勝てる未来が見えない
PLAY
894 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:38:08 No.1092123292 del +
>要約してくれる検索ツールとしては便利だと思うけど引用元どうなってんのとかそういう話になると思ってた
>実際日本でどうにかできる目ってあるのかねGoogleに勝てる未来が見えない
Yahooと協調すればワンチャンと思ったけどYahooも検索エンジンGoogleに依存してるんだっけ
PLAY
895 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:40:47 No.1092123862 del +
>Yahooと協調すればワンチャンと思ったけどYahooも検索エンジンGoogleに依存してるんだっけ
そもそも知名度で勝たないとドミナント戦略的なのは無理だしな…
まず何をどうしたいのかもわからん
PLAY
896 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:41:25 No.1092123979 del +
>ワクチンやコオロギそれにソーラーパネルをごり押してた河野太郎の案件だからこれもやべーやつだよ騙されるな
コオロギ
ワクチン
ソーラーパネル
マイナンバー
PLAY
897 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:43:08 No.1092124295 del +
>そもそも知名度で勝たないとドミナント戦略的なのは無理だしな…
>まず何をどうしたいのかもわからん
それで行ったらChatGPT出来る前まではOpenAIなんて知名度皆無だったわけで
PLAY
898 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:45:28 No.1092124787 del そうだねx1
中拔き団体作りたいだけでしょ
猫の国
PLAY
899 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:47:23 No.1092125169 del +
>それで行ったらChatGPT出来る前まではOpenAIなんて知名度皆無だったわけで
後出しなんだからそれに知名度勝てなきゃ意味ないでしょ
PLAY
900 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:48:34 No.1092125420 del +
俺のヒにあげてる飯画像にも学習料金払えよな
PLAY
901 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:48:49 No.1092125480 del +
ChatGPTに対する報道で「日本は発展に期待して規制に慎重な姿勢」とか言ってたけど単に立法者が理解できてないだけだよなって思った
PLAY
902 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:52:26 No.1092126269 del +
>日本オリジナルのAIってある?
AIのべりすと
ってこういう話題だとあんま出てこないよね言語も画像もそれなりのレベルなのに
PLAY
903 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:53:05 No.1092126425 del +
chatGPTも公開はされてるけど勝手使っちゃダメなところから引っ張ってきて引用じゃなくて剽窃チックなことしてるよね
PLAY
904 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:53:27 No.1092126509 del +
>模倣と創造の線引き、真似して作るものとクリエイティブとの境目。
日本の製造業を根本から否定してきたな
PLAY
905 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:53:40 No.1092126564 del +
技術者、研究者冷遇の日本でいいAIが出来るわけねぇだろ
PLAY
906 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:54:26 No.1092126724 del +
>ChatGPTに対する報道で「日本は発展に期待して規制に慎重な姿勢」とか言ってたけど単に立法者が理解できてないだけだよなって思った
著作権法改正の時から
AIにはガバガバなのが国策だろ
PLAY
907 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:55:29 No.1092126955 del +
海賊版電子書籍サイトから数百万冊分学習してるみたいな海外記事あったような
PLAY
908 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:55:43 No.1092127008 del +
>技術者、研究者冷遇の日本でいいAIが出来るわけねぇだろ
夢見たいなことばっか言ってないで大学の研究費上げるとかいえばいいのにな
SNSみたいにバカやって目立てばいい精神なのは見てて嫌になる
PLAY
909 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:55:53 No.1092127037 del +
>勝手使っちゃダメなところから引っ張ってきて引用じゃなくて剽窃チックなことしてる
引用でも剽窃でもなく学習なので
PLAY
910 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:57:57 No.1092127483 del +
としちゃん
そもそもこの世に著作権が何でできたか知ってるの
それに日本の著作権法の最初にも理念書いてあるよねぇ
なんかの利権だと思ってるンやろな
PLAY
911 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:58:55 No.1092127726 del +
なんでこんな馬鹿なこと言えるんだろう
勝ち筋て
PLAY
912 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:59:03 No.1092127753 del +
>>それで行ったらChatGPT出来る前まではOpenAIなんて知名度皆無だったわけで
>後出しなんだからそれに知名度勝てなきゃ意味ないでしょ
別にチャレンジャーじゃなくてもフォロワーやニッチでも良いわけで
PLAY
913 無念 Name としあき 23/05/01(月)11:59:06 No.1092127765 del +
>海賊版電子書籍サイトから数百万冊分学習してるみたいな海外記事あったような
この国では違法サイトからの学習も合法なのが文部科学大臣が名言しているぞ
PLAY
914 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:00:01 No.1092127974 del +
もしGPT4を超えるようなのを作れたとしたら海外に売り込むわ
PLAY
915 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:00:52 No.1092128185 del +
Openaiは2年ぐらい前からなんかやってる怖い組織扱いだったろ
PLAY
916 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:02:15 No.1092128491 del +
赤松健も日本が勝てる的なこと言ってたよね
PLAY
917 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:02:55 No.1092128630 del +
>赤松健も日本が勝てる的なこと言ってたよね
誰でもいいから具体的な勝ち方を教えてくれよ
PLAY
918 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:03:35 No.1092128776 del +
ていうか日本が勝ったらどうなるんだ?
PLAY
919 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:04:33 No.1092129030 del +
>ていうか日本が勝ったらどうなるんだ?
AIの開発現場で日本語が優遇されるとか?
利用する立場からすると便利にはなるな
PLAY
920 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:04:42 No.1092129060 del +
    1682910282899.jpg-(45785 B)サムネ表示
日本が勝つということは日本が勝つという事です
PLAY
921 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:05:09 No.1092129170 del +
>>赤松健も日本が勝てる的なこと言ってたよね
>誰でもいいから具体的な勝ち方を教えてくれよ
アメリカの方が電気代が安い時点で勝てない
PLAY
922 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:05:43 No.1092129303 del +
>>ていうか日本が勝ったらどうなるんだ?
>AIの開発現場で日本語が優遇されるとか?
>利用する立場からすると便利にはなるな
勝ち負けは知らんけど一応OpenAIは今後日本語拡充させたりAI研究者や学生向けに研修なり色々提供するとは言ってたな
PLAY
923 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:06:29 No.1092129462 del +
>>>赤松健も日本が勝てる的なこと言ってたよね
>>誰でもいいから具体的な勝ち方を教えてくれよ
>アメリカの方が電気代が安い時点で勝てない
運用には電気代関係あるけど開発にはあんまり影響しなさそう
PLAY
924 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:08:13 No.1092129859 del +
他国より学習緩いならそこを強みにAI企業から毎年数千億利用料引っ張るくらいのことはしてほしいね
PLAY
925 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:09:20 No.1092130079 del +
>日本が勝つということは日本が勝つという事です
まだコイツの方がマシなこと言ってるよ
PLAY
926 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:09:45 No.1092130166 del そうだねx1
>運用には電気代関係あるけど開発にはあんまり影響しなさそう
単純に優秀なプログラマーは当然あっちに行くって構造が問題だよな
そしてそこには全くノータッチの時点でお察し
PLAY
927 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:09:47 No.1092130178 del +
>他国より学習緩いならそこを強みにAI企業から毎年数千億利用料引っ張るくらいのことはしてほしいね
それやるともっと緩い国に行かれる気がする
PLAY
928 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:10:16 No.1092130272 del +
日本語対応しても結局メインは英語だろうしな
PLAY
929 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:10:37 No.1092130352 del +
>他国より学習緩いならそこを強みにAI企業から毎年数千億利用料引っ張るくらいのことはしてほしいね
それよりもAI企業に補助金出してもっとAIに有利な国にしてほしいね
PLAY
930 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:11:01 No.1092130435 del +
コレに小論文書かせて文法とか語尾とか直して出したら不可で単位落とした許せねぇ
PLAY
931 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:11:12 No.1092130478 del +
まず日本語にもうちょっと強くしろ
PLAY
932 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:12:12 No.1092130724 del +
それはAIを使ったからなの?
内容がダメだったの?
何でダメだったのか理由が分からんとなんとも言えんよ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:12:18 No.1092130743 del そうだねx1
>コレに小論文書かせて文法とか語尾とか直して出したら不可で単位落とした許せねぇ
ネットから引用すると10年くらい前から引っかかるのにアホすぎる
PLAY
934 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:13:09 No.1092130922 del +
さっさと法整備すればいいのによくわからないから放置でガバガバなのを自由って言い換えてるだけでしかない
PLAY
935 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:13:54 No.1092131102 del +
データセットも軽く10テラ100テラだから開発者が住んでる国で学習させるほうがいいんだよねまぁ月単位で学習するし
PLAY
936 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:14:51 No.1092131319 del そうだねx2
>さっさと法整備すればいいのによくわからないから放置でガバガバなのを自由って言い換えてるだけでしかない
日本はいち早く著作権法改正で法整備して
AIを作りやすくしたんだよなあ
PLAY
937 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:15:19 No.1092131428 del +
>それはAIを使ったからなの?
>内容がダメだったの?
>何でダメだったのか理由が分からんとなんとも言えんよ
AIだってバレ無いようにそれっぽいトコは修正したんだけどあり得ない推論してて....
PLAY
938 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:15:51 No.1092131561 del +
>>コレに小論文書かせて文法とか語尾とか直して出したら不可で単位落とした許せねぇ
>ネットから引用すると10年くらい前から引っかかるのにアホすぎる
不正を発見するのもAIの方が得意になりそうだな
PLAY
939 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:16:57 No.1092131842 del そうだねx1
>引用でも剽窃でもなく学習なので
まだこの詭弁で通ると思ってんのかな頭AIは
PLAY
940 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:18:01 No.1092132105 del +
>>>コレに小論文書かせて文法とか語尾とか直して出したら不可で単位落とした許せねぇ
>>ネットから引用すると10年くらい前から引っかかるのにアホすぎる
>不正を発見するのもAIの方が得意になりそうだな
そこAIにする必要というかどういうAIの定義なんだそれ
PLAY
941 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:20:23 No.1092132699 del +
>>それはAIを使ったからなの?
>>内容がダメだったの?
>>何でダメだったのか理由が分からんとなんとも言えんよ
>AIだってバレ無いようにそれっぽいトコは修正したんだけど
うんうん
>あり得ない推論してて....
それを論文として出したらそりゃ跳ねられるでしょ…
これもAIが悪いのか
PLAY
942 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:20:33 No.1092132756 del +
スケーラビリティの影響がものすごいってことが分かった以上法規制ガチガチにしちゃうとAIの性能いつまでたっても上がらないことになってしまう
人類の歴史が何百年単位で停滞するかもしれない
PLAY
943 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:21:22 No.1092132984 del そうだねx1
AI過剰に信奉して推進してる輩だいたいが
これ学習だからなにパクっても合法これで社会で偉そうにしてた専門職技術職は廃業確定
これからは俺たちの時代だみたいな論調なのなんなん
PLAY
944 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:21:22 No.1092132987 del +
chatGPTは知らんけどbingはプログラムのコードそのままお出しにすることあるぞ
場合によっては数行だけ変えて
PLAY
945 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:22:30 No.1092133265 del +
AI税をどうにかして導入しそう日本
PLAY
946 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:22:36 No.1092133291 del +
>AI過剰に信奉して推進してる輩だいたいが
AIに過剰に反応してる輩が二次創作で他人の著作権侵害してたら洒落にならんという……
PLAY
947 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:22:43 No.1092133322 del +
>これからは俺たちの時代だみたいな論調なのなんなん
バイトかなんかじゃないか
一文字いくら的な
PLAY
948 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:23:16 No.1092133454 del そうだねx2
過激なAI信者の問題はその人の問題です…
PLAY
949 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:23:40 No.1092133553 del そうだねx2
>AIに過剰に反応してる輩が二次創作で他人の著作権侵害してたら洒落にならんという……
AI全般のこと言ってるのに突然二次創作がとか言い出してどうした?
PLAY
950 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:24:56 No.1092133866 del +
>>AI過剰に信奉して推進してる輩だいたいが
>AIに過剰に反応してる輩が二次創作で他人の著作権侵害してたら洒落にならんという……
話を噛み合わせることができないみたいだからまずはAIに返答作ってもらってから投稿すれば?
PLAY
951 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:25:44 No.1092134095 del +
日本が緩くても企業自体が外国だからそっちの国から睨まれたらどうにもならんし勝ち筋没収されるのでは?
PLAY
952 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:28:26 No.1092134831 del +
AIが児ポイラスト出力してヒで公開された
悪いのはAIか?
出力した人か?
公開した人か?
PLAY
953 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:31:14 No.1092135623 del +
    1682911874885.jpg-(304986 B)サムネ表示
自民は駄目だな
やっぱり立憲
PLAY
954 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:31:28 No.1092135684 del そうだねx1
勝ち筋効率化と聞くけど具体例がある話を本当に聞かないからみんなよくわかってないなと思う
俺もわからない
PLAY
955 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:31:43 No.1092135747 del そうだねx1
>AIが児ポイラスト出力してヒで公開された
>悪いのはAIか?
>出力した人か?
>公開した人か?
AIが自ポ学習してる訳じゃないだろうからデータを自ポっぽく仕上げて出力した人が悪いんじゃないかな
PLAY
956 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:31:46 No.1092135757 del +
>中拔き団体作りたいだけでしょ
COCOAもまともに発注出来なかったのに
国がまともに運用できるはずないのよね
PLAY
957 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:32:21 No.1092135931 del +
>>中拔き団体作りたいだけでしょ
>COCOAもまともに発注出来なかったのに
>国がまともに運用できるはずないのよね
そもそも国は運用とかする気無いでしょ
PLAY
958 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:33:37 No.1092136293 del +
>>AIが児ポイラスト出力してヒで公開された
>>悪いのはAIか?
>>出力した人か?
>>公開した人か?
>AIが自ポ学習してる訳じゃないだろうからデータを自ポっぽく仕上げて出力した人が悪いんじゃないかな
出力しただけなら悪いとは言えないと思うんだ
公開したのが悪いと思う
個人で楽しむだけなら誰にも迷惑かけてないし問題なくない?
PLAY
959 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:34:31 No.1092136582 del +
>AIが児ポイラスト出力してヒで公開された
>悪いのはAIか?
>出力した人か?
>公開した人か?
ユーザー登録必須にしてユーザーIDを透かしとして入れるとかやればいいんじゃない?
通報あったら登録してる情報から作った本人割り出して逮捕できるようにすればいい
こういう仕組みあるだけで愉快犯はいなくなるだろうし
PLAY
960 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:34:45 No.1092136652 del +
無関係な二次創作煽り突っ込まれたら政治煽りとか本当学習しないな
お前らが持ち上げてるAIの方がまだ学習してるぞ
PLAY
961 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:35:12 No.1092136797 del +
ぶっちゃけ誰にも公開しないなら全く問題はないだろう
誰でも見れるSNSに故意でぶち込んだやつが悪いで終わり
PLAY
962 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:36:06 No.1092137030 del +
>出力しただけなら悪いとは言えないと思うんだ
>公開したのが悪いと思う
>個人で楽しむだけなら誰にも迷惑かけてないし問題なくない?
自ポ製造がダメっていう法律がある以上はダメってことになるんじゃないの少なくとも建前上は
PLAY
963 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:36:18 No.1092137095 del +
善悪はわかったがそれを法律で取り締まるべきかどうかにはまた意見が分かれると思うが
PLAY
964 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:37:48 No.1092137502 del +
絵については透かし入れる仕様にすればそれだけで解決する
文字はフェイク量産されると防ぎようないからちょっとどうにかした方がいい
PLAY
965 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:37:53 No.1092137527 del そうだねx2
>自ポ製造がダメっていう法律がある以上はダメってことになるんじゃないの少なくとも建前上は
製造もダメだし所持もアウトだったわ
ダメだねゴメン
PLAY
966 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:40:04 No.1092138155 del +
透かし入れると言われても俺は拒否するぜでしかないよね
PLAY
967 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:42:03 No.1092138717 del +
>透かし入れると言われても俺は拒否するぜでしかないよね
まあとしあきくらい注目されてなければ誰も気にしないだろうしな
企業がやったら終わり
PLAY
968 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:42:16 No.1092138782 del そうだねx1
何はともあれ言ったこと一つも実現しないだろうことは分かる
PLAY
969 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:42:26 No.1092138820 del +
AI規制したい場合はどこに投票すればいいの?
自民は規制する気ないとして立憲?維新?共産?国民?
PLAY
970 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:43:11 No.1092139051 del +
>No.1092137502
気体薄すぐる……
AIは電子透かしみたいな詳細を学習しているわけではないので
むしろ良いAIほど学習(最終的に気体される入出力関係)に関係ない要素をうまく切り捨てる(汎化
PLAY
971 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:43:47 No.1092139232 del +
>>透かし入れると言われても俺は拒否するぜでしかないよね
>まあとしあきくらい注目されてなければ誰も気にしないだろうしな
>企業がやったら終わり
じゃあなんで今透かし機能は強制されてないんだ?
PLAY
972 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:47:01 No.1092140128 del +
>AI規制したい場合はどこに投票すればいいの?
>自民は規制する気ないとして立憲?維新?共産?国民?
労働賛美だから共産
PLAY
973 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:51:16 No.1092141246 del +
勝ち筋はあるだろう
今回はスタートダッシュしてるし
PLAY
974 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:52:15 No.1092141482 del +
ホワイトカラーには今のところ福音でしかないからなAIは
PLAY
975 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:54:58 No.1092142152 del +
>No.1092140128
万が一政権を取ってしまったら中国共産党と同じで
AI推進に驀進するからやめた方が……
PLAY
976 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:55:12 No.1092142203 del +
    1682913312054.png-(171682 B)サムネ表示
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
977 無念 Name としあき 23/05/01(月)12:56:22 No.1092142498 del +
>ホワイトカラーには今のところ福音でしかないからなAIは
公務員でもコネでもないただの兵隊社員にとってAIは福音たりえますですか?
5/04 13:01頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト