日本の日産自動車は、電気自動車のF1として知られるフォーミュラEに参戦しているフランスのレーシングチームを買収しました。
日産は火曜日(4月12日)、レーシングチームの「e.dams」を完全に自社のものにすると発表しました。日産とe.damsは、2018年に日産が日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参戦したときから、パートナー契約を結んでいます。
日産は2030年代の早い時期までに、主な市場で販売する新車の全てを電動化するという戦略の達成に向けて、e.damsとの連携を強化するとしています。
EV=電気自動車は静かでスムーズな加速が特徴なだけに、乗り心地や操作性といった点で、自動車メーカーが他社との違いを出すのは容易ではありません。
日産ではレースに参戦することで得られる専門知識と技術を生かし、顧客にとってより良いEVを開発することを目指しているということです。