飛行機の中でこれ全部見た。ソ連のウソ・隠蔽・無責任システムと科学者との戦いが見どころなんだけど、日本人目線なら、福島原発事故の日本政府の対応がソ連よりはるかに酷いことに愕然とする可能性大。ゴルバチョフはソ連崩壊の本当の理由はチェルノブイリだと言ったが、日本ももうもたないだろう。
ツイート
新しいツイートを表示
会話
すでにこの映画は観ていますが、良い映画でした。現場作業員の命を犠牲にしての献身。都合の悪い情報は覆い隠されてしまう庶民。常に犠牲となるのは、弱者。日本は、チェルノブイリや福一原発人災事故事件をなかったかのように、電力不足懸念を理由にしながら料金の値上げ原発を推進。狂気です。
あ、観たい。
ちょっと古いけど、このドキュメンタリー良かったのでシェア。
youtube.com
The Babushkas of Chernobyl | Documentary Central | Full Movie
In the radioactive Dead Zone surrounding Chernobyl's Reactor No. 4, a defiant community of women scratches out an existence on some of the most toxic land on...
日本の場合は西側メディアが福島原発事故の悲惨さを完全無視してくれてるおかげで保ってるだけの話ですよね。あんな事故起こしてまともに存続できる国なんてあるわけないなと10年前に悟りました。今の日本はまさに残務処理ですよ。2025年頃までこれが続いてその後は色々shutdownするのではと思います。
人類史が終わるかも…そんな危機があったにも関わらず、原発は安全クリーン!と推進。チェルノブイリから30年経たずして危機管理の甘さも露呈した大事故が起き、12年経っても収束どころか、格納容器崩壊しかかっている現実。人の愚かさはフィクションじゃない、そんな恐怖が可視化されたドラマ
俺はたまたまチェルノブイリ事故当時、すぐ近くに滞在していたんだけど、まず始めは何の連絡や警報もなかった
しばらくして、日本の大使館関係者から外に出るのは危険だから屋内待機を指示された
勿論、当国民の人は何も知らないし、ソ連の近隣住民も危険意識など無い
知っていたのは本当に一部
後は
返信をさらに表示