スレッド

新しいツイートを表示

会話

提案 感染性のある遺伝子組換えウイルスを作る者に、ウイルスゲノム内の機能に影響しない領域に10塩基程度の特定可能なID配列(機能をもたない、自然界にない配列)を挿入することを義務づける。技術的には簡単。 もし流出が疑われた時には潔白の証拠となるので、反対するウイルス学者は居ないはず。
引用ツイート
Hideki Kakeya, Dr.Eng.
@hkakeya
生命科学者にお聞きします。機能獲得研究(ヒトに危険な病原体を人工的に作る研究)を全く批判しないのはなぜですか? ①自分の研究さえできれば世界で何百万人死んでも自分には関係ないから ②人工パンデミックが起きれば儲かるから(医療費・研究費増額等) ③自分も殺人ウイルスを作ってみたいから
この投票を表示
6
357
ID配列は非公開とし規制機関に提出する(悪用や冤罪を防ぐため)。論文投稿時にもIDを入れたことを明記する。ID配列が入っていない病原体を作ることは厳しく禁止。作った場合は研究の資格を停止。 万一の場合にはID配列を使ってPCRで検出して流出経路を特定できる。流出よりも隠匿の罰則を重くすべき。
2
143
作るなではなく、申告制にしたうえで作ってよしとする。日本統治下の台湾でのアヘン対策と同じ。 所詮これも性善説。どこまでいっても不作為や悪意が入り込む可能性は否定できない。しかしウイルス学者の側からこれを提案し実行すれば、社会からの理解はある程度得られるはず。 どうでしょう?
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
地震速報
1,925件のツイート
日本のトレンド
自作自演
トレンドトピック: ロシア大統領府無人機攻撃
日本のトレンド
ブソソソソ
音楽 · トレンド
#Aぇヤンタン
14,673件のツイート
日本のトレンド
ハッピースマイル