PC TV Plusで再生が出来なくなった場合の対処法
PC TV Plusをアップデートしたところ、突然録画データを再生出来なくなりました。 原因と対策が分かりましたので、これを解決します。
科学とApple、あとは趣味の話題が中心
PC TV Plusをアップデートしたところ、突然録画データを再生出来なくなりました。 原因と対策が分かりましたので、これを解決します。
購入から三週間ほど、iPhone 13 Proが大変お気に入りです。 デザインも美しいですし、欲しかった性能の全てが詰まっています。 ある意味見せびらかしたい意図もあって、ケースに入れずに運用していますが、少々滑りやすい… Continue reading "MagSafeを使ったバンカーリングが便利"
iPhone 13 Proを購入して以来、写真撮影や動画撮影が楽しくなっています。 一眼でないと取れない写真もありますが、iPhone単体でここまでいけるのか!!という発見が楽しいです。 手持ちも出来るミニ三脚が凄い i… Continue reading "iPhone 13なら手持ち出来るミニ三脚で動画撮影がオススメ!"
iPhoneカメラのナイトモード、夜にとにかく綺麗な写真が撮れます。 それだけでも感動ものなのですが、アプリを組み合わせることでサイバーパンク感ある写真を簡単に撮ることが出来ます。 カッコイイ写真を撮ってみたい方、是非試… Continue reading "iPhoneだけでサイバーパンク感ある写真を撮ってみよう"
iPhone 13が発売されました。 丁度良い時期でもありましたし、求めていた機能が全て追加されたこともあり、iPhone Xsより私も買い換えました。 そのレビューに関しては改めて書くとして、ちょっとこの時期に致命的な… Continue reading "iPhone13をApple Watchでロック解除出来ないトラブル"
エコの観点からペーパーレスが進んでいる現在、電気料金等の支払いもペーパーレスの時代になってきました。 これは便利だな、と申し込んだのは良いのですが、ちょっとした落とし穴があってハマり掛かりましたので記事にします。 SMS… Continue reading "TEPCOのSMS選択払いで電気が止まり掛かった話"
先日自宅のサーバーを総入れ替えしたのですが、今回はMac miniで組むことにしました。 以前事務所で使うと記事にしたのですが、M1 MacBook Airが来てしまい、あまりの性能差にもうこれでいいやと事務所を引退して… Continue reading "自宅サーバーと、裸族のテラスハウスのファン異音解消方法"
作業中、Youtubeで動画を流したりニュースを流しておいた方が作業が捗る人、結構いらっしゃいますよね。 iOS機器でPIP表示させる記事は結構あって、されている方も結構いるのですがMacでされている方、意外と少ないそう… Continue reading "Macで動画をPIP表示させる方法"
この1年ほどのテレワーク期間で記憶力が落ちたなーと思ったり、加齢で記憶力がなくなってきたけど仕方ない思っている方はいらっしゃることでしょう。 しかし、実は簡単に改善する事が出来るかもしれないのです。 この記事ではそんな内… Continue reading "いつまでも記憶力を保つ為に"
デジタルデバイスの進化はめざましく、数年もすると性能に満足出来なくなりますよね。 そんな中でもiPadは結構長持ちすると思うのですが、私のiPad Air2も流石に5年使っていると何かと重くて不自由になってきました。元々… Continue reading "古くなったiPadの活用"