うてん。

18.6万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
うてん。
@uten00
インターネットの石ころの陰で細々生きてるおじさん。かわいいものとかっけーものと目ぢからのある絵とおいしいものが好き。えっちなものや不謹慎なものも昼間から平然と言ったりRTするので無理にフォローしなくてもええよ。描いた二次創作絵の作者やご本人らは転載などの許可とか不要です。
横須賀鎮守府 駆逐艦寮 長月個室note.mu/uten/2008年8月からTwitterを利用しています

うてん。さんのツイート

固定されたツイート
災害や大事件があると家族からでもデマや誤情報が流れることがあるので人伝えではなく最初の情報源を確認するのがとても大事ですねえ。防災がらみの参照できるアカウントリストと併せて固定ツイにしておきます。 twitter.com/i/lists/789349
引用ツイート
荒木健太郎
@arakencloud
災害時のSNSリテラシーについてまとめました。特に災害時に様々な情報が錯綜しがちなSNSで何に気をつけたらいいか紹介してます。また、最近は海外のものも含めて気象予測の情報を簡単に見られる状況ですので、利用の際に気をつけることなども紹介してます。画像保存推奨案件です。ご活用ください🌦
画像
画像
画像
画像
2
ウーバーイーツみたいのが普及してれば色々好きなもの家に居ながら頼めるんだけど場所も限られるしあんまないしなあ
1個4,500円の高めのケーキ屋のケーキあれは普通にうまいしまた食いたいが気軽に行けない距離だしGW中はなるべく外に出たくないのでいずれ…
高いスイーツ買ってみたけどうまさより高さが勝ってしまってるのでこれは今回のみかな
AI生成は外見の類似性のみで紐づけてしまうので「〇〇モドキ」みたいな名前の元となる虫に酷似した生物の写真は全部一緒くたにされる.. togetter.com/li/2138195#c11 「AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇」togetter.com/li/2138195 にコメントしました。
めったに使わないけどタクシー乗ったときには運転手から言われなくてもシートベルトはしめる。たったこれだけで自衛できるのにやらない理由がない。
引用ツイート
おると🦴整形外科医
@Ortho_FL
交通事故患者を診てると、たまにシートベルト非着用者に遭遇します 着用率は運転席&助手席では95%以上と高いが、後部座席は一般道38.0%!高速道路等 でも74.2%と低い!! なお後部座席は非着用で死亡率が4.8倍に上昇します! 後部座席の人間がフロントガラスブチ破ってるの見たことある?僕はある
このスレッドを表示
交通事故患者を診てると、たまにシートベルト非着用者に遭遇します 着用率は運転席&助手席では95%以上と高いが、後部座席は一般道38.0%!高速道路等 でも74.2%と低い!! なお後部座席は非着用で死亡率が4.8倍に上昇します! 後部座席の人間がフロントガラスブチ破ってるの見たことある?僕はある
14
1,694
このスレッドを表示
返信先: さん
まあ悪意を持って送られたリプライであることは確かなのでその人の素性や目的がどうあれ継続して警戒すべきですしこれだけ話題になってしまうと模倣犯も出ることにも注意したほうがいいでしょうね
AI生成は大多数の人にとってブラックボックスな技術なので過剰に恐れたり不安がられることもあるけどやってることは古いネット民はよく知るランプの魔人やしゅうまいの延長上にあるし、写真加工についても画素の類似性の扱いが「幽霊の正体見たり枯れ尾花」に通じるとこある
#時事 顔や体形を変える画像補正は以前からあったけどAI生成を通すと画素として色味の似たまったくの別物にされかねないってのはでか.. togetter.com/li/2138195#c11 「AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇」togetter.com/li/2138195 にコメントしました。
返信先: さん, さん
「AI絵師を中傷するために~」が不確かであることは承知してますよ。それについてはデマ速報のツイート内でも「その可能性がある」までしか言われてないのでそれでいいはずです。なのに、それでも誤解をまねくから訂正が必要とあなたは言われてるんです
1
3
返信先: さん, さん
これが不確かな情報であると指摘するのならその根拠はあなたが示すべきです。あなたが言い出したことです。すでに画像はねつ造、当人の活動実績なし、困ってる相手に対する煽りツイートと状況証拠は積み重なっておりあなたがそれでも「なんの根拠もない」と言うならばその根拠こそ必要でしょう。
1
3
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
人間って自分の信じてることはまぎれもない「事実」だって思いがちだけどそれを証明できないなら客観的には事実ではない。「自分がそう思う」「みんなが言ってる」は根拠ではなく単なる感想でしかない。事実に敵味方は関係ない。自分の味方しか認めてない事実なんてうさんくさいと思わなきゃならない
返信先: さん
ごっこ遊びにゲーム性を追加したようなものなので厳密にやるかゆるくやるかは場を取り仕切るゲームマスターと参加プレイヤー次第ですね。ルールは大筋さえなぞってれば後は慣れてる人から教えてもらえます
返信先: さん
まだきてないからいっぱい生えっちするのも大変よいし、きてるけど気持ちよくていっぱい生えっちしてしまうのもいい……
あとはSkebのDiscordみたいなのもちょっとあったらいいなって思うけどもあれも大規模になればなるほど維持コストはんぱねえからな……せいぜい有志が非公式でやるくらいでないとそんな責任まで負わせられない
まあSNSは無理やろなあ。Skebさんはその信頼性と中立さから自己紹介やリンクできるオンライン名刺みたいなサービスの起点になって欲しいとこはあるなあ。Twitterもpixivも今や不安定な立場でよくわからん基準で消えかねないし
引用ツイート
Skeb (スケブ)
@skeb_jp
SkebではイラストSNSを提供する予定は現時点でございません。 SNSの運営には莫大なインフラコストが必要であり、持続可能な運営が非常に難しいサービスのひとつです。 Skebではコミッションを通してクリエイターの地位向上と創作活動に集中できる環境づくりを引き続き目指してまいります。
SkebではイラストSNSを提供する予定は現時点でございません。 SNSの運営には莫大なインフラコストが必要であり、持続可能な運営が非常に難しいサービスのひとつです。 Skebではコミッションを通してクリエイターの地位向上と創作活動に集中できる環境づくりを引き続き目指してまいります。
1,103
ぶっちゃけ100円でもいらない機能だらけじゃのう。ブックマークフォルダはどういうものか興味はあるが自分の発言を他人から優先的み見せる機能なんていらないどころか金払って外したいくらいの機能やん
画像
今回のイベントはしんどい海域を前情報のおかげでうまいこと乙難度で回避して報酬とひさびさの甲勲章もとれたので大成功の部類である。特にE3の伊203掘りで初ゲットできた上に急いで育ててE6甲攻略に間に合わせられたのでかい。あれなかったら乙で終わってた。先駆者に感謝しかない。
Vtuberは基本的にその演じてる姿で認識してるので中の人の詮索とか過度にえろい話とかには抵抗があるんだけど、絵描きさんとかがバ美肉みたいなやつだと本人の別の姿みたいにわりと受け入れやすいのだが観てるうちに作家の方がうすまり最初からVの姿だったのでは?みたいな認識になっていくとこある
あの自称AI絵師から作家への難癖みたいにAI使う人間がろくでもない使い方すればどれほどすごいツールでも余計な縛りが今後も増えていくだろうな。人間がやる悪いことはAI活用でもっとできてしまうしな。法整備についてもこっちで懸念されとる #時事
引用ツイート
産経ニュース
@Sankei_news
AI規制と活用、互換性ある仕組みづくりが重要 中央大国際情報学部長の平野晋教授 sankei.com/article/202304 AIなど新興技術の発展を妨げないために日本は厳しい法整備を控えてきた。だが、AIに関しては実際に悪影響も懸念されており、今後は日本でも法規制を検討する必要がある

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
頒布停止
2,435件のツイート
音楽 · トレンド
SKY-HI
日本のトレンド
肉natioN優勝
トレンドトピック: #にじばろカスタム#NIKUWIN
日本のトレンド
東京駅激混み
トレンドトピック: バーベキュー
スポーツ · トレンド
#ヴィッセル神戸
トレンドトピック: #grampus#名古屋神戸