「まつもとぉ~まつもとぉ~」旅情感じる駅放送 誰の声?いつ誕生?〈動画付き〉(2021年6月7日掲載)
「まつもとぉ~、まつもとぉ~」。JR松本駅(松本市)に列車が着くと女性の声で語尾を伸ばした独特な自動放送が流れる。なぜこんな言い方なの? 鉄道ファンの長野市の40代男性が本紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に疑問を寄せた。声の主で声優の沢田敏子さん(84)=東京=は取材に、国鉄時代の昭和末期に収録したと証言。旅情を感じるように―と依頼され、あの放送が生まれたと明かした。
◇
▽続きは以下のリンクから無料でお読みいただけます。動画もあります。
https://www.shinmai.co.jp/corporate/henshu/koechika/2021/06/07/matsumoto-station-announce.html