GARDE|ギャルド

TEAM

ChrisさんPhoto

クリストファー・ブルックス Christopher Brooks

国際デザイン事業本部長 デザインディレクター AIA(米国建築家協会所属)建築学修士

ホテル・マルコポーロ香港内ダイニングADD、バンダイナムコスタジオ本社等、米国・日本・アジアにおいてオフィス、レジデンシャル、リテール他幅広い分野で実績を積む。アディダスジャパン本社&ショールームでAsia Pacific Property Award 2015を受賞し、メットライフジャパン本社でHerman Miller Liveable Office Award、IDA Gold & Silver awards 2018を受賞。


ishikawa

石川 渡 Wataru Ishikawa

企画開発事業部長 シニアディレクター 一級建築士

イタリアで設計業務に携わった後ギャルド入社。武蔵小杉レジデンスのパブリックスペースを手掛け、2014年には韓国・ソウルの大型商業施設、Doota! 全館リニューアルのディレクションを成功させた。2015年からはバーニーズ・ニューヨーク六本木店、韓国HYUNDAI City Outletの環境デザインを行い、2016年には世界的な人気ゲームクリエイター、小島秀夫のオフィスデザインも手掛けている。


SANYO DIGITAL CAMERA

石山 幸夫 Yukio Ishiyama

ギャルド Italy社長 シニアアーキテクト イタリア共和国公認一級建築士

2011年アゼルバイジャン共和国バクーのコンセプトショップEMPORIUMでInternational Property Awards Europe Best Retail Interior受賞。フィレンツェ、ミラノでファッションブランド店舗、レストランのインテリアデザインに多数携わり、2014年、ミラノの中心地で美術館やギャラリーが集まるブレラ地区にオープンしたフュージョン日本食レストラン、SUSHI Bの基本設計から実施設計を手掛けた。


MasaSuzukiBW

鈴木 正康 Masa Suzuki

ギャルドU.S.A. Vice President シニアディレクター AIA(米国建築家協会所属)

ユニバーサルスタジオジャパンの米国側施工クリエイティブディレクターを務めた後ギャルド入社。テーマパークやレジデンシャルを専門分野とし、マカオのClub 4040 Jay Z in Macao、台湾のFar East Department等、米国のみならず東南アジア、日本でも多くのプロジェクトに携わる。


web 2704_7414sc

小野寺 良邦 Yoshikuni Onodera

企画開発事業部 シニアデザイナー

商業施設、百貨店、レジデンスの共用部環境デザイン、建築外観意匠デザインを得意とする。上海を起点に中国で活動領域を拡げ、2016年には上海のフードコート食通天、商業施設Joy City飲食フロア他の環境デザイン、福州の陽光天地/Garden Parkの環境デザインも手掛けた。2017年からは東京を拠点に、更に広い分野でのデザイン業務に取り組んでいる。


山本豊さん白黒2021

山本 豊 Yutaka Yamamoto

デザイン事業本部 事業部長 シニアディレクター

百貨店等大型商業施設・環境デザイン及びディレクションを中心に活動。阪急うめだ本店建替えプロジェクトでは売場環境デザイン、西宮阪急では統括ディレクションを行う。銀座三越全館改装では3・4Fのデザインを担当。海外ではソウルのDOOTA全館改装、PARKSONジョホールバル新店などを担当。2019年には新宿伊勢丹5F Watchエリアを担当。2021年開業の寧波阪急では統括デザインディレクターを担当するなど国内外の大型商業施設でのデザイン経験を豊富に持つ。


亀川さん白黒2021

亀川 真人 Masahito Kamekawa

デザイン事業本部 大型デザイン課 シニアデザイナー

百貨店、ショッピングモール等大型商業施設を中心に、国内外での実績多数。阪急梅田本店建替PJ 1F~3Fの基本計画、心斎橋大丸建替えPJ 4F~5F及びB1ファッション雑貨の基本計画・基本設計等に携わる。北京の商業施設JOYCITYの“Joy Yard”でAsia Pacific Property Award 2016、またJOYCITYの2F靴売場でArchitizer A+ Award 2017のArchitecture+Brandingカテゴリーで特別賞を受賞。直近の実績としては、蘇州Joy Breezeの基本計画、北京Joy Breezeの基本計画・基本設計等がある。


Saito-Arata白黒2021

齋藤 新 Arata Saito

デザイン事業部 デザイン課 デザインディレクター 一級建築士

東京にてブランド設計施工物件を中心に活動した後、2013年より香港事務所、アジアパシフィック事業部に所属。中国、東南アジアを中心に、中国・広州K11のVIPエリアを設計や、The Royal Park Canvas - Ginza 8など、商空間のみならずホスピタリティー空間まで幅広く携わる。2020年より東京本社に戻り、引き続き海外物件を中心に従事。


DSC04892

大畑 雄 Yu Ohata

デザイン事業部 デザイン課 チーフデザイナー

中国にて、長期に渡り大型商業施設の設計や現場監修に携わった後、香港事務所、アジアパシフィック事業部に所属。中国哈尔滨の遠大百貨店改装計画、マレーシアのPARKSONデパートメントストアの環境デザイン、飲食設計等、幅広く実績を積み上げ、概念設計から監修まで携わっている。2021年より東京本社に戻り、引き続き中国物件を中心に従事している。


img_abo_tea_017

横松 亨 Toru Yokomatsu

ブランド事業部 デザイン課 チーフアーキテクト

DOLCE & GABBANA大阪御堂筋店、BOTTEGA VENETA銀座店他多数のローカルアーキテクト業務の他、TASAKI銀座本店では2007年から2010年のオープンまで店舗コンセプト立案、基本設計、実施設計、VMDツール基本構想とリブランディング業務に幅広く携わり、続く東京ミッドタウン店でも基本デザインから設計監理まで行った。


takano3

高野 恭子 Kyoko Takano

ブランド事業部 デザイン課 チーフアーキテクト

インポートラグジュアリーブランドのローカルアーキテクト業務のうち、SEE BY CHLOE等の百貨店インショップ業務を手掛け、SAINT LAURENT表参道では大型路面店プロジェクトに携わる。2016年にはBOTTEGA VENETA神戸店のローカルアーキテクトを務めた。


佐久田さん白黒2021

佐久田 俊司 Shunji Sakuta

デザイン事業本部 ブランドデザイン課 ディレクター シニアアーキテクト

主に海外ラグジュアリーブランドのローカルアーキテクト業務に長く従事。2018年GUCCI GINZA、VALENTINO GINZA、2019年GUCCI  AOYAMA、2021年GUCCI GINZA NAMIKIなど、海外ラグジュアリーブランドのフラッグシップショップを中心に数年にまたがるプロジェクト、建築、設備など調整の伴う大型プロジェクトなど数多く手掛けてきている。また、2020年にはジュエリーブランドNIWAKA銀座のフラッグシップショップ設計に協力するなど国内外ブランド問わず幅広い活動を行っている。


Tsuchiya BW squareDSC05489

土屋 由香 Yuka Tsuchiya

ブランド事業部 デザイン課 チーフアーキテクト

多数のインポートブランドのローカルアーキテクト業務に携わり、2015年からVALENTINO神戸大丸、 JIMMY CHOO銀座三越DFS、同名古屋松坂屋、DIESEL岡山サンステーション等、本国との調整、設計業務で実績を重ねている。


新實さん白黒2021

新實 博貴 Hiroki Niimi

デザイン事業本部 大型デザイン課 デザイナー

国内外の大型商業施設業務、ホテル内装業務に数多く携わる。2018年にはザ・ロイヤルパークキャンバス銀座14Fレストラン内装、2019年には新宿伊勢丹5F時計売場の内装を担当する。他に、中国北京ジョイシティ、スポーツ売場の内装など国内外問わず幅広いプロジェクトに参加。数々のコンペ案件においては、日々イメージパース等の作成に従事している。


pic_fr

フランチェスコ リストリ

国際デザイン事業本部 オフィス事業部 アーキテクト・デザイナー

フィレンツェ大学にて建築を学ぶ。卒業後はイタリアで住宅やリテールの設計、歴史的建造物の修復に数多く携わる。2014年の来日後はMetLife東京ガーデンテラス・オリナスタワー、HOTEL ARU KYOTO、Kosugi 3rd Avenue武蔵小杉など日本国内やアジアのオフィス、ホスピタリティー、レジデンシャル、商業施設、百貨店など幅広くプロジェクトに参加。


Raymond_profile-photo-2

Raymond Siu

海外事業本部 デザイン課 デザイナー

香港で勉強し、インテリアデザイン学士号を取得後、地元の建設会社のプロジェクト管理に参加。その後GARDEに入社し、シャングリ・ラ ホテル大連、ホテルJEN瀋陽(シャングリ・ラ グループ)、K11(広州)、Quarza Mall(クアラルンプール)などのデザインに参加し、中国・東南アジアをメインに多くのプロジェクトに従事している。


錦織さん白黒2021

錦織 杏奈 Anna Nishigori

デザイン事業本部 大型デザイン課 デザイナー

英国で内装建築を学びMAを取得後、2017年GARDEに入社。京都カンデオホテル、大阪新規ホテルはコンセプト立案、基本設計、実施設計まで携わる。英国で学んだ内装建築技術を生かしホスピタリティデザインを中心に国内外問わず様々なプロジェクトに参画している。


DSC08306大谷さん白黒

大谷 貞 Makoto Otani

デザイン事業本部 大型デザイン課 デザイナー

2016年入社後はブランド事業本部PM課でインポートブランドの国内出店における内装工事のマネジメントを行う。2019年ブランド事業本部設計課にて、アパレルからコスメなどインポートブランドのローカルアーキテクト業務に携わる。2021年からは国際デザイン事業本部に所属しアパレルショップから大型商業施設、ホスピタリティのデザインを中心に国内外問わず様々なプロジェクトにデザイナーとして参画。


若山さん白黒2021

若山 晃久 Akihisa Wakayama

デザイン事業本部 大型デザイン課 チーフデザイナー

国内の設計事務所にて、大型商業施設のデザインに従事した後、2021年ギャルドに入社。百貨店等大型商業施設を中心にデザインを行う一方、専門店等も多数手がける。現在はアジアのプロジェクトを中心に幅広く活動を行っている。


大貫さん白黒2021

大貫 隼人 Onuki Hayato

デザイン事業本部 ブランドデザイン課 アーキテクト

インテリアデザイン学校卒業後、10年以上に渡り商業のインテリアデザインを専門にキャリアを積み、新宿の百貨店リニューアルプロジェクトや渋谷の大型商業施設の環境設計、その他ショッピングモール、大手複合ビルの環境デザインなどに携わる。2021年ギャルドに入社。ブランド事業部にてリテールデザインを行う一方、これまでの経験を活かし、大型商業案件にも多数参画。


garde-designer-profile-okumura-2023-150px

奥村 恵子

ブランド事業本部 ブランドデザイン課 デザイナー

イタリア・ミラノの設計事務所で店舗設計や船舶内装デザイン等多岐に渡るプロジェクトに携わり、帰国後は住宅や宿泊施設・町家再生等の設計に従事。GARDEでは海外ブランドのローカルアーキテクトとして、路面店や百貨店・アウトレット店など多数のブランド案件を担当している。デザイナー以前のコンサルタント職で培ったコミュニケーション力を生かし、顧客への提案やブランド本国との連携、施設管理者・施工現場との調整をスムーズに行う。


CORPORATE PROFILE

会社名
株式会社GARDE

本社所在地
〒107-0062
東京都港区南青山5-2-1 3F

設立年月日
1985年4月

資本金
8,000万円

代表取締役会長
府玻 武

代表取締役CEO
グイド タルキ

代表取締役社長
室 賢治

従業員数
98名

所属協会
在日米国商工会議所
在日フランス商工会議所
在日イタリア商工会議所
在イタリア日本人商工会議所
海外ファッションブランド協会
台湾ショッピングセンター協会


許認可
一級建築士事務所登録 第45736号
特定建設業 内装仕上工事業 第83715号
宅地建物取引業者 東京都知事免許 (1) 第104481号

OFFICES

Garde Office map

HISTORY

1985年 4月
株式会社 ギャルド21を設立

1990年 9月
大阪オフィスを開設

1991年 7月
インテリアデザインの専門情報誌「店装情報」を発刊

1995年 5月
社名をギャルド ユウ・エス・ピイに変更

1995年 5月
株式会社 ジイ・エイチ・エイ デザイン 設立

1997年 6月
ミラノオフィス開設

1997年 9月
ニューヨークオフィス開設

1998年 5月
米国ビジュアル&マーチャンダイジング&ストアデザインアワードの インターナショナルストアデザイン賞を受賞

1999年 4月
ギャルドUSA法人登録

2001年 4月
ギャルドItaly法人登録

2006年 9月
ロサンゼルスオフィス開設

2009年 2月
パリオフィス開設

2009年 2月
シンガポールオフィス開設

2010年 4月
アジア・パシフィック・プロパティ・アワード インテリア部門において最優秀賞を受賞

2011年 5月
香港オフィスを開設

2012年
アジア・パシフィック・プロパティ・アワード インテリア部門においてリテール・インテリアで2プロジェクトが受賞

2015年
アジア・パシフィック・プロパティ・アワード インテリアデザイン部門においてオフィスデザインで受賞

2016年
Architeizer A+AwardsでFinalist入賞

2017年 5月
アジア・パシフィック・プロパティ・アワード インテリア部門においてリテール・インテリアで2プロジェクトが受賞

2018年 1月
社名をギャルドに変更

2018年 3月
GARDE SDN. BHD.(クアラルンプール)法人登録

2018年 3月
Herman Miller Liveable Office Awards2017-2018でCommercial Business – Workspace Design Awardを受賞

2018年 5月
International Property Awardsで2プロジェクトが受賞

2018年 5月
International Design Awards 2017 でGold PrizeとSilver Prizeを受賞

2018年 8月
日経ニューオフィス賞2018にて「MetLife Japan 本社」が ニューオフィス推進賞を受賞

2019年 7月
Architizer A+Awards 2019にて「THE DRAPE」が審査員賞を受賞

2020年
不動産仲介・売買サービス事業部を開設

2020年
東京本社に会員制コワーキングオフィスを併設

2020年 1月
INTERNATIONAL DESIGN AWARDS 2019にて「THE DRAPE」がSilver Prizeを受賞

2020年 2月
iF DESIGN AWARD 2020にて「Cerulean Tower Tokyu Hotel」がアワードを受賞

2020年 4月
Asia Pacific Property Awardsにて「THE DRAPE」・「The Royal Park Canvas-Ginza8」・「K11 Guangzhou」がアワードを受賞

2020年 5月
MUSE DESIGN AWARDSにて「NIWAKA」・「The Royal Park Canvas-Ginza8」・「PLACE171」・「THE DRAPE」がプラチナアワードを受賞

2021年 4月
Asia Pacific Property Awardsにてアワードを受賞

2021年 4月
MUSE DESIGN AWARDS 2021にて3プロジェクトが受賞

2021年 6月
DNA Paris Design Awards 2021にて3プロジェクトが受賞

2022年 4月
MUSE DESIGN AWARDS 2021にて2プロジェクトが受賞

2022年 4月
IF DESIGN AWARDS 2022にてアワードを受賞

2023年 1月
観光・地方創生事業、メタバース事業をスタート