どうもeoheohです。
少し前のブログにて乾燥タピオカを鍋で茹でて作ってみたんですけど、
https://lineblog.me/mssp/archives/8418539.html
その時に際にタピオカが余ったので、今回全部消費することにしました。
そしてどうせならと前回のコメントで楽な方法を教えて貰ったので、今回はそっちでやってみます。
炊飯器でタピオカ

取り出したるは炊飯器。今回はこいつでタピオカを茹でます。
やり方を調べたところ、炊飯器にタピオカを入れられる量は、タピオカが重ならない程度ということで
あまったタピオカを全部投入すると丁度いい感じでした。

乾燥タピオカを入れた時にカラカラカラと音が鳴ったので寄ってくる猫。

ポイントとして水を入れるのでなく、最初からお湯でを入れて炊飯するみたいです。

という事でお湯は4合ラインまで入れて炊飯器を閉じ、あとはボタンを押すだけ!
約1時間くらいで音が鳴り、空けてみるとこんな感じでした。

茶色い液体ですね。うん良い感じな気がする(適当)
これをザルに移し替えて、冷水を注ぐと完成!

あとは前回買った濃縮紅茶を牛乳で割る!

タピオカミルクティー!完成じゃああああ!

お味はというと
前回はタピオカには芯が残っていたんだけど、今回は全くない!
そのおかげでこっちの方がよりモッチリしている!
ミルクティーはちょっと甘すぎかもしれないけど、
タピオカに味がついてないから丁度良いかも。
ってことでなかなか美味いです!
今回の結論
炊飯器でタピオカを炊くと楽!
少し前のブログにて乾燥タピオカを鍋で茹でて作ってみたんですけど、
https://lineblog.me/mssp/archives/8418539.html
その時に際にタピオカが余ったので、今回全部消費することにしました。
そしてどうせならと前回のコメントで楽な方法を教えて貰ったので、今回はそっちでやってみます。
炊飯器でタピオカ
取り出したるは炊飯器。今回はこいつでタピオカを茹でます。
やり方を調べたところ、炊飯器にタピオカを入れられる量は、タピオカが重ならない程度ということで
あまったタピオカを全部投入すると丁度いい感じでした。
乾燥タピオカを入れた時にカラカラカラと音が鳴ったので寄ってくる猫。
ポイントとして水を入れるのでなく、最初からお湯でを入れて炊飯するみたいです。
という事でお湯は4合ラインまで入れて炊飯器を閉じ、あとはボタンを押すだけ!
約1時間くらいで音が鳴り、空けてみるとこんな感じでした。
茶色い液体ですね。うん良い感じな気がする(適当)
これをザルに移し替えて、冷水を注ぐと完成!
あとは前回買った濃縮紅茶を牛乳で割る!
タピオカミルクティー!完成じゃああああ!
お味はというと
前回はタピオカには芯が残っていたんだけど、今回は全くない!
そのおかげでこっちの方がよりモッチリしている!
ミルクティーはちょっと甘すぎかもしれないけど、
タピオカに味がついてないから丁度良いかも。
ってことでなかなか美味いです!
今回の結論
炊飯器でタピオカを炊くと楽!
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
~コメント返し~
4.さいとう 2019/06/14 14:58
おつかれさまです!
カルディ色々美味しそうなものが売ってて楽しいですよね☺見かけるとつい吸い込まれちゃいます笑
パンダの杏仁豆腐と同じシリーズのマンゴープリンもとっても美味しいので、マンゴープリンお嫌いでなければ是非試してみて欲しいです!🐼
>>杏仁豆腐も美味しかったので、今度はマンゴープリンも買ってみますね。
11.9u10i6a 2019/06/14 15:21
更新お疲れさまです!
カルディ良いですよね!
紅茶やコーヒーの種類も多いですし、スーパーやコンビニでは見つからない海外のお菓子もあるので新しいものを試せるいい店だと思います!
そういえば杏仁豆腐、バリエーションが増えたりしてマンゴー杏仁豆腐や、お酒、氷酒があるみたいです!
杏仁豆腐、少し凍らせても美味しいと思うので是非やってみてください!
>>見た事がない商品が多いので、何を買って良いか迷いますね!また行ってみたいと思ます!
22.ゆい 2019/06/14 19:31
更新ありがとうございます🥰
実は私KALDI店員なので、えおえおさんのブログ見た時めちゃくちゃ嬉しかったです!!!
私が好きな商品は、焼き枝豆とおかずたまご、クーベルチュールチョコレート瀬戸内レモンケーキです!!!
どれもいつもあるとは限りませんが、もし立ち寄った時にあったらぜひ買ってみて下さい☺️
ちなみに焼き枝豆は私はケース買いするくらい好きです笑笑おつまみにぴったりだと思いますよ!
>>店長さんのお勧めなら是非今度買ってみたいと思います!
36.けー 2019/06/14 23:13
更新お疲れ様です。
私もよくカルディ行きます😊
コーヒーの試飲もしてるのでコーヒー目当てで寄ったりもします😆
普段のスーパーでは見ない輸入商品や面白い商品が沢山売ってますよね!
気が付いたら予定外の物も沢山買っていたことが多々あります(●´ω`●)
トムヤムクンヌードル気になります🤔
でもパクチーが苦手なので、挑戦しようかちょっと迷ってます(´・ω・`)
えおえおさんはパクチー食べられますか?
>>酸味が強いので好みが分かれるかもしれません!一度食べてみてください!パクチーは食べられますが、好んで食べはしないかもです。
41.もんぷー 2019/06/15 15:47
エオエオさんカルディの商品好きそうと思ってたので記事にしてくれて嬉しいです!
私も1年くらい前からカルディで働き始めたばかりなんですが、新商品がどんどん増えていって商品の入れ替えも激しいので働いてて全く飽きないです♪
簡単に作れる商品だと、卵のいらない卵かけご飯の素なんかが忙しい方にはピッタリかなと思います!
MSSPさんが動画でも使ってるデスソース系だと、デスザーサイっていうのもあります!商品ラベルにドクロマーク付いてるので怖くて食べたことないですが…( ノД`)
また時間があれば覗いていって下さいね!
どうぞカルディをよろしくお願いします!(笑)
>>お店によって並んでる商品が違う気がするので、色々なカルディの商品をみてみたいです!
- 192
- 42
42.なと
更新ありがとうございます!
前のタピオカの投稿の直後に研究室の先輩がブラックタピオカを購入していたので「炊飯器でやるといいらしいですよ!」と教えたのですが、その後「おい、おいおいおい」と完全に粒状感がなくなって一体化したアメーバのような写真が送られてきました笑
なので、今回のブログのタイトルを見たときに、「えおえおさんもアメーバを…!?」と思ったらちゃんとタピオカになっていて逆にびっくりしました笑
その後、まともに茹でられたものが研究室にフリータピオカとして登場して、みんなでおいしく食べ飲みしてます^ - ^
MSSP's Houseにはフリー〇〇(共用の食べものなど)はありますか?
41.しほ
更新お疲れ様です。
大成功ですね!おめでとうございます!炊飯器で作作れるのめっちゃ楽で良いですね〜こんなに簡単に作れるならわたしも挑戦してみたいです。
40.ももしらたま。
更新お疲れさまです!
今回のタピオカは満点の出来具合だったご様子で良かったです✨
ちなみに、炊き上がったタピオカ入りの炊飯器を開けた瞬間ってどんな匂いがしましたか…??
甘い匂いなのか野菜っぽい匂いなのか無臭なのか…。
純粋にタピオカだけを味わったことがないのでとっても気になります(°▽°;)