固定されたツイート下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·2021年11月29日ソフトバンク孫社長の広報的にスゴイ点のひとつは、「対外的にカネの話をしないこと」。目標売上高、シェア、利益の話をしない。数字で人の心は動かないので。代わりに語るのは「大きな夢」。このスタンスは創業当初から現在まで一貫している。ベンチャー企業が学ぶべき点が多いはず。365816
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·10時間好き嫌いは別れるだろうが、私は「今の時代に相応しい」広報姿勢で素晴らしいと思う。どこが「時代に相応しい」かというと「万人受け」を狙っていないから。先日のスープストックもそうだが、これから「万人受け広報」は衰退していくはず。… さらに表示引用ツイート星野佳路@skier1960·4月28日コロナウィルス感染症が2類から5類に変更される5月8日、昼の12時から星野リゾートは全員でマスクを外すことにしました。接客サービスで笑顔は大切な要素。待ちに待ったこの機会に、いち早くマスクを外し、笑顔で皆様をお迎えしようと考えています。1241076.4万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月30日·この記事でも触れられている「中小企業診断士」。記事では独立後の年収を7、800万と書いてある。実際、この資格の保有者である私の肌感覚としても、大体、これくらいの人が多いように思える。 ここからは資格保有者として、私が見た「この資格の実際」を書いていきたい。… さらに表示1302,390
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月30日返信先: @u1_iさん, @mica823さん私もここ数年、行ってないですね。スープストック側のターゲットではないので、当然かもしれませんが。コロナ禍を期に、もしかしたら既存客離れが起きているのかもしれませんが、私も久々に訪れてみようという気になりました。13241
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月30日けさの『がっちりマンデー』は国土交通省特集だが、撮影クルーを案内するのは広報課ではなく総務課の職員。というのも、役所には基本、広報部門がないから。記者クラブがあるので不要だったからだろうが、今や対応すべきは記者クラブに限らないので広報を置くべきなのだが、役所は変化への対応が遅い。261,403
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月30日返信先: @mica823さんありがとうございます!そう言っていただけると、深夜に急いで書いた甲斐があります。今年、社長も創業者から変わっていますし、コロナ禍以降、内部的にいろいろと転機にあるのだろうなと推察しています。213592
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月29日返信先: @makiko_jktさんお久しぶりです!お元気ですか?そう言っていただけると、睡眠時間削って書いた甲斐がありました。昔は数日続けても平気だった徹夜が、今は睡眠時間少し削っただけで影響出ます。年齢感じます。14210
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月29日スープストックの離乳食提供だが、そもそも、なぜ批判する人が大量に現れたのか。マクドナルドやデニーズのような他の大手外食チェーンが同じことしたら賞賛一色になっていたはずではないか。… さらに表示1398,812
下矢@TV取材獲得屋さんがリツイートしました東洋経済オンライン@Toyokeizai·4月28日スープストックトーキョーの、離乳食の無料提供をめぐって起きた「炎上」への対応が「毅然としている」と話題になっています。企業のPR戦略を専門とする下矢一良さんは、この対応を「素晴らしいものだ」と称賛しつつ、変化を迫られる同社が直面する「困難」にも注目します。toyokeizai.netスープストック「離乳食炎上」への対応が秀逸な訳今、スープストックトーキョーがネットで大きな話題となっている。ネット上の「炎上」に対する毅然とした対応が絶賛されているのだ。私も広報の専門家として、今回のスープストックトーキョーの対応は、間違ったこ…234636.8万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月28日返信先: @SHINONIHSHINOさんありがとうございます!そう言っていただけると、過去10年以上のスープストックの記事を洗い直して書いた甲斐があります!!14316
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月28日返信先: @kei_tkokさんありがとうございます!そう言っていただけると、執筆依頼受けて昨晩24時から書き始め、27時までかかった甲斐があります!!2255
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月28日スープストックの炎上対応が秀逸な点を整理し、併せて「そもそも、なぜ炎上したのか」も分析しました。マクドナルドやデニーズが離乳食を無料提供しても炎上するとは思えないので。理由をビジネス誌に掲載された昔の社長インタビューから紐解きました。深夜に大急ぎで執筆。toyokeizai.netスープストック「離乳食炎上」への対応が秀逸な訳今、スープストックトーキョーがネットで大きな話題となっている。ネット上の「炎上」に対する毅然とした対応が絶賛されているのだ。私も広報の専門家として、今回のスープストックトーキョーの対応は、間違ったこ…3441432.5万
下矢@TV取材獲得屋さんがリツイートしました東洋経済オンライン@Toyokeizai·4月28日【スープストック「離乳食炎上」への対応が秀逸な訳】 変化を迫られる企業の切実な事情も見えてきた #東洋経済オンラインtoyokeizai.netスープストック「離乳食炎上」への対応が秀逸な訳今、スープストックトーキョーがネットで大きな話題となっている。ネット上の「炎上」に対する毅然とした対応が絶賛されているのだ。私も広報の専門家として、今回のスープストックトーキョーの対応は、間違ったこ…15231.4万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月28日なぜ広報が目立ってはいけないか。テレビ製作者の視点からマニアック解説をしたい。 ディレクターはデスク、もしくはプロデューサーから「この会社の商品で明日の放送で5分でまとめて」といった具合に「社内発注」を受ける。… さらに表示5521万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月28日返信先: @kanako_nissyanさん商品や経営者より目立つ広報って、同業の広報からは「尊敬」されるかもしれませんが、経営者や他分野の社員、そしてメディアからは案外、冷ややかに見られていると思います。実際、広報の上手い会社で、望まれて社外講演や執筆される方はいても、自分から目立とうとしてる広報を見たことないですし。3251
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月27日返信先: @e_iwakuma0708さん「ユニーク広報を見たい」という視聴者ニーズはありません。私がディレクターだったら、伝えたいこと(=商品のユニークさや開発者の話)のノイズになるので、もし、その場に「ユニーク広報」がいたとしても映さなかったですね。あるテレビ番組を見た感想です。13445
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月27日「うちが依頼しているPR会社、全然ダメで」と聞くことが時々ある。なぜ、そんな会社でも商売が成り立つかというと「ひとは無意識のうちに付き合って心地良い相手(=自分とレベルが近い人)」に仕事を依頼するから。つまり「依頼するあなたのレベルが高くないからでは」と思うのだが、言えない。1437,333
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月26日広報が商品より目立ってどうするんだと。黒子に徹することができない広報担当は経営者にとってはリスク。「名物広報」だから本業関連の取材が来るなんてまずないし、本来、商品や経営者が得るべき注目を奪う。381372万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月25日メディアに出るのが当たり前の企業・トヨタは広報で何を目指していているのか。新社長就任に伴う広報戦略の変化を読み解きました。トヨタの「新聞よりテレビ」といった姿勢からは「新たな社長像を売り出す」という明確な意思が伺えます。東洋経済オンラインへの寄稿です。toyokeizai.netトヨタ、佐藤新社長就任で「広報戦略」激変の訳4月にトヨタ自動車社長に就任したばかりの佐藤恒治新社長の、就任後初となるインタビューが今月21日にNHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビのテレビ各局に、そして翌22日には日経、読売、朝…4206,903
下矢@TV取材獲得屋さんがリツイートしました東洋経済オンライン@Toyokeizai·4月24日【トヨタ、佐藤新社長就任で「広報戦略」激変の訳】 テレビ重視の姿勢と、その背景にある「狙い」 #東洋経済オンラインtoyokeizai.netトヨタ、佐藤新社長就任で「広報戦略」激変の訳4月にトヨタ自動車社長に就任したばかりの佐藤恒治新社長の、就任後初となるインタビューが今月21日にNHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビのテレビ各局に、そして翌22日には日経、読売、朝…271.6万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日トヨタ佐藤新社長のインタビュー解禁日がなぜ4月21日だったか。社長就任が1日、入社式が3日、新体制方針説明会が7日。いずれとも重複せず、説明会の報道が落ち着いた時期を選び、露出を最大化させるためと見る。豊田章男前社長はトヨタイムズ一本槍だったが、新社長は既存メディアとの併用路線か。181,538
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日トヨタの佐藤新社長の全局単独インタビューで、各局が「EV対応」を主題に報じるなか、フジテレビだけが「トヨタ新社長が語る「クルマ屋」としての思い」だったのは、フジテレビが各局との横並びを避けたためだろう。 フジテレビの『Live News… さらに表示1107,955
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日トヨタの佐藤新社長が金曜放送の夜のニュース番組すべてに出演しているのだが、それぞれを見てみると、トヨタの社長広報の意思が改めてよくわかる。… さらに表示6271.1万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日これは広報でも、本当にそう。しかも広報の世界だと、一般の人が聞いたこともない、理解不能なカタカナだったり、「社会からの共感や理解」みたいな「ゆるい言葉」で理論武装した気になって、何もしてないのにやった気になっている、自己陶酔型人間が多すぎ問題もあったりする。引用ツイート箕輪厚介@minowanowa·4月23日本当に5万顧問でもほとんどこの回答。121,830
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日返信先: @shira_51さんトヨタあたりだと、「出るのは当たり前」ですからね。その先を考えられる余裕があるので。いずれにしても、「日本で最も特別な会社」なので、「普通の会社」とは大きく異なりますね。3828
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日トヨタの佐藤新社長がテレビ各局には「単独」インタビューで応じ、新聞各社は「共同」インタビューだったのは、トヨタの社長広報での明確な目標がはっきりと見える。 もちろん新聞の読者層は高齢者が多くなり、影響力も下がっているので、テレビ重視というのはあるだろう。… さらに表示18843.9万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月23日トヨタの社長広報が、トヨタとして新しい次元に入った感がある。今週末にNHK、日テレ、TBS、テレ朝、テレ東のテレビ、日経、読売、朝日などの新聞に佐藤新社長のインタビューが「一斉に」出たが、トヨタとしての新展開を感じさせるものだった。 新しさ1:… さらに表示17892.2万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月21日返信先: @mikikayo57さんちょっとセコイですが、利用資格は「都内で起業を検討している」なので、申請手続きはせずに、事前の相談と情報収集だけで使うのもアリかと。場所は駅直結、超一等地の赤坂アークヒルズ。すごく空いているので、歓迎されますよ!12111
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月21日返信先: @mikikayo57さん広報下手な東京都ならではなのですが、誰も知らない、この施設。税理士や社労士が常駐して、起業にまつわる手続きの相談に乗ってくれます。法人登記や税務署への届出などの申請も一ヶ所でできます。しかも都の施設なので無料です。tokyo-sogyo-net.metro.tokyo.lg.jp東京開業ワンストップセンター|創業・起業に関する一般相談法人設立や事業開始時に必要な定款認証、登記、税務、年金・社会保険、入国管理等の各種手続に一元的に対応する東京開業ワンストップセンターのご紹介です。13480
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月20日立憲民主の小西議員もだが、リベラル系の人って、なぜここまで広報対応が下手なのだろう。時代感覚が決定的に欠如しているというか。リベラル派が漂わせる選民意識が嫌悪されていることにあまりに無自覚。SNSの世界はフラットなので、「傲慢な文化人」の「大仰で小難しい理屈」は許容されないのに。引用ツイート島田雅彦@SdaMhiko·4月20日しかし彼らにネガティブ・キャンペーンを展開する余地を与えたのは私の不徳の致すところであり、いわれなき中傷を受けた学生諸氏、教員、職員の皆さんにご迷惑をお掛けしたことを陳謝するとともに、皆さんの名誉を守る努力を以て償いたいと思います。2171万
下矢@TV取材獲得屋@KazShimoya·4月19日元政治記者として言うと「一歩リード」は「よほどのことがない限り負けない」と言えるほどの大差で、「引き離す」に至っては「8時ちょうど」に当確が出る圧勝のときの表現。asahi.com山口2区は岸氏が一歩リード、4区は吉田氏が引き離す 朝日情勢調査:朝日新聞デジタル 23日投開票の衆院山口2区、4区補選について、朝日新聞社は14、15の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報とあわせて情勢を探った。2区は自民新顔の岸信千世氏が一歩リードし、無所属元職の平岡秀夫氏が…3145,690