『自分の仕事をつくる』 (ちくま文庫) 、Kindle版が公開されました。電子書籍化しにくい構造のあの本を、ありがとうございます!>筑摩の永田さん。他みなさん
amzn.asia/d/eeDf1ff #Amazon
西村 佳哲
西村 佳哲
1.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
西村 佳哲
@lwnish
つくる・書く・教える、大きく3つの分野で働いている。最近の本は『一緒に冒険をする』(弘文堂)や『増補新版 ひとの居場所をつくる』(2020, ちくま文庫)。photo: Akihiro Ueta
西村 佳哲さんのツイート
友人たちが「薩摩会議2023」のプログラムに関わっている姿を見て「明治維新、どうよ?ってパネルはやらんのか?」と胸の中で突っ込んでいたら、坂口修一郎さんがちゃんと口に出していたことを知った。どこまでも気が確かな人。えらい。
このスレッドを表示
「どう?就活」音源公開。最後は松山油脂/MARKS&WEB代表の松山剛己さん。当日見せてくれた20代の旅の写真は見えないけど、彼の実直さが声から伝わってくると思う。会社の代表に触れると、街角にあるそのお店や商品の見え方が変わる。不可逆な経験になるかも。聴いてみて。
このスレッドを表示
そのさらに延長戦で、スティル代表の白石宏子さんにきかせてもらった「Walker Art Cenerで体験した1年の話」はこちら。まちと文化施設の関係に興味・関心のある人は聴いてみて。彼女が10年ちょっと前に体験した、ミネアポリスでのお話です。
このスレッドを表示
「どう?就活」の後日。延長戦でスティルウォーターのオフィスを訪ねて語り合った音源はこちら。最高です。ファンになると思う。(私はなったくち)
このスレッドを表示
「どう?就活」音源公開の3番手は、出会いをクリエイティブな形にする分野横断型の会社「スティルウォーター」のみなさん。5人の女性が、交代で社長職をつとめている。「会社ってなに?」という問いや、彼女たち自身の就活の話を、前後編で。
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
全国ツアー中止
2,273件のツイート
日本のトレンド
推しと結婚
5,005件のツイート
音楽 · トレンド
#横尾渉
3,632件のツイート
野球 · トレンド
中野くん
食べ物 · トレンド
ビックマクド
5,245件のツイート