[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3351人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2149711.jpg[見る]
fu2149645.jpg[見る]


画像ファイル名:1682929703745.jpg-(158947 B)
158947 B23/05/01(月)17:28:23No.1052686784そうだねx7 19:06頃消えます
話の完成度とか関係ない初動の話題性がAGEと水星でめちゃくちゃ差があったのを考えるとキャッチーなデザインと作画って大事なんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が19件あります.見る
123/05/01(月)17:31:10No.1052687486そうだねx21
いやAGEも放送前の漫画でめちゃくちゃ盛り上がってたよ
223/05/01(月)17:32:06No.1052687756そうだねx52
それひどさでじゃない?
323/05/01(月)17:32:19No.1052687811そうだねx11
AGEは中弛みもあったけどまず子供向けの作画だから一般的なオタク釣れない
423/05/01(月)17:32:35No.1052687884+
盛り上がれるかどうかも話の完成度のうちだと思う
523/05/01(月)17:33:49No.1052688183そうだねx5
普通に話題にはなってたと思う
623/05/01(月)17:34:00No.1052688229そうだねx48
言っちゃ何だど一旦叩きに火が入ったら止まんねえよな
ガンダムはだいたいそう
723/05/01(月)17:34:38No.1052688392+
山田が出てきた時とか盛り上がったよ
823/05/01(月)17:35:08No.1052688531そうだねx31
中弛みじゃなくて序盤で大コケしたの間違いでは…
フリット編終盤は普通にガンダムしてるしアセム編は人気あるし
923/05/01(月)17:35:29No.1052688632そうだねx8
AGEは話題になってたけど順当につまんなかったからダメだっただけだよ
1023/05/01(月)17:36:14No.1052688837+
頭のでかい人とまちぶっだけ覚えてる
1123/05/01(月)17:36:17No.1052688848+
があぁぁぁぁぁ!!!!
1223/05/01(月)17:36:24No.1052688878そうだねx44
いいからまず3話まで見てくれよな!
って言ってたけど
全くキャッチーなシーンなしで3話おわったからすげぇよ
1323/05/01(月)17:36:31No.1052688909そうだねx7
水星1話での盛り上がり考えるとAGE一話のふーんとしか言えないテンプレ展開はよくなかったな
1423/05/01(月)17:36:38No.1052688949そうだねx4
なんだかんだ初動は大事よね…
1523/05/01(月)17:36:39No.1052688953そうだねx9
強いられているからな
1623/05/01(月)17:36:41No.1052688968そうだねx1
別に切羽詰まってない導入の段階で登場人物ワープとかしてた気がする
1723/05/01(月)17:37:03No.1052689059+
溺れるガンダムはイワークをもつかむ
1823/05/01(月)17:37:08No.1052689084そうだねx3
>いいからまず3話まで見てくれよな!
>って言ってたけど
>全くキャッチーなシーンなしで3話おわったからすげぇよ
そういや日野がそんなこと言ってたな…
1923/05/01(月)17:37:48No.1052689278そうだねx8
つかみのキャッチさなら鉄血も大したもんだったからよ…
2023/05/01(月)17:38:24No.1052689445そうだねx7
日野のセンスのない等身キャラデザ含め何一つとしていいところ無かったな…
2123/05/01(月)17:38:41No.1052689520そうだねx8
>つかみのキャッチさなら鉄血も大したもんだったからよ…
1話ラストのOPの入りが完璧だった…
2223/05/01(月)17:38:44No.1052689536そうだねx30
水星もここから意味わからん畳み方したら普通に鉄血コースだよ
2323/05/01(月)17:38:59No.1052689614そうだねx1
キオ編の掴みはすごく面白そうなんだけど
なんかイゼルカントが発狂して早々に打ち切られたのがなぁ
2423/05/01(月)17:39:06No.1052689660そうだねx9
>つかみのキャッチさなら鉄血も大したもんだったからよ…
鉄血は良い悪いは別として常に話題になってなかったか
コロニー労働改革編が若干ダレたけど
2523/05/01(月)17:39:38No.1052689813そうだねx11
正直ガンダムってガノタっつう作品を途中で切れず義務で最後まで付き合うやつが見てるんだから評価は単純に作品がつまんなかったってだけよね…
2623/05/01(月)17:40:04No.1052689956+
鉄血は失敗にしたがるやつが多いけど普通に成功してるからな
AGEは…
2723/05/01(月)17:40:52No.1052690181そうだねx8
鉄血は1期どころかラフタが雑に死ぬ辺りくらいまでは普通の期待できたでしょ
2823/05/01(月)17:40:59No.1052690215そうだねx8
>水星もここから意味わからん畳み方したら普通に鉄血コースだよ
ペース的には3/4くらいだしもう鉄血化はないよ
鉄血はドルトのあたりで結構やばかった
2923/05/01(月)17:41:17No.1052690310そうだねx4
キャラデザやらなんやら差っ引いてもファーデーン面白いって思えたら流石に尊敬するよ
3023/05/01(月)17:41:26No.1052690349そうだねx1
>正直ガンダムってガノタっつう作品を途中で切れず義務で最後まで付き合うやつが見てるんだから評価は単純に作品がつまんなかったってだけよね…
アセム編もキオ編も普通に楽しんでたよ
3123/05/01(月)17:42:02No.1052690530そうだねx3
通しで見ると最初のフリット編は確かに重要なんだけど一番つまんねぇし
3223/05/01(月)17:42:03No.1052690534そうだねx2
シャアアナルとジラードスプリガンは一人にできたろ
3323/05/01(月)17:42:09No.1052690565そうだねx5
イオク様が面白キャラから展開に都合の良すぎるヘイト稼ぎキャラになったあたりがターニングポイントだよな鉄血
3423/05/01(月)17:42:17No.1052690606そうだねx3
ラフタ辺りからえ?こいつらなにやってんの?みたいなオンパレードだったからな…
3523/05/01(月)17:42:22No.1052690631+
本編放映前に大破シーン晒されたガンダムもおんねんで!?
3623/05/01(月)17:42:30No.1052690659+
やりたい事に対して明らかに話数足りてねえな!?ってなる
3723/05/01(月)17:42:38No.1052690702そうだねx4
後半ファンネル祭りになって同じカットばかりになるのが見てて苦痛だった
3823/05/01(月)17:42:50No.1052690762そうだねx6
>鉄血は1期どころかラフタが雑に死ぬ辺りくらいまでは普通の期待できたでしょ
いや二期はモビルアーマー編になってやっと面白い話が来たなって感じだったよ
3923/05/01(月)17:42:51No.1052690773そうだねx2
強いられまでの話題性は良いかはともかく高かったけど
そこが飽きられてからは空気ってこともないけどTVガンダムとしては良くも悪くもだいぶおとなしくなった
4023/05/01(月)17:42:54No.1052690792そうだねx2
>>正直ガンダムってガノタっつう作品を途中で切れず義務で最後まで付き合うやつが見てるんだから評価は単純に作品がつまんなかったってだけよね…
>アセム編もキオ編も普通に楽しんでたよ
そこはフリット編言わないと反論になってねえ!
4123/05/01(月)17:43:12No.1052690889+
アセム編は普通に学校生活やってるのもっと見たかったなって
4223/05/01(月)17:43:20No.1052690930+
MA編がロボアニメとしての面白さとかワクワクが凄かっただけにヤクザ方面に入っちゃってがっかりした視聴者が多いイメージ
4323/05/01(月)17:43:35No.1052690993+
実況とかしない派だけど
イワーク回見た時はなんだこの演出…って頭がおかしくなりそうだった
ネット見たらみんなそんな感じになってた
俺だけがおかしいのかと思ったわ
4423/05/01(月)17:43:57No.1052691090そうだねx4
>正直ガンダムってガノタっつう作品を途中で切れず義務で最後まで付き合うやつが見てるんだから評価は単純に作品がつまんなかったってだけよね…
AGEはそんなガノタが付き合わなかったから本当に相当な出来だよ
あんなに偽艦長やイ様面白かったのにみんな強いられてるんだって止まってやがる
4523/05/01(月)17:44:07No.1052691130そうだねx1
めっちゃ好きな作品ではあるんだけれど子供向けの等身低めなキャラデザで観る気を無くされてても要素の後で活きるシーンが先すぎるフリット編をリアタイでギブアップされてても何も文句言えないわ…
4623/05/01(月)17:44:19No.1052691199+
>いいからまず3話まで見てくれよな!
>って言ってたけど
>全くキャッチーなシーンなしで3話おわったからすげぇよ
ドッヅライフル作るときのAGE釜のシーンに爆笑したけど2度目が無くて残念だった
4723/05/01(月)17:44:35No.1052691280+
ひたすら無風だった気がするAGE
4823/05/01(月)17:44:46No.1052691328+
OVA出てからだんだん再評価されたけどそれまではネガティブな話題のほうが目立ってた
4923/05/01(月)17:44:57No.1052691386そうだねx12
三世代やるから序盤の機体スペック控えるのは分かるけど初動の掴みをあえて抑えるのは普通によろしくないと思う
5023/05/01(月)17:44:58No.1052691389そうだねx3
やるならAGE釜とかもっと活用してレベル5感もっと前面に押し出して欲しかった
5123/05/01(月)17:45:06No.1052691419そうだねx2
>あんなに偽艦長やイ様面白かったのにみんな強いられてるんだって止まってやがる
爺になったフリットめっちゃ語られてるしそんな事はないだろ
5223/05/01(月)17:45:08No.1052691439そうだねx2
>いや二期はモビルアーマー編になってやっと面白い話が来たなって感じだったよ
髭おじのあたりの話はあまりに味しなさすぎて忘れられてるおかげでネガティブ方面の話題の時ですら上がらないからな…
5323/05/01(月)17:45:09No.1052691444そうだねx3
AGEは語られるやつが少ないから逆に穏やかなんだよな
5423/05/01(月)17:45:18No.1052691492そうだねx1
水星もぶっちゃけニ話で早々にううん…ってなった
そのまま一期最終話まで事ある度にあの低いテンション引きずっててなんだかなぁってなった
二期は展開早くてそれなりに楽しめてるけどあとニヶ月で畳めるかな
5523/05/01(月)17:45:35No.1052691588そうだねx1
AGEでキャッチーになるまでかかるのフリット編最終話あたりだから長すぎるしキャラデザのバランスもなんだか変
でも見ないと後半のカタルシスが少ない…ちゃんと見たらUEの正体や偽艦長の復讐だったり後まで続くウルフのスーパーパイロットぶりだったり面白い部分も多いんだけどね
5623/05/01(月)17:45:42No.1052691620そうだねx9
AGEの放送時の叩き具合ちょっと加減がおかしかったし…
種と種死も酷い言われようだったけどそれでも惰性で見て叩いてた連中いたけどあれより酷かったと思う
5723/05/01(月)17:45:43No.1052691623+
>>あんなに偽艦長やイ様面白かったのにみんな強いられてるんだって止まってやがる
>爺になったフリットめっちゃ語られてるしそんな事はないだろ
ここは少数で回してるだけだよ
5823/05/01(月)17:45:46No.1052691642+
フリット編の序盤とアセム編の中盤とキオ編全体的にキツかったからトータルすると話の半分くらいしんどかったよ俺は
確かにグルーデックさんとかイ様は色々突き抜けてて面白かったけども
5923/05/01(月)17:45:52No.1052691685そうだねx6
AGEで一番気になったのはシナリオとか以前にヒで一般視聴者が見えるとこで日野に噛みつくノベライズ担当
マジでそういうのはやめてほしい…
6023/05/01(月)17:45:56No.1052691704+
換装じゃなくて不可塑武装だった気がするけど
そんなこともなかった気がする
6123/05/01(月)17:46:16No.1052691795そうだねx4
>AGEの放送時の叩き具合ちょっと加減がおかしかったし…
>種と種死も酷い言われようだったけどそれでも惰性で見て叩いてた連中いたけどあれより酷かったと思う
レベルファイブ叩きも込みだと思う
6223/05/01(月)17:46:24No.1052691836そうだねx11
シーンとしては好きなところ結構あるから語るところも無い駄作みたいに言われると違うんすよ…ってなる
6323/05/01(月)17:46:25No.1052691845そうだねx9
>水星もぶっちゃけニ話で早々にううん…ってなった
>そのまま一期最終話まで事ある度にあの低いテンション引きずっててなんだかなぁってなった
>二期は展開早くてそれなりに楽しめてるけどあとニヶ月で畳めるかな
こういうときに全体の話じゃなくて自分の感想いっちゃうやつってコミュ障なんだろうなってなっちゃう
6423/05/01(月)17:46:29No.1052691864+
嘘か本当か知らんけど声優が展開に文句言ってたみたいな記事とかあがってなかったっけ
6523/05/01(月)17:46:40No.1052691918そうだねx4
4クールをあの作画水準で走りきったのは凄いと思う
その前の4クールガンダムが種死っていうアレだったのもあるが
6623/05/01(月)17:46:47No.1052691955そうだねx1
>AGEの放送時の叩き具合ちょっと加減がおかしかったし…
まあ日野ってだけで他の作品のアンチもついてきてたし
6723/05/01(月)17:46:49No.1052691963そうだねx8
叩かれるっていうか
叩いてるやつらすらいなくなってなかったか
6823/05/01(月)17:47:21No.1052692105+
AGEは当時野次馬が振り落とされてアンチだけがついてきてる状態だったのでそりゃ叩きも加速する
6923/05/01(月)17:47:35No.1052692176そうだねx6
期待してたL5成分だいたい大人の事情でダメだされたって聞いてスン…ってなった
7023/05/01(月)17:47:45No.1052692238そうだねx3
>シャアアナルとジラードスプリガンは一人にできたろ
どっちかでよかったよね
削るとしたら後者
7123/05/01(月)17:47:50No.1052692259+
>AGEで一番気になったのはシナリオとか以前にヒで一般視聴者が見えるとこで日野に噛みつくノベライズ担当
>マジでそういうのはやめてほしい…
小太刀なんかやってたのか
7223/05/01(月)17:47:50No.1052692261そうだねx7
>種と種死も酷い言われようだったけどそれでも惰性で見て叩いてた連中いたけどあれより酷かったと思う
リアタイの種や種死と比べたらそよ風みたいなもんだよ
とにかく根本的な話題の絶対量が違うもの
7323/05/01(月)17:47:52No.1052692280そうだねx1
fu2149645.jpg[見る]
金持ちの家のご馳走がこれだったのも盛り上がったよ
あと付けで好物だったから出したみたいな事にしてたけど
7423/05/01(月)17:47:52No.1052692281そうだねx2
絶対に見てくださいという回で見せられるのがウルフのケツだったのは永遠の謎
7523/05/01(月)17:47:59No.1052692305そうだねx3
>AGEの放送時の叩き具合ちょっと加減がおかしかったし…
>種と種死も酷い言われようだったけどそれでも惰性で見て叩いてた連中いたけどあれより酷かったと思う
種種死は最終話まで見られた上で叩かれたけどフリット編途中で叩きすらなくなる異常事態
7623/05/01(月)17:48:01No.1052692314そうだねx1
00の成功で分割しなくても行けるんじゃね?って思わせてからのAGEだから
やっぱ分割しようぜ見たいな風潮が固まった感ある
7723/05/01(月)17:48:17No.1052692402そうだねx2
>4クールをあの作画水準で走りきったのは凄いと思う
元がキャラデザの時点で低カロリーなんだから
そりゃキープするのは楽だろ
7823/05/01(月)17:48:37No.1052692524そうだねx2
戦闘も正直普段のはターン制バトルかって位テンポ悪くてキツくない?
そりゃオブさんのラストとかアセムとゼハートの決着は良かったけどさ
7923/05/01(月)17:48:59No.1052692634そうだねx1
>シーンとしては好きなところ結構あるから語るところも無い駄作みたいに言われると違うんすよ…ってなる
プロットはすごく良いよね
あと戦闘作画もBFの監督が演出やってる回とかは特に良い
8023/05/01(月)17:49:02No.1052692645そうだねx2
>00の成功で分割しなくても行けるんじゃね?って思わせてからのAGEだから
>やっぱ分割しようぜ見たいな風潮が固まった感ある
分割関係ねえ!
8123/05/01(月)17:49:06No.1052692671+
今でも小キックとザラム!エウバ!の演出だけは根に持ってるよ
8223/05/01(月)17:49:14No.1052692708+
なんかもうことごとくふーんで終わるような内容だった
テンプレが多くて心が動かない
8323/05/01(月)17:49:44No.1052692853そうだねx2
さすがに種種死以上の叩きってのは多分ないだろう…
8423/05/01(月)17:49:47No.1052692863そうだねx4
シーン単位で見ると面白いところあるけど連続して見ると作品としては普通にダメ寄りの評価だよ
一年追った愛着あるけどそれは別の話
8523/05/01(月)17:49:49No.1052692873そうだねx1
日野社長は経営者としては一流なのに脚本家としては終始ドサンピンだったからな
・チョコバーの俺は何も見てないぞ!
・ゼハートの機体が私の反応についてこない!
・アビス隊長の俺に構わず撃てーっ!
この辺はそれをやりたいがために無理矢理シーンを生み出したんだと思う
8623/05/01(月)17:49:55No.1052692902+
>>AGEで一番気になったのはシナリオとか以前にヒで一般視聴者が見えるとこで日野に噛みつくノベライズ担当
>>マジでそういうのはやめてほしい…
>小太刀なんかやってたのか
日野のVガン解釈が気に食わなかったからモロに当てつけみたいな愚痴はいてた
8723/05/01(月)17:50:16No.1052693009そうだねx13
>こういうときに全体の話じゃなくて自分の感想いっちゃうやつってコミュ障なんだろうなってなっちゃう
まぁ全体の話したら主語がデカいって言うけどね
8823/05/01(月)17:50:35No.1052693090そうだねx3
宇宙進出してる時代のスパイに与えられる報酬が袋に入った金貨とかそういう悪い意味での子供騙し的なもやもやを何度も感じる
8923/05/01(月)17:50:40No.1052693108+
>4クールをあの作画水準で走りきったのは凄いと思う
>その前の4クールガンダムが種死っていうアレだったのもあるが
まあ水準でいったら最低クラスの種死と比べられてもな…
9023/05/01(月)17:50:51No.1052693168+
OPとかでの掴みとかぶっちゃけかなり大事だと思う
水星と鉄血は1話OP(ED)の時点でめっちゃ盛り上がったけどAGEは古き良き?キッズアニメ意識しすぎだったように思う
9123/05/01(月)17:50:52No.1052693172そうだねx3
そういう粘着もいいです
9223/05/01(月)17:50:55No.1052693186そうだねx1
まあシャアもそうといえばそうなんだけどゼハートが何で総司令官出来てるのか解らなくなる位負け続けてる……
9323/05/01(月)17:51:14No.1052693302そうだねx1
光の玉が飛んでくのはあれ何?
それはガンダムではなくドラゴンボールかプリキュアの技だろ?
9423/05/01(月)17:51:42No.1052693449そうだねx1
>さすがに種種死以上の叩きってのは多分ないだろう…
もう何でもかんでも負債のせいって感じだったからな
響鬼の井上でまたそれやってさすがにそりゃおかしいだろってツッコまれたけど
9523/05/01(月)17:51:44No.1052693460+
>>その前の4クールガンダムが種死っていうアレだったのもあるが
>まあ水準でいったら最低クラスの種死と比べられてもな…
脚本だけは先に出来てたからな
そっちの推敲をして欲しかった
9623/05/01(月)17:52:06No.1052693555そうだねx1
>まあシャアもそうといえばそうなんだけどゼハートが何で総司令官出来てるのか解らなくなる位負け続けてる……
だって一部の選民以外共倒れになるまで戦わせるのがイ様の考えの1つだから…途中で戦争が終わったらエデンできないから…
9723/05/01(月)17:52:08No.1052693568そうだねx1
>光の玉が飛んでくのはあれ何?
無限に放出する粒子の球
9823/05/01(月)17:52:14No.1052693594そうだねx10
>水星と鉄血は1話OP(ED)の時点でめっちゃ盛り上がったけどAGEは古き良き?キッズアニメ意識しすぎだったように思う
キッズアニメやってくれるんだったらそれはそれでって思ってた層を突き放しまくったのが駄目すぎたと思う
9923/05/01(月)17:52:22No.1052693632そうだねx2
AGE~鉄血辺りはなんかそんなどうでもいい部分叩くのに熱上げる?みたいなのが多かった印象
別にそれらが名作とは思わないけど叩く方にも乗っかり辛いというか
10023/05/01(月)17:52:25No.1052693650+
なんでゼハート殺したし…
10123/05/01(月)17:52:28No.1052693660+
プラモが簡単に作れるのだけは評価されてた気がする
10223/05/01(月)17:52:39No.1052693708そうだねx1
>日野社長は経営者としては一流なのに脚本家としては終始ドサンピンだったからな
>・チョコバーの俺は何も見てないぞ!
>・ゼハートの機体が私の反応についてこない!
>・アビス隊長の俺に構わず撃てーっ!
>この辺はそれをやりたいがために無理矢理シーンを生み出したんだと思う
でもL5ってその社長がシナリオ書く作品作るための会社だからな…
10323/05/01(月)17:52:44No.1052693734そうだねx1
00も最初の叩かれっぷり凄かった
10423/05/01(月)17:52:50No.1052693757そうだねx3
4クール通したからこその最終決戦のあれやそれのシーンはマジでよかったし
両勢力の技術体系が4クール通したものでなるほどなぁとなるところが好きだから俺はいいよ
10523/05/01(月)17:52:50No.1052693759+
>AGE~鉄血辺りはなんかそんなどうでもいい部分叩くのに熱上げる?みたいなのが多かった印象
>別にそれらが名作とは思わないけど叩く方にも乗っかり辛いというか
叩くことを強いられているんだ!
10623/05/01(月)17:52:52No.1052693782+
フリット編は結構好きだったがアセム編あたりで見るのを一旦やめてしまったな
今思うと多分EDが好きだから見てた
10723/05/01(月)17:52:53No.1052693785そうだねx1
>まあシャアもそうといえばそうなんだけどゼハートが何で総司令官出来てるのか解らなくなる位負け続けてる……
イカれた選択は全てイ様がイカれてるからで説明つく
10823/05/01(月)17:52:54No.1052693789そうだねx1
>まあシャアもそうといえばそうなんだけどゼハートが何で総司令官出来てるのか解らなくなる位負け続けてる……
イ様がわざと戦争長引かせる為に無能を使ってるから
10923/05/01(月)17:53:00No.1052693828そうだねx2
>なんでゼハート殺したし…
もう死ぬしか落としどころなかったから
11023/05/01(月)17:53:08No.1052693862そうだねx1
ゼハートが脳内で変な罵倒される幻覚見てヤケクソMS出撃して突撃したらアセムにボコボコにされて死んだのは
マジで意味わからなくてビビる
11123/05/01(月)17:53:09No.1052693875+
>日野のVガン解釈が気に食わなかったからモロに当てつけみたいな愚痴はいてた
めんどくさいガノタムーブすぎる…
11223/05/01(月)17:53:16No.1052693919+
>光の玉が飛んでくのはあれ何?
フォトントルピードのよわいやつ
11323/05/01(月)17:53:28No.1052693978そうだねx2
大河ドラマ的構成が効果的に働いてる部分も確かにあるけど最終盤はゼハートを適当に処理して急に出てきたジラードスプリガンとマジでめちゃくちゃ急に出てきたクローンが大暴れして終わりってのが普通に印象悪い
11423/05/01(月)17:53:35No.1052694009そうだねx3
>水星と鉄血は1話OP(ED)の時点でめっちゃ盛り上がったけどAGEは古き良き?キッズアニメ意識しすぎだったように思う
ちょっと待てよEDは名曲だろ
11523/05/01(月)17:53:38No.1052694020そうだねx1
AGEは強いられているんだ!のやつって認識が世間一般なんだろうな
11623/05/01(月)17:53:41No.1052694038+
妹の手術して欲しい裏切者とXラウンダーの裏切者はまとめるべきだったし
フラムがゼハートとのイチャラブ要員でしかなかったからユリンクローンにでもしとけばよかったと思う
11723/05/01(月)17:53:50No.1052694078そうだねx2
>大河ドラマ的構成が効果的に働いてる部分も確かにあるけど最終盤はゼハートを適当に処理して急に出てきたジラードスプリガンとマジでめちゃくちゃ急に出てきたクローンが大暴れして終わりってのが普通に印象悪い
順番無茶苦茶だろ!
11823/05/01(月)17:54:06No.1052694147そうだねx3
まぁ日野のオナニーをガンダムブランドでやられたらL5作品でやって出てくんなって人は出てくるのも分かる
11923/05/01(月)17:54:19No.1052694208そうだねx5
>AGE~鉄血辺りはなんかそんなどうでもいい部分叩くのに熱上げる?みたいなのが多かった印象
>別にそれらが名作とは思わないけど叩く方にも乗っかり辛いというか
正直叩くことこそ批評みたいなノリが強くてどんどん眉唾になっていた
雑誌の記事があっても曲解してまで叩いたりするし
12023/05/01(月)17:54:38No.1052694303そうだねx3
すまないがAGEはアセム編から始めてフリット編は回想かゲーム限定に回したほうが良かった派です…
12123/05/01(月)17:54:43No.1052694318+
>宇宙進出してる時代のスパイに与えられる報酬が袋に入った金貨とかそういう悪い意味での子供騙し的なもやもやを何度も感じる
でも初代からシャアがセイラさんに金塊渡したりとかミハルが金受け取ったりあったし…
12223/05/01(月)17:54:45No.1052694326+
フリットの話があまり面白くなくて脱落してしまった
12323/05/01(月)17:54:47No.1052694337そうだねx5
>00も最初の叩かれっぷり凄かった
00は放送開始前のネガキャンがピークだったけど
放送始まって意外と内容ちゃんとしてるな…ってなったらいつもの空気に戻ったな
12423/05/01(月)17:54:59No.1052694407そうだねx1
脳内で解決して恨みが消えるフリットは
もうそれ今じゃなくてもよかっただろってなる
12523/05/01(月)17:54:59No.1052694408+
>AGEは強いられているんだ!のやつって認識が世間一般なんだろうな
ガノタじゃなく話題のアニメだか見る程度の人ならつまんなくてその当たりで切るしな…
12623/05/01(月)17:55:17No.1052694498+
>水星もぶっちゃけニ話で早々にううん…ってなった
>そのまま一期最終話まで事ある度にあの低いテンション引きずっててなんだかなぁってなった
意味分かんないからちゃんと文章噛み砕いてからコメして
12723/05/01(月)17:55:22No.1052694524+
再評価も糞もなくてまあ…たまにいい部分もあるよね…でも見てる人あんまいないよね…で全て完結してしまう
12823/05/01(月)17:55:34No.1052694594+
アセム編から始まってたら全然違っただろうな…いつものガンダムだし
12923/05/01(月)17:55:43No.1052694631+
>マジでめちゃくちゃ急に出てきたクローンが大暴れして終わり
あのクローン自体はシドに乗っ取られて何もしてなくね?
そんな技術あるなら自分のクローンより前に息子のクローン作れよと思った
13023/05/01(月)17:55:48No.1052694661+
別に何でもかんでも予想を裏切ればいいわけじゃないんだけどAGEは大体こうだろうな…って展開通りに話が進みすぎだと思う
イ様のイカれっぷりと勝ち逃げはビビったけど
13123/05/01(月)17:55:51No.1052694671+
>>AGEは強いられているんだ!のやつって認識が世間一般なんだろうな
>ガノタじゃなく話題のアニメだか見る程度の人ならつまんなくてその当たりで切るしな…
イワークさんの作業用MSかっこ悪いからな…
13223/05/01(月)17:55:53No.1052694686そうだねx3
ジラードスプリガン何回連呼すんだよ…
サブタイからかよ…
13323/05/01(月)17:56:03No.1052694746そうだねx1
最初からエクシアかっけー!になってたからビーダマンとかで叩かれてたの知らなかった
13423/05/01(月)17:56:09No.1052694773+
>脳内で解決して恨みが消えるフリットは
>もうそれ今じゃなくてもよかっただろってなる
大概の問題はコーヒー一杯飲んでいる間に心の中で解決するものだ
13523/05/01(月)17:56:26No.1052694854+
一番ノリに乗ってた頃の日野連れてきたんだからそら当たるの間違いないな!って思うじゃん
サンライズとL5の交通事故もいいとこだった
13623/05/01(月)17:56:27No.1052694862そうだねx2
良いところと悪いところあるよねってここだと冷静に話せる人多いからありがたい
あと語られてない部分おおいから好意的解釈で受け取って噛み砕くの楽しいよ…
13723/05/01(月)17:56:37No.1052694908+
00もトランザムまではわりと叩き残ってたよ
13823/05/01(月)17:56:43No.1052694943+
ここも人増えて実況OKになったのもあるけど
放送終了後のスレの立ち方とか見ると本当に今のガンダム見てる人多いなってなる
13923/05/01(月)17:56:45No.1052694947+
序盤の退屈さがなあ
14023/05/01(月)17:56:53No.1052694981+
まずガンダムがなんかダサイしビームラリアットで
は…?ってなったよ
14123/05/01(月)17:56:54No.1052694985そうだねx1
後半面白くするために1部が1番つまらないのが客引きとしてどうしようもなかった…
ゲームのノリでシナリオ作ったのもあるけどまず見てもらわないとアセム編に辿り着かないんだ
14223/05/01(月)17:57:15No.1052695081+
コロコロに見切りつけられたのが痛かった
まぁボンボンの負債なんて元から欲しくなかっただろうけどさ
14323/05/01(月)17:57:18No.1052695106そうだねx1
最初からネタにしたい人が見てたよねAGEは
14423/05/01(月)17:57:41No.1052695219そうだねx1
まあOOも合同軍事演習までは何か良く解らない暗い人達がわちゃわちゃしてるだけの作品だしな…
14523/05/01(月)17:57:45No.1052695237+
ヴェイガンに襲われるんだぞ!って主張して本当に襲われて自分で作ったガンダムに乗って撃退!って展開が意外性も何もなくて掴みとして弱すぎる
14623/05/01(月)17:57:49No.1052695258そうだねx1
フリットが一番パイロットとして脂乗ってそうな青年期飛ばしたのは勿体無いと感じた
14723/05/01(月)17:57:53No.1052695285そうだねx1
>一番ノリに乗ってた頃の日野連れてきたんだからそら当たるの間違いないな!って思うじゃん
L5なんてガキ向けコンテンツ作ってる会社とガンダムってオッサン向けコンテンツが噛み合うわけ無いのやんなくても分かるだろ!!
14823/05/01(月)17:57:57No.1052695306そうだねx2
エクシアはベーゴマ背負ってるってバカにされてたけど動いたらカッコいいな…って一気に沈静化したイメージ
14923/05/01(月)17:57:58No.1052695308そうだねx1
ガンダムを一番上手く扱えるのは角川だったんやな
15023/05/01(月)17:58:01No.1052695324そうだねx1
00は主人公の名前が判明した時が荒れ具合のピークだった気がする
15123/05/01(月)17:58:04No.1052695331そうだねx2
>00もトランザムまではわりと叩き残ってたよ
1期はまず刹那のキャラが意味わからんからしゃーない…
15223/05/01(月)17:58:05No.1052695333+
子供って子供だましには敏感なの知らなかったのかな…L5のくせしてよ…
15323/05/01(月)17:58:08No.1052695360+
00は嫌いじゃないけどなんかネタになってる部分は極端すぎて苦手だな…
15423/05/01(月)17:58:24No.1052695440そうだねx4
フリット編あってのアセム編けお編三世代編ってとこもあるけど
それでもフリット編退屈なうえに長いんだ
15523/05/01(月)17:58:26No.1052695450そうだねx6
>最初からネタにしたい人が見てたよねAGEは
主語がでかい
15623/05/01(月)17:58:40No.1052695529+
それこそ今ある程度補完してMOEみたいなのを4部分作れば丁度いい感じにまとまるんじゃないかと思うんだけど
MOE以降全く音沙汰ない
15723/05/01(月)17:58:42No.1052695542そうだねx3
>ここも人増えて実況OKになったのもあるけど
>放送終了後のスレの立ち方とか見ると本当に今のガンダム見てる人多いなってなる
水星は話題になる1話を全話でやるってのを心掛けてると思う
めちゃくちゃ今の客層に合わせたつくり
15823/05/01(月)17:58:49No.1052695573そうだねx4
ガンダムやらないでレベルファイブやって欲しかった派です
15923/05/01(月)17:59:06No.1052695660そうだねx2
待てよ裏切り者とか病弱妹って要素被りで一見この人要らなくね?ってなる気持ちは分からんでもないけどちゃんと物語の役割は違うぞ!
シャナルアさんは先輩パイロットとしてゲーム感覚なキオに「敵でもパイロットが生きて乗ってる」「倒すだけがパイロットじゃない」って教えて死ぬことでゲーム感覚から脱却させて
ルゥちゃんはヴェイガンも必死に生きてる人間だって実感させて不殺スタイルに目覚めさせて
ジラードさんは同じXラウンダーでありながら「綺麗事だけで止まれない人もいる」ってキオの理想へ現実を突き付ける
から流れとしてはどれも必要なんだよ!
16023/05/01(月)17:59:08No.1052695677そうだねx1
>フリットが一番パイロットとして脂乗ってそうな青年期飛ばしたのは勿体無いと感じた
ゲーム屋のレベルファイブがそのシーズンをゲームで描写するのは至極当然の話であり
16123/05/01(月)17:59:19No.1052695719そうだねx2
>00は主人公の名前が判明した時が荒れ具合のピークだった気がする
まあ慣れたけど酷いは酷いよね
16223/05/01(月)17:59:21No.1052695732そうだねx1
鉄血もMSバトルやってた頃はウケてたし
ロボットものなんだからその辺も加点減点要素として大きいよなあ
16323/05/01(月)17:59:25No.1052695751そうだねx2
フリット編がつまらなすぎて1クール目でほとんど離脱してた
16423/05/01(月)17:59:27No.1052695762そうだねx1
AGE3のオービタル好きだったのに
16523/05/01(月)17:59:32No.1052695784そうだねx1
>00は主人公の名前が判明した時が荒れ具合のピークだった気がする
そういや刹那のウソバレコピペとかあったな…
16623/05/01(月)17:59:33No.1052695797そうだねx1
アセム編も特にその序盤は掴みとするには弱くない?
16723/05/01(月)17:59:34No.1052695803+
>00は嫌いじゃないけどなんかネタになってる部分は極端すぎて苦手だな…
ガンダムに限らずどの作品もネタになってる部分って大なり小なり極端なものじゃないの?
16823/05/01(月)17:59:37No.1052695815+
AGEはイワークさんだけめちゃくちゃ盛り上がってたのは覚えてる
16923/05/01(月)17:59:53No.1052695896+
>>ここも人増えて実況OKになったのもあるけど
>>放送終了後のスレの立ち方とか見ると本当に今のガンダム見てる人多いなってなる
>水星は話題になる1話を全話でやるってのを心掛けてると思う
>めちゃくちゃ今の客層に合わせたつくり
内容寄り道ほぼなくて駆け足もいいとこだけど
その超スピード感はむしろ今のSNS時代にはちょうどいいのかもなって思うようになってきた
17023/05/01(月)18:00:11No.1052695979そうだねx1
スパロー登場してからアクション面は見所が生まれてきたけどそこにたどり着くまでに戦時下でやるもんじゃねえってウルフさんとの模擬戦とかマフィアサバゲーあるのがきつい
17123/05/01(月)18:00:13No.1052695987+
何が難しいってつまらないけど要らないわけではないというところ
17223/05/01(月)18:00:14No.1052695995+
刹那は結局なんで刹那というコードネームだったのかは特に理由無いしな…
17323/05/01(月)18:00:16No.1052696004そうだねx1
>シャナルアさんは先輩パイロットとしてゲーム感覚なキオに「敵でもパイロットが生きて乗ってる」「倒すだけがパイロットじゃない」って教えて死ぬことでゲーム感覚から脱却させて
>ルゥちゃんはヴェイガンも必死に生きてる人間だって実感させて不殺スタイルに目覚めさせて
>ジラードさんは同じXラウンダーでありながら「綺麗事だけで止まれない人もいる」ってキオの理想へ現実を突き付ける
その結果キオがつまらないキャラになっちゃったのが問題なんだよ!
17423/05/01(月)18:00:19No.1052696023そうだねx1
最後まで見ると面白いんだけど序盤で脱落する人多すぎるってもうずっと言われてるよね
17523/05/01(月)18:00:23No.1052696048そうだねx1
>そういや刹那のウソバレコピペとかあったな…
トランザム解放辺りでも「いつになったら精神崩壊すんだよ」って言ってるのがいて吹いた記憶
17623/05/01(月)18:00:26No.1052696064そうだねx1
>アセム編も特にその序盤は掴みとするには弱くない?
ゼハートとの馴れ初めやってる学生パートがダイジェスト展開で短すぎるんだよね…
17723/05/01(月)18:00:28No.1052696075そうだねx1
フリット編はミンスリーの再会がマジで見ててつらい
久しぶりに会ったユリンにテンション上がってるし大人相手に作戦会議主導するし増長しまくり
17823/05/01(月)18:00:37No.1052696119+
良くも悪くも話題性高かったの最初のフリット編だったよね
17923/05/01(月)18:00:40No.1052696134そうだねx3
フリット編がフリット編がと言われてるがキオ編も大概つまらん
実質三世代編込みだからそんなに印象に残らないからかもしれないけれど
18023/05/01(月)18:00:45No.1052696155+
>AGEはイワークさんだけめちゃくちゃ盛り上がってたのは覚えてる
あそこが色々な意味でターニングポイントかな…
18123/05/01(月)18:00:48No.1052696169+
AGE好きだけどフリット編から毎週追ってくのはつらいと思う
18223/05/01(月)18:00:48No.1052696172+
水星はなんかずっと作中で謎かけ提示して勝手に盛り上がってる感じ
18323/05/01(月)18:00:51No.1052696185+
>から流れとしてはどれも必要なんだよ!
いやシャアナルとジラードは同一人物でやったほうがインパクトも効果もでかかったよ
18423/05/01(月)18:01:01No.1052696234+
あとヴェイガンのMSがダサい
18523/05/01(月)18:01:06No.1052696265そうだねx1
通して俯瞰すると結構好きなんだけどね
18623/05/01(月)18:01:13No.1052696299+
フリット編戦艦もMSも物語も後半からの引き算で設計したのがゲーム屋の仕事だなぁってなる
18723/05/01(月)18:01:13No.1052696306そうだねx1
>最後まで見ると面白いんだけど序盤で脱落する人多すぎるってもうずっと言われてるよね
その面白さってそこまで付き合ったから脳麻痺して面白いって思えるだけじゃない?
18823/05/01(月)18:01:16No.1052696318そうだねx2
>から流れとしてはどれも必要なんだよ!
見たから話としているのは分かるけどキオ編まで行ってるともう付いてこられない人は脱落してるのが問題だと思う
18923/05/01(月)18:01:21No.1052696341そうだねx1
同じつまらない寄り道コロニー編でもドルトよりファーデーンの方が話としては重要だったから…
19023/05/01(月)18:01:22No.1052696346+
刹那ロックオンとアレルヤティエリアでなんか名前の方向性変わった?感
19123/05/01(月)18:01:22No.1052696347+
>AGEはイワークさんだけめちゃくちゃ盛り上がってたのは覚えてる
なんであんなウケたんだっけ…って観直すとやっぱりちょっと面白くてだめ
なんであそこだけちょっと作画がぬるっとしてるんだよ
19223/05/01(月)18:01:39No.1052696422+
>あとヴェイガンのMSがダサい
これはある程度狙ってたと思う
でもあんまりにもダサすぎると拒否反応でるんだなってなった
19323/05/01(月)18:01:41No.1052696432そうだねx3
でもおれイゼルカント様が登場してからのこりゃフリットのいうように魔王だわ…って「」と戦々恐々としていくのを経験できたのは楽しかったよ
あのキャラは計算とか出ない天然な日野じゃないと出てこないよ
19423/05/01(月)18:01:44No.1052696446+
>最後まで見ると面白いんだけど序盤で脱落する人多すぎるってもうずっと言われてるよね
いや最期まで見てもあんまり面白くなかったよ
19523/05/01(月)18:01:46No.1052696454+
>最後まで見ると面白いんだけど序盤で脱落する人多すぎるってもうずっと言われてるよね
後が尻すぼみになろうが最初の掴みは本当に大事
19623/05/01(月)18:01:49No.1052696473+
>水星はなんかずっと作中で謎かけ提示して勝手に盛り上がってる感じ
クリフハンガーをすげえ意識してるんだろうなって良くも悪くも感じる
ちょっと取り残されちゃうんだけど
ただこんだけ盛り上がってる以上は間違いなく正解だろうしなコレ
19723/05/01(月)18:01:51No.1052696481+
最近は開き直ったのかアーセナルベースで他のキャラ差し置いてイワークさん実装とかやってたな
19823/05/01(月)18:01:51No.1052696482+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星はなんかずっと作中で謎かけ提示して勝手に盛り上がってる感じ
だから視聴者はみんな冷めた目で見てるよね
謎だけばら撒いて答え合わせ一切しないし完全にただのオナニーでしかない
水星が盛り上がってない理由ってその辺にあるんだと思う
19923/05/01(月)18:01:51No.1052696484+
スレッドを立てた人によって削除されました
>刹那は結局なんで刹那というコードネームだったのかは特に理由無いしな…
まあ実際脚本の黒田が酒飲みながら考えたみたいな名前らしいしな
刹那は関係ないけど00は酒関連の名前多い
20023/05/01(月)18:01:57No.1052696514そうだねx2
AGE1結構好きです…
20123/05/01(月)18:01:59No.1052696530そうだねx1
>>最後まで見ると面白いんだけど序盤で脱落する人多すぎるってもうずっと言われてるよね
>その面白さってそこまで付き合ったから脳麻痺して面白いって思えるだけじゃない?
あとコンコルド効果
20223/05/01(月)18:02:09No.1052696583そうだねx3
最後まで見たら面白いっていうか全部見たぞっていう謎の達成感があるだけだよ
20323/05/01(月)18:02:16No.1052696630そうだねx1
アセム編も後半のブーストは強いけどロマリーがなんか急にめっちゃ株下げて取り戻すこともないくだりとか結構アレ
20423/05/01(月)18:02:22No.1052696656+
>良くも悪くも話題性高かったの最初のフリット編だったよね
誤解を恐れずに言うとAGEも事前評ではある程度注目はされてはいたんだけど掴みのフリット編の一話でコケたっていうか…
オマージュネタやりたさで開発者なのに装備がわかってないとか日野脚本でよく言われる杜撰さが最初っから凄かったから…
20523/05/01(月)18:02:24No.1052696661+
話題性的にガチで序盤の強いられがピークなのがな…
イ様が話題になったのも放送終わった後からだし
20623/05/01(月)18:02:33No.1052696702そうだねx1
イワークの体型が面白いし
乗ってるロボも面白い
そのくせ超シリアスキャラ
20723/05/01(月)18:02:35No.1052696716そうだねx1
ヴェイガンは始めはUEっていう宇宙人扱いだったしメカデザはまあそうもなるとは思う
20823/05/01(月)18:02:42No.1052696752そうだねx3
>その面白さってそこまで付き合ったから脳麻痺して面白いって思えるだけじゃない?
最後まで見ろって言ったり見たら麻痺してるだけってめんどくさいな
20923/05/01(月)18:02:45No.1052696770+
>>水星はなんかずっと作中で謎かけ提示して勝手に盛り上がってる感じ
>クリフハンガーをすげえ意識してるんだろうなって良くも悪くも感じる
>ちょっと取り残されちゃうんだけど
>ただこんだけ盛り上がってる以上は間違いなく正解だろうしなコレ
もう今の若い子がかったるい展開についてこないからねえ
21023/05/01(月)18:02:46No.1052696778+
>あとヴェイガンのMSがダサい
というかどれも見た目そっくり武器同じで面白くない
21123/05/01(月)18:03:07No.1052696874+
いうてタイタスだ何だ主人公側もダサいだろ
21223/05/01(月)18:03:08No.1052696884そうだねx4
>>水星はなんかずっと作中で謎かけ提示して勝手に盛り上がってる感じ
>だから視聴者はみんな冷めた目で見てるよね
>謎だけばら撒いて答え合わせ一切しないし完全にただのオナニーでしかない
>水星が盛り上がってない理由ってその辺にあるんだと思う
俺と違う世界線の人かな
21323/05/01(月)18:03:12No.1052696901+
>AGE1結構好きです…
ハイエンドのガンプラでやってる家電みたいなモールド面白いと思う
21423/05/01(月)18:03:16No.1052696917そうだねx5
ヴェイガンMSカッコいいだろ!?
21523/05/01(月)18:03:17No.1052696922+
劇場版00でついにガンダムに地球外生命体の敵が出てきた直後にヴェイガンは実は人間だなんてやられた時のガッカリ感凄かった
21623/05/01(月)18:03:20No.1052696941+
>刹那ロックオンとアレルヤティエリアでなんか名前の方向性変わった?感
そこはまあ実際に後ろ二人は名付け元というか違うからな
21723/05/01(月)18:03:20No.1052696944そうだねx5
刹那・F・セイエイ
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
21823/05/01(月)18:03:25No.1052696965+
海老川くんはいろいろプラモ出したいみたいだけど上からの許可が降りないんだろうな…
21923/05/01(月)18:03:27No.1052696973そうだねx6
>だから視聴者はみんな冷めた目で見てるよね
>謎だけばら撒いて答え合わせ一切しないし完全にただのオナニーでしかない
>水星が盛り上がってない理由ってその辺にあるんだと思う
盛り上がってないことにしたいいいいい!!!!
22023/05/01(月)18:03:29No.1052696981そうだねx2
AGE1クソダセェと思ってるけどフルグランサは大好き
22123/05/01(月)18:03:31No.1052696986+
>あとヴェイガンのMSがダサい
ガフランゼダスドラド系のシルエットは好きだけどなぁ
足長いやつはなんじゃこりゃってなったけど
22223/05/01(月)18:03:33No.1052696991+
放送前はキャラデザやタイタスでかなり叩かれてた記憶
開始直後は日野のツイート
フリット編後半辺りは何たらワープとか描写の粗を突っ込むいつもの粘着フェイズだった
22323/05/01(月)18:03:33No.1052696996+
>最後まで見ろって言ったり見たら麻痺してるだけってめんどくさいな
それはそれぞれの意見を言ってる人が異なるという匿名掲示板ではよくある現象だ
22423/05/01(月)18:03:40No.1052697024そうだねx1
強いられの面白さってあくまでネタとしてだからな
公式がネタに寄せてきた悪い例だと思う
22523/05/01(月)18:03:46No.1052697063+
虚無すぎてファンからもアンチからも触れられない戦場のホームズさんが1番悲惨だと思う
22623/05/01(月)18:04:00No.1052697118そうだねx3
ここで頑張らなくていいだろ
22723/05/01(月)18:04:01No.1052697127+
スレ画は広報的な初動も最悪な動きをしてた
特にヒとか制作者がこういう見方してくださいみたいなとこ
キャラデザは俺はもっと貫いてほしかった
22823/05/01(月)18:04:17No.1052697202そうだねx2
AGEつまんないとか言ってる子は見てないだけ
みたいなのはちょっと違うんで帰ってほしい
22923/05/01(月)18:04:17No.1052697204そうだねx3
なんかついでに水星も下げたい人がいるな
23023/05/01(月)18:04:18No.1052697207そうだねx1
>>あとヴェイガンのMSがダサい
>というかどれも見た目そっくり武器同じで面白くない
設定的には仕方ないんだけどそれならもっと似せて流用や組み換え遊びしやすくすればよかったんじゃとは思わんでもない
23123/05/01(月)18:04:20No.1052697215そうだねx3
管理させるなよめんどくせえな
23223/05/01(月)18:04:20No.1052697216+
>ヴェイガンは始めはUEっていう宇宙人扱いだったし
ガノタというかアニオタの大半は信じてなかったと思う宇宙侵略者
23323/05/01(月)18:04:23No.1052697232+
スレッドを立てた人によって削除されました
00の成功はimgが後押ししたのも結構強かったと思う…
23423/05/01(月)18:04:23No.1052697234+
>海老川くんはいろいろプラモ出したいみたいだけど上からの許可が降りないんだろうな…
普通に仕事として関わった作品の事はポジティブにトークするようにしてるだけじゃないでしょうか
23523/05/01(月)18:04:28No.1052697256そうだねx4
子供取り込むってのは間違いじゃないというかコンテンツの寿命考えたらそれしかないしその道のプロのレベルファイブに任せたのも間違いじゃないと思うけどなんか致命的にかみ合わなかったんだよな…
23623/05/01(月)18:04:30No.1052697265そうだねx4
AGEで好きなシーンは病弱少女が死ぬ前に見たいって行ったジャンクの丘がクソしょうもない場所なのにキオと違ってめっちゃ感動してるの見ていたたまれなくなってるとこ
23723/05/01(月)18:04:39No.1052697309+
アナル感度様と光だ…!しか思い出せないから見返すかな…
23823/05/01(月)18:04:43No.1052697328+
「ここではまともに語れた」って「」はいうけど
俺にはフリットとヴェイガンの間でコウモリ野郎やってる奴が扇動して
最終的にイ様というデカい叩き棒振り回してたようにしか見えなかったわ
23923/05/01(月)18:04:47No.1052697343そうだねx4
全部見ても普通につまんなかったよってレスをとにかく無視するよね…
24023/05/01(月)18:04:52No.1052697371+
>>海老川くんはいろいろプラモ出したいみたいだけど上からの許可が降りないんだろうな…
>普通に仕事として関わった作品の事はポジティブにトークするようにしてるだけじゃないでしょうか
ぶっちゃけAGE関わった連中でAGE好きな人いるのかな
日野以外で
24123/05/01(月)18:04:54No.1052697381+
バクトが倒せないからタイタス開発!!からの町工場で作ったGエグザスが簡単に撃破はハーブでもキメてるのかってなるなった
24223/05/01(月)18:05:08No.1052697448+
最近になるまでずっと強いられているシーンしか知らなかったからイワークさんの体型があんなとんでもないやつだとは思わなかった
24323/05/01(月)18:05:10No.1052697465+
スレッドを立てた人によって削除されました
AGE儲が正直声でかすぎて辟易する
24423/05/01(月)18:05:15No.1052697491+
MGage3とFXの試作はage1のフレームにHGのを拡大出力したやつを無理やり着せたやつだったのを最近知った
24523/05/01(月)18:05:32No.1052697567+
フリット編以降は大体主人公変わった辺りは普通に面白いと思う
その後盛り上がるようで盛り上がらずに終わるだけで
24623/05/01(月)18:05:33No.1052697573そうだねx4
儲!?
24723/05/01(月)18:05:40No.1052697614そうだねx1
>子供取り込むってのは間違いじゃないというかコンテンツの寿命考えたらそれしかないしその道のプロのレベルファイブに任せたのも間違いじゃないと思うけどなんか致命的にかみ合わなかったんだよな…
子供狙い一極集中ならまだ良かったんだよ
AGEは放送前なんか欲張ってあらゆる世代の人が見れるガンダムにしたいとか言い出してたんだ
24823/05/01(月)18:05:45No.1052697639+
AGE好きだけど日野ちゃんは許さないよ
ヒのプロフィールで代表作からしれっとAGE外してるし10周年の時も何も言わないし
24923/05/01(月)18:05:45No.1052697641そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんかついでに水星も下げたい人がいるな
先にAGE使って水星上げしてた人に言われたくない
25023/05/01(月)18:05:50No.1052697675そうだねx4
ゲーセンの筐体にプラモぶち込むのは無茶だって
25123/05/01(月)18:06:04No.1052697748そうだねx2
こんなところでお客様の流入を実感させるな
25223/05/01(月)18:06:06No.1052697756+
単純にイがキチガイだっただけなのも正直なぁ
UEとか言って地球ボコボコにできてたのに征服しなかった答えが思想強すぎる
25323/05/01(月)18:06:09No.1052697779そうだねx3
面白くないけど好きという評価があってもいいはずだ
25423/05/01(月)18:06:15No.1052697812そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ああそういうスレか
25523/05/01(月)18:06:17No.1052697823+
>子供取り込むってのは間違いじゃないというかコンテンツの寿命考えたらそれしかないしその道のプロのレベルファイブに任せたのも間違いじゃないと思うけどなんか致命的にかみ合わなかったんだよな…
レベルファイブのやりたいことやらせなかったのもあるしそもそも人んとこのふんどしでアニメ作るような会社でもなかった
25623/05/01(月)18:06:20No.1052697834+
>儲
これ使ってる人みるの何年前だろ
25723/05/01(月)18:06:24No.1052697868そうだねx1
キャラデザからしてキッズアニメ的な内容のガンダムと思ってそれも新鮮で良さそうだなとか思ってたら中身は案外普通のガンダムで肩透かし食らった
25823/05/01(月)18:06:27No.1052697884+
AGEは棒としても役に立たないと思うが…
25923/05/01(月)18:06:29No.1052697890そうだねx3
終わり方が良いからすげー良かった
それでいいと思う
26023/05/01(月)18:06:33No.1052697917そうだねx2
待てよタイタスいいだろ
26123/05/01(月)18:06:35No.1052697928+
>ゲーセンの筐体にプラモぶち込むのは無茶だって
絶対流行らないだろと思って案の定だった奴
26223/05/01(月)18:06:38No.1052697940+
水星に対して盛り上がってないと断言すんのすげえなおい
26323/05/01(月)18:06:48No.1052697990+
酷い作品だからデマ流してもいいみたいな考えで打ち切りのデマ流した某ブログとかいたなあ
余りに酷すぎでガンダム「UC」の公式ヒから関係者が言ってたって言えば良いと思ってるの?的な苦言してたけど
26423/05/01(月)18:06:57No.1052698020そうだねx1
>待てよタイタスいいだろ
まどタイタスいいよね
26523/05/01(月)18:07:01No.1052698037そうだねx2
00は主人公のキャラがよく分かんない出番も少ないってのがよく言われてたポイントだから
刹那ガンダムになる~あ最褒のあたりで心情吐露し始めてから流れが変わってた覚えがある
26623/05/01(月)18:07:10No.1052698086そうだねx4
>キャラデザからしてキッズアニメ的な内容のガンダムと思ってそれも新鮮で良さそうだなとか思ってたら中身は案外普通のガンダムで肩透かし食らった
日野がアイデア出したら却下されるしな
26723/05/01(月)18:07:10No.1052698087+
>面白くないけど好きという評価があってもいいはずだ
具体名は挙げないけどそれこそガンダムでもちょこちょこあるな…
ぶっちゃけ駄目な作品だと思うんだけどなんか好きっての
26823/05/01(月)18:07:10No.1052698089+
>キャラデザからしてキッズアニメ的な内容のガンダムと思ってそれも新鮮で良さそうだなとか思ってたら中身は案外普通のガンダムで肩透かし食らった
同じ事を水星でもやってるのにな…
26923/05/01(月)18:07:19No.1052698122+
>なんでゼハート数分で殺したし…
27023/05/01(月)18:07:21No.1052698131+
>AGEは棒としても役に立たないと思うが…
貴様…釜が役に立たないものを生み出すといったか?
27123/05/01(月)18:07:22No.1052698138+
>ゲーセンの筐体にプラモぶち込むのは無茶だって
アレとの兼ね合いででかい武器とかでかい羽根みたいなデザインが制限されるという
27223/05/01(月)18:07:41No.1052698230そうだねx1
打ち切りデマあったなぁ懐かしい
終わってみれば最後の1年やり切ったガンダムなんだけど
27323/05/01(月)18:07:54No.1052698275+
>待てよタイタスいいだろ
見た目がオモチャすぎると言うか…
窯は置いといて実戦で使われると違和感がすごい
27423/05/01(月)18:07:55No.1052698280+
>ぶっちゃけAGE関わった連中でAGE好きな人いるのかな
>日野以外で
海老川
27523/05/01(月)18:08:05No.1052698327そうだねx6
AGEは色々な要素がミスマッチで勿体ない作品だったなって感じ
子供向けに特化するならあのシナリオやめた方がよかったし
あのシナリオで行くならもっとキャラデザインとか演出はもっと上の年齢層に向けた感じにした方がよかったと思う
27623/05/01(月)18:08:11No.1052698374+
ただL5で長期的なストーリーラインが褒められてる作品ってちょっと思いつかないし好きにやらせて面白くなったかと言うとちょっとわからんかなって…
27723/05/01(月)18:08:16No.1052698398+
フリットの銅像オチがいいかなぁ?
27823/05/01(月)18:08:20No.1052698412+
筐体で遊ぶのは無料で立体物でペイしますって時点であまりにも店に置きたくない代物
27923/05/01(月)18:08:20No.1052698414そうだねx1
>>なんでゼハート数分で殺したし…
いいよね…アイツは手の届かない星だと思ってたのにいつのまにかとっくに追い越してたの
28023/05/01(月)18:08:23No.1052698434+
というかAGEって公式プレスだけ追っていても割と企画としての方向性が転がりまくってたよね
最初はゲームが売れるガンダムからスタートしてなら今勢いのあるレベル5と組もうってことになりどうせなら日野氏がアニメやらせてくださいってことでアニメが決まりアニメは前世代の視聴者が見れる作品にしますとなり
28123/05/01(月)18:08:29No.1052698456そうだねx1
イナイレファンに日野シナリオはこんなもんって言われたの覚えてる
28223/05/01(月)18:08:32No.1052698465+
>終わり方が良いからすげー良かった
>それでいいと思う
フリットの銅像って意味ではいいと思うけど最終局面って意味ではかなり外しちゃった方だと思う
28323/05/01(月)18:08:36No.1052698492+
>なんでゼハート数分で殺したし…
あれはアセムが勝つには瞬殺するしかないって感じでよかったろ
ゼハートがメンタル崩壊する下りはあれだけど
28423/05/01(月)18:08:37No.1052698498+
ゲイジングビルダーだっけ
画質が当時水準でも悪過ぎてビックリした記憶ある
28523/05/01(月)18:08:42No.1052698519+
ところでキョカセンはなぜガンダムとしてやらなかったんだろう
28623/05/01(月)18:08:49No.1052698547+
ゲイジングビルダー…近所のトライアルで山になってたな…
28723/05/01(月)18:08:52No.1052698560+
>アレとの兼ね合いででかい武器とかでかい羽根みたいなデザインが制限されるという
雑誌の付録扱いで制約無くなったアルティメスのヤケクソなデザインは好きよ
28823/05/01(月)18:08:54No.1052698570+
ゲイジングビルダーが投げ売り300円で買えるとかちょっと盛り上がったよね
28923/05/01(月)18:09:23No.1052698717+
>>なんでゼハート数分で殺したし…
アセムと対峙してからは秒だよ
アセムは延々戦ってきたから元々スーパーパイロットなところに経験が積まれてるしゼハートはもうヤケになってるし勝てるわけがない
29023/05/01(月)18:09:29No.1052698750そうだねx4
実力はともかく日野社長は偉いよ
他人や他作品の悪口言わないんだから
29123/05/01(月)18:09:37No.1052698774そうだねx1
好きだけどフリット編キツいって言われたらそうだねとしか言えない
29223/05/01(月)18:09:38No.1052698783そうだねx3
>フリットの銅像オチがいいかなぁ?
100年に渡る物語というテーマに対して完璧に近いオチだったと思うよ
29323/05/01(月)18:09:38No.1052698784そうだねx2
話がそもそもよくわかんなかったGレコと比べると
AGEと鉄血の方が作品として真っ当だと思うけど
なんかG
Gレコ悪く言ったら怒られそう
29423/05/01(月)18:09:43No.1052698811+
>ところでキョカセンはなぜガンダムとしてやらなかったんだろう
ガンダム以外のIPも育てたかったんじゃないの
29523/05/01(月)18:09:49No.1052698834+
>ゲイジングビルダーが投げ売り300円で買えるとかちょっと盛り上がったよね
近所のローソン100に山のように入荷してたのはめちゃくちゃ覚えてる
29623/05/01(月)18:09:49No.1052698837そうだねx2
フリットというキャラが好きな人なら満足して終わったと思う
29723/05/01(月)18:09:58No.1052698879そうだねx1
フリット編がダルいのはその通りなんだけどまとめサイト全盛期だった影響も酷い
29823/05/01(月)18:10:09No.1052698939+
>>>なんでゼハート数分で殺したし…
>アセムと対峙してからは秒だよ
>アセムは延々戦ってきたから元々スーパーパイロットなところに経験が積まれてるしゼハートはもうヤケになってるし勝てるわけがない
それにしたってあんなに引っ張ってたのにそうなるのも仕方ないよねって殺すのは待てよ…って思う
せめて15分は頑張れよ
29923/05/01(月)18:10:15No.1052698964+
偽艦長とかゼハートとか不幸な奴の話は面白いんだよ
30023/05/01(月)18:10:15No.1052698966+
銅像がヴェイガン側から寄贈されたのが本編の設定だったか思い出してる
30123/05/01(月)18:10:18No.1052698978そうだねx2
>フリットの銅像オチがいいかなぁ?
これは俺胸張ってよかったと言えるわ
30223/05/01(月)18:10:18No.1052698980+
ずっとxラウンダーもガンダムも人殺しの力だって言われてたのを最後にキオがゼラを助けるために両方の力を使うとことかすごいいいだろ
30323/05/01(月)18:10:18No.1052698982そうだねx3
>フリットの銅像って意味ではいいと思うけど最終局面って意味ではかなり外しちゃった方だと思う
リアタイ視聴してる人らはフリットにノれてないからなにこれ…ってなってた人多かったと思う
30423/05/01(月)18:10:20No.1052698994そうだねx3
https://nico.ms/sm41419473 [link]
デスマンだけどOPEDどれも好き
30523/05/01(月)18:10:43No.1052699099そうだねx2
主題歌はどれもとても良いと思う
30623/05/01(月)18:10:50No.1052699135+
三世代やろうってのも無茶だったしキービジュアルで主人公全員公開して予想する楽しみもないとかもなぁ
30723/05/01(月)18:10:55No.1052699153そうだねx3
>話がそもそもよくわかんなかったGレコと比べると
>AGEと鉄血の方が作品として真っ当だと思うけど
>なんかG
>Gレコ悪く言ったら怒られそう
劇場版で話をかなりわかりやすくするぐらいには反省点になってるのでまぁ…
30823/05/01(月)18:10:57No.1052699167+
AGEって実際子供に人気出たの?
30923/05/01(月)18:11:00No.1052699180+
>イナイレファンに日野シナリオはこんなもんって言われたの覚えてる
そして社長が総監督シナリオ構成になった復活後のイナズマイレブンでかつてないほど最低値更新しまくって歴戦のレベルファイブオタクすらキレて大荒れした
31023/05/01(月)18:11:01No.1052699183+
良い感じに慕ってくれてる可愛い女の部下を巻き添えにしてでもガンダム倒そうとしたのに3機ともすごく元気だったのは可哀想だったな
31123/05/01(月)18:11:01No.1052699185+
>好きだけどフリット編キツいって言われたらそうだねとしか言えない
実質溜めの段階だしねフリット編
作品外のよく分からん盛り上がりに対して実際の本編は地味だったのはあると思う
31223/05/01(月)18:11:05No.1052699202+
>フリット編がダルいのはその通りなんだけどまとめサイト全盛期だった影響も酷い
正直早々に視聴者からも世間からもネットからも注目離れてたからあまり影響あったとも…
31323/05/01(月)18:11:14No.1052699249そうだねx2
>主題歌はどれもとても良いと思う
君の中の永遠は名曲すぎる
31423/05/01(月)18:11:19No.1052699279+
序盤の話がダルすぎるのが悪い
31523/05/01(月)18:11:20No.1052699285+
銅像が少年時代でもなく司令官時代でもなくクソコテ時代の造形なのが理解度高すぎる
31623/05/01(月)18:11:27No.1052699321+
コロコロにガンプラの枠作れたのは功績だと思う
31723/05/01(月)18:11:30No.1052699340そうだねx1
>同じ事を水星でもやってるのにな…
放送前はどうせ序盤で学園崩壊するだろって評判だったし
結構学園要素残ってる方だと思うけどね
31823/05/01(月)18:11:35No.1052699367そうだねx5
>フリット編がダルいのはその通りなんだけどまとめサイト全盛期だった影響も酷い
これ言う人は種の頃も種死の頃も00の頃も鉄血の頃もまとめサイト全盛期って言うのよ!
31923/05/01(月)18:11:36No.1052699381そうだねx2
>主題歌はどれもとても良いと思う
PSPゲーの歌も良い
32023/05/01(月)18:11:49No.1052699452そうだねx2
>フリットというキャラが好きな人なら満足して終わったと思う
フリットと偽艦長は狙ってやったかどうか不明だけど
すごいこの作品独特の味になったよね
32123/05/01(月)18:11:51No.1052699462そうだねx1
フリット編つまんなくて年取ったらクソコテになるのにフリット好きなやついんのか
32223/05/01(月)18:11:55No.1052699486そうだねx5
水星はここ最近のガンダムと比べて明らかに届いてる層の広さが違うので
とりあえずはすごく良いことだなぁと思いました
32323/05/01(月)18:12:06No.1052699536+
学園メインで話進めるのとガンダムに意識乗っけるのが没くらったって話聞いて何でそんな面白そうな設定没にしたんだよって思ってたのに水性の魔女で普通にやってるのがモヤモヤする
32423/05/01(月)18:12:25No.1052699644そうだねx5
個人的にはタイタス単体だとフォローしようがなくダサい
ただFXからタイタスの匂いがするみたいなのは嫌いじゃないかなってくらい
32523/05/01(月)18:12:38No.1052699712+
>デスマンだけどOPEDどれも好き
映像も曲もいいだけに3期の月面対決も4期の総決算対決も本編でやんなかったのひどい
32623/05/01(月)18:12:39No.1052699715+
Gレコは映画でわかりやすくなったけどそれで話自体が面白くなったかっていうと…
キャラ同士の掛け合いとか因縁とかは好きだけど…
32723/05/01(月)18:12:42No.1052699729そうだねx1
>>フリット編がダルいのはその通りなんだけどまとめサイト全盛期だった影響も酷い
>これ言う人は種の頃も種死の頃も00の頃も鉄血の頃もまとめサイト全盛期って言うのよ!
全盛期っていうか主流だった時期みたいなのはそこかなぁって思う
流石に今は違うけd
32823/05/01(月)18:12:46No.1052699743+
種の頃は流石にまとめというより壺全盛期じゃない?
32923/05/01(月)18:12:46No.1052699745そうだねx1
>水星はここ最近のガンダムと比べて明らかに届いてる層の広さが違うので
何で判断してるの?
33023/05/01(月)18:12:46No.1052699746そうだねx1
>学園メインで話進めるのとガンダムに意識乗っけるのが没くらったって話聞いて何でそんな面白そうな設定没にしたんだよって思ってたのに水性の魔女で普通にやってるのがモヤモヤする
世代要素が足引っ張りすぎる…
33123/05/01(月)18:12:50No.1052699766+
>これ言う人は種の頃も種死の頃も00の頃も鉄血の頃もまとめサイト全盛期って言うのよ!
流石に種死の頃はまだまだ個人ブログくらいでまとめサイトなんてなかった気がしたけどよく覚えてないな…
ロボアニメだとギアス00マクロスFあたりがPV稼げればいいなりふり構わないまとめサイトが全盛期だったとは思うけど
33223/05/01(月)18:12:50No.1052699770そうだねx5
>フリット編つまんなくて年取ったらクソコテになるのにフリット好きなやついんのか
ファンキー爺になったフリット大好きだけど
33323/05/01(月)18:13:12No.1052699883そうだねx3
>イナイレファンに日野シナリオはこんなもんって言われたの覚えてる
俺はダン戦ファンだけどAGE序盤は日野シナリオとガンダムで足の引っ張り合いして悪い所だけ出ちゃった最悪のパターンだと思ってた…
33423/05/01(月)18:13:14No.1052699895そうだねx2
>実力はともかく日野社長は偉いよ
>他人や他作品の悪口言わないんだから
対象的にノベライズ作者が酷すぎてね…
壺の有料アプリ?か何かの情報流出しちゃって色んな書き込みが判明しちゃってさ…
33523/05/01(月)18:13:25No.1052699954+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星はここ最近のガンダムと比べて明らかに届いてる層の広さが違うので
信者にはこう見えてるんですね僕とは違うアニメ見てるようです
33623/05/01(月)18:13:34No.1052699992そうだねx2
戦闘面じゃ後で派手にする為に最初を抑えたのははっきり失敗と言える
33723/05/01(月)18:13:37No.1052700009そうだねx2
世代に渡る話というのはAGEの味としてはちゃんと存在してるので
まあ…難しいね…
33823/05/01(月)18:13:45No.1052700042そうだねx4
>フリット編つまんなくて年取ったらクソコテになるのにフリット好きなやついんのか
クソコテになるに足る地獄を味わいながらも救世主として戦争を終わらせたんだぞ大好きだよ!!!
33923/05/01(月)18:13:52No.1052700071そうだねx1
完成度でいうとAGEかなり高くない?
あーそういうことかー!って後からなるところいっぱいあった
まとめて見たからダルさも感じなかった
毎週見てた人の評価が低いのはぐうの音も出ない
34023/05/01(月)18:13:56No.1052700097+
というか3形態しかないののうちの一つがタイタスだからなぁ
もっと色々ある中の一つなら印象違った
それはそれとしてビーム格闘好きだよ
34123/05/01(月)18:13:57No.1052700101そうだねx1
>学園メインで話進めるのとガンダムに意識乗っけるのが没くらったって話聞いて何でそんな面白そうな設定没にしたんだよって思ってたのに水性の魔女で普通にやってるのがモヤモヤする
毎週新しい武器出す案却下されたのにビルドファイターズや鉄血で普通にやってるのかわいそう
34223/05/01(月)18:14:01No.1052700122そうだねx1
ンモーすぐ信者とか言うー
34323/05/01(月)18:14:03No.1052700125+
タイタスはアセム編でコロニーへの被害減らして鎮圧するための用途として使われてたのはなるほどとはなったけど宇宙の遊撃戦で使うもんじゃないよねあれ
34423/05/01(月)18:14:09No.1052700154そうだねx3
今時厨だの信者だの死語に近い古いネット煽りワード使っちゃう人って…
34523/05/01(月)18:14:12No.1052700170そうだねx2
>コロコロにガンプラの枠作れたのは功績だと思う
鉄血1期でその枠死んだんだが…
小学館とパイプ繋がってサンダーボルトできたのは大きいけど
34623/05/01(月)18:14:19No.1052700200+
3期OP映像はどっかで見たことある映像のつぎはぎだから…
34723/05/01(月)18:14:20No.1052700206そうだねx4
シンプルにデザインが絶望的すぎる
水星もAGEのキャラデザならこんな受けてない
34823/05/01(月)18:14:23No.1052700225+
AGE好きで3周ぐらい見てるけど毎回フリット編はリタイアしたくなる
特にマフィアが出てくる所
34923/05/01(月)18:14:26No.1052700252そうだねx6
三世代で主人公が入れ替わる今までにないシナリオって触れ込みだったけど
実際はフリットの一代記だったよね
35023/05/01(月)18:14:44No.1052700340そうだねx2
水星も学校部分はあんまりおもしろくはないからガンダムとは噛み合ってないような
35123/05/01(月)18:14:46No.1052700355そうだねx3
mayは未だにSEEDに粘着してるのがいてビックリする
35223/05/01(月)18:14:47No.1052700359そうだねx1
>Gレコは映画でわかりやすくなったけどそれで話自体が面白くなったかっていうと…
>キャラ同士の掛け合いとか因縁とかは好きだけど…
Gレコの良さって毎週しっかり面白いロボットアクションするところだったから映画にまとめちゃうとその良さ薄れちゃうなってところがあった
劇場版の新規カット自体はものすごいんだけれど
35323/05/01(月)18:14:51No.1052700377+
フリッがクソコテって…
35423/05/01(月)18:14:51No.1052700382そうだねx2
>フリット編つまんなくて年取ったらクソコテになるのにフリット好きなやついんのか
大好きだが!?
35523/05/01(月)18:14:53No.1052700393+
ゼイドラとガフランは好きだけど他の敵MSがなんかこう…
グリドリンとか設計思想は好きだけどガンダムに出しちゃダメだろ…せめてボール並に弱いならともかくあんなに強いのは…
35623/05/01(月)18:14:54No.1052700397+
その辺が社長たる所以なんだろうなと思う
見えるところで他人の悪口言わないって社会人の常識だもんな
専業モノ書きにはそれが欠如してる人間が異常に多い
35723/05/01(月)18:14:57No.1052700412+
>>学園メインで話進めるのとガンダムに意識乗っけるのが没くらったって話聞いて何でそんな面白そうな設定没にしたんだよって思ってたのに水性の魔女で普通にやってるのがモヤモヤする
>世代要素が足引っ張りすぎる…
むしろ世代交代で主役交代してるけどMSの意識というパートナーは同じってのは面白いポイントじゃないか?
35823/05/01(月)18:15:10No.1052700479そうだねx3
>まとめて見たからダルさも感じなかった
>毎週見てた人の評価が低いのはぐうの音も出ない
ジャンプとかにも言えるけどここが下手だとどうしてもな…
35923/05/01(月)18:15:13No.1052700488+
>完成度でいうとAGEかなり高くない?
なんでそうなるの?って展開が結構あるじゃん
アセムが海賊やってる理由とか
36023/05/01(月)18:15:15No.1052700494+
>完成度でいうとAGEかなり高くない?
後から効いてくる所は結構あってそこがいい味出してはいるけど完成度で言うと粗削りかな…
36123/05/01(月)18:15:20No.1052700532+
>タイタスはアセム編でコロニーへの被害減らして鎮圧するための用途として使われてたのはなるほどとはなったけど宇宙の遊撃戦で使うもんじゃないよねあれ
本来その場限りの装備出す物だからな
ダブルバレットが例外過ぎる
36223/05/01(月)18:15:21No.1052700541+
カラオケのAURORAのPVの完成度はガチ
36323/05/01(月)18:15:26No.1052700566そうだねx2
AGEに関しては話題にした時にイワークさん出してくる奴がにわかだってすぐ判断できるのはありがたくはある
最後まで見たらイ様の方が絶対印象強いからな…
もしくはジラードスプリガン
36423/05/01(月)18:15:26No.1052700567そうだねx2
>完成度でいうとAGEかなり高くない?
>あーそういうことかー!って後からなるところいっぱいあった
>まとめて見たからダルさも感じなかった
>毎週見てた人の評価が低いのはぐうの音も出ない
プロットがいいだけにこうした方がもっと良かったのに…っていうのが出てくるって印象かな個人的には
光るものはあるよね
36523/05/01(月)18:15:27No.1052700573+
まてよ以前からアグレッサーとかあったろ
36623/05/01(月)18:15:28No.1052700575そうだねx2
>フリット編つまんなくて年取ったらクソコテになるのにフリット好きなやついんのか
むしろそのクソコテ爺になるのが良いキャラしてるというか…
36723/05/01(月)18:15:31No.1052700591+
>シンプルにデザインが絶望的すぎる
>水星もAGEのキャラデザならこんな受けてない
まあそれ言っちゃうとおしまいだから・・・
36823/05/01(月)18:15:38No.1052700625+
ジャンプだと序盤がフリット編だと打ち切りだよ
36923/05/01(月)18:15:50No.1052700687+
>ゼイドラとガフランは好きだけど他の敵MSがなんかこう…
>グリドリンとか設計思想は好きだけどガンダムに出しちゃダメだろ…せめてボール並に弱いならともかくあんなに強いのは…
最終盤ならああいうのもいいかなって
37023/05/01(月)18:15:56No.1052700719そうだねx1
最初からアセム編の等身でやってたらもうちょい何とかなったとは思う
37123/05/01(月)18:15:57No.1052700730+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星も学校部分はあんまりおもしろくはないからガンダムとは噛み合ってないような
じゃあ学園部分を褒めてる水星信者が頭おかしいみたいじゃん
37223/05/01(月)18:16:03No.1052700763+
逆に漫画もアニメも一気見してもつまんねえってマジで相当なものになるからね
37323/05/01(月)18:16:04No.1052700765+
やりたい事はわかる
37423/05/01(月)18:16:06No.1052700791+
>ゼイドラとガフランは好きだけど他の敵MSがなんかこう…
>グリドリンとか設計思想は好きだけどガンダムに出しちゃダメだろ…せめてボール並に弱いならともかくあんなに強いのは…
まあでも割とあっさり撃破されたし…
37523/05/01(月)18:16:07No.1052700793+
いらないとまでは言わないけど今やる?って話が多すぎる…
37623/05/01(月)18:16:14No.1052700823+
キャラデザはファンタジーものにする案の名残だね
37723/05/01(月)18:16:16No.1052700836そうだねx1
>タイタスはアセム編でコロニーへの被害減らして鎮圧するための用途として使われてたのはなるほどとはなったけど宇宙の遊撃戦で使うもんじゃないよねあれ
コロニー内で硬い奴相手にする時に作ったやつだからな…
37823/05/01(月)18:16:23No.1052700871+
見てないから水星のガンダムがどんな見た目してるのかわからない
キャラは知ってる
37923/05/01(月)18:16:25No.1052700880+
つまらないとか以前に毎週見てたはずなのにどんなシナリオだったか殆ど記憶に残らなった
38023/05/01(月)18:16:26No.1052700886そうだねx4
水星は何をどうしたら今の視聴者にウケるのかをめちゃくちゃ研究してるなってのはすごく感じる
38123/05/01(月)18:16:26No.1052700888+
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ学園部分を褒めてる水星信者が頭おかしいみたいじゃん
頭おかしいんだよ言わせんな恥ずかしい
38223/05/01(月)18:16:27No.1052700889+
脚本他の人に書かせれば良作ぐらいにはなってたよ
38323/05/01(月)18:16:29No.1052700898+
アセム編以降のその話いる?って言うのはちょいちょいある
38423/05/01(月)18:16:32No.1052700911+
クソコテ爺っていうか自分で自分を説得しながら演じてる部分あるってやってただろ!
38523/05/01(月)18:16:32No.1052700912そうだねx1
>カラオケのAURORAのPVの完成度はガチ
というかAGEのOPアニメ映像つきチャンプが編集してんのかってレベルでしっかりシーン選んでるよね
38623/05/01(月)18:16:33No.1052700914+
FE聖戦みたいに2世代でやってたらどうなったかな
38723/05/01(月)18:16:33No.1052700920+
AGEに関してはストーリー以前の問題ってはっきり言える
そもそも見てる人少なかったし
38823/05/01(月)18:16:34No.1052700923そうだねx1
爺ットはいちいち言葉選びが過激で見てて面白いんだ
そんなこと?って思うけど結構そういうの大事
38923/05/01(月)18:16:36No.1052700934+
ここでも散々弄ばれてた記憶が…
でもアセムが幼少期にユリンの格好を強要されてたってネタはエロくて良かった
39023/05/01(月)18:16:36No.1052700938そうだねx2
>AGEに関しては話題にした時にイワークさん出してくる奴がにわかだってすぐ判断できるのはありがたくはある
その辺までは見てた人多いだろうから…
39123/05/01(月)18:16:46No.1052700988そうだねx1
>実際はフリットの一代記だったよね
実際のところこっちメインなら流れが綺麗なんだよ
三世代で話の配分にズレでもあったのが少し重い
エミリーとの馴れ初めにもなる青年編がゲーム限定なのも重い
39223/05/01(月)18:16:47No.1052700997そうだねx2
根は優しいのもそれがクソコテになるだけの目にあってるのもさんざん描かれた上で
最終回でようやく折れるからいいんじゃん…
39323/05/01(月)18:16:48No.1052701000そうだねx4
>mayは未だにSEEDに粘着してるのがいてビックリする
言っちゃなんだけどが種は未だに壺の板分割が起きた時みたいにアンチと信者の争いが酷い印象しかない
39423/05/01(月)18:16:48No.1052701005そうだねx5
    1682932608950.png-(13464 B)
13464 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39523/05/01(月)18:16:52No.1052701031そうだねx2
>脚本他の人に書かせれば良作ぐらいにはなってたよ
それはもう別の作品なのよ
39623/05/01(月)18:16:57No.1052701050そうだねx5
基本的に社長はゲームの作法で脚本書いちゃうから1つ1つ
のシーンで光る物はあるけど繋がりでうn?ってなる場合が多い
39723/05/01(月)18:16:59No.1052701063そうだねx3
>グリドリンとか設計思想は好きだけどガンダムに出しちゃダメだろ…せめてボール並に弱いならともかくあんなに強いのは…
いや…初代からビグロとかザクレロとか結構強かったな
39823/05/01(月)18:17:04No.1052701098そうだねx1
>脚本他の人に書かせれば良作ぐらいにはなってたよ
兵頭のが日野っぽい…
39923/05/01(月)18:17:13No.1052701135+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星も学校部分はあんまりおもしろくはないからガンダムとは噛み合ってないような
面白い面白くない以前に殆どないでしょ
40023/05/01(月)18:17:15No.1052701141そうだねx1
このスレみたいにずっとボロクソ言われてたからMGフルグランサが即売り切れたのはめちゃくちゃ嬉しかったなぁ
40123/05/01(月)18:17:27No.1052701215+
人気と言えばNHKのでAGEキャラや機体人気の順序も見たかったな
あれが全てではないけどネット投票だけど最近のネット評とだいぶ違うとこもあったし面白かった
40223/05/01(月)18:17:30No.1052701227+
>シンプルにデザインが絶望的すぎる
>水星もAGEのキャラデザならこんな受けてない
だからアセム編の後期辺りからはレベル5色ちょっとずつ褪せてキャラデザの千葉作監の絵柄が濃くなっていってたと思う
それでも根本的なデザインがレベル5だから誤魔化し切れてはいなかったけど
40323/05/01(月)18:17:30No.1052701229+
消されてるレスに学べよ
ワンパターンか
40423/05/01(月)18:17:36No.1052701259+
>水星は何をどうしたら今の視聴者にウケるのかをめちゃくちゃ研究してるなってのはすごく感じる
毎回毎回きっちりフック用意してるのが上手すぎる
40523/05/01(月)18:17:36No.1052701261そうだねx1
いやイワークさんはキャラソンとか投票とか最後まで存在感強すぎるだろ…
40623/05/01(月)18:17:39No.1052701277+
✋🍅とかアーシアンテロリストでそうそうこれこれって感じに食いつきが明らかに違ってたのはある水星
40723/05/01(月)18:17:40No.1052701285+
>1682932608950.png
理詰めで生まれた超優秀機体きたな…
40823/05/01(月)18:17:42No.1052701292+
必要な描写の量が不足しているところはあるんだけど
全く描かれてないってことはあんまりないと思う
一枚絵で済ませたりはする
40923/05/01(月)18:17:49No.1052701332+
ぶっちゃけタイタス使うよりもビームサーベルでよくない?
初期のビームサーベルはリーチも短くて威力もアレだったけども
41023/05/01(月)18:17:55No.1052701371そうだねx2
ヴェイガンは恐竜的な感じのMSがちょっと合わなかったな…
シドまで行き着くと好きだけど
41123/05/01(月)18:18:06No.1052701421+
>言っちゃなんだけどが種は未だに壺の板分割が起きた時みたいにアンチと信者の争いが酷い印象しかない
壺の板分裂とか古すぎるぞ
爺さん世代の話みたいなもんだぞ
41223/05/01(月)18:18:07No.1052701427+
孫にシミュレーターやらせてたの言われるけど半生を戦争してたおじいちゃんがゲームに詳しいわけないんだよな
41323/05/01(月)18:18:08No.1052701432+
imgは種が案外平和に話せるから驚いたよ最初いや話すらできねぇようなのが普通だったのがおかしいんだけどさ
41423/05/01(月)18:18:12No.1052701453+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星はLGBTにもっと媚びるようにすればいいのに半端なのが納得行かない
結局安い百合展開やれば喜ぶんだろ?みたいなのが透けて見える
ゲイカップルも出さないのも差別だし黒人もいないよね
41523/05/01(月)18:18:23No.1052701500そうだねx5
種はファンの人の推し方が結構しつこいのが…
別のガンダムのスレでしきりに種の話したがるし
41623/05/01(月)18:18:23 ID://oRgGKU [link]No.1052701501そうだねx2
>基本的に社長はゲームの作法で脚本書いちゃうから1つ1つ
>のシーンで光る物はあるけど繋がりでうn?ってなる場合が多い
これ水星にも言えない?
バズることに全力で
41723/05/01(月)18:18:24No.1052701511+
100年戦争だけど実際に戦ってた期間はそう長くはないってのもわりとリアルだと思う
41823/05/01(月)18:18:26No.1052701519+
後々派手にするためっていうけど別に終盤も今までのガンダムにないぐらい派手な絵面ってわけでもない
なんならGガンとかSEEDの方が派手
41923/05/01(月)18:18:33No.1052701559+
4クールあるけど3分割してるので1世代あたりにかけてる時間は割と少ないのに無駄にキャラ増やして最終回近いのによくわからん女敵役の悲しき過去で話数消費してポッと出てきたラスボスを倒すというグチャグチャな構成をしてしまったけど加点方式だと100点渡せる最終回
42023/05/01(月)18:18:34No.1052701564そうだねx2
やりたいことはわかるがもうちょい何とかなったろってのは
AGEにも鉄血にも思うかな
42123/05/01(月)18:18:44No.1052701616+
>✋🍅とかアーシアンテロリストでそうそうこれこれって感じに食いつきが明らかに違ってたのはある水星
そうか?ルルーシュみたいな安いクリフハンガーだなとしか思わなかったけど
42223/05/01(月)18:18:50No.1052701648+
脚本というかシナリオのあらすじはいいと思うんだよな
42323/05/01(月)18:18:54No.1052701664+
>水星は何をどうしたら今の視聴者にウケるのかをめちゃくちゃ研究してるなってのはすごく感じる
なろう系とか良く研究したんだろうな
42423/05/01(月)18:18:55No.1052701669そうだねx3
AGEって8割方つまらん話で後の2割がめっちゃ面白いだけで保ってるイメージだから完成度高いとは思わんな
42523/05/01(月)18:18:56No.1052701672そうだねx2
>>脚本他の人に書かせれば良作ぐらいにはなってたよ
>兵頭のが日野っぽい…
今週の脚本ひどいし社長だな!→脚本:兵頭
が何度かあったの覚えてる
42623/05/01(月)18:19:01No.1052701696+
>ぶっちゃけタイタス使うよりもビームサーベルでよくない?
>初期のビームサーベルはリーチも短くて威力もアレだったけども
ラリアットで敵をまとめて蹴散らしたりなんか隔壁をパワーでこじ開けてたりと一応タイタスだからやれる仕事みたいなのは描いてたような記憶があるぞ
42723/05/01(月)18:19:02No.1052701703+
>ぶっちゃけタイタス使うよりもビームサーベルでよくない?
>初期のビームサーベルはリーチも短くて威力もアレだったけども
フリットにサーベル扱う技量がないからあんなもの作る羽目になったんだ
42823/05/01(月)18:19:12No.1052701745+
結構PSPのゲームも込みだから業種違うと難しいよね
ジャイロゼッターもアニメ屋とゲーム屋でうまく混ざらなかったし
両方大好きだけどね
42923/05/01(月)18:19:13No.1052701747+
水星自体は個人的にはあんま刺さらないんだけど
それはそれとしてちゃんと今の時世に合わせて毎週掴みを入れるって作りしてるのはすごい感じる
そのせいか凄く駆け足にも感じちゃうんだけど
でもやっぱこっちのほうが良いんだろうなあ…数字にも出てるし
43023/05/01(月)18:19:15No.1052701752+
>このスレみたいにずっとボロクソ言われてたからMGフルグランサが即売り切れたのはめちゃくちゃ嬉しかったなぁ
そうはいっても「」は割とAGEファン多いと思うよ
ネットだとあんまり話せる場所無いからわかりにくいけどやっぱりファンは少なくないと思う
43123/05/01(月)18:19:16No.1052701765+
日野ちゃん回の出来はピンキリでピン引くとマジで面白い
兵頭回はつまらないというかずっと退屈
43223/05/01(月)18:19:23No.1052701801そうだねx1
>種はファンの人の推し方が結構しつこいのが…
>別のガンダムのスレでしきりに種の話したがるし
そうか?逆の方が見る気がするが
このスレもそうだし
43323/05/01(月)18:19:42No.1052701899+
>>ぶっちゃけタイタス使うよりもビームサーベルでよくない?
>>初期のビームサーベルはリーチも短くて威力もアレだったけども
>フリットにサーベル扱う技量がないからあんなもの作る羽目になったんだ
さらにフリット少年は射撃もいまいちだぞ
43423/05/01(月)18:19:49No.1052701926+
>壺の板分裂とか古すぎるぞ
>爺さん世代の話みたいなもんだぞ
でもなんだか界隈の人のムーブが本質的にあの頃と差がなくなってきてるように感じる
勿論悪い意味で
43523/05/01(月)18:19:57No.1052701968+
>水星自体は個人的にはあんま刺さらないんだけど
>それはそれとしてちゃんと今の時世に合わせて毎週掴みを入れるって作りしてるのはすごい感じる
>そのせいか凄く駆け足にも感じちゃうんだけど
>でもやっぱこっちのほうが良いんだろうなあ…数字にも出てるし
4クールだったら絶対ダレてたと思うわ
43623/05/01(月)18:20:06No.1052702013+
>ぶっちゃけタイタス使うよりもビームサーベルでよくない?
こう言わんばかりにGエグゼスが即出てくるの本当にひどいと思う
43723/05/01(月)18:20:07No.1052702023そうだねx2
水星は話すごい面白いけどMS戦的には物足りないなって思ってる
43823/05/01(月)18:20:10No.1052702040そうだねx2
ゲーム的な面白さなので
スパロボに出てくるとAGE勢大体面白いのはずるい
43923/05/01(月)18:20:11No.1052702048そうだねx2
>種はファンの人の推し方が結構しつこいのが…
>別のガンダムのスレでしきりに種の話したがるし
あらゆる面で最強の矛であり盾であるのは強い
44023/05/01(月)18:20:13No.1052702053+
>日野ちゃん回の出来はピンキリでピン引くとマジで面白い
>兵頭回はつまらないというかずっと退屈
シリアスでかつ長編話あの人向いてないよ…
プリチャンも本筋は微妙だったし
44123/05/01(月)18:20:18No.1052702068+
フリット編の序盤で結構な視聴者数が振り落とされてそう
44223/05/01(月)18:20:21No.1052702087+
シャナルアさんの直後にジラードスプリガン出しちゃうのとか正に構成の失敗の例だと思う
スパイと裏切った軍人と立場は微妙に違うとはいえ要素被り過ぎ
44323/05/01(月)18:20:22No.1052702098そうだねx3
シャナルアとジラードに関してはマジで統合した方が良かったと思う
44423/05/01(月)18:20:24No.1052702104そうだねx3
>>このスレみたいにずっとボロクソ言われてたからMGフルグランサが即売り切れたのはめちゃくちゃ嬉しかったなぁ
>そうはいっても「」は割とAGEファン多いと思うよ
>ネットだとあんまり話せる場所無いからわかりにくいけどやっぱりファンは少なくないと思う
本当にファンが皆無とかだったらそもそもリライズとかでAGE元ネタ機体とか出てこないんだ
なんだかんだで全シリーズにファンはいるよ
44523/05/01(月)18:20:40 ID://oRgGKU [link]No.1052702171そうだねx5
>>✋🍅とかアーシアンテロリストでそうそうこれこれって感じに食いつきが明らかに違ってたのはある水星
>そうか?ルルーシュみたいな安いクリフハンガーだなとしか思わなかったけど
狡猾で腹黒いグエル父がいきなり武人みたいに出撃したのはさすがにクリフハンガーのことしか考えてないなってなった
44623/05/01(月)18:20:40No.1052702172+
ゲームはダンボール戦機を流用しつつ極限まで自由度減らした感じでムービーとの兼ね合いでシナリオ中はほとんど機体組み換えできないとかなかなか酷かったけど泥率アップだったかのスキル持ってるラーガンが優秀すぎてトリプルラーガン安定になってたのは面白かった
44723/05/01(月)18:20:43No.1052702187+
>水星自体は個人的にはあんま刺さらないんだけど
>それはそれとしてちゃんと今の時世に合わせて毎週掴みを入れるって作りしてるのはすごい感じる
>そのせいか凄く駆け足にも感じちゃうんだけど
最近まとめて観たけどそれは凄く感じた
44823/05/01(月)18:20:45No.1052702192そうだねx1
AGE1の換装ギミック本当に好きなんですよ
ストライクとかも好き
44923/05/01(月)18:20:47No.1052702201そうだねx2
>シャナルアとジラードに関してはマジで統合した方が良かったと思う
微妙にキャラの方向違うからなあ…
45023/05/01(月)18:20:48No.1052702212+
君の中の英雄が反則すぎる気はする
45123/05/01(月)18:21:04No.1052702276そうだねx1
私は…ガンプラの売れ行きと作品人気は関係ないと思いますが…
45223/05/01(月)18:21:10No.1052702308+
>日野ちゃん回の出来はピンキリでピン引くとマジで面白い
はっちゃけると大概面白いと思う
45323/05/01(月)18:21:10No.1052702309そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
45423/05/01(月)18:21:12No.1052702313+
ここ居ると麻痺するけどガチでファンが少ないのはGレコ
45523/05/01(月)18:21:15No.1052702340+
>こう言わんばかりにGエグゼスが即出てくるの本当にひどいと思う
タイタスと登場回被らせたのどういう意図だったんだ…
45623/05/01(月)18:21:16No.1052702343+
やっぱりガンダム出さないほうがもうウケる時代なんじゃねぇの
ハサウェイもヒットしたし戦闘少ない水星もウケてるし
45723/05/01(月)18:21:18No.1052702348+
>水星は話すごい面白いけどMS戦的には物足りないなって思ってる
エアリアル(改修型)のマトモなバトル未だにろくに無いもんな…
45823/05/01(月)18:21:18No.1052702349+
>フリット編の序盤で結構な視聴者数が振り落とされてそう
どうして敵が攻めてくる法則を教師に見せるんですか…
どうして…
45923/05/01(月)18:21:26No.1052702386そうだねx3
>そうか?逆の方が見る気がするが
>このスレもそうだし
最近だとしきりに水星のスレでクルーゼクルーゼって連呼してキャッキャしてるのはちょっと止めた方がいいんじゃ…って思う
46023/05/01(月)18:21:27No.1052702389+
フリットってサーベル使うの下手だったっけ?
射撃はユリン回のせいで下手はイメージあるけど
46123/05/01(月)18:21:33No.1052702416+
バーサスシリーズのスタッフもなぜかAGE限界オタク寄りだと思う
46223/05/01(月)18:21:36No.1052702437そうだねx1
それでも俺はFX、フルグランサ、ダークハウンドの色味の地味な親子三世代の並びが好きなんだ…
46323/05/01(月)18:21:37No.1052702442+
海老川はずっと一線級で仕事してるけどヴェイガン担当の石垣はなんか捻くれて面倒くさい人になってた
46423/05/01(月)18:21:42 ID://oRgGKU [link]No.1052702468+
>水星自体は個人的にはあんま刺さらないんだけど
>それはそれとしてちゃんと今の時世に合わせて毎週掴みを入れるって作りしてるのはすごい感じる
>そのせいか凄く駆け足にも感じちゃうんだけど
>でもやっぱこっちのほうが良いんだろうなあ…数字にも出てるし
でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
数字とは…
46523/05/01(月)18:21:45No.1052702480そうだねx1
>あらゆる面で最強の矛であり盾であるのは強い
そういう話じゃなくない?
46623/05/01(月)18:21:52No.1052702526+
>>フリット編の序盤で結構な視聴者数が振り落とされてそう
>どうして敵が攻めてくる法則を教師に見せるんですか…
>どうして…
フリットがガンダムに乗る理由も薄かったしな…
46723/05/01(月)18:21:58No.1052702567+
>>シャナルアとジラードに関してはマジで統合した方が良かったと思う
>微妙にキャラの方向違うからなあ…
ZZでいうとオウギュストとアリアスくらいの差ではあるけど差はあるよね
46823/05/01(月)18:22:05No.1052702589そうだねx1
酷評されてるの承知で好き
46923/05/01(月)18:22:16No.1052702659そうだねx1
>それでも俺はFX、フルグランサ、ダークハウンドの色味の地味な親子三世代の並びが好きなんだ…
言われてみると地味だな…
FXバーストの発光でいい感じになるけど…
47023/05/01(月)18:22:20No.1052702679そうだねx4
>最近だとしきりに水星のスレでクルーゼクルーゼって連呼してキャッキャしてるのはちょっと止めた方がいいんじゃ…って思う
俺の見てる水星スレと違うな…
47123/05/01(月)18:22:23No.1052702693+
>AGEに関しては話題にした時にイワークさん出してくる奴がにわかだってすぐ判断できるのはありがたくはある
>最後まで見たらイ様の方が絶対印象強いからな…
>もしくはジラードスプリガン
イワークさんより普通にタイタスフリットのがかっこよくて印象に残ったな…
47223/05/01(月)18:22:23No.1052702696そうだねx1
タイタスとGエグゼスの出て来る回一緒なの販促的にも設定的にもどうかしてるよ…
47323/05/01(月)18:22:29No.1052702721そうだねx5
AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
47423/05/01(月)18:22:34No.1052702747そうだねx8
>でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
>数字とは…
円盤で評価するのがもう本当に旧時代の遺物って感じ
47523/05/01(月)18:22:35No.1052702748そうだねx1
>海老川はずっと一線級で仕事してるけどヴェイガン担当の石垣はなんか捻くれて面倒くさい人になってた
ガッキーは元からあんな感じ
47623/05/01(月)18:22:38No.1052702761+
ヴェイガンMSはゼイドラ辺りになると生っぽい人間っぽさが出てるスマートな印象で結構好き
47723/05/01(月)18:22:46No.1052702812+
正直UEって一体なんなんだーってフリット編で言われても中に人が居るんだろ…って分かりきってたからそのあたりで白けてた部分はあると思う
それはそれとして終盤のユリン死亡からの展開は好きだよ
47823/05/01(月)18:22:56No.1052702858+
>>シャナルアとジラードに関してはマジで統合した方が良かったと思う
>微妙にキャラの方向違うからなあ…
どっちもちょっととうが立った年齢の女性でキオにトラウマを残す!
同じ!
47923/05/01(月)18:22:59No.1052702876そうだねx1
>でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
>数字とは…
マジかよAGE以下じゃん
48023/05/01(月)18:23:01No.1052702883+
>>そうか?逆の方が見る気がするが
>>このスレもそうだし
>最近だとしきりに水星のスレでクルーゼクルーゼって連呼してキャッキャしてるのはちょっと止めた方がいいんじゃ…って思う
とりあえず美しい…芸術品…尊厳破壊…みたいなこと言うのと同じだしいいんじゃない?
48123/05/01(月)18:23:03No.1052702899+
>でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
>数字とは…
そもそも今映像作品を円盤と視聴率で語ること自体がズレてないかな…
48223/05/01(月)18:23:09 ID://oRgGKU [link]No.1052702925そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
>>数字とは…
>円盤で評価するのがもう本当に旧時代の遺物って感じ
悔しそう
48323/05/01(月)18:23:09No.1052702927そうだねx3
>AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
モデグラだったかのインタビューは悪いところ煮詰めた感じでござった
48423/05/01(月)18:23:21No.1052702988そうだねx8
>AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
はっきり言ってあれじゃ外部の人間引き込んだ意味ないよね
48523/05/01(月)18:23:29No.1052703044そうだねx1
メカのデザインは好きだけどフリットが好きになれなかった
48623/05/01(月)18:23:30No.1052703045そうだねx3
俺AGEのここが好き!ってところ一杯あるんだ
けどここつまんね!って言われると反論はできない…
48723/05/01(月)18:23:31No.1052703061そうだねx2
>AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
せめて武器セット解禁して毎週びっくりどっきりメカやれたらな…ってキオ編1話見て改めて思った
48823/05/01(月)18:23:34No.1052703072そうだねx2
何と言うか年齢を感じさせるレスが多いな…
48923/05/01(月)18:23:37No.1052703086+
>>>フリット編の序盤で結構な視聴者数が振り落とされてそう
>>どうして敵が攻めてくる法則を教師に見せるんですか…
>>どうして…
>フリットがガンダムに乗る理由も薄かったしな…
え?
49023/05/01(月)18:23:45No.1052703123そうだねx1
それこそ勇者ロボみたいな合体しても良かったのにな
49123/05/01(月)18:23:46No.1052703127+
>AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
でも社長もスパローの忍者刀はいいかな…ってしてなかったか
49223/05/01(月)18:23:50No.1052703143+
>>>フリット編の序盤で結構な視聴者数が振り落とされてそう
>>どうして敵が攻めてくる法則を教師に見せるんですか…
>>どうして…
>フリットがガンダムに乗る理由も薄かったしな…
それは濃ゆいと思う…
49323/05/01(月)18:23:52No.1052703156+
>AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
それって毎回装備変えましょうってやつでしょ?
当時のプラモ販売的にオプションパーツセットとかまだやってなかったら販促面で対応出来なかったし何よりその世代のガンダムのそれぞれの2~3のウェアですら活躍面での区別ちゃんとできてなかったんだから無理でしょ…
49423/05/01(月)18:23:52No.1052703158+
種好きな人はAGE放送中の時から種の方が!種の方が!みたいな感じだったから
もう一生こうなんだと思うよ
49523/05/01(月)18:23:54No.1052703165+
>私は…ガンプラの売れ行きと作品人気は関係ないと思いますが…
ガンプラ売れたから急遽続編決まったビルドファイターズとかあるし…
49623/05/01(月)18:24:02No.1052703193+
>でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
>数字とは…
円盤で比べる時代じゃないんですよおじいちゃん…
49723/05/01(月)18:24:07No.1052703214+
プラモの売り上げは水星が遥かに勝ってるんだよなぁ
プラモの出来は何故かAGEの大勝だけど
49823/05/01(月)18:24:07 ID://oRgGKU [link]No.1052703217+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>でも鉄血より円盤売れてなくて視聴率は深夜のチェンソーマンと同じくらいだぞ
>>数字とは…
>そもそも今映像作品を円盤と視聴率で語ること自体がズレてないかな…
じゃあなにで語るんだ?
配信再生数もチェンソーマン以下だぞ?
49923/05/01(月)18:24:08No.1052703220そうだねx2
レベルファイブの良さを殺してサンライズが邪魔したみたいな主張は見るけどサンライズ側が手を加える前のキャラデザ原案があまりにも酷すぎて同情できない
50023/05/01(月)18:24:08No.1052703221そうだねx3
個人的に最後の締めはシリーズの中でもトップクラスだと思ってる
50123/05/01(月)18:24:19No.1052703285+
>AGEの話になるとL5ガー社長ガー言われるが面白アイディア突っぱねたサンライズにも非はある
まぁそれだけじゃないんだけど比率としては大きい方だよね
50223/05/01(月)18:24:20No.1052703288そうだねx4
>>それでも俺はFX、フルグランサ、ダークハウンドの色味の地味な親子三世代の並びが好きなんだ…
>言われてみると地味だな…
>FXバーストの発光でいい感じになるけど…
fu2149711.jpg[見る]
分かりやすいトリコロール三人とも捨ててるからね
50323/05/01(月)18:24:21No.1052703293+
>円盤で評価するのがもう本当に旧時代の遺物って感じ
そこに関しては比較対象の鉄血も配信してたのであんまりなのよ
50423/05/01(月)18:24:34No.1052703345+
>何と言うか年齢を感じさせるレスが多いな…
そりゃ5年くらい前のアニメだし…
50523/05/01(月)18:24:40No.1052703370+
アセムとゼハートの数秒クッキングはよくネタにされるけど冷静に考えてあの歳まで戦い続けて熟成されたスーパーパイロット相手にずっとコールドスリープしててほぼ昔のままのゼハートが勝てるわけないんだよね
積み上げてきた物が違いすぎる
50623/05/01(月)18:24:48No.1052703402+
>>何と言うか年齢を感じさせるレスが多いな…
>そりゃ5年くらい前のアニメだし…
鉄血でも7年ぞ
50723/05/01(月)18:24:49No.1052703406そうだねx1
話の密度自体がゆっくりめなのが子ども向け意識って感じなのかな
Gレコとかちゃんと見ても何の何の何!?ってなるときあるけどストーリー理解自体に苦しむことはなかったから
50823/05/01(月)18:24:53No.1052703426+
玩具屋にゲーム筐体置くこと前提だからウェアの出る数限られるっていう
50923/05/01(月)18:24:53No.1052703430+
Gレコはブルーレイとかは結構売れてたんだけどな…
51023/05/01(月)18:24:57No.1052703447そうだねx2
>種好きな人はAGE放送中の時から種の方が!種の方が!みたいな感じだったから
>もう一生こうなんだと思うよ
種の話してるのお前じゃん…
51123/05/01(月)18:24:59No.1052703452そうだねx1
>せめて武器セット解禁して毎週びっくりどっきりメカやれたらな…ってキオ編1話見て改めて思った
結局その後BFで武器セット始めてるから余計に何なんだよっって感じが…
51223/05/01(月)18:25:01No.1052703466そうだねx2
>フリットがガンダムに乗る理由も薄かったしな…
あれで薄かったら何なら濃いんだよ
51323/05/01(月)18:25:01No.1052703468+
漫画でやってたなんか背中に風車装着するようなの毎週しましょうとかレベルの提案なら却下されても仕方ないと思う
51423/05/01(月)18:25:03No.1052703481そうだねx2
>俺AGEのここが好き!ってところ一杯あるんだ
>けどここつまんね!って言われると反論はできない…
だからネットでの作品の評判に比して
語るスレは盛り上がるよね割と
51523/05/01(月)18:25:06No.1052703496+
ビックリドッキリメカ出さなかったのが悪いって言う割に換装要素の時点であんまり使いこなせてないもん
51623/05/01(月)18:25:10No.1052703514そうだねx1
>そこに関しては比較対象の鉄血も配信してたのであんまりなのよ
みーーんな配信に行く前の過渡期じゃねえかな
51723/05/01(月)18:25:12No.1052703525+
>>>それでも俺はFX、フルグランサ、ダークハウンドの色味の地味な親子三世代の並びが好きなんだ…
>>言われてみると地味だな…
>>FXバーストの発光でいい感じになるけど…
>fu2149711.jpg[見る]
>分かりやすいトリコロール三人とも捨ててるからね
フルグランサもうちょい赤みが強いイメージあったけどこうしてみると重た…
51823/05/01(月)18:25:16No.1052703541そうだねx3
>>>それでも俺はFX、フルグランサ、ダークハウンドの色味の地味な親子三世代の並びが好きなんだ…
>>言われてみると地味だな…
>>FXバーストの発光でいい感じになるけど…
>fu2149711.jpg[見る]
>分かりやすいトリコロール三人とも捨ててるからね
その上でレギルスがストレートなガンダムカラーなの上手いと思う
51923/05/01(月)18:25:19No.1052703552そうだねx1
アセムがゼハートに追いついたっていう最後の戦い良いよね…
52023/05/01(月)18:25:27No.1052703592+
>え?
>それは濃ゆいと思う…
フリットが乗らないといけない作劇上の理由ってあった?
それこそ最初はウルフさんが乗るとか言い出してたりもしたし
52123/05/01(月)18:25:29No.1052703598そうだねx2
MSの発展を見せるためとは言えフリット時代の玩具のようなショボいMS戦
中盤の中だるみ
MSは良くなった代わりにキオがケオケオ言われるくらいひどい主人公性
最終的にフリットの物語と言われるくらいにはキオ本人に魅力がない
まぁ難しいよな…
52223/05/01(月)18:25:31No.1052703609+
ラーガンは本編だと意外とちゃんとかっこいい
ドッズガンが配備されてようやくUEを初撃墜するところ好き
52323/05/01(月)18:25:31No.1052703611そうだねx4
>レベルファイブの良さを殺してサンライズが邪魔したみたいな主張は見るけどサンライズ側が手を加える前のキャラデザ原案があまりにも酷すぎて同情できない
あれ見た後だとアニメキャラデザの人はよく頑張ったと思う
52423/05/01(月)18:25:34No.1052703622そうだねx5
>種好きな人はAGE放送中の時から種の方が!種の方が!みたいな感じだったから
>もう一生こうなんだと思うよ
AGEじゃあんま見ねえよ
52523/05/01(月)18:25:42No.1052703651+
スレッドを立てた人によって削除されました
>語るスレは盛り上がるよね割と
逆に今の水星とかちゃんと語るスレが全然無い
52623/05/01(月)18:25:46No.1052703670+
>それこそ勇者ロボみたいな合体しても良かったのにな
ディーヴァはもっと大きく変形ほしかったなぁ
52723/05/01(月)18:25:52No.1052703710そうだねx2
というかAGE1タイタスとスパローとか正に日野氏の意見反映されまくった結果だけどぶっちゃけ海老川の初期案の砲撃型と格闘型っていう分け方の方が良かったよね
完全にタイタスを後から出たスパローが食ってただけだったし
52823/05/01(月)18:25:55No.1052703727+
水星の人気ってどこで計るの
52923/05/01(月)18:25:59No.1052703740そうだねx2
AGEシステム周り見てると毎週尖りすぎた失敗兵器みたいなの出してちょっとずつこなれてくとかやれたら楽しそうだったのに
53023/05/01(月)18:26:08No.1052703789+
ドッズライフルの失笑をよく覚えてる
53123/05/01(月)18:26:09No.1052703797+
正直リアタイでは細かいおかしさに突っ込みながら観るという最低なポジションだったけど
ゼハートの最期が哀れすぎて真面目に見返すようになった
あの回の熱量が高すぎる
53223/05/01(月)18:26:16No.1052703825+
宇宙海賊だからハーロックみたいに色々マントっぽい意匠凝らすねは好きだけど額のドクロはいつ見てもダッセェ
53323/05/01(月)18:26:17No.1052703829+
アセムとゼハートの関係は王道だし面白かったけど他はそこまで面白くなかった
53423/05/01(月)18:26:18No.1052703831そうだねx1
換装形態の使い分けみたいなのが平成ライダーよりも適当だった
53523/05/01(月)18:26:18No.1052703834+
>フリット時代の玩具のようなショボいMS戦
ここはやっぱりなあ痛かったと思うんだよなあ…
シナリオともまた別のところでがっかりさせてしまったのはあると思う
53623/05/01(月)18:26:30No.1052703899そうだねx2
偽艦長がめっちゃネタにされてるから観たけど本当に完成度高かった
そしてその死が綺麗にフリットにつながるからたまらない
53723/05/01(月)18:26:32No.1052703911+
>フリットが乗らないといけない作劇上の理由ってあった?
>それこそ最初はウルフさんが乗るとか言い出してたりもしたし
最初はウルフさんいないじゃん
53823/05/01(月)18:26:41No.1052703958+
割とマジでチャンプが出てくるまで話題にもしにくい雰囲気だったような
プラモの再販とかはすぐ売り切れてたけど
53923/05/01(月)18:26:52No.1052704017そうだねx1
>ラーガンは本編だと意外とちゃんとかっこいい
>ドッズガンが配備されてようやくUEを初撃墜するところ好き
本当に火力だけが足りてなかったよねラーガン
54023/05/01(月)18:26:53No.1052704021+
終わってみれば作品を象徴する名曲なんだけどフリット編当時だとかっこいいアニソン位の印象だし
フリットの深みも出る前で英雄(笑)みたいな受け取られ方してたからOPとED逆にしろってよく言われてた
54123/05/01(月)18:26:56No.1052704037+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星の人気ってどこで計るの
img
54223/05/01(月)18:26:56No.1052704039そうだねx1
ロボ物は結構設定資料の共有とかもしないといけないし毎週変な武器出すのはバンダイ以上に現場がかなり苦しくなると思う
54323/05/01(月)18:27:07No.1052704099+
キャラやお話としてはかなり好きだよ
ガンプラが欲しくなるかというとどうだろう
54423/05/01(月)18:27:10No.1052704113+
公式で扱われるとなんか待遇の良い作品
スパロボとかイベントとか
54523/05/01(月)18:27:13No.1052704129そうだねx2
換装シーンでジョイントがプラモみたいだったり序盤は根本的に何かがおかしかった
54623/05/01(月)18:27:19No.1052704148そうだねx1
毎週1話ずつ見てた時の感想だとまあ酷くはなるというか…
54723/05/01(月)18:27:33No.1052704224+
>というかAGE1タイタスとスパローとか正に日野氏の意見反映されまくった結果だけどぶっちゃけ海老川の初期案の砲撃型と格闘型っていう分け方の方が良かったよね
>完全にタイタスを後から出たスパローが食ってただけだったし
使い分けるのかと思ったらスパローがただの上位互換みたいなポジションに
54823/05/01(月)18:27:38No.1052704257そうだねx3
>割とマジでチャンプが出てくるまで話題にもしにくい雰囲気だったような
>プラモの再販とかはすぐ売り切れてたけど
放送当時のイ様あたりから弾けてたと思う…
54923/05/01(月)18:27:44No.1052704292そうだねx1
>毎週1話ずつ見てた時の感想だとまあ酷くはなるというか…
というか感想いうまでもなく見なくなる
55023/05/01(月)18:27:47No.1052704308+
>>>それでも俺はFX、フルグランサ、ダークハウンドの色味の地味な親子三世代の並びが好きなんだ…
>>言われてみると地味だな…
>>FXバーストの発光でいい感じになるけど…
>fu2149711.jpg[見る]
>分かりやすいトリコロール三人とも捨ててるからね
この時AGEシステムFXに積んでるんだっけ?
Aマークないけど
55123/05/01(月)18:27:47No.1052704309そうだねx7
「どこでも種の話をしたがる人がいる」って話をなんの脈絡もなくするお前しか種の話してねーぞ
55223/05/01(月)18:27:51No.1052704327+
>公式で扱われるとなんか待遇の良い作品
>スパロボとかイベントとか
まさに社長がゲーム屋だからだろうけどゲームだとそんな悪くなくなる印象がある
55323/05/01(月)18:27:58No.1052704362+
中国での公式配信より種リマスターの違法視聴の方が盛り上がってたと聞く
55423/05/01(月)18:27:59No.1052704366そうだねx2
>キャラやお話としてはかなり好きだよ
>ガンプラが欲しくなるかというとどうだろう
デスペラード売ったら絶対売れてた
55523/05/01(月)18:28:06No.1052704404そうだねx1
タイタスが最終的にFXのバーストモードに繋がるみたいなのは好き
55623/05/01(月)18:28:11No.1052704431+
>公式で扱われるとなんか待遇の良い作品
>スパロボとかイベントとか
でもUXのライターはボロクソ言ってなかった?
55723/05/01(月)18:28:11No.1052704432そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>そもそも今映像作品を円盤と視聴率で語ること自体がズレてないかな…
じゃあ数字って何の数字なの?
55823/05/01(月)18:28:19No.1052704472そうだねx2
ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
別物なの前提として好きなんだよね
55923/05/01(月)18:28:34No.1052704556そうだねx2
3話見たときはびっくりしてもうこれ見なくていいやってなっちゃった
見ててなんじゃそらって思わせたらダメだよ
56023/05/01(月)18:28:37No.1052704572+
AGEは批判的な話するにせよあんまり過去作品の方がみたいな飛び火させないからなあ
56123/05/01(月)18:28:37No.1052704575+
>「どこでも種の話をしたがる人がいる」って話をなんの脈絡もなくするお前しか種の話してねーぞ
種の話すれば荒らせるって成功体験が未だに抜けてないんだろ
56223/05/01(月)18:28:38No.1052704581+
>というかAGE1タイタスとスパローとか正に日野氏の意見反映されまくった結果だけどぶっちゃけ海老川の初期案の砲撃型と格闘型っていう分け方の方が良かったよね
>完全にタイタスを後から出たスパローが食ってただけだったし
機能的には換装による役割分担に見えるけど本質はAGEシステムの進化による上位互換の生成なんだけど
その辺を見せるやり方がヘタクソにもほどがあった
56323/05/01(月)18:28:39No.1052704586+
>>キャラやお話としてはかなり好きだよ
>>ガンプラが欲しくなるかというとどうだろう
>デスペラード売ったら絶対売れてた
今でも何かの間違いで出ないかなって思ってるもんHGデスペラード
56423/05/01(月)18:28:41No.1052704592そうだねx3
>「どこでも種の話をしたがる人がいる」って話をなんの脈絡もなくするお前しか種の話してねーぞ
もうその話終わったよ
56523/05/01(月)18:28:43No.1052704604そうだねx1
>割とマジでチャンプが出てくるまで話題にもしにくい雰囲気だったような
>プラモの再販とかはすぐ売り切れてたけど
イ様語りとかスパロボに参戦するともれなくフリットの人生がすごいことになるとか結構話題にできるポイントはあったよ
叩きなんてガンダム作品ならいつだって出てくるし気にしてたらそれこそ語れない
56623/05/01(月)18:28:58No.1052704677+
めんどくさくなって全部消したくなる
シャアの気持ちかこれが…
56723/05/01(月)18:29:17No.1052704750そうだねx1
禁断の病気の妹2度撃ち
56823/05/01(月)18:29:22 ID://oRgGKU [link]No.1052704770そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星の人気ってどこで計るの
円盤売上でも文句言う
配信売上でも文句言う
視聴率でも文句言う
今の時代マジで何で人気はかるの?
煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
56923/05/01(月)18:29:25No.1052704787そうだねx1
武器セット否定したのにBFがパクったみたいなこと言うけど同じホビー事業部ダンボール戦機の時点でやってたことに触れる人間は少ない
57023/05/01(月)18:29:32No.1052704828そうだねx3
ぶっちゃけ俺もAGEと比べても鉄血の終盤の方が!鉄血の終盤の方が!って叫ぶモンスターになりそうな時がある
というか今ここで口にしちゃった時点でモンスターになっちゃってるから処してくれてもいいよ…
57123/05/01(月)18:29:34No.1052704841そうだねx1
>めんどくさくなって全部消したくなる
>シャアの気持ちかこれが…
数字がどうのこうの系はアクシズ落として良いと思う
57223/05/01(月)18:29:40No.1052704874そうだねx2
フリット編の扱いばかりに話題行くけど100年戦争がウリの企画だったのに100年なかったのもなかなか酷いと思う
エピローグでいきなり帳尻合わせてきたし
57323/05/01(月)18:29:41No.1052704881+
序盤のまだヘッタクソな時期に光の線になる演出使ったのはズレてんな…と思って見てた
57423/05/01(月)18:29:51No.1052704937+
(やっぱりしつこいな…)
57523/05/01(月)18:30:12No.1052705035そうだねx2
>ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
>別物なの前提として好きなんだよね
俺はあれあまり好きじゃないから覚えやすいんだけど普通に良く話題に出てると思う
57623/05/01(月)18:30:12No.1052705037+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>水星の人気ってどこで計るの
>円盤売上でも文句言う
>配信売上でも文句言う
>視聴率でも文句言う
>今の時代マジで何で人気はかるの?
>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
ここAGEのスレだよ荒しさん
57723/05/01(月)18:30:24No.1052705101そうだねx2
>ぶっちゃけ俺もAGEと比べても鉄血の終盤の方が!鉄血の終盤の方が!って叫ぶモンスターになりそうな時がある
>というか今ここで口にしちゃった時点でモンスターになっちゃってるから処してくれてもいいよ…
ぶっちゃけ大半の人気はスタートダッシュで決まる
57823/05/01(月)18:30:25No.1052705106+
>フリット編がダルいのはその通りなんだけどまとめサイト全盛期だった影響も酷い
まとめよりもゲハの介入のが目立ったような
57923/05/01(月)18:30:31No.1052705129+
>ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
>別物なの前提として好きなんだよね
キオ編以降は色々変更しすぎてこれじゃないってのもわかるけどFXにダークハウンドとレギルスの武器持たせたり合間にモブ兵士の話入れたりと好きな要素も多いんだ
58023/05/01(月)18:30:38No.1052705165そうだねx1
>ぶっちゃけ俺もAGEと比べても鉄血の終盤の方が!鉄血の終盤の方が!って叫ぶモンスターになりそうな時がある
>というか今ここで口にしちゃった時点でモンスターになっちゃってるから処してくれてもいいよ…
俺はどっちも好きなので別の方向でキレそうになる時がある
58123/05/01(月)18:30:50No.1052705219そうだねx2
>ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
>別物なの前提として好きなんだよね
本編観てる全体数も少な目なのにそこからさらに小説版でクセ強めはかなり逆風なのはどこでもきついよ!
58223/05/01(月)18:31:05No.1052705302そうだねx8
スタートダッシュが上手くなかったことに関しては好きな人間でも絶対否定出来ないと思う…
なんなら見直してもコレは無理だろってなる
58323/05/01(月)18:31:13No.1052705345+
>今の時代マジで何で人気はかるの?
>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
ツイート数?
58423/05/01(月)18:31:18No.1052705372+
>武器セット否定したのにBFがパクったみたいなこと言うけど同じホビー事業部ダンボール戦機の時点でやってたことに触れる人間は少ない
多分ダンボールでやった事をAGEでやりたいって言ったら拒否されたけどBFでやったって流れだと思う
ただの妄想
58523/05/01(月)18:31:25No.1052705402+
鉄血のスレはだいたい種死の方がとかZの方がとかで自治出来るし…
58623/05/01(月)18:31:29No.1052705421+
AGEみたいなのもう一度やるなら
ライダーみたいなその場でパーツ転送みたいな換装方式でも良いと思う
MS作画ももうフルCGで
58723/05/01(月)18:31:39No.1052705468+
水星の魔女プロローグは特別サイトで見た覚えがある
58823/05/01(月)18:31:40No.1052705479そうだねx1
スパロボはやって欲しいこと大体やってくれたから感謝しかない……
58923/05/01(月)18:31:54No.1052705548そうだねx1
円盤って単語使う人浮いてるのに気づいてないのかな
オービタルなのかな
59023/05/01(月)18:31:55No.1052705551そうだねx1
>>ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
>>別物なの前提として好きなんだよね
>本編観てる全体数も少な目なのにそこからさらに小説版でクセ強めはかなり逆風なのはどこでもきついよ!
2巻までは補完レベルなんだけどなあ…
59123/05/01(月)18:31:55No.1052705552そうだねx1
>ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
>別物なの前提として好きなんだよね
上にもあるけど本編に唾吐く形のブツだから不快感示されるのは仕方ないと思う
08やGと並ぶタイプだし
59223/05/01(月)18:31:56No.1052705554そうだねx2
小太刀は突っ込み所の帳尻合わせみたいなのはめっちゃ上手いと思う
59323/05/01(月)18:31:58No.1052705570+
当時は偽艦長が本性出したあたりからちょいちょい好きになってきてたな…
59423/05/01(月)18:32:03No.1052705603そうだねx2
小太刀版は放送当時叩きの武器にしてた奴いたからあまり良い印象が…
59523/05/01(月)18:32:04No.1052705618そうだねx2
>割とマジでチャンプが出てくるまで話題にもしにくい雰囲気だったような
>プラモの再販とかはすぐ売り切れてたけど
BXの時には結構楽しく話してたからもう少し前じゃない
59623/05/01(月)18:32:18No.1052705678そうだねx1
AGEは試みは悪くなかったけどやっぱ1クールごとにメインキャラほぼ総取っかえだから微妙にキャラクターのこと覚えて愛着が出そうなとこで変わっちゃった印象がある
59723/05/01(月)18:32:23No.1052705710そうだねx1
削除権奪われたので自衛しろ
59823/05/01(月)18:32:25No.1052705721そうだねx2
親子3代と100年続く戦争って煽りが割りを食ったと思う
少なくともフリット編とアセム編で決着付かないの分かってる状態だし
髪の色でメタ的に誰とくっつくかも想像できたし…
仕切り直しのたびにキャラ覚え直しはキツイ
59923/05/01(月)18:32:29No.1052705744+
>ここだと本編人気あるせいで微妙に語りづらい小太刀版
>別物なの前提として好きなんだよね
綺麗に纏まってるフリット編とどんどんキャラ解釈変わって作者の色を出してくるアセム編以降で雰囲気が違うのが困りもの
全体的に妙にエロいのは好き
60023/05/01(月)18:32:35No.1052705775そうだねx1
>AGEみたいなのもう一度やるなら
>ライダーみたいなその場でパーツ転送みたいな換装方式でも良いと思う
>MS作画ももうフルCGで
換装ギミックについてはコアガンダムがAGEの経験と反省活かしたみたいなこと公式で言ってた気がする
60123/05/01(月)18:32:39No.1052705797そうだねx3
メイスどーん!!で次回に続く鉄血1話はマジで掴みは最高だよね
60223/05/01(月)18:32:44No.1052705830そうだねx5
俺はフリットはユリンが本命で家庭を顧みてないみたいに言われるとキレるマンだ
60323/05/01(月)18:32:55No.1052705883+
オービタルの足のライン好き
60423/05/01(月)18:32:55No.1052705884そうだねx4
割と小太刀版の設定との区別がついてない状態で語られてるところもちょくちょく見かけるから割とまた聞きで本編語ってる人いると思う
60523/05/01(月)18:32:55No.1052705888そうだねx1
これに懲りたらほかの作品を引き合いにするのは避けることだね
60623/05/01(月)18:33:02No.1052705917+
後半になるにつれて頭身上がっていった記憶が
60723/05/01(月)18:33:04No.1052705927そうだねx3
>>今の時代マジで何で人気はかるの?
>>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
>ツイート数?
スレ「」これだけは消さないんだ…
つまりスレ「」もこの考えってこと?
60823/05/01(月)18:33:10No.1052705956+
当時はまとめサイト全盛期で率先して叩き記事を作ってたのもあって放送前からそりゃもう凄い叩かれ様だった
もう10年以上前になるのか
60923/05/01(月)18:33:13No.1052705976そうだねx2
>スタートダッシュが上手くなかったことに関しては好きな人間でも絶対否定出来ないと思う…
>なんなら見直してもコレは無理だろってなる
全体を見直しても視聴中はなんか微妙にテンポがおかしくていまいちに感じるんだけど
見終わった後で情報整理してあれこれ考えると名作に思えてくるスルメのような作品だから勧めにくいのはあるよAGE
61023/05/01(月)18:33:17No.1052706000+
とりあえず素直にヒロインかわいい出来るのは種00にはない感覚だった
61123/05/01(月)18:33:20No.1052706015そうだねx3
>スパロボはやって欲しいこと大体やってくれたから感謝しかない……
扱い良すぎて参戦欲がBXで満足してしまった感あるな…
61223/05/01(月)18:33:22No.1052706023+
>これに懲りたらほかの作品を引き合いにするのは避けることだね
荒らせれば何でもいいやつが懲りるかよ
61323/05/01(月)18:33:23No.1052706031そうだねx1
ビルドファイターズとかやった今ならこの路線も上手く作れる気はするんだよなぁ
61423/05/01(月)18:33:26No.1052706053そうだねx4
>俺はフリットはユリンが本命で家庭を顧みてないみたいに言われるとキレるマンだ
そもそも家庭描写無さすぎだわ
61523/05/01(月)18:33:34No.1052706082+
>これに懲りたらほかの作品を引き合いにするのは避けることだね
ガンダムに限らずシリーズものでこれさせてくれない方が頭おかしいだろみたいなのは一定数いるからな…
61623/05/01(月)18:33:35No.1052706085そうだねx6
AGEと鉄血の評価見ると始まり方も終わり方も大事だよねってなる
Wとか中盤何やってんのかわからないのに人気あるし
61723/05/01(月)18:33:50No.1052706162そうだねx3
>俺はフリットはユリンが本命で家庭を顧みてないみたいに言われるとキレるマンだ
アセム小さい頃めっちゃ良いパパさんしてるのにね
ユリンは本命じゃなくて呪いだ
61823/05/01(月)18:33:55No.1052706185+
好きだけど名作まではないかな…怪作あたり
61923/05/01(月)18:34:00No.1052706217そうだねx2
AGE叩きは消さないのに水星叩きだけ消してて草
わかりやすすぎだろこいつ
62023/05/01(月)18:34:01No.1052706219+
>とりあえず素直にヒロインかわいい出来るのは種00にはない感覚だった
その世代の主人公とくっ付くヒロインに毎回特にドラマがなかったのは…
62123/05/01(月)18:34:04No.1052706232+
>後半になるにつれて頭身上がっていった記憶が
そりゃ背伸びてるからな
62223/05/01(月)18:34:12No.1052706279+
MOE買うくらい好きだったし補完としてもいいものだったんだけど設定からしてパラレルなのが惜しい
62323/05/01(月)18:34:14No.1052706286+
>>俺はフリットはユリンが本命で家庭を顧みてないみたいに言われるとキレるマンだ
>そもそも家庭描写無さすぎだわ
強いて言えばゲームくらいなのかな…
62423/05/01(月)18:34:14No.1052706289+
社長がOLMの3Dスタジオ使う?って提案したけどサンライズに蹴られたなんて話もあったっけ
実現してたらどうなってたろうな
62523/05/01(月)18:34:17No.1052706301+
>そもそも家庭描写無さすぎだわ
そもそも家庭描写無いアセムに悲しい過去…
62623/05/01(月)18:34:20No.1052706320そうだねx3
>AGEと鉄血の評価見ると始まり方も終わり方も大事だよねってなる
>Wとか中盤何やってんのかわからないのに人気あるし
凄い説得力だ…
62723/05/01(月)18:34:22No.1052706330そうだねx1
>そもそも家庭描写無さすぎだわ
アセム編ずっとアセムのこと気に掛けてるかんな!?
62823/05/01(月)18:34:22No.1052706335+
ユリンが山田みたいって言われてたな
もう懐かしいな
62923/05/01(月)18:34:30No.1052706374そうだねx1
小説は本家の叩き棒的に人気になって
本家の荒れ方が落ち付いたら今度は自分の粗が目立って評価逆転した感じは
それこそ種じゃないけどアストレイみたい
63023/05/01(月)18:34:31No.1052706377+
>俺はフリットはユリンが本命で家庭を顧みてないみたいに言われるとキレるマンだ
青年編全カットしたからアニメだけじゃ分からんからな
63123/05/01(月)18:34:32No.1052706379+
Wは根気強くオタクがアニメみる時代だったってのもあると思う
63223/05/01(月)18:34:32No.1052706381+
鉄血で武器セットやった後での商品展開の世界は見てみたい
63323/05/01(月)18:34:35No.1052706394そうだねx1
草とか言い出してる時点でわかりやすいのは…
63423/05/01(月)18:34:38No.1052706406そうだねx3
>削除権奪われたので自衛しろ
なんでかわかる?
お前の削除基準がゴミだからだよ
63523/05/01(月)18:34:43No.1052706429そうだねx2
スパロボはあくまでスパロボということは気に留めておいてほしい
種死の時は悪ノリが過ぎたし
63623/05/01(月)18:34:48No.1052706453+
作者云々はともかくガンダムのノベライズが本編と内容違うのは構わないというかそれで禿がめっちゃ愚痴ってたんだよね
当時ファーストの小説が別物すぎるってクレームが来て驚いてたらしいし福井に本編の資料あんま与えずターンエー書かせたりしてたし
63723/05/01(月)18:34:51No.1052706464+
>そもそも家庭描写無さすぎだわ
ドカ盛りのスパゲティ!
63823/05/01(月)18:34:55No.1052706482+
次はMayあたりでやるんだろうな
63923/05/01(月)18:35:16No.1052706601そうだねx6
というか何で今さらAGEと水星で対立煽りしてんだ…?
意味わからなさすぎる
64023/05/01(月)18:35:17No.1052706606そうだねx1
>種死の時は悪ノリが過ぎたし
次種死出す時はまたステラ使わせてくれねえかな
64123/05/01(月)18:35:31No.1052706661+
AGEキャラでエロチックな展開描くから変な色気出ちゃってるよね小説版
シコれる
64223/05/01(月)18:35:39No.1052706716そうだねx2
>当時はまとめサイト全盛期で率先して叩き記事を作ってたのもあって放送前からそりゃもう凄い叩かれ様だった
>もう10年以上前になるのか
虹裏は今がまとめ全盛期だけどな
64323/05/01(月)18:35:40No.1052706722そうだねx5
途中のトンチキさの例でWを出されると困ったちょっと勝てない
64423/05/01(月)18:35:43No.1052706734+
>Wは根気強くオタクがアニメみる時代だったってのもあると思う
子供も見てたぞ
当時は戦隊ものと続けて放送だったのもあって低年齢層を抱き込みやすかったのもある
64523/05/01(月)18:35:50No.1052706773+
とはいえアセム編の最初の二話も割りと惹き付けられてる人いた
64623/05/01(月)18:36:01No.1052706824+
ぶっちゃけ4クールもやると絶対中盤はダレるよな
64723/05/01(月)18:36:07No.1052706854+
円盤売上でも文句言う
配信売上でも文句言う
視聴率でも文句言う
今の時代マジで何で人気はかるの?
煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
64823/05/01(月)18:36:17No.1052706894+
換装系にしてもタイタスとスパローの見た目も尖り過ぎてて万人受けはしないよあれ
しかも最初の世代でそれをやるなら尚更
64923/05/01(月)18:36:25No.1052706933そうだねx3
管理権無くなった!?
宴だァ~~~❗️❗️❗️
65023/05/01(月)18:36:26No.1052706939そうだねx1
>>そもそも家庭描写無さすぎだわ
>アセム編ずっとアセムのこと気に掛けてるかんな!?
ビデオレターでアセムの事めっちゃ励ましてるのよねフリット
アセムの方はそのフリットに追いつきたくてやってるのにD判定だから悩んでるからままならないんだけど
65123/05/01(月)18:36:36No.1052706989+
鉄血は一期良かったしな…
65223/05/01(月)18:36:43No.1052707018+
>換装系にしてもタイタスとスパローの見た目も尖り過ぎてて万人受けはしないよあれ
>しかも最初の世代でそれをやるなら尚更
普通に風車とかも挟めばよかったのよ
65323/05/01(月)18:36:47No.1052707039+
>とりあえず素直にヒロインかわいい出来るのは種00にはない感覚だった
待てよカガリはかわいいだろ!?
65423/05/01(月)18:36:48No.1052707041+
Wの途中ってみんなはだいたいどこら辺を思い浮かんでるんだ?
65523/05/01(月)18:36:49No.1052707048+
AGEはいくらでも下り口あったから被害者が少なかった
鉄血は気が付いたら泥舟でもう降りるに降りられず視聴者諸共大遭難って印象
65623/05/01(月)18:36:51No.1052707055+
Wは当時あれが斬新だったが正しい
イケメン揃えてガンダム乗らせるとか後々のフォーマット
65723/05/01(月)18:36:56No.1052707079そうだねx2
>スパロボはあくまでスパロボということは気に留めておいてほしい
>種死の時は悪ノリが過ぎたし
言うて最初のスパロボZだけ引きずって後のまともな作品群否定するのも違くない?
Zシリーズ自体明確に悪かったの最初のだけだし
65823/05/01(月)18:37:01No.1052707101+
まぁWは真面目に見るもんじゃって言うと怒られるけど
特に肩肘張らずに今起こってる映像のことだけ基本考えればいいからその部分はとっつきやすいし見やすい気がする
65923/05/01(月)18:37:03No.1052707112+
鉄血はこの線の多さでMS戦やるのキツいだろうってのが
66023/05/01(月)18:37:17No.1052707186+
>円盤売上でも文句言う
>配信売上でも文句言う
>視聴率でも文句言う
>今の時代マジで何で人気はかるの?
>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
Twitterのトレンドだけど
66123/05/01(月)18:37:35No.1052707277そうだねx1
ぶっちゃけストーリーだけで言ったらWとか鉄血以下だと思うんだけどな
66223/05/01(月)18:37:39No.1052707298そうだねx2
メガトン級ムサシでヒロインよりもヒロインが身体乗っ取ってた子の方が
デザイン良かったと思ったのに2期でほぼ出番なくて悲しかった
66323/05/01(月)18:37:39No.1052707301そうだねx5
>円盤売上でも文句言う
>配信売上でも文句言う
>視聴率でも文句言う
>今の時代マジで何で人気はかるの?
>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
まず何で10年以上前の作品のAGEのスレで今の人気の図り方気にしてるんです
66423/05/01(月)18:37:52No.1052707361そうだねx1
>アセムの方はそのフリットに追いつきたくてやってるのにD判定だから悩んでるからままならないんだけど
いいよねよく見ると他の項目AとBばっかなの
66523/05/01(月)18:37:59No.1052707407そうだねx1
>言うて最初のスパロボZだけ引きずって後のまともな作品群否定するのも違くない?
>Zシリーズ自体明確に悪かったの最初のだけだし
言うてスパロボZを何年叩き続けるんだよ…って感じだしなぁ
66623/05/01(月)18:38:02No.1052707423+
Wも盾になるのか…
66723/05/01(月)18:38:19No.1052707513そうだねx2
>鉄血はこの線の多さでMS戦やるのキツいだろうってのが
だからカットした
66823/05/01(月)18:38:36No.1052707612+
おもちゃ会社の方も映像の方も提供を取り巻く環境ここ十年で変わりすぎる
66923/05/01(月)18:38:41No.1052707629+
アセム編はアセムが味噌っかすみたいに当時言われてたけど
実際はフリットもゼハートもロマリーもアセムを心配してるのに
アセムが理想に向かって突っ走ってるという感じ
67023/05/01(月)18:38:57No.1052707717+
臭いと思ってにおスレシャンクススレ見たら案の定このスレのスレ「」とかにdel入れろぉ!って発狂してるのがいた
67123/05/01(月)18:39:00No.1052707732そうだねx5
SDからガンダムに入った当時のキッズはVで???となりGでそうそうこれこれとなりWで????となりXはそもそも見ない
67223/05/01(月)18:39:05No.1052707752+
>だからカットした
分かるんだけど…分かるんだけどうーnってなる
うーnってなるんだけどあんまり言うと視聴者様になっちゃう
67323/05/01(月)18:39:06No.1052707757+
>Wの途中ってみんなはだいたいどこら辺を思い浮かんでるんだ?
コロニーがOZに懐柔される当たりじゃないかな
キャラ単位で何やってるかはわかるんだけどコロニーの武装化やヒイロ達が切り捨てられたとかは台詞でさらっと流すからなんで…?ってなるあたりだし
67423/05/01(月)18:39:17No.1052707810そうだねx1
>>円盤売上でも文句言う
>>配信売上でも文句言う
>>視聴率でも文句言う
>>今の時代マジで何で人気はかるの?
>>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
>Twitterのトレンドだけど
いやそれは無理があるだろ…
水星は鉄血やチェンソーマン以下なのを認めろ
67523/05/01(月)18:39:27No.1052707859そうだねx1
>鉄血はこの線の多さでMS戦やるのキツいだろうってのが
水星も多くないしもう求められるクオリティとコストが見合わないんだと思う
67623/05/01(月)18:39:31No.1052707876そうだねx1
>>円盤売上でも文句言う
>>配信売上でも文句言う
>>視聴率でも文句言う
>>今の時代マジで何で人気はかるの?
>>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
>まず何で10年以上前の作品のAGEのスレで今の人気の図り方気にしてるんです
レス遡ったらわかるよ
それでもわからん国語1ならまた聞いてくれ
67723/05/01(月)18:39:39No.1052707907そうだねx1
ターンエーは放映時荒れたの?
67823/05/01(月)18:39:52No.1052707979+
鉄血はバシバシしばき合いする戦闘良かったな
AGEはアセム編以降の良作画回みたいな感じをフリット編から出来てたらもっと客掴めたと思う
67923/05/01(月)18:39:59No.1052708007+
消されても沸いてくるのは誘導されてたからか
68023/05/01(月)18:40:08No.1052708055そうだねx2
こっちの方が荒れたコンテスト止めろや
68123/05/01(月)18:40:10No.1052708064そうだねx1
水星見てたらMS戦自体要らんまであるからな
68223/05/01(月)18:40:12No.1052708079そうだねx2
>SDからガンダムに入った当時のキッズはVで???となりGでそうそうこれこれとなりWで????となりXはそもそも見ない
ちょっとわかるから困る
というかそもそも間の話逃してもテレビつけてガンダム戦ってれば割りとそれでよかった
68323/05/01(月)18:40:19No.1052708113+
ガンダムとかに粘着してる障碍者さんあっちでdelさせようとしてる
https://img.2chan.net/b/res/1052701011.htm [link]
68423/05/01(月)18:40:22No.1052708127そうだねx1
先行者利益は強いからな
種00でWの良いところは摂取できるけど最初にやったからこその人気
68523/05/01(月)18:40:24No.1052708140+
>まず何で10年以上前の作品のAGEのスレで今の人気の図り方気にしてるんです
水星の人気が数字でわかるってレスが発端だからですかね…
68623/05/01(月)18:40:27No.1052708149そうだねx2
>>>円盤売上でも文句言う
>>>配信売上でも文句言う
>>>視聴率でも文句言う
>>>今の時代マジで何で人気はかるの?
>>>煽りとかじゃなくて純粋に疑問だから教えてくれ
>>Twitterのトレンドだけど
>いやそれは無理があるだろ…
>水星は鉄血やチェンソーマン以下なのを認めろ
水星の話しかしねぇなお前
68723/05/01(月)18:40:28No.1052708153そうだねx1
>ターンエーは放映時荒れたの?
ヒゲ受け入れてる人間がストーリーで荒れるわけなくない?
68823/05/01(月)18:41:05No.1052708323そうだねx2
ロボットアニメなんだからロボットがバシバシしばき合いなさいよ!
とは思うよどれとは言わんけど
68923/05/01(月)18:41:15No.1052708366そうだねx2
>ターンエーは放映時荒れたの?
荒れる以前に自然にガンダムから皆離れてた
69023/05/01(月)18:41:16No.1052708379+
>水星も多くないしもう求められるクオリティとコストが見合わないんだと思う
水星2期は3連続で戦闘回ありでおって思ったな
やっぱり気合い入れてるんだなって
69123/05/01(月)18:41:29No.1052708449そうだねx1
>>ターンエーは放映時荒れたの?
>ヒゲ受け入れてる人間がストーリーで荒れるわけなくない?
(一部のキャラ以外なんかこいつらずっとキレてんな…)
69223/05/01(月)18:41:41No.1052708510+
Gガンはちゃんと見直すとなんか思ってたよりだいぶ暗いなこの話ってなるんだけど
ガキの頃はロボが戦ってるだけで楽しかったのはあります
あと何故かデビルガンダムのデザインがすっごい好きだった
69323/05/01(月)18:41:44No.1052708532+
本当に人気なら10周年記念あたりでなんか新規展開来るよ
69423/05/01(月)18:42:25No.1052708771そうだねx1
なんならVだって荒れてたしGなんかすごい荒れてたぞ!というかガンダム基本的に放送中は悪い評判の方が声大きいぞ!
だからいい評判しか無い水星にちょっとびっくりしてる
まあ鉄血も1期で終わってたら同じような感じだったかもしれん
69523/05/01(月)18:42:28No.1052708784そうだねx2
>荒れる以前に自然にガンダムから皆離れてた
平日4時台は物理的に見れねぇよってなる
子供でも道草くってたら見逃すぞ
69623/05/01(月)18:42:38No.1052708835そうだねx2
フリット編がキツすぎる…
いや後から見直すと結構良いんだけどね?
69723/05/01(月)18:42:49No.1052708914+
ターンエーは今みたいにサブスクで後からすぐ見られるとか無いのに放送時間帯や地域差の問題があって荒れるほど話題になれなかったのがつらい
本当につらい
69823/05/01(月)18:42:54No.1052708946+
>ロボットアニメなんだからロボットがバシバシしばき合いなさいよ!
>とは思うよどれとは言わんけど
ロボットアニメって分類の仕方自体がまあオタクの意識ではあるんだ
69923/05/01(月)18:43:00No.1052708970そうだねx3
ターンAとかGレコは視聴者厳選されてるからな…
内容語れる時点で好きだろう
70023/05/01(月)18:43:04No.1052708989+
(ターンエーってなんだろう…おっ新しいガンダムSEEDっての面白そうだ…)
70123/05/01(月)18:43:04No.1052708992+
>Gガンはちゃんと見直すとなんか思ってたよりだいぶ暗いなこの話ってなるんだけど
>ガキの頃はロボが戦ってるだけで楽しかったのはあります
>あと何故かデビルガンダムのデザインがすっごい好きだった
よく言われる印象はだいたい中盤以降だし話として盛り上がってきたのも中盤からだからな
70223/05/01(月)18:43:19No.1052709049そうだねx2
>なんならVだって荒れてたしGなんかすごい荒れてたぞ!というかガンダム基本的に放送中は悪い評判の方が声大きいぞ!
>だからいい評判しか無い水星にちょっとびっくりしてる
>まあ鉄血も1期で終わってたら同じような感じだったかもしれん
分割二期系は二期でなんとかするだろうの精神で一旦リセット+期待込みの評価になるからな…
二期でアレなことになっても一期は良かったで終われるのもある
70323/05/01(月)18:43:20No.1052709064+
クロスレイズのアナザー4作を見ると脚本とか別にしてキャラやメカのデザインにハッタリがあるのが受けるのかな~と思う
Xなんか話良いのにその辺地味ってだけでウケ悪いし
70423/05/01(月)18:43:28No.1052709103+
フリット編はあの世界の未来の縮図ですって前提がないとキツイ
70523/05/01(月)18:43:29No.1052709105+
それこそ水星は歴代一評価高いガンダムなんじゃね?
70623/05/01(月)18:43:30No.1052709107+
キッズ向きとして見ても他のレベルファイブの当たった作品ほどの良さは感じしないし純粋にキャラデザが酷いって部分に落ち着く
70723/05/01(月)18:43:30No.1052709108そうだねx1
>小太刀は突っ込み所の帳尻合わせみたいなのはめっちゃ上手いと思う
ドッズライフルの設定補完好き
Drill-Orbital Discharge System
70823/05/01(月)18:43:30No.1052709113+
時間帯の問題は如何ともし難い…
そういう意味では配信ってのは良い文化だな…
とにかく見逃し難い
70923/05/01(月)18:43:40No.1052709159+
荒れたって話されまくるとじゃあ見なくていいんだな…って反応されちゃうのがめんどい
いや面白いんだよ
71023/05/01(月)18:43:50No.1052709214+
AGEは同時期にUCやってたのもめんどくさいガノタに火を付けていた
71123/05/01(月)18:44:00No.1052709281そうだねx5
>フリット編がキツすぎる…
>いや後から見直すと結構良いんだけどね?
フリット編は微妙なんだけどフリット編が無いとAGEの話として成り立たないのがとっつきずらさを加速させてる気がする
71223/05/01(月)18:44:34No.1052709440そうだねx3
>AGEは同時期にUCやってたのもめんどくさいガノタに火を付けていた
逆逆
訓練されたガンダムオタクくらいしか最後まで付き合ってなかったよAGEは
71323/05/01(月)18:44:46No.1052709503そうだねx1
AGEはやっぱり総集編ちゃんと全編分作った方がいいと思うな
71423/05/01(月)18:44:50No.1052709525そうだねx1
>本当に人気なら10周年記念あたりでなんか新規展開来るよ
Xに飛び火するから止めろ
71523/05/01(月)18:44:53No.1052709549+
過去編みたいな感じで3話あれば十分だよなフリット編
71623/05/01(月)18:44:53No.1052709550そうだねx1
どれとは言わんけど作り手側のロボットプロレス作りたくねーなーってのが伝わってくるやつは俺も苦手だわ
まあお禿げも絶対そう思ってるんだろうけどアニメからそれを滲ませないで欲しい…
71723/05/01(月)18:45:09No.1052709626そうだねx1
UC自体には好きなとこあんまりそうでもないとこあるんだけど
MS戦の絵の崩れなさに関してはシャッポを脱ぐ
よくこの線の多さでバシバシ戦わせてんなこれ
71823/05/01(月)18:45:16No.1052709656+
AGEの時にはもう1週間見逃し配信やってたね
71923/05/01(月)18:45:16No.1052709658+
綺麗に終わったもんは無理に続けなくていいよ
72023/05/01(月)18:45:20No.1052709678そうだねx3
真面目に観ると結構ちゃんと考えられてるな!好き!ってなるけど
まず真面目に観る気になるかでふるいにかけられる
72123/05/01(月)18:45:25No.1052709710そうだねx2
>荒れたって話されまくるとじゃあ見なくていいんだな…って反応されちゃうのがめんどい
>いや面白いんだよ
フリット編はガチでつまんないよ
3世代目からやっと面白くなるのは流石に遅すぎる
72223/05/01(月)18:45:36No.1052709767そうだねx1
>>本当に人気なら10周年記念あたりでなんか新規展開来るよ
>Xに飛び火するから止めろ
映画がポシャったSEEDにすら刺さる
72323/05/01(月)18:45:59No.1052709888そうだねx5
>分割二期系は二期でなんとかするだろうの精神で一旦リセット+期待込みの評価になるからな…
>二期でアレなことになっても一期は良かったで終われるのもある
ぶっちゃけ00も劇場版無かったら鉄血並みに2期でコケたって言われてたと思う
72423/05/01(月)18:46:19No.1052709976そうだねx2
>映画がポシャったSEEDにすら刺さる
復活したじゃん!
72523/05/01(月)18:46:35No.1052710053+
ファン同士のいやーあれもこれもこうで荒れたなー!!って情報だけ知って偏った知識持たれるのもなんか嫌だからな…
72623/05/01(月)18:46:41No.1052710083+
>ぶっちゃけ00も劇場版無かったら鉄血並みに2期でコケたって言われてたと思う
映画の出来と内容のおかげで評価反転するの好き
72723/05/01(月)18:46:41No.1052710087+
話の完成度でいうとユニコーンガンダム相当酷いのに荒れてなくない?
ぐだぐだイヤボーンしたバナージがどっか行って終わりじゃん
72823/05/01(月)18:46:49No.1052710126そうだねx2
アセム編から面白い気がする
けどアセム編の面白さとかはAGEの本筋にはあんまり関わらない感がある
72923/05/01(月)18:46:51No.1052710140そうだねx2
>>映画がポシャったSEEDにすら刺さる
>復活したじゃん!
どう見ても釣り目的だから触るな
73023/05/01(月)18:46:57No.1052710165+
新規キット欲しいならトライエイジガンダム買ってねって言ったのにプレバンの予約あんま伸びてなかったし…
73123/05/01(月)18:46:58No.1052710175+
AGEは面白いのお出しするんでなく面白いところ探してくださいって程で見ればそこそこ発見できて面白い
73223/05/01(月)18:47:00No.1052710190+
ビットとかインコムとかファンネルとかファングとかの戦闘はあんまり面白くないなってのは感じるようになってきた
年取って何度も見てしまったのもあるんだろうけど
73323/05/01(月)18:47:01No.1052710200そうだねx1
ストーリーラインは悪くなかったんだけどなんかダメだったのがAGE
73423/05/01(月)18:47:07No.1052710232+
>話の完成度でいうとユニコーンガンダム相当酷いのに荒れてなくない?
>ぐだぐだイヤボーンしたバナージがどっか行って終わりじゃん
それでも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
73523/05/01(月)18:47:16No.1052710274+
結局デザインよ男がかっこよくて女が可愛くてガンダムがかっこいいこれだけあれば十分
73623/05/01(月)18:47:18No.1052710283そうだねx4
なんだかんだアセム編好きなんだ俺
73723/05/01(月)18:47:26No.1052710321+
種の映画の興業でまた一荒れするんだろうなと思う
73823/05/01(月)18:47:30No.1052710340+
00劇場版は正直結構ヤバイんだけど制作側がビビってブレーキ踏まなくて助かったなって思う
73923/05/01(月)18:47:40No.1052710397+
バンダイからすりゃプラモ売れてくれれば正義だからAGEも鉄血もGレコより全然評価できると思う
74023/05/01(月)18:47:41No.1052710401+
そもそもZが今見ても
74123/05/01(月)18:47:41No.1052710402+
フリット編マジでつまらんしフリットに好感持てるようになるのも話面白くなるのもラストもラストなんだよな
74223/05/01(月)18:47:44No.1052710420そうだねx2
>話の完成度でいうとユニコーンガンダム相当酷いのに荒れてなくない?
>ぐだぐだイヤボーンしたバナージがどっか行って終わりじゃん
ひどいけどよくわからなさ過ぎて酷いのすらわからないから一周回って大丈夫なんだ
74323/05/01(月)18:48:05No.1052710525そうだねx2
>AGEは面白いのお出しするんでなく面白いところ探してくださいって程で見ればそこそこ発見できて面白い
なんで視聴者がそこまで作り手に寄り添わなきゃならんのだ
74423/05/01(月)18:48:06No.1052710534そうだねx2
>ストーリーラインは悪くなかったんだけどなんかダメだったのがAGE
細かいツッコミ所が多すぎる
74523/05/01(月)18:48:08No.1052710545そうだねx4
倫理観というかなんかブレーキが外れてるときの方が打率はいいんだよね日野社長
大人しく書かせるとなんか跳ねない
74623/05/01(月)18:48:10No.1052710552+
3世代とも正ヒロインの存在感が薄すぎて不気味
74723/05/01(月)18:48:12No.1052710569+
>MS戦の絵の崩れなさに関してはシャッポを脱ぐ
絵は崩れないけどカメラワークというか構図と画面の転換がお禿と比べて下手やなぁってなる
74823/05/01(月)18:48:21No.1052710616+
>メガトン級ムサシでヒロインよりもヒロインが身体乗っ取ってた子の方が
>デザイン良かったと思ったのに2期でほぼ出番なくて悲しかった
何故それをここで!?
74923/05/01(月)18:48:26No.1052710630+
>そもそもZが今見ても
見てないけど画面が退屈で話もクソで妹の乳首が見れるのは知ってる
75023/05/01(月)18:48:37No.1052710690+
>AGEは面白いのお出しするんでなく面白いところ探してくださいって程で見ればそこそこ発見できて面白い
言いたい事は分かるけど作品やエンタメとしてそれはどうなんと言う気持ちが強い
75123/05/01(月)18:48:39No.1052710703+
スパローの高速戦闘でピシュン!ピシュン!ピシュン!みたいな高速移動SE入れるセンスはかなり独特だと思った
75223/05/01(月)18:48:41No.1052710710+
>逆逆
>訓練されたガンダムオタクくらいしか最後まで付き合ってなかったよAGEは
ファーデーン編でもう脱落する人多かったからな…
75323/05/01(月)18:48:44No.1052710727+
>アセム編から面白い気がする
>けどアセム編の面白さとかはAGEの本筋にはあんまり関わらない感がある
世代交代物語で見ると中間どうにも半端にならざるを得ないから若い二世の苦悩と成長って単体で見れるようにしてる気がする
75423/05/01(月)18:48:45No.1052710728そうだねx2
>アセム編から面白い気がする
>けどアセム編の面白さとかはAGEの本筋にはあんまり関わらない感がある
ゼハートが味わい深くなるから大事なんだけどストーリーにはそこまで関わらないからな…
75523/05/01(月)18:49:00No.1052710816+
>映画の出来と内容のおかげで評価反転するの好き
劇場版無かったら小熊とか絶対許して無かったわ俺
75623/05/01(月)18:49:02No.1052710831そうだねx1
ユニコーンの糞なとこ割と共通認識化しただけだと思う
75723/05/01(月)18:49:05No.1052710838そうだねx3
ユニコーンは無能な味方みたいなアンチ多くてとやかく言うのも嫌
75823/05/01(月)18:49:07No.1052710859そうだねx2
>3世代とも正ヒロインの存在感が薄すぎて不気味
むしろ二世代目は本編中にもどんどん出てきただろ
マジモンに空気なのは三世代目
75923/05/01(月)18:49:16No.1052710901+
なんかよく分からんけどUCは謎の説得力あるからな
やっぱ面白いよ
76023/05/01(月)18:49:20No.1052710919+
>>AGEは面白いのお出しするんでなく面白いところ探してくださいって程で見ればそこそこ発見できて面白い
>なんで視聴者がそこまで作り手に寄り添わなきゃならんのだ
それは最もなんだがこの作品に関してはこう向き合わないと見続けられない
76123/05/01(月)18:49:24No.1052710941+
>絵は崩れないけどカメラワークというか構図と画面の転換がお禿と比べて下手やなぁってなる
この複雑さと崩れなさでそこまで求めるのは無理なんだろうとも思うからなあ…
だからと言って今更シンプルにも出来ないと思う
視聴者がそこ気にしてどうするんだよとは思うけど絶対売れねえものシンプル路線
76223/05/01(月)18:49:25No.1052710945+
>>そもそもZが今見ても
>見てないけど画面が退屈で話もクソで妹の乳首が見れるのは知ってる
妹?
76323/05/01(月)18:49:33No.1052710982そうだねx3
アセム編はアセム編でキオ編始まったら普通にゼハートが侵略し始めたりしてて
あれ今までの話なんだったのってなったな
76423/05/01(月)18:49:39No.1052711026+
>倫理観というかなんかブレーキが外れてるときの方が打率はいいんだよね日野社長
>大人しく書かせるとなんか跳ねない
とち狂ってるキャラがストーリー引っ張ってるターンになると展開が読めなさすぎて引き込まれるからな
影山にせよ山野博士にせよ偽艦長にせよ
76523/05/01(月)18:49:43No.1052711048+
真面目に観ればちゃんと応えてくれる作品なんすよ…
アマプラで常時プライム解放してくれればいいんだけど
76623/05/01(月)18:49:45No.1052711056そうだねx2
脚本家が3人共しょぼい
日野は別格としてあと二人もAGE後もずっとサンライズの二軍みたいな作品しか書いてないし
76723/05/01(月)18:49:53No.1052711098+
>3世代とも正ヒロインの存在感が薄すぎて不気味
そもそも別にそこは強調しなくて良くない?
76823/05/01(月)18:49:54No.1052711103そうだねx3
久しぶりにAGEについて語ると楽しいからやっぱ好きなんだなって感じ
76923/05/01(月)18:50:02No.1052711139そうだねx1
あえて抑えてるんです!あえて!と言われても作画しょぼいという感想にしかならない
77023/05/01(月)18:50:02No.1052711142+
鉄血の話が酷いのはわかるけど当時同時期にやってたけもフレに出てくる動物以下だみたいな比較画像作られてたのは頭に来たな
77123/05/01(月)18:50:15No.1052711213+
ユニコーンは略称というか表記がUCなのが1番嫌なポイントだった
77223/05/01(月)18:50:18No.1052711233+
>>>AGEは面白いのお出しするんでなく面白いところ探してくださいって程で見ればそこそこ発見できて面白い
>>なんで視聴者がそこまで作り手に寄り添わなきゃならんのだ
>それは最もなんだがこの作品に関してはこう向き合わないと見続けられない
何かの修行か営業かな
77323/05/01(月)18:50:33No.1052711318+
あの時期はTVのガンダム見なくてもUCあったし
77423/05/01(月)18:50:44No.1052711374そうだねx1
>アセム編はアセム編でキオ編始まったら普通にゼハートが侵略し始めたりしてて
>あれ今までの話なんだったのってなったな
再会するまでが長い
というかキオ編のライバルもゼハートにする必要全くなかった
77523/05/01(月)18:50:46No.1052711387そうだねx2
全体のラインは悪くないんだけど実際の中身クソどうでもいい話に尺割きまくって面白い話すっ飛ばすからな
苦痛の割合のほうが多い
77623/05/01(月)18:50:52No.1052711424+
絶対ネオジオングよりゾンビシナンジュの方が見映えよかったし面白かったって思うけどなんか皆ネオジオング好きみたいだから仕方ないかって思う
77723/05/01(月)18:51:07No.1052711493そうだねx5
フリット編は子供向けやりたいのかいつものガンダムやりたいのかあまりにも中途半端だったのが酷さにつながってる
もっと「今週のビックリドッキリメカ」ってノリでガンダムの装備がどんどん出てくるスタイルでよかっただろ
77823/05/01(月)18:51:08No.1052711496そうだねx2
>ユニコーンは略称というか表記がUCなのが1番嫌なポイントだった
そこは完全に意図的なもんだろうし
77923/05/01(月)18:51:07No.1052711501そうだねx2
>種の映画の興業でまた一荒れするんだろうなと思う
種は中国でやれるかにかかってると思う
78023/05/01(月)18:51:11No.1052711521+
>アセム編はアセム編でキオ編始まったら普通にゼハートが侵略し始めたりしてて
>あれ今までの話なんだったのってなったな
これよく言われてるけど個人として仲良くなっても戦いやめる理由にはならないよな
78123/05/01(月)18:51:12No.1052711523そうだねx6
日野社長の脚本は打率低いけどイゼルカント様みたいなヤバイキャラは社長じゃないと生み出せないから…
78223/05/01(月)18:51:17No.1052711560そうだねx3
ガンダムAGEのEDと言えば君の中の英雄だけどMyWorldも同じくらい好きなんだ俺
78323/05/01(月)18:51:26No.1052711600+
>アセム編はアセム編でキオ編始まったら普通にゼハートが侵略し始めたりしてて
>あれ今までの話なんだったのってなったな
アセム編ラストの流れから地球との融和路線になるとか視聴者のなんの根拠もない勝手な思い込みでしかない
78423/05/01(月)18:51:34No.1052711639そうだねx1
ライブ感の真逆みたいな作風
かといって緻密でもない…
78523/05/01(月)18:51:39No.1052711672そうだねx2
>妹?
ロザミィじゃね
78623/05/01(月)18:51:46No.1052711709そうだねx3
オルガのおかげで平和に語れる云々言われるけどいまのあいつただのマイク・Оじゃん…
78723/05/01(月)18:51:47No.1052711711そうだねx1
>絶対ネオジオングよりゾンビシナンジュの方が見映えよかったし面白かったって思うけどなんか皆ネオジオング好きみたいだから仕方ないかって思う
ネオング最大の不満は戦闘が本当につまんねえこと
サイコシャード含めあいつおもんない!
78823/05/01(月)18:51:48No.1052711713+
ユニコーン一話はガンダムが動かなくてもワクワクできたのが一番いい記憶
78923/05/01(月)18:51:49No.1052711724+
>日野社長の脚本は打率低いけどイゼルカント様みたいなヤバイキャラは社長じゃないと生み出せないから…
割とガンダムだとちょこちょこいる気もする
79023/05/01(月)18:51:50No.1052711727+
今思うと放送開始まで声優に関しては徹底的に不明なままだったね
79123/05/01(月)18:51:54No.1052711751そうだねx1
>アセム編はアセム編でキオ編始まったら普通にゼハートが侵略し始めたりしてて
>あれ今までの話なんだったのってなったな
フリット編クライマックスで死にかけのヴェイガン兵から首飾りを託されてたウルフさんがアセム編冒頭からノリノリでくたばれ宇宙人野郎ー!してたりAGEってちょっとそういうところあるよね
79223/05/01(月)18:52:01No.1052711793そうだねx3
イゼルカント様は本当に凄いキャラだと思う
褒めてはないけど嘘偽りない感情として凄いと思ってる
79323/05/01(月)18:52:08No.1052711835+
>というかキオ編のライバルもゼハートにする必要全くなかった
でも作品全体で考えるとフリットが中心でゼハートはフリットの対になる存在だから扱いを蔑ろにできないのもあるんだ
79423/05/01(月)18:52:15No.1052711872そうだねx1
ユニコーンは原作がお禿にベタ褒めされるようなレベルの低い作家だから話がつまらんのは仕方ない
お禿が嫉妬するようなの連れてきて
79523/05/01(月)18:52:20No.1052711902+
結局みんな百合が好きなのだ
79623/05/01(月)18:52:28No.1052711939そうだねx3
>久しぶりにAGEについて語ると楽しいからやっぱ好きなんだなって感じ
何だかんだで1年付き合った分思い入れもある
面白い部分もあったかからこそここ残念だったって感想も出てくる
79723/05/01(月)18:52:36No.1052711988そうだねx1
Gジェネ3DのパッケージでAGEがセンターから隅っこに移動させられてダブルオーライザーと逆シャア組になったのは闇すぎてあんまり触れられない
79823/05/01(月)18:52:36No.1052711991そうだねx1
水星は誰か説明してくれよぉ!ってなる位急に話進めすぎるのに対してこっちは助長だった
何クールが丁度いいんだろうね
79923/05/01(月)18:52:41No.1052712017+
清々しいまでの金目当てのやつがネームバリューだけで売れるやろ!でテキトーに作った作品
80023/05/01(月)18:52:41No.1052712019そうだねx3
>結局みんな百合が好きなのだ
80123/05/01(月)18:52:51No.1052712078+
ゼハート自体はアセムと仲良くしたいけど火星の民の未来背負ってるからしょうがないね
80223/05/01(月)18:53:01No.1052712140そうだねx2
魔王!?耄碌したかジジイ!って思ってるところにスイとお出しされるイ様とかはマジで面白かった
80323/05/01(月)18:53:02No.1052712143+
話の出来より女の子がキャキャウフフしてるだけで良いって話だ
80423/05/01(月)18:53:29No.1052712260+
精一杯派手にしてるし非常に頑張ってたと思うがナラティブのネオングもなんかこう…なんだ?って感じでな
80523/05/01(月)18:53:30No.1052712266+
スレッタの絡まないボブが人気だから百合以外お断りみたいなのは違うよ水星は
80623/05/01(月)18:53:42No.1052712356そうだねx1
フリットのことはずっと好きだと思う
80723/05/01(月)18:53:44No.1052712371+
閃ハサの入場特典で1タイトルだけ明確にハブられてたよね
80823/05/01(月)18:53:45No.1052712373そうだねx1
>>結局みんな百合が好きなのだ
>?
レベル5
80923/05/01(月)18:53:45No.1052712377+
FXの色合いの解釈で
誰も死なせない、血を流させないで赤がないってのはなるほどなと
81023/05/01(月)18:53:53No.1052712413そうだねx2
ユニコーンはBGMがずるいわ
なんかすげーいい作品に感じるもん
81123/05/01(月)18:53:55No.1052712424+
AGEで表現したいことはわかるし面白いところも伝わっていくけど
たどり着くまでの流れが強引だったり謎シーン挟まってくるからそこが気になる人はどうあがいても合わないと思う
81223/05/01(月)18:54:08No.1052712493+
ガンダムで学園モノやります←(^U^)
起業します←(👁U👁)
81323/05/01(月)18:54:08No.1052712496そうだねx3
お粗末言われるのもわかるし言い返せないけど俺はわりと好きなんだ社長脚本…
繋ぎの部分が壊滅的だけどところどころ見どころはある感じが
81423/05/01(月)18:54:16No.1052712549+
ユリンッッ!!!!!!
81523/05/01(月)18:54:26No.1052712606+
>閃ハサの入場特典で1タイトルだけ明確にハブられてたよね
幾らなんでもひどい
81623/05/01(月)18:54:27No.1052712612+
>>日野社長の脚本は打率低いけどイゼルカント様みたいなヤバイキャラは社長じゃないと生み出せないから…
>割とガンダムだとちょこちょこいる気もする
似た事やってるキャラはいるけど作中では善玉として扱って目標叶えて穏やかに死ぬのはいないでしょ
81723/05/01(月)18:54:33No.1052712640+
>Gジェネ3DのパッケージでAGEがセンターから隅っこに移動させられてダブルオーライザーと逆シャア組になったのは闇すぎてあんまり触れられない
売れてないそして後の展開が渋い証拠として十分すぎるんだよなあ
81823/05/01(月)18:55:00No.1052712780そうだねx2
>たどり着くまでの流れが強引だったり謎シーン挟まってくるからそこが気になる人はどうあがいても合わないと思う
ゲームの探索パートカットしたなみたいな唐突さで次のシーン行ったりするとこは大分あったね
81923/05/01(月)18:55:02No.1052712786+
連邦系のキットは名作揃いよね
82023/05/01(月)18:55:03No.1052712793+
>絶対ネオジオングよりゾンビシナンジュの方が見映えよかったし面白かったって思うけどなんか皆ネオジオング好きみたいだから仕方ないかって思う
むしろお前みたいな言い分の方が多いよ
おかげでネオジオング好きっていうとここじゃ笑いものだ
82123/05/01(月)18:55:09No.1052712815そうだねx3
ディーヴァ轟沈シーンは一年付き合っただけあって感慨深いかった
82223/05/01(月)18:55:20No.1052712887+
>ユニコーンはBGMがずるいわ
>なんかすげーいい作品に感じるもん
例のBGM流れて「それでも!」って熱い感じのセリフ吐かれるだけでいい感じになるのは強い
82323/05/01(月)18:55:21No.1052712889そうだねx1
一緒にしたら怒る人もいるかもしれないけどAGEと仮面ライダー剣は俺の中で同カテゴリー
序盤に視聴者振り落とすくせに最終回がめちゃ綺麗に終わるから
82423/05/01(月)18:55:39No.1052712994+
繋ぎ下手な社長が直接脚本担当するのはたまにやる重要な回だけでシリーズ構成に務めるって理想の布陣で挑んだイナズマイレブン最新作がとんでもない出来だったんですよ…
82523/05/01(月)18:55:54No.1052713068+
>ディーヴァ轟沈シーンは一年付き合っただけあって感慨深いかった
(存在しない記憶)
82623/05/01(月)18:55:56No.1052713081+
>Gジェネ3DのパッケージでAGEがセンターから隅っこに移動させられてダブルオーライザーと逆シャア組になったのは闇すぎてあんまり触れられない
当時めっちゃまとめブログに書かれてたぞそれ
82723/05/01(月)18:56:02No.1052713120+
出てくるたびにアセム曇らせてくるロマリーとかすげえよ
82823/05/01(月)18:56:05No.1052713135+
>>絶対ネオジオングよりゾンビシナンジュの方が見映えよかったし面白かったって思うけどなんか皆ネオジオング好きみたいだから仕方ないかって思う
>むしろお前みたいな言い分の方が多いよ
>おかげでネオジオング好きっていうとここじゃ笑いものだ
それここでの話じゃねえか
外とか作り手側の話だよ!
82923/05/01(月)18:56:09No.1052713176+
既存の視聴者は最終的にかっこいいロボに乗ってレスポンチバトルする展開さえあれば色恋沙汰が異性愛だろうと同性愛だろうとどうでもいいだろうし百合で新規層も釣ったのは割と有りだとは思う
83023/05/01(月)18:56:17No.1052713220そうだねx1
>お粗末言われるのもわかるし言い返せないけど俺はわりと好きなんだ社長脚本…
>繋ぎの部分が壊滅的だけどところどころ見どころはある感じが
ゲテモノ系と言うかサメ映画的な良さはあると思うんだが
それを王道子供向けのテイで出して来るのが良く無い
83123/05/01(月)18:56:30No.1052713286+
石垣は今のメインやってるメカデザと比べるとはっきり言ってセンスが…ネ
83223/05/01(月)18:56:32No.1052713301+
イ様みたいなのは普通は殺せるからな
83323/05/01(月)18:56:45No.1052713380そうだねx1
水星はガンダムの活躍があんま印象に残らないからなんだかなぁと思う部分はある
あと学園って言ってるけど学園要素ほぼ無いのも
83423/05/01(月)18:56:47No.1052713390+
>一緒にしたら怒る人もいるかもしれないけどAGEと仮面ライダー剣は俺の中で同カテゴリー
>序盤に視聴者振り落とすくせに最終回がめちゃ綺麗に終わるから
褒めすぎ
83523/05/01(月)18:56:58No.1052713441そうだねx1
社長脚本は本当なぁ…
レベル5の癌だとは思うよ…
83623/05/01(月)18:57:07No.1052713491+
L5で子供向けじゃん!とは思ったけど将来考えたら子供のうちからファンを育てなきゃな…とはなった
83723/05/01(月)18:57:29No.1052713613+
学園は難しいんだね
83823/05/01(月)18:57:32No.1052713640+
>それここでの話じゃねえか
>外とか作り手側の話だよ!
外も変わらんよみんなゾンビシナンジュ最高ネオジオングいらねえ好きとかいう奴はバカって扱い
作ってる方が今作ってるもの悪く言うわけないんだから良く言うしかないだろそりゃ
83923/05/01(月)18:57:36No.1052713665そうだねx2
>水星はガンダムの活躍があんま印象に残らないからなんだかなぁと思う部分はある
>あと学園って言ってるけど学園要素ほぼ無いのも
ガンダムは水星にすり寄るな
84023/05/01(月)18:57:49No.1052713737そうだねx1
信者は認めたがらないけどパケ絵変更の件とか見るにどう考えても恐ろしく不人気だったし想定より売れてなかったと思われる
84123/05/01(月)18:57:52No.1052713761+
>L5で子供向けじゃん!とは思ったけど将来考えたら子供のうちからファンを育てなきゃな…とはなった
水星が子供にもウケてるのを見るとわざわざ子供向けとかにしなくてもいい気がしてくる
84223/05/01(月)18:57:54No.1052713768+
>L5で子供向けじゃん!とは思ったけど将来考えたら子供のうちからファンを育てなきゃな…とはなった
いや…新規なんか自然につくから今まで通り過去作の愚痴合戦してて問題なかろう…
84323/05/01(月)18:58:16No.1052713903そうだねx1
ゲーム版の換装見てるとこっち引っ張ってきてアニメで見たかったな…ってなるのも割とあるから惜しい
84423/05/01(月)18:58:17No.1052713908そうだねx4
グルドリンをボコボコにするホームズ→隙間にスポッとハマるホームズは見てて頭おかしくなりそうだった
84523/05/01(月)18:58:40No.1052714023そうだねx5
>信者は認めたがらないけどパケ絵変更の件とか見るにどう考えても恐ろしく不人気だったし想定より売れてなかったと思われる
それはむしろ信者が一番分かってんだよ!!!!!!!
84623/05/01(月)18:58:43No.1052714041+
>L5で子供向けじゃん!とは思ったけど将来考えたら子供のうちからファンを育てなきゃな…とはなった
既におっさんしか見てないかネタ扱いするコンテンツになりかけてるから水星でなりふり構わなくなってるのもわからなくはない
84723/05/01(月)18:58:47No.1052714064+
>外も変わらんよみんなゾンビシナンジュ最高ネオジオングいらねえ好きとかいう奴はバカって扱い
>作ってる方が今作ってるもの悪く言うわけないんだから良く言うしかないだろそりゃ
小説版最後まで読んでる奴そんないねえよ
濃い連中か話合わせてるだけだろ
84823/05/01(月)18:58:56No.1052714105そうだねx1
社長脚本でもスナックワールドとかムサシとか超楽しかったよ
84923/05/01(月)18:58:57No.1052714113そうだねx2
>社長脚本は本当なぁ…
>レベル5の癌だとは思うよ…
バランス調整も基本ゴミだよあの会社
85023/05/01(月)18:59:12No.1052714196そうだねx1
社長はIP作るのは本当凄いんだけどね…
85123/05/01(月)18:59:12No.1052714197+
子供受け狙うんならWとか種とかOO見たいな見るからにキャッチーな方が絶対いい
85223/05/01(月)18:59:13No.1052714202+
>イ様みたいなのは普通は殺せるからな
特に何事もなく天寿全うした上でアセム編の主人公の片割れでもあるゼハートを
退路潰して徹底的に追い込むって制作は人の心がないんか…
85323/05/01(月)18:59:20No.1052714249+
割とバンダイのお偉方は売れるか売れないかはガンダムに関しては結構先見の明がある感はある
85423/05/01(月)18:59:29No.1052714297そうだねx1
>水星が子供にもウケてるのを見るとわざわざ子供向けとかにしなくてもいい気がしてくる
……
85523/05/01(月)18:59:49No.1052714410+
>子供受け狙うんならWとか種とかOO見たいな見るからにキャッチーな方が絶対いい
子供ウケした…?
85623/05/01(月)18:59:50No.1052714419+
>小説版最後まで読んでる奴そんないねえよ
>濃い連中か話合わせてるだけだろ
両方見たやつ以外の意見参考にならないんだから読んだ奴の話であって当然でしょ
未見の意見聞いてどうすんの
85723/05/01(月)19:00:03No.1052714495+
>水星が子供にもウケてるのを見るとわざわざ子供向けとかにしなくてもいい気がしてくる
受けてるの!?
85823/05/01(月)19:00:08No.1052714529そうだねx3
そもそも今までのガンダムが子供にも受けてたからキャラデザでオタクに敬遠されるレベルまで攻める必要がなかった
85923/05/01(月)19:00:20No.1052714613+
ゾンビシナンジュって何?
口ぶりからすると小説版か何か?
86023/05/01(月)19:00:37No.1052714725+
>社長脚本でもスナックワールドとかムサシとか超楽しかったよ
スナックワールドはあのフォーマットに慣れるところからだったな
86123/05/01(月)19:00:41No.1052714753+
>>子供受け狙うんならWとか種とかOO見たいな見るからにキャッチーな方が絶対いい
>子供ウケした…?
Wの素質と言うよりは時代だな
86223/05/01(月)19:00:50No.1052714814+
>>水星が子供にもウケてるのを見るとわざわざ子供向けとかにしなくてもいい気がしてくる
>受けてるの!?
本当にウケると思うか…?
86323/05/01(月)19:00:53No.1052714831+
>社長脚本でもスナックワールドとかムサシとか超楽しかったよ
ムサシ終盤はクソとまでは行かなくても半分腐ってた
86423/05/01(月)19:01:20No.1052714983そうだねx1
なんつーか水星はOPにYOASOBI持ってくる時点で気合いが違うと感じたよ
いやラルクやマンウィズを悪く言ってるつもりは無いんだけど
86523/05/01(月)19:01:22No.1052714993+
まず子供向けガンダムってのが難しくない?
戦隊とか卒業してから見るものじゃない?
86623/05/01(月)19:01:25No.1052715017+
>グルドリンをボコボコにするホームズ→隙間にスポッとハマるホームズは見てて頭おかしくなりそうだった
ホームズの知性を活かした戦い方させたいなぁ…そうだグルドリン出そう!
ホームズと艦長の悲しい別れを描きたいなぁ…そうだ隙間にハマらせよう!
みたいな描きたいシーンから逆算して話作ってる感じがジワジワくるよねあの辺
86723/05/01(月)19:01:42No.1052715124+
>>小説版最後まで読んでる奴そんないねえよ
>>濃い連中か話合わせてるだけだろ
>両方見たやつ以外の意見参考にならないんだから読んだ奴の話であって当然でしょ
>未見の意見聞いてどうすんの
じゃあ仕方ねえよサイコシャードとビスト神拳考えた奴恨め
お前に悪いから今後ネオジオングの事は悪く言わないでやる
86823/05/01(月)19:01:45No.1052715135+
SDガンダムフォースもそんなに人気取れなかったし難しいよね子供受けするガンダム
86923/05/01(月)19:01:48No.1052715146+
スナックはキノコ見てていうかこれチンポじゃな~い♥でお腹痛くて死ぬかと思ったな…
87023/05/01(月)19:01:49No.1052715157+
キャラデザはワタルラムネくらいせめてよかったよ
87123/05/01(月)19:01:54No.1052715187+
>ゾンビシナンジュって何?
>口ぶりからすると小説版か何か?
小説版のウニコーンは置物が出てこず半壊したシナンジュがガンダムどもをビュンビュンなぎ倒していくのよ
アニメでなかったことにされて恨む声がとても多い
87223/05/01(月)19:02:06No.1052715248+
最終話が一番つまらないガンダムではユニコーンを推す
87323/05/01(月)19:02:08No.1052715262そうだねx2
>グルドリンをボコボコにするホームズ→隙間にスポッとハマるホームズは見てて頭おかしくなりそうだった
なんなら敵のパイロットがなにか!なにかいい機体はねえのか!って格納庫探してグルドリン見つけるシーンから面白い
87423/05/01(月)19:02:10No.1052715277+
パチンコ並に当たり外れヤバすぎて辛口なレベルファイブオタクも社長のドロドロ展開への評価は一貫してる
87523/05/01(月)19:02:36No.1052715431そうだねx2
日野なら子供に売れる!って楽観的な想定だけで始めて玩具として真面目に子供向け考えてない作りだから主導してたやつが悪いよ
87623/05/01(月)19:02:39No.1052715456+
>じゃあ仕方ねえよサイコシャードとビスト神拳考えた奴恨め
>お前に悪いから今後ネオジオングの事は悪く言わないでやる
マイナー好きのふりして叩きに来たくせに偉そう
87723/05/01(月)19:02:49No.1052715525+
映画二ノ国は「」に大人気だし…
87823/05/01(月)19:03:21No.1052715705+
>小説版のウニコーンは置物が出てこず半壊したシナンジュがガンダムどもをビュンビュンなぎ倒していくのよ
>アニメでなかったことにされて恨む声がとても多い
説版こそ至高みたいな勘違いオタクが内輪だけで絶賛するようなシロモノか…
87923/05/01(月)19:04:02No.1052715933+
あの子供向けを期待された日野さんでもガンダムになると宇宙世紀の重力に引かれてしまったわけだから
ガンダムの呪いの重さを感じる
88023/05/01(月)19:04:14No.1052716001+
水星の主題歌って聴いても笑えないから鉄血に及ばないと思う
俺なんかマンウィズのボーカルの声聞くだけでちょっと笑えるもん
88123/05/01(月)19:04:22No.1052716050そうだねx1
子供向けならもっとAGEシステム活用すればよかったのにとは思う
88223/05/01(月)19:04:27No.1052716073+
>説版こそ至高みたいな勘違いオタクが内輪だけで絶賛するようなシロモノか…
カスみたいなアニメに比べりゃとてもいいものなんだがなあ
何であんな大仏でみんな喜ぶのか理解に苦しむんだわ
88323/05/01(月)19:04:37No.1052716147そうだねx2
シャア本人登場とか原作知らなくても馬鹿みたいでしょ
88423/05/01(月)19:04:51No.1052716224+
>>小説版のウニコーンは置物が出てこず半壊したシナンジュがガンダムどもをビュンビュンなぎ倒していくのよ
>>アニメでなかったことにされて恨む声がとても多い
>説版こそ至高みたいな勘違いオタクが内輪だけで絶賛するようなシロモノか…
動かねえんだよ!!!
ネオジオングが!!!!!
88523/05/01(月)19:04:59No.1052716273+
種がバンクだ総集編だいわれても超大ヒットしたし
高クオリティじゃなくても戦闘シーンは入れるべきだと思う
88623/05/01(月)19:05:15No.1052716360+
アイナ・ジ・エンドとかいう汚え声を起用しないでほしい
88723/05/01(月)19:05:17No.1052716375+
>あの子供向けを期待された日野さんでもガンダムになると宇宙世紀の重力に引かれてしまったわけだから
>ガンダムの呪いの重さを感じる
バンダイ内にガンダム憲法とか言ってる奴がいてだな…
88823/05/01(月)19:05:38No.1052716503+
アムロとか声つけてだしたのは嫌いだなユニコーン
88923/05/01(月)19:05:40No.1052716521そうだねx1
>水星の主題歌って聴いても笑えないから鉄血に及ばないと思う
>俺なんかマンウィズのボーカルの声聞くだけでちょっと笑えるもん
(SPYAIRじゃないからこいつにわかだな…)
89023/05/01(月)19:05:45No.1052716553そうだねx1
ユニコーンは小説版というか原作なのでは
89123/05/01(月)19:05:55No.1052716620+
>種がバンクだ総集編だいわれても超大ヒットしたし
>高クオリティじゃなくても戦闘シーンは入れるべきだと思う
戦闘回のない回もある水星はシリーズ屈指のヒット作だが
89223/05/01(月)19:06:12No.1052716723+
勘違いオタクに刺さり過ぎだろ

- GazouBBS + futaba-