[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1682940763826.jpg-(147407 B)
147407 B無念Nameとしあき23/05/01(月)20:32:43No.1092257852+ 02日00:05頃消えます
ザ・スーパーマリオブラザーズムービースレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/01(月)20:33:25No.1092258120そうだねx5
1ならピーチはワガハイの嫁
2無念Nameとしあき23/05/01(月)20:33:35No.1092258208そうだねx2
字幕で見たけどGW開けたら今度は日本語版で見る
3無念Nameとしあき23/05/01(月)20:33:47No.1092258272そうだねx8
    1682940827646.jpg-(993972 B)
993972 B
ナイスなアクセントだったよ!
4無念Nameとしあき23/05/01(月)20:33:49No.1092258288そうだねx26
>1ならピーチはワガハイの嫁
🧊三 🧊三
5無念Nameとしあき23/05/01(月)20:35:08No.1092258783そうだねx2
字幕だと胸筋ダンスだったけど、吹替えはDKダンスだった
6無念Nameとしあき23/05/01(月)20:35:28No.1092258914そうだねx1
>ナイスなアクセントだったよ!
海外版だとこのおっさんがオリジナルの方のマリオの中の人なんだっけ
7無念Nameとしあき23/05/01(月)20:35:29No.1092258921そうだねx4
喧嘩友達なドンキーとマリオ
8無念Nameとしあき23/05/01(月)20:36:04No.1092259124そうだねx1
DKとヨッシーの単独映画見たくなった
10無念Nameとしあき23/05/01(月)20:36:36No.1092259335そうだねx1
青パタパタそんなとこに
まあ妥当な脅威だけど
11無念Nameとしあき23/05/01(月)20:36:45No.1092259414+
翻訳監修してくれてるおかげで名前がクッパとかキノピオのままなのね
12無念Nameとしあき23/05/01(月)20:37:15No.1092259611+
兄さん予告見た感じへっぽこかと思ったけど素でもかなり身体能力高いな
13無念Nameとしあき23/05/01(月)20:37:20No.1092259639+
>No.1092258272
後ろのテレビのニュースの見出しにポリーンとかビクトリーとか書いてあるのに気付いた
ひょっとして市長選で勝利したとかそういう意味?
14無念Nameとしあき23/05/01(月)20:37:28No.1092259696そうだねx1
クッパ軍のカートが さながらMADMAX
15無念Nameとしあき23/05/01(月)20:37:41No.1092259780そうだねx4
ちょっと折れかかったけど自分で作ったCMみて復活したマリオ
あのとき腕押さえてたけど折れてたりしたのかなっておもったけどそれでも諦めないのが俺たちのマリオなんだなあとなった
16無念Nameとしあき23/05/01(月)20:37:49No.1092259832+
明日見てくる
字幕にしようかと思ったけどいつも行ってる映画館でやってなかった…
17無念Nameとしあき23/05/01(月)20:37:57No.1092259875+
>吹替版でも一人だけ英語だったでしょ
覚えてねぇ
そうだったか
18無念Nameとしあき23/05/01(月)20:38:20No.1092260042+
>クッパ軍のカートが さながらMADMAX
マリオマックス怒りのレインボーロード
19無念Nameとしあき23/05/01(月)20:38:34No.1092260149そうだねx5
ピーチが絶妙に可愛くなかった
けど強かった
20無念Nameとしあき23/05/01(月)20:38:38No.1092260173そうだねx5
>>吹替版でも一人だけ英語だったでしょ
>覚えてねぇ
>そうだったか
もう1回劇場へ行く理由ができたな!
21無念Nameとしあき23/05/01(月)20:38:39No.1092260181そうだねx1
>吹替版でも一人だけ英語だったでしょ
ゼンゼンって日本語喋ってたよ
22無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:10No.1092260365+
>ピーチが絶妙に可愛くなかった
>けど強かった
海外のセンスだからそこは仕方ないな
23無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:12No.1092260383そうだねx1
>兄さん予告見た感じへっぽこかと思ったけど素でもかなり身体能力高いな
スーパーキノコ食っても基本的なジャンプ力とかは変わらないしね
ブロック壊せて一回ダメージ受けても大丈夫なくらいで
24無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:24No.1092260455そうだねx3
>ちょっと折れかかったけど自分で作ったCMみて復活したマリオ
>あのとき腕押さえてたけど折れてたりしたのかなっておもったけどそれでも諦めないのが俺たちのマリオなんだなあとなった
ブルックリン戻って来てからのダメージ表現がリアルなのなんか好き
25無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:28No.1092260495+
英語のままだったのって門番のキノピオじゃなかったっけ
26無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:36No.1092260534+
これからレイトショーで見てくるゾ
27無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:47No.1092260608そうだねx3
今日字幕版見てきたけど一番の衝撃はヨッシーの鳴き声って
ヤッフーじゃなくてヨッシーだったのかってこと
28無念Nameとしあき23/05/01(月)20:39:53No.1092260658+
>ナイスなアクセントだったよ!
よくみたらアーケードのドンキーあるな
29無念Nameとしあき23/05/01(月)20:40:04No.1092260715+
>>吹替版でも一人だけ英語だったでしょ
>ゼンゼンって日本語喋ってたよ
もしかして吹替字幕と連続で見て俺の記憶がごっちゃになってしまったか
申し訳ない
30無念Nameとしあき23/05/01(月)20:40:30No.1092260884+
>今日字幕版見てきたけど一番の衝撃はヨッシーの鳴き声って
>でっていうじゃなくてヨッシーだったのかってこと
31無念Nameとしあき23/05/01(月)20:40:37No.1092260928そうだねx8
>ブルックリン戻って来てからのダメージ表現がリアルなのなんか好き
ルイージがクッパの炎マンホールで防げたのって最初に否定された白手袋のおかげだよね
32無念Nameとしあき23/05/01(月)20:40:39No.1092260943そうだねx2
キルビルっぽい曲とか
ヒーローとか
テイクオンミーとか
懐メロがかかるのはなんでなんだろう?
33無念Nameとしあき23/05/01(月)20:40:51No.1092261012そうだねx1
>英語のままだったのって門番のキノピオじゃなかったっけ
あれ英語のまま何じゃなくて初代でラスト以外の城クリア時にキノピオ助けたときに言われる台詞言ってる
元が日本版でも英字で言うからそこだけ英語で言ってる
34無念Nameとしあき23/05/01(月)20:41:14No.1092261163+
>これからレイトショーで見てくるゾ
おう帰りにSwitchの酢昆布代出せるようにしておくんだぞ
35無念Nameとしあき23/05/01(月)20:42:30No.1092261673+
>ナイスなアクセントだったよ!
癖になるCMだったからリピってるわ
https://www.youtube.com/watch?v=BTs2JpSvVTo [link]
36無念Nameとしあき23/05/01(月)20:42:46No.1092261775そうだねx1
英語版だけどピーチの声低めでセクシーな声してる
37無念Nameとしあき23/05/01(月)20:44:05No.1092262317そうだねx1
>おう帰りにSwitchの酢昆布代出せるようにしておくんだぞ
今年はGWのクッパキャンペーンなくてさみしい…
38無念Nameとしあき23/05/01(月)20:44:32No.1092262496そうだねx2
マリオとルイージでユニゾンキックは燃えた
39無念Nameとしあき23/05/01(月)20:44:37No.1092262542+
日本語版と英語版でシナリオ変えましたって聞いたけど
どんなことしてんの?
40無念Nameとしあき23/05/01(月)20:44:57No.1092262698そうだねx3
>キルビルっぽい曲とか
>ヒーローとか
>テイクオンミーとか
>懐メロがかかるのはなんでなんだろう?
懐メロかけるのが流行りとか子供の頃スーパーマリオブラザーズがやってたファン向けとか
色々あるのかもしれないけど半分以上は宮本さんの趣味な気がする
41無念Nameとしあき23/05/01(月)20:45:08No.1092262777+
>キルビルっぽい曲とか
>ヒーローとか
>テイクオンミーとか
>懐メロがかかるのはなんでなんだろう?
多分初代辺りが受けてたときに流行ってた曲何じゃない?
42無念Nameとしあき23/05/01(月)20:45:17No.1092262822そうだねx3
>日本語版と英語版でシナリオ変えましたって聞いたけど
>どんなことしてんの?
英語版だとキノピオたちはそんなにかわいさアピールしてない
43無念Nameとしあき23/05/01(月)20:45:22No.1092262860そうだねx17
    1682941522120.jpg-(176958 B)
176958 B
こんな奴いたっけ?なんか妙に目立ってるな…からのオイオイオイ死んだわマリオとドンキーのスピード感よ
45無念Nameとしあき23/05/01(月)20:46:16No.1092263198+
マリオ全部知ってる訳じゃないんだけどあのネガティブスター誰なの?
46無念Nameとしあき23/05/01(月)20:46:20No.1092263233+
クッパ様のトートバッグ買ったよ
ユナイテッドシネマでマリオのカード作ったよ
47無念Nameとしあき23/05/01(月)20:46:24No.1092263257+
>日本語版と英語版でシナリオ変えましたって聞いたけど
>どんなことしてんの?
「キノコ農園だと思えばいいわ」が英語というか字幕だと「期待しているのよ」になってる等細かいところの変化がかなり多い
48無念Nameとしあき23/05/01(月)20:46:30No.1092263292+
>こんな奴いたっけ?なんか妙に目立ってるな…からのオイオイオイ死んだわマリオとドンキーのスピード感よ
カートに青いパタトゲで「あっ(察し)」ってなるやーつ
49無念Nameとしあき23/05/01(月)20:46:31No.1092263303そうだねx7
    1682941591379.jpg-(147662 B)
147662 B
吉田戦車の悪ノリから始まったルイージの諸々の性格付けがここまで引っ張られるとは感慨深いというか恐ろしいというか…
50無念Nameとしあき23/05/01(月)20:46:39No.1092263359そうだねx1
>日本語版と英語版でシナリオ変えましたって聞いたけど
>どんなことしてんの?
話の筋じゃなくて細かなセリフの表現や言い回しを変えてるだけ
個人的には日本語版の方がしっくりきたかな
51無念Nameとしあき23/05/01(月)20:47:00No.1092263499そうだねx8
    1682941620845.jpg-(47513 B)
47513 B
クッパにやられっぱなしで悔しくないのか!!
52無念Nameとしあき23/05/01(月)20:47:14No.1092263580+
>日本語版と英語版でシナリオ変えましたって聞いたけど
>どんなことしてんの?
最初から日本語で考えてて翻訳した時変な感じにならない様にしたって事じゃないかね
地の利を得たぞみたいな
53無念Nameとしあき23/05/01(月)20:47:14No.1092263581そうだねx1
>>ナイスなアクセントだったよ!
>海外版だとこのおっさんがオリジナルの方のマリオの中の人なんだっけ
落ち着いて聞いて欲しい吹替もマーティネーだ
54無念Nameとしあき23/05/01(月)20:47:27No.1092263665+
>>ゼンゼンって日本語喋ってたよ
>もしかして吹替字幕と連続で見て俺の記憶がごっちゃになってしまったか
>申し訳ない
いや「ぜんぜん!It's a Perfect!」だから英語を喋ってるのも正しい
各国版で英文の前にしゃべることばが違うが
少なくとも英文はマーティネー氏本人の声
55無念Nameとしあき23/05/01(月)20:47:44No.1092263778+
向こうだとキノピオがかわいくないんだっけ?
56無念Nameとしあき23/05/01(月)20:47:49No.1092263811+
>マリオ全部知ってる訳じゃないんだけどあのネガティブスター誰なの?
ギャラクシーに登場する星の子チコ
原作だとあんなネガティブな性格はしてない
57無念Nameとしあき23/05/01(月)20:48:27No.1092264062+
>マリオとルイージでユニゾンキックは燃えた
ケレン味たっぷりで最高のフィニッシュだった
俺はゲームの方あまり知らないんだが元ネタになる兄弟合体攻撃みたいなのあるのかな
58無念Nameとしあき23/05/01(月)20:48:57No.1092264237+
>俺はゲームの方あまり知らないんだが元ネタになる兄弟合体攻撃みたいなのあるのかな
マリオと言ったら踏みつけだろ?
59無念Nameとしあき23/05/01(月)20:49:10No.1092264314そうだねx4
>マリオ全部知ってる訳じゃないんだけどあのネガティブスター誰なの?
あの個体がいるってわけじゃないがギャラクシーにチコっていう星の子がいる
別にネガティブ種族なわけじゃないけどコイツら基本的に将来は個としての意思は消えて惑星になるのが至上命題だから
現在の状態の死を幸福に思うキャラになってるのも全く理解が出来ないわけではないんだよな…
60無念Nameとしあき23/05/01(月)20:49:21No.1092264388そうだねx1
>俺はゲームの方あまり知らないんだが元ネタになる兄弟合体攻撃みたいなのあるのかな
やろうマリオ&ルイージRPG!
61無念Nameとしあき23/05/01(月)20:49:25No.1092264424そうだねx1
>いや「ぜんぜん!It's a Perfect!」だから英語を喋ってるのも正しい
>各国版で英文の前にしゃべることばが違うが
>少なくとも英文はマーティネー氏本人の声
粋な計らいだ
62無念Nameとしあき23/05/01(月)20:49:52No.1092264617そうだねx1
面白さしか取り柄のない映画
63無念Nameとしあき23/05/01(月)20:50:06No.1092264714+
>海外版だとこのおっさんがオリジナルの方のマリオの中の人なんだっけ
吹き替え版でもチャールズ・マーティネーだったよ
64無念Nameとしあき23/05/01(月)20:50:07No.1092264722そうだねx1
>俺はゲームの方あまり知らないんだが元ネタになる兄弟合体攻撃みたいなのあるのかな
マリオ&ルイージRPGで兄弟一緒にアクロバティックな体術を繰り出すブラザーアタックってのがある
65無念Nameとしあき23/05/01(月)20:50:29No.1092264860そうだねx8
>面白さしか取り柄のない映画
つまり最高のエンタメってことだろ?
66無念Nameとしあき23/05/01(月)20:50:31No.1092264869そうだねx2
>>マリオとルイージでユニゾンキックは燃えた
>ケレン味たっぷりで最高のフィニッシュだった
>俺はゲームの方あまり知らないんだが元ネタになる兄弟合体攻撃みたいなのあるのかな
マリオシリーズの基本の攻撃って高くジャンプして上から踏みつける事なんですよ
67無念Nameとしあき23/05/01(月)20:50:57No.1092265052+
>キルビルっぽい曲とか
>ヒーローとか
>テイクオンミーとか
>懐メロがかかるのはなんでなんだろう?
イルミネーションは80年代大好きだからな…
特にミニオンズ大脱走(怪盗グルー3)はヴィランが80年代のおっさんなので懐洋楽かかりまくりでテイクオンミーも使ってた
68無念Nameとしあき23/05/01(月)20:50:58No.1092265063そうだねx6
>面白さしか取り柄のない映画
(世界中に億単位でいる)ファンしか楽しめない映画
69無念Nameとしあき23/05/01(月)20:51:04No.1092265098+
>やろうマリオ&ルイージRPG!
ちょうどスイッチオンラインに来てるしな
70無念Nameとしあき23/05/01(月)20:51:05No.1092265105+
家で菓子食いながら観たい
71無念Nameとしあき23/05/01(月)20:51:08No.1092265118+
死は救済みたいなのはゲームシステム的に死んだら復活できるみたいなこと言ってるのかと思ってた
72無念Nameとしあき23/05/01(月)20:51:10No.1092265134+
英語版だとマリオの父親もマーティネーだからそっちとごっちゃになってるんだな
73無念Nameとしあき23/05/01(月)20:51:53No.1092265484そうだねx8
    1682941913423.webm-(2041699 B)
2041699 B
テイクオンミー聞くとこれ思い出す
74無念Nameとしあき23/05/01(月)20:52:17No.1092265587そうだねx5
多少の矛盾点はあれどここからスーパーマリオブラザーズにつながる感じと妄想すると楽しい
75無念Nameとしあき23/05/01(月)20:52:36No.1092265717そうだねx4
パックンを踏みつけるのが怖い
ゲームならミスってる
76無念Nameとしあき23/05/01(月)20:53:28No.1092266044+
さすがにクッパ姫は出ないか
77無念Nameとしあき23/05/01(月)20:53:30No.1092266055そうだねx2
日本語版台本だけ宮本さんが直接セリフや言い回しを考えてるだってね
78無念Nameとしあき23/05/01(月)20:53:56No.1092266212+
>マリオと言ったら踏みつけだろ?
それはもちろんよく分かる
ただ二人同時攻撃ってちょっとイメージなかったからさ
>やろうマリオ&ルイージRPG!
やっぱりあるのねサンキュー
80無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:00No.1092266233+
>パックンを踏みつけるのが怖い
>ゲームならミスってる
近年は踏めるパックンも多くなってきたからな
3Dワールドとかのパックンは踏めたはず
81無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:08No.1092266278そうだねx1
>パックンを踏みつけるのが怖い
>ゲームならミスってる
特訓コースのパックンのとこでマリオが一息置いて引っ込むのを待ってたの
めちゃくちゃゲームでやるそれだった
82無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:08No.1092266279+
>日本語版台本だけ宮本さんが直接セリフや言い回しを考えてるだってね
歌も!?
83無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:19No.1092266365そうだねx2
>さすがにクッパ姫は出ないか
カメック姫で許してやって
84無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:20No.1092266368そうだねx8
>いい年こいてマリオ
老若男女問わず楽しめるいい映画だぜ?
85無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:24No.1092266398そうだねx6
最後一つのスターで二人無敵になれたのも
最近のマルチプレイできるマリオでスター状態で他のプレイヤーに触ると無敵が伝播するのでコレも映画だからスターがサービス張り切ったとかでなくてちゃんと原作要素だったりするぞ
86無念Nameとしあき23/05/01(月)20:54:54No.1092266603そうだねx3
>カメック姫で許してやって
すっキモ
87無念Nameとしあき23/05/01(月)20:55:05No.1092266668+
ピーチピーチピチピチピーチ
88無念Nameとしあき23/05/01(月)20:55:13No.1092266713そうだねx14
    1682942113332.jpg-(9511 B)
9511 B
最終決戦でコイツの曲を聞いた途端ちょっと泣きそうになった
演出が最高すぎてズルいわ
91無念Nameとしあき23/05/01(月)20:56:06No.1092267065そうだねx6
エンドロールのメドレーはずるいな?
92無念Nameとしあき23/05/01(月)20:56:26No.1092267189そうだねx4
    1682942186279.jpg-(415882 B)
415882 B
見てきた
音楽といい映像といい、マリオドンキーマリカが好きなんだなって凄い伝わった
パーフェクトだわ
キノピオも凄い可愛いし、まさにここで死ぬには可愛すぎる
94無念Nameとしあき23/05/01(月)20:56:46No.1092267345そうだねx10
賢いとこの映画を楽しめないならバカでいいわ俺…
95無念Nameとしあき23/05/01(月)20:56:48No.1092267363そうだねx6
>>老若男女問わず楽しめるいい映画だぜ?
>あーバカ用映画な
世の中の9割はバカだからバカ用映画の需要は大きいんだぜ
あとdel
96無念Nameとしあき23/05/01(月)20:56:54No.1092267395そうだねx3
各キャラの性格に違和感を感じなかったのが地味に凄い
マリオゲームって基本的にキャラ付け薄いのに
97無念Nameとしあき23/05/01(月)20:56:55No.1092267403そうだねx13
>日本じゃあまり人気ないみたいだね
むしろ人気ありすぎて少なめに見積もってた映画館が機会損失だしてる
98無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:08No.1092267499そうだねx13
変なのが湧いてきたな…
99無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:08No.1092267502そうだねx2
>日本じゃあまり人気ないみたいだね
コナンの次だね
100無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:09No.1092267510そうだねx7
>日本じゃあまり人気ないみたいだね
18時5分からの回、満員でしたが
101無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:24No.1092267606+
サントラ早く欲しい
あのスターのBGMループして聞きたい
102無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:25No.1092267611+
>いい年こいてマリオ
マリオが発売された時小6だった子は今年60歳か…
103無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:31No.1092267647+
英語くわしいとしあき
英語版のクッパが「ピーチピーチ」じゃなくて「Peaches Peaches」って歌ってるのはどうして?
104無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:32No.1092267651そうだねx2
    1682942252796.jpg-(22762 B)
22762 B
あのー
105無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:32No.1092267655そうだねx3
近藤浩治も偉大だな
106無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:42No.1092267727そうだねx9
>あーバカ用映画な
思春期のガキみたいな考え方は中年までひっぱるなよ…
107無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:43No.1092267734そうだねx11
黙Delだぞ
108無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:53No.1092267803+
>サントラ早く欲しい
>あのスターのBGMループして聞きたい
配信で聴けるぞ
109無念Nameとしあき23/05/01(月)20:57:58No.1092267836そうだねx5
>各キャラの性格に違和感を感じなかったのが地味に凄い
>マリオゲームって基本的にキャラ付け薄いのに
個人的にはドンキーのキャラ付けがすごい良かった
110無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:03No.1092267891+
>サントラ早く欲しい
>あのスターのBGMループして聞きたい
サブスクで聞けるよー
https://backlotmusic.ffm.to/mario [link]
111無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:06No.1092267911そうだねx1
シン仮面ライダーとか好きそう
112無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:08No.1092267925+
>日本じゃあまり人気ないみたいだね
売り上げが伸びてないようにみえるのは席数のせい
着席率は高いし多分これからロングランになる
113無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:19No.1092267990そうだねx1
>サントラ早く欲しい
>あのスターのBGMループして聞きたい
配信はもう始まってるぞ
114無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:46No.1092268166そうだねx3
>各キャラの性格に違和感を感じなかったのが地味に凄い
>マリオゲームって基本的にキャラ付け薄いのに
ドンキーコングはまあ各媒体ごとで性格違う気もするけど映画のドンキーみたいなのがイメージと違うかと言えばイメージ通りなんだよな結局
115無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:53No.1092268217+
なんかセンスの悪い女がいるな
116無念Nameとしあき23/05/01(月)20:58:57No.1092268253+
>あのー
裏切りしいたけ
117無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:01No.1092268276そうだねx1
It's you MarioもいいCMだったな
118無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:14No.1092268375そうだねx1
    1682942354813.jpg-(72510 B)
72510 B
グッズとか見てるとあんなにキノコ食うシーンあったのにスーパーキノコってちゃんと顔写ったっけ…ってなった
119無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:15No.1092268378+
>あのー
踏まれて消えるだけだとね…
甲羅が残るノコノコの方が作劇的に便利だから仕方ないね
120無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:27No.1092268456+
>なんかセンスの悪い女がいるな
クッパのレス
121無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:28No.1092268470そうだねx2
時間が短いから上映会数も多いしリピートしやすくて助かる
122無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:32No.1092268489そうだねx1
>あのー
お前だってかわいいのにな
123無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:33No.1092268499+
盛りだくさんな映画だったけどゲームの方が更に膨大過ぎるせいで
あれもやってないこれもなかったって早くも次回作が楽しみになってる

あと一回見ただけだと見逃してる要素がかなりありそうだなと
124無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:48No.1092268577+
    1682942388190.png-(114428 B)
114428 B
>あのー
アクションシーンだとどうしても頭身がね…
125無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:50No.1092268600そうだねx1
>お前だってかわいいのにな
有効的なメスいるしな
126無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:58No.1092268638そうだねx4
>個人的にはドンキーのキャラ付けがすごい良かった
ガチでやり合った後同じような悩みを抱えてたのが分かって少しだけ打ち解けるケンカ友達いいよね
127無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:59No.1092268644+
>日本語版台本だけ宮本さんが直接セリフや言い回しを考えてるだってね
日本語版脚本はヨーロッパ企画上田誠
128無念Nameとしあき23/05/01(月)20:59:59No.1092268648+
ファイアフラワー吹いただけで消えちゃうんだってなった
129無念Nameとしあき23/05/01(月)21:00:05No.1092268687+
GW後半コナンの席が減らされそうで100億突破するぞって盛り上がってたファンが凹んでてちょっとかわいそうだった
130無念Nameとしあき23/05/01(月)21:00:29No.1092268872+
最初のペンギン達もゲームに出てるキャラなの?
131無念Nameとしあき23/05/01(月)21:00:33No.1092268897+
調子こいて胸筋ダンスする息子はやだわ
132無念Nameとしあき23/05/01(月)21:00:52No.1092269031+
>GW後半コナンの席が減らされそうで100億突破するぞって盛り上がってたファンが凹んでてちょっとかわいそうだった
コナンも見て来たが流石に空いてたな
133無念Nameとしあき23/05/01(月)21:00:56No.1092269052そうだねx3
>アクションシーンだとどうしても頭身がね…
コイツラこんなにカワイイ顔してるのにあんな世紀末と薩摩足して割らなかった奴らの集まりみたいなのかよ…
134無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:02No.1092269097そうだねx10
ピンクのヨッシーが旅する三人を見て小首かしげてるのかわいい…可愛くない?
135無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:07No.1092269129+
>調子こいて胸筋ダンスする息子はやだわ
これが見たいんだろォ~(腰クイクイ)
136無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:14No.1092269190そうだねx1
>最初のペンギン達もゲームに出てるキャラなの?
64とかマリオパーティにいるぞ
137無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:20No.1092269220そうだねx1
>あと一回見ただけだと見逃してる要素がかなりありそうだなと
キノピオの雑貨店に売ってたラインナップ聞いて全然見れてなかったと気付いた
内容はもうわかったし次は隅々までみたいな
138無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:20No.1092269221そうだねx1
>GW後半コナンの席が減らされそうで100億突破するぞって盛り上がってたファンが凹んでてちょっとかわいそうだった
コナンとマリオ以外の映画の席が減るんでない?
そっちの方が映画館も儲かるだろうし
139無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:27No.1092269279+
>英語版のクッパが「ピーチピーチ」じゃなくて「Peaches Peaches」って歌ってるのはどうして?
カーペンターズみたいに人の名前に複数形がついてるときは「一家」とか「兄弟」を意味している
だから「ピーチ夫妻」ってことじゃないかな
140無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:28No.1092269285+
>最初のペンギン達もゲームに出てるキャラなの?
64マリオ
141無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:28No.1092269286そうだねx4
>コイツラこんなにカワイイ顔してるのにあんな世紀末と薩摩足して割らなかった奴らの集まりみたいなのかよ…
あのクッパが親玉やってる亀やぞ
142無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:30No.1092269297そうだねx20
    1682942490213.gif-(1028687 B)
1028687 B
最後のクッパ戦でこれが見れて満足
クッパの撃破法といえばやはりこれだろう
143無念Nameとしあき23/05/01(月)21:01:42No.1092269371そうだねx10
どうしてマリオが辛抱強くて勝つまで絶対に諦めないのかと考えてみたら
子供の頃からずっと一緒で今も自分を信じて付いてきてくれたルイージが待ってるからなんだな
これがもし昨日今日出会ったばかりのピーチのためだとしたらこれほど説得力は出なかったかもしれない
144無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:08No.1092269539+
「息を吹きかけるんです」
145無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:12No.1092269562そうだねx3
>ピンクのヨッシーが旅する三人を見て小首かしげてるのかわいい…可愛くない?
マリオ映画なのにヨッシーの出番これだけか……ってしょんぼりしてからラストのあれ。続編はよ
146無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:14No.1092269586+
コロシアムのドンキーとの対決はステージ構成的に
ゲームのドンキーコング再現するのかと思った
147無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:24No.1092269644+
>最初のペンギン達もゲームに出てるキャラなの?
64の氷ステージ以降度々3Dマリオに出てるよ
敵にいるペンギンはちょっと違うデザインだったりするけど基本的にあのデザインは味方
…ただしデザイン的な元ネタってだけで別にペンギン王国とかはゲームにはない
149無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:50No.1092269830そうだねx13
>ジャップのバカ化と幼児化が止まらない!
ここで荒してるお前が一番幼稚だけどな
150無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:54No.1092269847+
>マリオ映画なのにヨッシーの出番これだけか……ってしょんぼりしてからラストのあれ。続編はよ
鳴き声だけじゃなくて愛くるしい姿も見たかったな
151無念Nameとしあき23/05/01(月)21:02:58No.1092269875+
>最後のクッパ戦でこれが見れて満足
>クッパの撃破法といえばやはりこれだろう
64はおろかスーファミの影も形もない
ファミコンの2の頃に作られた映画ピーチ姫救出大作戦からトドメでこれやってるからねマジで
152無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:06No.1092269924そうだねx5
>ジャップのバカ化と幼児化が止まらない!
雪玉ぶつけよ
153無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:20No.1092270026+
>コロシアムのドンキーとの対決はステージ構成的に
>ゲームのドンキーコング再現するのかと思った
割とスマブラも意識した動きでいいバトルシーンだった
154無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:23No.1092270047そうだねx6
>子供の頃からずっと一緒で今も自分を信じて付いてきてくれたルイージが待ってるからなんだな
>これがもし昨日今日出会ったばかりのピーチのためだとしたらこれほど説得力は出なかったかもしれない
次回作でピーチを助けに行くことになっても今回のことがあるから説得力が生まれるね
155無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:25No.1092270056+
ドンキーはかなり美味しい役回りだったな
その分ルイージが割りくった感あるが
最後に活躍できたのでよし
156無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:30No.1092270082そうだねx4
>ここで荒してるお前が一番幼稚だけどな
構ってやるなよ喜んじゃうだろ
157無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:33No.1092270098そうだねx5
>どうしてマリオが辛抱強くて勝つまで絶対に諦めないのかと考えてみたら
>子供の頃からずっと一緒で今も自分を信じて付いてきてくれたルイージが待ってるからなんだな
>これがもし昨日今日出会ったばかりのピーチのためだとしたらこれほど説得力は出なかったかもしれない
あとあれはメタ的にはゲームのプレイヤーに対してのメッセージでもある
どんなに残機を失っても諦めなかっただろ
俺も、お前も
159無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:47No.1092270187+
>>ジャップのバカ化と幼児化が止まらない!
>ここで荒してるお前が一番幼稚だけどな
ドラクエユアストーリーのラスボスみたいな幼稚さあるよね…
160無念Nameとしあき23/05/01(月)21:03:59No.1092270256そうだねx3
兄弟愛をテーマにしてくれて本当によかった
161無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:01No.1092270269+
>俺も、お前も
マリオ2は諦めました…
162無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:06No.1092270305そうだねx7
    1682942646023.png-(49923 B)
49923 B
あのピーチラブソング、作詞作曲もクッパの中の人で吹いた
163無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:14No.1092270351+
クッパのピアノ上手くて笑った
164無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:17No.1092270372そうだねx8
>その分ルイージが割りくった感あるが
とらわれのヒロインで最後にヒーローと一緒に悪を倒すって最高の役回りじゃない?
165無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:20No.1092270391+
ルイージマンションやってないけど結構ネタ拾ってるのね
ヘイホーはクッパの部下じゃなかったんじゃ…
166無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:30No.1092270456そうだねx1
最後エヴァのユニゾンキック思い出した
167無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:36No.1092270493+
>>英語版のクッパが「ピーチピーチ」じゃなくて「Peaches Peaches」って歌ってるのはどうして?
>カーペンターズみたいに人の名前に複数形がついてるときは「一家」とか「兄弟」を意味している
>だから「ピーチ夫妻」ってことじゃないかな
「(吾輩と結婚する(はずの))ピーチよ」
みたいな感じってところかしら
168無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:47No.1092270575そうだねx2
>配信で聴けるぞ
>サブスクで聞けるよー
> https://backlotmusic.ffm.to/mario [link]
>配信はもう始まってるぞ
ありがとう助かる
169無念Nameとしあき23/05/01(月)21:04:53No.1092270605そうだねx1
個人的に80年代ヒットメドレーはいらんかった
ミニオンやらイルミ映画でいつもやってるし
マリオや任天堂ゲーのBGMその分欲しかった
170無念Nameとしあき23/05/01(月)21:05:03No.1092270667そうだねx3
>ルイージマンションやってないけど結構ネタ拾ってるのね
>ヘイホーはクッパの部下じゃなかったんじゃ…
ダークランド落ちた後の件はまんまルイージマンションの冒頭だったな
マリオー!って呼びかけたりするところとか
171無念Nameとしあき23/05/01(月)21:05:21No.1092270764そうだねx1
    1682942721024.jpg-(265888 B)
265888 B
>No.1092270134
172無念Nameとしあき23/05/01(月)21:05:32No.1092270832+
このマリオ残機多すぎひん?
ゲームだったら50機ぐらい失ってるわ
173無念Nameとしあき23/05/01(月)21:05:46No.1092270929そうだねx3
イルミネーションも忙しいだろうけどこれからもニンテンドー映画担当になって欲しい
174無念Nameとしあき23/05/01(月)21:06:06No.1092271053そうだねx5
>>どうしてマリオが辛抱強くて勝つまで絶対に諦めないのかと考えてみたら
>>子供の頃からずっと一緒で今も自分を信じて付いてきてくれたルイージが待ってるからなんだな
>>これがもし昨日今日出会ったばかりのピーチのためだとしたらこれほど説得力は出なかったかもしれない
>あとあれはメタ的にはゲームのプレイヤーに対してのメッセージでもある
>どんなに残機を失っても諦めなかっただろ
>俺も、お前も
it's YOU Mario!
175無念Nameとしあき23/05/01(月)21:06:11No.1092271084そうだねx4
>ドンキーはかなり美味しい役回りだったな
>その分ルイージが割りくった感あるが
>最後に活躍できたのでよし
ルイージはマリオが動く理由として重要だし何度もこの兄弟が仲良しなのが伝わるエピソード出てくるし最後は一緒に戦えるし
割食ったどころかヒロインと相棒と二人揃って主役という演出まで全部やってめちゃくちゃいい立場だったと思うぜ
176無念Nameとしあき23/05/01(月)21:06:25No.1092271175そうだねx3
>このマリオ残機多すぎひん?
>ゲームだったら50機ぐらい失ってるわ
落ちるたびに吐くまでピーチがマリオにキノコ突っ込み続けてたし…
177無念Nameとしあき23/05/01(月)21:06:42No.1092271280+
>このマリオ残機多すぎひん?
>ゲームだったら50機ぐらい失ってるわ
諦めの悪い男だからな!
178無念Nameとしあき23/05/01(月)21:06:53No.1092271360そうだねx7
ヨッシーも活躍する続編みたい…見たくない?
179無念Nameとしあき23/05/01(月)21:06:57No.1092271399+
これからも任天堂イルミネーションユニバーサルスタジオのトリオでドンドン映画作ってほしい
任天堂ユニバースやってくれ
180無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:00No.1092271418そうだねx4
>ドンキーはかなり美味しい役回りだったな
事前情報仕入れて無かったからあんなに出番貰えるとは思ってなかった
マリオと戦うのも原作ネタ踏襲だなーって
181無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:05No.1092271453+
>ヘイホーはクッパの部下じゃなかったんじゃ…
あいつらペーパー系統とかヨッシー主役の作品だと普通に部下やるよ
182無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:20No.1092271542そうだねx10
    1682942840370.jpg-(306685 B)
306685 B
もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
183無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:25No.1092271575そうだねx5
>どうしてマリオが辛抱強くて勝つまで絶対に諦めないのかと考えてみたら
>子供の頃からずっと一緒で今も自分を信じて付いてきてくれたルイージが待ってるからなんだな
>これがもし昨日今日出会ったばかりのピーチのためだとしたらこれほど説得力は出なかったかもしれない
映画じゃ25近くなのに同じ服着て2人で会社立ち上げてるし
ゲーム視点でみても40年近くなずっと冒険し続けてるし
ほんとこの兄弟仲いいよな
184無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:38No.1092271667+
オヤマー博士だしてオバキュームとポンプを装備して並び立つ兄弟が見たい
185無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:44No.1092271715そうだねx2
>このマリオ残機多すぎひん?
>ゲームだったら50機ぐらい失ってるわ
弟の命かかってるんだぞ諦められるかよ
186無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:44No.1092271724+
>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
はい
187無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:46No.1092271729そうだねx2
クッパVSドンキーってシチュは何気に珍しいな
188無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:54No.1092271786+
>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
ハイ
189無念Nameとしあき23/05/01(月)21:07:56No.1092271796そうだねx1
>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
ピーチ姫だったわ
190無念Nameとしあき23/05/01(月)21:08:18No.1092271962そうだねx3
>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
違うよ
だからあの青いチコについては映画を見た人の1/4にしか正体がわからないよ
191無念Nameとしあき23/05/01(月)21:08:25No.1092272001+
ドンキーがクランキーの孫ではなく息子になった事で間にいるはずのドンキーJrの霊圧が消えた…?
192無念Nameとしあき23/05/01(月)21:08:35No.1092272074+
テレサとクッパはどういう関係だっけ?
結婚式参加してたけどゲームだと絡んでる印象ない
193無念Nameとしあき23/05/01(月)21:08:37No.1092272085そうだねx2
ジト目ネコマリオかわいくない?
194無念Nameとしあき23/05/01(月)21:09:20No.1092272393+
>ドンキーがクランキーの孫ではなく息子になった事で間にいるはずのドンキーJrの霊圧が消えた…?
ドンキーJrとドンキー2代目が統合されたのかも
195無念Nameとしあき23/05/01(月)21:09:30No.1092272445+
    1682942970990.jpg-(13367 B)
13367 B
こっちでもニューヨーク在住の配管工二人が異世界に…って話だったから
マリオが異世界にあるキノコ王国を救う!ってのは公式設定と見ていいんかな
196無念Nameとしあき23/05/01(月)21:09:42No.1092272509+
ブラッキーまで拾うとは思わんかった
レッキングクルーで共演したキャラだけど
同じ会社の同僚だったってのは映画だけの設定かな
197無念Nameとしあき23/05/01(月)21:09:47No.1092272536そうだねx7
    1682942987239.jpg-(54678 B)
54678 B
>>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
>はい
>>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
>違うよ
>だからあの青いチコについては映画を見た人の1/4にしか正体がわからないよ
198無念Nameとしあき23/05/01(月)21:09:57No.1092272604そうだねx1
>クッパVSドンキーってシチュは何気に珍しいな
ブチ切れたクッパがあまりにも強くて全く歯が立たなかったのはこの二人の悪事の度合いを考えたら割りと納得した
199無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:16No.1092272726+
>クッパVSドンキーってシチュは何気に珍しいな
古い記憶だとマリオパーティとかでならあったシチュエーションだな
200無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:16No.1092272727そうだねx8
どのキャラも良い味付けだったなーと思う
個人的にはクランキーコングがいいなと思った
老獪さと茶目っ気のある猿じじいという感じで
201無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:24No.1092272772+
無限ワンナップネタとかやって欲しかった
202無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:26No.1092272784+
ドンキーコングJrは完全に無かったことにされた訳か
まあ薄々そんな予感はしてたけども一応初代マリオカートに参戦できたのは忘れないよ
203無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:42No.1092272911そうだねx2
>こっちでもニューヨーク在住の配管工二人が異世界に…って話だったから
>マリオが異世界にあるキノコ王国を救う!ってのは公式設定と見ていいんかな
割と原作イメージの解像度高かったんだな…って今になって再評価されてるの笑うわ
204無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:56No.1092272993+
>違うよ
>だからあの青いチコについては映画を見た人の1/4にしか正体がわからないよ
まぁマリオ本引けてもネガティブな理由は分からないだ
205無念Nameとしあき23/05/01(月)21:10:59No.1092273012+
>こっちでもニューヨーク在住の配管工二人が異世界に…って話だったから
>マリオが異世界にあるキノコ王国を救う!ってのは公式設定と見ていいんかな
全部同じ世界にするよりも異世界転移って事にした方がまとまりやすい気はする
206無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:00No.1092273025そうだねx6
    1682943060352.jpg-(207615 B)
207615 B
多分今回の映画の一番の被害者な気はする
207無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:03No.1092273040そうだねx7
>無限ワンナップネタとかやって欲しかった
(止めるボムキング)
208無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:06No.1092273060+
>無限ワンナップネタとかやって欲しかった
結婚式会場でボムキングに踏まれたノコノコがピコピコなってたのは3Dマリオの無限1UPみあった
209無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:20No.1092273153そうだねx17
    1682943080472.mp4-(3061612 B)
3061612 B
恵まれた歌唱力から繰り出されるクソみてぇな歌ほんとすき
210無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:37No.1092273264+
>まぁマリオ本引けてもネガティブな理由は分からないだ
ロゼッタと出会ってない個体なのかね
211無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:44No.1092273319+
ラストシーンはマリオとルイージはキノコ王国に引っ越してキノコ王国で配管工の仕事をやってるってこと?
212無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:46No.1092273333そうだねx1
>>無限ワンナップネタとかやって欲しかった
>(止めるボムキング)
死ぬためだけに登場したの可哀想…
213無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:55No.1092273385そうだねx2
中盤でなんだ楽しいやつじゃん!からの結婚式の出し物で王族含む捕虜全員殺害というね
214無念Nameとしあき23/05/01(月)21:11:56No.1092273391そうだねx8
    1682943116178.jpg-(167620 B)
167620 B
モブとはいえドンキーコング64のあいつらがいて嬉しかった
215無念Nameとしあき23/05/01(月)21:12:05No.1092273461+
よろずやチコは昔商売やってたけど借金抱えまくって頭おかしくなった結果映画みたいな性格になっちゃったんだろうな
216無念Nameとしあき23/05/01(月)21:12:15No.1092273521そうだねx6
スパイク(ブラッキー)の会社をやめる=レッキングクルー
配管工として地下の配管を調査=マリオブラザーズ
地下の謎の土管から飛ばされた異世界のキノコ王国の危機を救う羽目に!=スーパーマリオブラザーズ
という流れだとかんがえると、マリオ主人公シリーズがきれいにつながるんだよな
217無念Nameとしあき23/05/01(月)21:12:22No.1092273571そうだねx13
兄弟愛深くていいよね…マリオはルイージにとってヒーローだし
ルイージはマリオにとって無くてはならない存在だし
だからこそ実の父親に弟巻き込むなって言われて内心そう思ってない訳ではないから凹むけど
当のルイージが慰めでもなんでもなく巻き込まれてるなんて思ってないって言うし
二人だからスーパーマリオブラザーズなんだなってなって
いかん涙が
218無念Nameとしあき23/05/01(月)21:12:51No.1092273749+
>ラストシーンはマリオとルイージはキノコ王国に引っ越してキノコ王国で配管工の仕事をやってるってこと?
最後土管に飛び込んでたしキノコ王国暮らしかつブルックリンに出張有りでその二つで仕事してる感じかな
219無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:01No.1092273812+
>とらわれのヒロインで最後にヒーローと一緒に悪を倒すって最高の役回りじゃない?
ゼルダと同じ役割だね
220無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:02No.1092273820そうだねx2
>中盤でなんだ楽しいやつじゃん!からの結婚式の出し物で王族含む捕虜全員殺害というね
そういう温度差がはっきり描かれていて良かったわ
じゃないとクッパがかわいそうなだけになってしまうし
221無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:03No.1092273824+
>ラストシーンはマリオとルイージはキノコ王国に引っ越してキノコ王国で配管工の仕事をやってるってこと?
まあそうじゃないか
マリオストーリーとかでもマリオの家ってキノコ王国にある印象だったしそれとも矛盾しなくなるし
222無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:22No.1092273953そうだねx1
>モブとはいえドンキーコング64のあいつらがいて嬉しかった
いいんだな…ドンキーコング64の映画化を期待して!
223無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:27No.1092273987+
マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
224無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:34No.1092274031そうだねx7
    1682943214231.jpg-(829740 B)
829740 B
>テイクオンミー聞くとこれ思い出す
225無念Nameとしあき23/05/01(月)21:13:38No.1092274061+
特にルイージの方がジャンプ力が高いとか
そういう描写は無かったな
226無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:00No.1092274196そうだねx7
クッパ様はスターの力で世界征服とか結婚式の余興で生贄とか
マジでアレをピーチが喜ぶと思ってやってるのが価値観が違い過ぎる
227無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:01No.1092274201+
ドンキーコングシリーズあんまりやってなかったのもあるけど
ディディーとディクシー以外は分からんかった
228無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:10No.1092274260+
>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
まあ…アメリカに行ったきりアメリカで生活してる日本人とか
日本に来て日本で生活してるヨーロッパの人とかおるし
229無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:30No.1092274390そうだねx5
>兄弟愛深くていいよね…マリオはルイージにとってヒーローだし
>ルイージはマリオにとって無くてはならない存在だし
>だからこそ実の父親に弟巻き込むなって言われて内心そう思ってない訳ではないから凹むけど
>当のルイージが慰めでもなんでもなく巻き込まれてるなんて思ってないって言うし
>二人だからスーパーマリオブラザーズなんだなってなって
>いかん涙が
永遠の2番手とか不憫ネタとかでしかルイージを見れてなかったから
大切なパートナーで本当に仲のいい兄弟って視点が新鮮で本当に良かった
230無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:35No.1092274434そうだねx3
    1682943275837.jpg-(448207 B)
448207 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
231無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:37No.1092274445そうだねx5
>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
言うて便利な土管のおかげで気軽に戻れる距離だし
232無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:38No.1092274450+
>ドンキーコングシリーズあんまりやってなかったのもあるけど
>ディディーとディクシー以外は分からんかった
チャンキーは間違いなくいた
ディクシーとタイニーも多分いた
233無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:43No.1092274482+
>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
里帰りとかはするんじゃね
234無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:43No.1092274484+
>中盤でなんだ楽しいやつじゃん!からの結婚式の出し物で王族含む捕虜全員殺害というね
あれといい気持ち悪い言動といい次回作以降もちょっとクッパが仲間になる路線が見えない
かなりの外道として描いてる
235無念Nameとしあき23/05/01(月)21:14:51No.1092274535そうだねx3
>特にルイージの方がジャンプ力が高いとか
>そういう描写は無かったな
訓練したマリオに囚われてただけのルイージが抜群のコンビネーション見せてるから
素のスペックだと弟の方が上かもしれん
236無念Nameとしあき23/05/01(月)21:15:36No.1092274821そうだねx2
>どのキャラも良い味付けだったなーと思う
>個人的にはクランキーコングがいいなと思った
>老獪さと茶目っ気のある猿じじいという感じで
ハンデでパワーアップアイテム使わせてやるとか言いながら
デバフアイテム仕込んでるのは意地が悪いと思った
237無念Nameとしあき23/05/01(月)21:15:37No.1092274832そうだねx1
明らかにスタートダッシュが想定超えてるけど特典在庫ちゃんと残ってるから品薄即ゲットじゃなく公開終了まで配れる計算で用意してくれたのかな
238無念Nameとしあき23/05/01(月)21:15:42No.1092274871そうだねx1
土管で気軽に帰れそうだしな
239無念Nameとしあき23/05/01(月)21:15:52No.1092274947+
>1682943275837.jpg
ギャラクシーやってると理解は出来るけど…出来るけどさぁっ!ってなるんだよなコイツの性格
240無念Nameとしあき23/05/01(月)21:15:57No.1092274984+
>訓練したマリオに囚われてただけのルイージが抜群のコンビネーション見せてるから
>素のスペックだと弟の方が上かもしれん
ゲームでもマリオよりジャンプ力が高いしな
241無念Nameとしあき23/05/01(月)21:16:24No.1092275167+
後の成功したマリオ時代には家族もキノコ王国呼んでるのかもしれんな
242無念Nameとしあき23/05/01(月)21:16:31No.1092275220そうだねx4
というかキノピオばかりの中に突然人間の姿のピーチ姫がおるのなんで?って長年の謎に
一つの答えを示したのはなかなか面白い
……でもそうすると本当のピーチ姫の両親は?という新たな謎に
243無念Nameとしあき23/05/01(月)21:16:32No.1092275228+
次回は多分地下に大量繁殖したヨッシーが街中の食糧食べに来てキノコ王国に帰すところから始まると思う
244無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:03No.1092275451+
ルイージは自己評価低すぎるだけで身体能力はマリオに引けを取らんよね
敵に捕まってるシーンだって全力で暴れてたら普通に脱出出来てたと思うぞ
245無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:12No.1092275519そうだねx10
>兄弟愛深くていいよね…マリオはルイージにとってヒーローだし
クッパに詰められて臆病振り切って名前言っちゃうけど「センスのある人なら惚れる」とか啖呵切るの好き
246無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:15No.1092275542+
>クッパ様はスターの力で世界征服とか結婚式の余興で生贄とか
>マジでアレをピーチが喜ぶと思ってやってるのが価値観が違い過ぎる
所詮亀か…
247無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:17No.1092275561そうだねx2
何で現実世界とキノコ王国直通のワープ土管が存在するんだよという当然の疑問に別に答えないのいいよね
マリオ世界の土管ってそういうものですよねみたいな
248無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:33No.1092275665そうだねx1
>>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
>まあ…アメリカに行ったきりアメリカで生活してる日本人とか
>日本に来て日本で生活してるヨーロッパの人とかおるし
バイオRE4のアシュリーのモデルのエラ・フレイヤもオランダ人だけど日本で活動してるな
249無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:34No.1092275669そうだねx10
    1682943454545.jpg-(22456 B)
22456 B
わざわざ字幕で英語になってたから何かなと思ったらこれか
250無念Nameとしあき23/05/01(月)21:17:44No.1092275733+
なんかドンキーコングとクッパがエッチだった
251無念Nameとしあき23/05/01(月)21:18:05No.1092275878そうだねx1
映画には出なかったけどロゼッタってマリオシリーズでは異質なほど重い設定なんだよな…
252無念Nameとしあき23/05/01(月)21:18:07No.1092275890+
>なんかドンキーコングとクッパがエッチだった
クッパはわかるけどドンキーはわからん
253無念Nameとしあき23/05/01(月)21:18:19No.1092275971そうだねx5
>ルイージは自己評価低すぎるだけで身体能力はマリオに引けを取らんよね
>敵に捕まってるシーンだって全力で暴れてたら普通に脱出出来てたと思うぞ
カロンに追いかけられてるシーンとかすでに片鱗見せてるんだよな
普通の人間ならあの時点で溶岩渡り失敗してドボンだ
254無念Nameとしあき23/05/01(月)21:18:23No.1092275996そうだねx2
>……でもそうすると本当のピーチ姫の両親は?という新たな謎に
ギャラクシー案件な感じするよね
255無念Nameとしあき23/05/01(月)21:18:57No.1092276221そうだねx3
キノコ王国と同盟を結んでコング王国にメリットあるの?
正論すぎる
256無念Nameとしあき23/05/01(月)21:18:58No.1092276228+
>……でもそうすると本当のピーチ姫の両親は?という新たな謎に
アメリカって年間で子供が36万人
この間メキシコからやってきた不法移入の子供も8万人消えてるからセーフセーフ
257無念Nameとしあき23/05/01(月)21:19:07No.1092276294+
>クッパはわかるけどドンキーはわからん
毛の質感が艶めかしかったせいかもしれない
258無念Nameとしあき23/05/01(月)21:19:27No.1092276418+
ロゼッタは一人だけ設定が重すぎるし多分数万年単位で生きてそうでよくわからん
259無念Nameとしあき23/05/01(月)21:19:27No.1092276424そうだねx9
    1682943567494.jpg-(22329 B)
22329 B
>恵まれた歌唱力から繰り出されるクソみてぇな歌ほんとすき
260無念Nameとしあき23/05/01(月)21:19:35No.1092276451そうだねx4
ラストシーンの卵はホラー映画でよくある殲滅しきれてなかったって演出っぽかったな
原作を知らないとクッパの関係する新しい敵か!?って思わせる演出
まあマリオ映画を見に行く人でヨッシーを知らない人は皆無だろうけど
261無念Nameとしあき23/05/01(月)21:19:43No.1092276492そうだねx3
>映画には出なかったけどロゼッタってマリオシリーズでは異質なほど重い設定なんだよな…
体重も重いぞ
262無念Nameとしあき23/05/01(月)21:19:52No.1092276547そうだねx2
ピーチ姫がキノコ王国最高戦力の女傑でマリオの師匠ポジなの妙にしっくり来るのは何故なんだぜ
263無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:00No.1092276597+
>>映画には出なかったけどロゼッタってマリオシリーズでは異質なほど重い設定なんだよな…
>体重も重いぞ
高身長!高身長なだけです!
264無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:16No.1092276701そうだねx3
>なんかドンキーコングとクッパがエッチだった
エッチかは置いといて最初に白タキシード着て出てきたドンキーは普通に格好良かった
265無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:24No.1092276753そうだねx5
    1682943624784.jpg-(91132 B)
91132 B
メカニックゴリラがちゃんと服着てたの考えると
ドンキーの衣装って変態じゃないか?
266無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:32No.1092276804+
>訓練したマリオに囚われてただけのルイージが抜群のコンビネーション見せてるから
>素のスペックだと弟の方が上かもしれん
あの二人はふたりでなら何とかなるから二人そろってるといつもより力がでるんだろう
267無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:44No.1092276900+
>まあマリオ映画を見に行く人でヨッシーを知らない人は皆無だろうけど
あの最後のヨッシーの声で笑いが起きてたなぁ
268無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:46No.1092276917+
ロゼッタはほら…チコの方が重いんだよきっと…
269無念Nameとしあき23/05/01(月)21:20:52No.1092276956そうだねx5
    1682943652042.jpg-(55604 B)
55604 B
>映画には出なかったけどロゼッタってマリオシリーズでは異質なほど重い設定なんだよな…
重量級ってこと?
270無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:07No.1092277047そうだねx5
>メカニックゴリラがちゃんと服着てたの考えると
>ドンキーの衣装って変態じゃないか?
ネクタイは着けてるだろうが
271無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:09No.1092277064そうだねx13
マリオがピーチに出会っても惚れるんじゃなくて
とにかく弟のことで頭いっぱいなのがいいよね
272無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:24No.1092277156+
>映画には出なかったけどロゼッタってマリオシリーズでは異質なほど重い設定なんだよな…
相方の星が重いだけだし…
273無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:25No.1092277161+
>クッパはわかるけどドンキーはわからん
俺はドンキーはわかるけどクッパは分からん
274無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:34No.1092277225そうだねx2
>>まあマリオ映画を見に行く人でヨッシーを知らない人は皆無だろうけど
>あの最後のヨッシーの声で笑いが起きてたなぁ
後ろの席に座ってたカップルがクスクス笑ってたよ
275無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:37No.1092277245そうだねx1
>エッチかは置いといて最初に白タキシード着て出てきたドンキーは普通に格好良かった
やだ…イケメン(トゥンク)ってなったけど車には乗せられたくない
276無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:38No.1092277254そうだねx4
    1682943698069.jpg-(62438 B)
62438 B
クッパの頭もフサフサしてたし毛の質感に対する異常な情熱を感じた
277無念Nameとしあき23/05/01(月)21:21:54No.1092277358そうだねx2
ピーチピーチピチピチピーチピーチピーチピチピチピーチー♪
278無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:04No.1092277439そうだねx1
>>クッパはわかるけどドンキーはわからん
>俺はドンキーはわかるけどクッパは分からん
両方分からんわ
279無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:05No.1092277446そうだねx1
>>メカニックゴリラがちゃんと服着てたの考えると
>>ドンキーの衣装って変態じゃないか?
>ネクタイは着けてるだろうが
海パン刑事理論
280無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:08No.1092277464そうだねx4
>ラストシーンの卵はホラー映画でよくある殲滅しきれてなかったって演出っぽかったな
>原作を知らないとクッパの関係する新しい敵か!?って思わせる演出
>まあマリオ映画を見に行く人でヨッシーを知らない人は皆無だろうけど
あの手のシーンであそこまでニヤニヤ出来るのコンテンツの地力が強すぎる
281無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:18No.1092277548+
キノコを食うとデカくなる事すら別に理屈を説明してないんだから思い切ってるよな
と思ったら別にゲーム中でも説明なかったわ
282無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:22No.1092277571+
この兄弟愛が深い
283無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:27No.1092277603+
魔界帝国の女神も見よ…
284無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:31No.1092277628そうだねx6
    1682943751611.jpg-(357555 B)
357555 B
>ラストシーンの卵はホラー映画でよくある殲滅しきれてなかったって演出っぽかったな
これ思い出した
285無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:33No.1092277650そうだねx8
>マリオがピーチに出会っても惚れるんじゃなくて
>とにかく弟のことで頭いっぱいなのがいいよね
でもってトレーニングとかを通じて仲良くなっていくのが良い
286無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:43No.1092277726そうだねx1
>マリオがピーチに出会っても惚れるんじゃなくて
>とにかく弟のことで頭いっぱいなのがいいよね
クッパ「大丈夫? いい雰囲気じゃなかった?」
287無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:51No.1092277784そうだねx1
>クッパの頭もフサフサしてたし毛の質感に対する異常な情熱を感じた
服の質感も相当拘ってるよ
ピーチのドレスとかそれだけでシコシコできるレベル
288無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:52No.1092277786そうだねx1
>>ドンキーの衣装って変態じゃないか?
>ネクタイは着けてるだろうが
つまり…紳士ってことだな?
289無念Nameとしあき23/05/01(月)21:22:56No.1092277814+
ドンキーって単語の意味を知ってるか「ロバ」「まぬけ」「のろま」だぞ
ようするにマヌケなゴリラなんだからあんな格好だしお調子者なんだぞ
290無念Nameとしあき23/05/01(月)21:23:01No.1092277848+
>>マリオがピーチに出会っても惚れるんじゃなくて
>>とにかく弟のことで頭いっぱいなのがいいよね
>クッパ「大丈夫? いい雰囲気じゃなかった?」
クッパが恋愛脳なだけです
291無念Nameとしあき23/05/01(月)21:23:26No.1092278017そうだねx1
>つまり…紳士ってことだな?
王子様だぞ
292無念Nameとしあき23/05/01(月)21:23:28No.1092278031そうだねx1
>キノコ王国と同盟を結んでコング王国にメリットあるの?
>正論すぎる
戦力が姫だけだしな
293無念Nameとしあき23/05/01(月)21:23:35No.1092278059+
サントラ2曲目のPress Startって曲が好きすぎる
本編で流れてたか記憶にないけど
294無念Nameとしあき23/05/01(月)21:23:44No.1092278122+
アイスピーチに両手足を凍らされて拘束プレイされてえ
295無念Nameとしあき23/05/01(月)21:23:49No.1092278147+
冷静に考えるとネクタイ着けてるゴリラって異質だよな
ちゃんと自分で結んでるんだろうか
296無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:03No.1092278242そうだねx1
>ドンキーって単語の意味を知ってるか「ロバ」「まぬけ」「のろま」だぞ
>ようするにマヌケなゴリラなんだからあんな格好だしお調子者なんだぞ
国民からは慕われてる人気者だけど父親だけは認めてくれないのを気にしてるという繊細な一面良いよね
297無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:04No.1092278250そうだねx1
    1682943844273.jpg-(67528 B)
67528 B
>ドンキーって単語の意味を知ってるか「ロバ」「まぬけ」「のろま」だぞ
>ようするにマヌケなゴリラなんだからあんな格好だしお調子者なんだぞ
罠にかかって拉致られたとしても原作準拠になるゴリラ・ドンキーコング(2代目)
298無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:04No.1092278252そうだねx1
>でもってトレーニングとかを通じて仲良くなっていくのが良い
ドンキーとも共闘してくうちにいい感じになるの良いよね
これもうマリオの相棒じゃん…
299無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:09No.1092278283そうだねx3
    1682943849274.gif-(3679056 B)
3679056 B
>>メカニックゴリラがちゃんと服着てたの考えると
>>ドンキーの衣装って変態じゃないか?
>ネクタイは着けてるだろうが
300無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:16No.1092278325そうだねx1
>キノコ王国と同盟を結んでコング王国にメリットあるの?
「僕たち可愛いんですよ!」
301無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:37No.1092278477+
訓練施設のマリオメーカー的な謎技術とか
地味にキノコ王国の科学力もイカれてるよね
302無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:42No.1092278498+
>……でもそうすると本当のピーチ姫の両親は?という新たな謎に
>クッパ「大丈夫? いい雰囲気じゃなかった?」
弟「センスのある人間なら惚れるんですけおぉ!」
303無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:45No.1092278523そうだねx3
>マリオがピーチに出会っても惚れるんじゃなくて
>とにかく弟のことで頭いっぱいなのがいいよね
それはそれとして脈はあるって距離感なのがいい
304無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:53No.1092278578+
ドンキーとピーチが戦ってもピーチが勝ちそう
305無念Nameとしあき23/05/01(月)21:24:56No.1092278597そうだねx12
>クッパ「大丈夫? いい雰囲気じゃなかった?」
それっぽかったです
って報告に笑った
306無念Nameとしあき23/05/01(月)21:25:22No.1092278770そうだねx3
    1682943922160.jpg-(57624 B)
57624 B
今回ほとんど触れられてないこっちも映画化頼む
307無念Nameとしあき23/05/01(月)21:25:36No.1092278864そうだねx3
ネクタイ持って引っ張り上げてるところ
く、苦しい…とか無かった
308無念Nameとしあき23/05/01(月)21:25:54No.1092279003+
>「僕たち可愛いんですよ!」
キノピオは最高に可愛かった
けど他の奴ら!お前らも少しは頑張れや!
309無念Nameとしあき23/05/01(月)21:25:59No.1092279029そうだねx1
>ドンキーとピーチが戦ってもピーチが勝ちそう
ピーチだったらクランキーがハンデくれなさそう
310無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:05No.1092279065+
ネクタイだけ引っ張られてるシーンが結構あって見ててヒヤヒヤした
311無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:10No.1092279106そうだねx4
>>ラストシーンの卵はホラー映画でよくある殲滅しきれてなかったって演出っぽかったな
>これ思い出した
というかニューヨーク地下に残された卵ってシチュから狙ってやってる
312無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:25No.1092279205そうだねx4
>>マリオがピーチに出会っても惚れるんじゃなくて
>>とにかく弟のことで頭いっぱいなのがいいよね
>それはそれとして脈はあるって距離感なのがいい
マリオもちょっと赤くなってたしピーチ姫も楽しそうに笑うしでキノピオもこれはいいんじゃない?って判断するのが良いな
313無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:25No.1092279207そうだねx3
>あの最後のヨッシーの声で笑いが起きてたなぁ俺が観た時はちびっ子達がヨッシーだ!ヨッシー生まれた!って大はしゃぎしていた
314無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:29No.1092279230そうだねx2
パワーアップアイテムがどいつもこいつもチートだコレってくらい強いのは良かった
315無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:33No.1092279261+
キノピオ隊長の曲流れるとこ好き
316無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:35No.1092279270+
ところで4Dで見た人いる?
感想どうだったよ
317無念Nameとしあき23/05/01(月)21:26:37No.1092279287そうだねx8
犬「(そうだルイージ……それでいいんだ……)」
318無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:21No.1092279587+
キノピオだけが掃き溜めに鶴っていうか他が役立たずすぎる
319無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:26No.1092279623そうだねx1
ピーチ姫をノコノコ二匹で拘束は姫をナメすぎと思った
320無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:38No.1092279678+
安い日だし初めてドルビーなんちゃらで観てきたけどダブル眼鏡はやたら鼻を圧迫して集中できないし吹替だと思ってたら字幕だし二つとなりの外国人カップルは上映中でもべらべら喋るし散々だった
それでもやっぱり面白かったしマリオやりてえ~ってなったから特典変わったら今度こそ宮野マリオ観に行く
個人的なハイライトはモンキーラップとスターのところです
321無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:39No.1092279688そうだねx4
>犬「(そうだルイージ……それでいいんだ……)」
なんか犬が師匠っぽくなってるのに笑った
322無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:40No.1092279694そうだねx8
>犬「(そうだルイージ……それでいいんだ……)」
お前のドヤ顔はホントに誰目線なんだよ!
323無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:43No.1092279720そうだねx4
>犬「(そうだルイージ……それでいいんだ……)」
スーパーマリオブラザーズはワシが育てた
とでも言いたそうな犬来たな…
324無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:48No.1092279759そうだねx4
>俺が観た時はちびっ子達がヨッシーだ!ヨッシー生まれた!って大はしゃぎしていた
最初は「ピーチだ!」とか声あげてた子供たちが徐々に静かになっていくのは良かったな
やっぱり子供でも引き込まれて集中すると静かになるんだよなぁ
325無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:55No.1092279797+
>今回ほとんど触れられてないこっちも映画化頼む
そいつはなんかパラレルワールド感すごい
ピーチとか出ないし
敵キャラも名前全部違うし
326無念Nameとしあき23/05/01(月)21:27:57No.1092279805そうだねx8
>弟「センスのある人間なら惚れるんですけおぉ!」
小さくて腹出てるとか言う明らかにステレオタイプのイケメン青年じゃないことは認めつつ対象を一切悪く言わず褒めちぎる言葉選びのセンスが良すぎる
327無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:14No.1092279923そうだねx2
ヨッシーは単独タイトル何個ももってるからね
そりゃ強いよ
328無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:26No.1092279991+
>>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
>里帰りとかはするんじゃね
映画では起業して1件しか仕事してねえし
髭兄弟の公式サイトみたらあきらかに「スーパー」になったあとの仕事のレビューあるよ
犬とは仲良しとか完全に後日談だし
https://www.smbplumbing.jp/ [link]
329無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:31No.1092280031+
あの妙に不穏な終わり方はなんなんだ
別にヨッシーが一匹生まれたところでなにも問題ないだろうに
330無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:36No.1092280060+
次回はマントマリオか羽根マリオの空中戦を見せてくれ
たぬきの空中戦もカッコ良かったけどこっちも見たい
331無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:39No.1092280087そうだねx1
>ドンキーって単語の意味を知ってるか「ロバ」「まぬけ」「のろま」だぞ
>ようするにマヌケなゴリラなんだからあんな格好だしお調子者なんだぞ
「まぬけの王様」だとアレなので近年ドンクシティーが設定されて「ドンクシティーの王様」でドンキーコングになったのだ
332無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:40No.1092280092そうだねx4
>お前のドヤ顔はホントに誰目線なんだよ!
犬(ルイージが英雄になって俺も鼻が高いよ...)
333無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:49No.1092280147+
>今回ほとんど触れられてないこっちも映画化頼む
次回デイジー出るんじゃね?
334無念Nameとしあき23/05/01(月)21:28:57No.1092280193そうだねx5
>>俺が観た時はちびっ子達がヨッシーだ!ヨッシー生まれた!って大はしゃぎしていた
>最初は「ピーチだ!」とか声あげてた子供たちが徐々に静かになっていくのは良かったな
>やっぱり子供でも引き込まれて集中すると静かになるんだよなぁ
子供騙しと子供と向き合った作品は違うんだって事だ
335無念Nameとしあき23/05/01(月)21:29:10No.1092280285そうだねx1
そういえばたぬきから地蔵にはならなかったな
336無念Nameとしあき23/05/01(月)21:29:13No.1092280306+
本編の合間合間に里帰りしつつ配管工の仕事もちゃんとやってたら嬉しいな
337無念Nameとしあき23/05/01(月)21:29:29No.1092280404そうだねx1
式でボムキングが最前に座った時に感じたフラグがそのまま回収されるの良かった
338無念Nameとしあき23/05/01(月)21:29:39No.1092280478+
前の席が外国人親子だった
字幕にはそういった需要もあるんだね
339無念Nameとしあき23/05/01(月)21:29:48No.1092280530+
>そういえばたぬきから地蔵にはならなかったな
最近のたぬきは地蔵になれないんだよね
専用の変身が別にある
340無念Nameとしあき23/05/01(月)21:29:51No.1092280546+
>そいつはなんかパラレルワールド感すごい
>ピーチとか出ないし
>敵キャラも名前全部違うし
普通に別地域の話だ
サラサランド
スーパーボールは良いね
ノコボンは何だあいつ
341無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:05No.1092280632+
映画のヨッシーは喋るのかでっていうなのかそれが問題だ
342無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:10No.1092280658そうだねx5
レインボーロードパートのわちゃわちゃ具合ホントすき
343無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:12No.1092280675そうだねx1
ははは
デイジーなら前回の映画のヒロインじゃないか
344無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:25No.1092280769+
>そういえばたぬきから地蔵にはならなかったな
何でタヌキが飛ぶのか
それは誰にもわからない
345無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:34No.1092280833+
>式でボムキングが最前に座った時に感じたフラグがそのまま回収されるの良かった
期待しているものを期待通りにお出ししてくれるの良いよね…
346無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:35No.1092280842そうだねx1
なにげにボムキングがちゃんと爆発する作品ってあんまり無い
撃破演出は別にしてもマリオパーティくらいじゃないかな
347無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:53No.1092280954そうだねx1
>レインボーロードパートのわちゃわちゃ具合ホントすき
最近のマリカのバトルモードみたい
348無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:53No.1092280959+
欲を言えばテレサに見せ場が欲しかったなぁ
349無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:54No.1092280961そうだねx2
>あの妙に不穏な終わり方はなんなんだ
>別にヨッシーが一匹生まれたところでなにも問題ないだろうに
続編あるかもねーくらいのノリだ
まぁ同じことやったアメゴジは続編無かったんやけどなブヘヘヘ
350無念Nameとしあき23/05/01(月)21:30:59No.1092281009+
ボムキングって爆発するんだってなった
351無念Nameとしあき23/05/01(月)21:31:03No.1092281035+
>映画のヨッシーは喋るのかでっていうなのかそれが問題だ
メロンパンッて鳴いてほしい
352無念Nameとしあき23/05/01(月)21:31:11No.1092281080そうだねx1
>レインボーロードパートのわちゃわちゃ具合ホントすき
ピーチ姫と2ケツ出来た関ノピオうらやましい
353無念Nameとしあき23/05/01(月)21:31:11No.1092281081そうだねx2
>そういえばたぬきから地蔵にはならなかったな
最近ではたぬきにも2種類あって地蔵になれないタイプとなれるタイプがある
354無念Nameとしあき23/05/01(月)21:31:15No.1092281101+
犬(ワシが鍛え上げただけはあるな…)
355無念Nameとしあき23/05/01(月)21:31:17No.1092281113そうだねx5
タヌキマリオ出てきたとこで後ろの子供がタヌキって言ってるのが聞こえてきて
自分の知ってるネタが出てくるの最高だよな!って後方先輩ヅラしてた
356無念Nameとしあき23/05/01(月)21:31:58No.1092281354そうだねx1
今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
357無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:00No.1092281367そうだねx11
>タヌキマリオ出てきたとこで後ろの子供がタヌキって言ってるのが聞こえてきて
>自分の知ってるネタが出てくるの最高だよな!って後方先輩ヅラしてた
前方やないかい
358無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:04No.1092281394+
異世界はどこもノーロウ、ノージャスティスな国すぎる
359無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:07No.1092281421+
>次回はマントマリオか羽根マリオの空中戦を見せてくれ
>たぬきの空中戦もカッコ良かったけどこっちも見たい
マントマリオはある意味最強のパワーアップだから温存されそう
360無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:10No.1092281445+
>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
ボム兵
361無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:10No.1092281448そうだねx1
原作で喋るキャラは映画でも喋ってるしヨッシーも多分喋るぞ
しゃべらないと物語を動かしにくいのもあるけど
362無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:13No.1092281464そうだねx2
>あの妙に不穏な終わり方はなんなんだ
>別にヨッシーが一匹生まれたところでなにも問題ないだろうに
なんかその辺の物全部飲み込んで卵産む印象が…
363無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:14No.1092281478+
>犬「(そうだルイージ……それでいいんだ……)」
2番手の後方師匠面するのは通っぽくて好き
364無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:33No.1092281617そうだねx1
>タヌキマリオ出てきたとこで後ろの子供がタヌキって言ってるのが聞こえてきて
>自分の知ってるネタが出てくるの最高だよな!って後方先輩ヅラしてた
前方じゃねーか!
365無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:39No.1092281658+
>レインボーロードパートのわちゃわちゃ具合ホントすき
ちゃんとレインボーロードの曲がかかって俺ニッコリ
366無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:45No.1092281691+
>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
全体的に死生観がおかしい
367無念Nameとしあき23/05/01(月)21:32:58No.1092281771そうだねx2
マリオカート本編でもあれくらいの大人数で走りたい
368無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:07No.1092281827+
やたら渋い声のムーチョ
369無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:10No.1092281858+
マリオワールドっぽい世界地図良い
どこだかわからないが
370無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:11No.1092281868そうだねx5
旅の最中に一瞬ヨッシー族映ったよね
371無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:16No.1092281900そうだねx1
>レインボーロードパートのわちゃわちゃ具合ホントすき
レースゲーム要素の戦闘シーンだからこそのわちゃわちゃ感よねまさに映画ならでは
372無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:18No.1092281908+
爆発することで繁殖してるんだろあいつらは
373無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:19No.1092281925+
>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
ワープ土管や空中に浮かんでいるブロックに比べたら疑問すら湧かない
374無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:42No.1092282072+
>>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
>全体的に死生観がおかしい
そもそもマリオが死んでも残機が減るだけの世界だからな
375無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:43No.1092282082+
>マリオカート本編でもあれくらいの大人数で走りたい
マリオカート99が待たれる
376無念Nameとしあき23/05/01(月)21:33:49No.1092282118+
>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
死は救済
377無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:04No.1092282216そうだねx4
この映画演出というか音楽を流すタイミングが完璧すぎるよね
ここであのBGMのアレンジ流れてほしいって曲が全部理想どおりに流れてくれる
378無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:05No.1092282227+
>全体的に死生観がおかしい
案外死んでもすぐに次のボディに魂が戻ってリポップする感じの精子観なのかもしれない
379無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:07No.1092282243+
マリオカートだけどやってることはF-ZEROだよなあれ
380無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:25No.1092282366+
>原作で喋るキャラは映画でも喋ってるしヨッシーも多分喋るぞ
>しゃべらないと物語を動かしにくいのもあるけど
というかヨッシーはゲームでも喋ったり喋らなかったりするからどっちでもいけるな
今回ラストに産まれたヨッシーは幼いから喋れないとかでも出来る
381無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:27No.1092282380+
>>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
>ワープ土管や空中に浮かんでいるブロックに比べたら疑問すら湧かない
ありとあらゆる疑問に「マリオだから」で通しそれが通る強さ
それでも星のヤツだけは異質感が凄い
382無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:30No.1092282397そうだねx1
個性豊かなモンスターめっちゃ出てくるけど説明とか自己紹介がない映画見たの初めてかも
383無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:35No.1092282424+
マリオカート9が出たらあれくらいの大人数にはなりそう
384無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:36No.1092282436+
よくキノピオ達絶滅しなかったな
385無念Nameとしあき23/05/01(月)21:34:54No.1092282570そうだねx2
>この映画演出というか音楽を流すタイミングが完璧すぎるよね
>ここであのBGMのアレンジ流れてほしいって曲が全部理想どおりに流れてくれる
知ってる音楽や効果音に溢れてるのいいよね
386無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:13No.1092282715そうだねx1
>そういえばたぬきから地蔵にはならなかったな
デザイン的にブラザーズ3のタヌキじゃなくて
3Dランドのタヌキだからじゃないかな
3Dランドだと地蔵になるのに専用アイテムがいるし
387無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:14No.1092282726そうだねx1
出るのは予想はしてたけどスパイクが思ってたより良い役貰ってたな
最後にあいつがマリオブラザーズと呼ぶとは思わなかった
388無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:16No.1092282734+
>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
スイッチのペーパーマリオオリガミキングで仲間になる記憶を失ったボム平の話マジで泣けるぞ
389無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:22No.1092282771+
レインボーロードなんて派手な道が
390無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:29No.1092282819そうだねx2
>マリオカートだけどやってることはF-ZEROだよなあれ
最近のマリオカート反重力走行も出来るからマリオカートでいいんだ
…というかマリオカートが色々出来すぎるせいでF-ZEROのネタがないのが現在だ
391無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:43No.1092282892+
ヨッシーのイェーイ!とか可愛いよね
戸高さんの顔浮かぶけど
392無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:45No.1092282902そうだねx1
>案外死んでもすぐに次のボディに魂が戻ってリポップする感じの精子観なのかもしれない
せいし…
393無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:51No.1092282944そうだねx3
昔ファミコンで聞いた曲が映画でめっちゃ爽快なアレンジされて流れるの気持ち良すぎる
394無念Nameとしあき23/05/01(月)21:35:57No.1092282978そうだねx1
>個性豊かなモンスターめっちゃ出てくるけど説明とか自己紹介がない映画見たの初めてかも
「見に来てるお前らなら知ってるよな?」という信頼感
395無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:04No.1092283021そうだねx5
    1682944564052.png-(258177 B)
258177 B
>>>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
>>里帰りとかはするんじゃね
>映画では起業して1件しか仕事してねえし
>髭兄弟の公式サイトみたらあきらかに「スーパー」になったあとの仕事のレビューあるよ
>犬とは仲良しとか完全に後日談だし
> https://www.smbplumbing.jp/ [link]
身内によるレヴューが
396無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:15No.1092283099+
>…というかマリオカートが色々出来すぎるせいでF-ZEROのネタがないのが現在だ
仮にCファルコンが映画に出るとしてもメトロイドかスターフォックスのおまけが良い所なのがつらい所だ
397無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:15No.1092283100そうだねx7
昨日もスレで書いたけど隣の席の子が
ラストのクッパ倒すシーンでゲームセットって小声で言っていて
うんうんキミもスマブラやっているんだなってほっこりした
静かに落ち着いて観るのも良いけど子供のリアルな反応あるのも楽しいね
398無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:20No.1092283120そうだねx2
スターを取ったら無敵になるという劇中で一切伏線が無い唐突に生えてくる設定だが「知らんやついないだろ」と知名度の暴力で殴ってくるスタイル
399無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:20No.1092283122+
キノピコちゃん出なかったよね?
400無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:30No.1092283186そうだねx7
    1682944590547.png-(28834 B)
28834 B
>式でボムキングが最前に座った時に感じたフラグがそのまま回収されるの良かった
>ボムキング
401無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:37No.1092283236+
>式でボムキングが最前に座った時に感じたフラグがそのまま回収されるの良かった
狭いところで高速バウンドしてる甲羅すき
ゲームで親の顔より見た
402無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:38No.1092283248+
>今更だけど爆発したら死ぬあの兵器生物達なんなの…?
一応輪廻転生しているっぽい描写はあるね
403無念Nameとしあき23/05/01(月)21:36:58No.1092283365+
なんで映画冒頭までクッパペンギン王国侵略しなかったんだろうな
カメック一匹で制圧出来そうな戦力差だぞ
404無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:01No.1092283383+
>身内によるレヴューが
あちゃモロ
405無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:04No.1092283406+
    1682944624833.jpg-(168846 B)
168846 B
どういう流れで亀一族の王から大同盟の長になったんだろう
406無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:04No.1092283407+
>…というかマリオカートが色々出来すぎるせいでF-ZEROのネタがないのが現在だ
「それマリオでよくない?」を超えないと新しいIPを出せないって聞く
F-ZEROはよりによって競合相手がマリオカートっていう
407無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:08No.1092283432+
>>>>マリオとルイージは実家にはもう戻らないんだろうか
>>>里帰りとかはするんじゃね
>>映画では起業して1件しか仕事してねえし
>>髭兄弟の公式サイトみたらあきらかに「スーパー」になったあとの仕事のレビューあるよ
>>犬とは仲良しとか完全に後日談だし
>> https://www.smbplumbing.jp/ [link]
>身内によるレヴューが
いかにも海外のお母さんらしい
408無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:19No.1092283493+
ま、まだF-ZEROにはマシン破壊が残ってるから…
409無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:23No.1092283515+
青甲羅は強いから仕方ないなと思いつつよく考えたらあいつトゲゾーじゃ無かったよな…?
410無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:23No.1092283522そうだねx2
マグナムキラーくんはあのデカさで異様に小回り利くのずるくない?ってなった
切り札扱いされるだけあるわあれ
411無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:26No.1092283531+
>個性豊かなモンスターめっちゃ出てくるけど説明とか自己紹介がない映画見たの初めてかも
遊戯王以来だわ アレは普通ならあるカードの説明とかも全部無かったな
412無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:51No.1092283680+
モンキーラップが流れたところでテンション上がった
D!K!ドンキー!コング!
413無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:53No.1092283697そうだねx4
レインボーロードで初代マリオカートのレインボーロードの曲を流したのには
「ほう……わかってるじゃないか」
って後方理解者面になった
414無念Nameとしあき23/05/01(月)21:37:57No.1092283719そうだねx2
>昔ファミコンで聞いた曲が映画でめっちゃ爽快なアレンジされて流れるの気持ち良すぎる
音楽の力が凄い映画だったな
415無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:00No.1092283737+
>>マリオカートだけどやってることはF-ZEROだよなあれ
>最近のマリオカート反重力走行も出来るからマリオカートでいいんだ
>…というかマリオカートが色々出来すぎるせいでF-ZEROのネタがないのが現在だ
どっちかと言うとカートを妨害しつつ最後まで生き残るところにF-ZEROみを感じた
ストーリーの都合で走らされるのもストーリーモードっぽいし
416無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:03No.1092283759+
>レインボーロードなんて派手な道が
マリカーの隠しコースとクッパ城までの最短コースの二重ネタらしいな
417無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:16No.1092283839そうだねx2
>キノピコちゃん出なかったよね?
その分キノピオが最高に可愛かったからなぁ
今ここで死ぬには可愛すぎる!
418無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:46No.1092284029+
事故ってレインボーロードショートカットして笑った
419無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:50No.1092284054そうだねx6
    1682944730407.jpg-(22182 B)
22182 B
>旅の最中に一瞬ヨッシー族映ったよね
ヨシ!
420無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:51No.1092284061+
>どういう流れで亀一族の王から大同盟の長になったんだろう
元々の本国は亀系だけなのがヘイホーみたいのも配下にしてったのか
421無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:54No.1092284078+
>音楽の力が凄い映画だったな
生み出した近藤浩治の素晴らしさよ
422無念Nameとしあき23/05/01(月)21:38:56No.1092284091+
コクッパいた?
バンドやってたメンバーがそれっぽかったけど
423無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:09No.1092284173+
>もしかして特典ってステッカーだけじゃなく小ネタ本の内容も違う…?
これランダムだったのか
マリオ当たってラッキー
424無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:16No.1092284209そうだねx2
>>旅の最中に一瞬ヨッシー族映ったよね
>ヨシ!
緑が居ないのが上手くやってる
425無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:17No.1092284214+
ポストクレジットの存在を知らなかったので唐突にエメリッヒ版ゴジラのパロディが突っ込まれて驚いた
426無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:18No.1092284221+
レインボーロードでコースからジャンプするショートカットもあってマリカー64やりたくなった
427無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:25No.1092284258+
>どういう流れで亀一族の王から大同盟の長になったんだろう
個がめちゃくちゃ強いから普通に力で支配したとかでも納得は行くんだけど
なんか別に他の種族も亀が頂点なことに不満挙げたりしないし軍団間の仲は良さそうなんだよな
428無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:39No.1092284357+
>コクッパいた?
>バンドやってたメンバーがそれっぽかったけど
いなかった
バンドもメイクしたノコノコ
429無念Nameとしあき23/05/01(月)21:39:41No.1092284372そうだねx3
速く続編が見たいぜ
430無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:11No.1092284531そうだねx4
>スターを取ったら無敵になるという劇中で一切伏線が無い唐突に生えてくる設定だが「知らんやついないだろ」と知名度の暴力で殴ってくるスタイル
確かにそうなんだが序盤クッパがスター強奪してこれさえあれば無敵と勝ち誇るシーンあるから
万が一知らん人にも特別なアイテムというのは十分伝わる丁寧さも備えてる
431無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:13No.1092284543そうだねx5
みんなが受け入れてくれて居場所を与えてくれたからそれに見合う強い人になろうとしたなった
ってピーチのキャラいいよね
432無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:17No.1092284560そうだねx2
>ヨシ!
かわいい
433無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:28No.1092284633+
てんとう虫みたいな敵はオデッセイの奴であってる?
434無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:38No.1092284697+
思い返すと初期作品はクリボーとパックン以外はみんな亀だな
435無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:55No.1092284802そうだねx3
    1682944855236.jpg-(108518 B)
108518 B
1番割食った一族
436無念Nameとしあき23/05/01(月)21:40:56No.1092284811+
スターは失われちゃったのかな
まぁいいか
437無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:04No.1092284858そうだねx2
結婚式で置かれてたヨッシーの卵がスタッフロール後に出てきた奴なんだろうな
あと群れに緑ヨッシーいなかったよな
438無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:15No.1092284932+
>思い返すと初期作品はクリボーとパックン以外はみんな亀だな
メットもハンマーブロスも亀だしな
439無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:19No.1092284958+
>思い返すと初期作品はクリボーとパックン以外はみんな亀だな
その他大勢!
440無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:31No.1092285026+
続編あったらクッパ救出するのはコクッパ達だろうな
441無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:32No.1092285035+
ヨシザウルス=クッパムンチャスの出番が露骨に少なかった
続編やりますねこれ
442無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:50No.1092285142+
ハンマーブロスいなかったよね、デブブロスはいたけど
443無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:51No.1092285153+
    1682944911708.png-(59696 B)
59696 B
>てんとう虫みたいな敵はオデッセイの奴であってる?
3Dランドや3Dワールドのテンテンだよ
マリオカート8にはこの子らモチーフのマシンもあるよ
444無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:52No.1092285155そうだねx2
    1682944912738.jpg-(49002 B)
49002 B
映画だとクッパ軍団の忠実な尖兵みたいな感じだったけど
本編だと割と呑気にやってるよなノコノコ
445無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:55No.1092285176そうだねx2
何度も言われてるかも知れないけど最後のマリオとルイージが見たことある動きで無双しまくるシーン音楽も合わさってめちゃくちゃ好き
両親の前でいつものジャンプのポーズとかスマブラのメテオ攻撃とかクッパ吹っ飛ばすときのアッパーパンチとか
446無念Nameとしあき23/05/01(月)21:41:55No.1092285184+
>てんとう虫みたいな敵はオデッセイの奴であってる?
テンテンなら3Dワールドとかでも出てるよ
447無念Nameとしあき23/05/01(月)21:42:11No.1092285283+
ファイアバーって今炎じゃないのかな
448無念Nameとしあき23/05/01(月)21:42:14No.1092285298そうだねx2
>映画だとクッパ軍団の忠実な尖兵みたいな感じだったけど
>本編だと割と呑気にやってるよなノコノコ
多分マリオRPGやマリルイの集合シーンを意識してる
449無念Nameとしあき23/05/01(月)21:42:21No.1092285347そうだねx1
>思い返すと初期作品はクリボーとパックン以外はみんな亀だな
ゲッソー…プクプク…
450無念Nameとしあき23/05/01(月)21:42:32No.1092285421そうだねx1
ピーチ絡まなきゃ気のいい親分だし亀以外からも好かれるのは分かる
451無念Nameとしあき23/05/01(月)21:42:59No.1092285614+
意外と出てこなかったのはドッスンとバッタンか
あいつらメジャーな方なのに
452無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:00No.1092285618+
>ファイアバーって今炎じゃないのかな
トレーニングステージのが再現した物理棒なだけだろう
453無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:00No.1092285622そうだねx4
    1682944980751.jpg-(54424 B)
54424 B
>>思い返すと初期作品はクリボーとパックン以外はみんな亀だな
>その他大勢!
😔
454無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:01No.1092285632そうだねx1
>ファイアバーって今炎じゃないのかな
一応訓練用だし
455無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:14No.1092285714+
ダブルブラザーキック良いよね
何故マリルイRPGに無かったのか
456無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:17No.1092285733+
漫画家を目指した人が波乱の人生を経て70歳になってから
自分の制作した映画が世界的大ヒットする
彼の伝記も未来に誰かが映画化するのかもしれない
457無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:18No.1092285745+
>ピーチ絡まなきゃ気のいい親分だし亀以外からも好かれるのは分かる
去年の戦隊のピンク男みたいな…
458無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:21No.1092285756+
>ファイアバーって今炎じゃないのかな
炎だよ
映画のアスレチックは訓練用コースだから痛くない障害物にしてるという描写だと思う
459無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:24No.1092285769+
キノピオたちはあの練習用コースクリア出来るのかしら
出来なきゃピーチには教えられんし出来るか
460無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:30No.1092285812+
ルイージ連れていく時のヘイホーめちゃくちゃかわいいよね…
自分達だけ原作と同じ声だし
461無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:35No.1092285849+
クッパって普通にカメだったのね
462無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:40No.1092285882+
キノコ王国の町並みが64マリオやらマリオサンシャインを彷彿とさせてよかった
463無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:41No.1092285884そうだねx1
訓練用とは思えんくらい殺意高いよなあれ
ふつうなら海面に落ちた時点で死ぬだろ
464無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:44No.1092285906+
次回作ではクッパ七人衆もだしてほしい
465無念Nameとしあき23/05/01(月)21:43:54No.1092285957+
>>今日字幕版見てきたけど一番の衝撃はヨッシーの鳴き声って
>>でっていうじゃなくてヨッシーだったのかってこと
でっていうは乗った時の音……じゃなかった、マリオと合体した時の音だからな
466無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:02No.1092286008そうだねx1
>ルイージ連れていく時のヘイホーめちゃくちゃかわいいよね…
>自分達だけ原作と同じ声だし
唐突なイケボムーチョ
467無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:04No.1092286016+
>続編あったらクッパ救出するのはコクッパ達だろうな
今回の傾向だとジュニア出すならクッパの嫁も新たに設定されそうだよね
468無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:10No.1092286083+
>ピーチ絡まなきゃ気のいい親分だし亀以外からも好かれるのは分かる
そうかな…(燃やされたノコノコを思い出しつつ)
469無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:13No.1092286102+
>>思い返すと初期作品はクリボーとパックン以外はみんな亀だな
>ゲッソー…プクプク…
海の敵は原生生物でクッパの手下ではないのかな
470無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:15No.1092286110+
>>その他大勢!
>😔
君達そんな顔してたんだ…
471無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:20No.1092286137+
トゲゾーはジュゲムと合わさるとめちゃくちゃ強いイメージ
そういえばジュゲムもでなかったな
472無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:24No.1092286170そうだねx1
>キノピオたちはあの練習用コースクリア出来るのかしら
>出来なきゃピーチには教えられんし出来るか
ゲームの1-1であんなステージが来たら挫折するかもしれん
473無念Nameとしあき23/05/01(月)21:44:30No.1092286209+
>意外と出てこなかったのはドッスンとバッタンか
>あいつらメジャーな方なのに
あいつら基本前線に出ないトラップみたいなもんだから出しにくいと思う
アグレッシブに動くのもほぼ無理だし
474無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:02No.1092286408+
>>意外と出てこなかったのはドッスンとバッタンか
>>あいつらメジャーな方なのに
>あいつら基本前線に出ないトラップみたいなもんだから出しにくいと思う
>アグレッシブに動くのもほぼ無理だし
あとドッスンも出てくるの3だからね
475無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:02No.1092286409そうだねx5
NewスーパーマリオブラザーズUデラックス買ってきちゃったぜ!
476無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:05No.1092286429+
マリオの耐久力も凄い
477無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:08No.1092286444そうだねx1
1-1にしちゃスパルタ過ぎる
俺が初心者なら速攻で投げるわあんなん
478無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:16No.1092286488そうだねx11
    1682945116715.jpg-(7120 B)
7120 B
こいつが出たのは驚いた
479無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:17No.1092286496+
ヨッシーの声って
「フニュウゥ~!」とか「フワッフーゥ!」とか「ニュッフ?」みたいなイメージ
480無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:29No.1092286571+
>今回の傾向だとジュニア出すならクッパの嫁も新たに設定されそうだよね
ドンキーはクランキーの息子になったしクッパジュニアがクッパの弟に改変されても驚かない
481無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:31No.1092286588そうだねx1
今回の見てるとクッパ軍団に所属してる敵キャラとそうじゃない野生で生息してる敵キャラに分かれてそうだよね原作
482無念Nameとしあき23/05/01(月)21:45:33No.1092286597+
>トゲゾーはジュゲムと合わさるとめちゃくちゃ強いイメージ
>そういえばジュゲムもでなかったな
カメラマンやってたからな
483無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:02No.1092286775そうだねx2
>こいつが出たのは驚いた
名前知らん奴!
484無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:03No.1092286779そうだねx2
>こいつが出たのは驚いた
ゲームだと間抜けに見えるが映画だとちょっと怖かった
こっちガン見だし
485無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:07No.1092286810+
マリオってゲーム的に続編やってもクッパ軍団が敵だろうから出し惜しみしてるのはあるかも
486無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:08No.1092286816+
>こいつが出たのは驚いた
普段真横からしか見ないから気にしないけど見上げる視点になったらうすらでけえなコイツ!
487無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:08No.1092286818+
ヘイホー好きだからそこそこの見せ場もらってて嬉しかった
488無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:15No.1092286856そうだねx2
CMとか何も見ずに見に行ったからドンキーコング出るのに驚いた
489無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:19No.1092286885+
続編はヨッシーをフィーチャーするんだろうけどヨッシーアイランド史観は入るんかな
490無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:20No.1092286888そうだねx2
>NewスーパーマリオブラザーズUデラックス買ってきちゃったぜ!
ちょうど今マリオのゲームのセールをやってるぜ
この商売上手め!
491無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:26No.1092286916そうだねx1
地下降りてくときに壁に1-2って書いてあったな
492無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:35No.1092286984そうだねx14
    1682945195713.jpg-(84251 B)
84251 B
>NewスーパーマリオブラザーズUデラックス買ってきちゃったぜ!
493無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:42No.1092287032+
次回作はワリオが敵キャラでラストにメイドインワリオのキャラが出てきてほしい
494無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:43No.1092287038そうだねx3
>ヨッシーの声って
>「ヨッシー!」とか「クルリンハッ!」とか「アワワワワワ」みたいなイメージ
495無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:49No.1092287074+
続編あったらヨッシーメインなん?
496無念Nameとしあき23/05/01(月)21:46:53No.1092287095+
そういやPVだとマリオの顔に張り付いたプクプクをピーチとキノピオが引っ張るってシーンあったけど映画だとなかったよね?
止む落ちしたんか?
497無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:12No.1092287224+
>マリオってゲーム的に続編やってもクッパ軍団が敵だろうから出し惜しみしてるのはあるかも
マリオRPGみたいに共闘してくれてもいいのよ
498無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:17No.1092287251+
>こいつが出たのは驚いた
イバラムシくんじゃないか
499無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:18No.1092287258そうだねx1
>キノピオたちはあの練習用コースクリア出来るのかしら
>出来なきゃピーチには教えられんし出来るか
王国は立体的だけどあの一族の戦意の無さからすると
おてんばピーチの遊び場作ってたら次第にエスカレートしてああなったのかも
500無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:22No.1092287271そうだねx1
    1682945242181.png-(1003031 B)
1003031 B
ジャック・ブラックがまんまクッパそのもので駄目だった
字幕版のピーチの歌が楽しみだ
501無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:23No.1092287284そうだねx3
横スクロールやろうかと思ったがとしあきにおすすめされたから俺はマリオオデッセイ買ったぜ!
初っ端から凄いことになってる…
502無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:29No.1092287315そうだねx1
>続編あったらヨッシーメインなん?
なんでそう思うのか…
503無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:40No.1092287384+
コクッパは7人も居て数が多いからな
続編に期待
504無念Nameとしあき23/05/01(月)21:47:51No.1092287463+
>続編あったらヨッシーメインなん?
ヨッシーメインでマリオワールド要素とヨッシーアイランド要素入れる感じかなぁ
505無念Nameとしあき23/05/01(月)21:48:00No.1092287503+
>>マリオってゲーム的に続編やってもクッパ軍団が敵だろうから出し惜しみしてるのはあるかも
>マリオRPGみたいに共闘してくれてもいいのよ
ロングランシリーズになったらそういう展開もあるかもな
506無念Nameとしあき23/05/01(月)21:48:17No.1092287611+
>コクッパは7人も居て数が多いからな
>続編に期待
コクッパって黒歴史になってると聞いたけど
507無念Nameとしあき23/05/01(月)21:48:23No.1092287648そうだねx4
マリオでオープンワールドとか言うの「どうかなあ」と思ってたけど
今回の映画みたいな世界をオープンワールドで走り回ったり飛び回れたら面白いだろうなあ
508無念Nameとしあき23/05/01(月)21:48:29No.1092287697+
キノコ王国はまるごとアスレチックみたいなもんなのでキノピオも案外余裕でクリア出来る可能性はある
戦うのが苦手っての矛盾はしないし
509無念Nameとしあき23/05/01(月)21:48:43No.1092287805+
ブルックリンでヨッシーが生まれてそれをマリオとルイージがヨッシーアイランドに帰そうとしたらヨッシーアイランドがクッパに襲われてて…って感じかな
510無念Nameとしあき23/05/01(月)21:48:47No.1092287833そうだねx3
>マリオでオープンワールドとか言うの「どうかなあ」と思ってたけど
>今回の映画みたいな世界をオープンワールドで走り回ったり飛び回れたら面白いだろうなあ
3Dワールド&フューリーワールドいいぞ…
511無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:10No.1092287981+
>>続編あったらヨッシーメインなん?
>ヨッシーメインでマリオワールド要素とヨッシーアイランド要素入れる感じかなぁ
そういうさも決まったかのような物の言い方病気だよ…
512無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:22No.1092288051+
もしかして今のゲームに出てるしマリオって映画よりめちゃくちゃ強くなってる?
513無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:28No.1092288097+
>ヨッシーメインでマリオワールド要素とヨッシーアイランド要素入れる感じかなぁ
突如謎の力で赤ん坊にされるマリオ&ルイージ
514無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:33No.1092288139+
あのラストで続編いっさいヨッシー出ませんはありえんだろ
515無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:47No.1092288214+
>>コクッパは7人も居て数が多いからな
>>続編に期待
>コクッパって黒歴史になってると聞いたけど
マリオカート最新作でも全員出てるのに…
516無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:48No.1092288215+
    1682945388388.png-(9218 B)
9218 B
ヨッシーに乗ってこの退化光線銃を
517無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:52No.1092288238+
>>コクッパは7人も居て数が多いからな
>>続編に期待
>コクッパって黒歴史になってると聞いたけど
クッパの息子→黒歴史で抹消→血の繋がりがない大幹部として復活
518無念Nameとしあき23/05/01(月)21:49:53No.1092288246+
>コクッパって黒歴史になってると聞いたけど
一時期ね
今はクッパの子どもって設定が無くなって単なる部下って再定義されて出演してるよ
519無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:17No.1092288398そうだねx6
>>>続編あったらヨッシーメインなん?
>>ヨッシーメインでマリオワールド要素とヨッシーアイランド要素入れる感じかなぁ
>そういうさも決まったかのような物の言い方病気だよ…
そんな言い方別にしとらんやん
520無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:21No.1092288428そうだねx1
>1682945195713.jpg
>>NewスーパーマリオブラザーズUデラックス買ってきちゃったぜ!
(ニューマリ・3Dワールド・オデッセイのどれにするか2日半悩んだのは黙っとこう…)
521無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:23No.1092288442+
>あのラストで続編いっさいヨッシー出ませんはありえんだろ
パロディネタにも見えるがまぁ出てくれるよね
522無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:28No.1092288473そうだねx5
やったことのないマリオ買おうってなるし昔買って仕舞ってたマリオまた遊ぼうってなる
とにかくマリオを遊びたくてしょうがなくなる
523無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:29No.1092288481そうだねx1
>あのラストで続編いっさいヨッシー出ませんはありえんだろ
上のアホはヨッシーメイン言い張ってるから指摘されてんだろ
524無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:30No.1092288485そうだねx2
>>コクッパって黒歴史になってると聞いたけど
>一時期ね
>今はクッパの子どもって設定が無くなって単なる部下って再定義されて出演してるよ
後スマブラでクッパJr出たときはカラバリで七人衆も出せるようになった
525無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:36No.1092288519+
フューリーワールドもオープンワールドなんだろうがなんか思ってたのと違うんだよな
決して面白くない訳ではないんだが…
526無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:46No.1092288598+
>もしかして今のゲームに出てるしマリオって映画よりめちゃくちゃ強くなってる?
映画が初代の時期として考えてゲームをオデッセイと考えるならそりゃもう精神面ではレベルカンストしてるくらいだろう
527無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:53No.1092288632そうだねx2
もういちど映画を作るなら徹底的に本気でやるの凄さがあるよなぁ
それができるだけの政治力とお金があるから出来る事なのかもしれんけども
528無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:58No.1092288664+
ヨッシー味方でサラサランドを冒険してデイジー登場!
これでお願いします
529無念Nameとしあき23/05/01(月)21:50:59No.1092288675そうだねx1
>(ニューマリ・3Dワールド・オデッセイのどれにするか2日半悩んだのは黙っとこう…)
なんで全部買わないのです?
531無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:01No.1092288693+
タタンガも復活しろ
532無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:10No.1092288751+
>フューリーワールドもオープンワールドなんだろうがなんか思ってたのと違うんだよな
>決して面白くない訳ではないんだが…
テストモードみたいなもんだしね
533無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:12No.1092288759+
>1番割食った一族
クリボーって今は裏切り者じゃなくて独立した一族になったの?
534無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:19No.1092288814+
マリオどころかキャラ全員満遍なく強くなってる
535無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:21No.1092288831+
>やったことのないマリオ買おうってなるし昔買って仕舞ってたマリオまた遊ぼうってなる
>とにかくマリオを遊びたくてしょうがなくなる
今ならスーパーマリオ2をクリア出来るだろうか…
536無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:29No.1092288895+
それはそれとして息子設定はクッパジュニアに引き継いだ
カーチャンは不明
537無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:31No.1092288914+
>フューリーワールドもオープンワールドなんだろうが
しらそん
調べてみるか
538無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:36No.1092288958+
>>やったことのないマリオ買おうってなるし昔買って仕舞ってたマリオまた遊ぼうってなる
>>とにかくマリオを遊びたくてしょうがなくなる
>今ならスーパーマリオ2をクリア出来るだろうか…
巻き戻し…
539無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:43No.1092289012+
>今はクッパの子どもって設定が無くなって単なる部下って再定義されて出演してるよ
盃をこう…アレしたやのつく自営業みたいな感じの親子かと
540無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:44No.1092289017+
マリオに背負い投げするピーチが見られるのは映画だけ!
541無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:45No.1092289022そうだねx4
>>あのラストで続編いっさいヨッシー出ませんはありえんだろ
>上のアホはヨッシーメイン言い張ってるから指摘されてんだろ
別に確定したとは言ってないのに何が見えてんだよ
542無念Nameとしあき23/05/01(月)21:51:48No.1092289051そうだねx1
>>1番割食った一族
>クリボーって今は裏切り者じゃなくて独立した一族になったの?
檻に幽閉されてるやついたしやっぱり裏切り野郎なんだと思う
543無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:08No.1092289155そうだねx4
    1682945528685.jpg-(10819 B)
10819 B
ノコノコこれに乗ってなかった?
544無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:13No.1092289188+
マリオ2って未だにシリーズ内でも上位の難易度なん?
545無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:42No.1092289380そうだねx1
>やったことのないマリオ買おうってなるし昔買って仕舞ってたマリオまた遊ぼうってなる
>とにかくマリオを遊びたくてしょうがなくなる
なんていうか子供の頃の興奮が一気によみがえってきたよ
SWITCHはあるからSFC版とかやるかな…
546無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:45No.1092289396+
あのかわいい星みたいなのは何だったの?
547無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:45No.1092289398+
>ノコノコこれに乗ってなかった?
溶岩の牢獄とかで使われてたな
548無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:47No.1092289407+
>ノコノコこれに乗ってなかった?
コングたちに「ピエロ野郎ども!」みたいなこと言われてた
549無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:51No.1092289436+
>マリオ2って未だにシリーズ内でも上位の難易度なん?
未だに最上位だと思う
550無念Nameとしあき23/05/01(月)21:52:58No.1092289490+
醜い喧嘩したいならよそでやれ
551無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:07No.1092289547+
    1682945587694.jpg-(81776 B)
81776 B
>ノコノコこれに乗ってなかった?
それは最近は量産されてる
なんならマリオメーカーだとマリオが乗ることもできる
552無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:16No.1092289614+
>マリオカート最新作でも全員出てるのに…
一時期モートン使いが多かったけど
理由が重量級なのに座高低くて頭に何も無いから画面が見やすいって理由なの酷過ぎて笑った
553無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:22No.1092289659そうだねx2
    1682945602493.jpg-(1566590 B)
1566590 B
そういや俺クッパとペンギンだったわ
もう一回観に行くかな
554無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:23No.1092289661+
>マリオ2って未だにシリーズ内でも上位の難易度なん?
2はなんか裏技使って当然てイメージある
555無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:24No.1092289666そうだねx1
>もういちど映画を作るなら徹底的に本気でやるの凄さがあるよなぁ
>それができるだけの政治力とお金があるから出来る事なのかもしれんけども
相応の時間もかけてるよ
556無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:29No.1092289688+
よく考えろよコウノトリが親の元に赤ちゃん届ける世界だぞ
クッパjrもそれだろ
557無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:30No.1092289696そうだねx2
    1682945610533.jpg-(189563 B)
189563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
558無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:31No.1092289699+
    1682945611506.jpg-(72123 B)
72123 B
子供いるにしてもデザインと数がね…
559無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:34No.1092289724そうだねx14
    1682945614057.jpg-(182525 B)
182525 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
560無念Nameとしあき23/05/01(月)21:53:42No.1092289772+
>>マリオ2って未だにシリーズ内でも上位の難易度なん?
>2はなんか裏技使って当然てイメージある
1-1で無限1UP出来るゲームですし
561無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:01No.1092289876+
ペンギンって任天堂のゲームで昔出てたりする奴?
562無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:33No.1092290109+
>ペンギンって任天堂のゲームで昔出てたりする奴?
小さくなってるけどマリオ64に出てくる
563無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:33No.1092290110+
>地下降りてくときに壁に1-2って書いてあったな
ドンキーと無双するときはLEVEL5って書いてた気がする
564無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:39No.1092290146+
コウノトリが運んでくるんだし
母親とかどうでもよくない?
565無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:44No.1092290171+
>No.1092289724
キノコ食べて巨大化してほしかった
566無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:46No.1092290185そうだねx3
    1682945686964.jpg-(41440 B)
41440 B
>ペンギンって任天堂のゲームで昔出てたりする奴?
567無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:48No.1092290199+
>ペンギンって任天堂のゲームで昔出てたりする奴?
64のやつジャマイカ?
568無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:49No.1092290202+
>ペンギンって任天堂のゲームで昔出てたりする奴?
64とかに出てくる
569無念Nameとしあき23/05/01(月)21:54:50No.1092290215+
>マリオ2って未だにシリーズ内でも上位の難易度なん?
数年前にプレイしたけど手も足も出ないような難易度だった
570無念Nameとしあき23/05/01(月)21:55:13No.1092290358そうだねx8
>1682945614057.jpg
ピーチ姫が王の器なのが映画でよくわかった
571無念Nameとしあき23/05/01(月)21:55:25No.1092290439+
    1682945725488.jpg-(61093 B)
61093 B
ギャラクシーにもいるよ
572無念Nameとしあき23/05/01(月)21:55:46No.1092290587+
>そういや俺クッパとペンギンだったわ
>もう一回観に行くかな
それの緑のほうが次回作でたがってるって聞いた
573無念Nameとしあき23/05/01(月)21:55:58No.1092290673+
>No.1092289724
豪腕過ぎる…
574無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:02No.1092290697+
マリオ2は1-2で1ブロックの上でダッシュジャンプさせられたりとかしたな
575無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:10No.1092290755+
マリオカートやヨッシーアイランドに出てくるペンギンはまた違うデザインだよなあ
あいつら高反発で邪魔やねん
576無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:14No.1092290789+
>そういや俺クッパとペンギンだったわ
>もう一回観に行くかな
いいレーザーディスク持ってるじゃないかよ
577無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:16No.1092290803+
    1682945776262.png-(93853 B)
93853 B
>>ペンギンって任天堂のゲームで昔出てたりする奴?
>小さくなってるけどマリオ64に出てくる
ギャラクシーにもいる
こっちだと見た目とか年齢とか違う個体もいたな
578無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:23No.1092290851+
余所者の拾われっ子のピーチを王に担ぎ上げるとかキノピオは
579無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:47No.1092290992+
>余所者の拾われっ子のピーチを王に担ぎ上げるとかキノピオは
ミニオンとかピクミンみたいなもんなんだろう
580無念Nameとしあき23/05/01(月)21:56:57No.1092291055+
>余所者の拾われっ子のピーチを王に担ぎ上げるとかキノピオは
かわいいだけじゃなくてやさしい
かわいい
581無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:00No.1092291077+
>あのかわいい星みたいなのは何だったの?
チコという種族
種族自体はゲームに出てくる (そして色んな個体がいる) んだけど、作中にいた皮肉屋っぽい個体は映画オリジナルのキャラ
582無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:19No.1092291196そうだねx1
>余所者の拾われっ子のピーチを王に担ぎ上げるとかキノピオは
強いししっかり者だし僕ら並みにかわいいし…
583無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:21No.1092291210そうだねx1
キノコの群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったか・・?
584無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:21No.1092291211そうだねx8
    1682945841259.jpg-(262918 B)
262918 B
ミヤホンは本当によくやってくれた
585無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:28No.1092291251そうだねx6
    1682945848205.jpg-(163501 B)
163501 B
クッパもそんなに嫌な奴ではないけど
ラストバトルがこんなにスッキリ爽快な映画は久しぶりだった
586無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:35No.1092291291+
>マリオカートやヨッシーアイランドに出てくるペンギンはまた違うデザインだよなあ
>あいつら高反発で邪魔やねん
ターくんは明確に別の生物というか言っちゃえば敵だからな
587無念Nameとしあき23/05/01(月)21:57:47No.1092291359+
>豪腕過ぎる…
まあでも作中のあれくらいの方がピーチっぽい感じあったわ
588無念Nameとしあき23/05/01(月)21:58:05No.1092291479+
>いいレーザーディスク持ってるじゃないかよ
当時何回も観る程には好きだったぞ
589無念Nameとしあき23/05/01(月)21:58:25No.1092291612+
マリオん家にいた両親以外のやつ誰だよ!
590無念Nameとしあき23/05/01(月)21:58:31No.1092291659+
>キノコの群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったか・・?
これゴリラ族もカメ族にも適用されてるの笑うわ
そしてカメ族の王は他の種族も束ねられてるだけあって取り分け強い
591無念Nameとしあき23/05/01(月)21:58:40No.1092291718+
>マリオん家にいた両親以外のやつ誰だよ!
多分叔父さんとか
592無念Nameとしあき23/05/01(月)21:58:54No.1092291805そうだねx4
ピーチがさらわれることの重大さが分かった気がする
国の最高戦力が機能停止してたらそりゃ焦るよな
593無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:04No.1092291869+
>こっちでもニューヨーク在住の配管工二人が異世界に…って話だったから
>マリオが異世界にあるキノコ王国を救う!ってのは公式設定と見ていいんかな
なんかBlu-rayバカ売れしてるそうだ
594無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:15No.1092291947そうだねx5
>クッパもそんなに嫌な奴ではないけど
>ラストバトルがこんなにスッキリ爽快な映画は久しぶりだった
これまで一緒じゃなかったスーパーマリオブラザーズが遂にそろって無敵なの最高すぎる
595無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:26No.1092292008+
>キノコの群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったか・・?
原作通りだといくらなんでも誘拐されすぎだしな
映画のピーチはしっくりきて良かった
596無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:26No.1092292011そうだねx1
>>こっちでもニューヨーク在住の配管工二人が異世界に…って話だったから
>>マリオが異世界にあるキノコ王国を救う!ってのは公式設定と見ていいんかな
>なんかBlu-rayバカ売れしてるそうだ
B級寄りだが面白い映画ではあるからな
597無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:35No.1092292069+
>フューリーワールドもオープンワールドなんだろうがなんか思ってたのと違うんだよな
>決して面白くない訳ではないんだが…
あれおまけ要素みたいなもんだからオープンワールドといってもボリューム少な目だしね
598無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:45No.1092292139+
設定とかは実写の方が凝ってたなあ
599無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:53No.1092292175そうだねx4
>ピーチがさらわれることの重大さが分かった気がする
>国の最高戦力が機能停止してたらそりゃ焦るよな
×最高戦力
〇唯一の戦力
600無念Nameとしあき23/05/01(月)21:59:57No.1092292198+
世界的スーパースターもしがない配管工か
学がないししょうが無いね
601無念Nameとしあき23/05/01(月)22:00:09No.1092292280そうだねx1
    1682946009987.jpg-(492280 B)
492280 B
>こっちでもニューヨーク在住の配管工二人が異世界に…って話だったから
>マリオが異世界にあるキノコ王国を救う!ってのは公式設定と見ていいんかな
先日掃除してたらパンフレット出てきたわ
602無念Nameとしあき23/05/01(月)22:00:29No.1092292386+
>マリオん家にいた両親以外のやつ誰だよ!
イタリア系だから家族好きなんだろ
603無念Nameとしあき23/05/01(月)22:00:51No.1092292502+
IMAXの3Dでめちゃ楽しんだけど
4Dも体験してみたくなってきた
604無念Nameとしあき23/05/01(月)22:01:00No.1092292554+
マリオ3だと人間の王様が最低7人居た記憶があるけどコクッパ子供設定と一緒に黒歴史化したんだろうな
605無念Nameとしあき23/05/01(月)22:01:06No.1092292590+
マリオブラザーズでなくマリオファミリーが描かれたのは驚いた
606無念Nameとしあき23/05/01(月)22:01:12No.1092292621+
人間がアタマ小さいトカゲ人間に改造されちゃうんだっけ
不可逆で
607無念Nameとしあき23/05/01(月)22:01:52No.1092292854+
>>ピーチがさらわれることの重大さが分かった気がする
>>国の最高戦力が機能停止してたらそりゃ焦るよな
>×最高戦力
>〇唯一の戦力
俺達はかわいさが武器だっ!
608無念Nameとしあき23/05/01(月)22:01:54No.1092292864+
バラン理論で王族強くするなや
609無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:08No.1092292972+
今日マリオ見にいってまあ面白かったんだけどそれよりびっくりしたのが
スラムダンクの夕方の部が満席で何があったんだ
610無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:19No.1092293045+
>バラン理論で王族強くするなや
現代社会はともかく部族社会ならそんなもんでしょう
611無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:27No.1092293099+
国の権力者としての責任を一人で担ぎすぎだけど今の関係にピーチ自身が全く嫌がってないどころか率先して動くからカワイイだけのキノピオ族もそこまで疎ましくならないのいいバランスだな
カワイイだけとは言うが戦闘以外ならピーチの為に動いてくれるしたまに関ノピオみたいな勇敢な個体も出てくるのは分かったし
612無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:30No.1092293118+
かわいいキノピオ達の中でも一番かわいい上に一番強い
長としての資格十二分
613無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:35No.1092293153そうだねx14
    1682946155951.jpg-(341998 B)
341998 B
大体これ
614無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:35No.1092293156+
>今日マリオ見にいってまあ面白かったんだけどそれよりびっくりしたのが
>スラムダンクの夕方の部が満席で何があったんだ
あれはバスケシーンすげえからな
615無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:39No.1092293176そうだねx1
>マリオん家にいた両親以外のやつ誰だよ!
親戚
大家族で住んでる設定
616無念Nameとしあき23/05/01(月)22:02:49No.1092293239+
>>マリオん家にいた両親以外のやつ誰だよ!
>イタリア系だから家族好きなんだろ
ちゃんとマザコン気味にしててイタリア系アピールも忘れない
617無念Nameとしあき23/05/01(月)22:03:05No.1092293345+
    1682946185713.jpg-(63980 B)
63980 B
そういやポップスターにも謎の人間?少女が住み着いてるからな
618無念Nameとしあき23/05/01(月)22:03:10No.1092293375+
マリオ「配管工ちゅらいよぉ…」(医師免許持ち)
619無念Nameとしあき23/05/01(月)22:03:30No.1092293484+
ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い?
620無念Nameとしあき23/05/01(月)22:03:47No.1092293590+
>>今日マリオ見にいってまあ面白かったんだけどそれよりびっくりしたのが
>>スラムダンクの夕方の部が満席で何があったんだ
ランダムでアクスタつくらしい
621無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:05No.1092293719そうだねx1
>ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い?
Switchでやるなら「NEWスーパーマリオブラザーズU」か「3Dマリオワールド」がおすすめかなぁ
あと「オデッセイ」
622無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:06No.1092293726+
    1682946246220.jpg-(211226 B)
211226 B
スラムダンク今でも順位こんなだし
623無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:06No.1092293729+
>ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い
マリオコレクション(ざっくり)
624無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:15No.1092293783+
>ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い?
Switchを持ってるなら個人的にはマリオオデッセイを勧めたい
625無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:17No.1092293797+
1993年版マリオはやたらレンタルビデオ屋で目立ってたから観てたとしあきは多いと思う
626無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:21No.1092293816+
案外本編の合間って数年単位で開いてるのかもな
暇な時はブルックリンに戻って仕事したり資格勉強したりしてそう
627無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:25No.1092293847+
独立して零細で頑張る悲哀とか
昔のサジタリウスを思い出してしまった
628無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:44No.1092293959+
    1682946284236.jpg-(1403490 B)
1403490 B
ちなみにレーザーディスクの裏側はこんなだ
629無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:45No.1092293970+
>マリオ「配管工ちゅらいよぉ…」(医師免許持ち)
医師免許って言っても適当にお薬盛るだけだし…
630無念Nameとしあき23/05/01(月)22:04:48No.1092293989+
>ジャック・ブラックがまんまクッパそのもので駄目だった
>字幕版のピーチの歌が楽しみだ
ジャック・ブラックはYouTubeでマリオのショート動画あげてたな
631無念Nameとしあき23/05/01(月)22:05:13No.1092294156+
>スラムダンク今でも順位こんなだし
未だにランキングに入ってくるのちょっとおかしい
海外はこれからが本番だし
632無念Nameとしあき23/05/01(月)22:05:35No.1092294307+
>ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い?
Switchのパッケージあるやつならどれもハズレないぞ
FCオンラインとかで出来る懐かしいソフトは流石に昔のゲームらしい不便さが目立つのでやるのは好みで
その上で特に映像や演出のワクワク感を楽しみたいならオデッセイは先ず買え
633無念Nameとしあき23/05/01(月)22:05:40No.1092294331+
>人間がアタマ小さいトカゲ人間に改造されちゃうんだっけ
>不可逆で
ハリウッド版の事をいってるなら最後戻ってなかったっけ?
634無念Nameとしあき23/05/01(月)22:05:45No.1092294369+
マリオの事なんてだいたいみんな知ってるだろという感じで
細かいところは説明抜きで描かれるストロングスタイルのファンムービー
635無念Nameとしあき23/05/01(月)22:05:56No.1092294430+
実写最近wikiで知ったけど
あの王様キノコから進化して種族自体他と違うんだってな
636無念Nameとしあき23/05/01(月)22:06:04No.1092294484+
マリオってフルネームはマリオ・マリオって聞いたけど映画でもその設定生きてるのかな
637無念Nameとしあき23/05/01(月)22:06:12No.1092294519そうだねx1
>大体これ
このコメント最高すぎるな
638無念Nameとしあき23/05/01(月)22:06:16No.1092294539+
>キノコの群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったか・・?
茸姫将ピーチ……
639無念Nameとしあき23/05/01(月)22:06:31No.1092294631+
>ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い?
マリオカートをやりながら
マリオワールドかな
640無念Nameとしあき23/05/01(月)22:06:39No.1092294693+
>スラムダンク今でも順位こんなだし
聖闘士星矢の実写も健闘してるんだな
641無念Nameとしあき23/05/01(月)22:06:58No.1092294795+
下手くそなマリオの方が感情移入しやすい
未だにファイアバーくぐるの苦手だし
642無念Nameとしあき23/05/01(月)22:07:15No.1092294901+
>>マリオ「配管工ちゅらいよぉ…」(医師免許持ち)
>医師免許って言っても適当にお薬盛るだけだし…
マリオは名前がマリオ・マリオなんだから医者マリオは親戚のドクター・マリオなんじゃない?(新説)
643無念Nameとしあき23/05/01(月)22:07:24No.1092294955そうだねx1
>ゲームはスーパーマリオブラザーズしかやったことないんだけど今やるならどれが面白い?
個人的にはマリオ3が一番好きかな
644無念Nameとしあき23/05/01(月)22:07:31No.1092295006+
>スラムダンク今でも順位こんなだし
邦画4作も入ってるしなんだかんだで面白い作品はちゃんと評価されてんだよな
645無念Nameとしあき23/05/01(月)22:07:49No.1092295099+
>>スラムダンク今でも順位こんなだし
>聖闘士星矢の実写も健闘してるんだな
日曜に圏外に飛ばされた時はもう完全に駄目かと思ったよ
646無念Nameとしあき23/05/01(月)22:08:05No.1092295190+
>スラムダンク今でも順位こんなだし
個人的にはわたしの幸せな結婚も長生きしてるの嬉しいわ
647無念Nameとしあき23/05/01(月)22:08:13No.1092295242そうだねx1
>下手くそなマリオの方が感情移入しやすい
>未だにファイアバーくぐるの苦手だし
特訓のシーンでヒップドロップで第2の道作るのいいよね…
ただしゲーム内ではそうそう無い
648無念Nameとしあき23/05/01(月)22:08:16No.1092295258+
>マリオは名前がマリオ・マリオなんだから医者マリオは親戚のドクター・マリオなんじゃない?(新説)
勝手にDr.マリオって言ってるけどやってることは薬剤師マリオだし……
649無念Nameとしあき23/05/01(月)22:08:20No.1092295283+
>キノコの群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったか・・?
みんな愚民過ぎて戦力ピーチ含め2人しかおらんやないか
650無念Nameとしあき23/05/01(月)22:08:36No.1092295383+
>4Dも体験してみたくなってきた
レース要素のある映画の4DXはめちゃくちゃ面白いのでおすすめ
651無念Nameとしあき23/05/01(月)22:09:11No.1092295588+
最初はピーチの頭身に違和感覚えたけど5分もすりゃ慣れるし可愛い
652無念Nameとしあき23/05/01(月)22:09:12No.1092295598+
>>スラムダンク今でも順位こんなだし
>個人的にはわたしの幸せな結婚も長生きしてるの嬉しいわ
アニメも夏やるし楽しみだわ
ただこの手の和風ファンタジー作品どうしても明治大正をモチーフになるよね
653無念Nameとしあき23/05/01(月)22:09:33No.1092295711+
>マリオってフルネームはマリオ・マリオって聞いたけど映画でもその設定生きてるのかな
それも小ネタみたいなものだから設定として強く縛るものでもないと思う
マリオブラザーズという名前について「Bros. ってふつう苗字に付けない?」って聞かれて「じゃあマリオ・マリオで」と返した、くらいのエピソードだったと思うし
654無念Nameとしあき23/05/01(月)22:09:50No.1092295814+
序盤のブルックリンパートだけちょっと尺取り過ぎじゃないというイラン心配してしまった
655無念Nameとしあき23/05/01(月)22:10:06No.1092295907+
マリオとドンキーがウツボに閉じ込められて、ピーチの結婚式が進められてる構図、カリオストロの城に似てるなあって思った
656無念Nameとしあき23/05/01(月)22:10:07No.1092295911+
>ランダムでアクスタつくらしい
えっ、マジ?と思ったら俺が見たの28にちだったああああああ!!!
657無念Nameとしあき23/05/01(月)22:10:10No.1092295936+
>>マリオってフルネームはマリオ・マリオって聞いたけど映画でもその設定生きてるのかな
>それも小ネタみたいなものだから設定として強く縛るものでもないと思う
>マリオブラザーズという名前について「Bros. ってふつう苗字に付けない?」って聞かれて「じゃあマリオ・マリオで」と返した、くらいのエピソードだったと思うし
リンクもリンク・リンクって言っちゃうミヤホン
658無念Nameとしあき23/05/01(月)22:10:37No.1092296063+
まあマリオブラザーズって弟おざなり過ぎない?って思うし
苗字と一緒にするのも仕方ないだろう
659無念Nameとしあき23/05/01(月)22:10:48No.1092296121+
>マリオってフルネームはマリオ・マリオって聞いたけど映画でもその設定生きてるのかな
それ実写映画のやつや
660無念Nameとしあき23/05/01(月)22:11:02No.1092296214そうだねx5
ライダースーツのピーチの尻がめちゃくちゃエロい
わざとか知らないがドアップになるシーンもあるし
661無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:00No.1092296544そうだねx1
>ナイスなアクセントだったよ!
チャールズさんでありこの世界のジャンプマン(初代ドンキー倒した人)なのかな
662無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:23No.1092296692そうだねx3
こういうので良いんだよ、からこういうのが見たかったんだよ!って気持ちに久々になれたぜ
663無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:32No.1092296739+
ミヤホンさりげなくドンキーコングファンも喜ばせに来てるわ
664無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:42No.1092296795+
>聖闘士星矢の実写も健闘してるんだな
正直かなり面白いアクション活劇映画だからな
タイトルが聖闘士星矢でさえなければ
665無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:43No.1092296806そうだねx3
    1682946763882.png-(124056 B)
124056 B
>みんな愚民過ぎて戦力ピーチ含め2人しかおらんやないか
戦えないだけで愚民とか言うんじゃない
本当の愚民は生きてるだけで常に迷惑かける
666無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:51No.1092296851+
ピーチが結構セクシーだったな
667無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:55No.1092296879+
    1682946775253.jpg-(120178 B)
120178 B
>リンクもリンク・リンクって言っちゃうミヤホン
668無念Nameとしあき23/05/01(月)22:12:58No.1092296894そうだねx1
マリオどころかドンキーコングシリーズの要素ももりもりで良いよね
うるさいぞディディー!
669無念Nameとしあき23/05/01(月)22:13:48No.1092297175+
    1682946828405.jpg-(9107 B)
9107 B
>>キノコの群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったか・・?
>みんな愚民過ぎて戦力ピーチ含め2人しかおらんやないか
プププランドの子の生き物もバンダナ巻いてる個体とか一部除いて大体ただの置物だから…
670無念Nameとしあき23/05/01(月)22:13:52No.1092297194+
>>マリオブラザーズという名前について「Bros. ってふつう苗字に付けない?」って聞かれて「じゃあマリオ・マリオで」と返した、くらいのエピソードだったと思うし
>リンクもリンク・リンクって言っちゃうミヤホン
トミノのネーミングセンスみたいな
671無念Nameとしあき23/05/01(月)22:13:52No.1092297195そうだねx1
>戦えないだけで愚民とか言うんじゃない
>本当の愚民は生きてるだけで常に迷惑かける
あきれるほど平和なプププランド出すのは卑怯過ぎる
672無念Nameとしあき23/05/01(月)22:13:53No.1092297198+
>マリオどころかドンキーコングシリーズの要素ももりもりで良いよね
>うるさいぞディディー!
チャンキーも出てくるとは思わなかった
673無念Nameとしあき23/05/01(月)22:14:12No.1092297299+
>正直かなり面白いアクション活劇映画だからな
>タイトルがスーパーマリオでさえなければ(ハリウッド版)
674無念Nameとしあき23/05/01(月)22:14:23No.1092297361そうだねx1
>プププランドの子の生き物もバンダナ巻いてる個体とか一部除いて大体ただの置物だから…
移民先で一番最初に作るものが映画館な連中来たな
675無念Nameとしあき23/05/01(月)22:15:10No.1092297661そうだねx4
    1682946910660.jpg-(250302 B)
250302 B
会場もこういうの置いて盛り上げるのほっこりする
676無念Nameとしあき23/05/01(月)22:15:22No.1092297747+
最初の敵役なはずなのにお互いのシリーズでは触れられること皆無なんだよな
マリオとドンキー(ドンキーは世代交代してるが)
677無念Nameとしあき23/05/01(月)22:15:24No.1092297758+
>ピーチが結構セクシーだったな
正直顔が原作再現しっかりされてるのにあんな可愛く見えるとは思わなかった
678無念Nameとしあき23/05/01(月)22:15:41No.1092297884+
>>正直かなり面白いアクション活劇映画だからな
>>タイトルがスーパーマリオでさえなければ(ハリウッド版)
いやアレ贔屓目無しでみたらアクション活劇的に駄作だろ
すごーく間延びしてる
679無念Nameとしあき23/05/01(月)22:15:51No.1092297952そうだねx1
>移民先で一番最初に作るものが映画館な連中来たな
娯楽って大事だから…
680無念Nameとしあき23/05/01(月)22:16:09No.1092298064そうだねx5
>ピーチが絶妙に可愛くなかった
全く同意できない
ライダースーツのポニテ良かっただろ!
681無念Nameとしあき23/05/01(月)22:16:13No.1092298083+
>ピーチが結構セクシーだったな
時折ブサ顔見せて逆に可愛すぎないのがエッチさ増してた気がする
682無念Nameとしあき23/05/01(月)22:16:29No.1092298182+
ドンキーコングがマリオの次回作ではプレイアブルキャラになってそう
683無念Nameとしあき23/05/01(月)22:16:37No.1092298225+
>最初の敵役なはずなのにお互いのシリーズでは触れられること皆無なんだよな
>マリオとドンキー(ドンキーは世代交代してるが)
マリオvs.ドンキーコングっていうズバリなシリーズがあるから…
最近はちょっとその、動きは無いけどさ
684無念Nameとしあき23/05/01(月)22:17:36No.1092298604+
    1682947056468.jpg-(49776 B)
49776 B
>最初の敵役なはずなのにお互いのシリーズでは触れられること皆無なんだよな
>マリオとドンキー(ドンキーは世代交代してるが)
しゃがみからのバク転とか初めて出てきたこれSwitchで遊べるようにならないかな
685無念Nameとしあき23/05/01(月)22:18:03No.1092298770+
>>>マリオん家にいた両親以外のやつ誰だよ!
>>イタリア系だから家族好きなんだろ
>ちゃんとマザコン気味にしててイタリア系アピールも忘れない
宮本さんへのインタビューに家族出した理由書いてたね
マリオを人間として描画する時にブルーカラーとしたい
そのためには同居する家族が必須
とかそんな理由だった
686無念Nameとしあき23/05/01(月)22:18:18No.1092298868+
レトロはとっととメトプラ4発売してドンキーを作るんだよ
687無念Nameとしあき23/05/01(月)22:18:18No.1092298870そうだねx4
>全く同意できない
パッと見た瞬間はうん?って思うんだよな
でもマリオの特訓見てるとことか表情が動いてるの見ると可愛いんだよね
俺はアナ雪とかファイア姫のドレスがエッチな感じがして良いと思った
688無念Nameとしあき23/05/01(月)22:18:32No.1092298971そうだねx5
ピーチ姫はクッパ以外のどこにも悪態付かないし常にキノピオ達に優しいし諦めないマリオの事ずっと待つしめちゃくちゃいい女だった
689無念Nameとしあき23/05/01(月)22:19:06No.1092299160+
ブルーカラーなマリオはそれこそ配管工や解体作業やってた下積みから違和感ないんだよね
690無念Nameとしあき23/05/01(月)22:19:18No.1092299245+
これは来るか?スーパードンキーコングシリーズ新作!!
691無念Nameとしあき23/05/01(月)22:19:36No.1092299347+
>しゃがみからのバク転とか初めて出てきたこれSwitchで遊べるようにならないかな
パズルアクションとして上質だった
消えるはしごや床はエディットモードを予定してた名残だったらしいが
なんかの拍子にリメイクして実現しないかしら
692無念Nameとしあき23/05/01(月)22:19:41No.1092299377+
上でドンキーjrが黒歴史って言ってるとしあきがいたけど
マリオと工事現場で対立したのが先代ドンキーなんだから
現行ドンキーがすなわちjrになるんじゃないの?
693無念Nameとしあき23/05/01(月)22:19:44No.1092299390+
今回のクッパ基本ギャグ寄りだけど平気で人殺そうとするしピーチに振られたら横のそいつ殺すけど良い?とかしてて怖い
694無念Nameとしあき23/05/01(月)22:20:04No.1092299498+
ペンギンとキノコ見てると逆に猿と亀が異常なだけなのではと思ってしまう
695無念Nameとしあき23/05/01(月)22:20:11No.1092299535+
ピーチ姫に可愛さはあんまり感じなかったけど
強くてカッコよくてエロくていい女なのはとてもよく感じた
696無念Nameとしあき23/05/01(月)22:20:21No.1092299604+
>上でドンキーjrが黒歴史って言ってるとしあきがいたけど
>マリオと工事現場で対立したのが先代ドンキーなんだから
>現行ドンキーがすなわちjrになるんじゃないの?
でも昔にテニスでドンキーコングとJr.が共演してたし…
697無念Nameとしあき23/05/01(月)22:20:34No.1092299693+
    1682947234818.jpg-(110051 B)
110051 B
>これは来るか?スーパードンキーコングシリーズ新作!!
「今後の2代目ドンキーは映画デザインに統一します」宣言してるから期待してる
698無念Nameとしあき23/05/01(月)22:21:13No.1092299947そうだねx1
>ピーチ姫はクッパ以外のどこにも悪態付かないし常にキノピオ達に優しいし諦めないマリオの事ずっと待つしめちゃくちゃいい女だった
クッパにだけめちゃくちゃ辛辣なので相当嫌いなんだなって分かる
699無念Nameとしあき23/05/01(月)22:21:34No.1092300074+
原作より小生意気な感じが出てたピーチ
正直映画のほうが好み
700無念Nameとしあき23/05/01(月)22:21:36No.1092300087そうだねx3
>>これは来るか?スーパードンキーコングシリーズ新作!!
>「今後の2代目ドンキーは映画デザインに統一します」宣言してるから期待してる
マジ?それはそれで少し寂しいな…今のゲーム版のドンキーもかっこいいから…
701無念Nameとしあき23/05/01(月)22:21:39No.1092300108そうだねx3
映画のちくわブロック落ちるの早すぎい
702無念Nameとしあき23/05/01(月)22:22:00No.1092300245+
そういや今回の映画ではクランキーの息子扱いだから
ゲーム基準だと正確に言えばJr.なはずなんだよなドンキー
703無念Nameとしあき23/05/01(月)22:22:12No.1092300328+
マリオを励ますときの励ますの下手くそなピーチ良いよね…
私の時はすぐだったけどここで育ったから!
704無念Nameとしあき23/05/01(月)22:22:37No.1092300468+
>マリオと工事現場で対立したのが先代ドンキーなんだから
>現行ドンキーがすなわちjrになるんじゃないの?
ゲームだけの話をすると
先代ドンキー=クランキー
現ドンキー=クランキーの孫
だったので現ドンキーがJr.の子とも明言されてなければJr.の現在もわからないんだ
そのうえで映画では現ドンキーがクランキーの息子になったので
映画では事実上Jr.でもキャラクターとしてのJr.はいなかったことになってるんだ
705無念Nameとしあき23/05/01(月)22:22:57No.1092300595+
>そういや今回の映画ではクランキーの息子扱いだから
>ゲーム基準だと正確に言えばJr.なはずなんだよなドンキー
でも「初代の孫」より「実質Jrの成長した姿」の方が設定面では違和感ないんだよな2代目
706無念Nameとしあき23/05/01(月)22:23:05No.1092300652+
ホモじゃないけどクッパにボコられてるシーンのドンキーの顔で正直勃起した
707無念Nameとしあき23/05/01(月)22:23:19No.1092300728そうだねx1
>原作より小生意気な感じが出てたピーチ
>正直映画のほうが好み
スマブラの亜空の使者とかのイメージ強かったから天然おとぼけキャラの感覚だったわピーチ
708無念Nameとしあき23/05/01(月)22:23:24No.1092300765そうだねx2
ドンキーの血筋に関してはわけわからんことになってる
709無念Nameとしあき23/05/01(月)22:23:32No.1092300817+
字幕も吹替えもマンマミーア
710無念Nameとしあき23/05/01(月)22:23:50No.1092300911+
次回作ではタイニーコングも出してください
711無念Nameとしあき23/05/01(月)22:23:55No.1092300948+
まあこの映画ではそもそもクランキーとは初対面だし
712無念Nameとしあき23/05/01(月)22:24:06No.1092301019そうだねx1
>>原作より小生意気な感じが出てたピーチ
>>正直映画のほうが好み
>スマブラの亜空の使者とかのイメージ強かったから天然おとぼけキャラの感覚だったわピーチ
映画もスマブラも気品はしっかりあるのが良い
713無念Nameとしあき23/05/01(月)22:24:19No.1092301112+
>ドンキーの血筋に関してはわけわからんことになってる
猿山のボスなんだしそら息子と孫いっぱいいるわい
714無念Nameとしあき23/05/01(月)22:24:25No.1092301162そうだねx1
>ホモじゃないけどクッパで正直勃起した
715無念Nameとしあき23/05/01(月)22:24:37No.1092301245+
>ドンキーの血筋に関してはわけわからんことになってる
映画作られたらその辺整理されそう
716無念Nameとしあき23/05/01(月)22:24:40No.1092301259そうだねx1
ゲームと映画では多少設定が違うと割りきった方が良いかもね
明らかに設定が違う所もあるし
717無念Nameとしあき23/05/01(月)22:25:26No.1092301571+
CMだけだったけれどクッパが世界の王になる者だ!をルイージに言うシーン本編でもやってほしかった
718無念Nameとしあき23/05/01(月)22:25:31No.1092301597+
>ゲームと映画では多少設定が違うと割りきった方が良いかもね
>明らかに設定が違う所もあるし
そもそもゲーム間でも設定違いまくりだからな
719無念Nameとしあき23/05/01(月)22:25:40No.1092301649+
>ゲームと映画では多少設定が違うと割りきった方が良いかもね
>明らかに設定が違う所もあるし
別物として見てるとしあきが殆どじゃ…
720無念Nameとしあき23/05/01(月)22:25:58No.1092301770そうだねx4
>クッパにだけめちゃくちゃ辛辣なので相当嫌いなんだなって分かる
好く理由がねえ…
721無念Nameとしあき23/05/01(月)22:26:21No.1092301923+
ドンキーコングが出てくるシーンでラップが流れて内心ガッツポーズしたとしあきは多いはず
722無念Nameとしあき23/05/01(月)22:26:28No.1092301970+
>好く理由がねえ…
ピアノは上手い(なお歌の内容)
723無念Nameとしあき23/05/01(月)22:26:47No.1092302089+
>好く理由がねえ…
性格は最悪だし
亀に欲情出来るはずもなし
724無念Nameとしあき23/05/01(月)22:27:04No.1092302180+
客観的に見てクッパ頭おかしいよあいつ
今までの積み重ねがあるから憎めない悪役に収まってるだけで
惚れた女の為に囚人を大量虐殺とか洒落にならんって
725無念Nameとしあき23/05/01(月)22:27:05No.1092302185そうだねx2
設定は違う所もあるけどこの映画から初代スーパーマリオブラザーズに繋がると思ってるぞ俺
726無念Nameとしあき23/05/01(月)22:27:22No.1092302301そうだねx1
>>全く同意できない
>パッと見た瞬間はうん?って思うんだよな
>でもマリオの特訓見てるとことか表情が動いてるの見ると可愛いんだよね
>俺はアナ雪とかファイア姫のドレスがエッチな感じがして良いと思った
横からだけど最初のマリオとの宮殿での絡みのシーンは目がデカいって思った
すぐ慣れて可愛くなったけど
727無念Nameとしあき23/05/01(月)22:27:34No.1092302375そうだねx4
    1682947654733.jpg-(75160 B)
75160 B
ピーチが全体的にエッチでカッコよくて惚れるわ
728無念Nameとしあき23/05/01(月)22:27:41No.1092302410そうだねx1
>客観的に見てクッパ頭おかしいよあいつ
>今までの積み重ねがあるから憎めない悪役に収まってるだけで
>惚れた女の為に囚人を大量虐殺とか洒落にならんって
部下からも結婚するって言ったらドン引きされるやつだし
729無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:11No.1092302599+
大体のキャラ解釈一致で終わるのすごい
730無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:15No.1092302634+
設定変更とか新設定とか地球の一般人配管工で始まるとかやっておきながら
おおむねどのゲーム版マリオにも自然に繋がりそうな前日譚になってるのも良い
731無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:20No.1092302662+
ピーチが武闘派なのはポリコレ配慮かしら
732無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:22No.1092302673+
>設定は違う所もあるけどこの映画から初代スーパーマリオブラザーズに繋がると思ってるぞ俺
しかしそうなるとあそこからクッパがなんとかして脱走したことになるな…
733無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:31No.1092302746+
ピーチ姫をして
頭のネジが飛んでると言わしめた奴だからな
734無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:34No.1092302771そうだねx8
>ピーチが武闘派なのはポリコレ配慮かしら
原作配慮だよ
735無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:47No.1092302855そうだねx4
>ピーチが武闘派なのはポリコレ配慮かしら
そういうのいいいから
736無念Nameとしあき23/05/01(月)22:28:57No.1092302923そうだねx1
>客観的に見てクッパ頭おかしいよあいつ
感覚がモンゴル帝国皇帝みたいだよな
737無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:05No.1092302978+
>ピーチが武闘派なのはポリコレ配慮かしら
RPGスマブラにゴルフにテニスと結構武闘派っていうかアクティブっていうか
738無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:06No.1092302981+
>ドンキーコングが出てくるシーンでラップが流れて内心ガッツポーズしたとしあきは多いはず
心の中じゃDDみたいになってたよ
739無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:15No.1092303045+
さっき見てきたわ
序盤イマイチかなと思ったがクッパ城の戦勝パーティ?で一気に良くなったな
あと実質ドンキーサブ主人公で好き
740無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:30No.1092303139そうだねx1
パンチアウトのボクサー達が写真で飾られてるの好き
マリオ以外の作品だとパンチアウトとパルテナの鏡だけ分かったけど他には何かあった?
741無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:36No.1092303185+
この勢いで次はF-ZEROを映画化して欲しい
ハリウッドと相性はいい世界観だと思うんだ
742無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:45No.1092303244そうだねx3
ミヤホンがピーチ姫でアクションさせたいって言ったのはテンプレに入れていいと思う
ポリコレポリコレうっせえわそれしか言えんのか猿ゥ!
743無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:47No.1092303256+
今日見てきたけど次はヨッシーみたいだが2ではワリオとかワルイージとかも出てくるのかな?
744無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:52No.1092303283+
ミヤホン曰く初期のファミコン時代から
マリオブラザーズ(現実世界の下水道)から謎の土管に入ってスーパーマリオブラザーズ(キノコ王国)に繋がる設定だった
745無念Nameとしあき23/05/01(月)22:29:55No.1092303303+
映画の空飛ぶクッパ城あれマリオストーリーのオマージュかな
ちなみにWii以降はやってない
746無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:06No.1092303373+
ドンキーコングのラップってあの音楽のやつか
あれ元ネタあるの?
747無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:29No.1092303528+
溶岩の上に吊るされるってのは想像しただけで嫌だな
まだ地下深くの牢獄に閉じ込められる方がまし
というかあの状態でどうやって飯とか食べるんだよ
748無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:33No.1092303554そうだねx9
    1682947833586.png-(75518 B)
75518 B
劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
749無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:37No.1092303575+
>ドンキーコングのラップってあの音楽のやつか
>あれ元ネタあるの?
64
750無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:39No.1092303587そうだねx2
(そろそろ助けに来るのかな…)
(あれ?思ったよりマグマに沈んでるな)
751無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:53No.1092303678+
スタッフロール一番最初宮野真守だったのは吹き替えだけ?
752無念Nameとしあき23/05/01(月)22:30:55No.1092303701+
ゲームやってないけど聞いた記憶あるからCMかなあ
753無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:13No.1092303822+
>映画の空飛ぶクッパ城あれマリオストーリーのオマージュかな
>ちなみにWii以降はやってない
Wiiも含めるならギャラクシーがやってなかったか
754無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:19No.1092303872そうだねx1
>さっき見てきたわ
>序盤イマイチかなと思ったがクッパ城の戦勝パーティ?で一気に良くなったな
>あと実質ドンキーサブ主人公で好き
ジャイアン的な陽キャ感出しつつも親子の関係に悩んでるっていうのはドンキーとしてはなかなか新しいキャラ像だったと思う
755無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:28No.1092303927+
>スタッフロール一番最初宮野真守だったのは吹き替えだけ?
エンディングのはじめの部分は各言語のキャストだったっぽい
756無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:29No.1092303932+
任天堂ユニバースは帰ってくる
757無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:29No.1092303935+
>この勢いで次はF-ZEROを映画化して欲しい
>ハリウッドと相性はいい世界観だと思うんだ
日本国内だとカービィと並んでアニメが最大の壁となるやつ!
758無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:32No.1092303954+
>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
言われてみればお前だけどさぁ!威力おかしくねえ!?
759無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:33No.1092303961+
次はスマブラ映画化すればほとんどのキャラ出せるね
つか任天堂作品みんな映画化してったらマーヴェルスタジオみたいになってくな
760無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:34No.1092303965そうだねx3
タヌキマリオになった瞬間3の音楽になるの良すぎんか?
良すぎんか?
761無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:41No.1092304012そうだねx1
>スタッフロール一番最初宮野真守だったのは吹き替えだけ?
そりゃ向こうじゃ宮野関係ないやろ
762無念Nameとしあき23/05/01(月)22:31:47No.1092304050+
>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
青いトゲノコだしマリオを執拗に追うトレーラーがトゲゾー要素かな?

おまえが変身するんかーい!
763無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:06No.1092304164+
>>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
>言われてみればお前だけどさぁ!威力おかしくねえ!?
マグナムキラーとかヤバすぎるよ…
764無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:13No.1092304198+
>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
前の席の子供があっ!て声出してて笑った
765無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:19No.1092304240+
3の狸マリオって全身スーツだっけ
766無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:40No.1092304370+
>3の狸マリオって全身スーツだっけ
3の時は耳と尻尾だけよ
767無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:41No.1092304375+
>任天堂ユニバースは帰ってくる
マザーやマザー2も映画化できるんですか!?
768無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:49No.1092304432+
>(そろそろ助けに来るのかな…)
>(あれ?思ったよりマグマに沈んでるな)
まさかラストクッパの火にマンホールで耐える伏線だったなんて…
769無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:51No.1092304445そうだねx1
    1682947971908.jpg-(54558 B)
54558 B
いったい何があったの…
770無念Nameとしあき23/05/01(月)22:32:58No.1092304481+
>マリオ以外の作品だとパンチアウトとパルテナの鏡だけ分かったけど他には何かあった?
パルテナプレイしてるテレビの上にスターフォックスのアーウィンの模型が置いてあるぞ
771無念Nameとしあき23/05/01(月)22:33:09No.1092304557そうだねx2
>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
劇場でうわって声出ちゃってる人いたしたぶんあの中の半分くらいは被害を受けてたはず
772無念Nameとしあき23/05/01(月)22:33:40No.1092304748そうだねx2
>>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
>劇場でうわって声出ちゃってる人いたしたぶんあの中の半分くらいは被害を受けてたはず
マリカ8DXやってたら絶対トラウマになるからなアレ
773無念Nameとしあき23/05/01(月)22:33:53No.1092304823そうだねx3
どのシーンも盛り上がる要素あるけどやっぱラストの兄弟でラストバトルが一番テンションおかしくなる
774無念Nameとしあき23/05/01(月)22:33:54No.1092304833+
クッパの敗因:自爆兵器に自我を与えたこと
775無念Nameとしあき23/05/01(月)22:34:04No.1092304903+
3でも木の葉で変身するしっぽマリオの上位にタヌキはあったろ
776無念Nameとしあき23/05/01(月)22:34:09No.1092304929+
スーパークラクションなんてものは映画にはないからな
777無念Nameとしあき23/05/01(月)22:34:15No.1092304978そうだねx2
    1682948055638.jpg-(118668 B)
118668 B
>(そろそろ助けに来るのかな…)
>(あれ?思ったよりマグマに沈んでるな)
778無念Nameとしあき23/05/01(月)22:34:17No.1092304988+
アクションは最初ヘボかったのにカートは最初から完璧に乗りこなしてるのヤバくない?
レインボーロードとか未だに落ちまくるぞ俺
779無念Nameとしあき23/05/01(月)22:34:46No.1092305182+
>スーパークラクションなんてものは映画にはないからな
ゲームでも欲しい時に手元にない……
780無念Nameとしあき23/05/01(月)22:34:58No.1092305252そうだねx1
>>(そろそろ助けに来るのかな…)
>>(あれ?思ったよりマグマに沈んでるな)
一歩も歩かなければノーダメージの世界のやつ帰れや!
781無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:13No.1092305332+
>アクションは最初ヘボかったのにカートは最初から完璧に乗りこなしてるのヤバくない?
>レインボーロードとか未だに落ちまくるぞ俺
仕事用にトラック持ってたし普段からそんな運転してた説
782無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:14No.1092305345+
>アクションは最初ヘボかったのにカートは最初から完璧に乗りこなしてるのヤバくない?
>レインボーロードとか未だに落ちまくるぞ俺
序盤からパルクール軽々こなしてましたが…
783無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:20No.1092305366そうだねx3
    1682948120891.png-(119727 B)
119727 B
>>3の狸マリオって全身スーツだっけ
>3の時は耳と尻尾だけよ
待て待て
しっぽもタヌキも両方ある
784無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:25No.1092305399+
今は歴代マリオゲームで一番売れたのが初代スーマリじゃなくなってるらしいな
785無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:26No.1092305414+
4DXかつ絶叫上映が最適解なのでは
786無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:28No.1092305417+
思ったよりマリカーパート長くてありがたい…めっちゃクラッシュするじゃんバナナこわっ
787無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:32No.1092305435+
    1682948132070.png-(143833 B)
143833 B
変身できるのクリア後だったか
忘れてたな
788無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:34No.1092305445そうだねx1
>劇場を一瞬でヒェッとさせる奴
ヒェッ!となるかヨシッ!ってなるかで対戦時のヒエラルキーがバレる
俺は来た!俺の相棒来たー!ってなった
789無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:36No.1092305462+
>いったい何があったの…
ロゼッタもいつか映画出るならこの子の掘り下げとかもあるかもよ
790無念Nameとしあき23/05/01(月)22:35:53No.1092305568+
    1682948153446.jpg-(20804 B)
20804 B
>>3の狸マリオって全身スーツだっけ
>3の時は耳と尻尾だけよ
791無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:11No.1092305680そうだねx1
>>3の狸マリオって全身スーツだっけ
>3の時は耳と尻尾だけよ
3は尻尾マリオと狸スーツがそれぞれある
792無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:17No.1092305711そうだねx1
>>>3の狸マリオって全身スーツだっけ
>>3の時は耳と尻尾だけよ
>待て待て
>しっぽもタヌキも両方ある
地蔵になってくれないかなって淡い期待してた俺も居る
793無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:22No.1092305743+
クリアこそ出来なかったが練習用コースでの上達もめちゃくちゃ早いしピーチとちゃんと違うアクションで進んでるのが良い
794無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:28No.1092305785そうだねx1
マリカ8DXのちょっと前のアプデのアイテムスイッチ使ってトゲゾーオンリーにした大会笑った
795無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:30No.1092305799+
向こうの人たちにはいよいよ狸ってJapanの伝説上の生き物と勘違いされるのでは?
796無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:46No.1092305896そうだねx1
>地蔵になってくれないかなって淡い期待してた俺も居る
地蔵になれるのは今は特殊なタヌキだけなんだ
>1682948132070.png
797無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:46No.1092305900+
>今は歴代マリオゲームで一番売れたのが初代スーマリじゃなくなってるらしいな
マリオカート8DXが最多セールス
798無念Nameとしあき23/05/01(月)22:36:48No.1092305913+
    1682948208121.jpg-(164956 B)
164956 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
799無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:08No.1092306043+
海外の人から見たら尻尾で飛んで石像になる謎の生き物
800無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:09No.1092306048+
>>地蔵になってくれないかなって淡い期待してた俺も居る
>地蔵になれるのは今は特殊なタヌキだけなんだ
>>1682948132070.png
まじかぁ
知らなんだ
801無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:12No.1092306062+
欲を言えばファイヤーマリオも見たかったけど次回作のお楽しみかな?それともみんなファイヤーなんて死ぬほど見ただろ!って配慮かな
802無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:12No.1092306067+
>ドンキーコングのラップってあの音楽のやつか
>あれ元ネタあるの?
ドンキーコング64 (1999) のオープニング画面で流れる音楽
この作品はドンキー含め5人のコングが出てくる作品で、それぞれの特徴を紹介する歌にもなっている
https://www.youtube.com/watch?v=m8s3wJrO6YY [link]
803無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:12No.1092306069+
練習用コース作成ってマリオメーカーもネタにしてるのかな
804無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:25No.1092306145そうだねx1
>前の席の子供があっ!て声出してて笑った
俺も心の中でお前か!って叫んだわ
805無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:34No.1092306199そうだねx2
こんな映画観ちまうとスイッチとマリオ・マリカーの新作欲しくなっちゃうじゃん
806無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:34No.1092306201そうだねx1
>地蔵になってくれないかなって淡い期待してた俺も居る
空中戦用だったしあそこで地蔵になると戦線離脱確定だから仕方ない
807無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:34No.1092306204+
ヒゲのとっちゃん坊やだって分かってても
一生懸命にドタバタ活躍するマリオを見てると
かわいい…ってなる悔しい
808無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:39No.1092306231+
>海外の人から見たら尻尾で飛んで石像になる謎の生き物
なんで葉っぱで変身するかも分からん
809無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:42No.1092306251+
ドンキーにボコりてもアザが出来なかったマリオがクッパにボコられると痛々しいアザ出来るの怖い…
810無念Nameとしあき23/05/01(月)22:37:52No.1092306319+
葉っぱ取るとタヌキになるのが意味不明なんだ
まあ羽でマント付いたり鈴で猫になるのも意味不明だけどな!
811無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:15No.1092306463+
ドンキーコングのラップも元ネタありとかしらそん……
812無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:19No.1092306497+
    1682948299752.png-(28740 B)
28740 B
そもそもその尻尾の模様は…
813無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:23No.1092306526+
六つの金貨やりたい
アクションのマリオでは一番曲が好きなんだ
814無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:24No.1092306527そうだねx3
>葉っぱ取るとタヌキになるのが意味不明なんだ
>まあ羽でマント付いたり鈴で猫になるのも意味不明だけどな!
それ言ったら花で炎を出すのも意味分からんわ!
815無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:28No.1092306558そうだねx1
見てきた
面白かった
ピーチ姫かわいいスタイルもいい
816無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:35No.1092306599+
>こんな映画観ちまうとスイッチとマリオ・マリカーの新作欲しくなっちゃうじゃん
マリオやりたくなるし最高の宣伝だと思うわ
817無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:36No.1092306606そうだねx1
    1682948316214.mp4-(2694990 B)
2694990 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
818無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:45No.1092306660+
>それ言ったらキノコで大きくなるのも意味分からんわ!
819無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:45No.1092306663+
>ドンキーにボコりてもアザが出来なかったマリオがクッパにボコられると痛々しいアザ出来るの怖い…
世界が変わったから描写変わっただけなのか
ドンキーと違いがちで殺しに掛かってるからあのダメージなのかよくわからん
820無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:49No.1092306686+
>溶岩の上に吊るされるってのは想像しただけで嫌だな
マグマに浸かった時点で牢獄の鉄柵も恐ろしく熱くなってるはずなんだが
よく無事だったなルイージ
821無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:50No.1092306690そうだねx2
6つの金貨は今はスイッチで遊べるようになったよね
822無念Nameとしあき23/05/01(月)22:38:59No.1092306755そうだねx1
>そもそもその尻尾の模様は…
これ俺も視力ゼロになるわ
823無念Nameとしあき23/05/01(月)22:39:07No.1092306811+
行方不明になったルイージ探す為にピーチ姫に助け求めて迫り来るクッパに対抗する為援軍にドンキー呼んだけど歯が立たずピーチもさらわれてなんやかんやで倒してハッピーエンドになる話らしいな
824無念Nameとしあき23/05/01(月)22:39:20No.1092306907そうだねx4
>>葉っぱ取るとタヌキになるのが意味不明なんだ
>>まあ羽でマント付いたり鈴で猫になるのも意味不明だけどな!
>それ言ったら花で炎を出すのも意味分からんわ!
製作サイド「説明要ります?」
825無念Nameとしあき23/05/01(月)22:39:44No.1092307053+
>それ言ったら花で炎を出すのも意味分からんわ!
ファイアフラワーってドンキーの息で効果失うぐらい儚かったんだな…
826無念Nameとしあき23/05/01(月)22:39:47No.1092307065+
>マグマに浸かった時点で牢獄の鉄柵も恐ろしく熱くなってるはずなんだが
>よく無事だったなルイージ
手袋がなければ即死だった……
827無念Nameとしあき23/05/01(月)22:39:58No.1092307140そうだねx4
ブルックリンで完全に折れた心を自分たちが一念発起して作った糞CMで奮い立たせる場面が最高にcoolなんだけど
828無念Nameとしあき23/05/01(月)22:39:59No.1092307141そうだねx2
ドンキー64やってないけどスマブラでもお馴染みだからモンキーラップは盛り上がったな
829無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:15No.1092307234+
当時セーブ機能なかったからマリオ3はクリアできた記憶がない
そんなゲームする時間もくれなかったし
830無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:17No.1092307257+
>>それ言ったらキノコで大きくなるのも意味分からんわ!
キノコ…ムクムクと大きくなる…あっ
831無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:20No.1092307274そうだねx2
ボコボコにされて怖くなって隠れたマリオがルイージと一緒のスーパーマリオブラザーズのCM見てレッツァゴーするの良いよね…
832無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:21No.1092307280そうだねx1
>>それ言ったら花で炎を出すのも意味分からんわ!
>ファイアフラワーってドンキーの息で効果失うぐらい儚かったんだな…
ファイア撃つのがマリオじゃなくてピーチやドンキーだとは
833無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:24No.1092307300+
赤い花は炎!青い花は氷!
834無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:25No.1092307303そうだねx1
トゲゾーこうらのシーンもう一回見てえなあ
835無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:29No.1092307339+
ブルックリンって聞いてコーヒー飲みたくなったのは俺だけじゃないはず
836無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:30No.1092307341+
途中で5秒くらい画面が真っ暗になった(会話は流れてた)
あれは映画館側のミスだったのかなぁ
837無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:44No.1092307434+
マリオきのこ苦手だったんだな
某棋士みたい
838無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:46No.1092307443+
ヨッシー成分取りたいからGWはクラフトワールドやる
839無念Nameとしあき23/05/01(月)22:40:52No.1092307479そうだねx1
>ブルックリンで完全に折れた心を自分たちが一念発起して作った糞CMで奮い立たせる場面が最高にcoolなんだけど
自分がなりたかった姿を過去の自分に教えられる展開
過去(数日前)
841無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:06No.1092307562そうだねx1
キノコや亀が大きくなる事に説明が必要かね?
842無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:10No.1092307597+
>ボコボコにされて怖くなって隠れたマリオがルイージと一緒のスーパーマリオブラザーズのCM見てレッツァゴーするの良いよね…
自分も雰囲気で泣きそうになったシーンだがあそこのマリオなんでCM見て立ち上がれたのかよく分かってない
843無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:25No.1092307677+
>キノコや亀が大きくなる事に説明が必要かね?
おっぱいみたいなキノコもあるし
844無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:26No.1092307690そうだねx4
ブラッキーが「あいつらがスーパーマリオブラザーズだ!」って言うのなんか良いよね…
845無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:32No.1092307720+
>>ピーチ姫はクッパ以外のどこにも悪態付かないし常にキノピオ達に優しいし諦めないマリオの事ずっと待つしめちゃくちゃいい女だった
>クッパにだけめちゃくちゃ辛辣なので相当嫌いなんだなって分かる
キノピオに慕われてキノピオの為に立ち上がるピーチと弟に慕われて弟の為に諦めないマリオ
従わない相手も部下の命もなんとも思ってないクッパ
そりゃあね
846無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:39No.1092307756+
午前にRRR見て夕方からこれ見て濃い一日だった
847無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:39No.1092307758そうだねx2
    1682948499774.jpg-(21881 B)
21881 B
カートのシーンはミニターボも印象に残ったな
848無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:40No.1092307763+
タヌキが地蔵に変化ってのもテンプレ的な童話無いのになんか当時はそういうイメージあった
日本昔ばなしとか水木しげる作品にあったのかな?
849無念Nameとしあき23/05/01(月)22:41:45No.1092307790そうだねx1
近くの席の子供が「あ、スター切れた!」とか言っててちょっと笑った
850無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:03No.1092307895+
次でワリオ次で逆襲のクッパ
どんどん行けるな
851無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:09No.1092307933そうだねx2
映画はよく見るけど久々に大衆的な映画だったから子供達のざわつきとかちょっとやだなあ…と思ったけど
俺のがアウェーということに気づき周りは気にせず楽しむことにした
852無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:14No.1092307967そうだねx1
マリオがゲロ吐いて小さくなるところ地味に好き
853無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:17No.1092307985そうだねx1
>ブラッキーが「あいつらがスーパーマリオブラザーズだ!」って言うのなんか良いよね…
根っからの悪人がいない感じが児童作品らしくていいね
854無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:25No.1092308042+
さらわれたルイージをマリオが助けに行く話と聞くともうルイージがヒロインなんじゃとなる
855無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:30No.1092308078+
キノピオやノコノコに比べてモブ人間の可愛げの無さよ
キノコ王国に移住するわ
856無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:35No.1092308108そうだねx3
>タヌキが地蔵に変化ってのもテンプレ的な童話無いのになんか当時はそういうイメージあった
>日本昔ばなしとか水木しげる作品にあったのかな?
まぁ単純にタヌキは化けるものという認識はあるべ?
857無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:47No.1092308174+
チビマリオは笑うけどちょっと可愛いよね
858無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:53No.1092308214+
>カートのシーンはミニターボも印象に残ったな
ちゃんと加速してショートカットやってるのは細かいなと思う
859無念Nameとしあき23/05/01(月)22:42:58No.1092308250+
>次でワリオ次で逆襲のクッパ
よーしマリオRPGもやっちゃいましょうよ!
860無念Nameとしあき23/05/01(月)22:43:02No.1092308264+
>そもそもその尻尾の模様は…
向こうだとラクーンマリオなんで合ってるんじゃなかったか
こっちだとタヌキの尻尾にシマシマの誤認識される大きな一因になっちゃってるけど
861無念Nameとしあき23/05/01(月)22:43:07No.1092308305そうだねx1
>タヌキが地蔵に変化ってのもテンプレ的な童話無いのになんか当時はそういうイメージあった
>日本昔ばなしとか水木しげる作品にあったのかな?
平成たぬき合戦ぽんぽこ…は地蔵になってないか
考えてみたら物心ついてたぬきは化けるってイメージ持ったのはマリオが最初だったかもしれない
862無念Nameとしあき23/05/01(月)22:43:13No.1092308356+
言っちゃあれだがマリオとルイージは気持ち悪いくらい兄弟愛が強いな
863無念Nameとしあき23/05/01(月)22:43:41No.1092308521そうだねx1
>映画はよく見るけど久々に大衆的な映画だったから子供達のざわつきとかちょっとやだなあ…と思ったけど
>俺のがアウェーということに気づき周りは気にせず楽しむことにした
ガキの頃の自分だったら声出してるだろうなって所で声出すからなんか楽しかったわ
864無念Nameとしあき23/05/01(月)22:43:51No.1092308590そうだねx1
日本人じゃないとたぬきが地蔵に変身したり尻尾で空を飛ぶのは分からない
865無念Nameとしあき23/05/01(月)22:43:58No.1092308627+
思ったより最初からピーチポイント高得点取ってるなマリオ
旅でもめっちゃしっとり距離縮まっててこれは…ロマンス…
ワガハイもアレしたい!!!98!
866無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:00No.1092308637そうだねx2
    1682948640708.png-(152036 B)
152036 B
ちなみにルイージがこのはを取るとタヌキじゃなくキツネルイージになるぞ
867無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:21No.1092308780そうだねx5
>映画はよく見るけど久々に大衆的な映画だったから子供達のざわつきとかちょっとやだなあ…と思ったけど
>俺のがアウェーということに気づき周りは気にせず楽しむことにした
これに関してはむしろ子供たちの反応こそ最高のスパイスだった
868無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:27No.1092308820+
スパイク(ブラッキー)は現実側の人間だから他のシリーズにあんまり出てこないって理由付けにもなったと思う
出てきたのレッキングクルー2作とゴルフ1作だけだし
869無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:28No.1092308825+
>言っちゃあれだがマリオとルイージは気持ち悪いくらい兄弟愛が強いな
外人さんはみんなあんな感じなんよ
パパんママんも日本だとファザコンマザコン言われるレベルに仲良い
870無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:32No.1092308855+
キャラの個性が明確になった今はともかく昔のマリオとルイージってどっちかと言うと競争相手とかライバルのイメージの方が強いのよね
主にマリオブラザーズのせいだけど
871無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:36No.1092308872+
>向こうだとラクーンマリオなんで合ってるんじゃなかったか
>こっちだとタヌキの尻尾にシマシマの誤認識される大きな一因になっちゃってるけど
たぬきは英語でラクーンドッグと言うので短い名前にするとラクーンマリオになるだろうから何とも
872無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:42No.1092308911そうだねx1
>ちなみにルイージがこのはを取るとタヌキじゃなくキツネルイージになるぞ
狸よりも化けるの下手な奴!
873無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:49No.1092308953そうだねx1
>言っちゃあれだがマリオとルイージは気持ち悪いくらい兄弟愛が強いな
だって兄弟だもん理由なんてそれでいいのだ
874無念Nameとしあき23/05/01(月)22:44:54No.1092308990+
マリオが水道修理もダメなの意外だった
875無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:15No.1092309119+
マリカーの中でダブルダッシュを1番遊んでたから二人乗りしてくれただけでもすげー嬉しかった
876無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:15No.1092309122+
マリオが直ドリ厨でガッカリしました
877無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:17No.1092309133そうだねx4
>日本人じゃないとたぬきが地蔵に変身したり尻尾で空を飛ぶのは分からない
空飛ぶのは日本人でもわからねーよ!
878無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:22No.1092309167そうだねx3
>マリオが水道修理もダメなの意外だった
仕事中なのに犬をほっとく飼い主が悪い
879無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:29No.1092309213そうだねx2
>マリオが水道修理もダメなの意外だった
ダメじゃなかったろ!
お犬様が突っ込んできただけで
880無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:29No.1092309214そうだねx6
    1682948729968.jpg-(11733 B)
11733 B
>>映画はよく見るけど久々に大衆的な映画だったから子供達のざわつきとかちょっとやだなあ…と思ったけど
>>俺のがアウェーということに気づき周りは気にせず楽しむことにした
>ガキの頃の自分だったら声出してるだろうなって所で声出すからなんか楽しかったわ
こんな感じでいた
881無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:38No.1092309265+
>スパイク(ブラッキー)は現実側の人間だから他のシリーズにあんまり出てこないって理由付けにもなったと思う
じゃあマリオの幼馴染設定あるワリオは一体…
882無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:40No.1092309277+
細かい経緯とか全部省いて単純な構成になってるからすごいストレスフリーなんだよな
だってマリオとルイージのエピソードが積み木崩されたところだけだぜ
883無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:45No.1092309313そうだねx2
父親に認めて貰えず弟を巻き込むなんてどうかしてると言われて落ち込むマリオを励ますルイージが良いよね…
884無念Nameとしあき23/05/01(月)22:45:48No.1092309328+
>たぬきは英語でラクーンドッグと言うので短い名前にするとラクーンマリオになるだろうから何とも
あっちに狸が生息してないから
アライグマっぽいイヌっぽい何かってことでラクーンドッグなんだ
885無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:01No.1092309418+
マリオ「ナット締めて修理完了!」
886無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:02No.1092309422+
>狸よりも化けるの下手な奴!
狐七化け狸八化けとか今時日本人でも知らんじゃろ
887無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:06No.1092309448+
かちかち山はお婆さんに化ける狸の話
ぶんぶく茶釜は茶釜に化ける狸の話だった
他は思い出せない・・・
888無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:10No.1092309468+
>>日本人じゃないとたぬきが地蔵に変身したり尻尾で空を飛ぶのは分からない
>空飛ぶのは日本人でもわからねーよ!
何で地蔵なの?というのもよく考えたら分からない
889無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:19No.1092309531そうだねx3
>マリオが水道修理もダメなの意外だった
冒頭のやつは完全に運が悪かっただけで仕事はこなしてたろ
890無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:24No.1092309565+
余計な要素は入れない
ルイージとピーチは会話すら無かったよな
891無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:50No.1092309750+
ブルックリンがその後どうなったか気になる
次回ニュードンクシティになってたら笑うが
892無念Nameとしあき23/05/01(月)22:46:59No.1092309808+
>マリカーの中でダブルダッシュを1番遊んでたから二人乗りしてくれただけでもすげー嬉しかった
キノピオのカートかっこよかったのにあっさり出番終わって悲しかったけど二人乗りしてくれたからテンション上がったよ
893無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:02No.1092309821+
ゲームだとマリオっていつの間にかキノコ王国の住民ってかキノコ王国に家持ってたからてっきりもともとキノコ王国の人かと思ってたけど今回ので移住したって分かって長年のモヤモヤが取れた
894無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:03No.1092309827+
俺もドラゴンボールの映画でクリリンがカッコつけようとしてぶっ飛ばされてなんで俺だけ…っていうシーンで毎回笑ってたわ…
許そう子供達!
895無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:08No.1092309850+
>マリオ「ナット締めて修理完了!」
水道屋ちょろいなって思ったけど
もっと悲惨な現場だとしっかり資格とか持ってないと太刀打ちできないんだろうな
896無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:16No.1092309901そうだねx1
    1682948836990.jpg-(36111 B)
36111 B
>当時セーブ機能なかったからマリオ3はクリアできた記憶がない
>そんなゲームする時間もくれなかったし
たのしいよ!
897無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:16No.1092309907+
90分ということを考えるとあんまり悠長な展開をするわけには行かないからな
898無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:18No.1092309918そうだねx3
>余計な要素は入れない
>ルイージとピーチは会話すら無かったよな
最後に褒められてたでしょ
899無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:25No.1092309962+
>何で地蔵なの?というのもよく考えたら分からない
きのこの山やたけのこの里のCMで地蔵に化けてた気がする
900無念Nameとしあき23/05/01(月)22:47:26No.1092309971そうだねx1
水道修理の前に水道止めとけよ
901無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:04No.1092310186+
>>マリオ「ナット締めて修理完了!」
>水道屋ちょろいなって思ったけど
>もっと悲惨な現場だとしっかり資格とか持ってないと太刀打ちできないんだろうな
そもそも向こうでは簡単な作業ですら業者頼む人多いのかもしれん
902無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:06No.1092310202そうだねx1
>たのしいよ!
最初クッパ城がやってくるときそこの曲一瞬だけかかってたな
903無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:08No.1092310215そうだねx2
レイトでさっき見終わった
超名作じゃん続編まだ?
904無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:15No.1092310249そうだねx1
もしかしてだけどブルックリンの水道がダメになったのってマリオが配管歪ませたのが遠因なんじゃ
905無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:17No.1092310262+
マリオ最低だな
森末慎二呼びます
906無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:32No.1092310347そうだねx3
最初の仕事は失敗したけどブルックリンの大洪水のところであれじゃダメだ原因はもっと下にあるって即気付いたシーンはプロらしさを感じたよ
907無念Nameとしあき23/05/01(月)22:48:33No.1092310356+
ラストのヨッシーの卵ってあれハリウッド版ゴジ…
908無念Nameとしあき23/05/01(月)22:49:01No.1092310546そうだねx1
マリオ3は笛でワープして空飛んで船の下泳いでた記憶しかないな…
909無念Nameとしあき23/05/01(月)22:49:35No.1092310766+
マリオ3の戦車も出して欲しかった
もっと言うとスパナ投げつけてくるチョロプー
910無念Nameとしあき23/05/01(月)22:49:36No.1092310772+
>かちかち山はお婆さんに化ける狸の話
>ぶんぶく茶釜は茶釜に化ける狸の話だった
>他は思い出せない・・・
団三郎狸の逸話に美人に化ける話がある
正体を察したターゲットの男におぶい紐をきつくしめられて逃げられなくなったから催したので下ろして欲しいって言ったら
「あんたほどの美人なら是非見たいねぇ」って逃がしてもらえずとっちめられた有名な話
911無念Nameとしあき23/05/01(月)22:49:39No.1092310797そうだねx2
>ラストのヨッシーの卵ってあれハリウッド版ゴジ…
ヨッシーがマグロを食べるって?
912無念Nameとしあき23/05/01(月)22:49:43No.1092310826そうだねx2
映画のクッパは控えめに言ってサイコパス
913無念Nameとしあき23/05/01(月)22:49:59No.1092310935そうだねx3
>もしかしてだけどブルックリンの水道がダメになったのってマリオが配管歪ませたのが遠因なんじゃ
あんな個人宅の末端の水道管程度じゃ街に影響なんかない
914無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:03No.1092310963+
>マリオ3は笛でワープして空飛んで船の下泳いでた記憶しかないな…
冒頭のキノピオが吹いてた笛も3から来てるとかあんのかな
915無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:25No.1092311099+
ネタとして回収してなかったのってペパマリとRPG、あとサンシャインとかの新作系くらい?
すごい作品だった
916無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:35No.1092311170+
ルイージがマンホールでマリオ助けて「二人揃えばなんでも出きるんでしょ!」ってシーンが好きすぎる
最後の最後でルイージも成長して良かった…
917無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:36No.1092311181+
ピーチソングのクソコラ感
918無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:43No.1092311216そうだねx1
    1682949043084.jpg-(314049 B)
314049 B
>最初の仕事は失敗したけどブルックリンの大洪水のところであれじゃダメだ原因はもっと下にあるって即気付いたシーンはプロらしさを感じたよ
919無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:44No.1092311224+
>>マリオ3は笛でワープして空飛んで船の下泳いでた記憶しかないな…
>冒頭のキノピオが吹いてた笛も3から来てるとかあんのかな

考えてそうだなぁ…この作品のスタッフなら…
920無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:54No.1092311288そうだねx3
    1682949054722.png-(565956 B)
565956 B
この2本だけでかなりずーっと遊べた
921無念Nameとしあき23/05/01(月)22:50:58No.1092311321+
クッパの容赦の無さはマリオギャラクシーみたいだったけど
それはそれとしてピーチに結婚申し込んだり微妙にチグハグなところはあったな
死んでも簡単に復活できるゲームとそれが出来ない映画の違いなのかもしれんけど
922無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:13No.1092311417そうだねx2
>冒頭のキノピオが吹いてた笛も3から来てるとかあんのかな
フラワー咲いてるところでかかってた音楽お前が吹いてんのかよ!ってなった
923無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:29No.1092311515+
公式の映画の後日談みたいなマリオブラザーズのレビューコメント好き
924無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:40No.1092311576そうだねx1
>>マリオ3は笛でワープして空飛んで船の下泳いでた記憶しかないな…
>冒頭のキノピオが吹いてた笛も3から来てるとかあんのかな
元々ゼルダの笛の音だよね
925無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:43No.1092311598+
観てきたぞ面白いじゃないか
特にドンキーステージが全部好き
926無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:56No.1092311678そうだねx2
>フラワー咲いてるところでかかってた音楽お前が吹いてんのかよ!ってなった
お前が吹くんかい!とお前が歌うんかい!が多い映画だった
927無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:58No.1092311685+
>1682949043084.jpg
「ドゥナドゥナドゥナ」ってマリオの地下BGMのことだな
芸が細かい
928無念Nameとしあき23/05/01(月)22:51:58No.1092311691そうだねx1
>No.1092311216
この名前もしかして地下の音楽?
929無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:03No.1092311733+
>>もしかしてだけどブルックリンの水道がダメになったのってマリオが配管歪ませたのが遠因なんじゃ
>あんな個人宅の末端の水道管程度じゃ街に影響なんかない
でもなんか意味深に地下深くまで水道管から水が溢れてる描写があるんだよね
単なる勘違いなのかもしれんけど
930無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:11No.1092311793+
>映画のクッパは控えめに言ってサイコパス
そもそも生物レベルで違う一族なので人間の論理で測るのが妥当でない気がする
人間の思想として見れば異常な攻撃性でサイコパス扱いだけど、カメ一族からすれば常識的な感覚かもしれないし
931無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:12No.1092311795+
惜しいところは最期が謎のキックで締めたのがなあれたぶん元ネタないでしょ?
932無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:15No.1092311810そうだねx2
>映画のクッパは控えめに言ってサイコパス
力しか誇るものが無いからその力で得られる物を手土産に求婚ってのはあながち間違ってるとは言えない
受け入れてもらえるかは別問題だが
結婚祝いに捕虜を処刑は頭蛮族
933無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:17No.1092311826そうだねx3
マリカとマリオやりたくなってきた
未プレイ作品買うかな…
934無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:21No.1092311850そうだねx1
最初の訓練コースで三角飛びみたいな初心者殺しのテクニック要求されるのハードル高すぎやしませんかね?
935無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:25No.1092311877+
>フラワー咲いてるところでかかってた音楽お前が吹いてんのかよ!ってなった
さんまちゃんの心はロンリー、気持ちは…思い出した
936無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:26No.1092311879+
言ったとおり二人揃ってなんでも出来ちゃうの強すぎるスターの力のおかげとはいえ
937無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:29No.1092311895+
>クッパの容赦の無さはマリオギャラクシーみたいだったけど
>それはそれとしてピーチに結婚申し込んだり微妙にチグハグなところはあったな
>死んでも簡単に復活できるゲームとそれが出来ない映画の違いなのかもしれんけど
らしいぞカロン!
938無念Nameとしあき23/05/01(月)22:52:54No.1092312043そうだねx2
生存を諦めたボムキングが悲哀すぎる……
ゲームのようなリスポーンがあるのだろうか
ないとしたらあの世界なかなかに厳しすぎる……
939無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:02No.1092312083+
>映画のクッパは控えめに言ってサイコパス
これから懲りずに何度もやられて少しは可愛げも出てくるかもしれない
940無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:04No.1092312097+
吹き替えで見たけど字幕版ってどうなん
941無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:05No.1092312103そうだねx1
クッパよ、何故に側で浮いてるそのスターを自分で使わなかった
942無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:07No.1092312120そうだねx1
何一つスターの説明無いのに観客は皆その知識を持ってるという面白さ
943無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:08No.1092312123+
ファイヤーキノピオになって俺のこの手が真っ赤に燃えるとか言いそうな声
944無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:13No.1092312157+
>マリカとマリオやりたくなってきた
>未プレイ作品買うかな…
まずはマリオ2からだな
945無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:14No.1092312159そうだねx1
>でもなんか意味深に地下深くまで水道管から水が溢れてる描写があるんだよね
>単なる勘違いなのかもしれんけど
床下の配管じゃなかった?
946無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:21No.1092312210+
ボムキングは出番あったけどキングテレサお前なにかしてたか?
947無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:22No.1092312220+
>最初の訓練コースで三角飛びみたいな初心者殺しのテクニック要求されるのハードル高すぎやしませんかね?
マリオメーカーではよくあること
948無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:24No.1092312229+
任天堂は責任もってマリオ&ルイージRPGシリーズの続編を作るんだ
949無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:26No.1092312239+
あの青い変なやつ元ネタわからんかった
950無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:38No.1092312308そうだねx2
    1682949218964.jpg-(232530 B)
232530 B
>マリカとマリオやりたくなってきた
>未プレイ作品買うかな…
そういう人を狙った抜け目ないキャンペーンやってるとこもあるよね
951無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:42No.1092312329+
カメックが結構苦労人ポジションだった
952無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:47No.1092312357+
>惜しいところは最期が謎のキックで締めたのがなあれたぶん元ネタないでしょ?
マリオといえば踏みつけだろ?
953無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:50No.1092312376+
工具とライト持ってるときのシルエットでルイージマンションのルイージ再現するの良いよね
954無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:51No.1092312383+
ただの人間のはずなのにドンキーに殴られまくっても割と無事なマリオはなんなの
955無念Nameとしあき23/05/01(月)22:53:57No.1092312415+
>任天堂は責任もってマリオ&ルイージRPGシリーズの続編を作るんだ
アルファドリーム生き返れ……
956無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:04No.1092312459+
>クッパよ、何故に側で浮いてるそのスターを自分で使わなかった
ラストエリクサー症候群
マリオとルイージは希少性を知らないから使った
957無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:07No.1092312471+
>カメックが結構苦労人ポジションだった
RPG系の作品だとあんなかんじよね
958無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:12No.1092312508+
>ボムキングは出番あったけどキングテレサお前なにかしてたか?
キングテレサは座ってるだけでかわいいから…
959無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:16No.1092312532+
>クッパよ、何故に側で浮いてるそのスターを自分で使わなかった
ラストエリクサー病なんだろう
960無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:19No.1092312560+
ゲームのクッパも「何故その斧を自分で撤去しなかった」ってなるし…
961無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:21No.1092312570+
謎のキックというかマリオのいつもの踏みつけアクションでしょ
962無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:25No.1092312594そうだねx3
>何一つスターの説明無いのに観客は皆その知識を持ってるという面白さ
しかしスターがすごいパワー持ってるという説明は何度もあったので原作知らなくても問題ないという作り
アイテム関連は全般的にちょっと説明があったりそこから連想で分かったりする仕組みになっててうまいよね
963無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:29No.1092312622+
>あの青い変なやつ元ネタわからんかった
(どれだ…?)
964無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:36No.1092312673+
>そういう人を狙った抜け目ないキャンペーンやってるとこもあるよね
マグカップ欲しいけどユナイテッドシネマがないな・・・
965無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:48No.1092312748+
>>惜しいところは最期が謎のキックで締めたのがなあれたぶん元ネタないでしょ?
>マリオといえば踏みつけだろ?
スマブラソニックの空下と思えば感嘆深いかも
966無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:52No.1092312769そうだねx1
>カメックが結構苦労人ポジションだった
コスプレしてリハーサルに付き合ってあげるとかもうね
967無念Nameとしあき23/05/01(月)22:54:57No.1092312810+
>>あの青い変なやつ元ネタわからんかった
>(どれだ…?)
死は救いみたいなの
968無念Nameとしあき23/05/01(月)22:55:21No.1092312951+
>>あの青い変なやつ元ネタわからんかった
>(どれだ…?)
死は救済の子だろう
969無念Nameとしあき23/05/01(月)22:55:23No.1092312966+
    1682949323646.jpg-(35480 B)
35480 B
きっとこいつだ
970無念Nameとしあき23/05/01(月)22:55:36No.1092313038+
>1682949218964.jpg
マリオカートがマリオのゲーム筆頭なのに時代を感じる
971無念Nameとしあき23/05/01(月)22:55:45No.1092313097+
>>>あの青い変なやつ元ネタわからんかった
>>(どれだ…?)
>死は救いみたいなの
>1682947971908.jpg
972無念Nameとしあき23/05/01(月)22:55:55No.1092313159+
>あの青い変なやつ元ネタわからんかった

よろずやチンコ
>No.1092304445
973無念Nameとしあき23/05/01(月)22:55:56No.1092313168そうだねx1
評論家に理解されないの少し分かる気がした
これ映画というか観るアトラクションだわ
それも阿呆ほど出来の良い
974無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:06No.1092313232+
>ゲームのクッパも「何故その斧を自分で撤去しなかった」ってなるし…
映画も最後は溶岩に落とすのかなと思ってた
975無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:09No.1092313252+
>>カメックが結構苦労人ポジションだった
>コスプレしてリハーサルに付き合ってあげるとかもうね
女王ローラの休日のエスカルゴンじゃねーかってなった
976無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:09No.1092313254+
>No.1092312966
お前だったの!?
977無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:12No.1092313271そうだねx1
コング王国なにその技術力の高さ
978無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:17No.1092313307+
>>カメックが結構苦労人ポジションだった
>コスプレしてリハーサルに付き合ってあげるとかもうね
あいつ肯定してるだけでクッパの愚行を助長させてた割と罪深い奴だよ
979無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:24No.1092313345そうだねx6
>評論家に理解されないの少し分かる気がした
>これ映画というか観るアトラクションだわ
>それも阿呆ほど出来の良い
でも楽しかっただろ?
980無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:28No.1092313371+
クッパには効かないはずの踏みつけで〆るの良いよね……
981無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:31No.1092313388そうだねx1
>ただの人間のはずなのにドンキーに殴られまくっても割と無事なマリオはなんなの
あっちの世界の保護力じゃないかな
ブルックリン戻ると結構やばそうだったし
982無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:37No.1092313425+
    1682949397067.jpg-(21814 B)
21814 B
>>あの青い変なやつ元ネタわからんかった
>(どれだ…?)
983無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:39No.1092313434そうだねx2
応援上映やってほしい
絶対楽しい
984無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:54No.1092313531そうだねx2
「ポリコレ要素がない!」「政治的主張がない!」と批判する映画評論家
つまり大絶賛ということだ
985無念Nameとしあき23/05/01(月)22:56:56No.1092313537そうだねx2
>コング王国なにその技術力の高さ
スーパードンキーコングでホバークラフトとか出てくるんだぜ?
986無念Nameとしあき23/05/01(月)22:57:25No.1092313707+
>コング王国なにその技術力の高さ
ワンタッチで好きなカート作れちゃうのやばい
987無念Nameとしあき23/05/01(月)22:57:27No.1092313721+
クッパはナチュラルに生贄を殺せばピーチが喜ぶと思っているのが決して通じ合えない大魔王なんだなってなる
988無念Nameとしあき23/05/01(月)22:57:28No.1092313724+
>コング王国なにその技術力の高さ
としあきに教えてもらったけど原作からして技術力高いらしい
989無念Nameとしあき23/05/01(月)22:57:30No.1092313737+
>>1682949218964.jpg
>マリオカートがマリオのゲーム筆頭なのに時代を感じる
スーファミソフト売上トップもスーパーマリオカートだった気がする…
990無念Nameとしあき23/05/01(月)22:57:35No.1092313762+
ポリコレ要素じゃないけどピーチが絶妙にブサイク
多分鼻のせい
991無念Nameとしあき23/05/01(月)22:57:51No.1092313851そうだねx3
クッパを吹っ飛ばすときのアッパーはいつものジャンプポーズ
クッパ軍団に体当たりするときの走り方はマリオワールドでのダッシュ
クッパの尻尾を着かんで振り回して投げるのはマリオ64でのクッパ戦
クッパを地面に叩きつける時の殴りかたはスマブラでのメテオ攻撃
そして最後のキックはいつもの踏みつけ
良い映画だぁ!
992無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:03No.1092313918そうだねx1
スロットでカスタマイズするとこワクワクした
アイアンマンの一作目をちょっと思い出したよ
993無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:11No.1092313967+
さて一曲弾いて寝るか
994無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:12No.1092313976+
カート技術自体はクッパ軍団も持ってるんだよね
キノコ王国…
995無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:18No.1092314016+
クッパ側のカートは半重力対応してたっけ
996無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:41No.1092314156そうだねx2
>さて一曲弾いて寝るか
消灯だ!!!
997無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:49No.1092314202+
>カート技術自体はクッパ軍団も持ってるんだよね
>キノコ王国…
ドカンの技術が凄いんでは?
998無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:57No.1092314251+
キノコ王国の産業って無限コインブロックからお金作るとかだろうし・・・・
999無念Nameとしあき23/05/01(月)22:58:58No.1092314256+
>良い映画だぁ!
贅沢言うならトドメに位置エネルギーによる落下も欲しかった
1000無念Nameとしあき23/05/01(月)22:59:06No.1092314310+
>さて一曲弾いて寝るか
ピーチピーチピーチ

[トップページへ] [DL]