[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1947人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2148623.jpg[見る]
fu2148507.jpg[見る]


画像ファイル名:1682872671711.jpg-(70307 B)
70307 B23/05/01(月)01:37:51No.1052538153そうだねx47 08:00頃消えます
(もう…いっぱいいっぱいよ…)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/05/01(月)01:38:39No.1052538304そうだねx29
親父の介護で手一杯なのに
223/05/01(月)01:38:50No.1052538343そうだねx29
まだまだ序の口だよ
323/05/01(月)01:39:24No.1052538445+
進めば2つ逃げれば1つですよ
423/05/01(月)01:39:55No.1052538543+
スレッタとその母親もアレなのにその上総裁選に出ろですって…
523/05/01(月)01:40:55No.1052538728+
何か…何かごほうびを…
623/05/01(月)01:41:27 プロスペラNo.1052538827そうだねx31
(実の所私も崖っぷちなのよね…総裁選なんとかならないかなぁ~)
723/05/01(月)01:41:28No.1052538828+
会社の仕事も溜まりに溜まってるわよ
823/05/01(月)01:42:38No.1052539047+
ニカの行方も探らなくちゃいけないわよ
923/05/01(月)01:43:39No.1052539229そうだねx8
彼女はまだ黒幕がシャディクなのを知らない
1023/05/01(月)01:44:14No.1052539324そうだねx64
ミオリネ「グエルが帰ってきた!?」
スレッタ「グエルが帰ってきた!?」
シャディク「グエルが帰ってきた!?」
プロスペラ「グエルが帰ってきた!?」
1123/05/01(月)01:44:29No.1052539373そうだねx3
>何か…何かごほうびを…
言われた通りトマトの面倒見ておきましたよ!
1223/05/01(月)01:44:36No.1052539394+
えへへ・・・お母さんの言うことは全部正しいんです
1323/05/01(月)01:45:22No.1052539526そうだねx14
ちょっとミオミオに負担かけすぎだと思う
もうちょっとどうにかならなかったのか
1423/05/01(月)01:46:33No.1052539742そうだねx3
本当にやること多いのと実際に全部平行でやってるの笑う
1523/05/01(月)01:46:56No.1052539806そうだねx67
>ミオリネ「グエルが帰ってきた!?」
>スレッタ「グエルが帰ってきた!?」
>シャディク「グエルが帰ってきた!?」
>プロスペラ「グエルが帰ってきた!?」
4BBA「風向き変わってきたわね」
1623/05/01(月)01:47:00No.1052539816そうだねx10
どうする
ミオリネ
1723/05/01(月)01:47:07No.1052539841そうだねx1
シャディクをぶん殴る仕事はグエルがやってもらおう…
1823/05/01(月)01:47:32No.1052539925そうだねx12
情報を処理しきれない…これがデータストーム?
1923/05/01(月)01:47:39No.1052539940そうだねx24
ここ3話の間クワイエットゼロのこと聞いてるだけで終わった分仕事が溜まってますよ
2023/05/01(月)01:48:17No.1052540052+
地球寮の扱いが前より悪化してるんだけど!?
2123/05/01(月)01:48:19No.1052540059そうだねx1
ミオリネが始めた物語だから全部の事象が来るのは必然と言える
2223/05/01(月)01:48:40No.1052540117そうだねx31
>ミオリネ「グエルが帰ってきた!?」
>スレッタ「グエルが帰ってきた!?」
>シャディク「グエルが帰ってきた!?」
>プロスペラ「グエルが帰ってきた!?」
グエル「ミオリネを総裁選候補に推します!!!!」
2323/05/01(月)01:48:45No.1052540144そうだねx2
これミオリネが折れたらほとんど全部瓦解するのでは…?
2423/05/01(月)01:49:43No.1052540318そうだねx19
クワゼロの件もまだ途中なのにスレッタがどうしようもないレベルで洗脳されてて総裁選にも出ろと言われて…
2523/05/01(月)01:49:55No.1052540358+
テロとシャディクの関係くらいはプロスペラ調べろよ
なんかマツコ経由で知る流れになってるじゃん
2623/05/01(月)01:50:30No.1052540455+
>これミオリネが折れたらほとんど全部瓦解するのでは…?
もう折れて逃げてもいいんじゃないかな…
そこまでしてスレッタ救わなくてもいいだろ…
2723/05/01(月)01:51:14No.1052540583そうだねx1
>テロとシャディクの関係くらいはプロスペラ調べろよ
>なんかマツコ経由で知る流れになってるじゃん
フフフ…総裁と組んでるのは表向きないことになってるからあんまり目立つ行動出来ないのよね…最悪シャディクのやらかしってことすら分かってない可能性もあるのよね…
2823/05/01(月)01:51:31No.1052540635そうだねx37
>>これミオリネが折れたらほとんど全部瓦解するのでは…?
>もう折れて逃げてもいいんじゃないかな…
>そこまでしてスレッタ救わなくてもいいだろ…
これ言うとミオリネ奮起するよ
2923/05/01(月)01:52:31No.1052540799そうだねx2
>これミオリネが折れたらほとんど全部瓦解するのでは…?
そうなったらシャディクの計画だけどんどん進むな
3023/05/01(月)01:52:54No.1052540853+
スレッタがこの状態でニカが行方不明ってメンタル的な負担がやばそう
3123/05/01(月)01:53:09No.1052540903+
まあミオリネが心労で倒れる展開は来ると思う
3223/05/01(月)01:54:03No.1052541045そうだねx2
頑張れミオリネ!お前が折れると地球圏が宇宙戦国時代の宇宙世紀ばりの混沌になるぞ!
3323/05/01(月)01:55:12No.1052541252そうだねx21
>頑張れミオリネ!お前が折れると地球圏が宇宙戦国時代の宇宙世紀ばりの混沌になるぞ!
これ経営課の学生が負わなきゃ駄目な奴かなあ!?
3423/05/01(月)01:55:53No.1052541379+
>まあミオリネが心労で倒れる展開は来ると思う
これが発端でガタついたスレッタをグエルパイセンが助けるんだよね
回り回ったミオミオに感謝されるパイセンを目の敵にしたシャディクが堪らず表舞台に出てくるんだよね
3523/05/01(月)01:55:56No.1052541387+
シャディクが権力掌握したらカオスルート待ったなしなこと他陣営誰も知らないのが
3623/05/01(月)01:56:08No.1052541424そうだねx12
>>頑張れミオリネ!お前が折れると地球圏が宇宙戦国時代の宇宙世紀ばりの混沌になるぞ!
>これ経営課の学生が負わなきゃ駄目な奴かなあ!?
いいえ
貴方はデリングの血塗られた娘なのよ
3723/05/01(月)01:56:40No.1052541536+
社長の体1個じゃ全然足りねえよな…
3823/05/01(月)01:57:05No.1052541613そうだねx4
>シャディクが権力掌握したらカオスルート待ったなしなこと他陣営誰も知らないのが
シャディクが暗躍してること気付いてる他勢力の人間って5号くらいなんだけど
総裁選よりもどう生き残るかの方が喫緊の問題だからなぁ彼
3923/05/01(月)01:57:22No.1052541665+
戦国時代の方の狸は来週三大危機Part2の三方ヶ原だぞ
お前も頑張るんだ
4023/05/01(月)01:57:38No.1052541706+
君の生まれの不幸を呪うがいい
4123/05/01(月)01:57:52No.1052541746+
ちょっとベネリットグループ全体と株式会社ガンダムとクワイエットゼロと
あと花婿の面倒見るだけだし…
4223/05/01(月)01:58:50No.1052541910そうだねx28
いけーッ!血塗られた娘ーッ!
4323/05/01(月)02:00:32No.1052542214+
親父グサってトマトパーン
クワイエットゼロにスレッタ洗脳
母ちゃんやべえ奴
まともなのがまるでいない
4423/05/01(月)02:01:03No.1052542297そうだねx1
エアリアルの中にいた子って全員実子なの?
お母さんふしだらなの?
4523/05/01(月)02:01:32No.1052542369+
プ…プロスペラ…勝利の呪文をお願い…
4623/05/01(月)02:02:01No.1052542456+
1話で悪い顔してたオッサン達
気がついたら1人死亡・1人意識不明・1人拉致監禁ってとんでもない事になってる
なおBBA達は絶賛エンジョイ中
4723/05/01(月)02:02:51No.1052542593そうだねx1
作中の問題全部ミオリネに被さってきたな
4823/05/01(月)02:03:31No.1052542694+
>作中の問題全部ミオリネに被さってきたな
少しは自分のために生きたらいいのに
4923/05/01(月)02:03:32No.1052542696+
BBA達も無事なのが逆にそろそろヤバい気がするな…
5023/05/01(月)02:03:43No.1052542740そうだねx24
>プ…プロスペラ…勝利の呪文をお願い…
ミオリネのパパは虐殺のクソ親父!
5123/05/01(月)02:03:44No.1052542748そうだねx1
地球寮のみんながいいヤツなのが唯一の救い
マツコも現状まだ味方なのか?
5223/05/01(月)02:04:21No.1052542853+
>まともなのがまるでいない
リリッケがいなければ即死だった…
5323/05/01(月)02:04:26No.1052542869+
>エアリアルの中にいた子って全員実子なの?
>お母さんふしだらなの?
全部コピペした人格じゃねえかな
5423/05/01(月)02:04:36No.1052542905そうだねx2
クソ親父が悪いよ
5523/05/01(月)02:04:46No.1052542942そうだねx13
>地球寮のみんながいいヤツなのが唯一の救い
>マツコも現状まだ味方なのか?
マツコは元々利害一致で動いてるだけで敵でも味方でもない…
5623/05/01(月)02:05:47No.1052543119+
プロスペラはミオリネ総裁に推すのは良いけど
何かプランあるんだろうな
これでミオリネに丸投げはないよな?
5723/05/01(月)02:05:51No.1052543132+
すげえ深読みだけどデリングの血塗られた娘って言い方なんか引っかかるよな
まるで「血塗られた」をデリングに掛けてるんじゃなくてミオリネの方につけたのはミオリネの出生にヤバい何かがありそうな言い方
5823/05/01(月)02:06:16No.1052543211そうだねx1
>プロスペラはミオリネ総裁に推すのは良いけど
>何かプランあるんだろうな
>これでミオリネに丸投げはないよな?

>いけーッ!血塗られた娘ーッ!
5923/05/01(月)02:07:21No.1052543407+
>すげえ深読みだけどデリングの血塗られた娘って言い方なんか引っかかるよな
>まるで「血塗られた」をデリングに掛けてるんじゃなくてミオリネの方につけたのはミオリネの出生にヤバい何かがありそうな言い方
やはり…遺伝子操作で産み出された強化人間か!?
6023/05/01(月)02:07:35No.1052543451そうだねx3
総裁がいないとクワイエットゼロが潰れる以上ミオリネを総裁に立てるしかないプロスペラ
お前もっと下手に出ろよ…なんで上から何だ
6123/05/01(月)02:07:41No.1052543463+
プロスペラは強化人士のネタでペイル社を後ろ楯になるよう強請ることは出来るかもだけどそれに大人しく従う連中ではないよね
6223/05/01(月)02:08:35No.1052543618+
太腿アップ多くてエロかった
6323/05/01(月)02:08:38No.1052543627+
>ミオリネの出生にヤバい何かがありそうな言い方
Q0でのととノートレットが対面している可能性は十分にあるしな…
6423/05/01(月)02:08:58No.1052543698+
>プロスペラは強化人士のネタでペイル社を後ろ楯になるよう強請ることは出来るかもだけどそれに大人しく従う連中ではないよね
はー?ガンダム関係は(株)ガンダムに買収されましたがー?
6523/05/01(月)02:09:50No.1052543859そうだねx11
>総裁がいないとクワイエットゼロが潰れる以上ミオリネを総裁に立てるしかないプロスペラ
>お前もっと下手に出ろよ…なんで上から何だ
でもミオリネに対してなんかしてもらいたいときは下手に下手に出るよりも上から挑発しながら圧力かけた方がいいし…
6623/05/01(月)02:10:01No.1052543907+
>まるで「血塗られた」をデリングに掛けてるんじゃなくてミオリネの方につけたのはミオリネの出生にヤバい何かがありそうな言い方
うーんやっぱりノートレットはスペースマリアンヌだったかぁー
6723/05/01(月)02:10:30No.1052544019+
言い負かされるのならまだ良いけどなぜか選挙に出ることになってる上にクワイエットゼロのお手伝いするのも勝手に確定されてるの本当に笑う
6823/05/01(月)02:10:50No.1052544080そうだねx1
これで母親もアレだったらミオリネ可哀想すぎん?
6923/05/01(月)02:11:55No.1052544243そうだねx8
>言い負かされるのならまだ良いけどなぜか選挙に出ることになってる上にクワイエットゼロのお手伝いするのも勝手に確定されてるの本当に笑う
なんかあの辺はもう押し切って言ったもん勝ちみたいな感じで好き
7023/05/01(月)02:12:06No.1052544269そうだねx1
悪いけど総裁選出てくれる?って言っても
はぁ?なんでクソ親父の尻拭いしなきゃなんないのよ
なのは目に見えてるしな
あの手この手で煽って逃げ道潰して言いくるめるに限る
7123/05/01(月)02:12:34No.1052544338そうだねx4
>これで母親もアレだったらミオリネ可哀想すぎん?
あのデリングと恋愛結婚した女だぞ?
7223/05/01(月)02:13:04No.1052544424+
>>これで母親もアレだったらミオリネ可哀想すぎん?
>あのデリングと恋愛結婚した女だぞ?
よし!娘思いのいい女だな!
7323/05/01(月)02:13:12No.1052544441そうだねx2
あくらつかめんにとってスレッタが徹頭徹尾利用できる道具でしかないのがほんま…
7423/05/01(月)02:13:14No.1052544446そうだねx1
泣く泣くクワイエットゼロを飲むのかと思ったらなんか流れで決まってた
7523/05/01(月)02:13:24No.1052544476そうだねx1
まぁミオリネがスレッタのために本気でキレてる以上スレッタを盾にすれば余裕だからあの場でプロスペラが下手に出る必要なんて皆無なんだよね
7623/05/01(月)02:13:25No.1052544484+
クワイエットゼロがどうやったら発動するのか解らないから…やらねって言ったら通るのかな…
7723/05/01(月)02:13:32No.1052544503そうだねx2
いい声で反論封じつつ言いたいことはきっちり言い切る
これSEEDで見た!
7823/05/01(月)02:13:46No.1052544535そうだねx2
シャディクが勝つと革命ルート
ミオリネが勝つとクワイエットゼロルート
4CEOが総裁になれば丸く収まるな!
7923/05/01(月)02:13:50No.1052544550+
それはそれとしてプロスペラさんなんでミオリネにボディタッチのセクハラしまくるの…
8023/05/01(月)02:14:35No.1052544644そうだねx3
かわいそうなミオリネ
ひとえにテメェの親父がマジモンのダブスタクソ親父なせいだが…
8123/05/01(月)02:15:15No.1052544747+
まあスレッタにもう手は出さないとか言えばやってくれそうだしなミオリネ…
プロスペラ抜きにしても動かないとまずい状況でもあるから逃げられそうにもない
8223/05/01(月)02:15:33No.1052544788そうだねx2
>かわいそうなミオリネ
>ひとえにテメェの花婿がマジモンのマザコンなせいだが…
8323/05/01(月)02:15:38No.1052544800そうだねx1
鉄血でいうオルガみたい
こっちが主役じゃねぇの的な
8423/05/01(月)02:15:52No.1052544838+
まだミオリネさんのイオンモール泣きは見れそうにないな
8523/05/01(月)02:15:57No.1052544851そうだねx7
>いい声で反論封じつつ言いたいことはきっちり言い切る
>これSEEDで見た!
私にはあるのよ!この世でただ1人!ベネリットグループを裁く権利が!!!
8623/05/01(月)02:16:07No.1052544873+
スレッタ盾にされたらどんなことでもやっちゃうんだ…
8723/05/01(月)02:16:10No.1052544885そうだねx7
>鉄血でいうオルガみたい
>こっちが主役じゃねぇの的な
比喩するにしても言葉を選べ
8823/05/01(月)02:16:13No.1052544893そうだねx3
ミオリネ操作するための道具としてスレッタ使われてるのかわいそ
8923/05/01(月)02:16:31No.1052544936+
マツコルートからシャディクあいつテロリストですよって知るのかなミオリネは
9023/05/01(月)02:16:39No.1052544957+
最後どう着地させるんだろうなこれ
9123/05/01(月)02:16:45No.1052544969+
>ミオリネ操作するための道具としてスレッタ使われてるのかわいそ
奇しくもエアリアルと同じ立場なんだよねミオリネ
9223/05/01(月)02:16:55No.1052544994+
自分より2回りも3回りも上なクソババア相手にあそこまで食い下がれるのがマジで偉いよ…
9323/05/01(月)02:16:58No.1052545004+
スレッタが全然話動かさない!
9423/05/01(月)02:17:08No.1052545031そうだねx1
スレッタは最後に見せ場あるのかなぁ…
ここまでくると相当な活躍みせないとマイナスイメージ払拭できないぞ…
9523/05/01(月)02:17:14No.1052545044そうだねx1
>マツコルートからシャディクあいつテロリストですよって知るのかなミオリネは
そうしないとシャディク側がボロ出しそうにないしね
5号もリークしないだろうし
9623/05/01(月)02:17:31No.1052545089そうだねx1
スレッタは洗脳解けるまでは無理だろ…
解けそうで全然解けてなかったな…
9723/05/01(月)02:17:42No.1052545122そうだねx2
>スレッタが全然話動かさない!
むしろ今一番のミオリネの足引っ張ってるからな…
9823/05/01(月)02:17:44No.1052545126+
スレッタのことを想うなら…ね?ってのと仮面に抱かれるミオリネが見たいいいいいい!!!
9923/05/01(月)02:17:45No.1052545127そうだねx2
>最後どう着地させるんだろうなこれ
間違いなくプロスペラとスレッタの親子対決は来るとは思う
というか来ないと締まらない
10023/05/01(月)02:18:15No.1052545200+
スレッタの事で原因の親を責めたらそもそもの原因の自分の親の悪事を責められるなんて
10123/05/01(月)02:18:22No.1052545211そうだねx2
ミオリネに因縁集中しまくってるからある意味主人公であるスレッタが最後にやるべき事は明確ではある
10223/05/01(月)02:18:24No.1052545220+
強くて可愛い花婿ができて信頼してくれる仕事仲間もできて親父との関係も改善しそうだったのにどうして…どうしてこんな事に…
10323/05/01(月)02:18:30No.1052545237そうだねx3
ミオリネを一番傷付けてるのも一番元気付けてるのもスレッタなの美しいよね…
10423/05/01(月)02:18:31No.1052545240+
>スレッタは最後に見せ場あるのかなぁ…
>ここまでくると相当な活躍みせないとマイナスイメージ払拭できないぞ…
多分あーあ、スレッタがミオリネ無視してプロスペラの話ばっかり聞いてたせいでミオリネが大変なことになりました
全部スレッタのせいです
みたいなことはやりそう
10523/05/01(月)02:18:32No.1052545241+
他に知る機会あるとすればニカが脱走成功するパターンだけどまずないな
10623/05/01(月)02:18:40No.1052545263+
でもスレッタがあれで親から自立してるとスレ画の存在意義も少し薄れてしまうし
そういう意味ではマジで大事よ
10723/05/01(月)02:18:40No.1052545265+
>スレッタのことを想うなら…ね?ってのと仮面に抱かれるミオリネが見たいいいいいい!!!
バカな…姑レズは消えた筈…
10823/05/01(月)02:18:42No.1052545270そうだねx2
>スレッタは最後に見せ場あるのかなぁ…
普通に考えたらスレッタがママンの支配を振り払って立ち向かうのがクライマックスになるはず
10923/05/01(月)02:18:55No.1052545308+
>スレッタの事で原因の親を責めたらそもそもの原因の自分の親の悪事を責められるなんて
子供には関係ないだろうがえーっ!?
11023/05/01(月)02:19:13No.1052545372+
最終的にカーチャンはスレッタとサマヤふたりから処されそう
11123/05/01(月)02:19:27No.1052545397+
>>スレッタは最後に見せ場あるのかなぁ…
>普通に考えたらスレッタがママンの支配を振り払って立ち向かうのがクライマックスになるはず
というかそうなって欲しい
何だかんだでプロスペラ以外にラスボス出来そうな器のやつがいないのもあるが
11223/05/01(月)02:19:33No.1052545414そうだねx1
まあ近いうちにスレッタは自分の過ちに気がついて死にたくなら時あると思うよ
11323/05/01(月)02:19:34No.1052545420そうだねx1
>ミオリネを一番傷付けてるのも一番元気付けてるのもスレッタなの美しいよね…
スレッタの応答に絶望するミオミオの表情が美しすぎる…
11423/05/01(月)02:19:38No.1052545428+
>スレッタのことを想うなら…ね?ってのと仮面に抱かれるミオリネが見たいいいいいい!!!
お母さんが言うならとミオリネが目の前で抱かれるのも正座して見てそうで嫌だな…
11523/05/01(月)02:19:39No.1052545429+
>ミオリネに因縁集中しまくってるからある意味主人公であるスレッタが最後にやるべき事は明確ではある
全員を殺す…
11623/05/01(月)02:20:06No.1052545490+
ミオリネさんなら全部解決してくれると信じてる
11723/05/01(月)02:20:13No.1052545511+
あくらつなおかあさんから脱却させるには話数が足りねえ…
あと2クールくらいくだち…
11823/05/01(月)02:20:14No.1052545517+
スレッタはソフィの言葉責めでだいぶお母さんへの不信感湧いてたから…まぁミオリネがお礼言ったから振り出しに戻ったけどな!
11923/05/01(月)02:20:29No.1052545555+
ラスボスっつってもエリィ搭載してないガンダムに乗るのかな?
12023/05/01(月)02:20:35No.1052545563+
>>スレッタのことを想うなら…ね?ってのと仮面に抱かれるミオリネが見たいいいいいい!!!
>お母さんが言うならとミオリネが目の前で抱かれるのも正座して見てそうで嫌だな…
泣きながらシコってそう
12123/05/01(月)02:20:54No.1052545612そうだねx1
ミオリネのこと一番裏切ってるのもうスレッタだろ
12223/05/01(月)02:20:57No.1052545616そうだねx1
>ラスボスっつってもエリィ搭載してないガンダムに乗るのかな?
普通にそれでも互角以上に戦えそうで怖いわプロスペラ…
12323/05/01(月)02:20:59No.1052545620+
>まぁミオリネがお礼言ったから振り出しに戻ったけどな!
ここすごい嬉しそうで笑う
12423/05/01(月)02:21:02No.1052545626+
今回聞かなかったけどミオリネと別れろってママに言われたらスレッタは別れるのかな
うんって答えられたらもうおしましだよ
12523/05/01(月)02:21:15No.1052545666+
>ラスボスっつってもエリィ搭載してないガンダムに乗るのかな?
そらパーメットになったママンAIが操作する無人?ガンダムだろ…
12623/05/01(月)02:21:48No.1052545742+
ミオリネがスレッタに惚れなければどうなっていたのか
12723/05/01(月)02:21:52No.1052545757+
>お母さんが言うならとミオリネが目の前で抱かれるのも正座して見てそうで嫌だな…
たぬきチンポギンギンに鬱勃起させてるのにお母さんにスレッタはシコっちゃダメよ?ちゃんと見ててね♥って言われて目を離すこともできずに我慢汁ダラダラ垂れ流すんだ…
12823/05/01(月)02:21:58No.1052545775そうだねx15
>今回聞かなかったけどミオリネと別れろってママに言われたらスレッタは別れるのかな
>うんって答えられたらもうおしましだよ
怖すぎてミオリネも聞けなかったとと思うよ
12923/05/01(月)02:22:00No.1052545786+
いやマジでこんなやつ見捨ててもいいぞミオリネ…
13023/05/01(月)02:22:25No.1052545851+
>>ラスボスっつってもエリィ搭載してないガンダムに乗るのかな?
>そらパーメットになったママンAIが操作する無人?ガンダムだろ…
ママンAIが操作するガンダム20000機!とかやりそうでこわい
13123/05/01(月)02:22:48No.1052545914そうだねx3
>いやマジでこんなやつ見捨ててもいいぞミオリネ…
ミオリネは激怒した
かの邪智暴虐なラジコンクソ女を成敗せねばといさみ足で赴いた
13223/05/01(月)02:22:50No.1052545919+
>いい声で反論封じつつ言いたいことはきっちり言い切る
>これSEEDで見た!
自分の言いたいことだけいって勝手に満足死する奴と違って自分の言いたいこと言って相手を想い通りにしようとしてるのが悪辣
13323/05/01(月)02:23:01No.1052545951そうだねx4
単純に洗脳されてるからだけでなく自分のやったこと処理しきれなくて防衛本能で盲信してる雰囲気あるからスレッタのメンタルはもうボロボロよ
13423/05/01(月)02:23:16No.1052545981そうだねx5
洗脳ワードの代表である逃げたら一つ進めば二つに関してはスレッタだけじゃなくそれでミオリネ自身も救われてるからややこしい
13523/05/01(月)02:23:21No.1052545997そうだねx10
でもさ…お母さんに命令されて泣きながらミオリネ殺そうとするスレッタとか…見たいよね…
13623/05/01(月)02:23:53No.1052546063+
>>お母さんが言うならとミオリネが目の前で抱かれるのも正座して見てそうで嫌だな…
>たぬきチンポギンギンに鬱勃起させてるのにお母さんにスレッタはシコっちゃダメよ?ちゃんと見ててね♥って言われて目を離すこともできずに我慢汁ダラダラ垂れ流すんだ…
母親によるふたなりレズNTRはレベルが高すぎてデータストームでも処理しきれないからやめろ
13723/05/01(月)02:23:58No.1052546078そうだねx4
>いやマジでこんなやつ見捨ててもいいぞミオリネ…
でもね自分のことを心底から想って助けてくれたり真摯に夢について語ったり理不尽な目に遭って泣いたりしてたのをずっと見てきたミオリネがそんなことできるわけないんだよね
13823/05/01(月)02:24:06No.1052546090そうだねx1
>いやマジでこんなやつ見捨ててもいいぞミオリネ…
ミオリネ的に親の操り人形にされてる子供をスルーするのは自分の境遇とも重なる地雷案件なので…
13923/05/01(月)02:24:26No.1052546139そうだねx14
正しくても笑っちゃいけないよ!って珍しくツンツンしてない口調が素の性格なんだろうな好き
14023/05/01(月)02:24:34No.1052546163そうだねx3
今までスレッタだけがミオリネを幸せにできるんだなあって思ってたけどなんかスレッタがミオリネ一番苦しめてて辛えわ…
精神的に苦しめるどころか人質になってミオリネがプロスペラの傀儡になりかけてるし…
14123/05/01(月)02:24:47No.1052546189+
え!親の言いなりになってる子を見捨てて逃げる!?
14223/05/01(月)02:25:11No.1052546243そうだねx1
fu2148507.jpg[見る]
14323/05/01(月)02:25:21No.1052546257+
>スレッタは最後に見せ場あるのかなぁ…
>ここまでくると相当な活躍みせないとマイナスイメージ払拭できないぞ…
少なくともクワイエットゼロするのにエアリアル必須だから
クワイエットゼロを起動する役割はあるでしょう
エアリアルにスレッタ捨てられてママンとエアリアルでやるかもだけど
14423/05/01(月)02:25:23No.1052546263そうだねx2
ミオリネがスレッタにべた惚れ過ぎてあっ助けなきゃ…ってモードになってるからどうしたって駄目なんだよね
泣きそうな顔でお母さんが言うなら…って答えた瞬間プロスペラに殴り込みにいくからねミオリネ
14523/05/01(月)02:25:34No.1052546290そうだねx5
>>いやマジでこんなやつ見捨ててもいいぞミオリネ…
>でもね自分のことを心底から想って助けてくれたり真摯に夢について語ったり理不尽な目に遭って泣いたりしてたのをずっと見てきたミオリネがそんなことできるわけないんだよね
というかまさにそんな「見捨てていいこんなやつ」だった自分に手を差し出してくれた人でもあるからなスレッタ
14623/05/01(月)02:25:42No.1052546312そうだねx10
スレッタにあたらずに速攻でプロスペラに殴り込みかけるのが光すぎる
14723/05/01(月)02:25:43No.1052546314そうだねx1
というか?ガンダムを立ち上げた時点でもう見捨てられる段階は過ぎた
14823/05/01(月)02:26:01No.1052546358+
嫁姑レズだけならレズAVの定番なんだけどなあ
14923/05/01(月)02:26:09No.1052546373+
>今までスレッタだけがミオリネを幸せにできるんだなあって思ってたけどなんかスレッタがミオリネ一番苦しめてて辛えわ…
>精神的に苦しめるどころか人質になってミオリネがプロスペラの傀儡になりかけてるし…
仮にだがここまで考えてミオリネにスレッタ近づけたとしたら余りにも悪辣だぞママン
流石にないと思うけど現時点でも充分悪辣だぞママン
15023/05/01(月)02:26:11No.1052546384そうだねx3
ミオリネは絶対見捨てられないだろうけど視聴者にもう見捨てていいだろこんなやつって思われかけてるのは割とやばい
15123/05/01(月)02:26:20No.1052546405+
時々フランクな口調になるミオミオ良いよね
15223/05/01(月)02:26:25No.1052546412そうだねx13
>ミオリネは絶対見捨てられないだろうけど視聴者にもう見捨てていいだろこんなやつって思われかけてるのは割とやばい
いや…
15323/05/01(月)02:26:30No.1052546429そうだねx5
見捨てられる関係性ならミオリネは既に地球に逃げてるんよ
15423/05/01(月)02:26:55No.1052546478そうだねx1
>今までスレッタだけがミオリネを幸せにできるんだなあって思ってたけどなんかスレッタがミオリネ一番苦しめてて辛えわ…
>精神的に苦しめるどころか人質になってミオリネがプロスペラの傀儡になりかけてるし…
絶対ろくでもないものだしなクワイエットゼロ...
それこそ学園どころが人類が滅ぶくらいの
15523/05/01(月)02:27:03No.1052546490そうだねx13
視聴者からもスレッタを助けてやってくれぇって思われてるんじゃないかな…
15623/05/01(月)02:27:18No.1052546526そうだねx2
ミオリネは絶対見捨てないだろうけど流石にもう終盤戦なのにミオリネにこんなに庇ってもらっていいの!?感が強すぎる
15723/05/01(月)02:27:36No.1052546570そうだねx7
ミオミオに期待が重く伸し掛かる…
15823/05/01(月)02:27:46No.1052546600そうだねx2
ミオリネはお母さんの言いなりじゃなくて自分の意思で不器用ながら色々やってきたスレッタを見てるからところどころでおかしいな?って疑念を積もらせて今回爆発させてるのがいいんだ
スレッタ自身の夢すら侵食しかねない毒親洗脳に我慢できずにカチコミかけるの良すぎる
15923/05/01(月)02:28:02No.1052546646そうだねx1
洗脳が思った以上に強固すぎるのよ
ミオミオがあんだけ必死になってもとりつく島もないなら誰がどうすればいいの…
16023/05/01(月)02:28:05No.1052546651+
来週が転機だ
先週も言ったけど
16123/05/01(月)02:28:06No.1052546654そうだねx3
>視聴者からもスレッタを助けてやってくれぇって思われてるんじゃないかな…
これが主人公の姿か…
16223/05/01(月)02:28:34No.1052546721+
>ミオリネは絶対見捨てないだろうけど流石にもう終盤戦なのにミオリネにこんなに庇ってもらっていいの!?感が強すぎる
スレッタがヒーローするんじゃなくて
エアリアルに囚われてるプリンセススレッタをみんなで助けるラスボス戦になるんじゃない?
16323/05/01(月)02:28:54No.1052546769+
>洗脳が思った以上に強固すぎるのよ
>ミオミオがあんだけ必死になってもとりつく島もないなら誰がどうすればいいの…
エリィ…お前が最後の希望だ…
16423/05/01(月)02:29:04No.1052546791そうだねx1
スレッタが生まれも育ちも普通なのに甘えだけはすごいただのマザコンならさすがにこっちも呆れるけど明らかにそうではないからな
16523/05/01(月)02:29:20No.1052546825+
もう終盤だけど来週からは総裁選だからスレッタ洗脳解除はしばらく棚上げだよね
16623/05/01(月)02:29:33No.1052546853+
流石にミオリネの言葉にも理解一つ示さないのは普通に失望だわ
16723/05/01(月)02:29:33No.1052546856+
親が決めたら絶対?アンタはパパの言いなりだもんね
の煽りがスレッタに効くようになってしまった
16823/05/01(月)02:29:36No.1052546867+
一応言っとくけどエアリアルもスレッタの味方だかんな!所詮MSだからその気持ちは伝わらんけどなぶへへ
16923/05/01(月)02:29:42No.1052546884そうだねx3
>>視聴者からもスレッタを助けてやってくれぇって思われてるんじゃないかな…
>これが主人公の姿か…
ポジション的には強化人間とかそっちだよねスレッタ
普通の主人公ポジションはグエルとかシャディク
17023/05/01(月)02:30:00No.1052546913+
大丈夫だミオリネ!
クワイエットゼロを防いでるシャディクはお前が一押しすれば味方になるぞ!
17123/05/01(月)02:30:01No.1052546918+
>一応言っとくけどエアリアルもスレッタの味方だかんな!所詮MSだからその気持ちは伝わらんけどなぶへへ
それはそれとして復讐には乗り気だけどねエアリアル
17223/05/01(月)02:30:06No.1052546923そうだねx8
>ポジション的には強化人間とかそっちだよねスレッタ
>普通の主人公ポジションはグエルとかシャディク
ミオリネだろ
17323/05/01(月)02:30:06No.1052546924そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
てか見捨てろ
ムカつくわ
17423/05/01(月)02:30:29No.1052546987+
>流石にミオリネの言葉にも理解一つ示さないのは普通に失望だわ
示さないじゃなくて示したら壊れるからじゃねーかな…
何だかんだで人殺したのかなり尾を引いてそう
17523/05/01(月)02:30:46No.1052547038そうだねx1
>てか見捨てろ
>ムカつくわ
ミオリネは絶対に見捨てない
見捨てないでどんどん心も立場も傷ついていく
17623/05/01(月)02:30:50No.1052547047+
来週のタイトル「大切なもの」だし
なんかこう…いい感じにスレッタが目覚めたりしないですかね!?
17723/05/01(月)02:30:54No.1052547057+
主人公だからそれっぽい立ち回りになってるけどスレッタが主人公じゃなかったら最後まで洗脳解けなさそう
17823/05/01(月)02:30:57No.1052547061そうだねx8
>てか見捨てろ
>ムカつくわ
さっきから1人でやってんだろもう
17923/05/01(月)02:31:10No.1052547085そうだねx2
ゆーてあと必要なのは切っ掛けでしょ
プロスペラが隙を出さないとどうにもならん
揺さぶりは十分かかってる
18023/05/01(月)02:31:12No.1052547092そうだねx3
>>ポジション的には強化人間とかそっちだよねスレッタ
>>普通の主人公ポジションはグエルとかシャディク
>ミオリネだろ
いや…敵にいいように使われてばかりのミオリネも普通に主人公ポジションでは無い…
18123/05/01(月)02:31:13No.1052547095+
>>ポジション的には強化人間とかそっちだよねスレッタ
>>普通の主人公ポジションはグエルとかシャディク
>ミオリネだろ
でもミオリネパイロットじゃないじゃん
18223/05/01(月)02:31:23No.1052547110そうだねx1
居ない間お世話し続けた温室見て欲しいけど仕事で忙しそうなお嫁さんに言い出せないお婿さん可愛いだろ
18323/05/01(月)02:31:34No.1052547129+
>主人公だからそれっぽい立ち回りになってるけどスレッタが主人公じゃなかったら最後まで洗脳解けなさそう
ムーヴ的には完全に歴代の強化人間ポジション
18423/05/01(月)02:31:49No.1052547161そうだねx1
出た...グエル推し
18523/05/01(月)02:31:52No.1052547170そうだねx2
>てか見捨てろ
>ムカつくわ
アンタ何言ってんの…
出来るわけないでしょそんなこと…!
私があの子を見捨てたら誰があの子を救えるのよ!
私が見捨てちゃったらあの子ずっとプロスペラの言いなりの操り人形になるのよ!?
出来るわけないでしょそんなこと!考えて物を言ってよ!!
18623/05/01(月)02:31:53No.1052547172+
>居ない間お世話し続けた温室見て欲しいけど仕事で忙しそうなお嫁さんに言い出せないお婿さん可愛いだろ
でもこいつ洗脳されてるよ
18723/05/01(月)02:32:02No.1052547185+
>それはそれとして復讐には乗り気だけどねエアリアル
復讐にスレッタ巻き込まないで!とは思ってるよ
>所詮MSだからその気持ちは伝わらんけどなぶへへ
18823/05/01(月)02:32:12No.1052547205+
最後お母さんに捨てられて死にそう
18923/05/01(月)02:32:21No.1052547226+
まあ今母ちゃんの言葉で自己肯定しないと耐えられないくらい精神ガタガタだろうスレッタ
19023/05/01(月)02:32:23No.1052547233+
>いや…敵にいいように使われてばかりのミオリネも普通に主人公ポジションでは無い…
敵じゃないわよ
ミオリネ・レンブランが私の味方になるのです
19123/05/01(月)02:32:28No.1052547246そうだねx5
>示さないじゃなくて示したら壊れるからじゃねーかな…
>何だかんだで人殺したのかなり尾を引いてそう
エアリアルが人殺しの道具でママは復讐の道具扱いなの認めたら泣いちゃうよね
エアリアルが家族でママが味方がほとんどの人生のすべてだから
19223/05/01(月)02:32:37No.1052547266そうだねx3
>流石にミオリネの言葉にも理解一つ示さないのは普通に失望だわ
夢を諦めるのははまだスレッタ個人の問題だからいいとして地球寮のみんなに関係あることはなあ
19323/05/01(月)02:32:39No.1052547273+
>最後お母さんに捨てられて死にそう
ただ今そうなっても助けようと頑張ってたお嫁さん無視してんだから自業自得だよなあってしかならん
19423/05/01(月)02:33:02No.1052547317そうだねx7
お嫁さんのためにお母さんに反抗するたぬき…
見たいな
19523/05/01(月)02:33:11No.1052547331+
>いや…敵にいいように使われてばかりのミオリネも普通に主人公ポジションでは無い…
まるでヒイロが主人公じゃないみたいじゃん
19623/05/01(月)02:33:20No.1052547352そうだねx2
>主人公だからそれっぽい立ち回りになってるけどスレッタが主人公じゃなかったら最後まで洗脳解けなさそう
歴代強化人間ヒロインもいいかんじに解けるのはあるよ
でも心通じ合ったら死んでトラウマ製造機になるよ
19723/05/01(月)02:33:28No.1052547365そうだねx3
>お嫁さんのためにお母さんに反抗するたぬき…
>見たいな
そこまでいくのにまだちょっと掛かりそうだからな…
19823/05/01(月)02:33:42No.1052547398そうだねx2
マジでティザーのイラスト通りの展開だな
ミオリネとエアリアルが同じ方向向いててスレッタは二人に守られてるけど困惑した顔しててミオリネの手を取ろうとしない
19923/05/01(月)02:33:59No.1052547435そうだねx1
>居ない間お世話し続けた温室見て欲しいけど仕事で忙しそうなお嫁さんに言い出せないお婿さん可愛いだろ
ティルアシストが光る…
20023/05/01(月)02:34:01No.1052547442+
>お嫁さんのためにお母さんに反抗するたぬき…
>見たいな
この感じだと最終話くらいかな
20123/05/01(月)02:34:21No.1052547499+
>夢を諦めるのははまだスレッタ個人の問題だからいいとして地球寮のみんなに関係あることはなあ
ガンダムで人殺したおかげでミオリネさん助けられました
ミオリネさんも感謝してくれました
20223/05/01(月)02:34:43No.1052547537そうだねx1
夢とか学園とか友達とかよりもママ優勢だけど
じゃあ花嫁ならどうなんだ?って聞かなかったのはあえてだよね
ここが唯一ママに勝ちうる要素
20323/05/01(月)02:34:43No.1052547539+
>>夢を諦めるのははまだスレッタ個人の問題だからいいとして地球寮のみんなに関係あることはなあ
>ガンダムで人殺したおかげでミオリネさん助けられました
>ミオリネさんも感謝してくれました
ほんまこいつ…
20423/05/01(月)02:34:55No.1052547562+
結末は劇場版だ
多分
20523/05/01(月)02:34:59No.1052547573+
やっぱりお母さんは正しいです
20623/05/01(月)02:35:06No.1052547584+
>>流石にミオリネの言葉にも理解一つ示さないのは普通に失望だわ
>夢を諦めるのははまだスレッタ個人の問題だからいいとして地球寮のみんなに関係あることはなあ
むしろガンダム使って人殺しはとっくにやってそれを一生懸命肯定しようとしてるところにあの言葉だからアレ逆効果よ
20723/05/01(月)02:35:32No.1052547637そうだねx5
スレッタ主人公じゃない水星の魔女も面白そうだよね
グエルもエランもシャディクもそれぞれ違った視点で主人公やれるだけの格はある
20823/05/01(月)02:35:33No.1052547640+
お母さんに人を殺せって言われたら?殺します
お母さんに学校諦めろって言われたら?しょうがないから諦めます
20923/05/01(月)02:35:58No.1052547679そうだねx1
>スレッタ主人公じゃない水星の魔女も面白そうだよね
>グエルもエランもシャディクもそれぞれ違った視点で主人公やれるだけの格はある
水星の魔女ロストカラーズ
21023/05/01(月)02:36:05No.1052547696+
>お母さんに人を殺せって言われたら?殺します
>お母さんに学校諦めろって言われたら?しょうがないから諦めます
今16話ですよね???
21123/05/01(月)02:36:45No.1052547775+
思ったよりスレッタの洗脳が強いからどうすれば溶けるのかわからない
21223/05/01(月)02:36:49No.1052547780+
プロスペラが原因であることは分かりきっててそのことをプロスペラも否定してないんだからミオリネとしては諦める理由も無いよ
21323/05/01(月)02:37:07No.1052547813そうだねx1
>鉄血でいうオルガみたい
>こっちが主役じゃねぇの的な
オルガは元々主人公の片割れみたいな扱いだがこっちはヒロインが主役化してるというか主役がだったものになりつつある
21423/05/01(月)02:37:19No.1052547838+
>思ったよりスレッタの洗脳が強いからどうすれば溶けるのかわからない
お母さんに言われた進めば二つで大失敗するんじゃね?
それこそミオリネ失うとか
21523/05/01(月)02:37:26No.1052547847+
ガンダムは人を救うためのものだけど
人殺しを肯定しないとミオリネを助けられなかった矛盾を今ママが言うからで誤魔化してるんだよ
21623/05/01(月)02:37:36No.1052547866+
もう最終話近づいてきてはいるんだけど
総裁選でスレッタが活躍できそうなこと特にないのよね
21723/05/01(月)02:37:40No.1052547872+
矛盾が起きてないから強固なだけで致命的な矛盾が起きちゃえばあっさりよ多分
21823/05/01(月)02:37:48No.1052547890+
お母さんという体を取ってるだけでスレッタにとっては神みたいなもんだから
21923/05/01(月)02:37:53No.1052547904+
男主人公→グエル
女主人公→ミオリネ
って感じかな
22023/05/01(月)02:38:04No.1052547930+
もはや話をメインで回すのがミオリネ・プロスペラ・シャディク辺りになっててスレッタは…暴力装置…?
22123/05/01(月)02:38:11No.1052547939そうだねx1
>矛盾が起きてないから強固なだけで致命的な矛盾が起きちゃえばあっさりよ多分
メスガキに論破されただけでもう涙目だしな
22223/05/01(月)02:38:18No.1052547954+
>もう最終話近づいてきてはいるんだけど
>総裁選でスレッタが活躍できそうなこと特にないのよね
流石に決闘で総裁決めるか…なんてアホなことはないと思うが…
いやそもそも花嫁ゲーム自体そんなノリか…
22323/05/01(月)02:38:28No.1052547971+
>スレッタ主人公じゃない水星の魔女も面白そうだよね
>グエルもエランもシャディクもそれぞれ違った視点で主人公やれるだけの格はある
グエルシャディク主人公は大体ストーリー展開予想できるけどエラン主人公は何やるんだ…?
22423/05/01(月)02:38:47No.1052548006+
スレッタは囚われのお姫様ポジションになったよね
22523/05/01(月)02:38:51No.1052548014+
>もはや話をメインで回すのがミオリネ・プロスペラ・シャディク辺りになっててスレッタは…暴力装置…?
ミオリネのコントローラー
22623/05/01(月)02:38:53No.1052548015+
軍需産業グループだからな
一番強い者が総裁になるんだよ
22723/05/01(月)02:39:11No.1052548050+
>グエルシャディク主人公は大体ストーリー展開予想できるけどエラン主人公は何やるんだ…?
強化人士5号は生き残りたい
22823/05/01(月)02:39:12No.1052548054+
スレッタは最後に救われるかもしれんがミオミオとの恋愛とか結婚エンドは無いなと今回で確信した
スレッタの情緒があまりに育ってなさすぎる
22923/05/01(月)02:39:13No.1052548057+
>グエルシャディク主人公は大体ストーリー展開予想できるけどエラン主人公は何やるんだ…?
俺の顔した奴が全然俺のフリしないのを眺める
23023/05/01(月)02:39:54No.1052548135+
あまりにもグエルが成長しすぎてる…
23123/05/01(月)02:39:55No.1052548136+
>スレッタは最後に救われるかもしれんがミオミオとの恋愛とか結婚エンドは無いなと今回で確信した
>スレッタの情緒があまりに育ってなさすぎる
逆にここまでお嫁さんを悲しませて責任取らなかったらくそっカスすぎるだろ
23223/05/01(月)02:40:03No.1052548151+
5号が思ったより普通に死にそうだからな…
23323/05/01(月)02:40:12No.1052548165+
>流石に決闘で総裁決めるか…なんてアホなことはないと思うが…
>いやそもそも花嫁ゲーム自体そんなノリか…
総裁選かどうかは別としてセセリアの会話的にまだ決闘自体は今後もやりそうだからなあ
23423/05/01(月)02:40:28No.1052548194そうだねx2
>スレッタは最後に救われるかもしれんがミオミオとの恋愛とか結婚エンドは無いなと今回で確信した
>スレッタの情緒があまりに育ってなさすぎる
一期からそれは言われてるよね
普通に親友エンドだと思う
23523/05/01(月)02:40:31No.1052548197+
>スレッタは最後に救われるかもしれんがミオミオとの恋愛とか結婚エンドは無いなと今回で確信した
>スレッタの情緒があまりに育ってなさすぎる
呪いからの解放は大事だけど救いの光がそのまま次の呪いになるレベルだもんな今のスレッタだと
23623/05/01(月)02:40:35No.1052548205+
>逆にここまでお嫁さんを悲しませて責任取らなかったらくそっカスすぎるだろ
やるか…!レズでヒモな主人公…!
23723/05/01(月)02:40:35No.1052548206+
舞台が学園ものだから戦闘少ないのは仕方ないんだけど一つ思った事がある
主人公がガンダムに乗って敵を倒していくのって思った以上に大事
23823/05/01(月)02:40:56No.1052548242そうだねx6
またわざとらしいのが湧いてきた
23923/05/01(月)02:40:57No.1052548244+
>総裁選かどうかは別としてセセリアの会話的にまだ決闘自体は今後もやりそうだからなあ
エピローグとかじゃない?
アス高で決闘やれてるのが学園の平和の象徴的な感じで
24023/05/01(月)02:41:04No.1052548256+
>5号が思ったより普通に死にそうだからな…
仕事サボってたらキリキリ働けお前の代わりはいくらでもいるぞってそりゃそうだ
24123/05/01(月)02:41:25No.1052548287そうだねx5
>舞台が学園ものだから戦闘少ないのは仕方ないんだけど一つ思った事がある
>主人公がガンダムに乗って敵を倒していくのって思った以上に大事
絶賛されてるハサウェイは戦闘全然ないけど
24223/05/01(月)02:41:41No.1052548325+
選挙が1話くらいで終わるから決闘絡むかのどっちかじゃね?
MSの見せ場も作る必要あるからな
24323/05/01(月)02:41:46No.1052548334+
削除依頼によって隔離されました
>またわざとらしいのが湧いてきた
ここまで平和に話させてやったんだ少しは感謝して欲しいね
24423/05/01(月)02:41:46No.1052548335+
5号の即落ち2コマは鮮やかだった
24523/05/01(月)02:41:47No.1052548337+
>呪いからの解放は大事だけど救いの光がそのまま次の呪いになるレベルだもんな今のスレッタだと
そこにかんしてはママンからもツッコミ入ったじゃん
24623/05/01(月)02:41:50No.1052548346+
ミオリネさん助けるどころか悲しませる元凶でしかも足手纏いじゃねえかオメー!
24723/05/01(月)02:41:57No.1052548358+
>>スレッタは最後に救われるかもしれんがミオミオとの恋愛とか結婚エンドは無いなと今回で確信した
>>スレッタの情緒があまりに育ってなさすぎる
>逆にここまでお嫁さんを悲しませて責任取らなかったらくそっカスすぎるだろ
もうミオリネも花婿とかより悲しい子供を救ってあげなきゃモードに入ってるだろこれ
24823/05/01(月)02:42:02No.1052548370+
>グエルシャディク主人公は大体ストーリー展開予想できるけどエラン主人公は何やるんだ…?
地上で独立傭兵として戦ってストーリークリアするか借金こさえるかするとエランになってEnd
24923/05/01(月)02:42:11No.1052548386+
シャディクとグエルの決闘で〆とかちょっと見たいんだけどシャディクがエピローグまで生き残ってなさそうでな
25023/05/01(月)02:42:38No.1052548428+
>>>スレッタは最後に救われるかもしれんがミオミオとの恋愛とか結婚エンドは無いなと今回で確信した
>>>スレッタの情緒があまりに育ってなさすぎる
>>逆にここまでお嫁さんを悲しませて責任取らなかったらくそっカスすぎるだろ
>もうミオリネも花婿とかより悲しい子供を救ってあげなきゃモードに入ってるだろこれ
ただここまでスレッタのために尽くして見返りもないんじゃ寂しすぎるだろ…
25123/05/01(月)02:42:45No.1052548442+
ミオミオはMS乗れたら理想的な女主人公だった
25223/05/01(月)02:43:11No.1052548480そうだねx10
>ミオミオはMS乗れたら理想的な女主人公だった
これ以上仕事を増やさないであげて…
25323/05/01(月)02:43:48No.1052548535そうだねx2
>ミオリネさん助けるどころか悲しませる元凶でしかも足手纏いじゃねえかオメー!
でもスレッタいなかったら今の地球寮とミオリネの友情も親子の若いも無かったよ?
スレッタと引き合わせたお母さんに感謝して欲しいくらいだわ
25423/05/01(月)02:43:56No.1052548542+
>ミオリネさん助けるどころか悲しませる元凶でしかも足手纏いじゃねえかオメー!
それでも学園で囚われの鳥だったミオリネを助けたのはスレッタだけど?
25523/05/01(月)02:44:05No.1052548559+
>ただここまでスレッタのために尽くして見返りもないんじゃ寂しすぎるだろ…
ミオリネは見返りとか求めるタイプじゃないだろ
スレッタを快報できればそれで満足だよ
25623/05/01(月)02:44:06No.1052548562+
スレッタのパイロットスキルをパーメット経由でミオリネに移植!
主人公できた!
25723/05/01(月)02:44:30No.1052548609そうだねx1
プロスペラが明確に結ばれるまでの問題を開示してくれたから変な逆張りしない限りは普通に結ばれるとは思う
ただそれはそれとしてスレッタお前さあ…ミオリネにあんな顔させんなよ…
そしてあんな顔させておいてヘラヘラしてんなよ…
25823/05/01(月)02:44:31No.1052548611+
まあ株ガン設立して地獄への一歩を踏み出したのはミオミオだから…
25923/05/01(月)02:44:46No.1052548637+
>それでも学園で囚われの鳥だったミオリネを助けたのはスレッタだけど?
そこに地位も能力も見合ったイケメン有能幼馴染が
26023/05/01(月)02:44:59No.1052548654そうだねx5
>ただここまでスレッタのために尽くして見返りもないんじゃ寂しすぎるだろ…
7話の時も同じ文句言ってたなあ
成長しないの?
26123/05/01(月)02:45:11No.1052548682そうだねx2
>>ただここまでスレッタのために尽くして見返りもないんじゃ寂しすぎるだろ…
>ミオリネは見返りとか求めるタイプじゃないだろ
>スレッタを快報できればそれで満足だよ
11話のシーンもわがまま言ってるようだがスレッタが喜ぶことを言ってるよね
26223/05/01(月)02:45:15No.1052548695+
見返り云々とか求めないだろミオリネ
26323/05/01(月)02:45:16No.1052548700そうだねx4
>そこに地位も能力も見合ったイケメン有能幼馴染が
シャディク。
26423/05/01(月)02:45:29No.1052548725そうだねx3
>>それでも学園で囚われの鳥だったミオリネを助けたのはスレッタだけど?
>そこに地位も能力も見合ったイケメン有能幼馴染が
シャディク。
26523/05/01(月)02:45:33No.1052548736+
スレッタもミオリネもお互いがいないと何回も詰んでるからな
26623/05/01(月)02:45:40No.1052548750そうだねx8
そもそも見返り=結婚って発想どうなのよ
26723/05/01(月)02:45:49No.1052548762そうだねx3
>そしてあんな顔させておいてヘラヘラしてんなよ…
あのハの字眉でヘラヘラしてるって思ってるのか
26823/05/01(月)02:46:27No.1052548833+
ただ今一番ミオリネを苦しめてるのはスレッタだよね
26923/05/01(月)02:46:30No.1052548835+
>>それでも学園で囚われの鳥だったミオリネを助けたのはスレッタだけど?
>そこに地位も能力も見合ったイケメン有能幼馴染が
まぁ籠の中が一番安全って気持ちも分かるよ
でもミオリネが欲しかったのはそっちじゃないんだよなぁ
27023/05/01(月)02:46:42No.1052548862+
ここにスレッタに比肩する技量の持ち主で御三家の株を持ってる御曹司がいるんだけど
27123/05/01(月)02:47:36No.1052548946+
>ここにスレッタに比肩する技量の持ち主で御三家の株を持ってる御曹司がいるんだけど
計画捨ててミオリネの後見人になればワンチャンないかなあ!
27223/05/01(月)02:48:37No.1052549054+
・総裁選に出る
・スレッタの自立をどうにか
・株式会社ガンダム
・能登から押し付けられた計画
「良かったですねもうトロフィーじゃなくなりますよ」
「そんなんどうでもいいわよ…」
27323/05/01(月)02:48:37No.1052549056そうだねx4
>ただ今一番ミオリネを苦しめてるのはスレッタだよね
苦しめてるのは大量虐殺したあなたのお父様じゃないかしら
27423/05/01(月)02:48:57No.1052549091+
まあ流石にスレッタには手痛いしっぺ返しがくると思うし猛省ターン入った後にしっかり格好良い覚醒もするだろうけどそれはそれとして流石に今回のはクソすぎるわ…
27523/05/01(月)02:49:30No.1052549140そうだねx2
>計画捨ててミオリネの後見人になればワンチャンないかなあ!
シャディク。
27623/05/01(月)02:49:51No.1052549175+
>ここにスレッタに比肩する技量の持ち主で御三家の株を持ってる御曹司がいるんだけど
ミオリネの父を謀殺しようとした実父を自ら殺めてミオリネの後ろ盾になることを選ぶなんてきっと高潔な英雄なんだろうなぁ
27723/05/01(月)02:49:54No.1052549182+
何かしたんだから報われるべき恩を返せというならそれこそスレッタに命救ってもらったりしたミオリネは毒親からの解放程度じゃ釣り合わないぜ
27823/05/01(月)02:50:08No.1052549213そうだねx2
でも正直ミオリネさんの頑張りのお陰で洗脳とけました!ミオリネさんと結婚します!
だと何だこいつ…って思われてしまうと思う
みんなから祝福されるなら自立した後大ピンチのミオリネを救うくらいの活躍見せないと
27923/05/01(月)02:50:11No.1052549224+
逆にあんなにミオリネが真に迫る言い方してるのにまるで何もわかってない感じなのヤバいだろ
28023/05/01(月)02:50:30No.1052549253+
シャディクよりシャディクガールズのほうが発言権強いの笑っちゃう
28123/05/01(月)02:51:11No.1052549320+
>シャディクよりシャディクガールズのほうが発言権強いの笑っちゃう
決闘負けるまではミオリネ優先させてもらってたんだから仕方ない
28223/05/01(月)02:51:16No.1052549331そうだねx5
>逆にあんなにミオリネが真に迫る言い方してるのにまるで何もわかってない感じなのヤバいだろ
親の教育ヤバいよね
28323/05/01(月)02:51:16No.1052549332そうだねx2
>まあ流石にスレッタには手痛いしっぺ返しがくると思うし猛省ターン入った後にしっかり格好良い覚醒もするだろうけどそれはそれとして流石に今回のはクソすぎるわ…
猛省ターンとかやってる尺ある?
総裁選終わったら即クワイエットゼロ起動まで行ってエアリアルラスボス化くらい詰めそうじゃない?
28423/05/01(月)02:51:25No.1052549344+
>でも正直ミオリネさんの頑張りのお陰で洗脳とけました!ミオリネさんと結婚します!
>だと何だこいつ…って思われてしまうと思う
>みんなから祝福されるなら自立した後大ピンチのミオリネを救うくらいの活躍見せないと
割ともうなんだこいつ…って感じに入ってる
結局ミオリネの話無視してるのは今までの積み重ね全部茶番かよって
28523/05/01(月)02:51:44No.1052549376+
ミオミオの頭のキレと胆力が子供のそれじゃ無さすぎる…
「」は16のとき何してたよ…?
28623/05/01(月)02:52:36No.1052549476+
>>まあ流石にスレッタには手痛いしっぺ返しがくると思うし猛省ターン入った後にしっかり格好良い覚醒もするだろうけどそれはそれとして流石に今回のはクソすぎるわ…
>猛省ターンとかやってる尺ある?
>総裁選終わったら即クワイエットゼロ起動まで行ってエアリアルラスボス化くらい詰めそうじゃない?
流石にまだ何かする程度の尺はあるだろ…
28723/05/01(月)02:52:38No.1052549481+
>計画捨ててミオリネの後見人になればワンチャンないかなあ!
どの口がどの口がどの口が!
28823/05/01(月)02:52:42No.1052549487そうだねx2
>「」は16のとき何してたよ…?
オナニー
28923/05/01(月)02:53:20No.1052549538+
シャディクを誰が殺すの問題の解決の糸口がもう見えちゃった気はしてる
29023/05/01(月)02:53:49No.1052549588そうだねx1
スレッタは早く罰を受けてほしい
29123/05/01(月)02:53:57No.1052549603+
>逆にあんなにミオリネが真に迫る言い方してるのにまるで何もわかってない感じなのヤバいだろ
例えが悪いよー
お母さんに言われて人殺したけど良かった!って思ってるところに「お母さんに言われたら人殺すの!?」って聞かれても当然はいが返ってくるのに
それこそ上で言われてるお母さんに言われたら私と別れるのかまで突っ込むべきだった
29223/05/01(月)02:54:38No.1052549678+
逃げ出して地球行っておけばこんな事にならなかったのに
29323/05/01(月)02:54:59No.1052549719+
>逃げ出して地球行っておけばこんな事にならなかったのに
親父が素直に逃がしてくれるわけないだろ
29423/05/01(月)02:55:01No.1052549724+
残り8話で
1~2話くらい総裁選周りの駆け引きに使うとして
ラスト2話はラスボス戦に使うとして
残りの配分どうなるかな
29523/05/01(月)02:55:09No.1052549740+
>スレッタは早く罰を受けてほしい
分かる早くミオリネも罰受けて欲しい
無知だから許されるなんてことはないんだ
29623/05/01(月)02:55:19No.1052549756+
スペーシアンが地上でまともに暮らせる民度じゃなかっただろ地球
29723/05/01(月)02:55:20No.1052549758+
>逃げ出して地球行っておけばこんな事にならなかったのに
即アーシアンに人質
29823/05/01(月)02:56:21No.1052549864そうだねx1
スレッタもプロスペラの誘導が完璧に通じてる訳じゃないと思うんだよなあ
プロスペラを疑うと自分の存在意義とかソフィの死と直面しなきゃいけなくなるから母親の言葉に縋ってるような
29923/05/01(月)02:56:23No.1052549871+
ミオリネは絶対にスレッタを見捨てないと断言できるけどスレッタの方はどうかな…ってなっちゃったのが痛いなあ
30023/05/01(月)02:56:24No.1052549873そうだねx5
リリッケちゃんとか居るし地球にもまともな所はあるんだろ
30123/05/01(月)02:57:39No.1052549998+
なんならミオリネが母親からスレッタ引き離すためにプロスペラとのお付き合いは継続しつつも総裁になったら婚約破棄してスレッタだけ普通の学生に戻しそう
30223/05/01(月)02:57:56No.1052550026+
>ミオリネは絶対にスレッタを見捨てないと断言できるけどスレッタの方はどうかな…ってなっちゃったのが痛いなあ
現状ミオリネと地球寮の子のためならで倫理観ハックしてるのにそれらに害する事言われたらバグっちゃうよ
30323/05/01(月)02:58:38No.1052550103そうだねx2
露骨なキャラdis荒らしはdel
30423/05/01(月)02:59:50No.1052550223+
>現状ミオリネと地球寮の子のためならで倫理観ハックしてるのにそれらに害する事言われたらバグっちゃうよ
でも(㈱ガンダム見捨てて)学校辞めますは通るんだよな…
30523/05/01(月)03:00:20No.1052550271そうだねx1
お母さんに言われたら私も殺すの!?って聞けなかったのは答え聞くのが怖いからだろうな
30623/05/01(月)03:00:25No.1052550280+
まあスレッタは自業自得で酷い目に遭うんだろうな~ってのが今回ひしひしと伝わってきた
今までずっと一緒に問題解決してきた相棒にあの態度はねーわ
30723/05/01(月)03:00:54No.1052550319そうだねx3
>でも(?ガンダム見捨てて)学校辞めますは通るんだよな…
学校作る夢止めますじゃないか?
30823/05/01(月)03:01:24No.1052550371+
>>現状ミオリネと地球寮の子のためならで倫理観ハックしてるのにそれらに害する事言われたらバグっちゃうよ
>でも(?ガンダム見捨てて)学校辞めますは通るんだよな…
しかも学校辞めるってミオリネとの婚約破棄って意味もあるからな
30923/05/01(月)03:01:29No.1052550381そうだねx7
がんばれミオミオ!
まだスレッタの出生の秘密という最大級の厄ネタが控えているぞ!
31023/05/01(月)03:03:18No.1052550545+
露骨な貯めなんだろうけど流石にあんまりアレなことされたらスレッタ本人のこと嫌いになっちゃうぜ…
31123/05/01(月)03:04:39No.1052550672+
まだミオリネとプロスペラだったらどっち優先するかはわかってないから…
希望はそこにしかない
31223/05/01(月)03:05:53No.1052550809+
血塗られた我が家に
トマトの香りを添えて
31323/05/01(月)03:06:24No.1052550857+
>まだミオリネとプロスペラだったらどっち優先するかはわかってないから…
>希望はそこにしかない
進めば2つです!
31423/05/01(月)03:07:34No.1052550962+
>がんばれミオミオ!
>まだスレッタの出生の秘密という最大級の厄ネタが控えているぞ!
父親の死後5年くらいの生まれなのに父親の面影ありまくりな辺り順当にクローンベビーなのかな
31523/05/01(月)03:07:44No.1052550969+
選挙編みたいなので最短で2話くらい使いそうだからスレッタは当分あんな感じなんだろなあ
ミオリネが不憫すぎる…
31623/05/01(月)03:08:01No.1052550992+
>まだミオリネとプロスペラだったらどっち優先するかはわかってないから…
>希望はそこにしかない
この辺の誘導はママンがめちゃくちゃ上手くてミオリネさんもそう望んでいるのよってやるからなあ
31723/05/01(月)03:08:18No.1052551018そうだねx1
>露骨な貯めなんだろうけど流石にあんまりアレなことされたらスレッタ本人のこと嫌いになっちゃうぜ…
1クール目の時も同じ事何度も聞いてそのたびに掌返してるのに飽きないな本当に
31823/05/01(月)03:08:23No.1052551029+
はいはい私が解決すりゃいいんでしょ
31923/05/01(月)03:09:05No.1052551090そうだねx2
>選挙編みたいなので最短で2話くらい使いそうだからスレッタは当分あんな感じなんだろなあ
>ミオリネが不憫すぎる…
選挙は一話で終わらせそうな気もする
32023/05/01(月)03:09:13No.1052551109+
>まだミオリネとプロスペラだったらどっち優先するかはわかってないから…
>希望はそこにしかない
プロスペラじゃなくてミオリネに依存するならいいってコト?
32123/05/01(月)03:09:42No.1052551147+
地球寮で溜まってたガンダムの仕事もいっぱいあるぞ
さぁやれ
32223/05/01(月)03:10:02No.1052551175+
>>露骨な貯めなんだろうけど流石にあんまりアレなことされたらスレッタ本人のこと嫌いになっちゃうぜ…
>1クール目の時も同じ事何度も聞いてそのたびに掌返してるのに飽きないな本当に
よくよく考えてみたらミオリネの心を傷つけるのはいつもスレッタだな
32323/05/01(月)03:10:17No.1052551196+
子供は宇宙に耐えられなかったってさらって言ってたけど
スレッタ大丈夫なの?
32423/05/01(月)03:10:45No.1052551231+
まぁ変な話スレッタが呪縛から解放されたらそれで話が終わっちゃうんでラストまではこのままだと思うよ
…何でこんな早いタイミングでこの話やった?
32523/05/01(月)03:10:55No.1052551249そうだねx1
正直相当大きなイベントがないとスレッタのこと見直さねえと思うわ流石に
このままミオリネの頑張りで洗脳解けました!とかやられてもしょーもなさすぎる
32623/05/01(月)03:12:13No.1052551347+
>まぁ変な話スレッタが呪縛から解放されたらそれで話が終わっちゃうんでラストまではこのままだと思うよ
>…何でこんな早いタイミングでこの話やった?
呪縛解放は6~7話くらいでやってそのあとは逆にミオリネが大変なことになるんじゃね?とも思う
32723/05/01(月)03:12:30No.1052551374+
ベルメリア「なんてあくらつな世界…」
32823/05/01(月)03:12:35No.1052551388+
>お母さんに言われたら私も殺すの!?って聞けなかったのは答え聞くのが怖いからだろうな
ミオリネは察しがいいからあそこまでの会話でプロスペラ>>>自分ってのに気づいてカチ込みにいったんだろうなぁ
32923/05/01(月)03:13:36No.1052551479そうだねx1
本当ミオリネは泣きたい時は泣けばいいのに
33023/05/01(月)03:15:09No.1052551605そうだねx5
まあ絶対プロスペラが掲示した二人の問題や矛盾点は突っ込んだってことは解決するものではあると思う
それはそれとしてスレッタsageのターン早く終わらねえかなって
33123/05/01(月)03:18:39No.1052551878+
スレッタの内面もガタついてきてるから後1~2話くらいだと思うんだよなあ
4号ボムとグエルとか地球寮とかのコミュで何とかなりそうな気はしている
今回でもミオリネの反応見て何か間違ってたかな?と思っててもよさそうなもんだし
33223/05/01(月)03:19:29No.1052551949+
ミオリネは絶対スレッタのこと見捨てないしなんとか親の呪縛から解放してくれるとは思ってるけどそれはそれとしてスレッタが変わらない限りもう二度とスレッタに今後のことを相談したり心を打ち明けたりはしないだろうなって
33323/05/01(月)03:20:23No.1052552013+
今回の話でミオリネは相当スレッタに不信感覚えたよね
33423/05/01(月)03:21:04No.1052552074そうだねx2
>まぁ変な話スレッタが呪縛から解放されたらそれで話が終わっちゃうんでラストまではこのままだと思うよ
>…何でこんな早いタイミングでこの話やった?
呪縛解放されてからスレッタがやる事が色々あるからだろきっと!
流石に終盤まで呪われたままだとキツいぞ
33523/05/01(月)03:22:22No.1052552176+
6~7話がまたスレッタにとっての転機になりそう
しかし今のスレッタは本当にお嫁さん失うくらいの荒療治じゃないとなんも感じなさそう
33623/05/01(月)03:23:24No.1052552260+
スレッタは「ミオリネを人を殺してでも手に入れたい」と思ってしまっているのを自覚できてるからそこを試されるような場面になったら安心していいと思う
逆にそこでミオリネを手放すような択をスレッタが選んだら俺は何を信じれば良いのかわからない
33723/05/01(月)03:23:52No.1052552296+
すでにそうなりそうな気配があるけど
このまま洗脳状態が続くとスレッタめちゃめちゃぶっ叩かれそうで嫌だ…
33823/05/01(月)03:26:09No.1052552492そうだねx1
>すでにそうなりそうな気配があるけど
>このまま洗脳状態が続くとスレッタめちゃめちゃぶっ叩かれそうで嫌だ…
このままスレッタとミオリネのターンが続くなら割と早期に復帰しそうではあるけどシャディクとかグエルとかペイルの話も入って何週間かお預けされた時が一番ヤバそう
33923/05/01(月)03:27:13No.1052552576+
正面からママンを否定すること言ったら多分スレッタはやばいと即理解してるからなミオリネは
34023/05/01(月)03:29:39No.1052552757+
>すでにそうなりそうな気配があるけど
>このまま洗脳状態が続くとスレッタめちゃめちゃぶっ叩かれそうで嫌だ…
ここまで母親決まってるとどうにかするには…
34123/05/01(月)03:30:39No.1052552840+
スレッタがまともになる時はミオリネ失った時だろうから逆に考えると本当に相思相愛のスレミオが見れるのは相当後になると思う
34223/05/01(月)03:32:06No.1052552941+
次の総裁が決まったら花嫁ゲーム終了だしそもそもミオリネの誕生日近いらしいから選挙終わったら誕生日合わせて大きなイベントくるだろうね
それまでにスレッタは少しはまともになってるといいけど…
34323/05/01(月)03:33:53No.1052553050+
>それまでにスレッタは少しはまともになってるといいけど…
たぶんお母さんの言う事聞いてたら思い切り何かを失わないと目が覚めないと思う
34423/05/01(月)03:34:18No.1052553071+
ボブと違って
母殺しきたら潰れそうだしなスレッタ
34523/05/01(月)03:34:49No.1052553105+
スレッタ自身はしばらく精神的に落ちっぱなしになりそう
それはそれとして決闘では勝つ
34623/05/01(月)03:34:53No.1052553107+
一番安全なルートはスレッタがミオリネの誕生日前に決闘に負けるが目を覚ます安全なルートだと思う
34723/05/01(月)03:35:33No.1052553155そうだねx2
>ボブと違って
>母殺しきたら潰れそうだしなスレッタ
普通に極悪人で死んでも仕方ねえヴィムと違ってまあなんだかんだで被害者でもあるしプロスペラぶっ殺して終わりってのは物語的に寝覚が悪いのもある
34823/05/01(月)03:36:13No.1052553202そうだねx1
なまじ今回ミオリネが酷いこと言ってごめん守ってくれてありがとうって言ったから
揺らいでたけどやっぱり間違ってなかったんだと持ち直しちゃったからなあ
34923/05/01(月)03:36:21No.1052553214+
洗脳解くにはお母さん間違ってるって状況になればいいんだけど今のところ間違ってないからね…
35023/05/01(月)03:36:24No.1052553217そうだねx1
ママの言うこと聞いてクワゼロ発動させたらミオミオがデータストームの向こう側に行っちゃって
スレッタブチギレからの自立でエアリアルと共にミオリネ救出!最後は結婚!
これが一番穏当なルートだと思う
35123/05/01(月)03:36:24No.1052553218+
>一番安全なルートはスレッタがミオリネの誕生日前に決闘に負けるが目を覚ます安全なルートだと思う
そもそも選挙のおかげで花嫁ゲーム終わって良かったねーってされてるんだからミオリネかスレッタのどっちかが婚約破棄しない限りは負けても関係ないと思う
35223/05/01(月)03:37:25No.1052553279そうだねx1
>洗脳解くにはお母さん間違ってるって状況になればいいんだけど今のところ間違ってないからね…
つかミオリネが大泣きしたりメンタルブレイクで鬱になっちゃったりしたら流石のスレッタも目覚めるとは思うけどミオリネのことだから絶対そんなことにはならんのがな
35323/05/01(月)03:38:02No.1052553308+
>そもそも選挙のおかげで花嫁ゲーム終わって良かったねーってされてるんだからミオリネかスレッタのどっちかが婚約破棄しない限りは負けても関係ないと思う
実はまだ選挙前で総裁決まってなくて決闘委員会も残ってるので決闘は有効状態だ
花嫁ゲーム厳密にはまだ終わって無い
35423/05/01(月)03:38:31No.1052553330+
>>そもそも選挙のおかげで花嫁ゲーム終わって良かったねーってされてるんだからミオリネかスレッタのどっちかが婚約破棄しない限りは負けても関係ないと思う
>実はまだ選挙前で総裁決まってなくて決闘委員会も残ってるので決闘は有効状態だ
>花嫁ゲーム厳密にはまだ終わって無い
流石に誕生日前に選挙は終わるんじゃね?
35523/05/01(月)03:38:32No.1052553333+
親の介護で手一杯な所に旦那がクソマザコン発揮して旦那の実家の姑に詰められてる嫁
ドラマだとこれは嫁が疲れ切って不倫に走る展開になる
35623/05/01(月)03:38:36No.1052553337+
クワゼロの全容がわからないけど今のところ娘の嫁にチクチク嫌味言うくらいしかしてないしなプロスペラ…
35723/05/01(月)03:38:40No.1052553339+
実際ソフィの言葉とかもあってお母さんからの卒業はフラグ立ってるんだよな
35823/05/01(月)03:39:19No.1052553379+
決闘でスレッタ負かすなら因縁も踏まえてグエルが一番の適任なんだが
今さらミオリネ狙いで決闘仕掛けてくるグエルは見たくないんだよな…
35923/05/01(月)03:39:23No.1052553386+
ミオリネが婚約破棄してもダメそうだしプロスペラ死んだら呪いは解けないしどうするんですこれ?
36023/05/01(月)03:39:24No.1052553387そうだねx1
>実際ソフィの言葉とかもあってお母さんからの卒業はフラグ立ってるんだよな
つかまあ今回プロスペラの言った言葉全部解決してくれるとは思うよ?
流石にずっとこのままだったらなんだこいつすぎる
36123/05/01(月)03:39:26No.1052553390+
皆一回親から離れてみないとね
36223/05/01(月)03:39:30No.1052553397+
>実はまだ選挙前で総裁決まってなくて決闘委員会も残ってるので決闘は有効状態だ
>花嫁ゲーム厳密にはまだ終わって無い
もうデリングが昏睡で総裁変えようかってなってる時点で終わりだよ
花嫁ゲームの後ろ盾デリングだったんだから
36323/05/01(月)03:39:43No.1052553405+
向こうに行ったミオリネに会うためにもクワゼロ発動しろと言われるも自分の意思で拒否だな
36423/05/01(月)03:40:10No.1052553440+
>ドラマだとこれは嫁が疲れ切って不倫に走る展開になる
お前も辛かったんだなって地球帰りの昔の男に
36523/05/01(月)03:40:23No.1052553450そうだねx1
ぶっちゃけソフィの言葉の時の反応見てもお母さんが正しい事にすることで現実から逃げてるだけだよな
進めば二つを実践出来てない
36623/05/01(月)03:40:26No.1052553454+
若者の介護疲れ
36723/05/01(月)03:40:59No.1052553493+
>決闘でスレッタ負かすなら因縁も踏まえてグエルが一番の適任なんだが
>今さらミオリネ狙いで決闘仕掛けてくるグエルは見たくないんだよな…
ミオリネと口裏合わせてなら結構可能性はあると思う
36823/05/01(月)03:41:06No.1052553499+
学生たちは親から離れてゆっくり自分で考えてからまた話し合ってみよう?
36923/05/01(月)03:41:36No.1052553525+
>決闘でスレッタ負かすなら因縁も踏まえてグエルが一番の適任なんだが
>今さらミオリネ狙いで決闘仕掛けてくるグエルは見たくないんだよな…
総裁選戦うならジュターク社の陣営に総裁の娘引き込むのは妥当だろ
37023/05/01(月)03:41:45No.1052553538+
一番親離れできてるのがシャディクだけどあいつ孤児だしなぁ
37123/05/01(月)03:42:13No.1052553570+
>学生たちは親から離れてゆっくり自分で考えてからまた話し合ってみよう?
来ちゃった♡
37223/05/01(月)03:42:16No.1052553576+
>学生たちは親から離れてゆっくり自分で考えてからまた話し合ってみよう?
というか今日のラウペト見てももう大人になる時期なんだって事だと思う
スレッタだけはまだ自分で考えて道を切り開く大人になれてない
37323/05/01(月)03:42:32No.1052553604+
シャディクはむしろもう少し親に寄り添え
37423/05/01(月)03:42:34No.1052553607+
お姉ちゃんズが力貸してくれなくてどうしてエアリアル!?的な敗北からの成長イベントかな
37523/05/01(月)03:42:58No.1052553629+
ミオリネの方から婚約破棄してくる展開が結構現実味帯びてきたと思う
今のスレッタは(スレッタのために動く)ミオリネにとっても足手纏いすぎる
37623/05/01(月)03:43:20No.1052553650+
>お姉ちゃんズが力貸してくれなくてどうしてエアリアル!?的な敗北からの成長イベントかな
小説読むとむしろお姉ちゃんはお母さんに逆らえないやつだから負けるとしたら普通に実力で負けそうではある
37723/05/01(月)03:43:35No.1052553662+
どう転んでも美味しいプロスペラ
37823/05/01(月)03:43:57No.1052553682+
>小説読むとむしろお姉ちゃんはお母さんに逆らえないやつだから負けるとしたら普通に実力で負けそうではある
実力でパーメット6のエアリアルに勝てるMSが思いつかない
37923/05/01(月)03:43:59No.1052553684+
>どう転んでも美味しいプロスペラ
ざけんじゃねー!選挙なんで出ねーからなー!されたら困るだろ
38023/05/01(月)03:44:18No.1052553699そうだねx4
>ミオリネの方から婚約破棄してくる展開が結構現実味帯びてきたと思う
>今のスレッタは(スレッタのために動く)ミオリネにとっても足手纏いすぎる
でも夫の為だから…って妻が離れるのNTRモノの文脈だよね
38123/05/01(月)03:44:24No.1052553701+
シャディクはあいつ実の親に囚われてる可能性あるだろ
38223/05/01(月)03:44:32No.1052553708+
待ってれば社長の椅子は来るってサリオスに言われてるくらいシャディク有能ではあったんだよな
38323/05/01(月)03:44:46No.1052553722+
>どう転んでも美味しいプロスペラ
ミオリネが総裁にならないのであればプロスペラの計画は破綻するからこれは避けたいだろう
38423/05/01(月)03:44:50No.1052553728+
決闘では負けなしだけどミオリネの方から婚約取り消しされてフラれた理由わからなくてお母さんに聞きにいくスレッタもなかなか美しいと思う
38523/05/01(月)03:44:53No.1052553733+
>どう転んでも美味しいプロスペラ
シャディクに負けちゃったら全然美味しくないだろ
あいつクワイエットゼロとか碌でもないもの知ったら潰しちゃうだろうし
38623/05/01(月)03:45:12No.1052553749+
>実力でパーメット6のエアリアルに勝てるMSが思いつかない
今のボブなら何とかなりそうではある
38723/05/01(月)03:45:35No.1052553773+
今のところエアリアルが敗北したの対シャディク戦の多人数戦闘だけだが次どうなるんだろう
38823/05/01(月)03:45:36No.1052553775+
むしろ崖っぷちだよねママン
38923/05/01(月)03:45:36No.1052553776そうだねx2
>>実力でパーメット6のエアリアルに勝てるMSが思いつかない
>今のボブなら何とかなりそうではある
何がどうしてなんとかなるんだよ
39023/05/01(月)03:45:45No.1052553785+
>今のボブなら何とかなりそうではある
MSパイロットとしてなんか成長する要素あったか?
39123/05/01(月)03:45:46No.1052553788+
>どう転んでも美味しいプロスペラ
いや…デリング眠ってからは滅茶苦茶綱渡りだな…
39223/05/01(月)03:46:06No.1052553808そうだねx1
>今のボブなら何とかなりそうではある
いやぁ…う~ん…
39323/05/01(月)03:46:23No.1052553829+
>MSパイロットとしてなんか成長する要素あったか?
ヴィムが死んだからデバフがなくなる
39423/05/01(月)03:46:25No.1052553831+
グエルは決闘方向よりもミオリネとコンビでグループ掌握しつつ仲良くなる方がスレッタにダメージ与えられそう
39523/05/01(月)03:46:50No.1052553857+
ミオリネが誕生日までにホルダーだったら次期総裁
ってルールがいつまで適用するかになってきそうな予感
39623/05/01(月)03:46:59No.1052553865+
色々状況を知って精神的に大人になったかもしれんけど
だからといってパイロット技量が上がるわけではないよねグエルは
39723/05/01(月)03:47:27No.1052553889+
>ミオリネが誕生日までにホルダーだったら次期総裁
>ってルールがいつまで適用するかになってきそうな予感
デリングがああなった時点でもうこのルールおしまいで選挙で総帥決めだぞってなってんじゃん?
39823/05/01(月)03:47:32No.1052553895+
シャディク勝利させようせ!
39923/05/01(月)03:47:32No.1052553896+
ボブは人間的成長はしただろうけどそこまで他の要素は急成長しないだろ
40023/05/01(月)03:47:39No.1052553904+
なんか一週回ってグエミオが結婚してスレッタを娘として育てるエンドが来そう
40123/05/01(月)03:47:46No.1052553912+
>むしろ崖っぷちだよねママン
あの態度で勘違いさせられるけど
立場的にはマジで窮地だからなプロスペラ
せっかく上手く行きかけた計画がシャディクでご破算になってる
40223/05/01(月)03:48:03No.1052553929+
エアリアルもパーメットスコア6まで上がったからな
要求スコアは8だからさらにこの先があるわけだけど
これ以上何するんだろう
40323/05/01(月)03:48:04No.1052553931+
>ミオリネが誕生日までにホルダーだったら次期総裁
>ってルールがいつまで適用するかになってきそうな予感
もうデリング重体の時点で終わってますよ
ってラウダがわざわざ言ったじゃん
40423/05/01(月)03:48:17No.1052553946そうだねx1
>ヴィムが死んだからデバフがなくなる
普通に吹っ切れた状態でも負けてたしあの頃よりエアリアルも進化してるしジェターク社にエアリアルを超える機体を作れる技術ないし残念ながら勝てる要素が…
40523/05/01(月)03:48:22No.1052553953+
>>むしろ崖っぷちだよねママン
>あの態度で勘違いさせられるけど
>立場的にはマジで窮地だからなプロスペラ
>せっかく上手く行きかけた計画がシャディクでご破算になってる
ただなんとか仲間に引き込んだミオリネがシャディク特効なのは本当に持ってるわ
40623/05/01(月)03:48:46No.1052553973+
>デリングがああなった時点でもうこのルールおしまいで選挙で総帥決めだぞってなってんじゃん?
いや決闘委員会がまだ残ってるから今の話だとまだ残ってるよ
選挙で決めるとなったら決闘ルールはお終いだろうけど決闘ルール今生きてる
40723/05/01(月)03:48:59No.1052553982+
スレッタて素直でいい子でしょう?
40823/05/01(月)03:49:05No.1052553986+
クワイエットゼロの起動は総裁権限必要だったっけ
40923/05/01(月)03:49:07No.1052553988+
プロスペラにとってやべえ相手というか今一番倒さなきゃいけない敵はシャディク
シャディクを倒すにはミオリネの協力とジェターク社かペイル社の後ろ盾が必要
割とギリギリだよプロスペラ
41023/05/01(月)03:49:21No.1052554004+
>>デリングがああなった時点でもうこのルールおしまいで選挙で総帥決めだぞってなってんじゃん?
>いや決闘委員会がまだ残ってるから今の話だとまだ残ってるよ
>選挙で決めるとなったら決闘ルールはお終いだろうけど決闘ルール今生きてる
決闘は決闘だろ?
花嫁ゲームは決闘に付与してるだけにすぎない
41123/05/01(月)03:49:59No.1052554032+
>いや決闘委員会がまだ残ってるから今の話だとまだ残ってるよ
決闘自体はホルダーの花嫁トロフィーと関係なく存在してるよ…
決闘があろうと花嫁トロフィーはなくなる
41223/05/01(月)03:49:59No.1052554033+
つかシャディクvsミオリネが見えてきたな…
41323/05/01(月)03:50:09No.1052554045+
まず全既存キャラとMSじゃミオリネinエアリアルには単騎じゃ勝てないパワーバランス
41423/05/01(月)03:50:11No.1052554048+
>色々状況を知って精神的に大人になったかもしれんけど
>だからといってパイロット技量が上がるわけではないよねグエルは
グエルはどんな状態でも腕前は絶対下がらないがスレッタの方が今メンタルガタガタだからデバフありそう
41523/05/01(月)03:50:14No.1052554052+
>決闘は決闘だろ?
>花嫁ゲームは決闘に付与してるだけにすぎない
現総裁のルールだから各企業これは従う他ない
それで次期総裁決めるつもりだったし
41623/05/01(月)03:50:42No.1052554079+
まあ決闘に持ち込めたらプロスペラの勝利なんだよな
どの陣営でもエアリアルには絶対勝てない
決闘になった時点でミオリネの勝ちになる
41723/05/01(月)03:51:09No.1052554106+
選挙戦も決闘で決めるわよ!みたいな頭蛮族な展開はやめて欲しい
41823/05/01(月)03:51:09No.1052554107+
はーテロだけは予想外だったわー
それ以外は順調だったのになー
お嫁さんにも頑張ってもらわなきゃ
41923/05/01(月)03:51:11No.1052554111+
>クワイエットゼロの起動は総裁権限必要だったっけ
総裁が今まで便宜図ってたから計画勧められたから次期総裁がミオリネ以外になったらほぼほぼ中止だよ
42023/05/01(月)03:51:13No.1052554115+
状況は厳しいけどなんとしてでもクワイエットゼロを実現してエリーが自由に生きれる世界を作ってみせるわ……
そういうわけだから全部任せたわよ花嫁さん♪
42123/05/01(月)03:51:16No.1052554118+
死亡じゃなくて重体だから総裁は未だデリングだからな
死んでたら決闘ルールは即撤廃だったろうが
42223/05/01(月)03:51:20No.1052554124+
ホルダーはあくまでミオリネの婿ってだけで
今やデリング倒れて新しい総裁を決めるって話になったから
トロフィーとして争奪戦の対象たりえなくなったって話よね
42323/05/01(月)03:51:44No.1052554155そうだねx4
>選挙戦も決闘で決めるわよ!みたいな頭蛮族な展開はやめて欲しい
でもこれロボアニメだぜ?
42423/05/01(月)03:52:14No.1052554185+
>>選挙戦も決闘で決めるわよ!みたいな頭蛮族な展開はやめて欲しい
>でもこれロボアニメだぜ?
でも企業の対決でもミオリネに敗北するシャディク見たくない?
42523/05/01(月)03:52:29No.1052554197+
エアリアルで選挙の敵全部ぶっ殺そうぜ!
42623/05/01(月)03:52:37No.1052554204そうだねx7
決闘委員会の二人が残ってるのも含めてめっちゃやりそうなのがね…
42723/05/01(月)03:52:40No.1052554207+
決闘はたぶんまだやるとは思ってる
42823/05/01(月)03:52:45No.1052554214+
>現総裁のルールだから各企業これは従う他ない
その現総裁が死にかけてるんだから従うわけねえだろ
しかも現ホルダーが何の後ろ盾も無い水星女だし
42923/05/01(月)03:53:21No.1052554245+
学園がリングだ!で決闘すると思う
結果に承服できないやつがその後暴れるだけで
43023/05/01(月)03:53:28No.1052554252+
くるか…4BBAのガンドMA!
43123/05/01(月)03:53:28No.1052554254+
まあ決闘に持ち込んだらこっちの勝ち確だし…
43223/05/01(月)03:53:38No.1052554263+
シャディクとグエルが組んでルブリス技術をジェターク社にわたすことで
ジェタークガンダムが生まれる事ができればグエルにもエアリアルに勝てる勝機が…
あーでもガンダムじゃ根本的にエアリアルには勝てないか…
43323/05/01(月)03:53:55No.1052554282+
>その現総裁が死にかけてるんだから従うわけねえだろ
現総裁が健在である以上はルールがその場で撤廃にはならんだろう
ルールの空白が生まれる事になるから現実でも就任するまでは前体制のルールの上で物事動く
43423/05/01(月)03:54:18No.1052554298そうだねx1
決闘はやるにしても誰と誰が戦うんだっていう
エアリアルに勝てる機体作れるところないし…
43523/05/01(月)03:54:44No.1052554330+
花嫁ゲームはもう終わりで選挙で総裁決めようぜって話なのになぜまだミオリネの婿が総裁ってのにこだわってるんだ
43623/05/01(月)03:55:43No.1052554406+
ホルダーが次の総裁!はデリングの後ろ盾があったから成立したわけでデリングが死にかけてる今じゃスレッタとミオリネが次期総裁に名乗り出たところで全員が総すかんするだけだろ
都合よくミオリネの後ろ盾になるような御三家並みに力持ってるのが出てくれば話は別だけど
43723/05/01(月)03:55:43No.1052554409+
>>現総裁のルールだから各企業これは従う他ない
>その現総裁が死にかけてるんだから従うわけねえだろ
>しかも現ホルダーが何の後ろ盾も無い水星女だし
だから決闘に持ち込むために現総裁の娘が総裁選に立つ必要があったんですね
43823/05/01(月)03:55:45No.1052554411そうだねx2
決闘を正々堂々一対一で考える必要はないんだ
勝敗は結果のみが真実で機体の性能や操縦者の腕のみでは決まらないんだ
43923/05/01(月)03:56:35No.1052554465+
>都合よくミオリネの後ろ盾になるような御三家並みに力持ってるのが出てくれば話は別だけど
いるな…今ちょうど
44023/05/01(月)03:56:45No.1052554474+
シャディクやペイルと組むのはないだろうしやっぱりちょうど会社立て直したいグエルと組むのかな?
44123/05/01(月)03:57:02No.1052554493そうだねx2
>いるな…今ちょうど
シャディク「呼んだ?」
44223/05/01(月)03:57:06No.1052554503+
>>都合よくミオリネの後ろ盾になるような御三家並みに力持ってるのが出てくれば話は別だけど
>いるな…今ちょうど
(俺のことだな…)
44323/05/01(月)03:57:15No.1052554514+
ベネリットグループをォォぶっ壊ァァ~す!!つもりのシャディクも総裁の座を取らないと始まらないので穏便に済む決闘で勝算があるなら乗ってくるだろう
44423/05/01(月)03:57:26No.1052554519+
>決闘を正々堂々一対一で考える必要はないんだ
>勝敗は結果のみが真実で機体の性能や操縦者の腕のみでは決まらないんだ
結局工作しようが結果のみが真実だからな
ここは一期でしっかりやっててよかった
44523/05/01(月)03:58:21No.1052554568そうだねx3
>シャディク「呼んだ?」
シャディク。
44623/05/01(月)03:58:58No.1052554598+
ミオリネは御三家がバックに付くなら~ってシャディクが言ってたしグエルがバックに付くんだろうなとは思う
地球を見てきてガンド医療が必要な人支援が必要な地球の人をしっててある意味1番シャディクが目指す地球と宇宙の架け橋に近いのグエルな気もするけど
44723/05/01(月)03:59:16No.1052554613+
次回のタイトルは大切なものだからグエルとミオリネがお互いの大切なもの(スレッタ)(ジェタークの会社)のために手を組む展開かな?
44823/05/01(月)03:59:28No.1052554620+
何だかんだで決闘する伏線は今回の話めっちゃあるんだよな…
44923/05/01(月)03:59:44No.1052554624+
>現総裁が健在である以上はルールがその場で撤廃にはならんだろう
>ルールの空白が生まれる事になるから現実でも就任するまでは前体制のルールの上で物事動く
ラウダが総裁選が始まって花嫁トロフィーはもう終わりだって言ってるからそのルールは撤廃なんだよ
現行のルールが続くって言ってる妄想の根拠が作中に一切ないけど
45023/05/01(月)04:00:09No.1052554657+
>ラウダが総裁選が始まって花嫁トロフィーはもう終わりだって言ってるからそのルールは撤廃なんだよ
総裁選が始まってればの話でまだ始まってないのよ
45123/05/01(月)04:00:13No.1052554658+
>何だかんだで決闘する伏線は今回の話めっちゃあるんだよな…
ただ総裁選挙で結局決闘で決めようぜ!ってなるのはちょっと頭悪すぎるから流石に他の理由で決闘して欲しい
45223/05/01(月)04:00:55No.1052554685+
別に花嫁賭けなくても決闘は成立するからそのへんでなんかありそうな気はするな
45323/05/01(月)04:01:32No.1052554708+
デリングが総裁としての職務が出来ないから総裁選が必要になったわけで
総裁選前に次期総裁が決まれば総裁選の必要もなくなるわけだな
45423/05/01(月)04:01:47No.1052554722そうだねx1
>総裁選が始まってればの話でまだ始まってないのよ
結局ミオリネの誕生日までに総裁選が終われば何の意味も無いだろ
だから終わりだって言ってるのに
45523/05/01(月)04:01:57No.1052554728+
>別に花嫁賭けなくても決闘は成立するからそのへんでなんかありそうな気はするな
今までミオリネはホルダーのおまけだったけど賭けの対象をミオリネで決闘は一回くらいやりそう
45623/05/01(月)04:02:11No.1052554739+
>ただ総裁選挙で結局決闘で決めようぜ!ってなるのはちょっと頭悪すぎるから流石に他の理由で決闘して欲しい
でも今までも決闘で勝ったやつが総裁の娘の花婿な!とか頭の悪いことしてたし…
45723/05/01(月)04:02:37No.1052554764そうだねx1
>結局ミオリネの誕生日までに総裁選が終われば何の意味も無いだろ
>だから終わりだって言ってるのに
ミオリネの誕生日までに総裁選が始まるという話は今のところ出てきてはないから
今はまだそこは保留だよ
45823/05/01(月)04:03:02No.1052554778+
御三家のうち1社とミオリネが相続するデリングの株を足すと過半数になってベネリットグループの次期総裁が決まるって言ってたけど
デリング寝てるからその株は宙に浮いて御三家の間で株の争奪戦が始まるわけだ
45923/05/01(月)04:03:05No.1052554780+
>でも今までも決闘で勝ったやつが総裁の娘の花婿な!とか頭の悪いことしてたし…
頭の悪い奴がトップだからでギリギリ成立してた
今度は全員の頭が悪くならないと成立しないよ
46023/05/01(月)04:03:19No.1052554793+
>>ただ総裁選挙で結局決闘で決めようぜ!ってなるのはちょっと頭悪すぎるから流石に他の理由で決闘して欲しい
>でも今までも決闘で勝ったやつが総裁の娘の花婿な!とか頭の悪いことしてたし…
それはデリングが強い婿を欲していたから合理的だったのであって最強ホルダー抱えてるミオリネがいるのに対してじゃあ決闘すっかってなったら周りがアホすぎるだろ
46123/05/01(月)04:04:22No.1052554855+
>それはデリングが強い婿を欲していたから合理的だったのであって最強ホルダー抱えてるミオリネがいるのに対してじゃあ決闘すっかってなったら周りがアホすぎるだろ
強い婿ってのは工作含めて企業としての強い婿の意味もあるから
結果のみが真実な決闘で勝敗決まればエアリアルやシンセーなんて即除外されるよ
46223/05/01(月)04:04:28No.1052554863+
>最強ホルダー抱えてるミオリネがいるのに対してじゃあ決闘すっかってなったら周りがアホすぎるだろ
これなんだよな
ミオリネ以外の候補が決闘に乗る旨味が完全にゼロ
乗ったらアホすぎるって話で
46323/05/01(月)04:04:51No.1052554881+
どうやっても結局最後はバトルで終わるのがガンダムだぜ
46423/05/01(月)04:05:14No.1052554898+
現状最強のガンダムのエアリアルいるミオリネ相手に決闘で総裁選やりたがるの莫迦でしょってなる問題が…
他の御三家が結託して普通に投票で決めた方がマシだわ
46523/05/01(月)04:05:26No.1052554905+
前の環境は決闘に各社の旨みがあったから乗ってたわけで総裁選が決闘で決まったらそんなのミオリネガン有利に決まったんだろ
46623/05/01(月)04:05:45No.1052554924+
>ミオリネ以外の候補が決闘に乗る旨味が完全にゼロ
決闘に乗る旨味はあるだろ
エアリアルに勝てれば次期総裁って選挙工作より楽だわ
46723/05/01(月)04:06:13No.1052554943+
>>ミオリネ以外の候補が決闘に乗る旨味が完全にゼロ
>決闘に乗る旨味はあるだろ
>エアリアルに勝てれば次期総裁って選挙工作より楽だわ
勝てるの?
46823/05/01(月)04:06:16No.1052554948+
>決闘に乗る旨味はあるだろ
>エアリアルに勝てれば次期総裁って選挙工作より楽だわ
エアリアルに勝てないから旨味がないんだよ!
46923/05/01(月)04:06:19No.1052554954+
>エアリアルに勝てれば次期総裁って選挙工作より楽だわ
シンセー相手に選挙工作した方が楽に圧勝できるな
47023/05/01(月)04:06:20No.1052554956+
>現状最強のガンダムのエアリアルいるミオリネ相手に決闘で総裁選やりたがるの莫迦でしょってなる問題が…
普通に戦う必要ないだろ
47123/05/01(月)04:06:34No.1052554966そうだねx2
>決闘に乗る旨味はあるだろ
>エアリアルに勝てれば次期総裁って選挙工作より楽だわ
アホだろう
47223/05/01(月)04:06:46No.1052554976+
>勝てるの?
工作すればいくらでも突ける隙はあると思う
47323/05/01(月)04:06:55No.1052554988そうだねx1
>>現状最強のガンダムのエアリアルいるミオリネ相手に決闘で総裁選やりたがるの莫迦でしょってなる問題が…
>普通に戦う必要ないだろ
普通に戦わないなら決闘やらずに決めるのが一番じゃん
47423/05/01(月)04:07:07No.1052554995そうだねx1
つか一期の時点で御三家が卑怯な手込みで3タテされてるんだから勝てねえって
47523/05/01(月)04:07:10No.1052555000そうだねx1
>工作すればいくらでも突ける隙はあると思う
選挙工作するね…
47623/05/01(月)04:07:39No.1052555028+
また決闘やりそうだからシャディクは早くまたテロリスト呼べ
他の候補者が全滅すればお前が総裁だ
47723/05/01(月)04:07:39No.1052555029+
>>勝てるの?
>工作すればいくらでも突ける隙はあると思う
普通に決闘しないで決めた方が楽だろ…
47823/05/01(月)04:07:44No.1052555035そうだねx2
真正面から戦って勝てないなら暗殺すればいいじゃないというヴィムスピリッツがあれば勝機はある
47923/05/01(月)04:07:46No.1052555036+
今日エアリアルに工作しようとして死にかけた人見たばっかでしょうが!
48023/05/01(月)04:08:00No.1052555047+
パーメット6まで見せて大暴れしてる機体相手と決闘したくねえ
48123/05/01(月)04:08:07No.1052555052+
>真正面から戦って勝てないなら暗殺すればいいじゃないというヴィムスピリッツがあれば勝機はある
というかどの企業もそのスピリッツだよ
サリウスだってそうだったし
48223/05/01(月)04:08:18No.1052555063+
>真正面から戦って勝てないなら暗殺すればいいじゃないというヴィムスピリッツがあれば勝機はある
じゃあ暗殺して選挙で決めるね
48323/05/01(月)04:08:36No.1052555078+
スレッタ人間じゃないだろ感がすごい
48423/05/01(月)04:08:49No.1052555090+
学生同士だから決闘ゲームが成り立ってたが大人が出張って来たら機動戦士ヒットマンになるぞ
48523/05/01(月)04:08:50No.1052555092+
スレッタ暗殺もしくはエアリアル解体
出来るか…?
48623/05/01(月)04:09:13No.1052555111+
全てをひっくり返すなら本当に決闘のギミック大事になってくると思う
48723/05/01(月)04:09:13No.1052555113そうだねx5
えっ決闘で決めていいんですか???で一番喜ぶのはミオリネとプロスペラだと思うぜ
48823/05/01(月)04:09:41No.1052555144+
>学生同士だから決闘ゲームが成り立ってたが大人が出張って来たら機動戦士ヒットマンになるぞ
学生同士じゃなくて企業戦争だよあれ
最初から次期総裁決めるための仕組みだし
48923/05/01(月)04:10:05No.1052555160+
決闘やるにしてもその土俵に引き摺り込むのがミオリネの役目かなってのは思う
49023/05/01(月)04:10:14No.1052555172+
>>学生同士だから決闘ゲームが成り立ってたが大人が出張って来たら機動戦士ヒットマンになるぞ
>学生同士じゃなくて企業戦争だよあれ
>最初から次期総裁決めるための仕組みだし
ヴィムが出張って裏工作してたもんな
49123/05/01(月)04:10:39No.1052555193+
戦争シェアリングとか学生の決闘ゲームとか大人達は代理戦争大好きだな
49223/05/01(月)04:10:45No.1052555199+
今の所ミオリネに付いてくれそうな御三家ってペイル社だよね
49323/05/01(月)04:10:54No.1052555205+
>決闘やるにしてもその土俵に引き摺り込むのがミオリネの役目かなってのは思う
一番決闘して旨味得られるのはミオリネだと思う
49423/05/01(月)04:11:19No.1052555215+
>今の所ミオリネに付いてくれそうな御三家ってペイル社だよね
ただ今回の動き見るにもうダメそう
真様とミオリネのコンビやったら流石に笑うけど
49523/05/01(月)04:11:55No.1052555248+
あの決闘ごっこ遊びじゃなくて普通にベネリットグループのトップ決めるための戦いだからな…
49623/05/01(月)04:12:13No.1052555269+
>>決闘やるにしてもその土俵に引き摺り込むのがミオリネの役目かなってのは思う
>一番決闘して旨味得られるのはミオリネだと思う
ただミオリネ的にももうスレッタを自分の力みたいに使うのは嫌だろうからスレッタ抜きで決めそうでもある
49723/05/01(月)04:12:51No.1052555295そうだねx1
理由づけは適当でもいいからせめて2話に一回はMSバトルやれ
バンダイ様もきっとそう思っている
49823/05/01(月)04:12:54No.1052555299+
誕生日前にスレッタが決闘に負けて花婿の権利失う
が一番丸く収まりそうだ
49923/05/01(月)04:13:09No.1052555309+
>ただミオリネ的にももうスレッタを自分の力みたいに使うのは嫌だろうからスレッタ抜きで決めそうでもある
ミオリネの手駒にスレッタ以外のパイロットなんて…
チュチュしか…
50023/05/01(月)04:13:23No.1052555321+
>理由づけは適当でもいいからせめて2話に一回はMSバトルやれ
>バンダイ様もきっとそう思っている
これはマジでそう
来週は本当にやってほしい
50123/05/01(月)04:13:34No.1052555325+
いつも通り決闘で誰が一番偉いのか決めましょってやるとしたら御三家の後ろ盾がないとなーみたいに言ってたのが無駄な話になるから流石に決闘では決まらんだろーって
50223/05/01(月)04:13:39No.1052555330+
負けるにしても誰に……
50323/05/01(月)04:14:13No.1052555350+
>負けるにしても誰に……
一番わかりやすいのはグエルかな
あいつが一番策謀の外にいるトップだ
50423/05/01(月)04:15:06No.1052555394+
決闘に出てきそうなパイロットがスレッタグエルチュチュフェルシーちゃんぐらいしかいない
シャディク陣営だとMSもパイロットも思いつかん
50523/05/01(月)04:15:19No.1052555408そうだねx1
パーメット8まで上げなきゃだしどこかでbattleは絶対挟まるはず
50623/05/01(月)04:15:28No.1052555411+
スレッタは負けないと思う
無敗のままでミオリネから婚約破棄切り出された方が今までの価値観揺らぎそうで良い
50723/05/01(月)04:15:48No.1052555422+
>パーメット8まで上げなきゃだしどこかでbattleは絶対挟まるはず
むしろこの後バトルしない方が問題だからなこの作品
50823/05/01(月)04:16:01No.1052555433そうだねx2
>いつも通り決闘で誰が一番偉いのか決めましょってやるとしたら御三家の後ろ盾がないとなーみたいに言ってたのが無駄な話になるから流石に決闘では決まらんだろーって
御三家の後ろ盾があれば決闘できるって事じゃん!
50923/05/01(月)04:16:03No.1052555437+
スレッタとエアリアルが絶対勝つイベントバトルとか超つまんないじゃん
まあ負ける要素思いつかんけど
51023/05/01(月)04:16:10No.1052555441+
ペイル陣営の主力のファラクトはパメ6で即落ちしちゃうしな…
51123/05/01(月)04:16:18No.1052555449+
>パーメット8まで上げなきゃだしどこかでbattleは絶対挟まるはず
ミオリネがなんかの拍子に乗った時にパメ8まで行って意識ロストしちゃうとか…
51223/05/01(月)04:16:21No.1052555454+
シャディクは今6番手で弱点のミオリネが擁立されそうとか何気に追い詰められてるが大丈夫か
51323/05/01(月)04:16:58No.1052555482+
>>いつも通り決闘で誰が一番偉いのか決めましょってやるとしたら御三家の後ろ盾がないとなーみたいに言ってたのが無駄な話になるから流石に決闘では決まらんだろーって
>御三家の後ろ盾があれば決闘できるって事じゃん!
しかしグエルと組んでもシャディクと組んでもエランと組んでもさらにスレッタチームが無敵になるだけでは…
51423/05/01(月)04:16:59No.1052555484+
ちょうど艦隊薙ぎ払えそうなビーム砲があるしドミニコス隊と戦ってほしい
51523/05/01(月)04:17:03No.1052555488+
>シャディクは今6番手で弱点のミオリネが擁立されそうとか何気に追い詰められてるが大丈夫か
プロスペラよりはマシだ
51623/05/01(月)04:17:20No.1052555504+
>シャディクは今6番手で弱点のミオリネが擁立されそうとか何気に追い詰められてるが大丈夫か
あいつはグラスレー社内の6番手だからだいぶ頑張らないと総裁選に候補として出ることすら出来ない
51723/05/01(月)04:17:56No.1052555532+
>しかしグエルと組んでもシャディクと組んでもエランと組んでもさらにスレッタチームが無敵になるだけでは…
会社潰れかけで単独で勝ち目が無さそうなグエルチームはまだうまみがあると思う
51823/05/01(月)04:18:00No.1052555536+
>シャディクは今6番手で弱点のミオリネが擁立されそうとか何気に追い詰められてるが大丈夫か
ミオリネ擁立されない状況では勝機はありそうな感じ出してたしなんか手はあるんだろう
あとはミオリネとグエルがどう動くかしだいかな
51923/05/01(月)04:18:19No.1052555561+
>しかしグエルと組んでもシャディクと組んでもエランと組んでもさらにスレッタチームが無敵になるだけでは…
御三家の誰かが決闘挑めば成立する話ってことでは
52023/05/01(月)04:18:29No.1052555564+
グエミオチームで企業争いの盤面を荒らして欲しい
52123/05/01(月)04:18:39No.1052555570+
シャディクはまだウルソーン作った組織との繋がりが謎だからまだ底は見えてない気がするわ
52223/05/01(月)04:19:04No.1052555594そうだねx3
決闘委員会の二人が「日常としての象徴の決闘を守る」ポジにつくとは予想外だった
52323/05/01(月)04:19:18No.1052555603+
ミオリネはプロスペラの計画を止めてスレッタを目を覚まさせられる
グエルはジェターク社一発逆転できる
利害は一応一致するな
52423/05/01(月)04:19:21No.1052555606+
>グエミオチームで企業争いの盤面を荒らして欲しい
ミオリネはプロスペラの手駒なんだから盤面荒らすんじゃなくて順当に総裁にならなきゃダメだろ
52523/05/01(月)04:19:32No.1052555622+
>シャディクは今6番手で弱点のミオリネが擁立されそうとか何気に追い詰められてるが大丈夫か
困ったら暗殺すればいいし…
52623/05/01(月)04:19:47No.1052555632+
ハニトラで票固めする薄い本を出させる気だな~
52723/05/01(月)04:19:57No.1052555649+
物事が大きくなると普通にヒットマン来そうで…
52823/05/01(月)04:19:58No.1052555650+
>>グエミオチームで企業争いの盤面を荒らして欲しい
>ミオリネはプロスペラの手駒なんだから盤面荒らすんじゃなくて順当に総裁にならなきゃダメだろ
順当にいくと総裁になれないが?
52923/05/01(月)04:19:58No.1052555651+
>シャディクはまだウルソーン作った組織との繋がりが謎だからまだ底は見えてない気がするわ
ただどう足掻いてもガンダム方面じゃエアリアルにパーメット上げられて自滅させられるから勝ち目はないんだよなぁ
53023/05/01(月)04:20:02No.1052555655+
>決闘委員会の二人が「日常としての象徴の決闘を守る」ポジにつくとは予想外だった
おかげでまだ決闘するな…ってなってる
53123/05/01(月)04:20:26No.1052555671+
>ハニトラで票固めする薄い本を出させる気だな~
クワイエットゼロのためにミオリネとプロスペラが…
53223/05/01(月)04:20:48No.1052555683そうだねx2
>ミオリネはプロスペラの計画を止めてスレッタを目を覚まさせられる
別にプロスペラの計画止めるだけならミオリネ以外が総裁になっても同じじゃない?
勝手にクワイエットゼロ中止でしょ
53323/05/01(月)04:20:55No.1052555690+
>困ったら暗殺すればいいし…
グラスレー社内で5人も暗殺続いたら最後に残ったやつが当たり前のように犯人じゃねえか
53423/05/01(月)04:21:06No.1052555694+
魔女の生き残りはそろそろ出てこないと出番キツくね
53523/05/01(月)04:22:22No.1052555760+
グエルの地球での旅は後で回想されるのかマジで何もないのか
53623/05/01(月)04:22:24No.1052555761+
>グラスレー社内で5人も暗殺続いたら最後に残ったやつが当たり前のように犯人じゃねえか
トップになれば黙らせる事できるからな
53723/05/01(月)04:22:24No.1052555762+
まだ火星の魔女と木星の魔女と金星の魔女も出て来てないしな
53823/05/01(月)04:22:55No.1052555788+
普通に情報操作もお手の物だからなベネリットグループの今のメンバーだけでも
53923/05/01(月)04:22:57No.1052555791+
>グエルの地球での旅は後で回想されるのかマジで何もないのか
少なくとも本編ではもうそれやってる尺ないんじゃね?
54023/05/01(月)04:23:42No.1052555817+
>普通に情報操作もお手の物だからなベネリットグループの今のメンバーだけでも
それが出来なくなってきてるのが冒頭のニュースだろ
54123/05/01(月)04:23:47No.1052555821+
シャディクの読みだとミオリネが普通にやっても選挙勝てねえだろうなあって感じだしもちろんプロスペラさんはその辺の対策なんか考えてるんですよね?
54223/05/01(月)04:24:05No.1052555841+
クワイエットゼロを止めるのが目的ならミオリネはプロスペラに乗らずに総裁選とか無視決め込むだけでいい
スレッタをプロスペラに人質に取られてるからプロスペラの駒になって総裁選でなきゃいけないわけで
グエルはジェターク社を立て直すため
シャディクはベネリットグループを掌握するため
それぞれの目的が違う
54323/05/01(月)04:24:07No.1052555842+
地球の旅とは言っても一人で軌道エレベーターに向かっただけだろうからな…
それに本筋とは関係ない空白は外伝が出来る材料だ
54423/05/01(月)04:25:04No.1052555889+
オルコットの出番があれで終わりなら元ドミニコスとかの設定は必要ないよね
54523/05/01(月)04:27:04No.1052555981そうだねx2
>>普通に情報操作もお手の物だからなベネリットグループの今のメンバーだけでも
>それが出来なくなってきてるのが冒頭のニュースだろ
fu2148623.jpg[見る]
ただこの映像とか見てもニュース映像に工作して
アーシアンのデモが悪いんですよーってしちゃうことはするんだよな
前回でMSに歩兵の対戦車ロケットじゃびくともしないってのわかってるから作られた映像なのがわかる
54623/05/01(月)04:27:33No.1052556003+
>>>普通に情報操作もお手の物だからなベネリットグループの今のメンバーだけでも
>>それが出来なくなってきてるのが冒頭のニュースだろ
>fu2148623.jpg[見る]
>ただこの映像とか見てもニュース映像に工作して
>アーシアンのデモが悪いんですよーってしちゃうことはするんだよな
>前回でMSに歩兵の対戦車ロケットじゃびくともしないってのわかってるから作られた映像なのがわかる
まあメディアはみんなスペーシアン資本だからな
54723/05/01(月)04:27:39No.1052556011+
>オルコットの出番があれで終わりなら元ドミニコスとかの設定は必要ないよね
フォルドの夜明け自体の出番はまだあるだろうしな
54823/05/01(月)04:28:28No.1052556056+
グエルはかっこいいけど会社なんとかするプランあるのか
54923/05/01(月)04:29:02No.1052556085+
>グエルはかっこいいけど会社なんとかするプランあるのか
割とマジで決闘が突破口だと思ってる
55023/05/01(月)04:29:44No.1052556121+
シャディクが大望果たした後で煮られた狗にならないようにフォルドとしては手札は持っておきたいだろうな
55123/05/01(月)04:29:50No.1052556129+
>グエルはかっこいいけど会社なんとかするプランあるのか
ちょうどよく困ってる時期総帥候補いるから恩売っとけ
55223/05/01(月)04:31:37No.1052556209+
ジェタークガンダムはあれグエルが自分用に作って決闘でミオリネ取りに行く気がしてきた
一話の意趣返しあるかもしれん
55323/05/01(月)04:32:36No.1052556258+
>ジェタークガンダムはあれグエルが自分用に作って決闘でミオリネ取りに行く気がしてきた
>一話の意趣返しあるかもしれん
しかし今のジェタークにはGUND技術なんかとてもとても
55423/05/01(月)04:33:55No.1052556309そうだねx1
>しかし今のジェタークにはGUND技術なんかとてもとても
商品展開でガンド技術得てるのネタバレされてる…
55523/05/01(月)04:34:17No.1052556323+
グエルが思いの外光の方向に進んでるし弟もなんか大丈夫そうだしじゃああのガンダム何?って感じ
発売時期的に次の敵だろうからわりと近いうちに出てきそうだしな…
55623/05/01(月)04:34:40No.1052556337+
シュバルゼッテは名前はガンダムだけどガンドフォーマット使ってないハリボテだったらどうしよう
55723/05/01(月)04:35:14No.1052556368+
これじゃあグエルにスポット当てすぎだよ~とも思うけどグエル不在の間に暴走したジェタークが作ったガンダムをダリルバルデで倒すところは見たい
55823/05/01(月)04:35:30No.1052556376+
あの禍々しいシュバルゼッテの威容と憑き物の落ちたボブがどうにも結びつかない
55923/05/01(月)04:35:33No.1052556381+
誰か曇らせるのが得意な人に家を出て地球行って戻ってくるまでのグエル主役のコミカライズやって貰うしかないな…
56023/05/01(月)04:36:04No.1052556403+
>あの禍々しいシュバルゼッテの威容と憑き物の落ちたボブがどうにも結びつかない
ラウダの方も結構元気だしな…
56123/05/01(月)04:36:47No.1052556444+
>ラウダの方も結構元気だしな…
半年ぶりに会ったら気絶するくらい元気にブラコンしてるからな…
56223/05/01(月)04:38:42No.1052556523+
ダリルバルデの技術がウルソーン作ってた所に流出したとか?
56323/05/01(月)04:39:08No.1052556547+
GUND技術は?ガンダム(シンセー)とペイル社が持ってて
あとは地上の謎のルブリス経由でシャディクが持ってるの以外は無いので
グエルがガンダム作りたかったらこの?ガンダム ペイル シャディクの3つから選んで技術提供を受けるしか無い
?ガンダムから技術提供受けるなら必然的にミオリネ傘下になるからグエルが戦う必要がなくなる
となるとペイルかシャディクからだな
56423/05/01(月)04:40:06No.1052556604+
今ガンダム作れるところはペイルとプロスペラとフォルドの夜明け?であんなのでもプロスペラは一応企業的には味方枠だから除外するとどっちかがジェタークと組むのかってなるな
56523/05/01(月)04:40:40No.1052556628そうだねx1
>?ガンダムから技術提供受けるなら必然的にミオリネ傘下になるからグエルが戦う必要がなくなる
裏取引で貰えたりする可能性はあると思う
ミオリネが意図的に決闘に負ける腹つもりだった場合
56623/05/01(月)04:41:01No.1052556642+
ラウダは嫁の献身のお陰もあるんだろうけど大怪我負ってたと思ってたから割と軽傷?っぽくて良かったね
56723/05/01(月)04:41:17No.1052556654そうだねx3
プロスペラは知らんけど株ガンはガンドで兵器作らない路線じゃねえかなって
56823/05/01(月)04:42:34No.1052556714+
しかしここまで先の展開見えないガンダムも珍しい
56923/05/01(月)04:43:29No.1052556754+
>しかしここまで先の展開見えないガンダムも珍しい
スレミオ周りは結構見えてると思う
特に今回プロスペラが言ってたこと全部なんとかしそうだし
57023/05/01(月)04:43:47No.1052556770+
>裏取引で貰えたりする可能性はあると思う
>ミオリネが意図的に決闘に負ける腹つもりだった場合
あーミオリネがスレッタを裏切って負けさせる可能性はあるのか
それだとジェタークがどこから技術提供受けてもおかしくないな
57123/05/01(月)04:44:04No.1052556784+
毒親からの開放がリアルな分一番困難に思えてくる
57223/05/01(月)04:44:41No.1052556815+
スレッタ周りが一番どうにもならないやつじゃないか?
57323/05/01(月)04:44:49No.1052556821+
>毒親からの開放がリアルな分一番困難に思えてくる
そこはもうミオリネ失えば1発だと思うよ
逆にいえばそのくらいのショックないとずっとこのままだろうな
57423/05/01(月)04:44:54No.1052556824+
スレッタはどうやって生まれてきたんだろうなあ
57523/05/01(月)04:45:18No.1052556842そうだねx2
スレッタはむしろあんだけsageられたんだから期待してて待ってろって感じだと思うよ
57623/05/01(月)04:45:23No.1052556846+
ガンド技術が流れてもパイロットへの負担の問題が解決してないからミオリネがそうやすやすと流すとは思えないな…
57723/05/01(月)04:46:18No.1052556892+
ミオリネロストと呪縛の解放は同時に来そうよね
57823/05/01(月)04:46:21No.1052556895+
>しかしここまで先の展開見えないガンダムも珍しい
⼤河内は全ての話で過去のガンダム作品の要素をいっぱい詰め込んでるって言ってたな
自分は全部は知らないからわからないけど…
57923/05/01(月)04:46:35No.1052556907+
スレッタを負けさせることでプロスペラにスレッタは必要ないと言わせる展開はありそう
というかそのプロスペラに捨てられるって展開じゃないとスレッタがプロスペラから離れられない
58023/05/01(月)04:46:50No.1052556916+
毒親からの目覚めさせ方は親の言うことが絶対ではないと自覚するのが一番だからな
現実だと社会に出たらそうなる確率かなり高いからそこで何年かかけて目が覚めるケース多い
58123/05/01(月)04:48:04No.1052556958+
>スレッタを負けさせることでプロスペラにスレッタは必要ないと言わせる展開はありそう
>というかそのプロスペラに捨てられるって展開じゃないとスレッタがプロスペラから離れられない
捨てられるだけならお母さんには私もういらないですね…って泣くだけで終わりだろ
親の言いつけ守って大失敗したり大切なもの失ったりした上にそれを親に相談したらのらりくらりされた方が効きそう
58223/05/01(月)04:48:16No.1052556967+
最後にはガンド技術を元の理念として発展させる株ガンが残るエンドだといいなぁ…
58323/05/01(月)04:48:17No.1052556968そうだねx1
>⼤河内は全ての話で過去のガンダム作品の要素をいっぱい詰め込んでるって言ってたな
初代ガンダムの群像劇やGガンの世界構図やあくらつな前番組三人衆とか結構要素被るところ多いからな
58423/05/01(月)04:48:22No.1052556979+
まぁ何にせよ最後にのとまみこの野望をエリーがびっくり返すのは間違いないとは思うけど
58523/05/01(月)04:49:00No.1052557001そうだねx1
流石にこのままミオリネにおんぶだっこの主役()では終わらないだろ…
58623/05/01(月)04:49:09No.1052557006+
>最後にはガンド技術を元の理念として発展させる株ガンが残るエンドだといいなぁ…
元の理念だと結局パーメットに人間溶けちゃえだから
元の理念とは別の自分達が新しい未来として作るのが理想かな
58723/05/01(月)04:49:37No.1052557026+
>主役()
薄汚えアーシアンだ!
スプレー缶投げてやれ!
58823/05/01(月)04:49:51No.1052557034+
>スレッタはむしろあんだけsageられたんだから期待してて待ってろって感じだと思うよ
グエルは割と丹念に調理してくれたので若干期待値回復してる
よもやここから新勢力はやって来るまいと信じて
58923/05/01(月)04:49:52No.1052557036+
>まぁ何にせよ最後にのとまみこの野望をエリーがびっくり返すのは間違いないとは思うけど
エリィ自体の自立も見てみたいよね
スレッタは自立するの確定路線だけど
59023/05/01(月)04:50:01No.1052557038+
シャディクの計画も途中まで上手く行きそう
59123/05/01(月)04:50:40No.1052557060+
シャディクがサクッとミオリネに勝っちゃうのが物語的にはベストなんだけどね
59223/05/01(月)04:50:48No.1052557067+
>流石にこのままミオリネにおんぶだっこの主役()では終わらないだろ…
主人公の素質は一応ほんのりあるはずだからな…
59323/05/01(月)04:50:52No.1052557070+
スレッタがバカやってミオリネが大変なことになるのと親からの自立は確定路線だとは思う
59423/05/01(月)04:50:54No.1052557076そうだねx2
シャディクは露骨にミオリネのことになると声色変わるのが気持ち悪いよお前…ってなる
59523/05/01(月)04:51:43No.1052557111+
>シャディクは露骨にミオリネのことになると声色変わるのが気持ち悪いよお前…ってなる
しょうがねえだろ穏やかで愉快な青春の象徴なんだから
59623/05/01(月)04:51:45No.1052557113+
>シャディクがサクッとミオリネに勝っちゃうのが物語的にはベストなんだけどね
ごめんなさいプロスペラ…普通に負けたわ…
したらどうする気なんだろう
59723/05/01(月)04:51:50No.1052557117+
>シャディクがサクッとミオリネに勝っちゃうのが物語的にはベストなんだけどね
それしたらシャディク総裁で終わらりの無い泥沼戦争になるからな…
ぶっちゃけシャディクとプロスペラの二人の計画成就がバッドエンド
59823/05/01(月)04:51:52No.1052557118+
>シャディクは露骨にミオリネのことになると声色変わるのが気持ち悪いよお前…ってなる
本気で言ったわけじゃないと思うがサビーナ結構キレてたよね
59923/05/01(月)04:52:41No.1052557146+
デリングの血塗られた娘が養子野朗なんかに負けるかァ~~!🦾
60023/05/01(月)04:52:46No.1052557153+
>主人公の素質は一応ほんのりあるはずだからな…
戦闘や母が関わらなければ
純朴な田舎娘でミオリネの救いだから…
60123/05/01(月)04:52:53No.1052557155+
シャディクは計画内容含めて絶妙に子供っぽさ残ってるの上手いなぁと思って見てる
60223/05/01(月)04:53:32No.1052557186+
>シャディクは計画内容含めて絶妙に子供っぽさ残ってるの上手いなぁと思って見てる
冷戦構造作るって本気で言ってるのかな
ニュースだけ見てもアーシアンの憎しみが凄まじい
60323/05/01(月)04:53:33No.1052557187+
>シャディクは計画内容含めて絶妙に子供っぽさ残ってるの上手いなぁと思って見てる
今回の独り言?でこいついつも頭の隅っこでミオリネのこと考えてそうなやつに思えてきた
60423/05/01(月)04:53:50No.1052557195+
プロスペラの計画とシャディクの計画潰されたら強行して武力でやってきそうだから
いい感じにガンダムラストバトルできる
60523/05/01(月)04:54:08No.1052557205+
>⼤河内は全ての話で過去のガンダム作品の要素をいっぱい詰め込んでるって言ってたな
スレッタが学校に転入するのもまったく知らない環境に放り込まれるアムロレイと同じって言ってたしな
60623/05/01(月)04:54:19No.1052557217+
>ごめんなさいプロスペラ…普通に負けたわ…
>したらどうする気なんだろう
デリングを殺して水星に帰るんじゃないかなぁ
スレッタは置いていくだろうけどエアリアルは持ってかえられちゃう
60723/05/01(月)04:54:54No.1052557245+
シャディクは総裁選負けたなら武力でなんとかしようとするだろうな
60823/05/01(月)04:55:13No.1052557251+
>シャディクは総裁選負けたなら武力でなんとかしようとするだろうな
日に二度負けそう
60923/05/01(月)04:55:47No.1052557283+
>冷戦構造作るって本気で言ってるのかな
>ニュースだけ見てもアーシアンの憎しみが凄まじい
本気で言ってたとしても力持ったアーシアン代表のシャディクが下剋上かましてる以上
絶対に冷戦にはならないとシャディク自身が証明してんだよな…
61023/05/01(月)04:55:50No.1052557284+
プロスペラを出し抜いて更にスレッタを解放しないといけないミオリネ1人に掛かる負担がデカすぎる
61123/05/01(月)04:55:56No.1052557288+
武力ではなんとか出来ない部分だから総裁選やるんだろう
武力でなんとかできるなら最初から武力で掌握するだろ
61223/05/01(月)04:56:23No.1052557310+
最後は結局あいつ自分が動くからミカエリス持ち出して決戦挑んできてもおかしくはない
61323/05/01(月)04:56:25No.1052557312+
>武力ではなんとか出来ない部分だから総裁選やるんだろう
>武力でなんとかできるなら最初から武力で掌握するだろ
他の候補全員殺せばトップに立てるってヴィムが言ってた
61423/05/01(月)04:56:33No.1052557318+
グエルてっきりただの噛ませ犬ポジションだと思う思ったのにこれから割と物語の重要なポジションになりそうね
61523/05/01(月)04:56:46No.1052557327+
>武力ではなんとか出来ない部分だから総裁選やるんだろう
>武力でなんとかできるなら最初から武力で掌握するだろ
建前は大事
61623/05/01(月)04:57:07No.1052557345+
>他の候補全員殺せばトップに立てるってヴィムが言ってた
あのおっさんは本当に死んでよかった
なんであいつ一人だけあんなに好戦的なんだ
61723/05/01(月)04:57:25No.1052557357+
>プロスペラを出し抜いて更にスレッタを解放しないといけないミオリネ1人に掛かる負担がデカすぎる
ただプロスペラの興味って露骨にスレッタ<エアリアルなんだからクワイエットゼロ協力してスレッタには用無しなところまで進めたらエアリアルとミオリネは解放されないだろうけどスレッタは解放してあげるとかはありそう
61823/05/01(月)04:57:46No.1052557375+
>冷戦構造作るって本気で言ってるのかな
>ニュースだけ見てもアーシアンの憎しみが凄まじい
シャディクもそれくらいは分かってるだろうから
他に真意があるかお互い相応に血を流した後で冷戦構造が出来上がる想定をしてるかかな?
冷戦ってこれ以上戦ったらやべーなって思ってからなるもんだし
61923/05/01(月)04:57:49No.1052557376+
>グエルてっきりただの噛ませ犬ポジションだと思う思ったのにこれから割と物語の重要なポジションになりそうね
そして思ったよりもペイルがしょうもない
62023/05/01(月)04:57:52No.1052557379+
>あのおっさんは本当に死んでよかった
>なんであいつ一人だけあんなに好戦的なんだ
サリウスも暗殺否定してなかったので別にヴィムに限らず各企業みんな好戦的だ
だからドローン戦争も起きる
62123/05/01(月)04:58:25No.1052557403+
総裁選で一番先に脱落するのはペイルだろうな
ベルメリアがシンセーに行きそうだし5号も寝返りそう
62223/05/01(月)04:58:39No.1052557417+
アーシアンも野蛮な奴が多いけどスペーシアンも負けず劣らず野蛮だよね
62323/05/01(月)04:58:46No.1052557422そうだねx1
シャディク。って釘を刺すサビーナに女房あじを感じた
62423/05/01(月)04:59:44No.1052557453+
>ベルメリアがシンセーに行きそうだし5号も寝返りそう
5号が危惧してる諸々はベルメリアの技術による延命とその後ろ盾だから
ペイル以外で保護できるところあれば解決しそうだよな
62523/05/01(月)04:59:53No.1052557458+
>シャディク。って釘を刺すサビーナに女房あじを感じた
個人的にはあそこで未練たらたらなのはちょっと人間味出てて良かったな
多分クエタでミオリネが死ぬ事を想定はしていても実際死んだら滅茶苦茶引きずるんだろうな
62623/05/01(月)05:00:34No.1052557497そうだねx1
>アーシアンも野蛮な奴が多いけどスペーシアンも負けず劣らず野蛮だよね
本来無秩序に戦争しまくってたのを強権と絶対王政で抑えてる状況だからな
62723/05/01(月)05:00:38No.1052557500+
考察で見たけど今回のニュース映像あれフェイクニュースだそうだな
前回分でモビルスーツには手動ミサイルは効かない筈ってわかったのに映像にはさらに装甲が厚いモビルスーツに効いてるのおかしいとか
62823/05/01(月)05:02:02No.1052557557+
オラこんな地球圏いやだ
戦争の火種になる技術残して肉の体捨てて外宇宙へ出るだ
62923/05/01(月)05:02:42No.1052557581+
>>ベルメリアがシンセーに行きそうだし5号も寝返りそう
>5号が危惧してる諸々はベルメリアの技術による延命とその後ろ盾だから
>ペイル以外で保護できるところあれば解決しそうだよな
丁度ガンドの医療開発が目的の会社が
63023/05/01(月)05:03:17No.1052557602+
>>>ベルメリアがシンセーに行きそうだし5号も寝返りそう
>>5号が危惧してる諸々はベルメリアの技術による延命とその後ろ盾だから
>>ペイル以外で保護できるところあれば解決しそうだよな
>丁度ガンドの医療開発が目的の会社が
まあプロスペラならなんとかできると思うが5号くんはどう思う?
63123/05/01(月)05:03:18No.1052557605+
個人的にノレアとまた絡んで欲しいからシャディクに泣きついてほしい
エアリアルのヤバさで盛り上がって欲しい
63223/05/01(月)05:04:05No.1052557632+
>丁度ガンドの医療開発が目的の会社が
正直5号からしても医療目的のガンドさえあればいいし
ミオリネが地位築けば人権確保も出来そうだしで本当に損がない
63323/05/01(月)05:04:51No.1052557650+
>個人的にノレアとまた絡んで欲しいからシャディクに泣きついてほしい
>エアリアルのヤバさで盛り上がって欲しい
あーもしかしてサリウス誘拐を目撃してるネタ使ってシャディクと組んで5号シャディクチーム対ミオリネグエルチームで選挙やるとかかな?
63423/05/01(月)05:07:37No.1052557789+
医療開発の会社だったのに無理矢理兵器開発させられてその上これはやばいから無かったことにしようって関係者皆殺しにされたって言う同じ事かまた起こるのか…
63523/05/01(月)05:08:26No.1052557812+
プロスペラもガンドの負荷解決してた訳じゃなかったから5号直せるかというと…
63623/05/01(月)05:09:06No.1052557833+
>プロスペラもガンドの負荷解決してた訳じゃなかったから5号直せるかというと…
🦾失礼ね直せるわよ。器はファラクトでいいかしら?
63723/05/01(月)05:09:21No.1052557840+
>医療開発の会社だったのに無理矢理兵器開発させられてその上これはやばいから無かったことにしようって関係者皆殺しにされたって言う同じ事かまた起こるのか…
元々医療時点でかなりやばいよガンド
パーメットに人の魂移すのは計画通りだろうし
63823/05/01(月)05:09:31No.1052557845+
エラン量産してエアリアルみたいにするか…
63923/05/01(月)05:13:59No.1052557982+
>エラン量産してエアリアルみたいにするか…
ウザキモガンダム軍団誕生!
64023/05/01(月)05:16:09No.1052558066+
正直言ってガンダムってあまり詳しくないけどフララットなアニメの1作品として面白いなって毎週見てる
64123/05/01(月)05:22:16No.1052558260+
今回の話でミオリネに「スレッタは話の通じないやつ」って扱いにされたっぽいからそこがちょっとアレだよな
絶対ミオリネはスレッタに相談とかしないで一人で無理しちゃうじゃん
64223/05/01(月)05:23:55No.1052558311+
逃げても進んでも沢山失うじゃねえか
64323/05/01(月)05:24:34No.1052558333+
自業自得とはいえ1話から築き上げてきたミオリネの信頼を失ってしまったなスレッタは
64423/05/01(月)05:30:07No.1052558509そうだねx6
例の殺人スレッタの件はなんだかんだ流されたのかなって一瞬思ったらしっかり引きずってて良かった
64523/05/01(月)05:36:18No.1052558717+
>自業自得とはいえ1話から築き上げてきたミオリネの信頼を失ってしまったなスレッタは
でも決闘スタイルになったら戦わさせられるんだね…都合いい存在だわ
64623/05/01(月)05:42:06No.1052558909+
そもそももう決闘には頼んないだろ
64723/05/01(月)05:49:20No.1052559134+
スレッタがこうなったのは本人じゃなくて教育した母親が悪い!
その母親をここまで狂わせたのは…私の親父だった…😨
64823/05/01(月)06:09:41No.1052559783+
ママンは毒親かもしれないけどそうしたのは親父だからママンが悪いとも言い切れない
と言うか冷静に考えたら被害者じゃないかプロスペラ?
64923/05/01(月)06:12:43No.1052559903+
>と言うか冷静に考えたら被害者じゃないかプロスペラ?
被害者かそうじゃないかというと被害者なんだけど虐殺の引き金を引いたのはオックスアースとヴァナディース陣営なのでなんとも
65023/05/01(月)06:20:04No.1052560192+
ミオリネは素直なところが若々しくて微笑ましい
65123/05/01(月)06:22:34No.1052560302+
もうガンダムの呪いというかプロスペラの呪いとの戦いになってる
65223/05/01(月)06:27:33No.1052560524+
言い返せる理論武装はいくらでもあるけど義母の凄みがなあ…
65323/05/01(月)06:27:55No.1052560535+
能登仮面からしたらミオミオも素直でいい子なんだろうなぁ
65423/05/01(月)06:29:58No.1052560627+
色々理論的に考えると結局親父が悪いことになりそうだし
65523/05/01(月)06:34:54No.1052560863+
更に辿ればデリングが変な思想に被れる原因になった人がね…
65623/05/01(月)06:35:32No.1052560904そうだねx4
>被害者かそうじゃないかというと被害者なんだけど虐殺の引き金を引いたのはオックスアースとヴァナディース陣営なのでなんとも
引いたのはデリングじゃねえかな…評議会は凍結方針だったんだし…
65723/05/01(月)06:35:46No.1052560915+
>被害者かそうじゃないかというと被害者なんだけど虐殺の引き金を引いたのはオックスアースとヴァナディース陣営なのでなんとも
いや虐殺するほどの事は何もしてないだろ
65823/05/01(月)06:36:22No.1052560946+
親の愛がわかった事でデリングをプロローグの時よりは好きになったけどそれはそれとしてやらかしまくってはいる
65923/05/01(月)06:37:38No.1052561010そうだねx4
ガンド技術凍結!これでヨシ!
虐殺!!
え!?
ってサリウスもなってたのが酷い
66023/05/01(月)06:38:33No.1052561055+
結局ヴァナディース皆殺しにする理由あったん?
66123/05/01(月)06:39:10No.1052561091そうだねx2
搭乗者を使い潰すかわりに子供でもエースになれるガンドフォーマット
ドローン戦争の再来のようなガンビット
それらを安全性が確保されてないのにアーシアンに売りつけるオックスアース
正直スペーシアンの狭量がって言えないほど厄ネタだよ量産型ルブリス…
66223/05/01(月)06:40:58No.1052561177+
>結局ヴァナディース皆殺しにする理由あったん?
わからん…
66323/05/01(月)06:42:47No.1052561282+
>結局ヴァナディース皆殺しにする理由あったん?
凍結だと破られて地球VS宇宙の可能性はあったかもしれない
それはともかくプロスペラっていうさらに厄介な存在が生まれてしまった
66423/05/01(月)06:45:17No.1052561430+
ベルメリアさんみたいなのは絶対凍結しても研究続けてたよね
いやどっちにしろ生きてたんだけどベルメリアさん
66523/05/01(月)06:47:10No.1052561550+
せっかく虐殺したのにペイル社普通に作ってるし地球の謎組織も持ってるし親父の知らんとこでガンド技術進んじゃってるね…
66623/05/01(月)06:48:39No.1052561639+
>せっかく虐殺したのにペイル社普通に作ってるし地球の謎組織も持ってるし親父の知らんとこでガンド技術進んじゃってるね…
本人もやっぱりクワゼロの為に使うわって感じなのでサリウスはキレた
66723/05/01(月)06:50:12No.1052561742+
>結局ヴァナディース皆殺しにする理由あったん?
まだわからん
ガンドとパーメットのデメリットに関してはまだほとんど何も説明されてない
既に本編で何人も死んでるからヤバい技術なのは確かだけど
66823/05/01(月)06:52:32No.1052561886+
研究進んでりゃノーリスクで高スコア叩き出せるガンダム作られてたんじゃねーのかな
66923/05/01(月)06:52:33No.1052561888+
地球の謎組織はいつ出るんだろうな
シャディクもまだ隠してる事あるだろ
67023/05/01(月)06:55:26No.1052562097そうだねx3
ベルメリアさんが突然叫び始めたの5号が正論で殴ってくれたのは正直スッキリした
67123/05/01(月)06:56:27No.1052562190+
虐殺の一番のデメリットはやばいやつらが結局潜伏してた事だと思う
67223/05/01(月)07:01:04No.1052562530そうだねx2
>虐殺の一番のデメリットはやばいやつらが結局潜伏してた事だと思う
カルド博士はヤバい奴らを抑えててくれたのにね
67323/05/01(月)07:04:54No.1052562794+
嫁姑問題に介護問題というところで夫婦間のすれ違い
仕事に心の拠り所を求めてすり減るバリキャリみたいなことしてるな!
67423/05/01(月)07:05:58No.1052562894そうだねx2
>ベルメリアさんが突然叫び始めたの5号が正論で殴ってくれたのは正直スッキリした
強化人士被害者代表の前で被害者ぶった愚痴を垂れるのは流石にね…
67523/05/01(月)07:06:36No.1052562953+
>ベルメリアさんみたいなのは絶対凍結しても研究続けてたよね
>いやどっちにしろ生きてたんだけどベルメリアさん
いや関わってた奴見つけたら殺すレベルの事してたから続けるしかなかったんだろ
67623/05/01(月)07:07:22No.1052563006そうだねx1
のとまみこ
てきかみかたか
のとまみこ
67723/05/01(月)07:08:46No.1052563114そうだねx4
>のとまみこ
>てきかみかたか
>のとまみこ
ほんとに敵か味方かよくわからないのが面白すぎる
今週は敵寄り
67823/05/01(月)07:12:22No.1052563370+
>ほんとに敵か味方かよくわからないのが面白すぎる
>今週は敵寄り
私はあなたの味方よスレッタ
67923/05/01(月)07:12:39No.1052563400そうだねx1
>ほんとに敵か味方かよくわからないのが面白すぎる
>今週は敵寄り
そうだよね恨み骨髄だよねってわかったのは良かった
68023/05/01(月)07:12:41No.1052563402そうだねx1
スレッタは正当防衛とはいえ人殺した上にソフィに自分と変わらない私欲だってことを突きつけられていっぱいいっぱいなところで
「ミオリネさんを助けられた」「地球寮のみんなを助けられた」「ミオリネさんもありがとうって言ってくれた」「お母さんの言う通りにしたから」に縋ってなんとか自己正当化してるんだから悪いとは言えないよ… 人殺した重みを真剣に受け止めてるからこそ今回の表情でしょ
16歳の少女じゃなくて結婚相手として見るなら親の言うことよりも常に嫁優先で気配りしてあげる旦那の方が頼れるだろうけどさ
68123/05/01(月)07:12:56No.1052563425+
>>ほんとに敵か味方かよくわからないのが面白すぎる
>>今週は敵寄り
>私は選挙戦ではあなたの味方よミオリネ
68223/05/01(月)07:28:28No.1052564751+
キッチリ一日三通ずつ人殺しからメール来てた
68323/05/01(月)07:35:51No.1052565513+
国内旅行でリフレッシュしたでしょー?
68423/05/01(月)07:46:01No.1052566584+
>能登仮面からしたらミオミオも素直でいい子なんだろうなぁ
優しくて育ちが良くて真っ直ぐすぎて御しやすい
68523/05/01(月)07:48:49No.1052566867+
>>能登仮面からしたらミオミオも素直でいい子なんだろうなぁ
>優しくて育ちが良くて真っ直ぐすぎて御しやすい
でも頭はいいしレスバも強い子だから
頭に血が上った所をボディタッチで圧をかけながら
親父は仇ですカードをちらつかせて畳み込みます

- GazouBBS + futaba-