妹 のデメリット ② 相続問題と夫との話 | 私が私を大切にする♡愛知県豊田市発チャイルドセラピスト 心理カウンセラー
わたしがが私を大切にする
Noir  Maman
中野幸恵 
です♡
妹 のデメリットを検証してみる
妹になりたい思考

このタイミングで、私はしっかり手放す作業を再度やると決めた



父が亡くなって
もうすぐ3年になります

まさかの相続問題が起こりました

この時に

さらにまさかの

妹は私の夫を巻き込んで(味方につけて)
調停までおこし
1年ちょっと続きました

最終的には
妹の思ったようにさせて
終結

この時ほど
「妹になりたい・・・」
と思った事はありませんでした



夫の言葉を思い出すと・・・

妹は一人暮らしで可哀想だっていうじゃないか
一人で暮らしているから、この先の生活の安定が不安なんだって
甲状腺の病気もある

ただ夫は

「妹ちゃんが言うから姉妹仲良くなれるように立ち回っただけなんだが」
「妹ちゃんのわがままに振り回されて、オレはもう巻き込まれたくない」


でしたが・・・

ここの部分、忘れてましたあせる

この頃、夫も取られてしまうんじゃないかって不安でしたが
結果
夫と私は仲良しになりましたラブラブ


・・・・・・・・・
あれ?この時点で 妹的立場を一旦手放してる私
夫ー妹 を兄弟的に見ていたのです
やっぱり妹だから助けてもらえるんだ・・・って
(夫の思いと私の思いは かなり違ってましたねあせる
だってね、私はこんな事を最後の方で思っていました
「そんなに夫が欲しいなら、あげるわ!」
妹は、夫は情報を流出してもらうのに使っていた
なので、夫も気づいてから「一切連絡してない」
でした。
私も悲しさとやきもちもありましたが
全くの妄想でしたね~

それよりも
ここで学ぶことは
「手放したから・・・前よりも良い状態で
欲しいものが手に入っている!」


ってことですよ!ゆきさん!!(笑)
・・・・・・・・・




調停の結果は
先に書いた通り
妹の言い分を優先して終わりました


本当に疲れました
お酒を飲まないと眠れない毎日でした


この話は実はその後があり・・・
調停が終結した段階でも
妹の怒り「もっともらえるはず!」はすざましく
調停の部屋から廊下に大声が響くほどでした
弁護士の先生から
「もう終わったので、中野さんは何も考えることは不要です
安心して好きな事していてくださいね」

の言葉に、ヨタヨタ帰宅したの覚えています


「お姉ちゃんはもっともらってるハズ!」
「姉は小さい頃からいい物ばかりもらっていた!」
「私はひどい扱いをされてきた!」



イヤイヤイヤ・・・そんなことないですよ~
それに
思い通りに対応しました
妹のお腹いっぱいの望みを叶えました
それでも足りない?
これが妹?サルじゃない?!

全部言い換えると

お姉ちゃんは、いつもたくさんもらえて
良いものばかりを手に入れられて
いい扱いを受けている


第一子最高じゃん!!!


妹立場を望むなら
これも漏れなくやってきますよ
ってメッセージですね



要りません!!!



段々手放しが進んでいく気持ちです


 

現在提供中の講座などです

☆オンラインカフェ☆

 

 


☆講座など☆

 

 

 

 

30分☆無料相談でスッキリスタート☆

個人セッション・チャイルドセラピスト講座にご興味があり、

お問い合わせ、など、こちらのラインまでお気軽にどうぞ。

ご質問なども受け付けておりますよ。

zoom30分無料相談はこちらからどうぞ

お申し込みはこちらから