[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2544人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1682915925309.jpg-(635893 B)
635893 B23/05/01(月)13:38:45No.1052635224そうだねx3 15:51頃消えます
水星の魔女ってバッドエンドもあり得るかもなあ…
って二期の暗い主題歌や不穏なビジュアル見てると思っちゃう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/01(月)13:41:23No.1052635766そうだねx29
バッドエンド願ってそう
223/05/01(月)13:43:05No.1052636122そうだねx16
ハッピーエンドの作品の絵じゃねえもん!
323/05/01(月)13:43:33No.1052636235+
プロスペラの思惑通りに全部進んでベネリットグループ崩壊ミオリネ死亡
アーシアンが復権してカテドラル壊滅ドミニコス隊全滅ってパターンはありそう
423/05/01(月)13:44:29No.1052636452+
そもそもプロローグてハッピーになると思えたならそれはそれてすげえな
523/05/01(月)13:44:41No.1052636491+
劇場版に続いてそこでハッピーエンドかもしれないし…
623/05/01(月)13:45:12No.1052636591+
子供達の中で大人と渡り合えなそうなのがシャディクしか居ない…
723/05/01(月)13:45:17No.1052636612そうだねx3
ミオリネが市中でヒットマンに撃ち殺されたりするのが願いか
823/05/01(月)13:45:35No.1052636687+
バッドエンドのガンダムって例えばなんですか
923/05/01(月)13:45:52No.1052636755+
後味いい感じにするって言ってたような気がする
1023/05/01(月)13:46:01No.1052636784+
ガンダムは凄惨な戦争の話だけどTVシリーズでは意外とバッドエンド少ないしちゃんと希望がある終わり方するんじゃないかな
という希望的観測
1123/05/01(月)13:46:12No.1052636822+
ガンダムを最後にぶち壊してくれればいい感じに終わるんだ
1223/05/01(月)13:46:35No.1052636915+
>バッドエンドのガンダムって例えばなんですか
Zガンダム
閃光のハサウェイ
重力戦線
1323/05/01(月)13:47:37No.1052637140+
プロスペラでもベルメリアでも無い第三の正当な魔女が出て来て正しくカルド博士の意思を継いだ未来を切り開くガンダムとかお出ししてきてくれねえかなあ
1423/05/01(月)13:49:08No.1052637472+
>プロスペラでもベルメリアでも無い第三の正当な魔女が出て来て正しくカルド博士の意思を継いだ未来を切り開くガンダムとかお出ししてきてくれねえかなあ
意思を継いだらガンダム作らねえよ
1523/05/01(月)13:52:14No.1052638185+
>バッドエンドのガンダムって例えばなんですか
鉄血
1623/05/01(月)13:52:29No.1052638253+
>意思を継いだらガンダム作らねえよ
ルブリスの発展型みたいな奴とかさ
1723/05/01(月)13:57:14No.1052639333+
ガンド技術はともかくガンドアームは兵器枠だから
1823/05/01(月)14:03:02No.1052640570+
ハッピーエンドにするには話数足んないと思う
1923/05/01(月)14:03:08No.1052640598そうだねx1
00一期もビターエンドだよな
2023/05/01(月)14:07:21No.1052641491+
鉄血バッドか?
2123/05/01(月)14:08:26No.1052641724+
これでバッドエンドだったらシーズン間でスレミオ日本行脚企画が邪悪すぎない?
2223/05/01(月)14:09:43No.1052641974+
人気出たから劇場版作っていいよ!って無茶振りされないといいね
2323/05/01(月)14:10:44No.1052642205+
変な話だがバッドにはならんと始めから言われてたりはする
2423/05/01(月)14:10:50No.1052642232+
ママンが暫定ラスボス次点がダブスタだけど
死なないと止まらなそうなのに死んだらハッピーとはいかないポジションにいるのがね…
2523/05/01(月)14:10:53No.1052642242+
分割四期とかありうるかなあ
2623/05/01(月)14:11:12No.1052642310+
>これでバッドエンドだったらシーズン間でスレミオ日本行脚企画が邪悪すぎない?
スレミオはデータストームの向こう側へいって旅をし続けているんですねーみたいなエンディングだったら泣いちゃうよ俺
2723/05/01(月)14:13:22No.1052642757+
お前もアガスティアに帰りたいのね…
2823/05/01(月)14:14:12No.1052642933+
永遠の少女になってみんなが偲ぶエンドか
なんであんなに夢中だったんだろうね…
2923/05/01(月)14:14:18No.1052642950+
最低ビターエンドぐらいにはすると思う
3023/05/01(月)14:14:41No.1052643020+
>分割四期とかありうるかなあ
着地点決めてて商品展開も予め決めてるだろうから無理だろう
3123/05/01(月)14:17:47No.1052643636+
アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た
3223/05/01(月)14:18:03No.1052643679+
魔女が幸せに生きられるわけねえだろ
3323/05/01(月)14:18:24No.1052643754+
スレッタとミオリネ百合心中エンドかもしれん
3423/05/01(月)14:19:04No.1052643894+
プロスペラ死ぬんだろうけどどうやって退場するかわからん
3523/05/01(月)14:19:37No.1052644018+
>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た
そういうのはファーストガンダムの頃から解決してないしまあ別に…
3623/05/01(月)14:20:30No.1052644206+
テイルズのアビスみたいなラストになりそう
3723/05/01(月)14:21:35No.1052644447そうだねx1
>プロスペラ死ぬんだろうけどどうやって退場するかわからん
死なない可能があっても良いではないか
3823/05/01(月)14:22:23No.1052644601+
カタアメスパ
3923/05/01(月)14:23:00No.1052644741そうだねx2
世界観普通に怨嗟まみれだからスレミオが良い感じで終わればいいかな
4023/05/01(月)14:24:02No.1052644959+
ガンダムは世界自体はバッドエンドでも主人公回りはいい感じに終わる方が多いよね
4123/05/01(月)14:24:07No.1052644981+
>最低ビターエンドぐらいにはすると思う
脚本的にはあり得るんだよなビター
4223/05/01(月)14:24:43No.1052645119+
>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た
その手のは解決しようがないし…
ハッピーエンドっぽい00ですら解決までの過程省いたからな
4323/05/01(月)14:24:44No.1052645125+
プロスペラはカテジナさんぐらいの末路にしておこう
4423/05/01(月)14:25:06No.1052645217+
なんか思ったより他の魔女が出てこないね
4523/05/01(月)14:25:27No.1052645300+
>世界観普通に怨嗟まみれだからスレミオが良い感じで終わればいいかな
プラネテスがそれだった
4623/05/01(月)14:26:36No.1052645551+
>なんか思ったより他の魔女が出てこないね
色んな意味でエアリアルが特別すぎて他のガンダムや魔女出しても追随しようがないから
エアリアルラスボスじゃねえかなあ…とは思ってる
4723/05/01(月)14:26:45No.1052645577+
企業戦争なんてやってる作品がハッピーエンドになるわけないだろ!って似たような事やってる別のロボゲー見てると思ってしまうな…
4823/05/01(月)14:28:41No.1052645950+
>鉄血バッドか?
少なくとも視聴者的には最悪
4923/05/01(月)14:29:11No.1052646042+
>企業戦争なんてやってる作品がハッピーエンドになるわけないだろ!って似たような事やってる別のロボゲー見てると思ってしまうな…
MGSシリーズは水星と同じような題材でも4で綺麗なハッピーエンドになったじゃない
5023/05/01(月)14:29:41No.1052646150+
鉄血はヤクザ物ならこういうのもテンプレよねって終わり方だけど
4クールの作品でやることではなかったなって印象
5123/05/01(月)14:30:23No.1052646316+
正直始まる前はどっか死んで終わるんだろうなと思ってた
5223/05/01(月)14:31:01No.1052646470+
ミオリネは絶対生き残りそう
5323/05/01(月)14:31:39No.1052646596+
>MGSシリーズは水星と同じような題材でも4で綺麗なハッピーエンドになったじゃない
MGSはロボゲーだった…?
5423/05/01(月)14:31:53No.1052646646+
ここからママンがさっぱり復讐忘れてスレミオ気ぶりマンにでもならない限りハッピーエンドやれないでしょこの作品
5523/05/01(月)14:33:23No.1052646979+
>MGSはロボゲーだった…?
ロボゲーだよ!操縦もできるよ!
5623/05/01(月)14:34:19No.1052647196+
若い世代のパワーで全部ぶっ壊して旅に出てみんなで富士山登るエンドで
5723/05/01(月)14:35:00No.1052647350+
水星の魔女のメカデザやってるのMGSやアヌビスでメカデザやってた人だからな…
5823/05/01(月)14:35:14No.1052647408+
石破ラブラブ天驚拳までは行かなくてもスレミオに関してはハッピーエンドで終わるでしょ鉄血の反省とSNSでの話題っぷり見るに
5923/05/01(月)14:35:59No.1052647574そうだねx1
>鉄血はヤクザ物ならこういうのもテンプレよねって終わり方だけど
>4クールの作品でやることではなかったなって印象
組長が終盤射殺されて死ぬのこれ哭きの竜やゴッドファーザーで見た奴だ…ってなった
6023/05/01(月)14:36:42No.1052647726+
どのレベルでハッピーエンドなの?
例えば俺にとってはスレッタとミオリネが最終的にしっかり自分の人生と向き合ってくっついてくれたらその過程で何人死のうがハッピーエンドなんだけど
人が死んだらハッピーエンドじゃないとかそういう厳しい条件?
6123/05/01(月)14:37:30No.1052647885+
鉄血はまあパイロット組は死んだけどそれ以外は見逃してもらったからそこそこハッピーくらいじゃないかな
6223/05/01(月)14:38:16No.1052648056+
鉄華団が存在した意味はあったし残せたものもあるからな
6323/05/01(月)14:38:49No.1052648186+
鉄血はハッピーではないとは思うけどバッドエンドっていうほどでもないしビターって言うのもなんか違う
終わり方もなんか色々中途半端な印象
6423/05/01(月)14:38:57No.1052648215+
むしろ鉄血はストーリー的にはかなりマシな最後だったと思う
視聴者的にはともかく
6523/05/01(月)14:38:57No.1052648216そうだねx4
と言うか物語ってぶっちゃけハッピーとバッドの2極だけじゃないよな
その物語にはその物語にふさわしい終わりがあるというだけで
6623/05/01(月)14:39:51No.1052648401+
>>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た
>その手のは解決しようがないし…
>ハッピーエンドっぽい00ですら解決までの過程省いたからな
最終的に反イノベイター派閥からもイノベイターがどんどん出てくるから争うだけ無駄って力技
6723/05/01(月)14:39:52No.1052648414+
水星はプロローグが鉄華団壊滅パートで本編が報復編みたいなものよね
6823/05/01(月)14:40:14No.1052648483+
ママに「い、いや…です!」ってちゃんと反抗して欲しい
6923/05/01(月)14:40:44No.1052648587+
最後はスレミオが別れる形になってもいいとは思うけど本当にそうなったら荒れるだろうな
7023/05/01(月)14:41:08No.1052648670+
ああ…議長を射殺したレイみたいな感じ?
7123/05/01(月)14:41:13No.1052648695+
>>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た
>その手のは解決しようがないし…
>ハッピーエンドっぽい00ですら解決までの過程省いたからな
というか戦争もので世界の構造を解決するなんて終わり方マジでご都合主義以外で描くの不可能だからな
歴代ガンダムでそんなことできた作品無いだろ
7223/05/01(月)14:41:19No.1052648719+
>水星はプロローグが鉄華団壊滅パートで本編が報復編みたいなものよね
ライドはプロスペラだった…?
7323/05/01(月)14:41:56No.1052648855そうだねx1
全員バラバラの道に行くけど心は繋がってるみたいな…
7423/05/01(月)14:42:04No.1052648887+
>最後はスレミオが別れる形になってもいいとは思うけど本当にそうなったら荒れるだろうな
二人が自分の意思でそれぞれの道を歩むってラストなら荒れう要素ないだろ
7523/05/01(月)14:42:08No.1052648906+
二期になってキャラに愛着湧いたから名有りに死んでほしくねえ~
今回5号くんが死にかけててマジビビった
7623/05/01(月)14:42:37No.1052649025そうだねx3
>最後はスレミオが別れる形になってもいいとは思うけど本当にそうなったら荒れるだろうな
完全な決別でもなければ問題ないだろ
それぞれの道に進むってのはありがちだし
7723/05/01(月)14:43:10No.1052649148そうだねx1
鉄血はスタート地点があまりにも詰みすぎてて正直あれ以上のアガリって特にないよなあ
竿おじが生きてたらやべぇけどライドが始末したし…
7823/05/01(月)14:43:25No.1052649210+
>というか戦争もので世界の構造を解決するなんて終わり方マジでご都合主義以外で描くの不可能だからな
>歴代ガンダムでそんなことできた作品無いだろ
宇宙世紀はともかくアナザーだと割とあるような
7923/05/01(月)14:43:32No.1052649235そうだねx2
>鉄血
作品としての出来がバッドだろ
8023/05/01(月)14:43:37No.1052649255+
スレッタのキャラ付けは4クールの長さでやってたら大不評だっただろうなとは思う…
8123/05/01(月)14:44:05No.1052649373+
MAさえ埋まってなければ…
8223/05/01(月)14:44:06No.1052649376+
それこそ心はパーメットで繋がってるみたいなオチで地球と宇宙で分かれるのは十分あると思う
ただエアリアルと中のエリィは…まあダメだろうな
8323/05/01(月)14:44:13No.1052649395そうだねx5
>スレッタのキャラ付けは4クールの長さでやってたら大不評だっただろうなとは思う…
間違いなく中だるみと相乗効果でイライラのほうが勝っただろうな
8423/05/01(月)14:44:39No.1052649507+
テンペストが大団円だからバッドエンドにはならんと思う
8523/05/01(月)14:44:52No.1052649559+
>それこそ心はパーメットで繋がってるみたいなオチで地球と宇宙で分かれるのは十分あると思う
>ただエアリアルと中のエリィは…まあダメだろうな
ありがちだけどママンとエリィがなにやら幸せそうにパーメットの向こう側に消えていって終わりだろう
8623/05/01(月)14:45:06No.1052649617+
機体を投棄したり破壊しておくのはガンダムシリーズ最終回でもそこそこお約束だからな…
8723/05/01(月)14:45:07No.1052649620+
こんな長期間何かあるぞ何かあるぞって
不安な匂わせだけで尺とってるのに
日和ってハッピーエンドのがガッカリしてしまう
1期ほぼなんもしてねぇ
8823/05/01(月)14:45:46No.1052649778+
>こんな長期間何かあるぞ何かあるぞって
>不安な匂わせだけで尺とってるのに
>日和ってハッピーエンドのがガッカリしてしまう
>1期ほぼなんもしてねぇ
なんだこいつ…
8923/05/01(月)14:45:51No.1052649801+
なんか色々失ったけどこれから自由に生きます!でいいんだよ
9023/05/01(月)14:46:08No.1052649867そうだねx4
1気ほぼ何もしてないは流石に見てないか目と耳ついてないかのどっちかだな
9123/05/01(月)14:46:23No.1052649949そうだねx1
エアリエルがついていけねぇってなるのもテンペストなので
元ネタ通りならどっかでママンは止まるだろうが…
9223/05/01(月)14:46:56No.1052650079そうだねx3
1期何もしてないは流石に大袈裟に物言いすぎだろ…
9323/05/01(月)14:47:08No.1052650126+
というか娘を亡くした悲しみで狂ったおばさんなんだよなプロスペラ
データになっても意識だけ生きててもそれはもう生物とは言えないし
9423/05/01(月)14:47:22No.1052650174+
メリーバッドエンドでお願いします
9523/05/01(月)14:47:23No.1052650175+
時間が経ってみるとなんだかんだ鉄血にもわりと愛着が湧いてきた
9623/05/01(月)14:48:04No.1052650318+
>というか娘を亡くした悲しみで狂ったおばさんなんだよなプロスペラ
>データになっても意識だけ生きててもそれはもう生物とは言えないし
エアリアルに保存されてるエリクトはとても本物のエリクトとは思えんしな…
9723/05/01(月)14:48:13No.1052650354+
出たなクワイエットゼロ!
9823/05/01(月)14:48:25No.1052650400+
日5アニメでそんな陰鬱な終わり方されて堪るかよ!
9923/05/01(月)14:49:13No.1052650590+
クワイエットゼロを止めるためにかーちゃんころしても根っこの解決にはならんもんな
10023/05/01(月)14:49:17No.1052650610+
>日5アニメでそんな陰鬱な終わり方されて堪るかよ!
ハサウェイサンボルナラティブは陰鬱ではなかった…?
10123/05/01(月)14:49:18No.1052650616+
なんなら一期はボブと🤚💥🍅で多少お釣り来ない?
10223/05/01(月)14:49:45No.1052650723+
スレッタも一期から色々やってるけどその成果を全部プロスペラも含めた大人たちに台無しにされてる
そしてその事にまだ気づいてない
10323/05/01(月)14:49:45No.1052650725+
エリクト_コピー
エリクト_コピー(1)
みたいになってるしもう生命体?というのもよくわかんないよなアレ
10423/05/01(月)14:50:16No.1052650827+
>ハサウェイサンボルナラティブは陰鬱ではなかった…?
未来に希望を感じたよね
10523/05/01(月)14:50:25No.1052650867+
おめでとう
おめでとう
おめでとう
10623/05/01(月)14:51:02No.1052650994+
勝者が最初から全部わかっててやったリタだけみたいなナラティブいいよね…
10723/05/01(月)14:51:04No.1052650997+
>なんか色々失ったけどこれから自由に生きます!でいいんだよ
XとかWはそんな感じだけどアレはパイロットが政治に関わらないで良い一般人ってのがあると思うしミオリネはもはや自由に生きられないポジションだと思う
10823/05/01(月)14:51:07No.1052651006+
>エリクト_コピー
>エリクト_コピー(1)
>みたいになってるしもう生命体?というのもよくわかんないよなアレ
プラナリアみたいなもんでは
確かあれ学習もコピーしてたはず
10923/05/01(月)14:51:07No.1052651010+
>クワイエットゼロを止めるためにかーちゃんころしても根っこの解決にはならんもんな
要するにGUNDが軍事に応用できるなってなっちゃった時点で詰んだ世界だからそこどうするんだろうなって
ベネリット以外のグループに流出したら詰みだしねえ
11023/05/01(月)14:51:13No.1052651030+
情勢保留でとりあえずネームドの陰謀だけ決着つける感じでしょ
11123/05/01(月)14:51:49No.1052651175+
>エリクト_コピー
>エリクト_コピー(1)
エリクト_コピー(最新版)
エリクト_コピーv2
11223/05/01(月)14:52:40No.1052651353+
>エリクト_コピー
>エリクト_コピー(1)
>みたいになってるしもう生命体?というのもよくわかんないよなアレ
そもそもなんで増えてるんだ…
11323/05/01(月)14:52:54No.1052651413+
多分前回からグエルが軌道エレベーター行くまでの間の話が外伝とかで出るよ
出なかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ
11423/05/01(月)14:53:31No.1052651535+
エアリアルに保存されてるエリクトはあくまで「パーメットがエリクとの肉体から読み取った生態情報」でしかないからな
それってエリクト本人と言えるの?ってスワンプマン問題
11523/05/01(月)14:53:50No.1052651616+
カーチャンはよくダブスタクソ親父と結託出来たな
11623/05/01(月)14:53:53No.1052651628+
キャラの多さがもう1クールは欲しいなってなる
全4クールは多くてダレるとも思う
11723/05/01(月)14:54:35No.1052651775+
>カーチャンはよくダブスタクソ親父と結託出来たな
子供への愛は憎しみを超える!
美しいと思わない?
11823/05/01(月)14:54:57No.1052651862+
>カーチャンはよくダブスタクソ親父と結託出来たな
復讐はしたいけどエリィ優先だからクワゼロはやりまーす
だからただひたすらに母親のイカれたおばさんだ
11923/05/01(月)14:56:34No.1052652263+
どうしても尺が足りない
こうなったら年表だ!
温めますか?
12023/05/01(月)14:57:02No.1052652366+
みんなの仇がぶっ倒れてやったー!
でも後ろ盾無くなっちゃったから花嫁ちゃんは当選目指して頑張ってね!
12123/05/01(月)14:58:27No.1052652693+
>なんか色々失ったけどこれから自由に生きます!でいいんだよ
続編が出たのが最大の要因で敵対派に狙われてたって設定もあるとはいえ(キラと)ラクス隠棲はそんな事してないで解決に動けって突っ込み食らったしなあ
12223/05/01(月)14:59:52No.1052653049+
メンタルへのダメージ軽く見られがち説
12323/05/01(月)15:00:21No.1052653170そうだねx3
情勢はそのままで主要人物だけ決着付けるには地球側を陰惨に描きすぎじゃない?とも思う
12423/05/01(月)15:01:29No.1052653443+
>>鉄血
>作品としての出来がバッドだろ
ワラタ
12523/05/01(月)15:02:54No.1052653791+
えっ!?あと8話(3時間ぐらい)でGUND-ARMの呪いとアースペ問題とスレッタの親離れとクワイエットゼロの阻止と総裁選をなんとかしろと!?
12623/05/01(月)15:04:03No.1052654062+
>えっ!?あと8話(3時間ぐらい)でGUND-ARMの呪いとアースペ問題とスレッタの親離れとクワイエットゼロの阻止と総裁選をなんとかしろと!?
総裁選は来週で終わるだろうしアースペ問題なんて簡単に解決できるもんじゃないしガンダムの呪いとクワイエットゼロはセットだろ
12723/05/01(月)15:04:26No.1052654144+
地球に関しては期待してない
12823/05/01(月)15:04:55No.1052654267そうだねx2
>えっ!?あと8話(3時間ぐらい)でGUND-ARMの呪いとアースペ問題とスレッタの親離れとクワイエットゼロの阻止と総裁選をなんとかしろと!?
アーシアンスペーシアン問題は解決できるわけないので未来に希望持たせるエンドだろ
呪い、スレッタの親、クワイエットゼロは全部スレミオルートで一緒にやることになる話だから問題ない
12923/05/01(月)15:05:34No.1052654435+
>情勢はそのままで主要人物だけ決着付けるには地球側を陰惨に描きすぎじゃない?とも思う
一応描写としてはバランスを取ろうとしてるのは感じるんだけど
それにしたってねえ…
13023/05/01(月)15:05:57No.1052654523+
まさかバッドエンドで終わらないだろって思っても前作が鉄血なのがな…
13123/05/01(月)15:06:00No.1052654538+
むしろ現段階でスレッタの出自以外はほぼ全部情報開示されて目的も割とはっきりしてるから8話もあれば十分終われそうだぞ
13223/05/01(月)15:07:28No.1052654893+
主要人物みんな死んでデータストームの中でこんにちわくらいはもう想定済み
13323/05/01(月)15:07:34No.1052654922そうだねx1
みんなでデータストームの中に旅立ちエンド
13423/05/01(月)15:07:53No.1052654984+
ファフナーだとマークザインが島に帰還した所と考えたらいけるいける
13523/05/01(月)15:08:29No.1052655125+
Gガンだって問題解決してないけどレディゴーだしまあ
13623/05/01(月)15:09:03No.1052655262+
2クールとかみじけーと最初思ってたけど話のテンポ良いよな
13723/05/01(月)15:09:16No.1052655314+
割とママンがペラペラしゃべるから尺は余裕
13823/05/01(月)15:09:58No.1052655485そうだねx2
>まさかバッドエンドで終わらないだろって思っても前作が鉄血なのがな…
鉄血二期は監督や脚本がやりたいこと優先した結果整合性取れなかったのが問題過ぎて比較対象にすらならん
13923/05/01(月)15:12:24No.1052656070そうだねx3
ガンダムで前シリーズがどうだったからとか関係なくない?
14023/05/01(月)15:12:54No.1052656208+
>むしろ現段階でスレッタの出自以外はほぼ全部情報開示されて目的も割とはっきりしてるから8話もあれば十分終われそうだぞ
あとは結末までの過程次第な状況ではある
まあその過程でスレッタsageが暫く続きそうなのがちょっと不安…ageるためなのは判るが後半6話はageるだけにしてくれると嬉しい
14123/05/01(月)15:12:58No.1052656235+
>鉄血二期は監督や脚本がやりたいこと優先した結果整合性取れなかったのが問題過ぎて比較対象にすらならん
水星がやりたい事やり始めたのが分からないの?
14223/05/01(月)15:13:02No.1052656253+
特に明確なビジョンは無いけど私達が未来を良くします!って結末なんだろうか
14323/05/01(月)15:13:58No.1052656478+
>水星がやりたい事やり始めたのが分からないの?
やりたいこともやるけどシッチャカメッチャカにはなってないからな
2クールだから脇道にそれる余裕がないってのも有るんだろうけど
14423/05/01(月)15:14:29No.1052656614+
スレッタは…全身ガンドアームのアンドロイドなんだろ!?
14523/05/01(月)15:15:24No.1052656822+
ガンドロイドか…
14623/05/01(月)15:15:58No.1052656969+
一期OPの通り呪縛を解くお話でしょ
14723/05/01(月)15:16:06No.1052657000+
スレッタが母親に逆らって寮組と一緒に進む未来を選んだらハッピーエンドかなって思ってる
14823/05/01(月)15:16:27No.1052657073+
>ガンダムで前シリーズがどうだったからとか関係なくない?
シリーズ全体だと前作から没案や没デザイン流用とかは結構あるよ
企画は先だったけど世に出る順番前後してネタが被っちゃったりとかも
水星はどのラインからもそういうの無さそうだけど
14923/05/01(月)15:17:22No.1052657264+
むしろミオリネ総裁選の話出てきてからバッドエンド無いんじゃないかって気がしてきたぞ
15023/05/01(月)15:17:59No.1052657396+
>スレッタは…全身ガンドアームのアンドロイドなんだろ!?
ガンドロイドか
15123/05/01(月)15:18:19No.1052657484+
なんやかんやあってシャディクとミオリネが結ばれてハッピーエンドの可能性も…?
15223/05/01(月)15:18:22No.1052657496+
>一期OPの通り呪縛を解くお話でしょ
なおエアリアル自体が呪いだった模様
15323/05/01(月)15:18:22No.1052657498そうだねx1
>ガンダムで前シリーズがどうだったからとか関係なくない?
シリーズものだからこそ前やったストーリーと似た流れにするとも思えないよな
15423/05/01(月)15:18:41No.1052657584+
>なんやかんやあってシャディクとミオリネが結ばれてハッピーエンドの可能性も…?
シャディク。
15523/05/01(月)15:18:42No.1052657586+
そもそも何がバッドでハッピーなのだろう
どう転んでも何処か後味の悪さは残るかと…
15623/05/01(月)15:18:53No.1052657639+
>むしろミオリネ総裁選の話出てきてからバッドエンド無いんじゃないかって気がしてきたぞ
ここでミオリネさん当選出来なかったらお母さんはおしまい!!だからな
15723/05/01(月)15:19:05No.1052657684+
>みんなでデータストームの中に旅立ちエンド
その時イ・・・データストームが発動した
15823/05/01(月)15:19:05No.1052657685+
>なんやかんやあってシャディクとミオリネが結ばれてハッピーエンドの可能性も…?
シャディク。
15923/05/01(月)15:20:14No.1052657954+
>そもそも何がバッドでハッピーなのだろう
>どう転んでも何処か後味の悪さは残るかと…
それこそGとか∀みたいに最終回は後味良くしてるけど問題は解決してないのもあるぞ
16023/05/01(月)15:20:27No.1052658002+
>そもそも何がバッドでハッピーなのだろう
>どう転んでも何処か後味の悪さは残るかと…
アーシアンもスペーシアンも和解してプロスペラも復讐をやめてみんなおててつないでハッピーエンド
でもそんなの誰も見たくないんだよね
16123/05/01(月)15:20:34No.1052658038+
OOも種の反省からあんまMSやら戦艦が一撃で落とされることがないように作ったってインタビューで答えてたし前作の影響はあるよ
16223/05/01(月)15:21:05No.1052658152+
>>そもそも何がバッドでハッピーなのだろう
>>どう転んでも何処か後味の悪さは残るかと…
>それこそGとか∀みたいに最終回は後味良くしてるけど問題は解決してないのもあるぞ
そもそもガンダムって世界の問題を解決する話でもないしな
あくまであくらつな世界で人々がどう生きるかって話だし
16323/05/01(月)15:21:06No.1052658155+
>アーシアンもスペーシアンも和解してプロスペラも復讐をやめてみんなおててつないでハッピーエンド
>でもそんなの誰も見たくないんだよね
00の悪口かな?
16423/05/01(月)15:21:06No.1052658157+
>>むしろミオリネ総裁選の話出てきてからバッドエンド無いんじゃないかって気がしてきたぞ
>ここでミオリネさん当選出来なかったらお母さんはおしまい!!だからな
流れ的にはミオリネ総裁爆誕するんだろうけどその後クワゼロもやらなきゃだしそこからミオリネ救うのもやらなきゃだし
…忙しいアニメだな!
16523/05/01(月)15:21:23No.1052658206+
ミオリネさんが総裁としてパワー持ったらなんか色々安心感ありそう
16623/05/01(月)15:21:26No.1052658219+
いまだエアリアルが圧倒的に強すぎて最終MS戦のボスが想像つかん
16723/05/01(月)15:21:33No.1052658241+
鉄血の二の舞にならないように死ぬほどきづかってるから平気
16823/05/01(月)15:21:47No.1052658307+
スレッタが毒ママから離れられたらもうそれでいい
16923/05/01(月)15:22:06No.1052658373そうだねx2
    1682922126821.png-(9778 B)
9778 B
おそらく最後のカットはこんな感じだ
17023/05/01(月)15:22:17No.1052658417+
グエル死にそうだなーと思わなくもないけど死ぬなんてそんな簡単に苦痛から逃げられるハズもなさそうだなーとも思う
父親を殺してしまった事を言えず十字架をずっと背負って生きていけにもなりそう
17123/05/01(月)15:22:18No.1052658419+
宇宙議会連合のおばさんのセリフとか見てると
ミオリネ総裁になって世界に新しい秩序を作っていこうって話になって
そこからプロスペラがクワイエットゼロでちゃぶ台をひっくり返すんだろうか…
17223/05/01(月)15:22:32No.1052658472+
>そもそもガンダムって世界の問題を解決する話でもないしな
>あくまであくらつな世界で人々がどう生きるかって話だし
EWみたいに続編なければMSで戦争は起きなかったみたいに完全問題解決まで持っていくケースもあるぞ
17323/05/01(月)15:22:43No.1052658515+
>いまだエアリアルが圧倒的に強すぎて最終MS戦のボスが想像つかん
MS戦は一貫してつまらないよね
唯一面白かったのがスレ画が出てない前話の戦闘だし
17423/05/01(月)15:22:50No.1052658546+
>いまだエアリアルが圧倒的に強すぎて最終MS戦のボスが想像つかん
エアリアルがパーメット優位取ってくる限り対ガンダム戦は無力化されちゃうしな
エアリアル砲もまだマトモに使ってないしどこで使うんだろうこれ
17523/05/01(月)15:23:12No.1052658628+
>おそらく最後のカットはこんな感じだ
一瞬プロスペラの頭頂部カットして植木鉢にしてるように見えてグロ!?って思ってしまった
17623/05/01(月)15:23:13No.1052658634+
>ミオリネさんが総裁としてパワー持ったらなんか色々安心感ありそう
絶対的力を持った者がな神になるクワイエットゼロにもつながるな
17723/05/01(月)15:23:59No.1052658821+
やはり外宇宙からの侵略…!
17823/05/01(月)15:23:59No.1052658822+
ラスボス枠のかーちゃんがMS乗る気配全くないのが気になる
現状ノレアがソーンとウルのキメラに乗る位しか無いぞ
17923/05/01(月)15:24:32No.1052658954+
最後は自分達のガンダム乗ってエアリアル倒すよ
18023/05/01(月)15:24:36No.1052658971+
水星から突如謎の生命体が!
18123/05/01(月)15:24:37No.1052658978+
スレッタの自我が弱いせいで親離れしても今度はミオリネの傀儡になりそうなのが
18223/05/01(月)15:24:44No.1052659003+
>>ミオリネさんが総裁としてパワー持ったらなんか色々安心感ありそう
>絶対的力を持った者がな神になるクワイエットゼロにもつながるな
はあ?神になるとかごめんだけど
18323/05/01(月)15:25:33No.1052659209+
スレッタも後で成長するって言われてるから…まだ青いトマトだから…
18423/05/01(月)15:26:08No.1052659347+
リンクのステージを強制的にブチ上げて廃人化されるのをさけるため非ガンダム系がラスボスだろうな
18523/05/01(月)15:26:12No.1052659362+
ミオリネはあの年でいろいろ背負いすぎててもう総裁になんてならずにどっかでささやかに暮らしてほしいってなってる
18623/05/01(月)15:26:44No.1052659485+
掴めプライド掴めサクセス
18723/05/01(月)15:26:48No.1052659504+
温室熟したトマト多すぎ問題
18823/05/01(月)15:26:52No.1052659518+
そういや丸くなりすぎてクソ親父っていうのやめてたね
18923/05/01(月)15:27:02No.1052659560+
>スレッタの自我が弱いせいで親離れしても今度はミオリネの傀儡になりそうなのが
これだよね
例えプロスペラから離反しても今度はミオリネに言われたらなんでもやるマシーンにしかならなそう
19023/05/01(月)15:27:56No.1052659810+
ライバルいないからロボアニメとしては微妙だと思うが
若い子に受けてる辺りロボ要素少ない方が良いという悲しみであるな...
19123/05/01(月)15:27:57No.1052659818+
月に相合傘刻むか…
19223/05/01(月)15:28:03No.1052659841+
トマト…ああビッグオー的な…
19323/05/01(月)15:28:13No.1052659877+
>ミオリネはあの年でいろいろ背負いすぎててもう総裁になんてならずにどっかでささやかに暮らしてほしいってなってる
逃げたらずいぶん軽い気持ちでガンダム社始めたのねって言われるだけだと思うぞ
19423/05/01(月)15:28:19No.1052659901+
>これだよね
>例えプロスペラから離反しても今度はミオリネに言われたらなんでもやるマシーンにしかならなそう
そこは今回言及されたから逆に安心してる
ちゃんとキッチリ回収してくれるんだなって
19523/05/01(月)15:29:24No.1052660126+
>月に相合傘刻むか…
何の作品だっけ
思い出せずすっごいもやもやする!
19623/05/01(月)15:29:35No.1052660177+
>ミオリネはあの年でいろいろ背負いすぎててもう総裁になんてならずにどっかでささやかに暮らしてほしいってなってる
ミオリネが元から銀髪で良かった
こんなんストレスで白髪混じりになるわ
19723/05/01(月)15:29:39No.1052660194+
序盤のスレッタとミオリネが言い合いしてるぐらいの関係が健全だったのでは
19823/05/01(月)15:29:45No.1052660220+
>>月に相合傘刻むか…
>何の作品だっけ
>思い出せずすっごいもやもやする!
エウレカ?
19923/05/01(月)15:30:18No.1052660332+
>スレッタの自我が弱いせいで親離れしても今度はミオリネの傀儡になりそうなのが
その事をわざわざ16話で言及してるからそれはやらないんじゃないかな…
20023/05/01(月)15:31:10No.1052660536+
狂四郎2030なんじゃよ
20123/05/01(月)15:31:22No.1052660582+
>エウレカ?
あーエウレカだ
アクエリオンだっけ…といろいろごっちゃになってた
20223/05/01(月)15:33:45No.1052661142+
>狂四郎2030なんじゃよ
実際M型遺伝子異常的なものをでっちあげたらまとまりそうではあるな…
その後の世界は少数にとって更なる地獄になるだろうけど
20323/05/01(月)15:35:20No.1052661537+
バッドエンドがどういう定義による
主人公死ぬかもしれないというならまぁガンダムだしあり得る
20423/05/01(月)15:36:21No.1052661775+
バッドエンドとビターエンドを混同してる人居ない?
20523/05/01(月)15:37:17No.1052662003+
ミオリネが死んでそれでも元気に生きていきますって感じでも別にバッドエンドじゃないしな
20623/05/01(月)15:37:20No.1052662021+
あと8話しかねえのかよ!
20723/05/01(月)15:37:39No.1052662104+
まずガンダムな時点で手放しにハッピーエンドってあんま期待できなくない?
ビターエンドか一見ハッピーエンドでも実は問題山積みですって感じのイメージ
20823/05/01(月)15:39:04No.1052662444+
でもスレッタとミオリネ生かしておかないとせっかくの美プラの売れ行きに響くし…
20923/05/01(月)15:40:09No.1052662689+
>ミオリネが死んでそれでも元気に生きていきますって感じでも別にバッドエンドじゃないしな
ヒロイン死ぬのは普通にバッドだよ一般的に
21023/05/01(月)15:40:58No.1052662894+
親の都合に振り回されて末路が死はあまりにも救いが無いでしょ
21123/05/01(月)15:41:05No.1052662923そうだねx1
    1682923265336.png-(23068 B)
23068 B
>ビターエンド
21223/05/01(月)15:41:34No.1052663013そうだねx1
ビターンエンドじゃねえか!
21323/05/01(月)15:41:58No.1052663108+
でえじょうぶだ
しんでもデータストームの中でなら生き延びられる
21423/05/01(月)15:42:28No.1052663226+
>でえじょうぶだ
>しんでもデータストームの中でなら生き延びられる
やりたいことリストまだ埋まってない!!
21523/05/01(月)15:42:29No.1052663232+
スレッタが何者かにもよっては最後いなくなって終わりもありえそう
21623/05/01(月)15:42:47No.1052663293+
風を掴めスレッタ!
21723/05/01(月)15:43:03No.1052663357+
4クールやるなら学園生活描写も増えて他の生徒の美プラモ出てたんだろな
21823/05/01(月)15:45:46No.1052663968そうだねx1
4クールあったら途中1クールくらい変なMSに乗った変人と決闘していく1話完結期間があったかもしれん
21923/05/01(月)15:46:05No.1052664032+
ここまで頑張ってるミオリネが死ぬのは普通にバッドにしか見えねえ…
22023/05/01(月)15:47:47No.1052664412+
排泄描写がないし本当にスレッタが人間かどうかも怪しい
22123/05/01(月)15:49:05No.1052664684+
>排泄描写がないし本当にスレッタが人間かどうかも怪しい
排泄描写の有無で判断するなら全員怪しめるのでは…?

[トップページへ] [DL]