【ようやく正式リリース】
グロービス 7号ファンドは、727億円で募集完了。
デカコーン(時価総額1兆円)、世界で勝つスタートアップの創出にチャレンジしてきたいと思います。
スマニューのオフィス内に、GCP SFオフィスもオープンし、米国展開する起業家を支援していきます!… さらに表示
高宮 慎一 @ベンチャーキャピタル
高宮 慎一 @ベンチャーキャピタル
6,454 件のツイート
新しいツイートを表示
高宮 慎一 @ベンチャーキャピタル
@s1kun
Globis Capital Partners, Managing Partner | Forbesベンチャー投資家ランキング18年1位、15年7位、20年10位。戦略コンサル、ハーバードMBA、デザインファームインターン。投資先メルカリ、アイスタイル、ナナピ、ランサーズ、ミラティブ、ファストドクター、グラシア、アル等
高宮 慎一 @ベンチャーキャピタルさんのツイート
(GCPに転貸される)スマニューのSFオフィスいいとこですよー!
引用ツイート
高宮 慎一 @ベンチャーキャピタル
@s1kun
世界を志すスタートップの皆さん、ぜひ一緒にそのチャレンジに挑ませて下さい!
コロナ以来のBay AreaでのGCP合宿。700億超の7号ファンド組成し、VCとして1兆円、世界で勝つスタートアップ創出に挑むコミットを改めて確認。
そして、スマニューの1フロア転貸でGCP… さらに表示
世界を志すスタートップの皆さん、ぜひ一緒にそのチャレンジに挑ませて下さい!
コロナ以来のBay AreaでのGCP合宿。700億超の7号ファンド組成し、VCとして1兆円、世界で勝つスタートアップ創出に挑むコミットを改めて確認。
そして、スマニューの1フロア転貸でGCP… さらに表示
契約書は思想
基本は最悪のケースを想定して作るのが契約書
VCもLPへの責任があるから詐欺レベルにあったら回収するのは当然、が、それがどんな使われ方するか怖いのが起業家
じゃあ信じましょう、という思想がANRIさん
「買取請求権ないやったー!」
じゃないよ、信頼を裏切るなよ、という話と解釈
引用ツイート
高宮 慎一 @ベンチャーキャピタル
@s1kun
なので、「②投資契約違反時の買取請求権」については、立場の違いで両論どっちにでも議論でき、どちらも一定の合理性はあり、圧倒的正解のある「正しい/正しくない」の話ではなく、「思想」の話。
4/4
このスレッドを表示
なので、「②投資契約違反時の買取請求権」については、立場の違いで両論どっちにでも議論でき、どちらも一定の合理性はあり、圧倒的正解のある「正しい/正しくない」の話ではなく、「思想」の話。
4/4
このスレッドを表示
投資契約の、「買取請求権」について、各所で議論が巻き起こっていますが、まず整理としては下記2つの異なる「買取請求権」は区別する必要がある。
①投資期限を過ぎると経営株主に原価で買い取らせる買取請求権
②投資契約違反時の買取請求権
このスレッドを表示
(長文注意)
『グロービス・キャピタル、デカコーン創出へチーム投資』
7号ファンド募集完了のリリースを前に、日経産業に特集いただきました。… さらに表示
経済産業省が主催する「J-Startup2023」に選出頂きました。
グローバルにチャレンジしている日本企業も多く、とても刺激のある時間を過ごすことができました。
ファストドクターは、急速に高齢化を迎えるアジア諸国に向けても、より良い医療インフラを提供できるようチャレンジしてまいります。
投資先のファストドクターがJ-Startupに選出!Forbes Startup of the Year1位に続く快挙!
#スタートアップ育成5か年計画 の実現に向けた中間提言を取りまとめました。概要と全文をブログにポストしました。特に、#ストックオプション の制度に関連しており、スタートアップに関わる方にはぜひ読んでもらいたいです。早期実現に向けて世論の後押しをお願いします。
(続報)
Twitter Blueは初期の$4くらいの安いやつに入っていて、新しいのにアップグレードできなかったので、一旦退会して、でも新しいのに入れなかったのに、謎に認証マークの審査中。
いずれにしても、わし
イッヌ
のままやねん