株式会社 三共コーポレーション

会社案内

メッセージ

私たちの事業は”道具”を社会に供給しています。道具は、生活に深く関わっているもので人間が進化する中で創られてきたものです。しかし、道具だけでは何も生み出しません。工事現場で働く人や工場の生産ラインの人。修理屋をする人、子供たちをはじめ世界中のあらゆる人たちに使っていただいて初めて新しい価値が生まれます。その価値を提供し続けることが、弊社のミッションであり、先々代、先代から受け継いできた企業理念「不倒不滅の企業たらんために」を体現することだと私は信じています。

弊社の事業の継続を通じて、従業員の生活を守り、得意先様、仕入先様の皆様や社会全体の利益に貢献することが、「暮らしやすい社会の実現に貢献する」に繋がります。それを目指し、日々努力してまいります。

代表取締役社長瀨川 信輔

企業理念

「不倒不滅の企業たらんために」

会社概要

社名

株式会社三共コーポレーション

設立

1951年2月 三共金物株式会社
1991年8月 株式会社三共コーポレーションに社名変更

資本金

3000万円

役員
代表取締役会長瀨川 和子
代表取締役社長瀨川 信輔
取締役相談役瀨川 洋
監査役藤本 昌輝
取引銀行
三菱UFJ銀行信濃橋支店
三井住友銀行御堂筋支店
みずほ銀行四ツ橋支店
りそな銀行船場支店
所在地
本 社大阪市中央区南船場4丁目6番6号 MAP
TEL:06-6252-1712(代表)
FAX:06-6251-4693
本社物流センター奈良県葛城市新町258-1 MAP
TEL:0745-62-1221(代表)
FAX:0745-62-1777
三木営業所兵庫県三木市加佐234-1 MAP
TEL:0794-83-1661(代表)
FAX:0794-83-1665
東京営業所東京都足立区西伊興4丁目10番24号 MAP
TEL:03-3857-0211(代表)
FAX:03-3857-0215
福岡営業所福岡県福岡市東区社領2丁目9番22号 MAP
TEL:092-622-4961(代表)
FAX:092-622-4965
関東物流センター千葉県船橋市西浦3丁目4-1 MAP
グリーンエース事業部奈良県葛城市新町258-1 MAP
TEL:0745-62-1317(代表)
FAX:0745-62-1327
従業員

85名

沿 革

昭和22年4月
布施市(現東大阪市)において、初代役員3名が三共商会を設立。利器工匠具卸販売を営む
昭和24年4月
大阪市中央区(現本社)に移転
昭和26年2月
事業の発展にともない法人組織に改組し、三共金物株式会社としてスタート
昭和29年8月
作業用工具の輸出分野に進出。貿易部門を設ける
昭和33年10月
現本社ビル新築
昭和47年4月
本社にコンピュータを導入し、各種業務をシステム化
昭和47年7月
東大阪に配送センター及び営業所を開設
昭和48年4月
三木営業所を開設
昭和51年7月
本社、東大阪配送センター、三木営業所間をオンラインで結び、単品在庫管理をスタート
昭和53年12月
本社ビル増改築
昭和55年9月
東京営業所開設
昭和59年12月
福岡営業所を開設。全社オンライン・ネットワーク構築
平成3年8月
設立40周年を迎え、社名を株式会社三共コーポレーションに変更
平成3年9月
奈良県新庄町(現葛城市)に本社物流センターを開設。物流新システム稼動
平成8年8月
東京、福岡営業所を増改築。シミュレーション等営業支援設備の強化と充実を図る
平成9年9月
本社物流センターを増築
平成13年5月
設立50周年式典開催
平成14年5月
新ネットワーク導入による全社オンラインシステム稼動。
福岡営業所移転、第2次物流新システム稼動
平成16年1月
大阪府「男女いきいき・大阪元気宣言事業者」認定
平成19年4月
本社物流センターを増築。第3次物流新システム稼働
平成29年11月
創業70周年式典開催
令和2年3月
千葉県船橋市に関東物流センターを開設