固定されたツイートうみゆき@AI研究@umiyuki_ai·4月4日Noteにて、今回MyWhisperアプリを開発した話を書きました。最後のオマケ部分のみ有料となります。有料部分では開発中のChatGPTとの会話を全文掲載しています ChatGPTでAIにWindows用文字起こしアプリを作ってもらって販売した話|海行(うみゆき) @umiyuki_ai #note https://note.com/umiyuki/n/n22584f2c4f1e…引用ツイートうみゆき@AI研究@umiyuki_ai·4月3日Whisperでお手軽に音声ファイルを文字起こしできるWindowsアプリ、MyWhisper(マイウィスパー)を開発してboothにて公開しました!CPU処理するのでGPU無くても動作します。有料のプロ版は全てのモデルが使えます。無料版はLargeモデル(最高品質)以外のモデルが使用できます https://umiyuki.booth.pm/items/4663311このスレッドを表示5132235.1万
うみゆき@AI研究さんがリツイートしましたMATSUZAKI@marvo737·23時間勢いでZ組み上げてスキャンしてみました #ガンダム #ガンプラ #NeRF #LumaAI @LumaLabsAIメディアを再生できません。再読み込み4151,602
うみゆき@AI研究さんがリツイートしましたどこかのFくん@fkunn1326·22時間Deepfloyd IFが8GBで動くようになったらしい よし、6GBで動くようになれgithub.comGitHub - neonsecret/IFContribute to neonsecret/IF development by creating an account on GitHub.18525,821
うみゆき@AI研究さんがリツイートしましたClément@ClmntGrl·12時間First few tests with #temporalkit, thanks a lot to @CiaraRowles1 for this tool !メディアを再生できません。再読み込み214663,533
うみゆき@AI研究@umiyuki_ai·9分え…MLC-LLMってLLMがVulkanやMetalで動くって事なの?それならスマホのGPUでも動くワケだね。だからクロスプラットフォームなのかあ。すごいね →RT111,151
うみゆき@AI研究さんがリツイートしましたsyoyo.eth レイトラ ® 5 周年 @syoyo·9時間MLC-LLM vicuna-7b vulkan, 3090 でそこそこの速度で動きました(日本語はダメダメだったが) のを加筆しました. Vicuna-13b は, 変換できたものの実行はうまくいかず... 要設定見直しですかね > MLC-LLM で Vulkan など Graphics API + C/C++ で LLM が流行ってほしいメモ https://zenn.dev/syoyo/articles/660570a5e50f5f…メディアを再生できません。再読み込み592,375
うみゆき@AI研究さんがリツイートしましたshi3z@shi3z·21時間生成系AIとの共存を考える今こそ観たい、AIと人間の未来の姿──「AI(アイ)の遺伝子」7月放送開始 #SmartNewsledge.ai生成系AIとの共存を考える今こそ観たい、AIと人間の未来の姿──「AI(アイ)の遺伝子」7月放送開始 | Ledge.ai画像は公式サイトより 近未来を舞台に人間とヒューマノイドの関係を描くヒット漫画「AIの遺電子」が、2023年7月から放送開始する。 漫画「AIの遺伝子(アイのいでんし)」は2015年から2017年まで週刊少年チャンピオン(秋田書店)、2017年から2019年まで続編「AIの遺電子 RED QUEEN」が別冊少25677,931
うみゆき@AI研究@umiyuki_ai·15分返信先: @NarugaL_oveさん, @izutorishimaさん木目さんが今でもダブスタだというなら、現時点で木目さんが取ってる二つのスタンダードって何と何ですか?6
うみゆき@AI研究@umiyuki_ai·1時間返信先: @FYNIbcyMhdruO6yさん, @izutorishimaさん僕は二次創作は著作権侵害にあたらないという観点で、こちらの記事が参考になると思いますね。nlab.itmedia.co.jp漫画の「キャラクター」は著作物ではない? 「同人誌の法的位置づけ」を巡り画期的判決、弁護士にポイントを聞いた同人作家が無断転載サイトを訴えていた裁判の控訴審が決着、判決文に意外な形で注目が集まりました。43
うみゆき@AI研究さんがリツイートしました納村 聡仁 / Osamura Akinori@akinoriosamura·6時間チャットボットと医師の回答比較 -ソーシャルメディアフォーラムの195の患者の質問に対する医師とチャットボットの回答を比較 -79%の確率で人間の医師よりも優先 -チャットボットは「質」と「共感」の両面で高い評価 https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2804309…センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示12388,456
うみゆき@AI研究さんがリツイートしました納村 聡仁 / Osamura Akinori@akinoriosamura·6時間プロンプトによるLLMの心の理論の精度向上 ゼロショット精度 -GPT-4: 80% -人間: 87%。 In-context Learningのプロンプト(few shot/CoT) -RLHFで訓練されたLLMs:80%以上 -GPT-4: 100% https://arxiv.org/abs/2304.11490センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示17451.1万
うみゆき@AI研究さんがリツイートしましたHirokazu Yokohara@Yokohara_h·14時間適当なAI動画。Wonder Dynamics×Stable Diffusion。 軽くしたくてlineartのみ。これは上手くいってないけど実写でおっさんを撮影、Wonder Dynamics全自動で女性CGキャラに差し替え、そしてSDでイラスト調へ変更。こういったワークフローは将来実用的だと思うメディアを再生できません。再読み込み142218838.7万
うみゆき@AI研究@umiyuki_ai·2時間返信先: @ak8gwcさん, @nogohannさんダブルスタンダードってのは二重の規律を持ってる状態の事だから。片方の規律が無くなったらダブスタじゃなくなるから1100
うみゆき@AI研究@umiyuki_ai·2時間返信先: @ak8gwcさん, @nogohannさん消して謝ったら二つ目のスタンダードが消えたからもうダブスタじゃなくてシングルスタンダードじゃねえのっていう話だが1115
うみゆき@AI研究@umiyuki_ai·2時間返信先: @nogohannさんそうなんだよね。ダブスタ言ってる人達の理屈は突き詰めると結局そこに行きつくワケだが、二次創作が著作権侵害だっていうソースあんの?294