弁護士神原元
弁護士神原元
5.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
弁護士神原元
@kambara7
2000年から弁護士。武蔵小杉合同法律事務所を主宰。自由法曹団常任幹事。植村隆東京弁護団事務局長。著作「ヘイトスピーチに抗する人々」(新日本出版社2014年)。「9条の挑戦 ~非軍事中立戦略のリアリズム」(大月書店2018年)。布施辰治弁護士を敬愛。愛読書「レ・ミゼラブル」。非武装中立論者。死刑廃止論者。野党共闘支持。
弁護士神原元さんのツイート
安保3文書に関連する法案のひとつ、「防衛産業支援法案」が27日、衆院・安保委委員会で可決されました。
防衛産業を強化し、武器輸出に取り組む企業の負担を軽減していく同法案は、自民・公明ほか、立憲も賛成にまわり批判が起こっています。
#軍拡より生活
メディアを再生できません。
再読み込み
命のかかった法案。たくさんの人がきりきり痛む思いで、張り詰めた日々を過ごしてきたと思う。「辛いのは、法案で被害を受ける当事者だから」と。でも、声をあげる一人一人が倒れないよう、自分を大事に保つことも大切、という話をここでもしてます。これから、です。 youtube.com/watch?v=P6U0wW #d4p
日中戦争が1937年7月の盧溝橋事件で始まった、というのは学校でも通り一遍に教えるので知っている人も多いかと思いますが、1937年の前半に何があったかご存知ですか?
まず1月〜3月には史上空前の軍備大増強を含む膨大予算成立。4月には総選挙で記録的な低投票率。
戦争が始まる直前の風景です。
このスレッドを表示
「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆(産経新聞)
産経:いずれも執行部が左派系支持層の意向を重視した結果で、立民の「左回帰」が顕著だ。
↑
産経、正直だな。奴らはこれを一番嫌っている。我々はこれを追求している。綱引き。
日本は民主主義国家なのに、入管に生殺与奪を握られたまま暮らすのはまるで軍事政権下で暮らしているようなもの。入管の匙加減一つで今まで築いてきた暮らしが瞬時に崩壊し、それに抗おうものなら収容されいつ出られるかわからない。深刻な病気にでもなったら適切な治療も受けられない。日本国籍者でこ… さらに表示
引用ツイート
@ohtsubakiyuko
在留資格を出すか出さないか決めるのは入管なんだよ。自分たちの人生を、他者にグリップされている恐怖や緊張感や、在留資格のためなら理不尽なことにも甘んじなきゃいけないというしんどさが理解されていない。
このスレッドを表示
引用ツイート
buu
@buu34
衆法務委 立民寺田「まず最初に、本日の採決が職権で行われること自体については、強く、強く、抗議したいと思います。一方で、修正協議に関して、我々、に、歩み寄ろうとしてくれた、与党の皆さん、維新の党の皆さん、そして法務大臣はじめ、土日を返上して、作業にあたってくれた入管、法務省の皆様
このスレッドを表示
在日コリアンや沖縄の人々に対するデマとヘイトにまみれた番組「ニュース女子」がついに断罪された。
番組の違法性を問うには、唯一名指しされた辛淑玉さんが名誉毀損を訴えるしかなかった。
長く困難な闘いを闘いきった辛さんに、あらためて最大限の敬意を示します。
法案によって命を脅かされる人々の実態を認識し、その上であらゆる手段を尽くして抵抗をしてきたのか、疑問を持たざるをえない、意思決定の鍵となる場所にいる議員が目につくとき、法案を出してきた側・成立させようとする側のみならず、野党側の姿勢に声をあげるのは、必要なことだと思う。
1つ目と2つ目はわかりにくいかもしれませんが、将来の可能性は否定できないものの、過去にまず例はないテロリスト等難民申請者の送還可能性を低くするために、今目の前で溺れかけている人を犠牲にして良いかということなのです。
キング牧師にあやかりたく。
引用ツイート
#FREEUSHIKU
@freeushiku
私には夢がある。全件収容主義というくだらない制度を日本だけでなく全世界からなくす、日本が国際標準に従って難民認定を行う、日本に家族がいる、生活の根拠がいる人々が当たり前に在特がもらえる世界、国籍や在留資格など関係なくすべての人が当たり前に過ごせる当たり前の世界を。
絶対に諦めない
このスレッドを表示
坂本さんが私を介し、東京新聞に託してくれた遺言。やり遂げなければ!
「まるで遺言じゃないか…」死の3週間前、坂本龍一さんから届いた本紙への取材依頼
「再開発に反対しているのを記事にしていただけないか」坂本さんから連絡があったのは3月7日、亡くなる3週間前だった… さらに表示