HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 4月30日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 なるほど!ナットク!おなか満開健康法
06:00 もっとずっと前向き人生!健康不安を乗り越えて
06:30 イイものショッピングゥ~!
07:00 イイものショッピングゥ~!
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「ものがわかるということ①」
ベストセラー「バカの壁」で知られる解剖学者の養老孟司さんは今も昆虫採集と標本作成を続けて新たな発見の日々を過ごしています。そんな養老さんに今週は学びや変化することについて伺います。人間は変わり続けるものだという養老さんは、学ぶことは身につくことだと考えています。人間が意識で作った都市という「脳化社会」に生きる現代人に向けて養老さんは一定の期間自然の中で過ごす「現代の参勤交代」を提唱します。◆<出演>養老孟司(解剖学者)
09:00 大人女性の美を求めて
09:30 U字工事の旅!発見 「喜連川温泉」
<出演>U字工事 山口あや
10:00 キレイいきいき通販
10:30 いいもの通販
11:00 ポケットモンスター ♯2「はじまりのペンダント 後編」
<シリーズ概要>不思議なペンダントを持つパルデア出身の少女、リコ。謎のモンスターボールを持つカントー出身の少年、ロイ。広大なポケットモンスターの世界を舞台にリコとロイの新たな冒険が始まる!ふたりを待ち受ける出会い、そして運命とは─!?これは、冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語。<あらすじ>不思議なペンダントを狙う一団・エクスプローラーズに追われるリコ。空からリザードンと共に現れたフリードに助けられるが、彼のことも信用できない…。連れられたその先で待っていたのは、フリードの仲間「ライジングボルテッカーズ」と、彼らが乗る飛行船「ブレイブアサギ号」だった―!!◆<声の出演>リコ:鈴木みのり ニャオハ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育江
11:30 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] ♯5「葛井寺」
西国三十三所・第五番札所は、葛井寺(ふじいでら)。聖武天皇や行基など、歴史に名だたる人々が創建に関わり、今は庶民に開かれたお寺として地元の暮らしに密着しています。本尊・十一面千手千眼観世音菩薩は日本最古の千手観音で、1041本あるその腕一本一本に眼が描かれています。毎月18日には厨子が開帳され、観音会も執り行われます。また4月下旬には藤の花が咲き誇り、楽しませてくれます。◆<語り>杉本彩(俳優)
11:55 KBS京都ニュース・天気予報
12:00 佐世保発!テレビショッピング!
12:30 グルメTVショッピング
13:00 旅猫ロマン ♯57「レトロモダン奈良3」
看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子をゆったり描く、猫の旅。◆<ナレーション>土師亜文
13:30 人生100年時代の歩み方
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「め組が消えた異変街道!」
<出演>松平健 横内正 有島一郎 春川ますみ
15:00 いきいき健康百科
15:30 キレイいきいき通販
16:00 あんぎゃでござる!![再] 「#23京都府さきっちょあんぎゃ!!丹後の旅」
4週にわたってお送りする夏休み特別企画!京都府さきっちょあんぎゃ!!丹後の旅!2週目の今回は、福知山駅から京都丹後鉄道に乗って宮津を目指す旅。乗った列車は「丹後あおまつ号」。水戸岡鋭治デザインの落ち着く車内でコーヒーを飲み、くつろぎ列車旅を満喫。途中、大江駅で下車、“鬼伝説”が伝わるこの町で訪れたのは、集落の奥にあり、民家をそのままお店にした蕎麦店で、知る人ぞ知る穴場。囲炉裏で鮎と鶏肉の“松葉”を焼きながら打ちたての御蕎麦をいただき、至福の時を過ごす二人。そして宮津駅に到着すると、いよいよ今夜泊まるお宿、創業約300年という老舗旅館へ。そこで十三代目のご主人に館内を案内していただきます。文人墨客の訪れるお宿の館内は、まるで小さな美術館のよう。海の幸たっぷりの会席料理もいただきながら、夜はふけていきます。翌朝、二人は天橋立に向かい、森脇の発案で天橋立ジョギングを楽しむことに!この続きは次回へ…。◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
16:30 ハッピーショッピング
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Eye」Hakubi▽「Numbness like a ginger」UNISON SQUARE GARDEN▽「息をする心」STU48▽「春一番」にしな▽「名前は片想い」indigo la End▽「もういちど生まれる」kobore
17:25 “元気なあの人”の共通点!!私の健康習慣
17:55 KBS京都ニュース
18:00 KBS京都エキサイトナイター 「ヤクルト×阪神」
<解説>鳥谷敬 <実況>湯浅明彦 <リポーター>村上昂輝
21:22 天気予報
21:25 キレイいきいき通販
22:25 きょうとSunday
▽木津川市 谷口新市長が初登庁▽人の指先 配達員の男性のものと判明▽上賀茂神社で防犯装置などの安全点検▽京丹波町 皆が笑顔に“質美笑楽講”▽舞鶴市 空を泳ぐ500匹のこいのぼり ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:40 魅せます!とちブラ[手] 「栃木県誕生150年 世界に誇る益子焼・竹工芸」
今年、栃木県は誕生から150年を迎える。その中で生まれ育ってきたもの、人々に愛されてきた文化、誇れる地域資源などを紹介していく。今回は、益子焼と竹工芸を紹介。◆<出演>サトウヒロコ <ナレーション>ガッツ石松 松村優花
22:55 あんぎゃでござる!! 「♯260いとおかしあんぎゃ!!」
今回は京都市内の甘味やデザート、お菓子をあんぎゃする「いとおかしあんぎゃ!!」。まずは京都駅にある有名百貨店で、昨今大人気のモンブランをいただく。こちらのモンブランは、深い赤や爽やかなオレンジなど、「栗=茶色」の常識を覆すカラフルさが話題。2軒目は安井金毘羅宮近くのおはぎ専門店。定番はもちろん、「ピスタチオ」や「ココナッツ&ピンクペッパー」など、小ぶりで可愛いおはぎがずらり。続いてはみたらしだんごを売る眼鏡店を訪ね、オーナーにその経緯を聞く。最後はお祭りの際の定番りんご飴の専門店。どのスイーツも見た目も味も全て想像の上を行く事態におっさん2人の感想は!?◆<出演>森脇健児 柳田光司
23:25 ハッピーショッピング
23:55 日本ふるさと百景[字][再] 「栃木編3」
00:20 天気予報
00:25 イイものショッピングゥ~!
00:55 大林幸二”歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
01:10 おいしい給食[字][再] ♯3「4番、サード、ソフトめん」
甘利田(市原隼人)のテンションはマックスだ。なぜなら、今日の献立はミスター給食。4番サード、ソフトめんだからだ。今日は健康診断の日。クラスは皆浮足立っていた。そんな中、甘利田は体育教師の鷲頭星太郎(辻本達規)から呼び出される。健康診断の担当医・寺門先生が時間になっても到着せず、電話もつながらないという。甘利田は、健康診断にソフトめんを豪快に食べるヒントが隠されていると、その時は思ってもいなかった…。◆<出演>市原隼人 武田玲奈 佐藤大志 豊嶋花 辻本達規(BOYS AND MEN) いとうまい子 今橋光恵 内田未来 りょうた 井上福悠 風速麗叶 寺澤徠稀 金丸竜也
01:40 ケンコバのバコバコナイト
ケンコバのバコバコナイト!ケンドーコバヤシと水着姿のバコギャルのセクシートークが燃え上がる、男子必見のお色気コンテンツ。加えて、小島みなみのパジャマで女子会、どぶろっくの大きなパイオツをください、しみけんのテックトーク、あかひげのBar、バコバ広辞苑と毎回盛り沢山のコーナー展開で、エンターテインメント性をパワーアップしてお届けします。◆<出演>ケンドーコバヤシ 櫻井カスミ 流川夕 森日向子 美ノ嶋めぐり 有村のぞみ バチョフ
02:35 イイものショッピングゥ~!
03:05 天気予報最終便
03:08 クロージング
03:09 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
KBS京都 オンラインショップ
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら