月別アーカイブ / 2017年02月

こんにちは(^^)Keikoです。

東京も雪です。久しぶりの雨から雪に変わり、かなり降っている地域もあるみたいですが、皆さんの生活に支障がありませんように…。
そして今日は、温かい飲み物をこまめにとって下さいね♪

雪の影響で真っ白な空を見ながら私達は千葉へ向かいます(^^)
bayfmレギュラーラジオ"Kalafina倶楽部"の収録です。
なにやら楽しそうに書き込みをするHikaru君…
Hikaruはラジオがスタートした時から今も変わらず、自分が話す内容を文章にして原稿に書き込んでいます。私はどちらかというと、要点や段取りだったりポイントだけ書き込むタイプなんですが、人には色んなタイプの方がいる…Kalafinaというグループで活動しているからそれを忘れないでいられてるな…と、ふと思いました。
一人一人違う、だからいいよね(´ω`)
そしてWakanaちゃんは、何やら楽しそうにガラスの向こう側にいるディレクターさんと会話をしていますね…Wakanaちゃんはリスナーの皆さんから届いたお便りの内容について色んな角度からディレクターさんとよく話をしてます。
気になることがあったらすぐに聞いて、調べてもらう、そんなやり取りを私はいつも楽しく聞いています。
170209_01.JPG
帰りの車の中の過ごし方も三者三様です。ずっとゲームをしているHikaru君、ずっとお喋りしているWakanaちゃん。あ、Wakanaちゃん話疲れて寝ちゃった(笑)可愛い。
170209_02.JPG
今日は変化球ブログにしてみました(´ω`)
それでは、楽しい衣裳打合せに行ってきます♪

では、また書きます♪

こんばんは♪Keikoです(^^)


風がないと寒さって感じにくいんだなぁって、昨日と比べると温かい今日は…朝起きたら昨日生けたチューリップが蕾から綺麗な花を咲かせてくれたよ(´ω`)朝からほっこり。

170208_01.JPG

今日は春のツアー"9+ONE"のグッズやロゴ、細かい色々を打合せ。

170208_02.JPG

ライブで皆さんにお配りしているアンケートに"作って欲しいグッズ"や"GETしたグッズ"を書いていただく欄があるんですが、それをスタッフさんが集計をとってくれて次のライブ打合せの時に皆で見るんです♪

改めて何が人気だったのかが分かり面白い。

いつも皆さんの意見を参考にさせていただいてます(´ω`)

そして、今回もメンバープロデュースのグッズが面白いことになりそうな予感(笑)お楽しみに。



そして気持ちはずっと"9+ONE"モードなKalafinaはスタジオで選曲の検証中…

170208_03.JPG
 
170208_04.JPG

作業は続く…



では、また明日♪

こんばんは♪Keikoです♪

今日の東京は風が強くて歩くのが辛かったよ。皆さんは大丈夫でしたか?
でも私の気持ちはうっきうきだよ。バレンタインデー(´ω`)バレンタインデー(´ω`)甘い甘い香りに酔いながら幸せな毎日を過ごしているKeikoです。
本当に毎日チョコ食べてます。
全く罪悪感はありません。
だって大事な人に渡す為の試食だもん。←危険な言い訳。

皆さんにもお渡ししたいな。
2ndアルバムに収録されている"intermezzo"を聞きながら食べて欲しい♪とても厳かなバレンタインデーを送っていただけるかと…または"テトテトメトメ"を聞いていただけたら妖艶な空間にお連れできるかと思われます(笑)

ははは(笑)バレンタインデーに歌うならなんだろうな……あとでWakanaちゃんとHikaruに聞いてみよー。

今日はね、もうかれこれ、3年ぐらい『行こう行こう』言っていた場所に行ってきました。
うどん好きのHikaruがね、東京に上京してから一度行ってみたいと言っていたお店で、やっと3人で行けました♪
この大きな器が有名なお店なのでご存知の方も多いかな(´ω`)
170207_01.JPG
170207_02.JPG
Hikaruがメニューを選ぶ時が可愛くって(^^)たくさんあるメニューから悩んでたHikaru君…
170207_04.JPG
Wakanaちゃんは、大好きなサラダを目の前にテンション上がってるし♪
170207_03.JPG
年越し蕎麦ならぬ、年越しうどんにしちゃうぐらいうどんが好きなひぃちゃんと♪良かったね♪

そんな今夜は梶浦さんとみんなで、先日撮影した"into the world"と"メルヒェン"のミュージックビデオのオフラインチェックをしてきました。
170207_05.JPG
当日撮影現場では、ソロ撮影のパフォーマンスは見れないので、このタイミングで初めて二人がどんな表情で歌っているのかが観れます。いつも一緒に歌っているから見れない表情とかもあったり、新しい表情にトライしていたり、9年経っても発見があるのが面白い。グループあるあるで切磋琢磨できる要因の一つなのかもしれませんね。
4月5日が待ち遠しいです。


最後に今日のお花を…今日は春のお花を…チューリップ・コデマリ・ミモザです。
170207_02.JPG
では、また書きます♪

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。