月別アーカイブ / 2017年01月

こんにちは♪Keikoです♪

例年に比べ温かい新年から、段々と冬らしい寒さになってきましたね!!
顔に当たる空気が少し痛くなった気がします(涙)皆さん、体調崩されていませんか? 2017年お互い元気にスタート出来たらと思いますので、手洗いうがいと(Wakanaちゃんの絶対的基本)首がつく場所を温める(Hikaruちゃんの絶対的基本)手首、足首、首!!
そして私は、、、ローヤルゼリーと筋トレ(絶対的基本)
Kalafinaと一緒に健康的な一年にして頂けたら嬉しく思います(笑)
さて、今年のお正月休みは家族とゆっくり過ごす事ともう一つ楽しみにしていた事があって…( ̄ー ̄)ニヤリ
こちら!ハリーポッターシリーズ!!…続編と言ったら正しいのかな♪
170107_01.JPG
買ってから読みたくてウズウズしていたから何度か夜更かししたら読み終っておりました(笑)今回も最高にワクワクドキドキ心臓を刺激してくれましたよ!!
私が初めてハリーポッターの本を手にしたのは中学生の頃で、まだ流行る前だったんですが、学校の先生に進められて読んだのがきっかけでした♪
それから本は勿論、映画も好きですしハリーポッターファンの一人でございます(´ω`)
今回の内容が、主人公のハリーポッターが19年経ち親になったお話なんですね♪自分も本を手にした時は学生で、今は大人になっている時の流れがハリーポッターの世界とリンクしている気がして…嬉しい(笑)←ただのファン(笑)
実は私は、それまで本を読むのが苦手だったんですが、たった一冊のハリーポッターの本と出会った事で好きになれたんです♪
苦手→から→好きに変わるって、努力が必要な事ばかりではないなって、小さなきっかけが新しい世界へ連れていってくれる事もあるからこそ、私はそのきっかけを下さった教員の先生に今でも感謝しています(´ω`)
人間関係が一番そのきっかけを運んでくれるって思うから、人と人との繋がりを大事にしようって更に思うようになりました。
今年は苦手→好きがいくつ生まれるかな…。頑張ります!!(笑)

では、Kalafinaも2017年の活動に向け色々な事が動き始めました♪足並み揃えてマイヤイヤー(^^)
170107_02.JPG
では、また書きます♪

170103_01.JPG
皆さん、明けましておめでとうございます!(*'ー')/★,。・:・゚


私は、暮れから年明けは実家でのんびりと過ごしました。
毎年、出来るだけ家族と一緒に過ごす時間を大切にしたいと思っていますが、昨年は実家に戻る回数が少なかったなぁと反省しているので、今年はたくさん両親の顔を見に帰りたいと思います(*^^*)
両親はいつもKalafinaのライブを楽しみに見に来てくれているので、今年もたくさん見に来てもらえるように、もっと歌える場所を増やせるよう、頑張りたいなと思いました。

電話やメールだけでなく、やはり顔と顔を合わせて、目を見ながら会話することは楽しく、とても幸せを感じられます。
家族にはついわがままを言ってしまったり、素直になれなかったりもしますが、だからこそ日頃言えない想いや感謝を、必ず伝える瞬間を作りたいものですね(*´-` )


2017年という新しい年を迎え、私たちの音楽をもっとたくさんの方に知ってもらえるよう、更に邁進して参りますので、
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします‼(*'▽'*)/


最後に、元旦の夕焼け☆
ちっちゃいけど富士山と、月と金星の共演です‼\(^-^)/
170103_02.JPG






***Wakana***

皆さん、あけましておめでとうございます。
時計の針
林檎の皮
どちらも長いほうがよく回ります。
新年の冒頭がこれで良いのか…まだ悩んでいるHikaruです。

2017年がやってきましたね。
皆さん如何お過ごしでしょうか。

自分の年越しはTVアニメ「Fate/Grand Order -First Order」を見て、新年は家族で「あけおめ」と言って迎えました(^-^)

自分は毎年、新年最初のblogに、その年の心掛けをお話しております。
「一つ一つ丁寧に、大切に積み重ねる」という気持ちで過ごそうとスタートした昨年。メモをするノートには「丁寧」という文字がたくさんありました。舞台においてくれているセットリストにも空きスペースに太文字で「丁寧」と書いておりました(笑)
その気持ちは本年も変わりませんが、さらに「向き合う」一年にしようと思っております。
まずは、自分との対峙。自分には何が足りないのか、それをどうしたら補えるのか。自分のヴィジョンはどんなものなのか、そこに向かうために必要なことは何なのか。見極めと選択、決めた事への執着を高めること。
そして、人とのコミュニケーション。人と接すること。気持ちのやり取りを言葉でもすること。言葉の使い方、タイミング、どれだけ真っ直ぐに届けるか。思い遣りを持つこと。
何より、皆さんともっと向き合って繋がる。近くで、遠くで、いつでも音楽が繋いでくれた縁を、目を見て、声を聞いて、幸せがその場所に確かに存在していることを感じ合いに行く。心の声を合わせにいく。
そんな年にしていきます。
皆さんはどんな一年をお過ごしになるのでしょうか。

最後に、blogを読んでくださった皆さんへの挨拶を…
170102.JPG
平成29年 1月


では、また次回まで。



♪Hikaru♪

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。