月別アーカイブ / 2016年11月

皆さん、こんにちは。
信じる強さが欲しい時
もう少し前向きになりたい時
辛さをやる気に変えるのはエネルギーがいるけど
機会の大切さを考えて奮い立つHikaruです。

11月も中旬、寒さも増してきて、夜道で白い息をベールにした月を見上げる日も多くなった気がします。皆さん如何お過ごしでしょうか。

少し久しぶりになってしまいましたが、Keikoさんが書いてくれたように、アーティストの方のLIVEを鑑賞させて頂いて、刺激を受けたり自分を見直したりしておりました。
12月のツアーに向けてのリハーサルも試行錯誤しながら進めています。ピアノと弦のカルテットにのせる声やハーモニーの作り方、Acousticアレンジだからこその表現方法を自分なりに、また、2人と一緒に探したり、未だ見ぬ皆さんの姿を想像しながら歌ってみたり…やればやる程見つかる事がある毎日です。

そんな中、昨日は初めて山口県にキャンペーンに行くことが出来てLIVEに先駆けて山口の空気を吸い込んで、少しだけ地元の方々の方言も聞こえてきたりして…来月が待ち遠しくなりました♪
山口県民の皆さん、良かったらコメントで方言を教えて頂けると嬉しいです!
帰りしな、自分土産に
IMG_6737.JPG
山口県産の玉ねぎや柳井の甘露醤油を使ったドレッシングを買いました。食べるの楽しみだなぁ!

そして、本日は岡山県に来ております!
既に少し岡山の味見をしましたよ♪
IMG_6738.JPG
蒜山酪農さんのカフェ・オレは珈琲の深みとミルクの柔らかさが重なり合って美味しいハーモニーを生み出していて、ビンというところが個人的にポイント高いです!紙パックのバージョンも売っていたので、そちらは更に手に取りやすいパッケージでした。
IMG_6739.JPG
岡山清水白桃を使った、岡山限定のくりーむパンは包みが桃太郎!生クリームを使った甘過ぎないくりーむと桃のコンポートが口に入れた途端なめらかに広がっていく逸品でした。ちなみに、八天堂さんは広島県のお店です!素敵なコラボ♪
IMG_6740.JPG
岡山ラーメン。ここのお店は、鶏ガラベースのお醤油に豚骨を合わせたスープで、麺はストレート、歯応えのある太いメンマに2種類のネギ、厚めのチャーシューに…半熟の煮卵(*´-`*)煮卵(*´ω`*) ダブルスープも良いけど、次はお醤油味も食べてみたい!

13時からRSK山陽放送(1494kHz)のラジオ番組「あもーれ!マッタリーノ」に生出演させて頂きます♪
IMG_6759.JPG
視聴出来る皆さんは是非聞いてください(^-^)


では、また次回まで。



♪Hikaru♪

こないだ思い立ってピアスを作ってみました!
161112_01 161112_02
手作りアクセサリーのための材料を取り揃えたお店で、私のような初心者に向けた作り方のレシピを見ながら、お店の方に細かいパーツの説明なども聞いて、材料を買い集めました。

そのお店に併設されているカフェで作っていたので、作っているうちにどんどん作りたいものが増えて…お店でパーツを買い足しに行ったり来たりしながら、黙々と作りました(^ω^)



どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/


製作過程は地味だけど、すごくストレス発散になりました♪ヽ(*´∀`)ノアクセサリー大好き!



さて皆さん、上弦の月と下弦の月、どちらがどうなっているか、すぐに説明出来ますか?!

わたくし、昔理科で勉強したであろう、その知識、もうすっかり忘れてしまっておりました…

調べましたら、満月に向けて膨らんでいく過程の半月が上弦の月、新月に向けて欠けていく過程の半月が下弦の月だそうです。なるほど。

それにしても、毎晩月の形が違うなんて、実はとてもロマンチックな出来事だと思いませんか?ヽ(o・ω・o)ノ♪地球人バンザイ♪\(^-^)/

毎日新しいことに出逢える天体には、夢と希望が詰まっていますね。

先週の11月3日の夕方、上弦に向かう月と共に、左下に輝く星を見付けたので写真を撮りました。
161112_03
やはり、携帯のカメラには限界が…(笑)分かりづらくてごめんなさい…

この左下に輝く星は金星で、この構図はこの時期の、ちょうどこの時刻、この日だけに見える限定のものなんです。
更によーーーく見ると見えてくるんですけど、その金星の右側に、うすーーい星が写っているんですが…見えますか?(笑)
見えた方は、ほら、きれいな三角形になるのがお分かりでしょうか?

…見えませんかね…(,,-_-)
そのうすーーい星は恐らく、土星です。
161112_04
三角で囲って、土星にだけ○をつけてみました。どうですか?見えましたか?!

金星に土星が接近していたから見えた、特別な構図なんだそうです。きれいな正三角形ですね。天体は本当に不思議です。

この日だけのスペシャルな天体ショー、少しの時間だけでしたが楽しみました♪
月と金星の次回の共演は、12月3日だそうです!(Kalafinaのライブの日だ!)楽しみ!

そして!14日は近年稀に見る、スーパームーンの日です!!\(^-^)/
なんでもこれだけの大きさは68年ぶり、こんなに大きく見えることも珍しいそうですよ。


しかーーし!!!


天気予報が、雨です!!
どうしましょうか!?(|||´□`;)))))
見えないとか…悔しすぎます…68年ぶりなのに。
晴れることを!晴れることを!祈りましょう!(/`・ω・´)/・゚+.゚*。・゚+.*
てるてる坊主を作りましょう!!


そして今夜東京は、光の輪をまとった月がとても美しく見えています。
皆さんも是非、夜空を眺めてみてください☆(^□^*)



【今日の作品~cinema・drama編~】

さて、少し久しぶりのcinema・drama編です!

~cinema~
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
『12モンキーズ』
『エンダーのゲーム』
『ワイルド・ガール』
『16ブロック』
『ピッチパーフェクト2』
『ジュラシックワールド』
『プリティ・プリンセス』
『紅の豚』
~drama~
『ウォーキングデッド シーズン7』
『ホタルノヒカリ2』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『地味にスゴイ!』



結構見ましたね(*^^*)
cinemaの『12モンキーズ』は、最近ドラマ放送がスタートしたので、改めて映画を見てみました。子供の頃見たので記憶が薄かったですが、色々合点がいきました。それにしても主役のブルース・ウィリスが若いです。かっこいい。

そして、私は何気に『ワイルド・ガール』や『プリティ・プリンセス』などの、"あり得ないけどスカッとするストーリー"みたいなのが好きだったりします。
『プリティ~』は、普通の女子高生だったミアが、ある日突然王家の血を継いでいると告げられる、シンデレラストーリーです。どんどん可愛くなっていくミア役のアン・ハサウェイがとっても素敵だし、気軽に見れますよ。2もあります。

そして、昨夜の金曜ロードショーで『紅の豚』が放送されましたね。
私のイチオシシーンは…たくさんあって難しいんだけど…

マダムジーナの庭の上空にポルコの飛行機がやってきて、ジーナが旋回する飛行機を見つめながら昔を思い出すシーン。その時の音楽も好きです。あそこは泣けます。

あとは決闘の前に皆で記念撮影するとき、マンマユート団のボスが目にも止まらぬ早さでフィオ以外全員をボコボコにして自分だけフィオとにっこりするシーン(笑)あれ大好き(笑)

あああ好きなシーンまだたくさんあります。園児たちとマンマユート団の会話とか。でもきりがないのでまたいつか(T_T)
ジブリはDVDで持っているので、また見たいときに見ようと思います(*^^*)

そして引き続き毎週楽しみにしているドラマ、『逃げるは~』ですが、本当に面白いので!是非見ていない方も見てみてください(*^^*)
私は毎回衣装にも釘付け♪すっごく可愛くて、真似したくなるコーディネートばかりなんです♪

『地味にスゴイ!』も毎回衣装が素敵で、色んな角度から楽しめますよ!"校閲"というお仕事を知らなかった私にとっては、毎回「へええ!」と驚くことばかりで、とても勉強になります。
知らないお仕事や分野を知れるのも、ドラマや映画の良いところですね♪

他にも語りたい作品はたくさんありますが…長くなるので(;´д`)
またの機会に!(*^^*)



それでは皆さん、良い週末を!
そして祈りましょう!スーパームーンが見れることを!
・゚+.゚*。・+*゚:。祈り(о゚∀゚))/祈り・゚+.゚*。・。:゚*+


またね~☆(*'▽'*)/



***Wakana***

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。