[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu2146915.jpg[見る]
fu2146923.jpg[見る]


画像ファイル名:1682838734356.jpg-(22574 B)
22574 B無念Nameとしあき23/04/30(日)16:12:14No.1091850222そうだねx2 19:49頃消えます
ファンが観たいものを作っただけの映画
クリエイティブではない
上限1000レスに達しました
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/30(日)16:14:06No.1091850798そうだねx7
ゲームオブザイヤーではまあまあある評価だな
売れれば取れるとは限らない
3無念Nameとしあき23/04/30(日)16:14:55No.1091851045そうだねx44
ドラクエストーリーが面白かったって言いたいの?
4無念Nameとしあき23/04/30(日)16:15:20No.1091851168そうだねx124
    1682838920254.jpg-(83611 B)
83611 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき23/04/30(日)16:15:31No.1091851234そうだねx244
    1682838931478.jpg-(29188 B)
29188 B
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
8無念Nameとしあき23/04/30(日)16:17:11No.1091851799そうだねx3
>映画にとって必要なものが入っているのか?
>エンターテイメントだけでは名作にはなれない
としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
9無念Nameとしあき23/04/30(日)16:17:39No.1091851937そうだねx4
映画に必要なものって何よ
10無念Nameとしあき23/04/30(日)16:17:49No.1091851994そうだねx2
で、コナンに勝てそう?
11無念Nameとしあき23/04/30(日)16:17:54No.1091852027そうだねx1
逆に言えば批評家がそういう評価するのは前からだしそれで成り立っているんだから別にええやろって話だな
12無念Nameとしあき23/04/30(日)16:19:24No.1091852542そうだねx22
>で、コナンに勝てそう?
たぶん勝つぞこれ
知名度段違いだし
13無念Nameとしあき23/04/30(日)16:20:11No.1091852801そうだねx21
>たぶん勝つぞこれ
>知名度段違いだし
日本がどうであれ海外で大ヒットしてるからねえ
14無念Nameとしあき23/04/30(日)16:20:21No.1091852858そうだねx58
>としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
だからさ...取る必要ある?
15無念Nameとしあき23/04/30(日)16:21:32No.1091853264そうだねx23
>映画館で大声出したおれとしては
ただのキチガイ
16無念Nameとしあき23/04/30(日)16:22:01No.1091853436そうだねx41
ポリコレ無理にねじ込んでつまらん作品より
ファンが見たい内容の作品の方がそりゃ良いだろ
17無念Nameとしあき23/04/30(日)16:22:08No.1091853466そうだねx23
アカデミー賞なんて最近じゃマイナス賞だもんな
18無念Nameとしあき23/04/30(日)16:22:39No.1091853628そうだねx5
>No.1091851325
>No.1091851799
分かりやすい壁打ちやな
19無念Nameとしあき23/04/30(日)16:23:28No.1091853882+
>だからさ...取る必要ある?
賞作った人に聞くのがいいんじゃねえかなあ
20無念Nameとしあき23/04/30(日)16:24:07No.1091854102そうだねx55
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
客商売やってる会社はこういう輩を真っ先にクビにしないと会社が死ぬ
21無念Nameとしあき23/04/30(日)16:24:11No.1091854119そうだねx2
コナンは孫連れてくるほどの年齢層広くないからな
古い映画館なのに今日はすごい人だったわ…
22無念Nameとしあき23/04/30(日)16:24:12No.1091854128そうだねx20
>ドラクエストーリー
かたや奇をてらって滑ったゴミ
かたや普通に作ったスレ画
23無念Nameとしあき23/04/30(日)16:24:26No.1091854226そうだねx5
ヒゲのおっさんが活躍するのが見たいんだ
24無念Nameとしあき23/04/30(日)16:24:55No.1091854384そうだねx10
>No.1091851234
良いか悪いかの判断は難しいとしか言えない
好きか嫌いかで言えば好き
26無念Nameとしあき23/04/30(日)16:25:08No.1091854452そうだねx42
>で、コナンに勝てそう?
お前はコナンにも興味ないだろ?
27無念Nameとしあき23/04/30(日)16:25:58No.1091854736そうだねx1
マリオってゲームとしての面白さはともかくキャラや世界観が受けてるとは思ってなかったからプチヒットくらいになると思ってた
とりあえず来週見に行ってくる
28無念Nameとしあき23/04/30(日)16:27:03No.1091855095+
最低でもエロいキャラが出ることよりヒゲのおっさんに見えるくらいのチビ20代兄ちゃんの方が売れる
29無念Nameとしあき23/04/30(日)16:28:17No.1091855500そうだねx5
>としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
未だにアカデミー賞なんて有難がってるの?
ヘタしたらマイナスに見られかねないくらいなのに
31無念Nameとしあき23/04/30(日)16:29:16No.1091855807+
>ヘタしたらマイナスに見られかねないくらいなのに
まあ批評家はそういう権威のためにあるだろうから仕事の邪魔しても…
32無念Nameとしあき23/04/30(日)16:29:20No.1091855825+
ドンキーに関してはマリオの映画に出てくるだけサービスしてくれてるというか…
33無念Nameとしあき23/04/30(日)16:29:57No.1091856034そうだねx5
評論家ディズニーの犬だからしょうがない
34無念Nameとしあき23/04/30(日)16:30:16No.1091856138そうだねx7
クリエイティブなのとクリエイティブでないの両方あってどっちも良い
35無念Nameとしあき23/04/30(日)16:30:25No.1091856186そうだねx22
    1682839825412.jpg-(39844 B)
39844 B
>良いか悪いかの判断は難しいとしか言えない
>好きか嫌いかで言えば好き
結局はこの心持ち
36無念Nameとしあき23/04/30(日)16:30:42No.1091856267+
今日行ったけど子連れファミリーで埋まっててマリオの人気の強さを実感した俺は童貞アラフォーおじさん
37無念Nameとしあき23/04/30(日)16:30:58No.1091856371そうだねx2
ゲームじゃ一切描写されないプライベートや配管工描写はクリエイティブじゃなかった?
38無念Nameとしあき23/04/30(日)16:31:04No.1091856396そうだねx1
クリエイティブな作品以外は許さないと言う風潮がおかしい
39無念Nameとしあき23/04/30(日)16:32:22No.1091856792そうだねx27
>映画に必要なものって何よ
面白さ
40無念Nameとしあき23/04/30(日)16:32:30No.1091856833+
ゲハの面白さでごまかしてると同じくらいのキチなだけだというのに
41無念Nameとしあき23/04/30(日)16:32:33No.1091856843そうだねx1
>クリエイティブなのとクリエイティブでないの両方あってどっちも良い
そういうことよね
ゲームで言えば利益があればいいで課金ゲーだけになったら
いくら人気出ても面白くなくなっていったってことがあるわけで
42無念Nameとしあき23/04/30(日)16:32:39No.1091856867そうだねx6
>クリエイティブな作品以外は許さないと言う風潮がおかしい
1部のアホが言ってるだけでそんな風潮などない
43無念Nameとしあき23/04/30(日)16:32:44No.1091856889+
面白さで誤魔化す的な名言
44無念Nameとしあき23/04/30(日)16:33:39No.1091857190そうだねx19
>としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
あんな自分から権威落としまくってるアカデミー賞に固執する意味ある?
46無念Nameとしあき23/04/30(日)16:35:07No.1091857696そうだねx1
>後はなんだ?ハミコン小僧的には岩男やれば満足か
ゼルダやってゼルダ
47無念Nameとしあき23/04/30(日)16:35:21No.1091857770そうだねx1
鬼滅に勝てる?
48無念Nameとしあき23/04/30(日)16:35:24No.1091857785+
続編は確実としてゼルダとかもやりそうだな
49無念Nameとしあき23/04/30(日)16:35:33No.1091857834+
>後はなんだ?ハミコン小僧的には岩男やれば満足か
そりゃドラクエとファイファンでしょ
50無念Nameとしあき23/04/30(日)16:36:00No.1091857979そうだねx6
>鬼滅に勝てる?
2倍以上の差を付けて既に勝ってる
51無念Nameとしあき23/04/30(日)16:36:05No.1091858010そうだねx2
>クリエイティブな作品以外は許さないと言う風潮がおかしい
>1部のアホが言ってるだけでそんな風潮などない
ハリウッド総出のキャンペーンを一部と言ってもいいのかな…
52無念Nameとしあき23/04/30(日)16:36:25No.1091858132そうだねx9
>ドラクエとファイファン
既にどっちもひでえ目に遭ってんだよなあ
53無念Nameとしあき23/04/30(日)16:36:41No.1091858213そうだねx7
>そりゃドラクエとファイファンでしょ
どっちも映画化してないからな(目をそらしながら)
54無念Nameとしあき23/04/30(日)16:37:01No.1091858308そうだねx11
批評家と観客の乖離がまた明らかになった
55無念Nameとしあき23/04/30(日)16:37:11No.1091858360そうだねx10
近々見ようとは思ってたとけどむしろ期待値が上がった
マリオで勘違いしたもんお出しされても困るわ
56無念Nameとしあき23/04/30(日)16:37:33No.1091858463そうだねx12
売れるように作って売れたら誰も苦労しないんだよ
57無念Nameとしあき23/04/30(日)16:37:37No.1091858481+
スパイダーマンノーウェイホームに勝てる?
58無念Nameとしあき23/04/30(日)16:37:50No.1091858554そうだねx8
実写版DBやモンハンみたいにファンが観たいものを作れない映画よりずっと偉いよ
59無念Nameとしあき23/04/30(日)16:38:18No.1091858692そうだねx4
メッセージ性(笑)
60無念Nameとしあき23/04/30(日)16:38:42No.1091858824そうだねx11
    1682840322007.jpg-(46469 B)
46469 B
クリエイティブな作品って独創的な作品って事でいいんだよね?
賞取ってるものが既存の物の組み合わせじゃない目新しいものなんて風にも見えないし
奇を衒ってるだけのつまらないものなら意味無いしで…
61無念Nameとしあき23/04/30(日)16:38:45No.1091858840そうだねx1
>スパイダーマンノーウェイホームに勝てる?
🐍知らん
62無念Nameとしあき23/04/30(日)16:38:48No.1091858851そうだねx18
ファンが望むものよりも製作のオナニーを見たいのか?
地獄だぞ
63無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:02No.1091858917そうだねx27
    1682840342336.jpg-(244928 B)
244928 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:06No.1091858936+
A…Anti-woke!!
66無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:11No.1091858964そうだねx1
批評家は売れるものが大っ嫌いだからな
創りたいものと売れるものが噛み合わないクリエイターのジレンマを神格化し過ぎ
67無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:16No.1091858996そうだねx7
>ファンが望むものよりも製作のオナニーを見たいのか?
>地獄だぞ
チェンソーマンの話はやめたまえ
68無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:37No.1091859101そうだねx5
勝ち負けとか制作スタッフすらそんなに意識してないと思うぞ
69無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:39No.1091859108+
こういうのはなんだけど
日本ではそこまでヒットはせんと思う
良くも悪くもオタク臭さがないからリピートするオタは少ない
70無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:45No.1091859140そうだねx4
>最初の実写映画観てみろよ
見た事なさそう
71無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:49No.1091859157そうだねx2
>>マリオで勘違いしたもんお出しされても困るわ
>最初の実写映画観てみろよ
(え?ダメなの?)
72無念Nameとしあき23/04/30(日)16:39:57No.1091859198+
批評家の与える賞にごみクズほどの価値もない事が良くわかった
73無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:00No.1091859221+
>最初の実写映画観てみろよ
実際困っただろ!
74無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:15No.1091859302そうだねx3
聖闘士星矢「......」
75無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:23No.1091859337+
たまにアンパンマンやクレヨンしんちゃん見るとなんか面白いなってなるのと一緒
たまに駄菓子食うようなもんですよ
76無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:30No.1091859385そうだねx11
>最初の実写映画観てみろよ
あれはあれで悪くはないって評価に変わりつつあるのが面白い
少なくともヘンテコなメッセージ性とかではなくちゃんとマリオっぽくなってるしな
77無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:44No.1091859463+
確かにファンじゃないとつまらんな
そのファンがどちゃくそ多いだけで
78無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:45No.1091859470そうだねx1
実写マリオは米Amazonで売れ筋になったって記事見てダメだった
79無念Nameとしあき23/04/30(日)16:40:51No.1091859501そうだねx3
話の流れは大まかに実写版と同じだけどな
80無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:11No.1091859595そうだねx2
こち亀には全てが詰まってるなアカシックレコードかな
81無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:20No.1091859644+
>ファンが観たいものを作っただけの映画
ゴジラVSコングみたいな映画なのか
見に行くか
82無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:21No.1091859651+
>話の流れは大まかに実写版と同じだけどな
むしろラスト見て実写版に続いてないかと思ったわ
83無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:23No.1091859664+
>話の流れは大まかに実写版と同じだけどな
何やってもマリオの話は似るだろ!
84無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:28No.1091859690+
>こういうのはなんだけど
>日本ではそこまでヒットはせんと思う
>良くも悪くもオタク臭さがないからリピートするオタは少ない
もう公開してるけど席が少な過ぎて客入りきれてないし入場特典がもう品切れしてる所があるんだが…
85無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:32No.1091859707+
芸術性とか求めるタイプのジャンルではないし
86無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:35No.1091859725そうだねx5
>こういうのはなんだけど
>日本ではそこまでヒットはせんと思う
>良くも悪くもオタク臭さがないからリピートするオタは少ない
映像凄くて気持ちいいから何度か見たいと思ったけどなぁ
87無念Nameとしあき23/04/30(日)16:41:40No.1091859747+
>確かにファンじゃないとつまらんな
>そのファンがどちゃくそ多いだけで
国際的ヒーローだからな
88無念Nameとしあき23/04/30(日)16:42:09No.1091859885そうだねx2
>>最初の実写映画観てみろよ
>あれはあれで悪くはないって評価に変わりつつあるのが面白い
>少なくともヘンテコなメッセージ性とかではなくちゃんとマリオっぽくなってるしな
アレはコレジャナイ!!に全振りなだけで単体で見ればそこまで酷い映画じゃないからな
89無念Nameとしあき23/04/30(日)16:42:12No.1091859897そうだねx1
>最低でもエロいキャラが出ることよりヒゲのおっさんに見えるくらいのチビ20代兄ちゃんの方が売れる
イルミネーションのトップレベルCGで動き回るピーチ姫最高にエロイぞ
90無念Nameとしあき23/04/30(日)16:42:23No.1091859955+
>映像凄くて気持ちいいから何度か見たいと思ったけどなぁ
小ネタ多過ぎて全部目で追いきれないしな…
91無念Nameとしあき23/04/30(日)16:42:25No.1091859968そうだねx9
実写マリオはクソ映画という域まではいかない
あれはあれでレベルにはなってた
92無念Nameとしあき23/04/30(日)16:42:34No.1091860021そうだねx13
>売れるように作って売れたら誰も苦労しないんだよ
たまにヒットした映画とかゲームとかアニメに「こんなの売れるな決まってる売れる要素を詰め込んだだけ!!」とかいう謎の人がいるけどじゃあ同じことやってみろよっていつも思うんだよな
93無念Nameとしあき23/04/30(日)16:42:40No.1091860052そうだねx5
コナンとぶつかったのは痛いな
席の取り合いになるとどうしても分が悪い
94無念Nameとしあき23/04/30(日)16:43:24No.1091860266+
近所の映画館だとマリオはスクリーン数あまり多くなくて…
見たい時間に席がなかったからコナン見てきた
95無念Nameとしあき23/04/30(日)16:43:33No.1091860315そうだねx1
>話の流れは大まかに実写版と同じだけどな
そもそもマリオの話自体がクッパを倒す
ピーチがさらわれてれば助ける
くらいなもんだし
96無念Nameとしあき23/04/30(日)16:43:48No.1091860379+
まだ見てないんだが…そもそもあまりマリオが出てくる作品に触れたことがないんだが
マリオって喋るの?映画で喋ってるの?
97無念Nameとしあき23/04/30(日)16:43:49No.1091860388そうだねx1
現実で配管工やってる兄弟が
異世界に迷って
美女と冒険して
カーチェイスして
悪の帝王を倒す
98無念Nameとしあき23/04/30(日)16:43:55No.1091860421そうだねx1
>イルミネーションのトップレベルCGで動き回るピーチ姫最高にエロイぞ
この手のグラフィックに興奮しないタイプだけど
バイク乗ってるときのケツはああいけませんお客様ってなった
99無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:06No.1091860477+
>マリオって喋るの?映画で喋ってるの?
めちゃくちゃ喋るよ
100無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:21No.1091860553そうだねx3
>現実で配管工やってる兄弟が
>異世界に迷って
>美女と冒険して
>カーチェイスして
>悪の帝王を倒す
なんだなろうじゃないか
101無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:21No.1091860555そうだねx9
    1682840661694.jpg-(37756 B)
37756 B
>まだ見てないんだが…そもそもあまりマリオが出てくる作品に触れたことがないんだが
>マリオって喋るの?
しゃべるよ
102無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:28No.1091860594+
ある程度ヒットした作品ってヒットしたから見に行くって人が一定数出てくるからそんな気にしなくていいんじゃない?
103無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:33No.1091860615そうだねx1
>まだ見てないんだが…そもそもあまりマリオが出てくる作品に触れたことがないんだが
>マリオって喋るの?映画で喋ってるの?
そりゃしゃべるよ
104無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:34No.1091860616そうだねx3
ピーチ姫のキャラとしての印象が変わったな
魅力的
105無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:48No.1091860679そうだねx1
惡の華はひどかった
106無念Nameとしあき23/04/30(日)16:44:56No.1091860729そうだねx2
>>確かにファンじゃないとつまらんな
>>そのファンがどちゃくそ多いだけで
>国際的ヒーローだからな
でも映画館に足を運ぶような層とマリオのファン層はさほど被ってなさそう
……と思ったけど普段映画見てない人が客になる可能性があるから寧ろプラス要因か
107無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:06No.1091860775+
俺もマリオが喋るイメージがあまりないな
108無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:06No.1091860779そうだねx5
実際見ると評論家の言も一理あるにはあるんだよな
それはそれとしてこれだよこれ!が凄い
109無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:14No.1091860828+
>この手のグラフィックに興奮しないタイプだけど
>バイク乗ってるときのケツはああいけませんお客様ってなった
おっぱいも張りがあってすばらしかった
110無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:33No.1091860929+
YAHOOOOOとかゲームでもよく叫んでるじゃん
111無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:43No.1091860988+
今しがた観てきたけどドチャクソ家族連れだらけでびっくりしたわ
112無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:47No.1091861008+
The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。
New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。
RogerEbert.comがつけた得点は、4点満点の1.5。
113無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:50No.1091861027+
>コナンとぶつかったのは痛いな
>席の取り合いになるとどうしても分が悪い
日本で儲かるのはどっちも東宝だけどな
114無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:52No.1091861038そうだねx1
>マリオって喋るの
64版やったことなさそう
115無念Nameとしあき23/04/30(日)16:45:57No.1091861061そうだねx6
直前にRRR観てたから
連続でヒゲのおっさんコンビの映画を観ることになった
どっちも面白かったからヨシ!
116無念Nameとしあき23/04/30(日)16:46:09No.1091861118そうだねx4
>実際見ると評論家の言も一理あるにはあるんだよな
いや全く無いです
117無念Nameとしあき23/04/30(日)16:46:09No.1091861122+
>映画に必要なものって何よ
歴史 伝統 格式
118無念Nameとしあき23/04/30(日)16:46:12No.1091861144+
>こういうのはなんだけど
>日本ではそこまでヒットはせんと思う
>良くも悪くもオタク臭さがないからリピートするオタは少ない
ファンの絶対数が多いからリピートするような濃いファンの多さも相対的に多いとは思う
119無念Nameとしあき23/04/30(日)16:46:20No.1091861177そうだねx1
>たまにヒットした映画とかゲームとかアニメに「こんなの売れるな決まってる売れる要素を詰め込んだだけ!!」とかいう謎の人がいるけどじゃあ同じことやってみろよっていつも思うんだよな
話題になったものに後からあってるかどうかすら不明の理由を用意してるだけだからなぁ
120無念Nameとしあき23/04/30(日)16:46:36No.1091861246そうだねx19
>The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。
>New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。
>RogerEbert.comがつけた得点は、4点満点の1.5。

そうですか
121無念Nameとしあき23/04/30(日)16:46:49No.1091861309そうだねx2
>良くも悪くもオタク臭さがないからリピートするオタは少ない
リピートするオタクの代わりに老若男女見に行ったらその数より上回るんですよ
122無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:05No.1091861403そうだねx4
その手の輩が言うクリエイティブなんて
どうせ葛藤を入れろだの世界の闇を描写しろとかそんなんでしょ
123無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:05No.1091861405+
>実際見ると評論家の言も一理あるにはあるんだよな
>それはそれとしてこれだよこれ!が凄い
終始マリオへの忖度がすごい上にラストは壮大なマッチポンプだったけど
面白さで誤魔化してるからいいんだよ
124無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:06No.1091861414そうだねx18
>The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。
>New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。
>RogerEbert.comがつけた得点は、4点満点の1.5。
気に入らないものが売れるのが悔しいって本音だだ洩れやん
125無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:19No.1091861488そうだねx22
>確かにファンじゃないとつまらんな
>そのファンがどちゃくそ多いだけで
ヒで見たレビューだけど「内輪向けの映画だから評論家の言うことも一理ある」
「ただしその内輪が地球を囲んでるくらい広い」ってのは腑に落ちた
126無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:24No.1091861518+
マリオには特に思い入れなかったけど面白そうなので2日のレイトで席取った
127無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:29No.1091861553そうだねx13
ゲームでもマリオって毎度ガキっぽいとかやってる事同じに見えるとかストーリー性が無いとかイチャモンつけられるもののバカ売れしてきたので
映画に乗り込んでも似たような絡まれ方してバカ売れしてなんも変わんねえなって
128無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:34No.1091861569そうだねx8
>その手の輩が言うクリエイティブなんて
>どうせ葛藤を入れろだの世界の闇を描写しろとかそんなんでしょ
黒人と同性愛とブスだぞ
129無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:38No.1091861588そうだねx16
>>映画に必要なものって何よ
>歴史 伝統 格式
全部マリオにはあるな ヨシ
130無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:39No.1091861592+
濃い任天堂ファンなんてそこいらのアニメの濃いファンに負けないくらい濃いんじゃねーの
131無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:44No.1091861617+
>歴史 伝統 格式
映画を博物館か何かと思っていらっしゃる
132無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:48No.1091861637そうだねx9
一番必要なのはエンターテインメント性だろ
133無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:50No.1091861652+
おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
これは家族連れが行くものだ
134無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:54No.1091861668+
ファンが期待するものを入れなかったのが聖闘士星矢なんだよね
それで満足ならいいけど
135無念Nameとしあき23/04/30(日)16:47:59No.1091861706+
>ピーチ姫のキャラとしての印象が変わったな
>魅力的
率直に言ってかわいかった
136無念Nameとしあき23/04/30(日)16:48:35No.1091861917そうだねx6
>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
>これは家族連れが行くものだ
いいえ
137無念Nameとしあき23/04/30(日)16:48:43No.1091861964+
コナンに負けたら草
138無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:00No.1091862043+
言うほどマリオを知らなかったら楽しめない話なのか?
139無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:03No.1091862061そうだねx4
>>確かにファンじゃないとつまらんな
>>そのファンがどちゃくそ多いだけで
>ヒで見たレビューだけど「内輪向けの映画だから評論家の言うことも一理ある」
>「ただしその内輪が地球を囲んでるくらい広い」ってのは腑に落ちた
どういう人生歩んできたらその内輪から外れられるんだろって感じ
親がゲームだのアニメだの禁じてたのかな
140無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:06No.1091862077そうだねx13
>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
自分がそうだからって他人も同じだと決めつけないで...
141無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:07No.1091862082+
ファン向けにしか作ってない作品
142無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:14No.1091862113+
>マリオには特に思い入れなかったけど面白そうなので2日のレイトで席取った
ぶっちゃけしばらくプレイしてないライトゲーマーだけど普通に楽しめた
143無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:20No.1091862141+
物によるからな…マリオにそんな高尚なテーマを求められてもな…アンパンマンとかかと同じようなクラスだろ
144無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:22No.1091862151そうだねx32
    1682840962969.jpg-(56078 B)
56078 B
>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
145無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:23No.1091862164そうだねx3
個人的にはコナンがこんなに人気な方が1番の謎
146無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:28No.1091862194そうだねx5
映画館に来た子どもたちを楽しませる事以上に優先する事ある?
147無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:44No.1091862273+
でもファンが見たいものすら作れない場合が殆どだし
そもそも映画って商業活動だから売れなければスタートラインにすら立って無くね?
148無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:48No.1091862295そうだねx2
>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
>これは家族連れが行くものだ
オッサンこそマリオを遊んで育ってきた世代だぞ
149無念Nameとしあき23/04/30(日)16:49:50No.1091862305そうだねx13
>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
>これは家族連れが行くものだ
アメリカの批評家っぽいこと言うやん
150無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:07No.1091862404+
>言うほどマリオを知らなかったら楽しめない話なのか?
キノコ食ったらデカくなるって程度には知ってれば特には
151無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:16No.1091862448+
そりゃあお金かけずに名作生み出し続けられたら誰だってそうしたいさ
でもそうじゃないから売れるもの作れた方が都合がいい
そこを受け入れないから面倒なクリエイター様なんてものが生まれる
152無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:18No.1091862457そうだねx2
    1682841018273.jpg-(51309 B)
51309 B
>全部マリオにはあるな ヨシ
まぁおっさんぐらいの歴史だな
153無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:19No.1091862466そうだねx7
まあ言いたいことは分かるけど
客がマリオを知ってるのを前提にしてる映画だというのはその通りだし
154無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:21No.1091862474そうだねx1
>言うほどマリオを知らなかったら楽しめない話なのか?
マリオ知ってるので知らないとどれくらい楽しめるのかイマイチ判断出来ない
でもストーリーは王道で映像は派手で爽快感あるからある程度は楽しめるはず
155無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:21No.1091862476そうだねx7
子供から大人まで楽しめるんだから最高だろ
156無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:29No.1091862535+
40歳のおっさん6人で見に行ったわ
157無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:30No.1091862545+
>濃い任天堂ファンなんてそこいらのアニメの濃いファンに負けないくらい濃いんじゃねーの
30年以上現役のコンテンツだ50代以下は大体一度はマリオだったんだ
158無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:32No.1091862554そうだねx1
>物によるからな…マリオにそんな高尚なテーマを求められてもな…アンパンマンとかかと同じようなクラスだろ
まあ著作権ネズミと同じカテゴリだぞ
159無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:35No.1091862578+
>>映画に必要なものって何よ
>歴史 伝統 格式
たとえばスターウォーズやジュラシックパークにそれあった?
160無念Nameとしあき23/04/30(日)16:50:45No.1091862639そうだねx4
ゲームの面白さをそのまま伝える形で映像化することがどれだけ難しいか
FFバイオモンハンドラクエ旧マリオその他諸々の有名作品が証明してきたってのに
161無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:08No.1091862759+
いい大人はシン仮面ライダーと聖闘士星矢見に行くもんな
162無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:10No.1091862770そうだねx2
マリオ楽しんでた層が30~40代だからちょうど子連れで行く
163無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:15No.1091862789そうだねx1
何の為に映画を評価するかってこれから見る人の参考になるかどうかで
「マリオの映画」を見に来た人が満足するかどうかで評価しないと的外れになるのは当然じゃないか?
仕事でやってんのに下調べしたり自分が評価できる作品かどうかも気にせず適当な評価するのは無責任なのでは
164無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:18No.1091862802+
まあそもそもマリオの知名度が世界的なうえに知らない奴は見ないだろう映画だからな
165無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:30No.1091862866+
>40歳のおっさん6人で見に行ったわ
楽しかった?
たぶんめっちゃ楽しんできたと思うけど
166無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:35No.1091862898+
でもクッパ×ルイージという新しいトレンドを作り出したらしいね
167無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:44No.1091862953そうだねx2
>40歳のおっさん6人で見に行ったわ
楽しそうでいいじゃん
168無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:47No.1091862980+
マリオのゲームはスーマリとか初期のちょろっとやったくらいだけど楽しめたな
169無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:48No.1091862991そうだねx7
>マリオ楽しんでた層が30~40代だからちょうど子連れで行く
うっ…
170無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:52No.1091863005+
まだPVしか見てないけどマリカ要素とかあるんだな
色んなシリーズネタを見つけるのが楽しそうだね
171無念Nameとしあき23/04/30(日)16:51:56No.1091863031+
>たとえばスターウォーズやジュラシックパークにそれあった?
としあきが知らんだけでその二作とも一作目から古い映画への敬意がめっちゃこもってるぞ
172無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:04No.1091863067そうだねx10
>マリオ楽しんでた層が30~40代だからちょうど子連れで行く
やめておけとしあき
その術は俺に効く
173無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:09No.1091863094+
知名度が高いだけで結局はファンディスクみたいなもんなんだから
それにクリエイティブだの何だの言われても困るわ
174無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:20No.1091863141+
俺またなんかやっちゃいましたか?
何って…ファンが観たいものを作っただけなんだが?
175無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:26No.1091863171そうだねx6
>客がマリオを知ってるのを前提にしてる映画だというのはその通りだし
スターウォーズやアベンジャーズやトランスフォーマーを途中から見るのと比べたら
老若男女大半の世代や性別人種にとって死ぬほど低いハードルだな…
176無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:31No.1091863191そうだねx7
批評家様の「俺は一般人とは違う」ムーブにはもう飽きました
177無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:34No.1091863204そうだねx1
例のYouTuberがポリコレ要素のない日本のゲーム映画が売れてアメリカ映画業界が嫉妬してるだけって言っててなるほどと思った
178無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:42No.1091863252+
>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
>これは家族連れが行くものだ
子供連れの方が少ないぞ
179無念Nameとしあき23/04/30(日)16:52:52No.1091863301+
>マリオ楽しんでた層が30~40代だからちょうど子連れで行く
80年代に20代だった層も遊んでたりするから
もう孫がいてもおかしくないレベルなんだよ
180無念Nameとしあき23/04/30(日)16:53:09No.1091863395そうだねx2
9割の人はマリオのことそんなに知らないよな
ルイージっていう弟?がいて配管工?で…クッパっていう亀にいつも攫われるピーチ姫を助ける…
そもそもあの世界がどこの出来事なのかも知らないしな
人間なのかすら
181無念Nameとしあき23/04/30(日)16:53:17No.1091863429+
>でもクッパ×ルイージという新しいトレンドを作り出したらしいね
ストーリー中にそんな要素は無いので海外のオタクの見た幻覚だ
182無念Nameとしあき23/04/30(日)16:53:27No.1091863480+
>スターウォーズやアベンジャーズやトランスフォーマーを途中から見るのと比べたら
スターウォーズの履修は結構厳しいからな
183無念Nameとしあき23/04/30(日)16:53:45No.1091863593そうだねx4
>親がゲームだのアニメだの禁じてたのかな
知名度高い作品や流行にアレルギー持ってる層が一定数いる
184無念Nameとしあき23/04/30(日)16:53:53No.1091863641そうだねx3
>9割の人はマリオのことそんなに知らないよな
>ルイージっていう弟?がいて配管工?で…クッパっていう亀にいつも攫われるピーチ姫を助ける…
>そもそもあの世界がどこの出来事なのかも知らないしな
>人間なのかすら
むしろファンですら曖昧なぐらいだ
185無念Nameとしあき23/04/30(日)16:53:56No.1091863655そうだねx9
マリオに関する予備知識ゼロって逆にハードル高くね?
186無念Nameとしあき23/04/30(日)16:54:10No.1091863751そうだねx2
>知名度高い作品や流行にアレルギー持ってる層が一定数いる
ただの逆張り天邪鬼じゃねーか…
187無念Nameとしあき23/04/30(日)16:54:25No.1091863839そうだねx5
客が喜ぶ仕掛けを作ることはこれ以上無くクリエイティブな行為だが評論家様には分からんだろうなそのレベルの話は
188無念Nameとしあき23/04/30(日)16:54:26No.1091863842+
入ってざっと客席見たら親子というよりおじいちゃんと孫みたいな組合せの客もちょいちょい見た
189無念Nameとしあき23/04/30(日)16:54:36No.1091863900+
ポリコレガン無視映画って聞いたけど
強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
190無念Nameとしあき23/04/30(日)16:54:41No.1091863928+
>ゲームの面白さをそのまま伝える形で映像化することがどれだけ難しいか
>FFバイオモンハンドラクエ旧マリオその他諸々の有名作品が証明してきたってのに
他の例として
ストリートファイター:ガイル主人公は正解だと思うが色々ズレてた(コソ泥になってるリュウとケンとか)
DOOM:後半のFPS視点やりたかっただけだろ!ってある意味割り切った映画で惜しい部分がある
191無念Nameとしあき23/04/30(日)16:54:44No.1091863947+
>>40歳のおっさん6人で見に行ったわ
>楽しかった?
>たぶんめっちゃ楽しんできたと思うけど
そのあと焼肉食いに行ってずっとマリオの話して途中からゲームの話してたわ
さらに途中からアーマードコア6の話になってパソコンのスペックの話になった
192無念Nameとしあき23/04/30(日)16:55:35No.1091864227そうだねx5
>マリオに関する予備知識ゼロって逆にハードル高くね?
「マリオ?なにそれまったく知らん見たこともないでも映画見に行くわ」とかいう奴いたらむしろ凄い
193無念Nameとしあき23/04/30(日)16:55:41No.1091864255そうだねx4
逆に良かった
LGBTQとか狂ってる今の映画評論界に評価されたら怖いもん
キチガイが貶すって事はマトモな楽しい映画なんだろうって思える
194無念Nameとしあき23/04/30(日)16:55:43No.1091864270そうだねx1
>ストーリー中にそんな要素は無いので海外のオタクの見た幻覚だ
世の中には同じ画面にいればかけ算対象に出来る人達がいるのだ
195無念Nameとしあき23/04/30(日)16:55:53No.1091864333+
マリオを知ってる人は地球上で50億人くらいいそうだけど
映画館に脚を運ぶほどマリオが好きかって言われるとそうでもない人も多いだろう
196無念Nameとしあき23/04/30(日)16:55:58No.1091864372そうだねx5
>客が喜ぶ仕掛けを作ることはこれ以上無くクリエイティブな行為だが評論家様には分からんだろうなそのレベルの話は
評論家様の言うクリエイティブって結局黒人と同性愛とブスを讃えろってだけだしな
197無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:01No.1091864388+
>>おっさんがマリオ映画とか恥ずかしいからやめとけ
>>これは家族連れが行くものだ
>子供連れの方が少ないぞ
俺が昨日見たときは3割くらい子供連れで
後は中高生くらいの連中から20代くらいのカップル
としあき系のおっさん単体に老夫婦と幅広い年齢層だった
おばさん単体はあまりいなかった気がする
198無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:11No.1091864454+
マリオに触れない世代って60代以降ぐらいじゃないの
199無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:14No.1091864472+
>9割の人はマリオのことそんなに知らないよな
>ルイージっていう弟?がいて配管工?で…クッパっていう亀にいつも攫われるピーチ姫を助ける…
>そもそもあの世界がどこの出来事なのかも知らないしな
>人間なのかすら
何も調べずに映画見に行って「マリオってキノコ王国から見たら異世界人だったのか……」ってなったわ
200無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:26No.1091864522そうだねx6
まぁ誰もマリオを知らない世界なら50点でも高いとは思う
現実はミッキー以上の知名度で満を持しての映画化だから96点になるってだけ
201無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:36No.1091864589+
不思議の国のアリス的な不思議な世界だもんな
アンパンマンと似た世界やろ
もしくはコジコジ
202無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:44No.1091864622そうだねx6
    1682841404335.jpg-(1150748 B)
1150748 B
伊福部テーマが流れたり
ラドンが火山から出て来たり
モスラのテーマが流れたりした
これ見てた時の感覚に近い
203無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:46No.1091864636+
>ポリコレガン無視映画って聞いたけど
>強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
ピーチ元々アクティブなんだけど
まあ主テーマじゃ無いからポリコレが添え物扱いが気に食わないんじゃね?
204無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:49No.1091864654+
>映画館に脚を運ぶほどマリオが好きかって言われるとそうでもない人も多いだろう
マリオが好きじゃなくてもUSJのマリオゾーンに行くだろ?
それと同じこと
205無念Nameとしあき23/04/30(日)16:56:51No.1091864664+
    1682841411799.jpg-(60672 B)
60672 B
>マリオに触れない世代って60代以降ぐらいじゃないの
そうでもない
207無念Nameとしあき23/04/30(日)16:57:16No.1091864790+
マリオ知らないとかもうまともな環境では育ってないでしょ
208無念Nameとしあき23/04/30(日)16:57:19No.1091864807+
>>9割の人はマリオのことそんなに知らないよな
>>ルイージっていう弟?がいて配管工?で…クッパっていう亀にいつも攫われるピーチ姫を助ける…
>>そもそもあの世界がどこの出来事なのかも知らないしな
>>人間なのかすら
>何も調べずに映画見に行って「マリオってキノコ王国から見たら異世界人だったのか……」ってなったわ
やっぱ不思議の国のアリスやな
209無念Nameとしあき23/04/30(日)16:57:28No.1091864861+
黒歴史FF映画の次に作られたFF7ACはちゃんと傑作でヒットしたからまぁ無駄じゃなかった
DQはリベンジできるだろうか
210無念Nameとしあき23/04/30(日)16:57:29No.1091864871そうだねx13
ミッキーに対する説明がない!とディズニーランドの前で怒ってる人といわれると理解できる
211無念Nameとしあき23/04/30(日)16:57:32No.1091864880+
>行かないけど…
そもそも行ったことないくせに
212無念Nameとしあき23/04/30(日)16:57:36No.1091864912そうだねx6
「話題になってるから見に行った」だけの層含めて視聴後評価がやたら高いらしいし
評論家の大半はマリオを知らなかったから評価が低いってのは変な話
213無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:01No.1091865043+
>やっぱ不思議の国のアリスやな
キノコ食って大きくなるのってやっぱりそれ元ネタだよな
214無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:16No.1091865131そうだねx1
>>マリオが好きじゃなくてもUSJのマリオゾーンに行くだろ?
>行かないけど…
USJ行ったらマリオ嫌いでもない限り行くんじゃね?
よほど時間に余裕が無いスケジュールならともかく
215無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:23No.1091865162そうだねx1
マリオの家族構成とかピーチの幼少期とか映画で初めて知ったわ
216無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:23No.1091865163+
独自のこだわりをさも全ての映画があるべき姿だと
のたまえる俺様思考でもないと批評家なんてつとまらんのか
217無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:24No.1091865166そうだねx1
>ただの逆張り天邪鬼じゃねーか…
そうだよ?
218無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:32No.1091865208そうだねx1
ここまで有名なおっさんのキャラなかなかいないよな…
219無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:32No.1091865210そうだねx1
>マリオに触れない世代って60代以降ぐらいじゃないの
70代以降じゃねえかな
220無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:40No.1091865235そうだねx1
見に行かない奴は非国民がファンボーイだろ
221無念Nameとしあき23/04/30(日)16:58:59No.1091865327+
>評論家の大半はマリオを知らなかったから評価が低いってのは変な話
評論家は知ってるでしょ
222無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:16No.1091865417そうだねx1
>マリオの家族構成とかピーチの幼少期とか映画で初めて知ったわ
例の実写映画以外では一切触れられてなかったからな
マリオの両親は影がちょっと出ただけだし
223無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:19No.1091865431そうだねx3
>「話題になってるから見に行った」だけの層含めて視聴後評価がやたら高いらしいし
>評論家の大半はマリオを知らなかったから評価が低いってのは変な話
それな
というか評論家であればあるほど知識は重要だし知らないほうが問題よね
224無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:21No.1091865441そうだねx1
>ここまで有名なおっさんのキャラなかなかいないよな…
そろそろマリオの年齢が20代半ばだっていうのも広まるかな…
225無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:22No.1091865443+
>マリオ知らないとかもうまともな環境では育ってないでしょ
好き嫌いはともかく知らないとなると1割だからなあ
>No.1091864664
226無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:22No.1091865446+
コング村着いて案内してくれたドンキーキャラは名前持ち?
わりといい役もらってたけどスーファミの無印ドンキーしかプレイしてなくて分からなかった
227無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:36No.1091865522そうだねx4
>ポリコレガン無視映画って聞いたけど
>強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
そもそもなんで意識する必要があるんですか
228無念Nameとしあき23/04/30(日)16:59:58No.1091865641+
多分評論家の想定する人気IP使ったクリエイティブな形ってレゴムービーみたいな感じなんだろうけど
ああいうのをマリオでやってほしいかって言われると全然違うしなあ…レゴムービー好きだけど
229無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:06No.1091865691+
>>ここまで有名なおっさんのキャラなかなかいないよな…
>そろそろマリオの年齢が20代半ばだっていうのも広まるかな…
スマブラだと26歳だったな
230無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:14No.1091865753そうだねx3
>「話題になってるから見に行った」だけの層含めて視聴後評価がやたら高いらしいし
>評論家の大半はマリオを知らなかったから評価が低いってのは変な話
もしかして評論家は「一般人はマリオなんか知らないだろ」という前提で評価してた?
231無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:30No.1091865844+
実写版はマリオルイージが配管工で地上の人間だっていう部分はちゃんと再現してたんだよね
232無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:33No.1091865868+
あらゆる可愛いコスプレをする髭のおっさん
底辺な配管工が巨大怪獣を倒したお姫様をゲットする
233無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:35No.1091865882そうだねx6
>ポリコレガン無視映画って聞いたけど
>強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
ポリコレ流行り出す前から結構定番の展開じゃん
234無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:47No.1091865945+
マリオ知ってるって言っても大半の人はせいぜいSFCのワールド止まりだと思うから
突然ゴリラが出てきてレギュラー顔してるのは違和感あるかもしれない
235無念Nameとしあき23/04/30(日)17:00:56No.1091865995+
>というか評論家であればあるほど知識は重要だし知らないほうが問題よね
って言うかそれが通るなら社会派のドキュメンタリー映画に対して
その事件を知らない観客には意味不明な映画とか言っても許されるよな
236無念Nameとしあき23/04/30(日)17:01:17No.1091866092そうだねx10
>マリオ知ってるって言っても大半の人はせいぜいSFCのワールド止まりだと思うから
>突然ゴリラが出てきてレギュラー顔してるのは違和感あるかもしれない
むしろSFC世代ってスーパードンキーコング刺さりまくってますよね
237無念Nameとしあき23/04/30(日)17:01:19No.1091866113そうだねx1
100億行けなければ失敗でええか?
238無念Nameとしあき23/04/30(日)17:01:37No.1091866245+
ドンキーコングはなんか知らんゴリラくらいに思ってる人もいるだろうな…
239無念Nameとしあき23/04/30(日)17:01:49No.1091866359そうだねx4
>マリオ知ってるって言っても大半の人はせいぜいSFCのワールド止まりだと思うから
>突然ゴリラが出てきてレギュラー顔してるのは違和感あるかもしれない
いやさすがにドンキーコングくらいは知ってるだろ……
マリオカートとかスマブラとかマリオが顔出すお祭り作品だと大抵いるじゃん
240無念Nameとしあき23/04/30(日)17:02:01No.1091866438+
IPのパワーでぶん殴るような映画だけど別にそれで気分悪くなるもんでも無いしマイナスになるかねぇ
ハードルがマリオ知ってりゃいいだけだし
241無念Nameとしあき23/04/30(日)17:02:04No.1091866455そうだねx14
>100億行けなければ失敗でええか?
それで君の心が守られるなら
242無念Nameとしあき23/04/30(日)17:02:11No.1091866492そうだねx1
>ファンが観たいもの
それが分かれば苦労はしねえ
243無念Nameとしあき23/04/30(日)17:02:35No.1091866687+
    1682841755693.jpg-(32812 B)
32812 B
>>マリオ知ってるって言っても大半の人はせいぜいSFCのワールド止まりだと思うから
>>突然ゴリラが出てきてレギュラー顔してるのは違和感あるかもしれない
>むしろSFC世代ってスーパードンキーコング刺さりまくってますよね
ドンキーコング応援する観客にディーディーいて嬉しかったわ
244無念Nameとしあき23/04/30(日)17:02:52No.1091866816そうだねx7
>見に行かない奴は非国民がファンボーイだろ
こういうゴミが出てくるのは嫌
245無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:18No.1091866995+
俺たちは自分と同じ評価軸で同じ感想じゃない存在を許せないんだ
クソ評論家どもを皆で団結して絶対にひねりつぶそうな
246無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:23No.1091867038+
ファミコンが80年代だからその世代が最古?
247無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:54No.1091867232+
80年代育ちは初代ドンキー知ってるし
90年代育ちはスーパードンキーコングめっちゃ流行ってたし
248無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:57No.1091867250+
マリオ知っててドンキーコングは知らないってのもまた難しくないか
249無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:57No.1091867254+
>こういうゴミが出てくるのは嫌
ファンボーイって何故か何処にでも湧くよね
250無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:58No.1091867257+
マリオの知名度を加味せず作る方が冗長になりかねんからな
251無念Nameとしあき23/04/30(日)17:03:59No.1091867262+
流石に髭の小男が主人公だとうるさい人たちも声が小さいな
これが若くてイケメンで高身長ならまだ言えただろう
252無念Nameとしあき23/04/30(日)17:04:20No.1091867400+
スーパードンキーコングでも30年前じゃね
253無念Nameとしあき23/04/30(日)17:04:42No.1091867547そうだねx6
>流石に髭の小男が主人公だとうるさい人たちも声が小さいな
>これが若くてイケメンで高身長ならまだ言えただろう
センスある女性だったら兄さんに絶対に惚れるけどね…
254無念Nameとしあき23/04/30(日)17:04:46No.1091867586+
ゲームの設定ではマリオとクッパやカメックは恐らく親以上に歳が離れてるんだよな
まぁそもそもの寿命が違うんだろうけど
255無念Nameとしあき23/04/30(日)17:05:10No.1091867795+
    1682841910921.jpg-(172324 B)
172324 B
マリオの知名度は世界一ィィィィ!
256無念Nameとしあき23/04/30(日)17:05:53No.1091868076+
正直そんなに期待してなかっけどまぁまぁ「おおぉぉぉうっ!!?」ってなるな
少し童心に帰った
257無念Nameとしあき23/04/30(日)17:06:08No.1091868154+
世界的に大ヒット作が日本ではウケないとかコナンに負けるとか多ない?
258無念Nameとしあき23/04/30(日)17:06:15No.1091868204+
マリオとドンキーコングは日本人の必須科目な所あるから知らないはちょっと無理あるかな
259無念Nameとしあき23/04/30(日)17:06:33No.1091868302+
アメリカで酷評してる人は絶対ポリコレ団体から金貰ってる
260無念Nameとしあき23/04/30(日)17:06:40No.1091868350+
毎年コナン観てる人とかやっぱりいるんかな
261無念Nameとしあき23/04/30(日)17:06:41No.1091868364+
    1682842001706.png-(1514086 B)
1514086 B
>マリオの知名度は世界一ィィィィ!
まあ実際そうだから仕方がない
262無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:00No.1091868539+
こんなところでポリコレガー評論家がーしてないで
シアターいってラストシーンでヨッシー!っていってる小さい子ににっこりしてきなよ
263無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:05No.1091868595そうだねx1
カービィとゼルダを作っておけばスマブラが出来る
264無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:13No.1091868664+
アラサーのおっさんがタヌキのコスプレ
265無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:25No.1091868749そうだねx8
>まあ実際そうだから仕方がない
この面子に食い込めるララクラフト凄くね?
266無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:41No.1091868843+
ゼルダの映画作らないかな
267無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:45No.1091868875+
>世界的に大ヒット作が日本ではウケないとかコナンに負けるとか多ない?
独自の文化構築してる国ではよくあること
インドとかだって国内トップはインド映画だ
268無念Nameとしあき23/04/30(日)17:07:48No.1091868887+
>アラサーのおっさんがタヌキのコスプレ
ミャーオ
269無念Nameとしあき23/04/30(日)17:08:04No.1091868991+
>この面子に食い込めるララクラフト凄くね?
誰だ
270無念Nameとしあき23/04/30(日)17:08:15No.1091869076+
アメリカでスーパーマリオ3が出た時向こうではタヌキや地蔵が何かわからなかったらしい
271無念Nameとしあき23/04/30(日)17:08:33No.1091869223そうだねx1
>センスある女性だったら兄さんに絶対に惚れるけどね…
拷問中にこれ言えるお前ビビりなのか肝っ玉なのかわかんねーよ
272無念Nameとしあき23/04/30(日)17:08:55No.1091869368そうだねx1
>>まあ実際そうだから仕方がない
>この面子に食い込めるララクラフト凄くね?
実際あいつは凄い
でも社内政治的理由で潰されちまった
273無念Nameとしあき23/04/30(日)17:09:01No.1091869406+
>アメリカで酷評してる人は絶対ポリコレ団体から金貰ってる
一応批判の軸は
「ストーリーが陳腐で名作映画足りえない」
「映画館でゲーム描写をやってるに過ぎない」
「映画好きに映画として受け入れられない」
みたいな感じらしい
274無念Nameとしあき23/04/30(日)17:09:06No.1091869462+
>シアターいってラストシーンでヨッシー!っていってる小さい子ににっこりしてきなよ
えっスタッフロール後何かあったの?
ミニクッパのピアノで終わりと思って
子供がトイレ!って言ってたから出てしまった
275無念Nameとしあき23/04/30(日)17:09:13No.1091869504+
ヨッシー「マリオさん…ボクは…俺はもうあんたを乗せて走ってた頃とは違うんすよ…知名度だってあんたに負けねぇ…」
276無念Nameとしあき23/04/30(日)17:10:15No.1091869857そうだねx10
>「ストーリーが陳腐で名作映画足りえない」
>「映画館でゲーム描写をやってるに過ぎない」
>「映画好きに映画として受け入れられない」
何か映画を高尚なものと思ってらっしゃる?
277無念Nameとしあき23/04/30(日)17:10:25No.1091869926+
>ポリコレガン無視映画って聞いたけど
>強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
要素だけ抜き出せばそうだが構造として古典も古典だよ
278無念Nameとしあき23/04/30(日)17:11:21No.1091870528そうだねx2
映画はエンタメってのを忘れて高尚な物とか勘違いしてるやつの評価の高い映画って面白いのかな?
279無念Nameとしあき23/04/30(日)17:11:21No.1091870530そうだねx2
ダブルライダーキックまで見せてくれるエンタメだぞ?
280無念Nameとしあき23/04/30(日)17:11:32No.1091870618そうだねx4
>「ストーリーが陳腐で名作映画足りえない」
>「映画館でゲーム描写をやってるに過ぎない」
>「映画好きに映画として受け入れられない」
一生素晴らしき哉人生や市民ケーンや戦艦ポチョムキンだけ見てろよすぎる…
281無念Nameとしあき23/04/30(日)17:11:50No.1091870725+
>>ポリコレガン無視映画って聞いたけど
>>強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
>要素だけ抜き出せばそうだが構造として古典も古典だよ
ボーイミーツガールの一形態としても古典的よね…
282無念Nameとしあき23/04/30(日)17:11:54No.1091870754+
としあきが褒めてるしGotGと一緒に見てくるか
283無念Nameとしあき23/04/30(日)17:12:26No.1091870969+
「ストーリーが陳腐で名作映画足りえない」
「映画館でゲーム描写をやってるに過ぎない」
「映画好きに映画として受け入れられない」
敵が出てきてヒーローが倒す…王道じゃん?
みんなが知ってるゲームのあの技が映画で…ファンサービスだよね?
映画の定義とは?
284無念Nameとしあき23/04/30(日)17:12:30No.1091870996+
続編あるならヨッシーは敵としてクッパの息子と手を組んでマリオ達と戦うの
285無念Nameとしあき23/04/30(日)17:12:32No.1091871009+
公式で「緑はどうした?」とかイジられてたルイージはもう居ないぜ
286無念Nameとしあき23/04/30(日)17:12:35No.1091871030+
ピーチ姫がめっちゃ頼れる姉御だった…何で毎回あっさり捕まるのか腑に落ちた
287無念Nameとしあき23/04/30(日)17:12:35No.1091871031+
字幕で見るのを勧める
288無念Nameとしあき23/04/30(日)17:13:05No.1091871300+
>映画はエンタメってのを忘れて高尚な物とか勘違いしてるやつの評価の高い映画って面白いのかな?
評論家大絶賛のトップガンマーベリックはとしあきも大絶賛してたろ?
289無念Nameとしあき23/04/30(日)17:13:10No.1091871368そうだねx6
>映画はエンタメってのを忘れて高尚な物とか勘違いしてるやつの評価の高い映画って面白いのかな?
面白いよそれはそれで面白い
こっちだけが唯一無二の真実っている人の頭がおかしいだけ
290無念Nameとしあき23/04/30(日)17:13:26No.1091871521そうだねx2
批評家は映画を何か高尚なものだと勘違いしてる
トランスフォーマーの時もこうだっただろ
特に複雑なストーリーとか無く爆発と格闘してるだけの映画だけどそれが面白かっただろ
エンタメに戻せ
291無念Nameとしあき23/04/30(日)17:13:40No.1091871638+
>強いヒロインがヘタレ主人公をリードするって結構ポリコレじゃない?
ルイージ助けたいがマリオの行動原理だからアスレチックにビビってもヘタレではないんじゃないか
292無念Nameとしあき23/04/30(日)17:13:41No.1091871643そうだねx1
ディズニーはポリコレ気にし過ぎて迷走しているけど今後はミッキーファミリーも黒人化するのか
293無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:09No.1091871890そうだねx1
でもなんかスクリーン数少なくない?
294無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:12No.1091871907+
吹替3Dで観たけど良かったよ
295無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:37No.1091872078+
ファンに向けて作った映画
凄く真っ当な作りだな
296無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:45No.1091872119+
MCUが映画じゃないって批判されたのと同じ
297無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:52No.1091872171そうだねx1
>ディズニーはポリコレ気にし過ぎて迷走しているけど今後はミッキーファミリーも黒人化するのか
実は俺は黒人キャラ出すのは賛成なんだが
なんで北アジア人と南アジア人と中南米人とアラブ系が居ないんだ?
298無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:56No.1091872182+
>面白いよそれはそれで面白い
>こっちだけが唯一無二の真実っている人の頭がおかしいだけ
6割位の評論家は面白いって言ってるしね
299無念Nameとしあき23/04/30(日)17:14:56No.1091872188+
子供向けの映画にローマの休日とかを求められても!!
300無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:09No.1091872265+
ピーチはポリコレ対応というよりアメリカの女児向けアニメっぽいキャラだな
301無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:33No.1091872438そうだねx2
ポリコレに配慮して色々改悪するのも問題だけど
これはポリコレに配慮してるって過剰に言い出すのもポリコレに支配されてる
302無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:47No.1091872513+
なんの社会的メッセージもない娯楽でしかない映画を作るのは女々か?
303無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:47No.1091872518+
>字幕で見るのを勧める
>字幕で見るのを勧める
声優にこだわりないなら吹き替えの方が少し情報量も多いし画面の小ネタに集中出来るし
俺は吹き替えの方がオススメかなあ
304無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:54No.1091872569+
>でもなんかスクリーン数少なくない?
そこまでヒットすると思ってなかったのと
じゃあマリオとコナンどっち取る?って聞かれた時にマリオって言える日本の映画関係者は少ないって話じゃないかね
305無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:55No.1091872573+
ディズニーはプーさんの実写やるならそろそろミッキーの実写やってドブネズミキャラくらいは許せる
306無念Nameとしあき23/04/30(日)17:15:55No.1091872578そうだねx1
ファン(世界中の大多数の人間)だけが喜ぶ作品
307無念Nameとしあき23/04/30(日)17:16:05No.1091872612+
キノピオはみんなキノピオって呼ばれてんのかな?
割と個体ごとに個性あるっぽいのに
308無念Nameとしあき23/04/30(日)17:16:08No.1091872641そうだねx1
>面白いよそれはそれで面白い
>こっちだけが唯一無二の真実っている人の頭がおかしいだけ
面白さが全てから独立した絶対指標として存在してるのにそれを無視してポリコレ仕草するのがダメなだけだからね
309無念Nameとしあき23/04/30(日)17:16:12No.1091872670+
コナンに次いで数用意してるけど予約だけで満席んだな
310無念Nameとしあき23/04/30(日)17:16:47No.1091873038そうだねx1
>なんの社会的メッセージもない娯楽でしかない映画を作るのは女々か?
名案にごつ
チェスト亀軍団!
311無念Nameとしあき23/04/30(日)17:16:48No.1091873044+
>>でもクッパ×ルイージという新しいトレンドを作り出したらしいね
>ストーリー中にそんな要素は無いので海外のオタクの見た幻覚だ
海外にものじゃ鞠おじさんはいるんだな
312無念Nameとしあき23/04/30(日)17:16:50No.1091873063そうだねx2
もうこの数日だけで日本でも大ヒットだろ
313無念Nameとしあき23/04/30(日)17:17:09No.1091873196そうだねx2
コナンは毎年人入るって実績あるからしかたあるめえ
ゲームでは御所のマリオも映画では実績作りからだ
314無念Nameとしあき23/04/30(日)17:17:11No.1091873233+
>そこまでヒットすると思ってなかったのと
確かにコナンくっそ並んでた
何あれ怖い
315無念Nameとしあき23/04/30(日)17:17:31No.1091873417そうだねx6
またハリウッドはコマンドーとかダイハードみたいな脳死爆発アクション映画作ってくれよ
お前にしか出来ねえんだよ
316無念Nameとしあき23/04/30(日)17:17:53No.1091873650+
マリオとルイージの配管工設定はファンですら忘れているの多いのに
317無念Nameとしあき23/04/30(日)17:18:23No.1091873870そうだねx6
>「ストーリーが陳腐で名作映画足りえない」
滅茶苦茶受けてるので問題無し
>「映画館でゲーム描写をやってるに過ぎない」
滅茶苦茶受けてるので問題無し
>「映画好きに映画として受け入れられない」
知らんがな
318無念Nameとしあき23/04/30(日)17:18:24No.1091873885+
>マリオとルイージの配管工設定はファンですら忘れているの多いのに
マリオとルイージ本人も忘れてるからセーフ
319無念Nameとしあき23/04/30(日)17:18:56No.1091874100+
>>そこまでヒットすると思ってなかったのと
>確かにコナンくっそ並んでた
>何あれ怖い
コナンは女性客人気が凄いんだよ
めちゃくちゃ多い
320無念Nameとしあき23/04/30(日)17:19:01No.1091874119+
スタッフロールまでマリオで俺は感動したよ
作った人たちマリオ好きすぎるだろ
321無念Nameとしあき23/04/30(日)17:19:35No.1091874360そうだねx4
これを酷評した評論家は素人以下なのは分かる
322無念Nameとしあき23/04/30(日)17:19:40No.1091874387+
>>なんの社会的メッセージもない娯楽でしかない映画を作るのは女々か?
>名案にごつ
>チェスト亀軍団!
知恵捨てはむしろカメ軍団の方の思想である
323無念Nameとしあき23/04/30(日)17:20:16No.1091874599+
訓練ステージで死にまくるのいいよね
324無念Nameとしあき23/04/30(日)17:20:20No.1091874636+
批評家批評もうざったいわ
ただマリオブラザーズは最高
325無念Nameとしあき23/04/30(日)17:20:24No.1091874664+
アメリカで最も人気のあるゲームキャラクターはマリオが陥落してソニックに取られたってニュースあったなぁ
これでまたトップに返り咲けるか
326無念Nameとしあき23/04/30(日)17:20:24No.1091874671+
これからゲームの映画化が増えそうだな
327無念Nameとしあき23/04/30(日)17:20:50No.1091874903+
マリオ好きな人のためにマリオが活躍する映画を作りました!
328無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:02No.1091874985+
>「話題になってるから見に行った」だけの層含めて視聴後評価がやたら高いらしいし
>評論家の大半はマリオを知らなかったから評価が低いってのは変な話
もしかして評論家は俺は楽しめるけどこれは俺がマリオを知っているからってだけで知らん人には受けんやろ・・・と決めつけて低評価いれてたのか?
329無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:03No.1091874995+
逆に
手放しで大絶賛してる職業批評家って誰かいたのかな
右に倣えで低評価だったわけでもあるまい
330無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:14No.1091875085+
>スタッフロールまでマリオで俺は感動したよ
>作った人たちマリオ好きすぎるだろ
インタビューによると脚本家から演出家からアニメーターからモーションキャプチャーから作曲家からあらゆるスタッフがマリオのゲーム経験してるから大量にアイデアの提案があり過ぎて大量に削ってこれらしい
任天堂側ですら忘れてた昔の設定持ち出すスタッフも大量に居たとか
331無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:14No.1091875093+
俺が好きな物が入ってないだろと駄々をこねてるだけだろ
332無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:17No.1091875115+
>これからゲームの映画化が増えそうだな
ディズニー「いっちょ噛ませろよ」
333無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:23No.1091875165+
>ただマリオブラザーズは最高
あのスーパーマリオブラザーズは俺の元部下なんだよ
334無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:43No.1091875321そうだねx8
>>これからゲームの映画化が増えそうだな
>ディズニー「いっちょ噛ませろよ」
くんな!
335無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:47No.1091875350+
>>>そこまでヒットすると思ってなかったのと
>>確かにコナンくっそ並んでた
>>何あれ怖い
>コナンは女性客人気が凄いんだよ
>めちゃくちゃ多い
今回も安室活躍系なんです?
336無念Nameとしあき23/04/30(日)17:21:59No.1091875447+
完璧なファミリー映画だったよ
一点の曇りもない感じ
337無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:08No.1091875550+
見た後に少しだけ声が高くなるような…そんな映画でしたね…ふふふ
338無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:09No.1091875554+
ピーチはなんかポリコレぽくなかったよ
339無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:09No.1091875575+
>任天堂側ですら忘れてた昔の設定持ち出すスタッフも大量に居たとか
マリオの両親のデザインは20年前のスケッチが元らしいな
340無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:22No.1091875737+
マロとかジーノは出てるのかな
多分無理そうだけど
341無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:31No.1091875822+
>>これからゲームの映画化が増えそうだな
>ディズニー「いっちょ噛ませろよ」
キンハーの映画でもやってろ
342無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:38No.1091875885+
>見た後に少しだけ声が高くなるような…そんな映画でしたね…ふふふ
ヨッシー
343無念Nameとしあき23/04/30(日)17:22:58No.1091876056+
批評家の信用なんてスターウォーズEP8で吹き飛んだよ
344無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:02No.1091876080+
>ピーチはなんかポリコレぽくなかったよ
結構しっくりくるピーチ姫の解釈だった気がする
345無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:10No.1091876148+
ゲーム原作の映画化増えそう
346無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:11No.1091876157+
マリオもJKとかめっちゃ入ってた
俺がマックで昼飯食べて行こうとしてたら思いっきりネタバレトークくらったからわかる
347無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:11No.1091876162+
>>「映画好きに映画として受け入れられない」
>知らんがな
ジェットコースターとかと同じ
エンタメであっても映画ではないんだ
348無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:18No.1091876218そうだねx2
>インタビューによると脚本家から演出家からアニメーターからモーションキャプチャーから作曲家からあらゆるスタッフがマリオのゲーム経験してるから大量にアイデアの提案があり過ぎて大量に削ってこれらしい
ルイージのスマホの着信音がゲームキューブの起動音とかキッズのわからんネタ仕込みおって
349無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:33No.1091876335そうだねx2
>>これからゲームの映画化が増えそうだな
>ディズニー「いっちょ噛ませろよ」
最近の改編具合輪をかけて酷いからオリジナルでやってくだち…
350無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:38No.1091876370そうだねx1
>マロとかジーノは出てるのかな
>多分無理そうだけど
次回作があったらマリオRPG出身キャラも出てほしいな
351無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:38No.1091876371+
マリオの話したいのに批評家の話ばっかりかよ
352無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:39No.1091876382そうだねx5
>インタビューによると脚本家から演出家からアニメーターからモーションキャプチャーから作曲家からあらゆるスタッフがマリオのゲーム経験してるから大量にアイデアの提案があり過ぎて大量に削ってこれらしい
>任天堂側ですら忘れてた昔の設定持ち出すスタッフも大量に居たとか
そっちも映画で見てえ…
353無念Nameとしあき23/04/30(日)17:23:45No.1091876420+
世界で1番人気なマリオ映画を日本では2番目にしたコナンの人気は一体なんなのか
354無念Nameとしあき23/04/30(日)17:24:15No.1091876659そうだねx3
面白さで誤魔化してるだけ
355無念Nameとしあき23/04/30(日)17:24:26No.1091876714+
>ルイージのスマホの着信音がゲームキューブの起動音とかキッズのわからんネタ仕込みおって
おぉ…どっかで聴いたことあると思ったらそれかよ
356無念Nameとしあき23/04/30(日)17:24:40No.1091876791+
    1682843080584.jpg-(25962 B)
25962 B
>マリオ好きな人のためにマリオが活躍する映画を作りました!
じゃあ次はルイージ好きな人のためのルイージの映画を頼まぁ
357無念Nameとしあき23/04/30(日)17:24:57No.1091876891そうだねx3
>マリオの話したいのに批評家の話ばっかりかよ
マリオ映画スレ立てればいいよ
昨日も何スレか感想で完走してたぞ
358無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:03No.1091876942+
コナンは日本以外でもアジアではかなり人気らしい
359無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:07No.1091876990+
>世界で1番人気なマリオ映画を日本では2番目にしたコナンの人気は一体なんなのか
スクリーン数がマリオめっちゃ少ないと聞いた
360無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:09No.1091877002+
ヨッシーに性別がなかったりなかなか先取りした設定だったな
361無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:10No.1091877011+
映画監督「次はルイージマンション作りたい!」
362無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:11No.1091877021そうだねx2
2、3と作られそうな勢いだけど、ここまでの完成度に持ってくのはなかなか
やっぱり最初のが一番いいなってなりそう
363無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:18No.1091877078+
評論家が大人が見るものではないと評する映画は売れ、大人が見るべきものと評するものは売れなくなっていってる感
364無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:23No.1091877121+
>で、コナンに勝てそう?
>たぶん勝つぞこれ
28日に「初日の売上がコナンの1/3しかなかった おつかれ」
というデマが虹裏に流れてたが公開された販売数はコナンの1.5倍だった
今でもどこから出たデマなのかわけがわからん
365無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:25No.1091877152+
朝方行ったら田舎の映画館なのに長蛇の列
明日見る
366無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:28No.1091877195+
MGSの映画化来る?
367無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:45No.1091877330+
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
わかる
完全にアニオタしか見ない駄作
368無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:50No.1091877371+
>>で、コナンに勝てそう?
>>たぶん勝つぞこれ
>28日に「初日の売上がコナンの1/3しかなかった おつかれ」
>というデマが虹裏に流れてたが公開された販売数はコナンの1.5倍だった
>今でもどこから出たデマなのかわけがわからん
あれ?上にコナンが一位って…
369無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:55No.1091877422そうだねx4
テーマだの芸術性なんぞ後付けだろ
映画の本質は見世物つまりエンタメだよ
370無念Nameとしあき23/04/30(日)17:25:56No.1091877428+
ファンの求めてるモノの対極の聖闘士星矢が同時期やってるのが面白いよなぁ
371無念Nameとしあき23/04/30(日)17:26:01No.1091877472そうだねx3
>28日に「初日の売上がコナンの1/3しかなかった おつかれ」
>というデマが虹裏に流れてたが公開された販売数はコナンの1.5倍だった
>今でもどこから出たデマなのかわけがわからん
ゲーム界隈には妄想データ出してくる輩が多いので…
372無念Nameとしあき23/04/30(日)17:26:10No.1091877550+
>>マリオの話したいのに批評家の話ばっかりかよ
>マリオ映画スレ立てればいいよ
>昨日も何スレか感想で完走してたぞ
何スレかというか昨日は24時間立ってたな
さっきもマリオのドット絵でマリオ感想スレを見た
373無念Nameとしあき23/04/30(日)17:26:10No.1091877555+
今年のハロウィンはマリオが増えるな
374無念Nameとしあき23/04/30(日)17:27:13No.1091878043そうだねx1
>2、3と作られそうな勢いだけど、ここまでの完成度に持ってくのはなかなか
>やっぱり最初のが一番いいなってなりそう
クッパ以外の名の知れた丁度いい悪役が思いつかないしな…
カジオーはよく名前挙がるけどこれもマリオRPG限定キャラだし
375無念Nameとしあき23/04/30(日)17:27:14No.1091878048そうだねx2
>28日に「初日の売上がコナンの1/3しかなかった おつかれ」
>というデマが虹裏に流れてたが公開された販売数はコナンの1.5倍だった
>今でもどこから出たデマなのかわけがわからん
ゲハの人は適当な数字で煽るからな
376無念Nameとしあき23/04/30(日)17:27:21No.1091878102+
>MGSの映画化来る?
批評家が好きそうな戦争や社会問題要素いっぱいでアカデミー賞狙えるわ
ただし上映時間は130分コース
377無念Nameとしあき23/04/30(日)17:27:29No.1091878170+
>今でもどこから出たデマなのかわけがわからん
集計したメディアとハコによって上下があるよ
コナンのほうが売れてるところもあった
ただ「全国でコナンの三分の一」は誤差の域越えてるので普通にデマ
378無念Nameとしあき23/04/30(日)17:27:45No.1091878303そうだねx1
    1682843265726.jpg-(63752 B)
63752 B
>アカデミー賞なんて最近じゃマイナス賞だもんな
これも去年の話だったなあ
379無念Nameとしあき23/04/30(日)17:27:45No.1091878308そうだねx16
    1682843265722.png-(251787 B)
251787 B
>ファンが観たいものを作っただけの映画
380無念Nameとしあき23/04/30(日)17:28:33No.1091878738+
>映画監督「次はルイージマンション作りたい!」
🥚「!?」
381無念Nameとしあき23/04/30(日)17:28:39No.1091878769そうだねx1
娯楽の王様という映画からすれば満点だし
総合芸術という映画からすれば低くなるのも仕方ないして
文字通り尺度が違う
382無念Nameとしあき23/04/30(日)17:28:42No.1091878790そうだねx1
むしろファン向けに作らないとかどんな映画やねん
383無念Nameとしあき23/04/30(日)17:28:42No.1091878792そうだねx1
>面白さで誤魔化してるだけ
褒め言葉だこれ
384無念Nameとしあき23/04/30(日)17:28:44No.1091878817+
>ゲハの人は適当な数字で煽るからな
土曜の数字も
午前の数字で煽ってたらレイトショーまでの累計で結局派手にまくられて逆に馬鹿にされてたからなあ
385無念Nameとしあき23/04/30(日)17:30:05No.1091879440そうだねx4
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
見たいものを作るのもクリエイティブだと思う
386無念Nameとしあき23/04/30(日)17:30:32No.1091879655+
>むしろファン向けに作らないとかどんな映画やねん
んほぉ~みたいなやつかな…
387無念Nameとしあき23/04/30(日)17:30:48No.1091879768+
    1682843448010.jpg-(48405 B)
48405 B
>>今でもどこから出たデマなのかわけがわからん
>集計したメディアとハコによって上下があるよ
>コナンのほうが売れてるところもあった
>ただ「全国でコナンの三分の一」は誤差の域越えてるので普通にデマ
初日で調べたらこのツイートが出てきたがあんまりRTされてないし別の所が震源地かね
388無念Nameとしあき23/04/30(日)17:30:53No.1091879805+
身内向けに作るのならお遊戯会でやれば良いんですよ
389無念Nameとしあき23/04/30(日)17:30:58No.1091879845そうだねx5
>>アカデミー賞なんて最近じゃマイナス賞だもんな
>これも去年の話だったなあ
司会がクソだったんだよな
390無念Nameとしあき23/04/30(日)17:31:12No.1091879951+
原作ありなのにファンの求めるものじゃないと周りもそんなに話題なら見てみるかとならないだろ
391無念Nameとしあき23/04/30(日)17:31:16No.1091879983+
原作ファンしか喜ばない内容でもファンが多ければ問題ないし
普通に作ればコケるほうが難しいキャラ映画をもっと作って欲しい
ミッキー主役のディズニー映画とかやれば大ウケよ
392無念Nameとしあき23/04/30(日)17:31:20No.1091880012+
アニオタウザすぎ
おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
393無念Nameとしあき23/04/30(日)17:31:57No.1091880269そうだねx8
>アニオタウザすぎ
>おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
アニオタはちゃんとアニメ映画見に来てるんだから
映画館が潰れる理由にはならんやろ
394無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:03No.1091880301+
    1682843523019.jpg-(110397 B)
110397 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
395無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:05No.1091880310そうだねx1
>面白さで誤魔化してるだけ
この手の映画の最高の形じゃん
396無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:15No.1091880392+
    1682843535493.jpg-(383104 B)
383104 B
>でもなんかスクリーン数少なくない?
座席数の奪い合いで機会損失だな
397無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:24No.1091880460そうだねx10
    1682843544873.png-(45983 B)
45983 B
>アニオタウザすぎ
>おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
398無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:26No.1091880475そうだねx5
ファンが見たいものを作るのだってクリエイティブな仕事ではないのか?
399無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:45No.1091880591そうだねx6
>アニオタウザすぎ
>おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
映画館に金落としてるんだから言いがかりすぎる…
400無念Nameとしあき23/04/30(日)17:32:53No.1091880645+
>>アニオタウザすぎ
>>おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
>アニオタはちゃんとアニメ映画見に来てるんだから
>映画館が潰れる理由にはならんやろ
「映画ファン」が減ってるんだよ
「普通の映画」を見ないアニオタは要らないから
401無念Nameとしあき23/04/30(日)17:33:19No.1091880825+
>映画にとって必要なものが入っているのか?
>エンターテイメントだけでは名作にはなれない
それ本当に必要なの?不要なものをありがたがってるだけじゃないの?
402無念Nameとしあき23/04/30(日)17:33:23No.1091880859+
マリオ新作ゲームが出るたびに金ローで放送してほしい
403無念Nameとしあき23/04/30(日)17:33:24No.1091880861そうだねx4
    1682843604033.jpg-(88785 B)
88785 B
>>アニオタウザすぎ
>>おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
>映画館に金落としてるんだから言いがかりすぎる…
404無念Nameとしあき23/04/30(日)17:33:32No.1091880929そうだねx1
映画の成功で任天堂とイルミネーションのパイプが太くなりそうなのが楽しみ
グラフィック面で学ぶ事は多いだろうし
405無念Nameとしあき23/04/30(日)17:33:41No.1091880990そうだねx7
>>>アニオタウザすぎ
>>>おまえらのせいで映画界が衰退して映画館が潰れてんだよ
>>アニオタはちゃんとアニメ映画見に来てるんだから
>>映画館が潰れる理由にはならんやろ
>「映画ファン」が減ってるんだよ
>「普通の映画」を見ないアニオタは要らないから
うーん自演の予感
406無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:17No.1091881217そうだねx2
>「映画ファン」が減ってるんだよ
>「普通の映画」を見ないアニオタは要らないから
映画ファンが金を落とせばええだけの事や
407無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:18No.1091881233そうだねx2
ソシャゲなんかでもそういうやつをたまに見るが
廃れたコンテンツは廃れるだけの理由があって廃れたので
それより人気のコンテンツが今この瞬間に消えてもその人気を吸収して大人気になんてなれないよ
408無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:21No.1091881256そうだねx1
芸術作品という名の2時間の精神的拷問はもうコリゴリだよ
映画館出た後にあー面白かったと言えればそれが最高だ
409無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:40No.1091881399+
ライトユーザーばかにするようなのがゲーム作ってたりするからな
410無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:49No.1091881450そうだねx7
>「映画ファン」が減ってるんだよ
>「普通の映画」を見ないアニオタは要らないから
そしてアニオタも来なくなって映画館は全滅した
411無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:51No.1091881467+
トップガンとかRRRみたいに面白い映画作ればいい話だろ
簡単なことだろ
412無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:58No.1091881518そうだねx9
エンタメ薄い映画を大人向きって言うのやめない?
大人もエンタメ好きだろ
413無念Nameとしあき23/04/30(日)17:34:59No.1091881523+
客も呼べない自称映画は滅びていいよ
面白いものだけが映画館で見る価値のある本物の映画だよ
414無念Nameとしあき23/04/30(日)17:35:12No.1091881620+
>>「映画ファン」が減ってるんだよ
>>「普通の映画」を見ないアニオタは要らないから
>映画ファンが金を落とせばええだけの事や
だから落とそうにもくだらないアニメにスクリーン取られてんだよ
そしてそのせいで真っ当な映画に制作費が出なくなった悪循環
415無念Nameとしあき23/04/30(日)17:35:19No.1091881656+
初日はマリオは7億8千万円でコナンは8億5千万円だから僅差でコナンが上だが
1/3というのはゲハの妄想だろ
416無念Nameとしあき23/04/30(日)17:35:37No.1091881794そうだねx4
>「映画ファン」が減ってるんだよ
>「普通の映画」を見ないアニオタは要らないから
金落とすならファンでもオタでも差はないし
何が言いたいの?
バカ?
417無念Nameとしあき23/04/30(日)17:35:56No.1091881918そうだねx3
>トップガンとかRRRみたいに面白い映画作ればいい話だろ
>簡単なことだろ
それが一番難しいんだ!
なんで評価に変なルール持ち出してるのかというとそれさえ満たしていれば評価されるという点もあるからよ
418無念Nameとしあき23/04/30(日)17:35:57No.1091881928そうだねx1
>>でもなんかスクリーン数少なくない?
>座席数の奪い合いで機会損失だな
星矢の枠が無駄遣いだな
419無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:10No.1091882018そうだねx1
>1682843523019.jpg
映画館は衰退してないやんけ
420無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:21No.1091882101そうだねx5
>だから落とそうにもくだらないアニメにスクリーン取られてんだよ
席足りなくなってから言え
実写だけで映画館やっていけるような収益上げてから言え
421無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:33No.1091882186そうだねx1
>初日はマリオは7億8千万円でコナンは8億5千万円
一日で邦画ならヒットと言われる額を稼ぐ映画が同時に2つも出るって凄いな
422無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:36No.1091882205+
つまんないから滅びるんでしょ
アニメ映画のほうが面白いから滅ぼされるんでしょ
こんなのがわかんないようじゃなぁー
423無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:41No.1091882242そうだねx6
>だから落とそうにもくだらないアニメにスクリーン取られてんだよ
>そしてそのせいで真っ当な映画に制作費が出なくなった悪循環
単純につまんないからスクリーン取られてるんでしょ
もっと頑張って
424無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:46No.1091882277+
>なんで評価に変なルール持ち出してるのかというとそれさえ満たしていれば評価されるという点もあるからよ
それが実写映画を衰退させてる要因なんだがな
425無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:51No.1091882319+
>だから落とそうにもくだらないアニメにスクリーン取られてんだよ
>そしてそのせいで真っ当な映画に制作費が出なくなった悪循環
金払いたいと思える映画を作って来なかった連中の自業自得だろ
426無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:52No.1091882325そうだねx8
「何の意外性もなかったわ」で低い評価付けてるのは分かるけど下手に外すと映画ファイナルファンタジーが出来るからな…
観客が本当に求めていたものはFF7ACの何の捻りもないクラウドvsセフィロスのバトルみたいなやつ
427無念Nameとしあき23/04/30(日)17:36:56No.1091882354+
>座席数の奪い合いで機会損失だな
字幕版全然やってない!って思ったけど
席半分くらいしか席埋まってなくてうん…ってなった
428無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:11No.1091882467+
>映画の成功で任天堂とイルミネーションのパイプが太くなりそうなのが楽しみ
ここまで売れれば映画の方も続編はほぼ確定だろうしな
429無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:19No.1091882520そうだねx3
>>>これからゲームの映画化が増えそうだな
>>ディズニー「いっちょ噛ませろよ」
>キンハーの映画でもやってろ
でもと言うかそれはそれでやってくれ
430無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:26No.1091882563そうだねx1
    1682843846329.jpg-(40937 B)
40937 B
「ピーチ姫が拐われないで一緒に戦うなんて女性に媚びたポリコレ配慮だ!」
って叩いてる奴がいてピーチ姫が戦うのなんて昔からだろアホかと思った
431無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:29No.1091882589+
>そしてそのせいで真っ当な映画に制作費が出なくなった悪循環
テラさんみたいな人はどの時代でもどのジャンルでもいるもんだ
432無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:36No.1091882644+
>>座席数の奪い合いで機会損失だな
>字幕版全然やってない!って思ったけど
>席半分くらいしか席埋まってなくてうん…ってなった
そりゃ世の中の大多数の人からすればマリオを英語で観る意味分からんだろうし
433無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:37No.1091882650そうだねx5
>下手に外すとユアストーリーが出来るからな…
434無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:47No.1091882718+
>>初日はマリオは7億8千万円でコナンは8億5千万円
>一日で邦画ならヒットと言われる額を稼ぐ映画が同時に2つも出るって凄いな
凄いは凄いけどおかげで映画館が満員になって
予約しないで当日行ったら見れないという感じになってる
上映環境としてはあまり(かなり)よろしくない
435無念Nameとしあき23/04/30(日)17:37:56No.1091882781+
これでは客を楽しませるためだけの映画だ
436無念Nameとしあき23/04/30(日)17:38:17No.1091882931そうだねx8
>これでは客を楽しませるためだけの映画だ
最高じゃん
437無念Nameとしあき23/04/30(日)17:38:19No.1091882947+
>「ピーチ姫が拐われないで一緒に戦うなんて女性に媚びたポリコレ配慮だ!」
>って叩いてる奴がいてピーチ姫が戦うのなんて昔からだろアホかと思った
それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
438無念Nameとしあき23/04/30(日)17:38:29No.1091883030+
>これでは客を楽しませるためだけの映画だ
人それをエンターテイメントという
439無念Nameとしあき23/04/30(日)17:38:38No.1091883096そうだねx1
マリオは満員だから席が足りてない
映画館側が無能
440無念Nameとしあき23/04/30(日)17:38:52No.1091883200+
大多数の日本人からすればスーパーマリオのアニメ映画となれば
そりゃ日本語でやるのが普通だと思うに決まってるしな
441無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:09No.1091883317+
>>キンハーの映画でもやってろ
>でもと言うかそれはそれでやってくれ
スクエニが脚本やらなきゃ良いものになりそう
442無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:22No.1091883393そうだねx3
娯楽性に全振りしてるから面白い
でもそんな言われるほどメッセージ軽くないと思うわ
不屈の闘志と兄弟愛の素晴らしさ
443無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:24No.1091883410+
表現者が自分を表現する手段の一つとして映画もある絵画や音楽や文芸と同じように
でも映画にとってその要素は必須なわけではない…と自分は思う
444無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:32No.1091883462+
>これでは客を楽しませるためだけの映画だ
評論家「客とファンに迎合した軽薄で猥雑な映画であり価値が低い」
445無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:38No.1091883499そうだねx1
>>「ピーチ姫が拐われないで一緒に戦うなんて女性に媚びたポリコレ配慮だ!」
>>って叩いてる奴がいてピーチ姫が戦うのなんて昔からだろアホかと思った
>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
つまりマリオ映画はポリコレ配慮ってこと?
446無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:43No.1091883540そうだねx1
>凄いは凄いけどおかげで映画館が満員になって
>予約しないで当日行ったら見れないという感じになってる
>上映環境としてはあまり(かなり)よろしくない
まあ売る方は嬉しいかもだが
447無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:45No.1091883557そうだねx1
楽しいだけじゃなくプラスαがあった方がいいって言われたら同意するんだけどプラスαだけあって楽しくない娯楽として成立してない作品をもてはやすから評論家の意見は参考にならない
448無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:46No.1091883568+
>>でもなんかスクリーン数少なくない?
>座席数の奪い合いで機会損失だな
シンカメとか聖闘士星矢とか席譲れよな
449無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:48No.1091883593そうだねx4
>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
え?
夢オチだと戦わないことになるの?
としあきの偏見すぎじゃない?
450無念Nameとしあき23/04/30(日)17:39:59No.1091883657そうだねx3
芸術方面からバカにされた娯楽文化が権威を箔付けして本質を忘れて権威に乗っ取られる
あらゆる大衆娯楽が歩むよねこのプロセス
そして別の娯楽に乗り換えられて衰退する
451無念Nameとしあき23/04/30(日)17:40:11No.1091883738そうだねx1
>>座席数の奪い合いで機会損失だな
>字幕版全然やってない!って思ったけど
>席半分くらいしか席埋まってなくてうん…ってなった
実際吹き替えの方が良いと思う
任天堂監修がっちり入ってるから他の洋画みたいに翻訳おかしいとかもないし
そもそもアニメだし
452無念Nameとしあき23/04/30(日)17:40:27No.1091883828そうだねx1
>>初日はマリオは7億8千万円でコナンは8億5千万円
>一日で邦画ならヒットと言われる額を稼ぐ映画が同時に2つも出るって凄いな
バッティングしてしまって惜しい 削り合わなきゃお互いもっと伸びた
453無念Nameとしあき23/04/30(日)17:40:28No.1091883831+
>そりゃ世の中の大多数の人からすればマリオを英語で観る意味分からんだろうし
今度のマリオは英語版が元で翻訳して日本語版にしたわけではなく
最初の脚本から日本語版と英語版を作っていたわけだから吹き替えでもなく
そうなると最初に英語版を見なければならない理由は薄いかな
454無念Nameとしあき23/04/30(日)17:40:31No.1091883856+
>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>え?
>夢オチだと戦わないことになるの?
>としあきの偏見すぎじゃない?

夢オチは単なる妄想ですが
455無念Nameとしあき23/04/30(日)17:40:32No.1091883859+
>>下手に外すとユアストーリーが出来るからな…
オチ知ってる状態で観に行ったけど思った以上にえぇ……ってなったのは良い経験だった
456無念Nameとしあき23/04/30(日)17:40:48No.1091883957+
>こういうのはなんだけど
>日本ではそこまでヒットはせんと思う
>良くも悪くもオタク臭さがないからリピートするオタは少ない
ドクターマリオとウィンドガーデン入れてくる時点でオタク臭さあるだろ
457無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:07No.1091884107+
まあここでも予告編出た時に
「あーあ、ピーチがトロフィープリンセスにならないとかポリコレに屈しちゃったかあ」と煽るキチガイじみたとしあきは居たので…
458無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:08No.1091884117そうだねx1
>そしてそのせいで真っ当な映画に制作費が出なくなった悪循環
真っ当な映画って?
459無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:09No.1091884121+
>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
はいスマブラ
はいスーパープリンセスピーチ
460無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:11No.1091884137そうだねx2
文句言うだけで作った事もない連中がクリエイティブなんて片腹痛いやろ ねぇ町山さん
461無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:14No.1091884155+
>予約しないで当日行ったら見れないという感じになってる
甘い見通しで息子を映画館に連れて行ってパパ大嫌いと言われる悲劇大発生
462無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:36No.1091884295+
>真っ当な映画って?
ねぇよ
そんなもん
463無念Nameとしあき23/04/30(日)17:41:44No.1091884359+
>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>はいスマブラ
>はいスーパープリンセスピーチ
マリオRPGと3Dランドもね
464無念Nameとしあき23/04/30(日)17:42:02No.1091884489そうだねx1
>芸術方面からバカにされた娯楽文化が権威を箔付けして本質を忘れて権威に乗っ取られる

ゲームがそうなりかかってるな
465無念Nameとしあき23/04/30(日)17:42:14No.1091884566そうだねx1
>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>はいスマブラ
>はいスーパープリンセスピーチ
それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
466無念Nameとしあき23/04/30(日)17:42:15No.1091884569+
知識なくてもみられる映画だからオススメだよ
正直知らんキャラいたけど面白かった
467無念Nameとしあき23/04/30(日)17:42:22No.1091884628+
>>>初日はマリオは7億8千万円でコナンは8億5千万円
>バッティングしてしまって惜しい 削り合わなきゃお互いもっと伸びた
明日は映画の日だから2作品連続で見る猛者も多かろう
468無念Nameとしあき23/04/30(日)17:42:54No.1091884825そうだねx4
>それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
マリオの正史ってなんだよ…
469無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:00No.1091884862そうだねx6
映画館サイドからしたらポリコレに媚び媚びで客足減らされる方が一番困るよな
470無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:09No.1091884922そうだねx3
批評家の言ってることなんてみんな建前よ
本音はジャップの映画が大ウケしてるのが気に食わない
これだけ
471無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:11No.1091884928+
>>>>初日はマリオは7億8千万円でコナンは8億5千万円
>>バッティングしてしまって惜しい 削り合わなきゃお互いもっと伸びた
>明日は映画の日だから2作品連続で見る猛者も多かろう
上映時間が近いと入口が地獄だぞ
地獄だったぞ
472無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:11No.1091884933そうだねx4
>それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
ダメだコイツ
自分の脳内で全部済ませて話聞かねえ
議論の余地ねえや
473無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:14No.1091884950+
エロくて可愛くて国を率先して守る時点でポリコレとは全然違うんだよな
474無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:27No.1091885025そうだねx3
>まあここでも予告編出た時に
>「あーあ、ピーチがトロフィープリンセスにならないとかポリコレに屈しちゃったかあ」と煽るキチガイじみたとしあきは居たので…
ピーチが強い理由もトロフィープリンセスになる理由も映画で分かるから見てほしいよね
475無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:38No.1091885085+
>>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>>はいスマブラ
>>はいスーパープリンセスピーチ
>それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
スマブラは「オモチャ」が戦ってるだけやしな
結局ニワカ晒してる
476無念Nameとしあき23/04/30(日)17:43:56No.1091885191+
別にもともと英語で作ったのを翻訳で日本語に吹き替えって訳じゃなくて
普通に最初から日本語版も作っている以上他の洋画と違って字幕に拘る意味はほとんどない
477無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:07No.1091885238+
>>>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>>>はいスマブラ
>>>はいスーパープリンセスピーチ
>>それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
>スマブラは「オモチャ」が戦ってるだけやしな
>結局ニワカ晒してる
マリオRPG
478無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:07No.1091885240+
とりあえずもっぺん4DXを見たあと直後に英語版を見て比較対照せんといかん・・・
カネも時間もえらいこった
479無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:30No.1091885398+
>>>>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>>>>はいスマブラ
>>>>はいスーパープリンセスピーチ
>>>それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
>>スマブラは「オモチャ」が戦ってるだけやしな
>>結局ニワカ晒してる
>マリオRPG
一番弱いし普通使われない
480無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:35No.1091885444+
パラレルっていうならマリオの正史を御存じなんですか?
481無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:39No.1091885474+
字幕版は話が違うみたいなこと見たけどほんと?
482無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:42No.1091885491+
映画館行くのエヴァ以来だわ
483無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:44No.1091885505+
夢の世界で戦うことを夢オチとは言わないと思う
484無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:44No.1091885510そうだねx1
>批評家の言ってることなんてみんな建前よ
>本音はジャップの映画が大ウケしてるのが気に食わない
まあ作ったとこは海外なんですけどね!
485無念Nameとしあき23/04/30(日)17:44:50No.1091885545+
「ピーチ姫は囚われのお姫様でマリオとルイージがピーチを巡って争った方が面白いのになんでピーチ姫を活躍させたりすんのかね」って
マリオ映画叩いてたブロガーがフルボッコにされててダメだった
486無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:00No.1091885607そうだねx2
他人の言葉聞かないなら壁に向かって喋ってて
487無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:00No.1091885608+
次はスマブラの映画だ
488無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:12No.1091885674+
いまからネタバレ書くよ

冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
489無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:16No.1091885704+
この映画見てなんかマリオのゲームやりたくなって
Switchでマリオ&ルイージRPG初めたけどめちゃくちゃおもしろいなこれ
皆もやろう
490無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:31No.1091885817+
ペーパーマリオ…
491無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:37No.1091885857+
>いまからネタバレ書くよ
>
>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
クッパも死なないの……?
492無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:40No.1091885881そうだねx6
>一番弱いし普通使われない
お前の敗けだ
493無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:46No.1091885912そうだねx2
強いヒロインなんか日本が本家本元総本山だからアメリカも見習え
494無念Nameとしあき23/04/30(日)17:45:55No.1091885969+
    1682844355467.jpg-(53513 B)
53513 B
ピーチはそもそも対クッパ最強枠だから拐われて幽閉されてるって言うのにトロフィーとか馬鹿が何言ってんだって感じ
495無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:01No.1091886003そうだねx1
>芸術方面からバカにされた娯楽文化が権威を箔付けして本質を忘れて権威に乗っ取られる
>あらゆる大衆娯楽が歩むよねこのプロセス
>そして別の娯楽に乗り換えられて衰退する
日本の場合は芸術がスッカラカンすぎて
大衆娯楽が本当の意味で芸術も担っちゃってる
496無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:01No.1091886006そうだねx3
>いまからネタバレ書くよ
>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
公開したばっかの映画ネタバレすんなよ
497無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:06No.1091886032+
>一番弱いし普通使われない
☁️「ゆ、許された…」
498無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:17No.1091886115+
変なオリジナリティ出して当たったゲーム原作の方が少ねえよ
499無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:25No.1091886176そうだねx4
>一番弱いし普通使われない
もう子供が駄々捏ねてるだけだなコレ
500無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:33No.1091886229+
    1682844393470.jpg-(19616 B)
19616 B
邦画史上最大制作費
501無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:39No.1091886265+
>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
ノコノコとか結構死んでる・・・と思ったが不死の身体になっただけだったぜ
ボムキングはボムだからすわってろ
502無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:41No.1091886280そうだねx1
>一番弱いし普通使われない
武器二番目の火力
蘇生と回復とデバフ解除
普通に使われるんですけど…
503無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:49No.1091886323+
>まあ作ったとこは海外なんですけどね!
日本で作ってないってのが悲しくなるな
面白いから良いんだけどさ
504無念Nameとしあき23/04/30(日)17:46:51No.1091886342+
>>はいスマブラ
>>はいスーパープリンセスピーチ
>マリオRPGと3Dランドもね
カートも乗りこなすしゴルフもテニスもお手の物や
505無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:04No.1091886437+
今日見てきた
日曜なのもあってめっちや混んでた
クッパが攻めてきてなんやかんやあってやっつけるといういつものマリオプロットだけど
見たいものが見られたのでとても満足してる
506無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:11No.1091886479そうだねx1
日米合作なんだからそんな目くじらたてんも
507無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:13No.1091886491そうだねx2
>>批評家の言ってることなんてみんな建前よ
>>本音はジャップの映画が大ウケしてるのが気に食わない
>まあ作ったとこは海外なんですけどね!
日米共同制作という事すら知らないときた
508無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:18No.1091886526そうだねx2
詰まんなくっても最後まで見ろそして俺が表現したかったテーマを正確に理解しろ
みたいな作品ばっかりだったら廃れて当然だろ
509無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:18No.1091886530そうだねx9
>>>>>>それ夢オチ知って知らないニワカは見つかったな
>>>>>はいスマブラ
>>>>>はいスーパープリンセスピーチ
>>>>それもパラレルなんだから夢オチみたいなもんだろ
>>>スマブラは「オモチャ」が戦ってるだけやしな
>>>結局ニワカ晒してる
>>マリオRPG
>一番弱いし普通使われない
これだけでエアプなのが分かる
510無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:20No.1091886545そうだねx3
予告で流れたマーメイドのやつやばかった
いやほんとやばかった
なんか暗いし…
同じく流れたティンカーベルはマシに見えた
511無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:23No.1091886567+
>いまからネタバレ書くよ
>
>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド

ネタバレすんなハゲ
興行収入下げるキャンペーンか?
512無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:38No.1091886673そうだねx5
どうやらエアプは見つかったようだな
513無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:41No.1091886693+
ちなみにイルミネーションは籍だけアメリカで制作がフランスなんで
日米仏合作とも言えるんだ
514無念Nameとしあき23/04/30(日)17:47:46No.1091886729+
>>予約しないで当日行ったら見れないという感じになってる
>甘い見通しで息子を映画館に連れて行ってパパ大嫌いと言われる悲劇大発生
彼女と行こうとしてまさにそうなった
515無念Nameとしあき23/04/30(日)17:48:19No.1091886918そうだねx1
    1682844499184.jpg-(19904 B)
19904 B
>彼女と行こうとしてまさにそうなった
516無念Nameとしあき23/04/30(日)17:48:20No.1091886929そうだねx6
ピーチがマリオRPGで弱いとかにわかだろ
517無念Nameとしあき23/04/30(日)17:48:27No.1091886977+
ファンが求めるものを素材の味そのまま出したらいいんだよ
原作無視した作品がコケるなんてそれこそ当たり前じゃないか
518無念Nameとしあき23/04/30(日)17:48:30No.1091886991+
>いまからネタバレ書くよ
>
>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
死んでるけど
519無念Nameとしあき23/04/30(日)17:48:56No.1091887164そうだねx5
>>まあ作ったとこは海外なんですけどね!
>日本で作ってないってのが悲しくなるな
>面白いから良いんだけどさ
ニンテンドーピクチャーズも制作に関わってるよ
520無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:01No.1091887193+
>ボムキングはボムだからすわってろ
着火して焦り出すシーンで吹いた
521無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:05No.1091887211+
予告といえばスパイダーマンもやばかったな
黒人にするのは分かるけど不細工にする必要あんの?
522無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:07No.1091887226+
>>いまからネタバレ書くよ
>>
>>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
>クッパも死なないの……?
あいつ骨になって戻ってきたりするし…
どうせ溶岩に落ちても平気だろってなる
523無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:25No.1091887324そうだねx1
マリオ3Dワールドでもピーチ強かったよ
524無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:35No.1091887387そうだねx2
なんか制作に関して平気でウソ書く奴いるな
スタッフロール見なかったのか
525無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:40No.1091887414+
    1682844580219.jpg-(25117 B)
25117 B
>>いまからネタバレ書くよ
>>
>>冒険の結果誰も死ぬことなくマリオはクッパからピーチを救ってハッピーエンド
>死んでるけど
526無念Nameとしあき23/04/30(日)17:49:52No.1091887502+
こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
アニメーションは得意だろ?
527無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:04No.1091887589+
>なんか制作に関して平気でウソ書く奴いるな
>スタッフロール見なかったのか
スタッフロールは岩田聡ってあったところで泣きそうになった
528無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:25No.1091887721そうだねx1
    1682844625743.jpg-(14323 B)
14323 B
見てないけど
529無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:33No.1091887771+
>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>アニメーションは得意だろ?
コナンとかクレしんとかめっちゃ流行ってるじゃん
530無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:38No.1091887808そうだねx3
任天堂が出資してかつ制作現場にも入った映画なのは前からアナウンスしてたじゃん
531無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:43No.1091887835そうだねx1
ポリコレ以外はクリエイティブな作品とは言われなくなってしまったのか
532無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:44No.1091887850+
>スタッフロールは岩田聡ってあったところで泣きそうになった
企画の頃は存命であったか…
533無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:45No.1091887854+
>予告といえばスパイダーマンもやばかったな
>黒人にするのは分かるけど不細工にする必要あんの?
彼女は白人美女ってところに限界を感じる
534無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:48No.1091887869+
>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>アニメーションは得意だろ?
普通にDBとか海外で大ウケしてる
535無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:52No.1091887894+
>これでは客を楽しませるためだけの映画だ
邦画の実写監督らが忌避するやつだな
536無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:55No.1091887908+
>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>アニメーションは得意だろ?
作ってるじゃん・・・一大産業やぞ
537無念Nameとしあき23/04/30(日)17:50:56No.1091887915+
カービィのブルーレイBOXかなり売れてるみたいなので
令和版の新作カービィが見たい
538無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:07No.1091887975+
>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>アニメーションは得意だろ?
イタリア人配管工のおっさんを主役にするなんて日本のクリエイターは思いつかない
539無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:09No.1091887985+
日本でも売れるためにはスクリーン数増やすしかない
東映だから無理って聞いた
540無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:24No.1091888067+
>予告といえばスパイダーマンもやばかったな
>黒人にするのは分かるけど不細工にする必要あんの?
前作はペニー・パーカーが人気を持っていっちゃったから
今回の予告だと配慮されて気配が消えちゃってたね
541無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:24No.1091888071+
任天堂のキャラたくさんいるからどれでも作れると思うんだがね?
ゼルダとFEなんか映像化されたらみるやつ多いと思うんだよ
個人的にはF-ZEROやってほしい
542無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:32No.1091888127そうだねx6
>カービィのブルーレイBOXかなり売れてるみたいなので
>令和版の新作カービィが見たい
俺も買ったゾイ
543無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:41No.1091888184+
>コナンとかクレしんとかめっちゃ流行ってるじゃん
会話になってない
544無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:49No.1091888226+
>日本でも売れるためにはスクリーン数増やすしかない
>東映だから無理って聞いた
映画見に行くのに軽く100キロ以上移動しないといけないマン!
545無念Nameとしあき23/04/30(日)17:51:54No.1091888261+
>普通にDBとか海外で大ウケしてる
というかオレンジピッコロ出るDBがアメリカで日本の何倍も売れたというのに驚いた
そんな北米で人気だったとは・・・・
546無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:03No.1091888321+
これ作ってる時ポリコレからの圧力とか結構あったのかな
547無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:22No.1091888434そうだねx4
ポリコレ無視とか言われてたけどピーチのキャラは十分その要素入った上でしっかり調理してると感じたな
548無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:38No.1091888546+
ゼルダの映画Splatoonの映画…確かに見たいかも
549無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:38No.1091888547そうだねx3
>イタリア人配管工のおっさんを主役にするなんて日本のクリエイターは思いつかない
日本のクリエイターが作ったゲームなんですけど…
550無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:55No.1091888638そうだねx3
>としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
1000億円稼いでる作品を認めないならその賞を決める集まり自体見る目無いでしょ
551無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:57No.1091888650そうだねx1
ピーチは昔から強キャラだから何とも思わん
552無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:57No.1091888652+
>>日本でも売れるためにはスクリーン数増やすしかない
>>東映だから無理って聞いた
>映画見に行くのに軽く100キロ以上移動しないといけないマン!
試される大地の方?それとも海わたらないといけない孤島の方?
553無念Nameとしあき23/04/30(日)17:52:59No.1091888665+
>>予告といえばスパイダーマンもやばかったな
>>黒人にするのは分かるけど不細工にする必要あんの?
>前作はペニー・パーカーが人気を持っていっちゃったから
>今回の予告だと配慮されて気配が消えちゃってたね
引き算だけするのやめてくだち!
554無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:03No.1091888687+
>「ピーチ姫が拐われないで一緒に戦うなんて女性に媚びたポリコレ配慮だ!」
>って叩いてる奴がいてピーチ姫が戦うのなんて昔からだろアホかと思った
マリオがキノコ王国に初めてやってきた話だから
「お姫様と知り合いになって仲良くなったらさらわれたから助ける」より
「大切な弟がさらわれたから助ける」のほうがわかりやすい
というポリコレ無関係のストーリー的な理由だと思うけどねえ
555無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:07No.1091888706そうだねx1
>>これでは客を楽しませるためだけの映画だ
>邦画の実写監督らが忌避するやつだな
この映画に限らず
イルミネーション社の作風は一貫してコレ
ミニオンとか無意味なストーリーだが何回も見たくなるエンタメ
556無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:11No.1091888725+
>>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>>アニメーションは得意だろ?
>イタリア人配管工のおっさんを主役にするなんて日本のクリエイターは思いつかない
キャラデザ担当したの世界名作劇場の人だけど
557無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:16No.1091888751+
20万ドル早く行ってくれ
558無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:35No.1091888867+
プロ評論家は売れれば何でもいいという視点で語っていない
だからとしあきと齟齬が生じる
559無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:44No.1091888919+
マリオは弱いんじゃない
強いけどプレイヤーが下手なだけって感じで身体能力はヤバい
560無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:48No.1091888941そうだねx7
>これ作ってる時ポリコレからの圧力とか結構あったのかな
全出資している京都人にそれが通用するとは到底思えない
561無念Nameとしあき23/04/30(日)17:53:49No.1091888947そうだねx1
>イタリア人配管工のおっさんを主役にするなんて日本のクリエイターは思いつかない
まあこのくらいあからさまな釣りだと笑って見れるが
時々ガチで制作を間違ってるとしが現れるのはちょっと怖いんだ
562無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:20No.1091889138+
とても面白かったけど1回でもう満足かなってそういう感じではあった
563無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:25No.1091889170そうだねx1
>時々ガチで制作を間違ってるとしが現れるのはちょっと怖いんだ
としあきどころか北米のプロライターで間違ってる奴が山ほどいる
調べて書けよ!
564無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:25No.1091889174そうだねx3
    1682844865100.jpg-(20230 B)
20230 B
>ポリコレ無視とか言われてたけどピーチのキャラは十分その要素入った上でしっかり調理してると感じたな
アクティブに戦うピーチ姫と聞いてすわポリコレかと構えたがこれはこれでいい…
565無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:26No.1091889179そうだねx2
>邦画の実写監督らが忌避するやつだな
邦画の実写監督ってバカなの?
566無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:28No.1091889188そうだねx3
>ポリコレ無視とか言われてたけどピーチのキャラは十分その要素入った上でしっかり調理してると感じたな
世間がポリコレとか言い出すずっと前からピーチ姫は自立した強い女性でもあったってだけの話よ
今さらポリコレとかでギャーギャー言い合ってる連中が周回遅れなだけだ
567無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:34No.1091889217そうだねx3
>プロ評論家はポリコレなら何でもいいという視点で語っている
>だからとしあきと齟齬が生じる
568無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:35No.1091889222+
>これ作ってる時ポリコレからの圧力とか結構あったのかな
アメリカに来ている底辺労働者のイタリア人の話だからセーフ
569無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:47No.1091889294+
>とても面白かったけど1回でもう満足かなってそういう感じではあった
それが普通だと思う何度も見るのがおかしいだけで
570無念Nameとしあき23/04/30(日)17:54:54No.1091889333そうだねx2
>>としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
>1000億円稼いでる作品を認めないならその賞を決める集まり自体見る目無いでしょ
そもそも現状でもうこいつらになんか賞もらっても栄誉にならなくね?ってなってる人たちが出てき始めてるあたりでなんとなく察することができそうな…
571無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:02No.1091889371+
吹き替え版の脚本家も日本人で有名な人らしいね
572無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:03No.1091889379+
ピーチ普通にスペックとしてマリオより上だった
573無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:17No.1091889459+
今のアカデミー賞もらってもなあ…
574無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:18No.1091889467+
>マリオは弱いんじゃない
>強いけどプレイヤーが下手なだけって感じで身体能力はヤバい
ピーチ姫のチュートリアルで初めてプレイしたとき思い出した
俺も炎棒に突っ込んでたわ
575無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:26No.1091889519そうだねx1
>この映画に限らず
>イルミネーション社の作風は一貫してコレ
マジかよイルミネーション社のファンになります
576無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:36No.1091889593+
>ポリコレ以外はクリエイティブな作品とは言われなくなってしまったのか
ポリコレ案件に引っかかって監督が真に表現したいものが作れなくなるなら本末転倒ではと思う
577無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:39No.1091889616+
    1682844939935.jpg-(136293 B)
136293 B
>全出資している京都人にそれが通用するとは到底思えない
京都のヤク……花札屋さんは銭勘定が上手でおます
578無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:42No.1091889634そうだねx1
>ピーチ普通にスペックとしてマリオより上だった
だってお前空浮遊するじゃん
反則だよゲームの性能でも
579無念Nameとしあき23/04/30(日)17:55:48No.1091889671そうだねx6
>世間がポリコレとか言い出すずっと前からピーチ姫は自立した強い女性でもあったってだけの話よ
日本のアニメなんて昔から強いヒロインだらけじゃないですか
580無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:02No.1091889749そうだねx1
挿入歌のPeachesはアカデミー音楽賞ほぼ確定みたいなウケかたになってる
581無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:08No.1091889782+
>ピーチ普通にスペックとしてマリオより上だった
そりゃブルックリンの貧乏移民の子倅と一国の姫じゃな
582無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:17No.1091889837そうだねx1
ブルックリンに出稼ぎで来るブルーカラーなイタリア人労働者が主人公って凄まじいな…
583無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:19No.1091889850そうだねx1
山内組長は顔がヤクザにしか見えないだけで子供好きの善良なカタギやぞ
584無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:24No.1091889883+
>>カービィのブルーレイBOXかなり売れてるみたいなので
>>令和版の新作カービィが見たい
>俺も買ったゾイ
ティアキン発売までに見終わる自信がないZOY
585無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:24No.1091889885+
>ピーチ普通にスペックとしてマリオより上だった
幼少からキノコ王国育ちとずっとブルックリン育ちを比べてやるな
586無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:24No.1091889888+
ピーチ姫も異世界召喚勢だったのが一番の驚きだった
587無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:25No.1091889894+
>ポリコレ無視とか言われてたけどピーチのキャラは十分その要素入った上でしっかり調理してると感じたな
あれはどちらかというと日本アニメのヒロインの影響
ポリコレ要素を取り入れるなら訓練の時点でマリオを見捨てて殺して
クッパを相手にする時もキノピオとゴリラを徹底的にこき使って最後においしいところを取っていって
「私は強い女!」って主張しなきゃ駄目
588無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:30No.1091889927+
>>ポリコレ無視とか言われてたけどピーチのキャラは十分その要素入った上でしっかり調理してると感じたな
>世間がポリコレとか言い出すずっと前からピーチ姫は自立した強い女性でもあったってだけの話よ
>今さらポリコレとかでギャーギャー言い合ってる連中が周回遅れなだけだ
なんていうか水星の魔女が発表された時に「女ごときを主人公にするとかガンダムはポリコレに屈した!」って喚いてるのはいたから
あれと同類の気狂いだろうなって
589無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:38No.1091889968そうだねx1
>>世間がポリコレとか言い出すずっと前からピーチ姫は自立した強い女性でもあったってだけの話よ
>日本のアニメなんて昔から強いヒロインだらけじゃないですか
強いヒロインにいけてるオカマ最強
590無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:56No.1091890086+
>>ポリコレ以外はクリエイティブな作品とは言われなくなってしまったのか
>ポリコレ案件に引っかかって監督が真に表現したいものが作れなくなるなら本末転倒ではと思う
まあポリコレに文句を言うオタクも自制はしなきゃいけないよなと思う
「NTRは事前に表記しろ」とか「百合に男を挟むな」とか
クリエイターが作りたいように作るのを阻害してるんじゃないかと思うことは結構ある
591無念Nameとしあき23/04/30(日)17:56:59No.1091890103+
>日本のアニメなんて昔から強いヒロインだらけじゃないですか
神話や原始時代からそう…
592無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:02No.1091890124+
>山内組長は顔がヤクザにしか見えないだけで子供好きの善良なカタギやぞ
一応花札とかラブホ経営(これは失敗)でヤとの付き合いもあったんじゃなかったか
593無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:07No.1091890152+
コナンといいマリオといい実は映画当たり年?
実写映画はもうほんと伸びないな
594無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:19No.1091890232そうだねx2
>ピーチ姫も異世界召喚勢だったのが一番の驚きだった
驚いたけど何でピーチ姫だけ人間?って疑問が解決した
595無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:19No.1091890233そうだねx1
戦う女性キャラって日本の作品だと昔からイメージだわ
596無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:22No.1091890256そうだねx6
>>ポリコレ無視とか言われてたけどピーチのキャラは十分その要素入った上でしっかり調理してると感じたな
>あれはどちらかというと日本アニメのヒロインの影響
>ポリコレ要素を取り入れるなら訓練の時点でマリオを見捨てて殺して
>クッパを相手にする時もキノピオとゴリラを徹底的にこき使って最後においしいところを取っていって
>「私は強い女!」って主張しなきゃ駄目
男女関係なくただの嫌な奴じゃねえか!!
597無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:25No.1091890265そうだねx3
アニメカービィも当時の山内さんがお金出して任天堂スタッフ入れて作らせたアニメのひとつなんよ
598無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:38No.1091890360+
>ピーチ姫も異世界召喚勢だったのが一番の驚きだった
明言されてなかったけどまあそうだよね…
599無念Nameとしあき23/04/30(日)17:57:54No.1091890459そうだねx5
>>山内組長は顔がヤクザにしか見えないだけで子供好きの善良なカタギやぞ
>一応花札とかラブホ経営(これは失敗)でヤとの付き合いもあったんじゃなかったか
ラブホ経営はガセやで
公的な記録追ってもやってた痕跡が見つからんそうだ
600無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:00No.1091890493+
    1682845080982.jpg-(62637 B)
62637 B
>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>アニメーションは得意だろ?
邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
601無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:01No.1091890506そうだねx2
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
そもそも評論家受けのいい映画だってお前ら(評論家)が観たい要素を詰め込んだだけの映画ちゃうんかい
602無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:09No.1091890539+
マリオスレでなくて評論家の論評を語るスレか
まあスレ文にそう書いてるけど
603無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:16No.1091890585+
吹替で見るべき映画だとおもう
クッパがほんと大王様してて笑っちゃう
604無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:16No.1091890596そうだねx5
>一応花札とかラブホ経営(これは失敗)でヤとの付き合いもあったんじゃなかったか
また適当なこと言ってるよ・・・
いい加減訴えられろお前
605無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:17No.1091890605+
>>>ポリコレ以外はクリエイティブな作品とは言われなくなってしまったのか
>>ポリコレ案件に引っかかって監督が真に表現したいものが作れなくなるなら本末転倒ではと思う
>まあポリコレに文句を言うオタクも自制はしなきゃいけないよなと思う
>「NTRは事前に表記しろ」とか「百合に男を挟むな」とか
>クリエイターが作りたいように作るのを阻害してるんじゃないかと思うことは結構ある
それ半ば冗談で言ってるだけだろ
606無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:24No.1091890651そうだねx10
    1682845104143.jpg-(145395 B)
145395 B
>1682845080982.jpg
>邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
607無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:32No.1091890707そうだねx1
    1682845112375.png-(199828 B)
199828 B
>ラブホ経営はガセやで
>公的な記録追ってもやってた痕跡が見つからんそうだ
608無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:35No.1091890722+
>>日本のアニメなんて昔から強いヒロインだらけじゃないですか
>神話や原始時代からそう…
最高神の太陽神が女神な国だし
609無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:41No.1091890750そうだねx3
>>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>>アニメーションは得意だろ?
>邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
ボロクソ言われるけど言うほど悪くないよ
ツッコミどころはあるけどなんやかんや楽しめる
ラスト15分までは
610無念Nameとしあき23/04/30(日)17:58:55No.1091890856そうだねx3
強さの証明がマウント取りでしかないのがなんかおかしいんだよあっち
ここの荒らしと仲良くできるんじゃないか
611無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:03No.1091890907+
>>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>>アニメーションは得意だろ?
>邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
最初からあの結末にしたかったっていってたけど周り誰も止める奴いなかったのか…
612無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:22No.1091891027そうだねx3
>ラスト15分までは
その15分が酷かったんですが……
613無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:25No.1091891040+
クッパ陣営がそれなりにエンジョイしててかわいい
ノリ軽いなアイツラ
614無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:30No.1091891074そうだねx7
    1682845170906.jpg-(31728 B)
31728 B
>邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
615無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:34No.1091891101そうだねx7
    1682845174660.jpg-(61681 B)
61681 B
>邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
616無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:37No.1091891124+
ドラクエはそれこそ監督のいろん主張が始まるまでは結構出来いいんだよな…
617無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:42No.1091891163そうだねx8
んもー
618無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:48No.1091891199+
このクリエイティブじゃない映画席が埋まっててまだ観れないんだが
619無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:48No.1091891200そうだねx1
んもー
620無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:49No.1091891206+
娯楽と言う広くて深い裾野があるから社会的とか文芸的とかの作品が成立するわけで
邦画はその土台を捨ててそっちだけに走ったから足腰弱ってぽっきり折れたんだよ
もう取り返しはつかない
621無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:52No.1091891231+
>ボロクソ言われるけど言うほど悪くないよ
>ツッコミどころはあるけどなんやかんや楽しめる
>ラスト15分までは
普通に出来も悪いよラストどころじゃない
622無念Nameとしあき23/04/30(日)17:59:53No.1091891236+
ピーチがアクティブってのはどっちかと言うと
場面もひたすら高速で回し続けるために必要な要素として
結果的にそうなっただけって気がしないでもない
623無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:01No.1091891277+
>ラスト15分までは
終わり悪けりゃ全て駄目ってことわざもあるし…
624無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:16No.1091891377+
>>ラスト15分までは
>その15分が酷かったんですが……
終わりよければすべてよしって言葉しらない人が作ってるんだよ…
625無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:22No.1091891411そうだねx2
2連発ふいたんもー
626無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:22No.1091891414+
名作
627無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:35No.1091891480そうだねx2
そういや「ポリコレ要素がなくてダメー」と評論家が言った
ってのはガセで
あくまで「マリオファン向けだし教訓が薄いからダメ」みたいな感じだったと
別に教訓はあると感じたが・・・
628無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:49No.1091891567+
>>>こんなに受けるなら日本も作ればいいのに
>>>アニメーションは得意だろ?
>>邦画界最高峰の売れ線監督が作った日本ゲーム映画がこちらになります
>最初からあの結末にしたかったっていってたけど周り誰も止める奴いなかったのか…
実はなとし
インタビューによると総監督の山崎の下で実作業した現場の監督たちはそもそもドラクエ5未プレイなんだそうだ
629無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:50No.1091891573+
ドラクエは原作ファンに添いつつ批評家にもアピールポイント用意した結果って言われたらそうかもってなる
やっぱダメだな
630無念Nameとしあき23/04/30(日)18:00:55No.1091891609+
>>>ラスト15分までは
>>その15分が酷かったんですが……
>終わりよければすべてよしって言葉しらない人が作ってるんだよ…
「自分にはドラクエ映画とか無理です」って言った人に作らせた結果無理なものができあがったという当然の話
631無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:15No.1091891721そうだねx1
>>ボロクソ言われるけど言うほど悪くないよ
>>ツッコミどころはあるけどなんやかんや楽しめる
>>ラスト15分までは
>普通に出来も悪いよラストどころじゃない
割とドラクエ5しててよかったやん…
632無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:25No.1091891780そうだねx3
>「ポリコレ要素がなくてダメー」と評論家が言った
>ってのはガセ
そのかわり実写版ルイージの俳優がそう言ってニュースになった
黙っとれと言いたい
633無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:29No.1091891797+
世界の黒澤だって最も人気高いのは娯楽に全張りしてる方の映画だ
634無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:31No.1091891804+
ドンキーコングはアメリカで特に人気とかそういうのあるんだっけ?
あんな相棒ポジになるほど
635無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:32No.1091891807+
素直に冒険活劇に出来ないから邦画はもうダメなんだよ
636無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:39No.1091891855+
>インタビューによると総監督の山崎の下で実作業した現場の監督たちはそもそもドラクエ5未プレイなんだそうだ
最初っからファミコン演出あるけど5はスーファミだしな
637無念Nameとしあき23/04/30(日)18:01:52No.1091891951そうだねx4
>別に教訓はあると感じたが・・・
兄弟愛と絶対に諦めない心
これは実質鬼滅の刃
638無念Nameとしあき23/04/30(日)18:02:02No.1091892005+
>割とドラクエ5しててよかったやん…
割りとも何もゲーム画面流すだけのそのまま5やん
639無念Nameとしあき23/04/30(日)18:02:02No.1091892006+
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
金をもらってないので批評家としては
こき下ろすが、一般客としては楽しむ
640無念Nameとしあき23/04/30(日)18:02:04No.1091892015そうだねx4
>ドラクエは原作ファンに添いつつ批評家にもアピールポイント用意した結果って言われたらそうかもってなる
3流の映画監督はダメだな
641無念Nameとしあき23/04/30(日)18:02:28No.1091892160+
すずめの戸締まりとかスラダンとかコナンとかアニメ映画は豊作が続くが
逆にアニメ映画の大駄作ってのも話の種に1個くらい見ておきたい
642無念Nameとしあき23/04/30(日)18:02:41No.1091892250+
>割とドラクエ5しててよかったやん…
最後がね……
643無念Nameとしあき23/04/30(日)18:03:00No.1091892347+
>>「ポリコレ要素がなくてダメー」と評論家が言った
>>ってのはガセ
>そのかわり実写版ルイージの俳優がそう言ってニュースになった
>黙っとれと言いたい
自分がルイージの声やると思ってたのに声かからなくて拗ねてるんだろと言われててダメだった
644無念Nameとしあき23/04/30(日)18:03:04No.1091892379そうだねx1
>>ドラクエは原作ファンに添いつつ批評家にもアピールポイント用意した結果って言われたらそうかもってなる
>3流の映画監督はダメだな
ジュブナイルだけは許してやってくれ
あれだけはこの監督の中ではかなり好きな作品なんだ
645無念Nameとしあき23/04/30(日)18:03:18No.1091892451+
>ドンキーコングはアメリカで特に人気とかそういうのあるんだっけ?
>あんな相棒ポジになるほど
そもそもマリオの初主役作ドンキーコングだし
メインに据えられる実績も山のようにあるし
646無念Nameとしあき23/04/30(日)18:03:30No.1091892524そうだねx1
>>>「ポリコレ要素がなくてダメー」と評論家が言った
>>>ってのはガセ
>>そのかわり実写版ルイージの俳優がそう言ってニュースになった
>>黙っとれと言いたい
>自分がルイージの声やると思ってたのに声かからなくて拗ねてるんだろと言われててダメだった
何そのルイージしぐさ
647無念Nameとしあき23/04/30(日)18:03:30No.1091892525そうだねx1
>すずめの戸締まりとかスラダンとかコナンとかアニメ映画は豊作が続くが
鬼滅やドラゴンボール超も面白かったな
アニメファンにはいい時代だ
648無念Nameとしあき23/04/30(日)18:03:55No.1091892678+
    1682845435299.jpg-(53985 B)
53985 B
>すずめの戸締まりとかスラダンとかコナンとかアニメ映画は豊作が続くが
>逆にアニメ映画の大駄作ってのも話の種に1個くらい見ておきたい
幸福の科学の布教用アニメでも観なさい
649無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:07No.1091892746+
グリッドマンユニバースは?
650無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:13No.1091892764そうだねx6
    1682845453104.jpg-(23331 B)
23331 B
>すずめの戸締まりとかスラダンとかコナンとかアニメ映画は豊作が続くが
>逆にアニメ映画の大駄作ってのも話の種に1個くらい見ておきたい
本当の駄作は人知れず埋もれ消える
651無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:14No.1091892773+
>自分がルイージの声やると思ってたのに声かからなくて拗ねてるんだろと言われててダメだった
そう言われてみると微笑ましい気もする
652無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:14No.1091892774+
>ドンキーコングはアメリカで特に人気とかそういうのあるんだっけ?
>あんな相棒ポジになるほど
ゲームのドンキーコングは北米で大ヒットしてたから重要な作品だと思う
653無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:16No.1091892780そうだねx6
個人的に今の時代アカデミー賞とってるほうがダメって評価だわ
654無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:32No.1091892884そうだねx1
相棒:ピーチDK
ヒロイン:ルイージ
この構図にしただけで成功してる
655無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:34No.1091892892+
ゴリラが活躍するから黒人も満足だろHA HA HA
656無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:39No.1091892915そうだねx2
>幸福の科学の布教用アニメでも観なさい
気前よく予算かけてるから作画と音楽がメチャクチャいいという・・・
657無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:47No.1091892962+
ドンキーとの付き合いはクッパより古いからね
出てくること自体嬉しかったけど中盤以降がっつり絡むとは思わなかった
658無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:56No.1091893005+
>>すずめの戸締まりとかスラダンとかコナンとかアニメ映画は豊作が続くが
>>逆にアニメ映画の大駄作ってのも話の種に1個くらい見ておきたい
>幸福の科学の布教用アニメでも観なさい
この系統だとブッダとかもいいよね…
659無念Nameとしあき23/04/30(日)18:04:58No.1091893027+
ファンが観たいものを全部入れてファン評価が最高なことも
脚本ストーリーの重厚さを求める批評家が批判的なのも両方納得できるわ
子どもに安心して見せられる映画
660無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:05No.1091893061+
ここじゃ叩かれてるけど批評家の言わんとしてることも的外れではないと思う
ウチはゲーム好きな自分と息子は楽しめたけどマリオは知ってるけど興味無い嫁は「つまらなかった」って言ってたしマリオに思い入れない人間の感想はそんなもんなんだと思う
そんで批評家はそういう人等の為にフラットな目線で評価してレビューを提供するのが仕事な訳だし完全に間違ってるとは言えないんじゃないかな
661無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:08No.1091893077そうだねx1
>そういや「ポリコレ要素がなくてダメー」と評論家が言った
>ってのはガセで
>あくまで「マリオファン向けだし教訓が薄いからダメ」みたいな感じだったと
>別に教訓はあると感じたが・・・
今の時代マリオファンじゃないほうがレアだと思うわ
662無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:14No.1091893120そうだねx7
あれは駄目だったってドラクエユアストーリーを持ち出すのではなく
マリオ映画のいいところ語れよ
663無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:23No.1091893181そうだねx3
>本当の駄作は人知れず埋もれ消える
なんで君の名はを挙げてるんだこいつ
と一瞬思ったらパチモンか
こりゃひでえ
664無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:49No.1091893331そうだねx2
>そんで批評家はそういう人等の為にフラットな目線で評価してレビューを提供するのが仕事な訳だし完全に間違ってるとは言えないんじゃないかな
評論家のレス
665無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:52No.1091893343+
教訓が薄いから何だよ
楽しい90分だったじゃダメなのかよ
666無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:52No.1091893348+
そういやこのマリオって「アニメ」の分類になんのかな?
667無念Nameとしあき23/04/30(日)18:05:57No.1091893374+
新海アニメ映画の偽物みたいなの大量生産されてるからな
全部コケてるだけで
668無念Nameとしあき23/04/30(日)18:06:13No.1091893464そうだねx1
>それ半ば冗談で言ってるだけだろ
最初は半ば冗談だったことが本気になっていくってあるからねえ……
ポリコレだって最初はこんな過激じゃなかったろうし
669無念Nameとしあき23/04/30(日)18:06:32No.1091893573+
テーマ性入れるのはやめようって任天堂側は作ってたし評論家の反応は狙い通りよな
ゲームで散々見た新しい価値観と需要をつくる手法だ
670無念Nameとしあき23/04/30(日)18:06:32No.1091893575そうだねx1
あれだけ批判されたドラクエユアストーリーズも内容はどうであれちゃんとドラクエ映画だったよ
ラスト付近までは
671無念Nameとしあき23/04/30(日)18:06:48No.1091893681そうだねx1
普通に王道ストーリーだったけど何より言いたいのは
ピーチマジつええええええ!!!?ってことかな
672無念Nameとしあき23/04/30(日)18:06:56No.1091893727+
ドンキーはアニメもやってたからな
673無念Nameとしあき23/04/30(日)18:07:03No.1091893757+
>そういやこのマリオって「アニメ」の分類になんのかな?
少なくとも実写ではないな
674無念Nameとしあき23/04/30(日)18:07:04No.1091893764そうだねx2
評論家ならファンなら絶対見ろ
ファンじゃないなら普通だよって評価するんじゃないの?
675無念Nameとしあき23/04/30(日)18:07:08No.1091893793そうだねx1
偉大な功績を讃えられる評論家なんていねえからあいつらマジでゴミなんだ
676無念Nameとしあき23/04/30(日)18:07:09No.1091893803+
特に語る事も無いからすぐに話が駄目だった映画の話になる
批評家の言う通りになってる……
677無念Nameとしあき23/04/30(日)18:07:11No.1091893818そうだねx3
    1682845631105.png-(103852 B)
103852 B
>最高神の太陽神が女神な国だし
しかも男装して戦う女神さまという
ポリコレ?強い女性?1300年ほど言うのが遅いぞ
678無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:00No.1091894109+
>そういやこのマリオって「アニメ」の分類になんのかな?
ミニオンズとかアナ雪みたいな3DCG作品ってアメリカでは「アニメ」の分類よ
ディズニーのセル画アニメと同じジャンルで集計されてる
679無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:02No.1091894116+
>評論家ならファンなら絶対見ろ
>ファンじゃないなら普通だよって評価するんじゃないの?
彼らはマリオ作品批評家ではなく映画評論家なので
680無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:04No.1091894122+
>あれだけ批判されたドラクエユアストーリーズも内容はどうであれちゃんとドラクエ映画だったよ
>ラスト付近までは
ああいう脚本をスクエア・エニックスが許してる時点であの会社の限界がわかるの辛い…
681無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:08No.1091894160+
メトロイドの映画作ってよ…キモイエネミーの造形とか得意でしょピクサーさん
682無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:34No.1091894296+
>No.1091893061
原作付きの映画ほぼ全てに当てはまると思う
観に行く人が自分向きかで取捨選択したらいい
子ども向けアニメで母親が感動するほうが珍しいし
683無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:36No.1091894310そうだねx6
>特に語る事も無いからすぐに話が駄目だった映画の話になる
>批評家の言う通りになってる……
いいよね…いい…で完結するの良いやん
684無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:42No.1091894342+
>ああいう脚本をスクエア・エニックスが許してる時点であの会社の限界がわかるの辛い…
言えたじゃねえか
685無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:42No.1091894343+
そもそもCGがアニメの一種だからな
686無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:50No.1091894385そうだねx1
内輪向けのくだらない映画
内輪が地球規模だからちょっと評論家がイライラしちゃう
687無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:51No.1091894391+
日米合作(9割9分アメリカ)
688無念Nameとしあき23/04/30(日)18:08:55No.1091894412そうだねx1
>彼らはマリオ作品批評家ではなく映画評論家なので
エンタメに詳しくない映画評論家かぁ…
689無念Nameとしあき23/04/30(日)18:09:38No.1091894642そうだねx8
ドラクエの方がでキツいのは堀井雄二があれでノリノリだったことかな…
今作の宮本茂の姿勢と比べると差が酷くて
690無念Nameとしあき23/04/30(日)18:09:54No.1091894744+
>>最高神の太陽神が女神な国だし
>しかも男装して戦う女神さまという
>ポリコレ?強い女性?1300年ほど言うのが遅いぞ
日本は時代を先取りしすぎてんな…
691無念Nameとしあき23/04/30(日)18:10:21No.1091894882+
    1682845821340.jpg-(55270 B)
55270 B
>>本当の駄作は人知れず埋もれ消える
>なんで君の名はを挙げてるんだこいつ
>と一瞬思ったらパチモンか
>こりゃひでえ
一瞬京アニ?ってなるタイプの駄作もある
692無念Nameとしあき23/04/30(日)18:10:30No.1091894948そうだねx4
なんていうか昔のスクエアがやりたかったゲームと映画を繋げるってのを完璧にやり遂ちゃったよな任天堂
693無念Nameとしあき23/04/30(日)18:10:33No.1091894975そうだねx7
>日米合作(9割9分アメリカ)
なに言ってんだおめえ
694無念Nameとしあき23/04/30(日)18:10:35No.1091894987+
>いいよね…いい…で完結するの良いやん
マリオを持ち上げるために他を出してsageるをやってるこのスレはそれと対極にあるな
695無念Nameとしあき23/04/30(日)18:10:38No.1091895006+
よく考えてみろ
世界中のマリオファンがGOOD!と言えるようなマリオ映画を作るって想像しただけで頭痛がしてくる作業だぞ
どんな些細な事でもこんなのマリオじゃない攻撃が飛んでくることは容易に想像できる
696無念Nameとしあき23/04/30(日)18:11:07No.1091895167そうだねx4
任天堂はキャラ本当大事にしてるんだなとよく分かる
今後も安泰ですよ
697無念Nameとしあき23/04/30(日)18:11:18No.1091895233+
まあ本作がどういうスタイルで作ってるのかは気になる
ミヤホンがどのくらい関わったのかなーとか
698無念Nameとしあき23/04/30(日)18:11:19No.1091895246+
マリオシリーズはみんな知ってるでしょ?ってこと前提の作品
俺や子供は普通に楽しんでたけどゲームしない嫁は多分俺とは受け取り方がだいぶ違ったと思う
ドンキーあたりでなんでこんなハイテクカートが出てきたかすら分かってなかったわ…
699無念Nameとしあき23/04/30(日)18:11:24No.1091895281+
>>評論家ならファンなら絶対見ろ
>>ファンじゃないなら普通だよって評価するんじゃないの?
>彼らはマリオ作品批評家ではなく映画評論家なので
仮にマリオシリーズ知らない子が居たとしても普通に楽しめるでしょ
700無念Nameとしあき23/04/30(日)18:11:34No.1091895346+
>>>最高神の太陽神が女神な国だし
>>しかも男装して戦う女神さまという
>>ポリコレ?強い女性?1300年ほど言うのが遅いぞ
>日本は時代を先取りしすぎてんな…
毎度言われるけど一通りみたら性癖博覧会にいった気分になれるぞ
701無念Nameとしあき23/04/30(日)18:11:37No.1091895375+
>よく考えてみろ
>世界中のマリオファンがGOOD!と言えるようなマリオ映画を作るって想像しただけで頭痛がしてくる作業だぞ
>どんな些細な事でもこんなのマリオじゃない攻撃が飛んでくることは容易に想像できる
ぶっちゃけ宮野マリオはねえよ
もうその時点でこの映画はGOODじゃねえんだわ
702無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:07No.1091895547+
このクリエイティブじゃない映画今日見てきたけどファンが観たいものをお出ししてくれたから滅茶苦茶楽しんだよ
703無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:08No.1091895551+
>>ピーチ普通にスペックとしてマリオより上だった
>そりゃブルックリンの貧乏移民の子倅と一国の姫じゃな
高貴な生まれの姫様かと思ったらキノサーの姫だった
704無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:11No.1091895567そうだねx6
ファンが好きって言うファン向けの映画ってだけで目的は達成してると思うわ
流石に興味無い人にも絶賛しろって言う気は無いな
705無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:14No.1091895583+
>>これ作ってる時ポリコレからの圧力とか結構あったのかな
>全出資している京都人にそれが通用するとは到底思えない
永谷園のマリオお茶漬けを提供される
706無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:27No.1091895657+
ピーチが思ってるほど可愛くなくて思った以上に強かった…
あとクッパって生贄とかやっちゃうタイプの敵キャラだったのか…
707無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:36No.1091895716+
これから公式声優宮野か……って思うとげっそりする
708無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:42No.1091895763そうだねx1
>>>>最高神の太陽神が女神な国だし
>>>しかも男装して戦う女神さまという
>>>ポリコレ?強い女性?1300年ほど言うのが遅いぞ
>>日本は時代を先取りしすぎてんな…
>毎度言われるけど一通りみたら性癖博覧会にいった気分になれるぞ
インド神話には負けるから一般性癖!
709無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:47No.1091895792そうだねx1
    1682845967722.jpg-(138638 B)
138638 B
>まあ本作がどういうスタイルで作ってるのかは気になる
>ミヤホンがどのくらい関わったのかなーとか
ほらよ
https://www.ndw.jp/mario-interview-230425/ [link]
710無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:53No.1091895839+
>あとクッパって生贄とかやっちゃうタイプの敵キャラだったのか…
大魔王やぞ
711無念Nameとしあき23/04/30(日)18:12:54No.1091895846そうだねx8
ピーチがハルバード構えるシーンでポリコレ連呼されてたけど
実際の映画だと割と悲壮なシーンでそりゃ姫も剣を取るわなと思った
712無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:06No.1091895915+
>ぶっちゃけ宮野マリオはねえよ
>もうその時点でこの映画はGOODじゃねえんだわ
普段の宮野分は全く無かったぞ
言われなけりゃ分からないレベルで
713無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:10No.1091895940そうだねx1
>インド神話には負けるから一般性癖!
首すげ替えはレベル高いよ…
714無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:19No.1091896001そうだねx1
>流石に興味無い人にも絶賛しろって言う気は無いな
じゃあ評論家に文句言うなよ
715無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:31No.1091896070+
>>>ポリコレ以外はクリエイティブな作品とは言われなくなってしまったのか
>>ポリコレ案件に引っかかって監督が真に表現したいものが作れなくなるなら本末転倒ではと思う
>まあポリコレに文句を言うオタクも自制はしなきゃいけないよなと思う
>「NTRは事前に表記しろ」とか「百合に男を挟むな」とか
>クリエイターが作りたいように作るのを阻害してるんじゃないかと思うことは結構ある
でも急に女の子にちんちん生やすのは……
716無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:43No.1091896130そうだねx5
>じゃあ評論家に文句言うなよ
糞ゴミ評論家のレス
717無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:46No.1091896145+
ポリコレ気にしてたらピーチは流行りの黒い肌してただろうし
キノコ国民も色んな肌色してただろうからポリコレとは無縁だと思う
718無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:57No.1091896220+
>でも急に女の子にちんちん生やすのは……
ついてた方がお得
719無念Nameとしあき23/04/30(日)18:13:59No.1091896237+
ピーチピーチピーチ
ピーチピーチピーチピチピチピーチ♪
720無念Nameとしあき23/04/30(日)18:14:14No.1091896339そうだねx4
>じゃあ評論家に文句言うなよ
それで飯食ってるのならまず引退してもろて
721無念Nameとしあき23/04/30(日)18:14:30No.1091896427そうだねx1
>ファンが好きって言うファン向けの映画ってだけで目的は達成してると思うわ
>流石に興味無い人にも絶賛しろって言う気は無いな
新規取り込もうにも映画来るのは大人も子供もマリオやってやがる…
722無念Nameとしあき23/04/30(日)18:14:38No.1091896473そうだねx1
>>彼らはマリオ作品批評家ではなく映画評論家なので
>エンタメに詳しくない映画評論家かぁ…
ゴジラに詳しくない映画評論家がゴジラ映画を評したり
SFに詳しくない映画評論家がSF映画を評したり
ホラーに詳しくない映画評論家がホラー映画を評したり
まぁだいたい的外れな事言ってそのファンから嫌われるよね
723無念Nameとしあき23/04/30(日)18:14:52No.1091896556+
>ほらよ
> https://www.ndw.jp/mario-interview-230425/ [link]
ルイージがドアを閉じろとか細かい指示するうるさいミヤホン
724無念Nameとしあき23/04/30(日)18:14:55No.1091896580そうだねx4
>>流石に興味無い人にも絶賛しろって言う気は無いな
>じゃあ評論家に文句言うなよ

まぁ興味無い評論家がいても良いと思うよ
次からは「ゲームには興味無い評論家」として判断されるだけだし
725無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:02No.1091896610+
>>でも急に女の子にちんちん生やすのは……
>ついてた方がお得
可愛い上に(ここ大事)
726無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:09No.1091896656+
ポリコレとLGBTとルッキズムとフェミズムは何故かオタクは混同しがち
727無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:24No.1091896741そうだねx1
>インド神話には負けるから一般性癖!
あそこ世界壊れるからって旦那さんが気持ちよく踊ってる足元で世界かばって踏みつけられる奥さんとかわけのわからん事やってるしな…
あと首飛ばしてどこ行ったか分からんからそこら辺にいた象の首つけるわとか…
728無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:47No.1091896864そうだねx4
>ポリコレとLGBTとルッキズムとフェミズムは何故かオタクは混同しがち
等しくゴミだから…
729無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:51No.1091896895そうだねx2
>ポリコレとLGBTとルッキズムとフェミズムは何故かオタクは混同しがち
同じだ
・・・いや時々LGBTとフェミニズムが殺し合いのケンカしてたな
730無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:53No.1091896903+
>ピーチがハルバード構えるシーンでポリコレ連呼されてたけど
>実際の映画だと割と悲壮なシーンでそりゃ姫も剣を取るわなと思った
青い🐢にやられて孤立無援で戻ってきたシーンだからな…
731無念Nameとしあき23/04/30(日)18:15:57No.1091896938+
>ピーチがハルバード構えるシーンでポリコレ連呼されてたけど
>実際の映画だと割と悲壮なシーンでそりゃ姫も剣を取るわなと思った
味方も助っ人も全滅でほぼ詰みを理解しながらも玉砕に向かうシーンだったな
732無念Nameとしあき23/04/30(日)18:16:02No.1091896970そうだねx1
>>流石に興味無い人にも絶賛しろって言う気は無いな
>じゃあ評論家に文句言うなよ
こき下ろすなぐらいは言わせてくれ
733無念Nameとしあき23/04/30(日)18:16:04No.1091896984+
ぽこぽこ水面に泡出てるのは最後に…ぽこってやってほしい
734無念Nameとしあき23/04/30(日)18:16:06No.1091896990+
TSキャラが男と恋愛するならホモとかのタグつけろ!って叫ぶ輩もいるしやべーやつは自分が不快にならないために他人を不快にすることを厭わないからね…
735無念Nameとしあき23/04/30(日)18:16:08No.1091897004+
そんな悲惨なシーンだったのか
736無念Nameとしあき23/04/30(日)18:16:59No.1091897291そうだねx8
>>ほらよ
>> https://www.ndw.jp/mario-interview-230425/ [link]
>ルイージがドアを閉じろとか細かい指示するうるさいミヤホン
でもルイージはそういうヤツだろ?って言われたら
そうだねとしかいえない
737無念Nameとしあき23/04/30(日)18:17:23No.1091897429+
>ポリコレとLGBTとルッキズムとフェミズムは何故かオタクは混同しがち
正直区別する必要ある?どれも害悪でしかないじゃん
738無念Nameとしあき23/04/30(日)18:17:31No.1091897484+
多分知らない人は場面ごとのBGMがゲームに沿って変わることも理解してないだろうし受け取り方が違うのホントに悲しい
739無念Nameとしあき23/04/30(日)18:17:41No.1091897545+
ミヤホンにルイージのキャラを指定されたら
尺がなくても入れるしかないわ・・・
740無念Nameとしあき23/04/30(日)18:17:48No.1091897580そうだねx3
>あそこ世界壊れるからって旦那さんが気持ちよく踊ってる足元で世界かばって踏みつけられる奥さんとかわけのわからん事やってるしな…
あれ実は殺戮の舞踏してるのが奥さんで身を挺して地球を守ってる方が旦那さんなんだ
旦那さんも破壊神なのに奥さんの破壊っぷりの前にはクッション係なんだ
741無念Nameとしあき23/04/30(日)18:18:15No.1091897755+
>青い🐢にやられて孤立無援で戻ってきたシーンだからな…
あいつ一人で増援を全部阻止したから大したもんだよ
元から大した性能のアイテムだったから許されることだ
742無念Nameとしあき23/04/30(日)18:18:24No.1091897808+
そういう徹底監修の結果「これはマリオだ」という納得の仕上がりになったわけですなあ
743無念Nameとしあき23/04/30(日)18:18:41No.1091897916+
>多分知らない人は場面ごとのBGMがゲームに沿って変わることも理解してないだろうし受け取り方が違うのホントに悲しい
それはファンが見たいことをやっただけでクリエイティブな活動じゃないよね?
批評家が評価するのは売り上げでもファンの評価でもないよ?
744無念Nameとしあき23/04/30(日)18:18:59No.1091898031そうだねx2
    1682846339988.jpg-(18577 B)
18577 B
>ピーチがハルバード構えるシーンでポリコレ連呼されてたけど
>実際の映画だと割と悲壮なシーンでそりゃ姫も剣を取るわなと思った
日本じゃ大斧は女キャラの武器なのに
画像は一例
745無念Nameとしあき23/04/30(日)18:19:06No.1091898081+
🐧新キャラと思ったけど64の時散々見たな
746無念Nameとしあき23/04/30(日)18:19:27No.1091898211+
>でもルイージはそういうヤツだろ?って言われたら
>そうだねとしかいえない
マリオが力任せにころがしたミニカーを慌ててサッと軌道修正する健気な弟
747無念Nameとしあき23/04/30(日)18:19:49No.1091898327そうだねx3
お前青甲羅やったんかい!?ってシーンもマリオカート知らなかったらなんでこいつ急に強くなったん?としか思えないんだろうね
マジでマリオゲーやってる人とそれ以外で評価分かれそう
748無念Nameとしあき23/04/30(日)18:20:12No.1091898487+
>ファンが観たいものを作っただけの映画
>クリエイティブではない
fu2146915.jpg[見る]
749無念Nameとしあき23/04/30(日)18:20:16No.1091898514そうだねx1
ファンが見たい事やることがどれだけクリエイティブなことか知らないの?
750無念Nameとしあき23/04/30(日)18:20:18No.1091898521そうだねx1
    1682846418832.jpg-(64768 B)
64768 B
>日本じゃ大斧は女キャラの武器なのに
割とよく見るよね
751無念Nameとしあき23/04/30(日)18:20:33No.1091898635そうだねx2
>日本じゃ大斧は女キャラの武器なのに
>画像は一例
斧とかハルバードとか構える女の子良いよね…
752無念Nameとしあき23/04/30(日)18:20:47No.1091898719そうだねx1
    1682846447062.jpg-(14123 B)
14123 B
>>ルイージがドアを閉じろとか細かい指示するうるさいミヤホン
>でもルイージはそういうヤツだろ?
753無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:04No.1091898828+
    1682846464900.jpg-(60706 B)
60706 B
>お前青甲羅やったんかい!?ってシーンもマリオカート知らなかったらなんでこいつ急に強くなったん?としか思えないんだろうね
>マジでマリオゲーやってる人とそれ以外で評価分かれそう
マリオカートの認知度がこのようになります
754無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:10No.1091898860そうだねx2
>お前青甲羅やったんかい!?ってシーンもマリオカート知らなかったらなんでこいつ急に強くなったん?としか思えないんだろうね
>マジでマリオゲーやってる人とそれ以外で評価分かれそう
やったことない人どれだけいるの?
755無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:12No.1091898874そうだねx2
ミヤホンに言われたらなあ…
756無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:14No.1091898887そうだねx4
巨大武器持ってる女の子は一般性癖じゃないの?
757無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:23No.1091898938+
>>日本じゃ大斧は女キャラの武器なのに
>>画像は一例
>斧とかハルバードとか構える女の子良いよね…
大人な女性でもロリでも映えるから良いよね
758無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:26No.1091898959+
女の子に大きな武器持たせるのはゲーマーの一般性癖なのに
叫びたいだけの頭のおかしいやつはポリコレとか叫んじゃうんだね…
759無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:48No.1091899094+
>ファンが観たいものを作っただけの映画
じゃあファンが観たくない映画を作ればいいんですか?
760無念Nameとしあき23/04/30(日)18:21:49No.1091899105そうだねx1
まだマリオに触れてなさそうな小さな子供達がすげえ楽しそうに観ててマリオって優れたデザインしてんだなと思った
761無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:00No.1091899172そうだねx1
>マリオカートの認知度がこのようになります
強い(強い)
762無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:10No.1091899241+
>マリオカートの認知度がこのようになります
息子世代も直撃からハズレてるであろう70オーバーのじじいも大半が知ってるってのが凄すぎる
763無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:16No.1091899269そうだねx1
ポリコレだのLGBTとかそういった面倒なものを感じさせないエンタメとしては最高の作品だった
こういうのでいいんだよこういうので
764無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:18No.1091899281+
エンタメ作品を褒めるとここで句読点使うくらい映画レビュー界隈からボコボコにされるのでは
765無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:21No.1091899302そうだねx1
映画見て知らないシーンはこれからマリオゲーム買って遊べばいいって流れだし相乗効果すごいな
766無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:22No.1091899303+
でもレイピアとかで戦う技巧派の耽美な女性も悪くないぞ
767無念Nameとしあき23/04/30(日)18:22:47No.1091899449そうだねx3
色んな目線の評論家がいて平均化するのは大事だと思うけど
世間の評価と評論家の評価の乖離がちょくちょく発生するなら
評論家が正しく評価できてない(仕事が出来てない)って事じゃないかな
768無念Nameとしあき23/04/30(日)18:23:10No.1091899583そうだねx1
>映画見て知らないシーンはこれからマリオゲーム買って遊べばいいって流れだし相乗効果すごいな
言われるままにオデッセイと3DをDL購入したとしあき居たな…
任天堂の掌で踊らされまくり
769無念Nameとしあき23/04/30(日)18:23:30No.1091899709+
マリオカートは何故か子供のうちやってる
友達とやるのに丁度いいのよな
770無念Nameとしあき23/04/30(日)18:23:34No.1091899740+
>息子世代も直撃からハズレてるであろう70オーバーのじじいも大半が知ってるってのが凄すぎる
これは多分孫がやってる
771無念Nameとしあき23/04/30(日)18:23:55No.1091899861+
オデッセイも超面白いしな
772無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:02No.1091899899+
>でもレイピアとかで戦う技巧派の耽美な女性も悪くないぞ
格ゲーだと判定の押しつけが強いやつ
773無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:03No.1091899908+
ハルバードは特に持ってる作品無い(俺が知らないだけかも)からん?って一瞬なるけど獲物で殴るってならもっとエグい攻撃してる作品普通にあるし……
fu2146923.jpg[見る]
774無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:05No.1091899919+
>友達とやるのに丁度いいのよな
マリオ本家よりマリオカートが売れてるってのは伊達じゃないからな
775無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:10No.1091899946そうだねx1
>言われるままにオデッセイと3DをDL購入したとしあき居たな…
>任天堂の掌で踊らされまくり
絶対損はしないだろうからな
次はマリオカート8DXだ
776無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:38No.1091900130+
不満点が一つだけあってブルックリン?に戻って大暴れしたあとマリオ達がヒーロー扱いで人間達が盛り上がってる中でクッパ側の敵キャラが全く倒れてなかったとこかな…みんなどこいった??って感じだった
777無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:46No.1091900182+
>マリオ本家よりマリオカートが売れてるってのは伊達じゃないからな
単純にゲームとして面白いからな
778無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:47No.1091900185そうだねx5
映画自体で大儲けしてゲームも売れるとなると
なかなかいい産業だと思う
779無念Nameとしあき23/04/30(日)18:24:55No.1091900231そうだねx4
なんか粗がないからってめちゃくちゃなこと言ってる奴いない?
780無念Nameとしあき23/04/30(日)18:25:14No.1091900336+
>色んな目線の評論家がいて平均化するのは大事だと思うけど
>世間の評価と評論家の評価の乖離がちょくちょく発生するなら
>評論家が正しく評価できてない(仕事が出来てない)って事じゃないかな
としあきは泳げたい焼きくんとかだんご三兄弟とか妖怪体操とかが後世に評価される世紀の名曲だと思う?
そういうその時の流行りでいい曲ってなるのがおかしい
普遍的な名作って基準を作ろうって生まれたのがクラシックだよ
781無念Nameとしあき23/04/30(日)18:25:30No.1091900423そうだねx1
>エンタメ作品を褒めるとここで句読点使うくらい映画レビュー界隈からボコボコにされるのでは
他のアニメ・ゲームの映画化が極端に酷評されてるってわけでもない
何故かマリオを評価する評論家が極端に少なくて興行的に大成功してるので話題になってる
782無念Nameとしあき23/04/30(日)18:25:51No.1091900548+
アメコミ映画見てアメコミ買ってみよう…は結局よく分からんしなあ
783無念Nameとしあき23/04/30(日)18:25:52No.1091900552+
>次はマリオカート8DXだ
こいつまだ売れてるらしいな
784無念Nameとしあき23/04/30(日)18:25:55No.1091900573+
マリオカートは新作出るまで売上げランキングに居座って
新作出てもたまに旧作がランキングに浮上してくるから恐いよお
785無念Nameとしあき23/04/30(日)18:26:01No.1091900596そうだねx1
    1682846761349.png-(308388 B)
308388 B
>日本じゃ大斧は女キャラの武器なのに
786無念Nameとしあき23/04/30(日)18:26:42No.1091900836そうだねx2
>としあきは泳げたい焼きくんとかだんご三兄弟とか妖怪体操とかが後世に評価される世紀の名曲だと思う?
>そういうその時の流行りでいい曲ってなるのがおかしい
>普遍的な名作って基準を作ろうって生まれたのがクラシックだよ
別にゴッホになりたくてだんご3兄弟つくってないやろ
今の子供達が楽しめるなら目的は達成してるんやし
788無念Nameとしあき23/04/30(日)18:27:10No.1091900998+
全世界の人間がこういうので良いんだよってなった結果
789無念Nameとしあき23/04/30(日)18:27:23No.1091901085+
>不満点が一つだけあってブルックリン?に戻って大暴れしたあとマリオ達がヒーロー扱いで人間達が盛り上がってる中でクッパ側の敵キャラが全く倒れてなかったとこかな…みんなどこいった??って感じだった
ルマリーの台詞を思い出せ
790無念Nameとしあき23/04/30(日)18:27:52No.1091901232+
>アメコミ映画見てアメコミ買ってみよう…は結局よく分からんしなあ
えーと…1巻はどれ?になるからな
791無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:00No.1091901284そうだねx4
>としあきは泳げたい焼きくんとかだんご三兄弟とか妖怪体操とかが後世に評価される世紀の名曲だと思う?
思うけど?
792無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:04No.1091901310そうだねx1
>としあきは泳げたい焼きくんとかだんご三兄弟とか妖怪体操とかが後世に評価される世紀の名曲だと思う?
>そういうその時の流行りでいい曲ってなるのがおかしい
>普遍的な名作って基準を作ろうって生まれたのがクラシックだよ
クラシック音楽の枠じゃなければ名曲じゃないし後世に評価されない??
793無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:07No.1091901331+
>別にゴッホになりたくてだんご3兄弟つくってないやろ
>今の子供達が楽しめるなら目的は達成してるんやし
だから批評家はただのエンタメ全振りって評価したの
世間と批評家の価値基準が違うから評価が割れて当然ってわかる?
794無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:19No.1091901381+
SNSとか掲示板を見ると元ネタに気づかなったという声が結構あるので
知らなくても楽しめる映画には違いない
795無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:31No.1091901447そうだねx1
たい焼きくんは世紀の名曲だろ
たい焼き君舐めるな
796無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:44No.1091901545+
任天堂がディズニーに寄ってたらピーチ姫は黒人にされてたんだろうか
797無念Nameとしあき23/04/30(日)18:28:54No.1091901596+
最近のマリオ作品に触れてなくて知らなかったけど
ドンキーコング一族が自動車産業になってる設定があるの?
798無念Nameとしあき23/04/30(日)18:29:03No.1091901660+
個人的には子供の頃にピーチ姫がいなくなって心を病んだリアル両親がいないか…それだけが心配
799無念Nameとしあき23/04/30(日)18:29:07No.1091901689そうだねx3
あー高尚とか後世に評価されるって観点で映画を評価してるのか
だから今生きてる人とズレてるんだな
800無念Nameとしあき23/04/30(日)18:29:14No.1091901721そうだねx1
>>色んな目線の評論家がいて平均化するのは大事だと思うけど
>>世間の評価と評論家の評価の乖離がちょくちょく発生するなら
>>評論家が正しく評価できてない(仕事が出来てない)って事じゃないかな
>としあきは泳げたい焼きくんとかだんご三兄弟とか妖怪体操とかが後世に評価される世紀の名曲だと思う?
>そういうその時の流行りでいい曲ってなるのがおかしい
>普遍的な名作って基準を作ろうって生まれたのがクラシックだよ
本末転倒してない?大丈夫?
801無念Nameとしあき23/04/30(日)18:29:52No.1091901919+
>>アメコミ映画見てアメコミ買ってみよう…は結局よく分からんしなあ
>えーと…1巻はどれ?になるからな
マリオはオリジン部分を終わらせたからゲームに続きますしてるのが発明じゃないかな
802無念Nameとしあき23/04/30(日)18:29:52No.1091901921そうだねx2
>だから批評家はただのエンタメ全振りって評価したの
>世間と批評家の価値基準が違うから評価が割れて当然ってわかる?
エンタメ全振りだと点数が低くなる評価システムってうんちだね
803無念Nameとしあき23/04/30(日)18:29:58No.1091901953+
>個人的には子供の頃にピーチ姫がいなくなって心を病んだリアル両親がいないか…それだけが心配
プアホワイトの捨て子とかかもしれん
それにしても親は心配してるだろうけど
804無念Nameとしあき23/04/30(日)18:30:03No.1091901977そうだねx3
女性がハルバート構えるとなんでポリコレが騒ぐのか理解できない……
華奢な女性なら華奢な武器だろされた方がよっぽど……な気がするんだが
よくわかんええなあ
805無念Nameとしあき23/04/30(日)18:30:03No.1091901982+
>普遍的な名作って基準を作ろうって生まれたのがクラシックだよ
映画のクリエイティブ云々言うてる人たちは今その基準を守って映画作ってるん?
806無念Nameとしあき23/04/30(日)18:30:09No.1091902019そうだねx5
クラッシックだって当時のエンタメだぞ
後世の人間がクラッシック言ってるだけだぞ
807無念Nameとしあき23/04/30(日)18:30:16No.1091902050+
>たい焼きくんは世紀の名曲だろ
>たい焼き君舐めるな
幼稚園の頃とかなんとも思ってなかったけど
大人に会社員になると歌詞が心にですね
808無念Nameとしあき23/04/30(日)18:30:54No.1091902273そうだねx7
というか映画てエンタメだろ?
809無念Nameとしあき23/04/30(日)18:30:54No.1091902274そうだねx1
>映画評論家とは 映画評論家とは、映画の専門的な知識を持ち、まだ作品を見ていない人に対して作品の魅力を伝えるために解説する仕事です。 自分の好みに関係なく年代、ジャンルの映画を観る必要があります。 映画だけではなく、時代・文化的背景を知識を深く持ち、的確な批評をするための豊かな表現力が求められる仕事であります。
適当にググって最初に出てきた説明だけど
少なくとも独特な評価基準で世間からずれた判断を下す職業ってのは一般的な理解ではないのでは
810無念Nameとしあき23/04/30(日)18:31:20No.1091902438そうだねx3
ヒゲホモとかデブスレズが画面狭しと喚き散らすような作品こそ後世に残したくないわ
811無念Nameとしあき23/04/30(日)18:31:23No.1091902457+
>女性がハルバート構えるとなんでポリコレが騒ぐのか理解できない……
いや「ピーチがハルバート持つなんてポリコレに屈しててダセエ」と騒がれたんだ
公開後は誤解とわかって消えた
812無念Nameとしあき23/04/30(日)18:31:40No.1091902560そうだねx2
>まだ作品を見ていない人に対して作品の魅力を伝えるために解説する仕事です
ここって鼻で笑っていい場所?
813無念Nameとしあき23/04/30(日)18:31:45No.1091902602そうだねx2
>というか映画てエンタメだろ?
高尚さんが映画は高尚なものでなければならないって拗らせてるだけだよ
大二病みたいな感じ
814無念Nameとしあき23/04/30(日)18:32:03No.1091902711そうだねx3
モーツァルトなんかエンタメの塊みたいな奴やん
815無念Nameとしあき23/04/30(日)18:32:05No.1091902725+
女が武器を持ってることにポリコレで持たせたって文句つけてるならピーチ姫のキャラをそもそも勘違いしてる気がするわ
一人でドンキーコングの国に行こうとするバーバリアンだぞ
816無念Nameとしあき23/04/30(日)18:32:06No.1091902733そうだねx5
ピーチ姫の武器はビンタとフライパンだろうがッッ
という厄介オタクの言う事ならまあわからんでもないが
817無念Nameとしあき23/04/30(日)18:32:19No.1091902810+
ディズニーの真似事しかないできないのかよ
818無念Nameとしあき23/04/30(日)18:32:29No.1091902871そうだねx2
>あー高尚とか後世に評価されるって観点で映画を評価してるのか
後世に評価されるかどうかなんて現時点でわかるわけない
高尚かどうかに至ってはただの宗教
なんでそんな観点が主流になるのかわからん
819無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:05No.1091903094+
原作知っててもなんでキノコ食ったらでかくなるのかわからん
820無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:20No.1091903167そうだねx4
>モーツァルトなんかエンタメの塊みたいな奴やん
「俺のケツをなめろ」って曲作っちゃった!ゲヒャヒャヒャ
821無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:23No.1091903186そうだねx3
後世でも評価されるかって観点いる?????
822無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:28No.1091903209+
>ピーチ姫の武器はビンタとフライパンだろうがッッ
>という厄介オタクの言う事ならまあわからんでもないが
ゴルフクラブやテニスラケットは逆にダメそう
823無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:36No.1091903259そうだねx2
ファンを笑顔にして食べるご飯はうまいか?
824無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:43No.1091903291そうだねx3
批評家向けの映画もエンタメ全振りもどっちもあっていいよ
ただ批評家はそれだから存在できていることを忘れちゃいけない
825無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:45No.1091903307+
安倍晋三の権力に媚びうって、
安倍マリオさせた ゴミカス会社
826無念Nameとしあき23/04/30(日)18:33:47No.1091903318そうだねx4
歌舞伎だって江戸時代なら重要文化財じゃなくてただの大衆演劇でしょうよ
827無念Nameとしあき23/04/30(日)18:34:05No.1091903430そうだねx2
>ファンを笑顔にして食べるご飯はうまいか?
めちゃくちゃ美味いんやろなぁ
828無念Nameとしあき23/04/30(日)18:34:06No.1091903439+
ピーチがハルバード持つことになんの違和感もない
なんならそこらにある武器なんでも拾って投げるくらいする
829無念Nameとしあき23/04/30(日)18:34:25No.1091903552そうだねx1
後世まで残るようなものっていったらもうマリオ64あるしなあ
830無念Nameとしあき23/04/30(日)18:34:44No.1091903662そうだねx3
ミヤホンのインタビューで狙い全部説明してくれてるからスッキリする
831無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:04No.1091903773そうだねx1
>>ピーチ姫の武器はビンタとフライパンだろうがッッ
>>という厄介オタクの言う事ならまあわからんでもないが
>ゴルフクラブやテニスラケットは逆にダメそう
え?カブだろ?
832無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:21No.1091903869そうだねx2
商売やってんだからクリエイティブもクソもねえよ
大金かけて売れねえもん作ったってしょうがねえだろ?
833無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:27No.1091903906+
>ピーチがハルバード持つことになんの違和感もない
>なんならそこらにある武器なんでも拾って投げるくらいする
スマブラやってたら武器もってたところでうんだしな
834無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:31No.1091903937そうだねx1
>後世まで残るようなものっていったらもうマリオ64あるしなあ
初代スーパーマリオの時点で残ってないか
835無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:50No.1091904036+
昨日まであんまり客入ってないとか言ってなかったか?
836無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:56No.1091904078そうだねx1
エンタメ中のエンタメであっても評価されてると思うんだが
90年代映画なんてだいたいそう
837無念Nameとしあき23/04/30(日)18:35:56No.1091904079そうだねx5
>大金かけて売れねえもん作ったってしょうがねえだろ?
それをやってるところがなんかいっぱい出てきてるから不思議なんだよねぇ
838無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:14No.1091904184+
>大金かけて売れねえもん作ったってしょうがねえだろ?
そういやどんくらいかかってるんだろう
と思ってググったら130億円もかけてるのか
当たってよかったな・・・
839無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:22No.1091904230そうだねx1
>歌舞伎だって江戸時代なら重要文化財じゃなくてただの大衆演劇でしょうよ
寿司ももとはファーストフード
蕎麦も店屋物だったけど庶民向けの立ち食い金持ち向けのお座敷に別れた
840無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:25No.1091904252そうだねx1
>原作知っててもなんでキノコ食ったらでかくなるのかわからん
持ってたらパワーアップする原理主義者でしたが今回の映画で敗北を知りました
フラワーは持つだけでいいのにちくしょう!
841無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:44No.1091904365+
>あー高尚とか後世に評価されるって観点で映画を評価してるの
レビューにそう書いてる人はそう評価してんだろうけど
単に「俺にはつまらなかった」って批判が多いんじゃね?
842無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:47No.1091904382+
>>大金かけて売れねえもん作ったってしょうがねえだろ?
>それをやってるところがなんかいっぱい出てきてるから不思議なんだよねぇ
こんなに投資してる銀行こそ仕事なめてるな
843無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:52No.1091904415+
>昨日まであんまり客入ってないとか言ってなかったか?
知らないけど誰が言ってたの?
844無念Nameとしあき23/04/30(日)18:36:53No.1091904427+
上映館数少ないのがな
845無念Nameとしあき23/04/30(日)18:37:07No.1091904518+
>>大金かけて売れねえもん作ったってしょうがねえだろ?
>それをやってるところがなんかいっぱい出てきてるから不思議なんだよねぇ



846無念Nameとしあき23/04/30(日)18:37:10No.1091904534そうだねx1
ピーチ姫がこれほど強キャラなのはマリオRPG以来って印象だな
最終的に勇者並の万能性能で明らかにクッパより強かった
847無念Nameとしあき23/04/30(日)18:37:11No.1091904540そうだねx2
>持ってたらパワーアップする原理主義者でしたが今回の映画で敗北を知りました
>フラワーは持つだけでいいのにちくしょう!
フラワーも食べてる派だっていたんですよ
848無念Nameとしあき23/04/30(日)18:37:21No.1091904600+
>昨日まであんまり客入ってないとか言ってなかったか?
マリオスレで執拗に入ってない売れてないと言ってる奴いたな
今は微笑ましい
849無念Nameとしあき23/04/30(日)18:37:23No.1091904612そうだねx4
Q.なんでキノコ喰ったらでっかくなるの?ワンミスで小さくなるの?
A.そういうものだから
こういうので良いんだよこういうので
850無念Nameとしあき23/04/30(日)18:38:08No.1091904873そうだねx4
キノコを取ると力が湧き上がってくるとかじゃなくて
ちゃんと食べると巨大化すると描いてくれたのが良い
851無念Nameとしあき23/04/30(日)18:38:15No.1091904916+
高尚な映画大好き!な批評家がGWのジャリ向け映画見せられて評価しろと言われても厳しいだろ
俺らが高尚な映画見てもなにこれ?ってなるようなもんだ
852無念Nameとしあき23/04/30(日)18:38:31No.1091905010+
復活の日とか
確か会社潰してたはず
853無念Nameとしあき23/04/30(日)18:39:12No.1091905241そうだねx3
>レビューにそう書いてる人はそう評価してんだろうけど
>単に「俺にはつまらなかった」って批判が多いんじゃね?
まあ世界的に評価されてても俺にはつまんなかったは一定数いるだろうしね
全ての人を満足させるのは不可能だし仕方ないよね
854無念Nameとしあき23/04/30(日)18:39:35No.1091905368+
>キノコを取ると力が湧き上がってくるとかじゃなくて
>ちゃんと食べると巨大化すると描いてくれたのが良い
いや逆にキノコ持つだけでパワーアップの方がヤバい…
855無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:11No.1091905572+
>レビューにそう書いてる人はそう評価してんだろうけど
>単に「俺にはつまらなかった」って批判が多いんじゃね?
としあきの感想かな?
856無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:15No.1091905587そうだねx5
>高尚な映画大好き!な批評家がGWのジャリ向け映画見せられて評価しろと言われても厳しいだろ
批評家様はディズニーに膝を屈してなかったらまだ話し聴いてもらえたのにな
857無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:21No.1091905630そうだねx2
>いや逆にキノコ持つだけでパワーアップの方がヤバい…
キノコを信じろ
858無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:22No.1091905632そうだねx2
>高尚な映画大好き!な批評家がGWのジャリ向け映画見せられて評価しろと言われても厳しいだろ
>俺らが高尚な映画見てもなにこれ?ってなるようなもんだ
そういうもんだと割り切るかそもそも見なきゃいいのに
大体カップラーメンと懐石料理を同じ基準で評価するのもおかしな話でしょ
859無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:24No.1091905643そうだねx3
>高尚な映画大好き!な批評家がGWのジャリ向け映画見せられて評価しろと言われても厳しいだろ
よく知らない専門外の物を批評の専門家として的外れな批評したらダメでしょ
860無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:32No.1091905684そうだねx3
ここが駄目だったからってimgで同じスレ建てるな
861無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:32No.1091905686+
    1682847632004.jpg-(66426 B)
66426 B
斧は昔から女の子の武器と相場が決まっている
862無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:38No.1091905723+
>130億円もかけてるのか
任天堂やイルミネーションからしても決して少額ではないよな
心血を注いで真面目に作ったんだ
863無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:57No.1091905829そうだねx1
>モーツァルトなんかエンタメの塊みたいな奴やん
客たちが求めるもの作ったって点ではパトロン付きのクラシック音楽家たちはみんなエンタメのプロだね
高尚ぶってる後世の通人どもはほんと滑稽
864無念Nameとしあき23/04/30(日)18:40:57No.1091905835+
>高尚な映画大好き!な批評家がGWのジャリ向け映画見せられて評価しろと言われても厳しいだろ
>俺らが高尚な映画見てもなにこれ?ってなるようなもんだ
高尚な映画ってどんなの?
865無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:06No.1091905871そうだねx5
    1682847666333.jpg-(246294 B)
246294 B
この画像のおかげで持つだけでパワーアップだと思ってた
866無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:15No.1091905933そうだねx1
>心血を注いで真面目に作ったんだ
6年くらい作ってたんでしょ
納得のでき
867無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:22No.1091905975そうだねx3
ユアストーリー じゃなくて本当に良かったと思ってる
868無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:25No.1091906000そうだねx1
ミニオンズとかでそれはそういうものなのだと納得させるのは得意なのかもしれんねイルミネーション
869無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:36No.1091906066+
なんか初代スーパーマリオの橋の前に置いてある斧ってピーチ姫が設置したように思えてきた
870無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:37No.1091906071+
>ここが駄目だったからってimgで同じスレ建てるな
imgなら任天堂アンチの巣窟だし行けるかもって判断か
871無念Nameとしあき23/04/30(日)18:41:54No.1091906182+

批評家スレなのか
872無念Nameとしあき23/04/30(日)18:42:13No.1091906297+
>この画像のおかげで持つだけでパワーアップだと思ってた
あれ?
俺なんかでキノコ食ってるイメージがあるんだけど記憶違いかな…?
873無念Nameとしあき23/04/30(日)18:42:19No.1091906340+
1000億円叩き出してる作品でアンチしてても虚しくならないのかな?
874無念Nameとしあき23/04/30(日)18:42:21No.1091906348+
>ん
>批評家スレなのか
ふつうに感想語る本スレはこっち
https://may.2chan.net/b/res/1091859292.htm [link]
875無念Nameとしあき23/04/30(日)18:42:39No.1091906465+
>原作知っててもなんでキノコ食ったらでかくなるのかわからん
てかマリオはキノコ嫌いだったんかい!
876無念Nameとしあき23/04/30(日)18:42:47No.1091906513+
>1000億円叩き出してる作品でアンチしてても虚しくならないのかな?
そういう世間が熱狂してる作品こそアンチは燃える
メーワクだがな
877無念Nameとしあき23/04/30(日)18:42:51No.1091906547そうだねx1
>高尚な映画ってどんなの?
当時はエンタメで大人気だった作品だよ
878無念Nameとしあき23/04/30(日)18:43:02No.1091906605そうだねx1
評論家が高評価したらファン以外の人が「映画として面白いのかな?」って思って見にいっちゃうじゃん
不幸しか産まないし評論家は求められる仕事をしたよ
879無念Nameとしあき23/04/30(日)18:43:22No.1091906742+
マリオカートのキノコダッシュは手に持ちながら発動してるもんな
映画制作時に食べるか待つか議論があったのか誰か訊いてほしい
880無念Nameとしあき23/04/30(日)18:43:27No.1091906761+
よくわからんが賛否両論って感じ?
俺は楽しめたからいいけど
881無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:01No.1091906972そうだねx1
>評論家が高評価したらファン以外の人が「映画として面白いのかな?」って思って見にいっちゃうじゃん
>不幸しか産まないし評論家は求められる仕事をしたよ
そうだね
問題はマリオファンじゃないのが世間の割合でどれぐらいかって全然把握出来てないことぐらい
882無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:11No.1091907033+
>そういう世間が熱狂してる作品こそアンチは燃える
>メーワクだがな
まあそう言う奴は大体敗北して余計に惨めになるんだけどな
883無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:28No.1091907126そうだねx1
>よくわからんが賛否両論って感じ?
賛・見たお客さん
否・評論家
まぁ賛否両論と言えなくもない
884無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:31No.1091907139+
ピーチは逃げようと思えば魔法で逃げられるけどあえて逃げずにマリオを待っている
みたいなジョークなのか本当なのか分からんネタは昔からあったね
885無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:33No.1091907151+
>昨日まであんまり客入ってないとか言ってなかったか?
初日から満杯で見るに見れねぇほど人気だったが
886無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:54No.1091907285そうだねx4
ファン以外の人間も観て面白いと感じた結果じゃねえの1000億って
887無念Nameとしあき23/04/30(日)18:44:58No.1091907307+
さっき貼ってくれてたインタビュー読み終わった
マリオの家族とかブルックリン出身の設定されたってことは
ヨッシーアイランドはif設定てこと?
888無念Nameとしあき23/04/30(日)18:45:00No.1091907322+
>この画像のおかげで持つだけでパワーアップだと思ってた
後のアイテムストックである
889無念Nameとしあき23/04/30(日)18:45:12No.1091907405+
>よくわからんが賛否両論って感じ?
>俺は楽しめたからいいけど
賛95で否5って感じかな
ファム向けとか言いつつもそもそもこれ観に行く人はマリオの事は何かしらの形で知ってるのが殆どだし特に問題にはなってない
890無念Nameとしあき23/04/30(日)18:45:44No.1091907604そうだねx2
>マリオの家族とかブルックリン出身の設定されたってことは
>ヨッシーアイランドはif設定てこと?
あのブルックリンでは子供はコウノトリが運んでくるのかもしれないぞ
891無念Nameとしあき23/04/30(日)18:45:54No.1091907667そうだねx1
>批評家様はディズニーに膝を屈してなかったらまだ話し聴いてもらえたのにな
本当これ
ディズニーとかに屈してなかったらファンキーな奴らの評価って信頼感があった
892無念Nameとしあき23/04/30(日)18:46:15No.1091907805+
原作知らんでもアクション楽しいと思う
893無念Nameとしあき23/04/30(日)18:46:16No.1091907810+
チケット初日から予約合戦だったらしいしちゃんと期待されてたんだよな
日本国内じゃ大して売れないみたいに言われてたけど
894無念Nameとしあき23/04/30(日)18:46:20No.1091907837+
>昨日まであんまり客入ってないとか言ってなかったか?
東宝シネマズ新宿で観にいったが深夜枠ですら満席だったが?
895無念Nameとしあき23/04/30(日)18:46:32No.1091907900そうだねx1
>ファン以外の人間も観て面白いと感じた結果じゃねえの1000億って
それどころかリピーターいないと無理な数字
896無念Nameとしあき23/04/30(日)18:46:35No.1091907922+
>ゴルフクラブやテニスラケットは逆にダメそう
ゴーカートに乗るなんてもってのほかだな
897無念Nameとしあき23/04/30(日)18:46:39No.1091907938+
>ファン以外の人間も観て面白いと感じた結果じゃねえの1000億って
数字だけ見ても面白いと思うレベルだと思うんだけどな
評論家様達はケチつけるのが仕事とおこがましい思考してるからな
898無念Nameとしあき23/04/30(日)18:47:02No.1091908083+
用意されてる席が少ないから月曜日以降は増えるといいなあ
899無念Nameとしあき23/04/30(日)18:47:07No.1091908113+
うちの近くの映画館も混雑or満席表記だったぞ
満席なんて見た事ねえ
900無念Nameとしあき23/04/30(日)18:47:33No.1091908283+
>本当これ
>ディズニーとかに屈してなかったらファンキーな奴らの評価って信頼感があった
最後のジェダイ絶賛はいくらなんでも有り得ないからな
ある意味ジョジョASB満点よりも酷い
901無念Nameとしあき23/04/30(日)18:47:49No.1091908374+
やっぱアバン先生は正しかったんだな
全ては稼いだ金で決まる
902無念Nameとしあき23/04/30(日)18:47:49No.1091908375+
制作側が余計なこと考えず楽しめる映画にしたいって言って作ってる映画に対して余計なこと考える要素がないから楽しめない!って評論してるやつがいたらそりゃ馬鹿にされるのはしょうがないかなと
903無念Nameとしあき23/04/30(日)18:47:55No.1091908411そうだねx2
    1682848075688.jpg-(72798 B)
72798 B
ファンが見たいもの作れるて凄いことだと思うんだよ
みろよスターウォーズ
904無念Nameとしあき23/04/30(日)18:48:21No.1091908547+
ユアストーリーってある意味ゲーム映画史に永遠に名前が残る作品だよな
905無念Nameとしあき23/04/30(日)18:48:30No.1091908599+
初日朝はさすがにガラガラだったよ
906無念Nameとしあき23/04/30(日)18:48:32No.1091908611+
>うちの近くの映画館も混雑or満席表記だったぞ
>満席なんて見た事ねえ
あんまり映画に行かないんだね
907無念Nameとしあき23/04/30(日)18:48:36No.1091908625+
まずスーパーマリオ知らない人間がどれだけいるかの議論から入らないダメな気がする
908無念Nameとしあき23/04/30(日)18:48:49No.1091908692+
>ユアストーリーってある意味ゲーム映画史に永遠に名前が残る作品だよな
悪名じゃねえか
なんだよ大人になれって
監督が大人になれや
909無念Nameとしあき23/04/30(日)18:49:52No.1091909082+
鬼滅の時も金持ち軍団腐女子が400億まで持って行った事にしてる奴いたから
気に入らないもんが売れてると謎の金持ち集団だけがリピートして売れてるように見せかけてるって思い込んじゃうんだろう
910無念Nameとしあき23/04/30(日)18:49:58No.1091909121+
シン・ゴジラ「満席なんて見た事ねえ」
鬼滅の刃「満席なんて見た事ねえ」
シン・ウルトラマン「満席なんて見た事ねえ」
割としょっちゅう満席になってるんだがな……
911無念Nameとしあき23/04/30(日)18:50:01No.1091909139+
>まずスーパーマリオ知らない人間がどれだけいるかの議論から入らないダメな気がする
マリオ全く知らない友人もヒで気持ちのいい王道展開とアクションで満足だったとか呟いてたぞ
知らない人でも楽しめる内容だと思うがね
912無念Nameとしあき23/04/30(日)18:50:05No.1091909159+
今作に面白い要素詰めすぎたから
続編を面白くするの難しそう
ヨッシーだしてゲームをなぞるだけなら大幅につまらなくなりそう
913無念Nameとしあき23/04/30(日)18:50:11No.1091909192+
>やっぱアバン先生は正しかったんだな
>全ては稼いだ金で決まる
実際いまとなっちゃ種はアレはアレで名作だったと思える
知名度は大事
914無念Nameとしあき23/04/30(日)18:50:39No.1091909368+
    1682848239697.jpg-(102558 B)
102558 B
需要と供給が一致してる上に高尚な映画
915無念Nameとしあき23/04/30(日)18:51:12No.1091909564+
人文系は商業主義とか見下すからな
金儲けでもそれが税金として徴収されて公共に還元されるなら十分だろって思うけど
916無念Nameとしあき23/04/30(日)18:51:22No.1091909629そうだねx4
混雑or満席表示って満席じゃん…?
917無念Nameとしあき23/04/30(日)18:51:31No.1091909686+
ここまで来ると単にゲームが嫌いなだけではと思える
918無念Nameとしあき23/04/30(日)18:51:36No.1091909717そうだねx3
>需要と供給が一致してる上に高尚な映画
スレ違いだよ
919無念Nameとしあき23/04/30(日)18:51:45No.1091909759+
>みろよスターウォーズ
7はうまく風呂敷ひろげてて次が楽しみだった
8はなんであんな展開にしたんだ…
9はあそこからよく話終わらせれたな頑張ったなって感想
920無念Nameとしあき23/04/30(日)18:51:57No.1091909822+
>ここまで来ると単にゲームが嫌いなだけではと思える
それかマリオのアレルギー持ちかも
921無念Nameとしあき23/04/30(日)18:52:22No.1091909957+
スクールウォーズの歌ってカバーだったんだな…
922無念Nameとしあき23/04/30(日)18:52:45No.1091910078そうだねx2
見たいものが見れた感動ってすごいぞ
実写版を見たことあるから特に
923無念Nameとしあき23/04/30(日)18:53:00No.1091910178+
>9はあそこからよく話終わらせれたな頑張ったなって感想
9は巫山戯んなって感想だったがな
スカイウォーカー乗っ取りとか絶許
924無念Nameとしあき23/04/30(日)18:53:36No.1091910390そうだねx1
>やっぱアバン先生は正しかったんだな
>全ては稼いだ金で決まる
稼げもしないくせに無条件で名作扱いされたいって厚かましいのが多すぎる
925無念Nameとしあき23/04/30(日)18:54:34No.1091910750+
ぶっちゃけ高尚な作品って当時エンタメとして大ヒットした作品が後世で高尚な作品って言われてるだけでは?
926無念Nameとしあき23/04/30(日)18:55:48No.1091911211+
後世でこの映画は名作扱いになると思う
余計な思想がなくてどの世代でも見易いしし
927無念Nameとしあき23/04/30(日)18:57:12No.1091911662+
マリオは相変わらず面白さで誤魔化してるのか
928無念Nameとしあき23/04/30(日)18:58:40No.1091912208+
クリエイティブなゲームのクリエイティブな映画じゃないの
929無念Nameとしあき23/04/30(日)18:58:42No.1091912219+
マリオはオデッセイしかしたことないけど大好きなので映画は見に行きたい
でもキャッピー出ないんたよな…?
930無念Nameとしあき23/04/30(日)18:59:01No.1091912317+
>マリオは相変わらず面白さで誤魔化してるのか
それエンタメ業界では最高の評価では?
931無念Nameとしあき23/04/30(日)18:59:09No.1091912371+
批評家と大衆の解離はもっと重く受け止められるべき
932無念Nameとしあき23/04/30(日)18:59:39No.1091912557そうだねx1
>>映画にとって必要なものが入っているのか?
>>エンターテイメントだけでは名作にはなれない
>としあきウケしまくってもアカデミー賞取れるわけじゃないしなあ
今の基準じゃ昔の受賞作品大半が選外になってそうな賞
933無念Nameとしあき23/04/30(日)18:59:50No.1091912614+
>クリエイティブなゲームのクリエイティブな映画じゃないの
ゲームの動画配信見てもそれをドラマとは言わんだろ
それと似たようなもの
934無念Nameとしあき23/04/30(日)19:00:36No.1091912894そうだねx3
客を楽しませることしか考えていない映画
935無念Nameとしあき23/04/30(日)19:00:46No.1091912967+
アメリカの批評家が否定的なのはアジア人である日本のコンテンツが大きく評価された嫉妬とポリコレに支配されていないからってあったなぁ
936無念Nameとしあき23/04/30(日)19:00:51No.1091912996+
そうだな
このマリオは動画ではあっても映画とは呼べない
937無念Nameとしあき23/04/30(日)19:01:15No.1091913135+
>>クリエイティブなゲームのクリエイティブな映画じゃないの
>ゲームの動画配信見てもそれをドラマとは言わんだろ
>それと似たようなもの
ゲームを題材にした映画とゲームのプレイ動画の区別もつかないのかよ
938無念Nameとしあき23/04/30(日)19:01:34No.1091913243+
>客を楽しませることしか考えていない映画
欠点は面白さで誤魔化してるからな
939無念Nameとしあき23/04/30(日)19:01:45No.1091913304そうだねx7
    1682848905201.jpg-(146611 B)
146611 B
映画なんてこんなんでいいんだよ
940無念Nameとしあき23/04/30(日)19:02:06No.1091913418+
>今の基準じゃ昔の受賞作品大半が選外になってそうな賞
人種や境遇が特定の条件を満たすスタッフ・キャストが各〇%以上含まれている
ってのが前提だっけ歳菌のアカデミーノミネートの条件って
941無念Nameとしあき23/04/30(日)19:02:10No.1091913451+
今日吹き替え版観たから今度字幕版を観に行くぜ
942無念Nameとしあき23/04/30(日)19:02:15No.1091913478そうだねx4
>アメリカの批評家が否定的なのはアジア人である日本のコンテンツが大きく評価された嫉妬とポリコレに支配されていないからってあったなぁ
日本のコンテンツだからで嫉妬してんならそれは差別じゃないのか?
943無念Nameとしあき23/04/30(日)19:02:26No.1091913552+
ファンが何度見ても面白い映画にしようとしか考えてない映画
944無念Nameとしあき23/04/30(日)19:02:52No.1091913694+
ラピュタが名作と言われるようになったの
テレビで何回かやってストーリーがみんなの
頭に入ってからだったけどマリオは
分かりやすいのに面白くて名作とみんなが
思うのがすごく練られてるなって
945無念Nameとしあき23/04/30(日)19:03:20No.1091913879そうだねx3
言うて黒人とホモが居ないだけで亀とゴリラが大役で居るしヒロイン強いから
ポリコレ勢も本来なら評価すべき作品なのでは?
946無念Nameとしあき23/04/30(日)19:03:38No.1091913980+
子供を笑顔にして金稼ごうとしてる映画
947無念Nameとしあき23/04/30(日)19:03:57No.1091914090そうだねx1
>日本のコンテンツだからで嫉妬してんならそれは差別じゃないのか?
そういう突っ込みが本気で通用しないのが白人社会だからねぇ…
948無念Nameとしあき23/04/30(日)19:03:57No.1091914094+
観客を楽しませることしか考えていなくて批評家の事は無視してる映画
949無念Nameとしあき23/04/30(日)19:04:05No.1091914146そうだねx1
>言うて黒人とホモが居ないだけで亀とゴリラが大役で居るしヒロイン強いから
>ポリコレ勢も本来なら評価すべき作品なのでは?
あいつらビジネスとか利権のためだから金にならないのは評価しないよ
950無念Nameとしあき23/04/30(日)19:04:13No.1091914204+
>割とドラクエ5しててよかったやん…
大人になれ
951無念Nameとしあき23/04/30(日)19:04:28No.1091914299+
昔は批評家が観てレビューして人々に伝えて意味はあったかも知れない
今は大衆全員がそれぞれ批評する時代だからもう批評家という存在自体時代遅れなんだよ
952無念Nameとしあき23/04/30(日)19:05:13No.1091914566+
主役がイタリア移民の太っちょおじさんという時点で
役満くらいは付いてるのにな
953無念Nameとしあき23/04/30(日)19:05:14No.1091914569+
客が満足するだけの映画
楽しいだけの映画
エンタメとしては優秀だがそれまでの映画
原作を遊びたくなるだけの映画
954無念Nameとしあき23/04/30(日)19:05:22No.1091914612+
批評家()
955無念Nameとしあき23/04/30(日)19:06:15No.1091914928そうだねx3
現実がめんどくせぇのに映画でまで面倒なもの観たくねぇ
楽しませてくれって層も当然いるし
娯楽映画は重要だよね
956無念Nameとしあき23/04/30(日)19:06:32No.1091915032+
>アメリカの批評家が否定的なのはアジア人である日本のコンテンツが大きく評価された嫉妬とポリコレに支配されていないからってあったなぁ
自分たちで縛りプレイしておきながら何言ってるの
957無念Nameとしあき23/04/30(日)19:06:45No.1091915098+
>昔は批評家が観てレビューして人々に伝えて意味はあったかも知れない
>今は大衆全員がそれぞれ批評する時代だからもう批評家という存在自体時代遅れなんだよ
それを悟られたくないからこうやって世間と真逆なこと言ったりするんだろうね
それを見てやっぱり専門家は違うって騙されるような層も一定数いるから
958無念Nameとしあき23/04/30(日)19:07:35No.1091915415そうだねx5
>現実がめんどくせぇのに映画でまで面倒なもの観たくねぇ
>楽しませてくれって層も当然いるし
>娯楽映画は重要だよね
そもそも映画って娯楽じゃなかったっけ?
959無念Nameとしあき23/04/30(日)19:07:48No.1091915492そうだねx4
    1682849268684.jpg-(32891 B)
32891 B
批評家のイメージ
960無念Nameとしあき23/04/30(日)19:07:57No.1091915555+
>欠点は面白さで誤魔化してるからな
何が言いたいのか俺にはわからんのだが
そういうなら誤魔化してない欠点をお出ししてみろよ
961無念Nameとしあき23/04/30(日)19:08:57No.1091915929+
>自分たちで縛りプレイしておきながら何言ってるの
ポリコレ批判したら自由に解雇したり差別主義者として逮捕出来たりする
異常な国家になっているからなアメリカ
962無念Nameとしあき23/04/30(日)19:09:10No.1091916016+
>>欠点は面白さで誤魔化してるからな
>何が言いたいのか俺にはわからんのだが
任天堂は面白さで誤魔化しているというのは任天堂アンチの有名な迷言なんだ
963無念Nameとしあき23/04/30(日)19:09:24No.1091916106そうだねx1
>ピーチ姫がこれほど強キャラなのはマリオRPG以来って印象だな
ピーチの性格も本編と大分違ってマリオRPGベースじゃないのかこれ?と思う
解釈違いだって人がそれなりにいても不思議では無い気がする
まあそもそもRPG以外ではそんなに喋らんから勝手なイメージって言われたらそれまでだが…
964無念Nameとしあき23/04/30(日)19:09:37No.1091916175+
厨二病拗らせた中学生みたいなレビュー見せられてもな…
965無念Nameとしあき23/04/30(日)19:09:37No.1091916176+
この作品から任天堂が映画業界でも覇権をとる前触れになるのだった
966無念Nameとしあき23/04/30(日)19:09:48No.1091916232+
自由ってのは嫌だという気持ちをそのまま表現出来ることだと思う
自由の国は随分不自由になったもんだな
967無念Nameとしあき23/04/30(日)19:09:50No.1091916244そうだねx5
面白さで欠点誤魔化すって最大の賛辞じゃねーか
968無念Nameとしあき23/04/30(日)19:10:10No.1091916379そうだねx1
>>>欠点は面白さで誤魔化してるからな
>>何が言いたいのか俺にはわからんのだが
>任天堂は面白さで誤魔化しているというのは任天堂アンチの有名な迷言なんだ
ぶっちゃけ褒めてるよね
969無念Nameとしあき23/04/30(日)19:10:32No.1091916519そうだねx2
    1682849432479.jpg-(190374 B)
190374 B
>例のYouTuberがポリコレ要素のない日本のゲーム映画が売れてアメリカ映画業界が嫉妬してるだけって言っててなるほどと思った
差別と黒人が嫌いだみたいな矛盾を無自覚で言う連中だし
970無念Nameとしあき23/04/30(日)19:10:33No.1091916532+
おもちゃや遊園地のストーリー性のないアトラクションに対して
「これにはメッセージ性がない!」ってけおってるようなもんだよね
目指してる部分が違うんだからそんなこと言われても困る
971無念Nameとしあき23/04/30(日)19:10:39No.1091916568+
>厨二病拗らせた中学生みたいなレビュー見せられてもな…
これ批判できる俺スゲーなのが察してしまうんだよなどうも
972無念Nameとしあき23/04/30(日)19:10:40No.1091916576+
>客が満足するだけの映画
>楽しいだけの映画
>エンタメとしては優秀だがそれまでの映画
>原作を遊びたくなるだけの映画
作り手も満足してると思うんですけど
973無念Nameとしあき23/04/30(日)19:11:43No.1091916981+
最近は面白さは無いけど小難しい表現で誤魔化してる作品が多すぎるんだよ
974無念Nameとしあき23/04/30(日)19:12:02No.1091917082+
「マリオの世界たーのしー!」ってメッセージあるんじゃないの?
975無念Nameとしあき23/04/30(日)19:12:13No.1091917160+
マリオの知名度は9割強で大した前置きもなくて内容が入り込むとでも思ってんのか?
976無念Nameとしあき23/04/30(日)19:12:37No.1091917293+
>>例のYouTuberがポリコレ要素のない日本のゲーム映画が売れてアメリカ映画業界が嫉妬してるだけって言っててなるほどと思った
>差別と黒人が嫌いだみたいな矛盾を無自覚で言う連中だし
アジアンモンキーは言っていいのか…
977無念Nameとしあき23/04/30(日)19:12:55No.1091917386+
>最近は面白さは無いけど小難しい表現で誤魔化してる作品が多すぎるんだよ
作ってる側は面白いだろうが見てるこっちはその意図分かったところで別にって感じなのは多い
978無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:00No.1091917413+
>マリオの知名度は9割強で大した前置きもなくて内容が入り込むとでも思ってんのか?
マリオレベルの知名度があればゴリ押しいけるでしょ
979無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:08No.1091917471+
>マリオの知名度は9割強で大した前置きもなくて内容が入り込むとでも思ってんのか?
流石にそこまで多くないな
全世代平均で8割くらい
980無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:20No.1091917549+
>アジアンモンキーは言っていいのか…
黒人の合言葉だよ
「イエローモンキーは人間じゃないから何しても差別にはならない」
981無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:22No.1091917563+
>>例のYouTuberがポリコレ要素のない日本のゲーム映画が売れてアメリカ映画業界が嫉妬してるだけって言っててなるほどと思った
>差別と黒人が嫌いだみたいな矛盾を無自覚で言う連中だし
翻訳で急に♯FEに球投げつけられた
982無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:24No.1091917583+
>アジアンモンキーは言っていいのか…
アメリカ人がアジア人に暴行を働いた動機が
「真面目で勤勉でムカつくから」だそうだからな
983無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:36No.1091917645+
>おもちゃや遊園地のストーリー性のないアトラクションに対して
>「これにはメッセージ性がない!」ってけおってるようなもんだよね
>目指してる部分が違うんだからそんなこと言われても困る
まさに遊園地に行った気分だった
984無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:42No.1091917682+
観たいものを作ったというが
観るまではどんな映画になるか想像も付かなかったからその評価は適切ではない気がする
985無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:44No.1091917695+
>差別と黒人が嫌いだみたいな矛盾を無自覚で言う連中だし
これっていわゆるポリコレ脳を揶揄するためのネタだよな…?
986無念Nameとしあき23/04/30(日)19:13:52No.1091917742+
    1682849632948.jpg-(139085 B)
139085 B
批評家はエンタメは評価しない
987無念Nameとしあき23/04/30(日)19:14:11No.1091917860+
    1682849651807.jpg-(105541 B)
105541 B
>批評家はエンタメは評価しない
ノーカン
988無念Nameとしあき23/04/30(日)19:14:41No.1091918043+
どっちもアメリカの作品やな
989無念Nameとしあき23/04/30(日)19:14:47No.1091918077+
    1682849687094.jpg-(139437 B)
139437 B
>>批評家はエンタメは評価しない
>ノーカン
ノーカン
990無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:11No.1091918203+
    1682849711668.jpg-(134452 B)
134452 B
>>批評家はエンタメは評価しない
>ノーカン
>どっちもアメリカの作品やな
ノーカン
991無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:15No.1091918227+
メッセージならあるだろ
何度死んでもチャレンジし続ければいつかゴールできる
俺は有野課長からそれを学んだ
992無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:17No.1091918241+
>>>批評家はエンタメは評価しない
>>ノーカン
>ノーカン
ノーカンばっかじゃねえか!
993無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:17No.1091918242そうだねx3
誰が何言おうが売れれば正義
994無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:20No.1091918253+
あっちはイエローモンキーって差別するから仕方ない
995無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:31No.1091918313+
>批評家はエンタメは評価しない
マリオ批評はやっぱただのアジアンヘイト評価だったのか
996無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:48No.1091918434そうだねx1
逆にこいつらは
マリオの映画内で急に「人間とは…」「戦いとは…」「生きる意味とは…」とか哲学的な内容を見たいんだろうか
哲学に走るマリオとかそっちの方がおかしいだろ
997無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:53No.1091918460そうだねx1
普段映画を見ない奴がマリオを叩き棒に使うのやめてくんねえかなあ
998無念Nameとしあき23/04/30(日)19:15:53No.1091918463+
お茶漬けでパワーアップするシーンなかったな
999無念Nameとしあき23/04/30(日)19:16:25No.1091918659+
広告業界介してないから評価下がってるだけじゃね?
食べログみたいな感じ
1000無念Nameとしあき23/04/30(日)19:16:59No.1091918872+
ディズニーはばか

[トップページへ] [DL]