固定されたツイートking-biscuit@kingbiscuitSIU·2020年6月15日(´・ω・`) 「おりる」ということ――渡辺京二の方法意識について - king-biscuit WORKSking-biscuit.hatenablog.com「おりる」ということ――渡辺京二の方法意識について - king-biscuit WORKS――ひとりひとりの個の生は、こういう私化された小さな小宇宙の複合体であり、その複合体を鞏固な統一物と見せかけているものがもろもろの文化的観念的構築なのである。そして思想とは文学とはつねに、個的な日常の規定から、そのうえにそびえ立つ文化的観念的構築を批判するいとなみである。*1 ――もちろん、思想的抽象の一定レベルでは、…16257729
king-biscuitさんがリツイートしました宇佐美典也@usaminoriya·4時間何回も擦ってあれだが、これ地方自治法234条に真っ向から逆らってでかい穴をあけるとんでもない文書だよな引用ツイートYoppy64@Yoppy641·17時間H18.4.5付け通知全文 twitter.com/kawamatsushin1…94271,0208.8万
king-biscuitさんがリツイートしました大原誠治@oohara_hachidai·33分70年安保後、最初の総選挙(1972年)の結果。 国民は自由民主党を与党に選んだ。安保条約改定は支持され、その後50年以上日本の平和と安全を守っている。 憲法だけでは韓国による竹島侵略(1954年)は防ぐことはできなかった。日本の国防の為には自衛隊と安保条約改定は必然だった。引用ツイートKoro@Koro_0619·21時間日本でデモをしても意味がないのは、岸信介氏が安保反対のあの途轍もない人数のデモ隊を観ても「私は声なき声を聴く」とか何とかぬかし、多数の国民の声を無視して、自分の味方少数の意見を通した既成事実があるから。権力者達は国民大多数が反対しても政策を強行する。 ex)辺野古基地、安倍氏国葬etcこのスレッドを表示1810972このスレッドを表示
king-biscuit@kingbiscuitSIU·28分うむ……(で、いつもの) (´-ω-`)つ引用ツイートバルミ@barubarumi·21時間女子に整合性を求めるのはミソジニーのはじまりやぞ。 twitter.com/MwhbiQJqWX5sE4…6151,284
king-biscuitさんがリツイートしました草下シンヤ/作家・編集者@kusakashinya·2時間虚言症の人が一生懸命話しているんだけど、周りは「どうせ嘘だろ」という感じで聞き流している。真剣に聞くだけ無駄だから、嘘つきは周りから相手にされなくなる。一度「なんでそんなに嘘ばかりつくの?」と直球で聞いてみたことがある。「他の話し方がわからないんだよね」と言っていて深刻だと思った7985704.3万
king-biscuitさんがリツイートしましたtnm@tkmpkm1_mkkr·1時間3-4年位前にツイートした話だが、男性を見ていると30年前だったら余裕で結婚していただろう人達が普通に独身であり、一体何が起きてるんやろというのはあり、結婚の難化がとてもわかりやすい。21435,811
king-biscuitさんがリツイートしました Blah@yousayblah·12時間東急歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ、誰も頼んでないのに企業や自治体の「LGBTQ+への取り組み」を評価する松中権氏の団体work with Prideの影響が指摘されてるね。 サイト見てるけど有名企業や都市がずらり。こんなにも侵食してたのかと。 たった0~5%のために社会が大奮闘してる感すごい。411,7083,03455万このスレッドを表示
king-biscuitさんがリツイートしました喜多野土竜 ⋈@mogura2001·44分この件も、住民監査請求や住民訴訟、百条委員会など公的なルールで攻めていくのが吉。 昭和のようにデモでいくら叫んでも社会は動かせない、というのが社会的コンセンサスになり、万機公論に決す社会が大事。 意見は穏やかに、発信すればいい。… さらに表示引用ツイート宇佐美典也@usaminoriya·1時間·(仮説としてのWBPC問題と公法上の契約に類した契約との関係の理解) ・2006年に公益法人制度改革が実行されて、旧公益法人を一般社団法人に移行することに。… さらに表示14201,260
king-biscuitさんがリツイートしましたladysmoker@lady_smoker_·4時間たった5億で国際外交を円滑にできるなら安いもんだ。なに言ってやがる。 岸田政権GW外遊ラッシュで使う血税5億円! 庶民を尻目に衆参議員100人強も海外へ(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp岸田政権GW外遊ラッシュで使う血税5億円! 庶民を尻目に衆参議員100人強も海外へ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 29日から待望のGWがスタート。今年は最大9連休とあって、旅行やレジャーを楽しむ人は増えそうだが、海外旅行は低調だ。理由は円安や燃料サーチャージの高騰などによる料金アップ。大型連休を使った出国が高31582142.1万
king-biscuitさんがリツイートしました海乱鬼@nipponkairagi·11時間LGBTQは生きづらい、移民は生きづらい、若年女性は生きづらい。可哀想な人は世の中に山程いるが、生きづらいと言ったもん勝ちなのか?黙って頑張っている人よりも、生きづらいと宣言した者が守られるならば、努力もせず保護される事を望む者ばかりになり民主主義が成り立たなくなるじゃないか。2983,1891.1万23.3万
king-biscuitさんがリツイートしましたbibibi@burubur56030897·19時間植爺の信仰するノーブルで知的で生意気でエレガントな女性で最後まで破綻しないって創作の中でさえぱっと思いつかない無茶ぶりやなあと思ったが、白洲正子さんが現世なのに割と体現しとる。17314,093
king-biscuitさんがリツイートしました中井かんいち@ichikawakon·1時間#これ知ってる人RT こいつが引き起こした凶悪極まりない事件が解決してから34年、死刑執行から15年経ちました。 今では「オタク」という言葉はプラスのイメージで使われることも多いですが、かつては完全な蔑称で、ほぼ「犯罪者」のような意味でした。そんなふうだった大きな原因は、こいつです。741893952.7万
king-biscuitさんがリツイートしました宇佐美典也@usaminoriya·59分なんで米国駐日大使があんなにLGBT問題に口挟んでるるのかと思い、どうせG7がらみだと思い4月のG7外相コミュニケ見たらど真ん中のこと書いてあり納得した。 https://mofa.go.jp/mofaj/files/100492726.pdf…254129805.7万
king-biscuitさんがリツイートしました宇佐美典也@usaminoriya·59分·WBPC疑獄、公法上の契約に類した契約に関する背景も含めて明らかに百条委員会に値する案件なんだよな。 都ファも公明も立憲も既得権益側で必死に阻止しようとするだろうけど、諦めず燃やし続けて次回の都議選で覆したいところ。123391,1292.4万
king-biscuitさんがリツイートしましたネキ=ソバヤネン@deccaphone·55分インスタでキラキラの押売りな人々とも重なって見える…引用ツイートking-biscuit@kingbiscuitSIU·9時間あ、元女子アナとかラジオパーソナリティwとかそういう御仁も、半径自分の見聞では同じハコ。このスレッドを表示36863
king-biscuitさんがリツイートしました宇佐美典也@usaminoriya·1時間川松さんらとしてはcolabo問題を追ってたらとんでもない穴を掘り当ててしまった可能性が高い。 都議会自民党としては身を切ることになるかもしれないが、それでもこれはとことんやり切ってほしい。215762,32018.4万
king-biscuitさんがリツイートしました弁護士 徳永信一@tokushinchannel·11時間【全共闘世代の「隣の芝は青い」症候群】 鴻上さんよ。あなたの小説や脚本から漂ってくる全共闘時代を生きたサリンジャー的テーストが好きだった。僕は。今はなき庄司薫っぽくって。でも今回の発言で世界認識もそこで止まったままなのに驚いた。… さらに表示引用ツイート鴻上尚史@KOKAMIShoji·4月29日経済的な実績で「先進国」と分類され、G7の一国であり、近代的な民主主義国家だと見られていますが、内実は、宗教的原理主義に主導された、先進国には分類されない国だということが、明確になっていきますね。 twitter.com/tokyo_shimbun/…81514161.8万
king-biscuitさんがリツイートしましたEve@Eve_wald·4月28日イタリア人の動画見て、こういう女子って何処にでもいるな、って不快な気分になった。高校だと大体可愛くてイケてるグループの女子はこういう感じの子が多くて、クラスの大人しい人達を陰でコソコソ笑ったり、ハブったり。自分は人より価値があると勘違いして、人を見下すタイプ。大嫌いだった。8847306.1万
king-biscuitさんがリツイートしましたたられば@tarareba722·58分当時は、実績も経験も、具体的には育てた経験も育った経験も、何も持っていなかったのはお互いさまだったんだなあと、今なら思います。屁理屈ばかりで育てにくい部下だったとも思います。すみませんすみません。せめて同じ轍を踏まないよう、上にも下にもなるべく丁寧に接するようにします。はい。1826623.9万このスレッドを表示
king-biscuitさんがリツイートしましたたられば@tarareba722·59分そう考えると酷い話だとは思いますが、とはいえ当時の上司は上司なりに、部下をより多く働かせるために、ミスを減らすために、必死に考えてより効果的だと思った手段だったんだろうなとは思います。どう考えても「なぜミスしてどうすればミスが減るか」を一緒に考えたほうが成果が上がると思うけども。31077114.6万このスレッドを表示