[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3159人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2145219.jpg[見る]
fu2145248.png[見る]
fu2145301.png[見る]


画像ファイル名:1682748443680.jpg-(26910 B)
26910 B23/04/29(土)15:07:23No.1051936285+ 16:59頃消えます
何の役にも立たねえなこの種族!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/29(土)15:08:08No.1051936469そうだねx58
だって僕たちこんなにかわいいじゃないですか
223/04/29(土)15:08:26No.1051936549そうだねx62
だって
ボクらカワイイんです🥺
323/04/29(土)15:08:59No.1051936693そうだねx3
頑張ってください姫…!可愛い我らのために
423/04/29(土)15:09:00No.1051936697そうだねx43
ピーチ姫が唯一にして最大の戦力なのはだめだった
523/04/29(土)15:09:32No.1051936829+
でもその代わり働き者とかそんな感じだろ
623/04/29(土)15:10:01No.1051936968そうだねx44
育ててくれた恩があるにしてもピーチが王の器すぎる
723/04/29(土)15:10:19No.1051937066+
いないと詰んでただろ!?
823/04/29(土)15:10:44No.1051937171+
異世界から迷い込んできた者に統治を丸投げ
923/04/29(土)15:11:13No.1051937296+
作戦の相談とかしてただろ!
1023/04/29(土)15:11:20No.1051937328+
関声のキノピオはなんだかんだで頑張ってたね…
1123/04/29(土)15:11:26No.1051937350+
マリオUSAだと有能なのに…
1223/04/29(土)15:12:08No.1051937538+
メイン張ったゲームもある人気者になんてこと言うんだ
1323/04/29(土)15:12:39No.1051937665そうだねx17
可愛いから何なんだ
1423/04/29(土)15:12:50No.1051937705+
ヒャウイヒャウイヒャウイゴォーしてるイメージ
1523/04/29(土)15:13:08No.1051937785そうだねx7
そもそも抵抗する必要が無いよ死は救いなんだから
1623/04/29(土)15:14:30No.1051938144+
ワドルディの方がまだ肉壁になれる
1723/04/29(土)15:14:44No.1051938209+
キノピオ隊長は頼りになる
1823/04/29(土)15:14:52No.1051938244そうだねx29
>関声のキノピオはなんだかんだで頑張ってたね…
可愛いには飽きました😎
こいつ何やかんやで賑やかしに役立ってたしアイスフラワー探して来たのナイス過ぎる
1923/04/29(土)15:15:23No.1051938375+
コイツらに比べてノコノコ頑張りすぎだろ
2023/04/29(土)15:16:34No.1051938684そうだねx1
>コイツらに比べてノコノコ頑張りすぎだろ
頑張らないとカロンになるからな
2123/04/29(土)15:16:42No.1051938715+
本編でもピーチが最高戦力だったからなぁ
だから姫を無力化すればもう勝ちよ
2223/04/29(土)15:16:58No.1051938782そうだねx5
>可愛いには飽きました😎
>こいつ何やかんやで賑やかしに役立ってたしアイスフラワー探して来たのナイス過ぎる
こいつが居なければみんな救われていたのにね
2323/04/29(土)15:17:58No.1051939025+
さっき見てきた
マリオとルイージコンビが活躍する映画と見せかけてマリオドンキーのコンビが活躍する映画とは…
2423/04/29(土)15:18:09No.1051939078そうだねx23
>こいつが居なければみんな救われていたのにね
青チコはサックスでも吹いてろ
2523/04/29(土)15:18:45No.1051939224+
ミヤホンインタビュー読むとピーチの異邦人設定は今後のゲームでも採用されそうだな
2623/04/29(土)15:19:09No.1051939306そうだねx23
>マリオとルイージコンビが活躍する映画と見せかけてマリオドンキーのコンビが活躍する映画とは…
でも最強なのはマリオとルイージが揃った瞬間なのが最高なんだ
2723/04/29(土)15:19:18No.1051939349+
箱庭マリオの最新作まだー?
2823/04/29(土)15:19:33No.1051939422+
ボクらはカワイイですよ?
2923/04/29(土)15:19:40No.1051939447+
>可愛いから何なんだ
許される
3023/04/29(土)15:20:22No.1051939624+
普段全く気にしないけど
映画やるならキノコの国で一人だけキノコじゃないやつが統治してる理由の説明はあったほうがいいな…って
3123/04/29(土)15:20:52No.1051939727+
CV.関智一の個体はそのまま隊長になりそう
3223/04/29(土)15:21:19No.1051939827そうだねx22
>普段全く気にしないけど
>映画やるならキノコの国で一人だけキノコじゃないやつが統治してる理由の説明はあったほうがいいな…って
普段は国王いない理由とか気にしないけどピーチが国家元首やってる理由考えるなら今回の映画がめっちゃ腑に落ちるんだよな…
3323/04/29(土)15:21:29No.1051939859+
その後のスターで忘れかけるけどマンホール融けそうになる炎吐くクッパ強くない?
マンホールってどれくらいまで耐えるんだっけか?
3423/04/29(土)15:21:44No.1051939906+
多分みんなが忘れてる存在のキノじい
3523/04/29(土)15:23:31No.1051940340+
>その後のスターで忘れかけるけどマンホール融けそうになる炎吐くクッパ強くない?
>マンホールってどれくらいまで耐えるんだっけか?
1500度
3623/04/29(土)15:24:01No.1051940486+
ピーチ来てなかったらとっくに壊滅してたぞあの王国
3723/04/29(土)15:24:10No.1051940527+
>その後のスターで忘れかけるけどマンホール融けそうになる炎吐くクッパ強くない?
>マンホールってどれくらいまで耐えるんだっけか?
国1つ滅ぼして見せた亀だ面構えが違う
3823/04/29(土)15:24:28No.1051940603+
>多分みんなが忘れてる存在のキノじい
出てくれるのちょっと期待してたわ
3923/04/29(土)15:24:31No.1051940618+
ていうか結局あの姫の隣にいた髭の人誰だったの?
4023/04/29(土)15:24:43No.1051940673そうだねx1
>ピーチ来てなかったらとっくに壊滅してたぞあの王国
それまで国だったかも怪しいぞあの国
4123/04/29(土)15:25:31No.1051940882+
>ていうか結局あの姫の隣にいた髭の人誰だったの?
僕はブルックリンの救世主だけど?
4223/04/29(土)15:26:02No.1051941023そうだねx7
今回の映画のキノピオはワドルディ感ある
4323/04/29(土)15:26:15No.1051941074+
ところどころ自分の可愛さをアピールしてイラッとさせるのがキノピオって感じでよかった
4423/04/29(土)15:26:34No.1051941167そうだねx1
>今回の映画のキノピオはワドルディ感ある
プププランドみたいなノリで生きてるなこいつら…
4523/04/29(土)15:27:10No.1051941299+
イ゛ェ゛ァーーーーみたいな声がよく再現できてたけど
64のマリオパーティの頃はもうちょっと違う声だった気がする
4623/04/29(土)15:27:37No.1051941400そうだねx1
USAとか隊長してる個体がイレギュラーすぎるのがわかる
4723/04/29(土)15:27:50No.1051941460+
キノピオは無力だから毎回マリオに助けてもらってたんだ…
4823/04/29(土)15:28:13No.1051941581+
隊長はキノピオの中だとぶっちぎりで勇敢な個体だったんだな…
4923/04/29(土)15:28:21No.1051941614+
国王の設定とかなんか難しいなぁって所に良いアイデア出してくれたって言ってたから今後公式になるんじゃない?
5023/04/29(土)15:28:24No.1051941628+
マリカ64の声がすごくエッチだよ
5123/04/29(土)15:28:37No.1051941675+
関ピオはこいつ絶対あとでプレイアブルになったりスピンオフやるタイプの個体だな…
5223/04/29(土)15:29:58No.1051942050そうだねx7
多分関は隊長だろうし…
5323/04/29(土)15:30:35No.1051942207そうだねx3
探検隊の面々が滅茶苦茶上澄みなのがわかった
5423/04/29(土)15:32:28No.1051942705+
あのコインブロックひたすら叩いてたキノピオ達は何なの…
5523/04/29(土)15:32:41No.1051942747+
ピノ虐ってありそうでない
5623/04/29(土)15:32:57No.1051942809そうだねx5
>関ピオはこいつ絶対あとでプレイアブルになったりスピンオフやるタイプの個体だな…
USAと隊長のキノピオ混ぜた感じがする
5723/04/29(土)15:33:16No.1051942905+
>あのコインブロックひたすら叩いてたキノピオ達は何なの…
買い物の準備だろう
5823/04/29(土)15:33:19No.1051942914そうだねx2
マリオRPGのキノピオも戦闘能力皆無だけどラストダンジョン最深部まで単身追いかけてきてアイテム売ってくれるくらいには優秀なんですよ…
5923/04/29(土)15:33:49No.1051943052+
全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
6023/04/29(土)15:33:56No.1051943091+
>多分関は隊長だろうし…
鞄に荷物いっぱい背負ってるのは隊長成分だろうしな
6123/04/29(土)15:34:35No.1051943235+
>全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
マリオギャラクシーのキノピオ枠
6223/04/29(土)15:34:37No.1051943243+
>多分関は隊長だろうし…
エンディングの関智のとこでキノピオ隊長のテーマアレンジ鳴ってたね
6323/04/29(土)15:34:40No.1051943254そうだねx11
>全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
チコ
…これチコか?
6423/04/29(土)15:35:14No.1051943393そうだねx3
>全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
見た目的にはギャラクシーのよろずやチコ
中身は誰だお前…怖…
6523/04/29(土)15:35:17No.1051943413+
>エンディングの関智のとこでキノピオ隊長のテーマアレンジ鳴ってたね
うわ気付かなかった……もっかい行くかぁ!
6623/04/29(土)15:35:28No.1051943459+
>全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
知ってるようで知らない人
6723/04/29(土)15:35:41No.1051943508+
異世界物なら現代の技術で無双できるんじゃないかい?と思ったら異世界の技術力がすごいんじゃないかい?
6823/04/29(土)15:35:59No.1051943591+
>全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
マリオギャラクシーの星の子チコ
条件を満たすと新しい惑星に生まれ変わるので星の数より沢山いるからああいう変な個体もいるんだろうな…
流石にゲームじゃあんなのいないというか何でチコのくせに捕まってんだ
6923/04/29(土)15:36:14No.1051943665そうだねx4
>全作追ってるわけじゃないから知らないだけなんだろうけどあのスタフィーの色違いみたいなのはどちら様…?
まだ見てないからヒトデナシとかロクデナシ出たのか…って思ってしまった
7023/04/29(土)15:36:30No.1051943736+
チャンキーコング居たよね?
7123/04/29(土)15:37:29No.1051944009+
死は救いだよ
7223/04/29(土)15:37:40No.1051944049そうだねx1
>マリオギャラクシーの星の子チコ
>条件を満たすと新しい惑星に生まれ変わるので星の数より沢山いるからああいう変な個体もいるんだろうな…
>流石にゲームじゃあんなのいないというか何でチコのくせに捕まってんだ
クッパ軍団側も誰も覚えがなくて気が付いたら檻の中にいたのかもしれない
7323/04/29(土)15:37:58No.1051944133+
ググってみたら「よろずやチコ」が見た目的に符合するみたいたけど
原作ではあんな性格ではないの?
7423/04/29(土)15:38:23No.1051944245+
俺は字幕版で見たけど吹き替えも観たくなってきた
7523/04/29(土)15:38:33No.1051944291+
死による解放さ!
7623/04/29(土)15:39:05No.1051944418そうだねx14
>ググってみたら「よろずやチコ」が見た目的に符合するみたいたけど
>原作ではあんな性格ではないの?
あんな奴いてたまるかよ!!!
7723/04/29(土)15:39:10No.1051944454+
チコは原作からしてだいぶ特殊な生態ではあるけど死は救済とか言わないだろうからほんとになんだアイツ…
7823/04/29(土)15:39:10No.1051944455そうだねx9
>ググってみたら「よろずやチコ」が見た目的に符合するみたいたけど
>原作ではあんな性格ではないの?
あんなメチャクチャ病んでるのいるわけないだろ!
7923/04/29(土)15:39:29No.1051944556+
ドルビーシネマ3D字幕で見たんだけど
字幕の色が黄色だったのが気になった
あれ他の上映方法でも黄色なの?
8023/04/29(土)15:40:20No.1051944764+
ルマリーはイルミネーション作風のブラックジョーク係らしい
台詞はディアブロのパロディになってるやつとかもあるね
8123/04/29(土)15:40:36No.1051944833そうだねx7
チコ達のママであるロゼッタの身の上考えるとチコが死は救いとか言ってんのお前さあ…ってなる
8223/04/29(土)15:41:01No.1051944933そうだねx1
>ググってみたら「よろずやチコ」が見た目的に符合するみたいたけど
>原作ではあんな性格ではないの?
あんなの出るようなゲームじゃないだろマリオシリーズ!
8323/04/29(土)15:41:19No.1051944996+
3D映画の字幕は基本黄色よ
仕組は知らんけど都合が良いんだろう
8423/04/29(土)15:41:59No.1051945166+
>死は救いだよ
こいつなんか元ネタあるの?
8523/04/29(土)15:42:00No.1051945170+
本編開始前のミニオンズやっぱオーラすごいなとなった
8623/04/29(土)15:42:24No.1051945262そうだねx5
>あんなの出るようなゲームじゃないだろマリオシリーズ!
ペーパーマリオとかならギリギリ出るかな…出るかも…
8723/04/29(土)15:42:44No.1051945347+
>>死は救いだよ
>こいつなんか元ネタあるの?
死んだら新しい惑星になる
8823/04/29(土)15:43:20No.1051945505そうだねx1
なんというかピーチ姫の経緯知るとピーチ姫抜きでよくキノコ王国続いてたな…って感想だった
あの世界カメ一族以外にも物騒な連中が多すぎる
8923/04/29(土)15:43:34No.1051945575+
>あんなの出るようなゲームじゃないだろマリオシリーズ!
ペーパーマリオならまぁ…
9023/04/29(土)15:43:46No.1051945632+
>なんというかピーチ姫の経緯知るとピーチ姫抜きでよくキノコ王国続いてたな…って感想だった
>あの世界カメ一族以外にも物騒な連中が多すぎる
コング一族が外に興味なかったのでかすぎた
9123/04/29(土)15:43:55No.1051945674そうだねx7
>本編でもピーチが最高戦力だったからなぁ
>だから姫を無力化すればもう勝ちよ
そしてやってくるMとL
9223/04/29(土)15:44:05No.1051945734そうだねx3
ピーチの設定はあぁ聞かされるとなるほどなって感じではある
9323/04/29(土)15:44:24No.1051945828+
>関ピオはこいつ絶対あとでプレイアブルになったりスピンオフやるタイプの個体だな…
そもそもキノピオって普通にプレイアブルキャラとしてマリオと同等の能力で暴れたりしてるからな
9423/04/29(土)15:45:03No.1051945976そうだねx2
ピーチピーチピーチピーチピチピチ(美声)
9523/04/29(土)15:45:27No.1051946081+
>なんというかピーチ姫の経緯知るとピーチ姫抜きでよくキノコ王国続いてたな…って感想だった
>あの世界カメ一族以外にも物騒な連中が多すぎる
ペンギン一族はべつに…
9623/04/29(土)15:45:43No.1051946149+
冒険者のキノピオはプレイヤー個体だよね
9723/04/29(土)15:45:55No.1051946197+
>コング一族が外に興味なかったのでかすぎた
コング一族はまだ交渉できるだけマシだからなぁ
9823/04/29(土)15:46:50No.1051946446そうだねx1
>ペンギン一族はべつに…
ゲームの突然ヘッドスライディングかましてくるペンギンは許さんからな…
9923/04/29(土)15:46:50No.1051946448+
世界地図を見る限りそれぞれの国が海で隔てられてるのが大きいと思う
クッパは城ごと飛ばせるから侵攻し放題だったわけで
10023/04/29(土)15:47:06No.1051946530+
なんで外人あのヒーローの歌大好きなの
10123/04/29(土)15:47:09No.1051946548+
面倒なワニの王もいるんだろうか
10223/04/29(土)15:47:28 隣国のマメーリア王国No.1051946644+
>なんというかピーチ姫の経緯知るとピーチ姫抜きでよくキノコ王国続いてたな…って感想だった
>あの世界カメ一族以外にも物騒な連中が多すぎる
「そうだね侵略だね」
10323/04/29(土)15:48:17No.1051946882+
コング一族のカートの技術力はかなり凄いと思う
10423/04/29(土)15:49:02No.1051947097+
一緒に飯食べてたマリオとルイージの両親以外は誰なの!?
10523/04/29(土)15:49:28No.1051947235そうだねx4
ピノ虐はペーパーではよく見る印象
10623/04/29(土)15:49:35No.1051947273そうだねx1
>コング一族のカートの技術力はかなり凄いと思う
ゲームでもホバーボードだの飛行機だの作ってるからマリカパートやらせるならこいつらだよなって
10723/04/29(土)15:49:38No.1051947293+
キノコ王国にもワープ土管とかあるし…
10823/04/29(土)15:49:57No.1051947392+
>一緒に飯食べてたマリオとルイージの両親以外は誰なの!?
おじおばじゃない?
あっちじゃ一緒に住んでることも珍しくないし
10923/04/29(土)15:50:19No.1051947486+
マリオとルイージって家族いたんだ…
11023/04/29(土)15:50:27No.1051947521+
っていうかブルックリンの地下に土管があったのはなんなんだよ!
11123/04/29(土)15:50:32No.1051947550+
マリオとルイージはコウノトリが運んで来た設定は生きてると思うからあの家族は血は繋がってるのか微妙
11223/04/29(土)15:50:43No.1051947587+
コングが頭良すぎる
なんだあの文明
11323/04/29(土)15:50:47No.1051947606+
移植込みだと最新となる3Dワールドだとブラザーズより足速いからな…
11423/04/29(土)15:51:03No.1051947677+
>っていうかブルックリンの地下に土管があったのはなんなんだよ!
魔界帝国リスペクトだろ
11523/04/29(土)15:51:03No.1051947679そうだねx1
キノピオに鍛えられたピーチがあの強さだからキノピオたちも好戦的じゃないだけでだいぶ強いかもしれん
11623/04/29(土)15:51:14No.1051947728+
土管は地下にあるものだろ
11723/04/29(土)15:51:15No.1051947732+
チコって明言されてるし元もよろずやのやつっぽい
でもこいつが存在してる理由は説明ないから謎すぎる
11823/04/29(土)15:51:23No.1051947774+
あのジャケット着てたコングカッケェ
11923/04/29(土)15:51:38No.1051947835+
>なんで外人あのヒーローの歌大好きなの
日本人も好きだけどアレの印象が強すぎるからあんま使ってないだけだと思う
12023/04/29(土)15:51:44No.1051947850+
コング一族がカートで合流する場面普通に熱くて良かった
12123/04/29(土)15:52:07No.1051947955そうだねx2
>マリオとルイージはコウノトリが運んで来た設定は生きてると思うからあの家族は血は繋がってるのか微妙
ミヤホンのインタビュー見ると普通に家族っぽいぞ
12223/04/29(土)15:52:17No.1051948006+
そういやラストの兄弟が家を出たらキノコ王国だったシーンって
兄弟がキノコ王国に移住したって解釈でいいんだろうか
それともブルックリンにキノコ王国が進出してきてる?
12323/04/29(土)15:52:38No.1051948089+
なんですか
雪玉投げる種族より下だっていうんですか!
12423/04/29(土)15:52:45No.1051948119+
>コングが頭良すぎる
>なんだあの文明
タルジェットとかやってる奴らだ
文明の年季が違う
12523/04/29(土)15:52:45No.1051948124そうだねx4
コングの中に大分見知った顔いてちょっと嬉しかった
12623/04/29(土)15:52:45No.1051948129+
スター取った時の無敵BGMが流れた辺りが一番のピークだったな…
12723/04/29(土)15:52:49No.1051948145+
ディディーとディクシーとチャンキーがいた気がする
なんか小ネタが多すぎて覚えきれない…!
12823/04/29(土)15:53:19No.1051948269+
>そういやラストの兄弟が家を出たらキノコ王国だったシーンって
>兄弟がキノコ王国に移住したって解釈でいいんだろうか
>それともブルックリンにキノコ王国が進出してきてる?
簡単に出入りするルートを兄弟が確保したと解釈した
12923/04/29(土)15:53:34No.1051948345+
>なんで外人あのヒーローの歌大好きなの
ちょっと前にブレットトレインで聞いてたからまたかよ!ってなったわ
13023/04/29(土)15:53:41No.1051948374+
>タルジェットとかやってる奴らだ
>文明の年季が違う
あのタルジェット海底からどんだけ飛んでんだ…
13123/04/29(土)15:53:44No.1051948384そうだねx3
ディディー名指しで注意されてたな
13223/04/29(土)15:54:00No.1051948462そうだねx4
>なんですか
>雪玉投げる種族より下だっていうんですか!
あの氷の世界に適応した生物は可愛いだけが取り柄のキノコより上だろ!
13323/04/29(土)15:54:01No.1051948466+
地下に蝿とか蟹がいると思ったけど出なかったな
13423/04/29(土)15:54:20No.1051948554そうだねx1
>簡単に出入りするルートを兄弟が確保したと解釈した
俺もこの解釈だな
家の前にあった兄弟の入った土管がブルックリンに繋がってる
13523/04/29(土)15:56:00No.1051949002+
ピチピチピチピチの歌要る?
13623/04/29(土)15:56:11No.1051949058+
意外とスマブラネタが多かった
13723/04/29(土)15:56:13No.1051949073+
映画館でHolding Out For A Heroずっと流れててなんで…?って思ってたら映画で笑った
13823/04/29(土)15:56:48No.1051949233+
>意外とスマブラネタが多かった
ドンキーの下Bと煽りがあったら危なかった
13923/04/29(土)15:56:48No.1051949237+
今見てきた
ピーチ姫がお転婆かわいい上に終始強キャラでなんかダメだった
フラワー担当とは想わなかった
14023/04/29(土)15:56:52No.1051949256+
ヨッシーの出番が無かったのはゲームのブラザーズには参加してなかったから?
14123/04/29(土)15:56:53No.1051949267+
今更だけどドンキーでもパワーでマトモに勝負になってなくて生物の一個体としてクッパが強すぎる…
14223/04/29(土)15:56:55No.1051949270+
こいつら雄雌あるの?
14323/04/29(土)15:56:56No.1051949276そうだねx3
>ピチピチピチピチの歌要る?
要る
14423/04/29(土)15:57:17No.1051949381+
>ピチピチピチピチの歌要る?
クッパの美声を聴かせないと…
14523/04/29(土)15:57:20No.1051949399+
>ピチピチピチピチの歌要る?
美声聴きたいので要る
14623/04/29(土)15:57:25No.1051949417+
なんでペンギンなんかにパワースターなんて重要なもの守らせてたんだ
14723/04/29(土)15:57:41No.1051949488+
よく見たらファンキーコングもいたな
多分一瞬だけ
14823/04/29(土)15:57:42No.1051949493+
>フラワー担当とは想わなかった
そういや結局マリオはフラワー化しなかったな
14923/04/29(土)15:57:46No.1051949523+
>ディディー名指しで注意されてたな
スーパードンキーコングの映画も見たいな…
15023/04/29(土)15:58:05No.1051949599+
ファイアコングのカラーリング好き
15123/04/29(土)15:58:23No.1051949686+
へうげもののせいでピチピチピチピチで家康浮かんでダメだった
15223/04/29(土)15:58:25No.1051949695+
クッパの気持ち悪さがちょっと足引っ張るレベルだった
あんなキモかったっけ?
15323/04/29(土)15:58:27No.1051949703+
ファイヤーマリオは最強の声もあるくらいチートなので…
15423/04/29(土)15:58:53No.1051949825そうだねx11
>クッパの気持ち悪さがちょっと足引っ張るレベルだった
>あんなキモかったっけ?
強く否定するのは難しい程度には
15523/04/29(土)15:58:56No.1051949838+
ディディー!ディクシーも!あとチャンキー!
チャンキー!?ってなった
15623/04/29(土)15:59:02No.1051949859そうだねx10
>クッパの気持ち悪さがちょっと足引っ張るレベルだった
>あんなキモかったっけ?
でもピアノを弾くか弾かないかって聞かれたら弾くだろ?クッパなら
15723/04/29(土)15:59:13No.1051949919+
手足の長さ活かしたアクション出来るの今回の味方プレイアブルだとピーチしかいないので
ヒロインではなくヒーロー枠になるというレスは目から鱗だった
15823/04/29(土)15:59:15No.1051949933+
クッパはオデッセイ時空だとキモいよ
15923/04/29(土)15:59:24No.1051949969+
>スーパードンキーコングの映画も見たいな…
ハチ出てきて絶望するんだろうな…
16023/04/29(土)15:59:26No.1051949978+
>なんでペンギンなんかにパワースターなんて重要なもの守らせてたんだ
くそ寒い所に適応して氷の城に住めるのはまぁまぁ強いだろ
16123/04/29(土)15:59:35No.1051950021+
ピーチ!ピーチ!ピチピチピーチ!に脳を焼かれたファンが多すぎる
16223/04/29(土)15:59:38No.1051950034+
親戚が同居してるのイタリア系っぽいなと思った
16323/04/29(土)15:59:56No.1051950113+
マンホールガードはルイージ熱くね?ってなってしまった…
16423/04/29(土)16:00:05No.1051950147+
ファイアピーチは原作準拠だったけど
ファイアコングは映画オリジナル?
16523/04/29(土)16:00:23No.1051950240+
よく考えたらプレイアブルの時はテクニカルキャラか初心者向けという強者ポジションだしなピーチ…
16623/04/29(土)16:00:29No.1051950272+
マリオ家の父母はわかるけど他のおっさんはだれなんだい
16723/04/29(土)16:00:42No.1051950347+
>ピーチ!ピーチ!ピチピチピーチ!に脳を焼かれたファンが多すぎる
いい感じいい感じです!月曜までにお願いします!
16823/04/29(土)16:00:43No.1051950354+
>クッパの気持ち悪さがちょっと足引っ張るレベルだった
>あんなキモかったっけ?
ピーチ姫を狙い続けて35周年な亀がキモくないとでも?
16923/04/29(土)16:00:45No.1051950366そうだねx2
クッパの歌流れた時に耐えれなかった人が多くて笑い声がそこかしこから聞こえてきたな
17023/04/29(土)16:00:49No.1051950384+
>なんで外人あのヒーローの歌大好きなの
シャザム2でも流れたぞ!!
17123/04/29(土)16:00:51No.1051950396+
RPG3だとクッパはああいうやつだなって思う
あと2×2ネタあって嬉しかった
17223/04/29(土)16:01:30No.1051950567そうだねx5
初代ドンキーコングからオデッセイまでまんべんなくネタ入っててすごいね…
ブルックリンの市長がポリーンで笑っちゃった
17323/04/29(土)16:01:48No.1051950651+
>マンホールガードはルイージ熱くね?ってなってしまった…
兄弟愛でお互いに覚醒する熱いシーンだったね…
17423/04/29(土)16:01:49No.1051950655+
ドンキーJRは…
17523/04/29(土)16:02:10No.1051950741+
どうでもいいけどピーチのおしゃぶり咥えたキノピオのこと知ったらクッパ的には絶許対象なんだろうか
17623/04/29(土)16:02:19No.1051950778+
そういやマリオって明らかにイタリア系なのに
なんでブルックリン住まいだったんだろう
17723/04/29(土)16:02:25No.1051950801そうだねx2
火を吹く亀が最大の敵対戦力な世界で一番大切なスーパースターを守る勢力が雪国のペンギンですは結構絶望感あるよ
17823/04/29(土)16:02:41No.1051950883そうだねx2
>マンホールガードはルイージ熱くね?ってなってしまった…
(物理的な意味だろうか…)
17923/04/29(土)16:02:42No.1051950884+
>初代ドンキーコングからオデッセイまでまんべんなくネタ入っててすごいね…
>ブルックリンの市長がポリーンで笑っちゃった
市長の名前見逃したけどポリーンだったの!?
18023/04/29(土)16:02:48No.1051950910+
色んなゲームのネタ引っ張ってきててコンテンツ力活かしすぎだろと思った続編も頑張ってほしい
18123/04/29(土)16:02:56No.1051950948+
>なんで外人あのノルウェー人の歌大好きなの
18223/04/29(土)16:02:57No.1051950956+
>そういやマリオって明らかにイタリア系なのに
>なんでブルックリン住まいだったんだろう
両親が移民なのだろう
18323/04/29(土)16:03:03No.1051950987+
>そういやマリオって明らかにイタリア系なのに
>なんでブルックリン住まいだったんだろう
移住したんじゃないの?
18423/04/29(土)16:03:05No.1051950996+
マリオなんて64以降ロクにやってなかったのにゲラゲラ笑えた
全シリーズやってたら更に笑えたんかな
18523/04/29(土)16:03:31No.1051951098そうだねx7
考えてみたら息子にお前の母親はピーチだぞとか教えてたクッパがキモくないわけないんだ
18623/04/29(土)16:03:39No.1051951137+
>マンホールガードはルイージ熱くね?ってなってしまった…
直前までマグマに炙られて危うく浸かる寸前まで行った男だ
火炎放射なんて訳ねぇぜ
18723/04/29(土)16:03:41No.1051951145+
>そういやマリオって明らかにイタリア系なのに
>なんでブルックリン住まいだったんだろう
イタリア系アメリカ人だから移民な気がする
18823/04/29(土)16:03:42No.1051951153+
修行シーンがプレイヤーの上達そのもので…
18923/04/29(土)16:03:46No.1051951172+
>火を吹く亀が最大の敵対戦力な世界で一番大切なスーパースターを守る勢力が雪国のペンギンですは結構絶望感あるよ
ポケットモンスターのレス
19023/04/29(土)16:03:53No.1051951205+
>クッパの歌流れた時に耐えれなかった人が多くて笑い声がそこかしこから聞こえてきたな
中盤でピーチ姫のイメージ映像付きで流してから
ラストでも天丼だ
ダメだった
19123/04/29(土)16:03:54No.1051951206+
>ファイアピーチは原作準拠だったけど
>ファイアコングは映画オリジナル?
ドンキーコングが強化アイテム使うのはこれまでにないな
19223/04/29(土)16:03:55No.1051951218+
>なんでブルックリン住まいだったんだろう
実写版ネタじゃない?
19323/04/29(土)16:04:02No.1051951245+
吹替で見たけど畠中くん情けない演技上手いな!
19423/04/29(土)16:04:07No.1051951264+
>火を吹く亀が最大の敵対戦力な世界で一番大切なスーパースターを守る勢力が雪国のペンギンですは結構絶望感あるよ
亀がすっぽんぽんで氷の国に来て平気とは思わないじゃん…
19523/04/29(土)16:04:09No.1051951280+
隊長がカワイイ界の異端児すぎる…
19623/04/29(土)16:04:14No.1051951295+
>市長の名前見逃したけどポリーンだったの!?
名前出てないけど見た目がまんまポリーン
19723/04/29(土)16:04:18No.1051951305+
>色んなゲームのネタ引っ張ってきててコンテンツ力活かしすぎだろと思った続編も頑張ってほしい
ヨッシーはヨッスィー!以外喋れるんだろうか
19823/04/29(土)16:04:35No.1051951388+
>修行シーンがプレイヤーの上達そのもので…
出だしのクリボーがないのが残念だった
19923/04/29(土)16:04:36No.1051951393そうだねx8
>修行シーンがプレイヤーの上達そのもので…
詰まってたポイント突破して気が抜けてアホみたいな死に方するのがあるある過ぎる…
20023/04/29(土)16:04:48No.1051951436+
クッパって特に理由も説明されることなくピーチ攫ってることの方が多かった気がする
オデッセイで結婚式挙げるって理由でちゃんとその気はあったんだな…って思った
20123/04/29(土)16:04:49No.1051951444+
>>ブルックリンの市長がポリーンで笑っちゃった
>市長の名前見逃したけどポリーンだったの!?
見た目完全にポリーンだったろ!
あと最後のブルックリン市民の中にマリオの中の人居たよね?
20223/04/29(土)16:04:52No.1051951461+
>そういやマリオって明らかにイタリア系なのに
>なんでブルックリン住まいだったんだろう
ミヤホンがマリオをブルーカラーにしたかったってインタビューで言ってた
20323/04/29(土)16:05:08No.1051951527+
>>なんでブルックリン住まいだったんだろう
>実写版ネタじゃない?
ミヤホンは最初からブルックリン在住イタリア系アメリカ人と設定していた
実写もこれも同じ設定を使った
という話らしい
20423/04/29(土)16:05:14No.1051951548+
>考えてみたら息子にお前の母親はピーチだぞとか教えてたクッパがキモくないわけないんだ
映画のクッパなら普通に言いそう
20523/04/29(土)16:05:18No.1051951561そうだねx2
>ヨッシーはヨッスィー!以外喋れるんだろうか
フンゥゥゥゥゥ~
アワワワワワワワ
20623/04/29(土)16:05:23No.1051951586+
イタリア系アメリカ人って設定自体は相当昔からあるからな
20723/04/29(土)16:05:24No.1051951588+
>ミヤホンは最初からブルックリン在住イタリア系アメリカ人と設定していた
>実写もこれも同じ設定を使った
>という話らしい
しらそん
20823/04/29(土)16:05:35No.1051951636そうだねx3
>よく考えたらプレイアブルの時はテクニカルキャラか初心者向けという強者ポジションだしなピーチ…
実際明確に弱かった時ある?って姫である
20923/04/29(土)16:05:42No.1051951680+
>ドンキーコングが強化アイテム使うのはこれまでにないな
スマブラとか…見た目はそうね
21023/04/29(土)16:05:43No.1051951683+
>>色んなゲームのネタ引っ張ってきててコンテンツ力活かしすぎだろと思った続編も頑張ってほしい
>ヨッシーはヨッスィー!以外喋れるんだろうか
RPGとかでは普通に話してる時もあるから大丈夫だろうたぶん
21123/04/29(土)16:05:46No.1051951690+
マグナムキラー危険すぎない?
ゲームじゃ踏みつけで死ぬのに
21223/04/29(土)16:05:55No.1051951734+
マリオが子供部屋おじさんの異世界転移系だったなんて…
21323/04/29(土)16:05:59No.1051951750+
小ネタが多すぎる上に古いのあるからわかんねぇ…!
21423/04/29(土)16:06:00No.1051951764そうだねx2
マリオ遊んでたのに知らない設定がどんどん出てくる!
21523/04/29(土)16:06:02No.1051951770+
>イタリア系アメリカ人って設定自体は相当昔からあるからな
なんなら30年くらい前のマリオ大全だったかにはもう書いてあった気がする
21623/04/29(土)16:06:08No.1051951795+
あのネガティブな青いスタフィーはなんなの
21723/04/29(土)16:06:09No.1051951805+
>>>色んなゲームのネタ引っ張ってきててコンテンツ力活かしすぎだろと思った続編も頑張ってほしい
>>ヨッシーはヨッスィー!以外喋れるんだろうか
>RPGとかでは普通に話してる時もあるから大丈夫だろうたぶん
ケロン
21823/04/29(土)16:06:13No.1051951820+
>マリオなんて64以降ロクにやってなかったのにゲラゲラ笑えた
>全シリーズやってたら更に笑えたんかな
爆笑ポイント自体はそこまでやってればほぼ拾えるはず
あとはルイージマンションのやつとかあるけど
21923/04/29(土)16:06:15No.1051951826+
ピーチの空中横蹴りがあまりに見慣れた動きすぎる
22023/04/29(土)16:06:15No.1051951829+
>ヨッシーはヨッスィー!以外喋れるんだろうか
クルリン!ハァッ!
ペロン
22123/04/29(土)16:06:16No.1051951836+
思った以上に実写映画リスペクトしててびっくりした
22223/04/29(土)16:06:29No.1051951892+
うだつの上がらない奴がヒーローになる説得力の高さよ
22323/04/29(土)16:06:33No.1051951906そうだねx3
>マグナムキラー危険すぎない?
>ゲームじゃ踏みつけで死ぬのに
スマブラでピーチ城に突っ込んでくるやつは大爆発するからな
22423/04/29(土)16:06:35No.1051951921+
ペンギンの国に置くなよって言うけど
じゃあキノコ王国にスーパースター保管すれば良いのか?
22523/04/29(土)16:06:49No.1051951989+
>>マリオなんて64以降ロクにやってなかったのにゲラゲラ笑えた
>>全シリーズやってたら更に笑えたんかな
>爆笑ポイント自体はそこまでやってればほぼ拾えるはず
>あとはルイージマンションのやつとかあるけど
オデッセイネタとかもある
22623/04/29(土)16:07:01No.1051952052+
>オデッセイネタとかもある
タキシードとかまんまオデッセイだよね
22723/04/29(土)16:07:06No.1051952080+
マリオが実在する世界だからか
アーケードゲームのドンキーコングのタイトルがジャンプマンになってたね
22823/04/29(土)16:07:06No.1051952082そうだねx2
>ペンギンの国に置くなよって言うけど
>じゃあキノコ王国にスーパースター保管すれば良いのか?
ゴリラの所でよくない?
22923/04/29(土)16:07:10No.1051952103+
NESの任天堂ゲームのパッケージポスター大量に貼ってあるマリオの部屋は笑った
23023/04/29(土)16:07:13No.1051952118そうだねx1
>ピーチ!ピーチ!ピチピチピーチ!に脳を焼かれたファンが多すぎる
たくさん出てくるのが卑怯すぎる
23123/04/29(土)16:07:28No.1051952188+
クリアできなかったのに連れて行ってくれるピーチ姫の優しさよ…
23223/04/29(土)16:07:31No.1051952206+
ルマリーは結局ハテナブックの解説読んでもよくわかんねえんだけど!?
23323/04/29(土)16:07:35No.1051952228+
>>クッパの気持ち悪さがちょっと足引っ張るレベルだった
>>あんなキモかったっけ?
>でもピアノを弾くか弾かないかって聞かれたら弾くだろ?クッパなら
陰の実力者とかトライガンとか見てたせいで笑ってしまった
23423/04/29(土)16:07:46No.1051952282そうだねx3
フューリークッパのテーマも入っててびっくりした
23523/04/29(土)16:07:48No.1051952292+
チビマリオの時点でタフすぎる
23623/04/29(土)16:08:00No.1051952336+
クッパつえーってなったけど原作からしてファイヤーないと正面からは勝てない強敵だったなこいつ
23723/04/29(土)16:08:09No.1051952375そうだねx4
>>ペンギンの国に置くなよって言うけど
>>じゃあキノコ王国にスーパースター保管すれば良いのか?
>ゴリラの所でよくない?
ペンギンの国に保管されてたのは
仮に悪用されても無害な連中だからって理由だと思う
23823/04/29(土)16:08:11No.1051952385+
ピーチはなんで毎回大人しく攫われてたんだろう
23923/04/29(土)16:08:25No.1051952451そうだねx1
ハロー(震え声)
マリオー

ルイージの可愛いがいっぱいだな
24023/04/29(土)16:08:36No.1051952499そうだねx5
>ピーチはなんで毎回大人しく攫われてたんだろう
毎回キノピオ人質にされてんじゃない?
24123/04/29(土)16:08:48No.1051952564+
負けても負けても勝つまで立ち上がる!って強さはゲームの特徴をうまく落とし込んでるなってなった
24223/04/29(土)16:08:49No.1051952567+
なんかマリオやりたくなってきたから3Dワールドやってる
このゲーム難しくない!?
24323/04/29(土)16:08:55No.1051952588+
>>オデッセイネタとかもある
>タキシードとかまんまオデッセイだよね
あとこれ
fu2145219.jpg[見る]
24423/04/29(土)16:08:55No.1051952589+
クリボーがいたかどうか分からなくなる位地味だったのは少し残念ではある
24523/04/29(土)16:08:59No.1051952604そうだねx2
砂漠出身の野蛮人のガノンがピアノ弾けるんだからクッパが弾けない通りはないだろ
24623/04/29(土)16:08:59No.1051952608そうだねx1
このパタパタトゲ生えてるしやたらしつこいし車ごついな…マッドマックスオマージュか…?ってなってたら
絶対に逃がさん!でガメラしだしたとこでやっと気づいてあっお前それはマジでやめろ!って叫びそうになった
24723/04/29(土)16:09:07No.1051952645+
コング族にスターはまあ悪用怖いよな
24823/04/29(土)16:09:08No.1051952652+
スター無くてもあの世界クッパ軍の一強だよな
24923/04/29(土)16:09:12No.1051952668+
>>ピーチはなんで毎回大人しく攫われてたんだろう
>毎回キノピオ人質にされてんじゃない?
あいつら邪魔なのか…
25023/04/29(土)16:09:28No.1051952719+
>クッパつえーってなったけど原作からしてファイヤーないと正面からは勝てない強敵だったなこいつ
ブンブン振り回すの見て64でやったところだ!ってなるやつ
25123/04/29(土)16:09:31No.1051952729+
>>>オデッセイネタとかもある
>>タキシードとかまんまオデッセイだよね
>あとこれ
>fu2145219.jpg[見る]
これも!?
25223/04/29(土)16:09:31No.1051952730そうだねx2
原作ネタ的に言うと斧で橋落とす演出はどこかで欲しかったかもしれない
25323/04/29(土)16:09:32No.1051952739そうだねx1
こんだけ戦えるピーチがなんで攫われるかな…と思ったらそりゃ関智ピオを人質に取られたらしょうがないな…ってなるなった
あいつだけじゃん戦場に来てくれたの
25423/04/29(土)16:09:34No.1051952743+
>このパタパタトゲ生えてるしやたらしつこいし車ごついな…マッドマックスオマージュか…?ってなってたら
>絶対に逃がさん!でガメラしだしたとこでやっと気づいてあっお前それはマジでやめろ!って叫びそうになった
聞き慣れた効果音
25523/04/29(土)16:09:35No.1051952747+
>クリボーがいたかどうか分からなくなる位地味だったのは少し残念ではある
その他に入れられずに名前呼ばれただけでいいじゃないか
25623/04/29(土)16:09:51No.1051952822+
>エヴァ見てたせいで連弾で笑ってしまった
25723/04/29(土)16:09:52No.1051952824+
キノピオ人質にされて結婚する…!っていうピーチいいですよね
25823/04/29(土)16:09:56No.1051952851+
気づけなかったネタ結構あるんだろうな…
城に突っ込むマグナムキラーも言われてはじめて気づいた
25923/04/29(土)16:10:00No.1051952864+
★「死は救い」
26023/04/29(土)16:10:01No.1051952872+
>このパタパタトゲ生えてるしやたらしつこいし車ごついな…マッドマックスオマージュか…?ってなってたら
>絶対に逃がさん!でガメラしだしたとこでやっと気づいてあっお前それはマジでやめろ!って叫びそうになった
マリオカートのプレイヤー全員が凍りつくシーンきたな…
26123/04/29(土)16:10:01No.1051952873そうだねx2
クリボーは戦闘シーンがその…地味…
26223/04/29(土)16:10:06No.1051952891+
>>クリボーがいたかどうか分からなくなる位地味だったのは少し残念ではある
>その他に入れられずに名前呼ばれただけでいいじゃないか
トゲゾーのレス
26323/04/29(土)16:10:12No.1051952921そうだねx4
ピーチ姫が大活躍してる上に可愛くて最高だった
26423/04/29(土)16:10:14No.1051952925+
>なんかマリオやりたくなってきたから3Dワールドやってる
>このゲーム難しくない!?
最近のマリオはいっぱい残機稼いでいっぱい死んでね!ってバランス傾向だぜ!
26523/04/29(土)16:10:22No.1051952959+
何でコースまで破壊してんだよてめー!
26623/04/29(土)16:10:26No.1051952975+
>>このパタパタトゲ生えてるしやたらしつこいし車ごついな…マッドマックスオマージュか…?ってなってたら
>>絶対に逃がさん!でガメラしだしたとこでやっと気づいてあっお前それはマジでやめろ!って叫びそうになった
>マリオカートのプレイヤー全員が凍りつくシーンきたな…
ヒュインヒュインヒュインヒュイン
26723/04/29(土)16:10:52No.1051953077+
>>ピーチはなんで毎回大人しく攫われてたんだろう
>毎回キノピオ人質にされてんじゃない?
そういや初回から姫と一緒に砦に囚われてたな…
26823/04/29(土)16:11:00No.1051953106+
>コング族にスターはまあ悪用怖いよな
どんなメカ作るんだろう…
26923/04/29(土)16:11:00No.1051953107+
タヌキマリオとネコマリオは救済
27023/04/29(土)16:11:13No.1051953168+
ドンキーの車庫でめっちゃワクワクした
27123/04/29(土)16:11:21No.1051953206+
それってそういうことなんだ!?みたいな発見とうわー!ゲームで見たことあるやつ!が乱れ飛んできた
27223/04/29(土)16:11:27No.1051953236+
>>なんかマリオやりたくなってきたから3Dワールドやってる
>>このゲーム難しくない!?
>最近のマリオはいっぱい残機稼いでいっぱい死んでね!ってバランス傾向だぜ!
オデッセイでは残機そのものを無くしました!
いっぱいミスってね!
27323/04/29(土)16:11:37No.1051953281+
最後の無敵はテンション上がったな
27423/04/29(土)16:11:39No.1051953295+
小ネタ多くていいよね
27523/04/29(土)16:11:39No.1051953300+
>ルイージの可愛いがいっぱいだな
今回のヒロイン枠だからな
27623/04/29(土)16:11:53No.1051953351そうだねx2
>これも!?
エンディングでクッパがマリオだし抜いてプロポーズした時の花束がパックンフラワーだったな
27723/04/29(土)16:11:53No.1051953355+
>マリオカートのプレイヤー全員が凍りつくシーンきたな…
字幕版見てきたんだけど"Blue Shell!"で外人さんも日本人もみんなクスッと笑ってて良かった
冷静に考えると知名度すげーな…
27823/04/29(土)16:11:56No.1051953372+
青チコはなんか…ストーリーとかペーパー系に出てくるやつだな…
27923/04/29(土)16:12:06No.1051953410そうだねx4
>>fu2145219.jpg[見る]
>これも!?
練習シーンで使ってたよ
危ないからクッパ自身が踏み潰したやつ
ゲームでも動いてたはず
28023/04/29(土)16:12:11No.1051953440+
ネコマリオタイム復活は胸が熱くなったね
28123/04/29(土)16:12:12No.1051953447+
>最後の無敵はテンション上がったな
大量の敵に突っ込んで全員吹っ飛ばすやつ漫画とかだと見開きでドーンするカッコいいシーン!
28223/04/29(土)16:12:13No.1051953450+
スターの無敵BGMが聞こえた瞬間すごいテンション上がってしまった
28323/04/29(土)16:12:21No.1051953492+
ステッカーって何種類あるんだろう
俺はクッパだった
28423/04/29(土)16:12:34No.1051953540そうだねx5
>ブンブン振り回すの見て64でやったところだ!ってなるやつ
兄弟二人で回すのRPG味があって大好き
28523/04/29(土)16:12:46No.1051953589+
…仕方なかったとはいえマリオが土管までマグナムキラー誘導しなければブルックリン平和だったのでは?
元を正せば間違いなくクッパのせいだけど
28623/04/29(土)16:12:51No.1051953614+
ファンサービスが良過ぎるから今後原作あり映画作る時のお見本にして欲しい
28723/04/29(土)16:12:52No.1051953617+
>ステッカーって何種類あるんだろう
>俺はクッパだった
僕はマリオだけど?
28823/04/29(土)16:12:56No.1051953635+
>ネコマリオタイム復活は胸が熱くなったね
ウソデショ!?
28923/04/29(土)16:13:04No.1051953672+
>ステッカーって何種類あるんだろう
>俺はクッパだった
僕はマリオ
29023/04/29(土)16:13:11No.1051953710+
昨日レイトショーで観てきて特典貰ったんですけどこれ何種類かあるんです?
ルイージでした
29123/04/29(土)16:13:13No.1051953717+
見てきたけどクッパ側の暴力描写がちょっとくどかったなー
味方側はキノコ以外良かった
29223/04/29(土)16:13:22No.1051953770+
マリカは本編より売れるソフトだからトゲゾーは世界一有名な妨害アイテムと言っても過言ではない
29323/04/29(土)16:13:22No.1051953772+
シームレスに横スクロールになる画面
29423/04/29(土)16:13:23No.1051953780+
ピーチを暴れさせないための人質だったと考えたら今までの作品の見方もまた変わるな…
29523/04/29(土)16:13:24No.1051953784+
プロペラマリオ
ペンギンマリオ
こいつらが出てくる日を待ってる
29623/04/29(土)16:13:29No.1051953812+
やると納得しかないネコマリオ無双
29723/04/29(土)16:13:32No.1051953820そうだねx1
あの兄弟仲良すぎるのがまたいいんだ
あとルイージはやっぱり土壇場になると強いね
29823/04/29(土)16:13:33No.1051953824+
>ステッカーって何種類あるんだろう
>俺はクッパだった
多分4種類
29923/04/29(土)16:13:59No.1051953956そうだねx2
>味方側はキノコ以外良かった
でもかわいいですよ?
30023/04/29(土)16:14:00No.1051953958+
ショートカットでなんだぁスターロードかぁ?ってなってたらレインボーロードで悲鳴上げそうになった
おいよそ見すんな!!!!
30123/04/29(土)16:14:18No.1051954043そうだねx3
>ピーチを暴れさせないための人質だったと考えたら今までの作品の見方もまた変わるな…
ピーチを放置してたらスーパープリンセスピーチされるからな
30223/04/29(土)16:14:24No.1051954084+
テレサいた?
30323/04/29(土)16:14:35No.1051954139+
ああスターロードってそういう…
30423/04/29(土)16:14:42No.1051954166+
>テレサいた?
キングテレサが結婚式参列してた
30523/04/29(土)16:14:45No.1051954177+
序盤でブロックからコイン出してたのなんだったんだろう…
30623/04/29(土)16:14:46No.1051954182+
土管ワープとか無茶苦茶すぎる足場王国がインフラになってるキノコ王国怖すぎる…ってなった
30723/04/29(土)16:15:13No.1051954301+
地蔵になるのかと思ったのに…
30823/04/29(土)16:15:17No.1051954321+
吹き替えと字幕どっちのがおすすめ?
30923/04/29(土)16:15:21No.1051954337+
クッパの集会シーンでワンピースの金色神楽思い出した
31023/04/29(土)16:15:32No.1051954395そうだねx1
>序盤でブロックからコイン出してたのなんだったんだろう…
あの世界におけるATMなんじゃない?
31123/04/29(土)16:15:36No.1051954417+
ルイージが砦入ったとこでテレサ出てくるかと思ったのにヘイホーでがっかりした
お前らなんで当然な顔してクッパ軍に居るんだ
31223/04/29(土)16:15:37No.1051954420+
>吹き替えと字幕どっちのがおすすめ?
両方見ようぜ!
31323/04/29(土)16:15:39No.1051954424そうだねx5
近道をひみつのコースって表現とかこの翻訳マリオ理解度高すぎだろ…ってなるよ
31423/04/29(土)16:15:39No.1051954429+
門番キノピオの"OUR PRINCESS IS IN ANOTHER CASTLE!"で笑ったけどあれ吹替版だとどうなってたんだろ
31523/04/29(土)16:15:41No.1051954434+
コングのとこ行くまでの道中もっと見たい!
31623/04/29(土)16:15:41No.1051954435+
>オデッセイでは残機そのものを無くしました!
>いっぱいミスってね!
月の裏やってるとコインがガンガン減っていく…
31723/04/29(土)16:15:42No.1051954441+
上昇下降リフトが生活に馴染んでてこれは…
31823/04/29(土)16:15:46No.1051954462+
トゲゾー甲羅で物理的にコース破壊するのはルール違反ですよね?
31923/04/29(土)16:15:52No.1051954498+
強い女が人質取られて敵に従うってすごい姫騎士文脈だったな
32023/04/29(土)16:15:53No.1051954500+
>テレサいた?
結婚式の参列者にキングテレサが居た
直後のボムキングの爆発に全部持って行かれた
32123/04/29(土)16:15:53No.1051954501+
>ヨッシーはヨッスィー!以外喋れるんだろうか
イィペ~コ~
32223/04/29(土)16:16:11No.1051954588+
キャサリンとかは次回かな…
32323/04/29(土)16:16:17No.1051954610+
>門番キノピオの"OUR PRINCESS IS IN ANOTHER CASTLE!"で笑ったけどあれ吹替版だとどうなってたんだろ
まんま英語で言って字幕も英語+日本語訳ルビで出てた
32423/04/29(土)16:16:23No.1051954647そうだねx3
>門番キノピオの"OUR PRINCESS IS IN ANOTHER CASTLE!"で笑ったけどあれ吹替版だとどうなってたんだろ
そこだけ英語だった
32523/04/29(土)16:16:30No.1051954673+
序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
32623/04/29(土)16:16:33No.1051954693+
>強い女が人質取られて敵に従うってすごい姫騎士文脈だったな
最終的には殴るけどね…
32723/04/29(土)16:16:36No.1051954705そうだねx1
>ルイージが砦入ったとこでテレサ出てくるかと思ったのにヘイホーでがっかりした
>お前らなんで当然な顔してクッパ軍に居るんだ
結構前からいる!!
32823/04/29(土)16:16:37No.1051954711+
>>吹き替えと字幕どっちのがおすすめ?
>両方見ようぜ!
円盤が出るまで待つかなって思ったけど
字幕目的でまた観に行きたい気がする…
32923/04/29(土)16:16:46No.1051954751+
>門番キノピオの"OUR PRINCESS IS IN ANOTHER CASTLE!"で笑ったけどあれ吹替版だとどうなってたんだろ
そこだけ英語になるから知らない人でも何かのネタなんだなって気付くよ
33023/04/29(土)16:16:50No.1051954765そうだねx3
>強い女が人質取られて敵に従うってすごい姫騎士文脈だったな
それでもまだ噛みつきにいくのがいいですよね…
33123/04/29(土)16:16:59No.1051954799+
>ショートカットでなんだぁスターロードかぁ?ってなってたらレインボーロードで悲鳴上げそうになった
>おいよそ見すんな!!!!
事前にクランキーと打ち合わせしてた時の地図がワールド風だったのは参るね…
33223/04/29(土)16:17:01No.1051954818+
クッパはこんなアホみたいに強くて恐ろしいのに
一緒に遊んだり偶に協力したりオデッセイでもまぁ元気だせよとかやれるMはどうなってるの?
33323/04/29(土)16:17:03No.1051954827+
>あとルイージはやっぱり土壇場になると強いね
マリオを慕ってついてくるくらい兄さん好きで自分がやるしかないって時は
逃げなきゃ死ぬって時以外どんだけ怖かろうが後ろに下がらないからな
その場でうずくまったり膝が震えたりは茶飯事だが
33423/04/29(土)16:17:08No.1051954850+
実はキノピオはルイージより先に主人公やってるんだよなワリオの森で
33523/04/29(土)16:17:18 プログラマーNo.1051954904+
>トゲゾー甲羅で物理的にコース破壊するのはルール違反ですよね?
(次回作でやれとか言わないよな…)
33623/04/29(土)16:17:21No.1051954916+
>コングのとこ行くまでの道中もっと見たい!
(乗り捨てられるヨッシー)
33723/04/29(土)16:17:23No.1051954925+
>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
ハンマーはあった
あと息を吹きかけるんだよ!って言ってたかな
33823/04/29(土)16:17:33No.1051954972+
>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
俺も見えなかったけど息を吹きかければ動くとか言ってたしもしかしてファミコンの2Pコンだったりして
33923/04/29(土)16:17:38No.1051954996+
>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
ドンキーコングの時のハンマー
34023/04/29(土)16:17:48No.1051955034+
アイスピーチ無双は見てて気持ちよかった
つええ…
34123/04/29(土)16:17:53No.1051955058+
>>トゲゾー甲羅で物理的にコース破壊するのはルール違反ですよね?
>(次回作でやれとか言わないよな…)
やめてくれよ…(絶望)
34223/04/29(土)16:18:03No.1051955114+
見てきたけどあのラスボス思考のスタフィーなんなの…!?
34323/04/29(土)16:18:15No.1051955164+
>アイスピーチ無双は見てて気持ちよかった
>つええ…
結婚式のど真ん中で周り全員敵の大立ち回りするのいいよね
34423/04/29(土)16:18:16No.1051955170+
何気にアイスピーチ初出だよね
34523/04/29(土)16:18:17No.1051955174+
アイスピーチ無双は翻るドレスえっちだな…って見てた
34623/04/29(土)16:18:21No.1051955198+
そういやファイアマリオ一度もならなかったの意外だった
34723/04/29(土)16:18:24No.1051955210+
ゲーム化まだかな
34823/04/29(土)16:18:25No.1051955215+
>一緒に遊んだり偶に協力したりオデッセイでもまぁ元気だせよとかやれるMはどうなってるの?
マリオは寂しさを知ってるからな…
34923/04/29(土)16:18:31No.1051955238+
>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
息を吹きかけるって言ってたしファミコンのカセットじゃない?
35023/04/29(土)16:18:36No.1051955256+
>見てきたけどあのラスボス思考のスタフィーなんなの…!?
アハハ!死は救いだよ
35123/04/29(土)16:18:43No.1051955299+
死は解放…
35223/04/29(土)16:18:46No.1051955307+
>あと息を吹きかけるんだよ!って言ってたかな
これはファミコンカセットのアレかな
35323/04/29(土)16:18:53No.1051955336+
>見てきたけどあのラスボス思考のスタフィーなんなの…!?
チコって種族のやつなんだけどあんな思考の奴見たことない…
35423/04/29(土)16:19:00No.1051955369+
初期のキノコ嫌いなマリオはだいぶ新鮮だったな
35523/04/29(土)16:19:02No.1051955380そうだねx3
ルイージって基本的にマリオより性能が高い(代わりにコントロールが難しい)事が多いからマリオが弟の事を高く買ってるのも土壇場で兄より凄い事するのも納得しかないんだよね
35623/04/29(土)16:19:04No.1051955384+
>あと息を吹きかけるんだよ!って言ってたかな
息ってカセットのことか!?今気づいた
35723/04/29(土)16:19:06No.1051955389+
>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
ドット絵のベル?みたいなのがあった気がする
35823/04/29(土)16:19:15No.1051955434+
ドンキーとマリオの友情いいよね…
35923/04/29(土)16:19:19No.1051955448+
ファイアフラワー群生地とか恐怖でしかない
36023/04/29(土)16:19:20No.1051955453+
>見てきたけどあのラスボス思考のスタフィーなんなの…!?
>ルマリー
>宇宙のいたるところにいる星の子「チコ」のひとり。長い間クッパたちの手により牢屋に閉じ込められていた。驚くほどマイナス思考の持ち主で、ネガティブなことばかり言うため、他の囚人たちからは嫌がられているようだ。
36123/04/29(土)16:19:21No.1051955458+
>俺も見えなかったけど息を吹きかければ動くとか言ってたしもしかしてファミコンの2Pコンだったりして
あれマリオ3の笛
36223/04/29(土)16:19:42No.1051955553+
>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
色々ある
fu2145248.png[見る]
36323/04/29(土)16:19:48No.1051955583+
>>序盤のキノコ王国のアンティーク屋って何売ってた?よく見えなかった
>息を吹きかけるって言ってたしファミコンのカセットじゃない?
公式で端子が錆びるから息吹きかけるのやめてって言ってたのにネタにしててダメだった
36423/04/29(土)16:19:52No.1051955605+
>ファイアフラワー群生地とか恐怖でしかない
あれ割と怖かったよね?
36523/04/29(土)16:20:07No.1051955677そうだねx1
>ドンキーとマリオの友情いいよね…
ゲーム本編で見たやつだ!ってなった
いや見てない
36623/04/29(土)16:20:11No.1051955696+
ボムキング出てきてこれほぼ背景キャラかなって思ったらガッツリ本筋絡んできて笑った
そういう役かよ!
36723/04/29(土)16:20:15No.1051955717+
マリルイいいよね…
36823/04/29(土)16:20:19No.1051955739+
>あれマリオ3の笛
そっちかぁ~
それ使えよ!
36923/04/29(土)16:20:33No.1051955789+
>初期のキノコ嫌いなマリオはだいぶ新鮮だったな
まさかマリオが考えなしに仕事辞めて独立するも首の回らないしがない配管工だったなんて…
37023/04/29(土)16:20:46No.1051955853+
今回の映画は1作目なのでゲームだとここからマリオとクッパは40年の付き合いになるんだ
そりゃお互いに理解者になる
37123/04/29(土)16:20:46No.1051955854+
オルゴールもあるな
37223/04/29(土)16:20:50No.1051955868+
1個くらいワールド仕様のチューリップ型ファイアフラワーないかなあって探してたけど特に見つからなかったな
37323/04/29(土)16:20:51No.1051955876そうだねx5
>>ドンキーとマリオの友情いいよね…
>ゲーム本編で見たやつだ!ってなった
>いや見てない
(視聴者の脳内に流れる存在しない記憶…)
37423/04/29(土)16:20:59No.1051955911そうだねx1
>fu2145248.png[見る]
ラインナップ的にマリオ3のアイテムだこれ
37523/04/29(土)16:21:19No.1051956003+
マリオが現実世界出身だったの衝撃的だった…
37623/04/29(土)16:21:22No.1051956018+
>(視聴者の脳内に流れる存在しない記憶…)
たくさんあった
37723/04/29(土)16:21:33No.1051956056そうだねx6
>ピーチが現実世界出身だったの衝撃的だった…
37823/04/29(土)16:21:33No.1051956060+
チコの見た目だけは知ってたから(マリギャラにはこんな奴がいるのか…)と思って見てたのに
こんな性格のやつは出てこないらしくて駄目だった
何なんだよお前!
37923/04/29(土)16:21:36No.1051956073+
最後のヨッシーで観客の子どもたちが一斉にざわついていた
38023/04/29(土)16:21:42No.1051956104+
ボムキングがノコノコの甲羅止めるところで本当にダメだった
38123/04/29(土)16:21:44No.1051956112+
ドクターマリオとテニスはあった?
パンチアウトはあったの気づいたけど
38223/04/29(土)16:22:07No.1051956216+
>見てきたけどあのラスボス思考のスタフィーなんなの…!?
マリオギャラクシーにでてくるチコってキャラなんだけどあんなネガティブじゃないんだよな…
映画作中のは固体名ルマリーみたい
38323/04/29(土)16:22:10No.1051956225+
マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
38423/04/29(土)16:22:29No.1051956304そうだねx3
>何なんだよお前!
それは既プレイヤーも未プレイヤーも共通してる感想だから…
38523/04/29(土)16:22:30No.1051956311+
いま見終わったけど凄い良かった…
38623/04/29(土)16:22:32No.1051956317そうだねx10
>マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
第一作目です…
38723/04/29(土)16:22:33No.1051956320+
そういえばコング王国に向かってる時ヨッシーの群れに遭遇してたけど関係あるんだろうか
38823/04/29(土)16:22:49No.1051956364+
近場吹き替えしかなかったけどジャックブラックの声聞きたい
38923/04/29(土)16:22:50No.1051956373+
お子様たちの声が逆に心地よい映画はこれくらいかも
隣でキャイキャイ言いながら見ててこっちも心が子どもに戻った
39023/04/29(土)16:22:52No.1051956386+
タヌキ出てきたけどマント出てこなかったな…からのCM再放送で居たわ…となる
39123/04/29(土)16:22:55No.1051956401+
ブルックリンのシーンもネタいっぱいで良かったね…
ピザ屋のパンチアウト(壁に貼ってある写真が対戦相手のやつ)とか
ダックハントのカモの看板があったりとか
ジャンプマンのアーケード筐体があったりとか
39223/04/29(土)16:22:56No.1051956404そうだねx1
>マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
むしろクッパより絡み早いよ!
39323/04/29(土)16:23:05No.1051956434+
>そういえばコング王国に向かってる時ヨッシーの群れに遭遇してたけど関係あるんだろうか
スマブラDXのOPネタ
39423/04/29(土)16:23:13No.1051956474+
>マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
それこそ原作の初代ドンキーコングとか
39523/04/29(土)16:23:16No.1051956483+
>マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
DKの方のドンキーと絡んだゲームはスピンオフ系ぐらいかな
一応設定上初代でやりあってるのクランキーってことになってるし
39623/04/29(土)16:23:17No.1051956489+
どこから来たか分からんピーチ姫を育てるのは良いけど
さらっと最高戦力にしてんのどうかしてるぜキノコ王国!
39723/04/29(土)16:23:20No.1051956505そうだねx1
>マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
ドンキーコングだよ!
39823/04/29(土)16:23:29No.1051956549+
>第一作目です…
テニスの審判が最初じゃ
39923/04/29(土)16:23:42No.1051956603+
ピーチは姫のくせにおてんばすぎんか?とは常々思ってたけど
元異世界人で育ててくれたか弱いキノピオ達のためにプリンセスやってるならそら気が強いわ…ってなった
40023/04/29(土)16:23:43No.1051956608+
序盤のマリオに似てるじいさんは一体…?
40123/04/29(土)16:23:45No.1051956615+
ドンキーコングjrはどこにいったんだろうか…
40223/04/29(土)16:23:50No.1051956641+
あの華麗なジャンプしてるの見るたびに
(64じゃなくGB版ドンキーコングが初出なんだよなあ…)
って顔してたわ俺
40323/04/29(土)16:23:53No.1051956654+
せっかくチコ出したんだから三部作のフィナーレはロゼッタだして将来の匂わせやって終わるのかな
40423/04/29(土)16:24:01No.1051956689+
>そういえばコング王国に向かってる時ヨッシーの群れに遭遇してたけど関係あるんだろうか
一瞬ピンク色のヨッシーこっちチラ見してたよね
ヨッシーの出番ここだけかーってなった所でスタッフロール後のあれよ
40523/04/29(土)16:24:02No.1051956691+
序盤のアクションシーン好きだわー
これぞスーマリって感じ
40623/04/29(土)16:24:06No.1051956708+
最初にやり合ったドンキーは今はクランキーコングだな
映画にも出てた国王のジジイ
40723/04/29(土)16:24:09No.1051956730そうだねx4
マリオブラザーズやレッキングクルーで元から身のこなしが良かった人間が異世界に適正した結果スーパーマリオブラザーズで超常的な身体能力持ちましたは納得しかない…
40823/04/29(土)16:24:15 マリオしらん人No.1051956748+
>最後のヨッシーで観客の子どもたちが一斉にざわついていた
(次はこいつがラスボスか…?)
40923/04/29(土)16:24:19No.1051956767+
マリオは異世界転移系!
41023/04/29(土)16:24:21No.1051956776+
アイスマウンテン
41123/04/29(土)16:24:22No.1051956781+
コング族とクッパと他の戦力差が極端すぎる…
よくなんとかなってるな…
41223/04/29(土)16:24:25No.1051956797+
>マリオにそこまで詳しくないんだけどドンキーコングとマリオが絡むゲームってなんかあったっけ…?
初代ドンキーはクランキーだから今のドンキーと絡むと考えると
マリオvsドンキーコングとかもあるよ
41323/04/29(土)16:24:47No.1051956898+
スタッフロール後のアレは続編やるつもりあるってことだろうか
41423/04/29(土)16:24:53No.1051956926+
ワープ土管はキノピオ達の技術なのかな?
41523/04/29(土)16:25:06No.1051956997+
初代をクランキーとして扱うならそれこそドンキーコングジュニアが初共演になるのかな
41623/04/29(土)16:25:07No.1051957003そうだねx3
>序盤のマリオに似てるじいさんは一体…?
中の人
41723/04/29(土)16:25:10No.1051957014+
>ドンキーコングjrはどこにいったんだろうか…
あれを拾うと時系列おかしくなるから…
41823/04/29(土)16:25:10No.1051957016+
>俺は字幕版で見たけど吹き替えも観たくなってきた
映画館で両方見れるなら一度は見たほうが良いよ絶対に
41923/04/29(土)16:25:17No.1051957052+
暗転ヨッシーの声がどうぶつの森のとたけけだとキッズは理解しているのだろうか
42023/04/29(土)16:25:28No.1051957106+
>コング族とクッパと他の戦力差が極端すぎる…
>よくなんとかなってるな…
キノコ王国はピーチ姫がワンマンアーミーしてるしヨッシーたちはあのヨッシーの群れだ
ペンギンは…まぁ気候が壁になってたんだろ
42123/04/29(土)16:25:30No.1051957115そうだねx3
軍団からも(え…?結婚…?)ってなってたぞ大魔王!!
42223/04/29(土)16:25:38No.1051957152+
地味にマリオが勝った後のディディーがコンガもってなかった?
42323/04/29(土)16:25:40No.1051957162+
映画だとなかったことになったけどドンキー(クランキー)コングは元々はマリオのペットだったりするぞ
42423/04/29(土)16:25:48No.1051957191+
>暗転ヨッシーの声がどうぶつの森のとたけけだとキッズは理解しているのだろうか
キッズじゃないけど知らなかったそんなの…
42523/04/29(土)16:25:54No.1051957220+
ドンキーがクランキーの息子という設定になったので消滅したドンキーコングJr.
42623/04/29(土)16:26:00No.1051957248+
>軍団からも(え…?結婚…?)ってなってたぞ大魔王!!
一度振られたんじゃ
42723/04/29(土)16:26:01No.1051957253そうだねx4
>スタッフロール後のアレは続編やるつもりあるってことだろうか
売れたらやるかもって言ってた
売れた
42823/04/29(土)16:26:16No.1051957327+
ルイージの活躍が最後だけだったしルイージマンション映画化しようぜ!
42923/04/29(土)16:26:25No.1051957367+
ところでスーパーマリオブラザーズと言いつつマリオ&ドンキーコングですよね?ってぐらいコングの出番多くなかった?
43023/04/29(土)16:26:29No.1051957383そうだねx1
>映画館で両方見れるなら一度は見たほうが良いよ絶対に
ルイージのマリオー(震え声)がそのまま過ぎて凄いよ
43123/04/29(土)16:26:36No.1051957403そうだねx2
>スタッフロール後のアレは続編やるつもりあるってことだろうか
描写だけみると怪獣映画のそれだよな
生まれてからの暗転して鳴き声
43223/04/29(土)16:26:38No.1051957411+
スーパーキノコって物理的に体でかくなるんだ…
43323/04/29(土)16:26:38No.1051957413+
>初代をクランキーとして扱うならそれこそドンキーコングジュニアが初共演になるのかな
我々のよく知るところのドンキーコングは初代ドンキーコング(クランキーコング)の孫であって
初代ドンキーコングの息子であるドンキーコングJrとは別キャラなんだ
映画だとクランキーコングの息子がドンキーコングってことになってたけど
43423/04/29(土)16:26:41No.1051957427そうだねx4
>一度振られたんじゃ
台詞からして何回かアプローチしてるっぽい
そしてフられ続けたんでスーパースターに目をつけたんだろう
43523/04/29(土)16:26:44No.1051957435+
>>暗転ヨッシーの声がどうぶつの森のとたけけだとキッズは理解しているのだろうか
>キッズじゃないけど知らなかったそんなの…
とたけけというか戸高一生というか…
43623/04/29(土)16:26:47No.1051957446+
>ペーパーマリオならまぁ…
良いよねアンナとノワール伯爵…
43723/04/29(土)16:26:49No.1051957456+
>>スタッフロール後のアレは続編やるつもりあるってことだろうか
>売れたらやるかもって言ってた
>売れた
このネームバリューと出来で売れねぇわけねぇんだよなぁ!!
43823/04/29(土)16:27:04No.1051957525+
ジュゲムとメット居た?
あいつら初期メンだけど
43923/04/29(土)16:27:07No.1051957541+
ドンキーのポジションおいしくてすげえ良いキャラしてたし続編でもヨッシー乗ってほしい
44023/04/29(土)16:27:11No.1051957554+
デイジーとかも今後映画に出てくるんだろうか
44123/04/29(土)16:27:16No.1051957574+
マリオ知らんパパママが来ても楽しめるようにか映画パロも多めだったよね
44223/04/29(土)16:27:17No.1051957581+
>スーパーキノコって物理的に体でかくなるんだ…
それはまぁそうだろ!
44323/04/29(土)16:27:18No.1051957585+
>売れたらやるかもって言ってた
やるかもっていうかやりてぇ!を随所に感じる…
44423/04/29(土)16:27:22No.1051957601+
あれ?ルイージって白服じゃなかった!?
44523/04/29(土)16:27:24No.1051957605+
クランキーコングはマリオのペットでゲームに出てるドンキーは2代目でクランキーの孫
44623/04/29(土)16:27:24No.1051957606そうだねx2
>ところでスーパーマリオブラザーズと言いつつマリオ&ドンキーコングですよね?ってぐらいコングの出番多くなかった?
スーパードンキーコング好きな俺からするとたまらなかった
44723/04/29(土)16:27:25No.1051957610そうだねx3
>描写だけみると怪獣映画のそれだよな
>生まれてからの暗転して鳴き声
でもヨッシー!だから怖いどころか可愛いってなる
44823/04/29(土)16:27:26No.1051957615+
アハハ…死は救い!
44923/04/29(土)16:27:39No.1051957666+
>スーパーキノコって物理的に体でかくなるんだ…
体はともかく服まで…
45023/04/29(土)16:27:46No.1051957694+
>>スタッフロール後のアレは続編やるつもりあるってことだろうか
>売れたらやるかもって言ってた
>売れた
日本公開前から1000億稼いでるの規格外過ぎるよ兄さん
45123/04/29(土)16:27:47No.1051957701+
マリオ遊びたくなったけど今の俺にはこのスイッチのスーパーファミコンのマリオワールドしかない…
45223/04/29(土)16:27:57No.1051957743そうだねx2
>ジュゲムとメット居た?
ジュゲムはずっといたよ
カメラマン役で
45323/04/29(土)16:27:58No.1051957751+
>アハハ…死は救い!
お前本当なんなの…?
45423/04/29(土)16:28:12No.1051957798そうだねx1
>マリオ遊びたくなったけど今の俺にはこのスイッチのスーパーファミコンのマリオワールドしかない…
ファミコンもあるでよ
45523/04/29(土)16:28:21No.1051957843+
>>>スタッフロール後のアレは続編やるつもりあるってことだろうか
>>売れたらやるかもって言ってた
>>売れた
>日本公開前から1000億稼いでるの規格外過ぎるよ兄さん
このヒゲのファン多いな…
45623/04/29(土)16:28:27No.1051957862+
いらねえことばっか言ってる青いエレメントみたいなのなんなの?
45723/04/29(土)16:28:31No.1051957879+
>マリオ遊びたくなったけど今の俺にはこのスイッチのスーパーファミコンのマリオワールドしかない…
その環境ならFCも遊べるだろ!
45823/04/29(土)16:28:33No.1051957885+
マグナムキラーを放て!!
45923/04/29(土)16:28:33No.1051957887+
>マリオ遊びたくなったけど今の俺にはこのスイッチのスーパーファミコンのマリオワールドしかない…
やろう!3Dコレクション!
46023/04/29(土)16:28:37No.1051957911+
>アハハ…死は救い!
うるせえ!
46123/04/29(土)16:28:42No.1051957937+
>ジュゲムはずっといたよ
>カメラマン役で
マリオ64から皆勤だからなこいつ
46223/04/29(土)16:28:43No.1051957946+
流れるボーカルつきの曲がどれもこれもマリオの世代あたりのオールドめなアメリカンなのいいよね…
46323/04/29(土)16:28:48No.1051957965そうだねx2
やっぱり音楽がいいよなぁ…
聴いてて気持ちよかった
46423/04/29(土)16:28:53No.1051957986+
青チコの伏線回収待ってるよ!
でも6年か~
46523/04/29(土)16:28:55No.1051957996+
過去作あんまり遊んでないんだけどピーチにキノコ勧められてマリオが苦い顔していたけどマリオのキノコ嫌いって昔からあったの?
46623/04/29(土)16:29:00No.1051958018+
デイジーは登場してからまだ日が浅いので…
46723/04/29(土)16:29:01No.1051958019+
>映画だとクランキーコングの息子がドンキーコングってことになってたけど
言われてみりゃドンキーコングJrの存在抹消されてるな…
それとも最近の設定だとJrと2代目ドンキーは同一個体ってことになってるんだろうか
46823/04/29(土)16:29:03No.1051958025+
際限ないからイースターエッグはNESまで!って制限設けて尚あれだけぶっこんだらしいな
46923/04/29(土)16:29:08No.1051958049そうだねx2
映画公開記念に3Dコレクション再販してくれよ!
47023/04/29(土)16:29:17No.1051958088+
「」!俺記念限定生産のマリオのゲーム&ウォッチ持ってるんだぜー!羨ましいだろ!
47123/04/29(土)16:29:19No.1051958098+
>いらねえことばっか言ってる青いエレメントみたいなのなんなの?
マリオギャラクシープレイヤーならわかるよ
47223/04/29(土)16:29:21No.1051958109+
>マグナムキラーを放て!!
お前発射の仕方から爆発までまんまIC BMなんだよ!
47323/04/29(土)16:29:26No.1051958133+
>際限ないからイースターエッグはNESまで!って制限設けて尚あれだけぶっこんだらしいな
ほんとかー? ほんとにNESだけかこれー?
47423/04/29(土)16:29:36No.1051958183+
>際限ないからイースターエッグはNESまで!って制限設けて尚あれだけぶっこんだらしいな
ところでこのお料理ナビだが
47523/04/29(土)16:29:58No.1051958272+
理解度の高い作品だった
47623/04/29(土)16:30:04No.1051958306+
>日本公開前から1000億稼いでるの規格外過ぎるよ兄さん
なそ
にん
47723/04/29(土)16:30:13No.1051958337そうだねx7
DKrapは予想外だった
47823/04/29(土)16:30:14No.1051958338+
随所にゲームのアレンジBGMかかって嬉しすぎた
47923/04/29(土)16:30:17No.1051958351+
ドンキーとのタイマンはハンマーで倒すのかなって思ったら猫だった
タヌキも出てきたしちょっとヒゲの男性の特殊性癖要素多くない?
48023/04/29(土)16:30:26No.1051958397+
アメリカ人ホールディングマイヒーロー好きすぎじゃない?
48123/04/29(土)16:30:30No.1051958429+
>こんだけ戦えるピーチがなんで攫われるかな…と思ったらそりゃ関智ピオを人質に取られたらしょうがないな…ってなるなった
>あいつだけじゃん戦場に来てくれたの
突然変異か何かかと思うぐらい行動力の化け物だよね
48223/04/29(土)16:30:31No.1051958432+
畠中さんゼットさんしか知らないけどすげぇってなった
48323/04/29(土)16:30:33No.1051958436+
>理解度の高い作品だった
そりゃあ生みの親監修だもん
48423/04/29(土)16:30:38No.1051958456そうだねx1
>過去作あんまり遊んでないんだけどピーチにキノコ勧められてマリオが苦い顔していたけどマリオのキノコ嫌いって昔からあったの?
特になかったはず
最初はうだつの上がらない気弱な配管工ってことも含めて
この映画を通してみんなの知ってるマリオに成長していくことを示すギャップ要素みたいなもんだと思う
48523/04/29(土)16:30:45No.1051958485そうだねx4
ルイージ以外のマリオの家族初めて見た…
48623/04/29(土)16:31:04No.1051958574+
>やっぱり音楽がいいよなぁ…
>聴いてて気持ちよかった
原作BGMの豪華なやつを聞けるだけでも価値がある映画だよね…それ以外もすげーいいけど
48723/04/29(土)16:31:11No.1051958607+
マリオが配管工してるの初めて見た…
48823/04/29(土)16:31:12No.1051958610そうだねx1
まあ王国の後継者がお調子者でやれやれ…ってなってるクランキーって展開をやりたいなら
孫より息子の方がわかりやすいよねって
48923/04/29(土)16:31:20No.1051958648そうだねx1
ファイアドンキーゲームでも動かしたいのでドンキー動かせる2Dマリオゲーム早くして
49023/04/29(土)16:31:21No.1051958652そうだねx1
IMAXで見たから吹替だったんだけど宮野マリオ思った以上にぴったりで良かった…
あとクッパのラブソング妙に上手いね
49123/04/29(土)16:31:22No.1051958654+
じゃあ次はポンプ背負ってクソみたいな法と戦うストーリーを頼むよ
49223/04/29(土)16:31:32No.1051958690+
キノピオ主人公のゲームはワリオの森しかやってないから他のゲームのネタはあったとしてもわからんかったがなんかあった?
49323/04/29(土)16:31:34No.1051958693そうだねx4
>ドンキーとのタイマンはハンマーで倒すのかなって思ったら猫だった
>タヌキも出てきたしちょっとヒゲの男性の特殊性癖要素多くない?
仕方ないだろどっちもゲームで使うとクソ強いんだから
49423/04/29(土)16:31:34No.1051958698そうだねx6
>マリオギャラクシープレイヤーならわかるよ
わかるけどわかんねえよ!
49523/04/29(土)16:31:44No.1051958742+
>マリオが配管工してるの初めて見た…
マリオブラザーズでもいちおう配管から出てくる異物を排除してただろー!!!
49623/04/29(土)16:31:45No.1051958746+
ピーチ姫がめちゃくちゃ強いな…あと出自不明だったの!?
49723/04/29(土)16:31:51No.1051958774+
クッパの城にクソデカい剣が刺さるところからはじまるストーリーやりません?
49823/04/29(土)16:31:57No.1051958800+
マリオの親戚の距離感の近さはマジでイタリア系ってあんな感じなんだろうな…
49923/04/29(土)16:31:58No.1051958804+
>>あいつだけじゃん戦場に来てくれたの
>突然変異か何かかと思うぐらい行動力の化け物だよね
可愛いのには飽きました😎
50023/04/29(土)16:32:00No.1051958816+
>IMAXで見たから吹替だったんだけど宮野マリオ思った以上にぴったりで良かった…
>あとクッパのラブソング妙に上手いね
ピアノの腕と美声から繰り出されるクソみてえな歌詞!
50123/04/29(土)16:32:06No.1051958838+
しょうがねえ
私がちょっくら女王になるわ
50223/04/29(土)16:32:09No.1051958856+
ドンキーJrはドンキーJrで出てたと聞いた
50323/04/29(土)16:32:11No.1051958861+
>キノピオ主人公のゲームはワリオの森しかやってないから他のゲームのネタはあったとしてもわからんかったがなんかあった?
進め!キノピオ隊長
50423/04/29(土)16:32:12No.1051958869+
サントラ欲しいけどこれ映像と一緒に聴いてこそだよなって気持ちもある
50523/04/29(土)16:32:14No.1051958879+
>マリオが配管工してるの初めて見た…
実写版マリオ見ようぜ!
50623/04/29(土)16:32:16No.1051958890そうだねx1
上半身だけ服着てるコング族ちょっとえっちすぎない?
50723/04/29(土)16:32:16No.1051958892+
>ルイージ以外のマリオの家族初めて見た…
今作で初登場だからな!
50823/04/29(土)16:32:22No.1051958917+
>>日本公開前から1000億稼いでるの規格外過ぎるよ兄さん
>なそ
>にん
海外はイースター休暇に合わせた早め公開だからまだ伸びるぞ
50923/04/29(土)16:32:32No.1051958962そうだねx3
ちょっとだけ映ったドンキーの部屋もこれスパドンで見たやつだ!ってなったな
51023/04/29(土)16:32:35No.1051958974そうだねx2
ドルビーシネマが字幕しか無かったから字幕で見たんだけど
吹き替えもいいものなのかい
51123/04/29(土)16:32:41No.1051958999+
ブルックリンの配管工事は失敗でいい?
51223/04/29(土)16:32:45No.1051959013+
次作への布石は色々打ってあるよね
51323/04/29(土)16:32:45No.1051959015+
>クッパの城にクソデカい剣が刺さるところからはじまるストーリーやりません?
スクエニが絡んじゃうんじゃねえの?
利権問題大丈夫?
51423/04/29(土)16:32:50No.1051959037+
>>マリオギャラクシープレイヤーならわかるよ
>わかるけどわかんねえよ!
チコは星の数より多いんだから諦めろ!
51523/04/29(土)16:32:59No.1051959073+
ネコマリオが強いの理解度高いわ
51623/04/29(土)16:33:03No.1051959092+
マリオ1作目のフライングプクプクってああいうことだったんだ…
51723/04/29(土)16:33:16No.1051959140+
>次作への布石は色々打ってあるよね
サンシャインだとかまだまだあるからな…
51823/04/29(土)16:33:21No.1051959169+
見てきた
今Holding out for a hero聞いてる
51923/04/29(土)16:33:21No.1051959174+
近場のは吹替しか無くて通常のは満席だったから3Dで観ちゃった
52023/04/29(土)16:33:35No.1051959243+
正直DK!ドンキーコング!大好きだからめっちゃ嬉しかったし
ドンキーコングファミリーが一通りいたのも嬉しかったです
52123/04/29(土)16:33:45No.1051959292+
>キノピオ主人公のゲームはワリオの森しかやってないから他のゲームのネタはあったとしてもわからんかったがなんかあった?
荷物沢山背負ってるのは進め!キノピオ隊長!モチーフ
52223/04/29(土)16:33:47No.1051959304+
>>IMAXで見たから吹替だったんだけど宮野マリオ思った以上にぴったりで良かった…
>>あとクッパのラブソング妙に上手いね
>ピアノの腕と美声から繰り出されるクソみてえな歌詞!
お嫌いですか?
52323/04/29(土)16:33:48No.1051959313そうだねx2
ピーチ👸ピーチピチピチピーチ👸👸👸👸
52423/04/29(土)16:33:49No.1051959316そうだねx12
    1682753629597.png-(21314 B)
21314 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52523/04/29(土)16:33:56No.1051959352+
このピーチはサムス感あるな
52623/04/29(土)16:33:58No.1051959361+
クッパ城はブルックリンに残されたままなんだろうか
52723/04/29(土)16:34:01No.1051959369+
これUSJのマリオのテーマパークが人多すぎでやべえことになるんじゃ…
52823/04/29(土)16:34:03No.1051959378+
スターロードのショートカットでニヤニヤしてしまった
52923/04/29(土)16:34:04No.1051959383+
そういえばディディーの声ちゃんと林原めぐみだった?
53023/04/29(土)16:34:08No.1051959402+
>クッパの城にクソデカい剣が刺さるところからはじまるストーリーやりません?
すごい見てみたいけど権利的に難しそうだ…
53123/04/29(土)16:34:08No.1051959403+
ピーチ姫が使ってた凍る方のフラワーってNEWが初出のやつだっけ?
53223/04/29(土)16:34:15No.1051959437+
席が最前列で見づらかった以外は満足してるよ
53323/04/29(土)16:34:29No.1051959501+
ピーチ姫が防衛力の全てを担当しているため
ピーチ姫が拐われた場合に取る手段が何もないのが酷い
53423/04/29(土)16:34:31No.1051959511+
コング王国でドンキーで盛り上がってるの見て多分前日譚でスパドン見たいな話しがあったんだろうな…
ドンキーのスピンオフ作って
53523/04/29(土)16:34:36No.1051959526そうだねx3
>これUSJのマリオのテーマパークが人多すぎでやべえことになるんじゃ…
映画前からなってるから安心しろ
53623/04/29(土)16:34:39No.1051959541そうだねx1
>これUSJのマリオのテーマパークが人多すぎでやべえことになるんじゃ…
大好評ヨシ!
53723/04/29(土)16:34:44No.1051959568+
>1682753629597.png
可愛いけどエンディングのあの画面が動くのはホラーだろ!
53823/04/29(土)16:34:46No.1051959573+
ボスパックンがいないようだが…というかサンシャインネタほぼ無い…?
53923/04/29(土)16:34:57No.1051959618そうだねx1
>ピーチ姫が防衛力の全てを担当しているため
>ピーチ姫が拐われた場合に取る手段が何もないのが酷い
だが今はスーパーマリオブラザーズがいる!
54023/04/29(土)16:35:00No.1051959628+
コングもファイアー使えるんだ…
54123/04/29(土)16:35:19No.1051959711+
>ピーチ姫が使ってた凍る方のフラワーってNEWが初出のやつだっけ?
たぶんギャラクシーかな?
54223/04/29(土)16:35:26No.1051959741+
>ピーチ姫が使ってた凍る方のフラワーってNEWが初出のやつだっけ?
初出はwiiからじゃねえかな?
54323/04/29(土)16:35:31No.1051959766+
>ピーチ姫が防衛力の全てを担当しているため
>ピーチ姫が拐われた場合に取る手段が何もないのが酷い
最初のスーパーもそんな理由で攫われてたってのは公式だったか妄想だったか
なんか凄い魔法使いだからって感じだった気がする
54423/04/29(土)16:35:37No.1051959793+
ゲーム的なあれこれどう再現するのかって思ったらそうか…異世界ファンタジーか…
54523/04/29(土)16:35:38No.1051959795+
>ピーチ👸ピーチピチピチピーチ👸👸👸👸
歌詞だけならまだしもそこでイメージ映像が出てくるのがマジでお前さあ!
54623/04/29(土)16:35:44No.1051959816+
>初出はwiiからじゃねえかな?
wiiがNEWじゃなかった?
54723/04/29(土)16:35:44No.1051959820+
>ピーチ姫が防衛力の全てを担当しているため
>ピーチ姫が拐われた場合に取る手段が何もないのが酷い
だが…かわいいぞ?
54823/04/29(土)16:35:49No.1051959843+
>ピーチ姫が拐われた場合に取る手段が何もないのが酷い
あの強さと性格で拐われるとは考えにくいな…にお出しされる人質
54923/04/29(土)16:35:50No.1051959846+
強いて物足りないとこを上げるならもっとアスレチックステージみたいな国を回りたかった
ゴリラ王国の道中は尺の都合でサクサク進んだのが勿体ない
55023/04/29(土)16:35:54No.1051959857+
>コングもファイアー使えるんだ…
マリカーでみんな使うからなあ…
55123/04/29(土)16:35:58No.1051959875+
>ボスパックンがいないようだが…というかサンシャインネタほぼ無い…?
次回作用に温存してるネタがクッソ多いと思う
55223/04/29(土)16:36:02No.1051959892そうだねx3
なんでピーチだけ人間っぽい見た目なんだろうなって長年そういうものとして片付けてた疑問に答えがきた
55323/04/29(土)16:36:03No.1051959903+
>ボスパックンがいないようだが…というかサンシャインネタほぼ無い…?
あからさまに温存じゃない?
55423/04/29(土)16:36:06No.1051959915+
スーパーマリオブラザーズはまずキノコ王国のクソみたいな土管網をなんとかしろ
55523/04/29(土)16:36:07No.1051959918+
>>ピーチ姫が使ってた凍る方のフラワーってNEWが初出のやつだっけ?
>たぶんギャラクシーかな?
NEWwiiでもギャラクシーでもでるけど初出は多分マリルイ2
55623/04/29(土)16:36:09No.1051959928そうだねx3
>>序盤のマリオに似てるじいさんは一体…?
>中の人
イッツユアパーフェクト!
良いよね声の人に言われるの
55723/04/29(土)16:36:12No.1051959939+
>>コングもファイアー使えるんだ…
>スマブラでみんな使うからなあ…
55823/04/29(土)16:36:13No.1051959945+
>コングもファイアー使えるんだ…
使ってはいけないとは決まってないからな…
55923/04/29(土)16:36:17No.1051959968+
>ゲーム的なあれこれどう再現するのかって思ったらそうか…異世界ファンタジーか…
今どき流行りの異世界転生をパクるなんて失望しました!
56023/04/29(土)16:36:39No.1051960073+
キノピオがくらってた魔法割と威力あるよねあれ…
56123/04/29(土)16:36:42No.1051960094そうだねx1
ドンキーのカートに二人乗りになったの見てダブルダッシュ!ってなったけどこれは多分考えすぎ
56223/04/29(土)16:36:43No.1051960097+
90分だから結構尺削ったのかな?って感じの場所は多かったな
その分テンポはめちゃめちゃ良くなってたけど
でも120分見たい!!
56323/04/29(土)16:36:49No.1051960131+
これで私はファイヤーピーチ!
56423/04/29(土)16:36:56No.1051960157+
>キノピオがくらってた魔法割と威力あるよねあれ…
クルーシオみたいなもんだろう
56523/04/29(土)16:37:06No.1051960189+
成長するにつれてこのキノコたちダメだ…私が守護らないと…
ってなったのかな
56623/04/29(土)16:37:26No.1051960282そうだねx2
そして逆にマリオルイージが無力化されたらピーチが無双するんですよね
スーパープリンセスピーチっていうゲームなんですけど
56723/04/29(土)16:37:27No.1051960284+
ブルックリンだと傷が生々しくなってる
56823/04/29(土)16:37:33No.1051960312+
>まあ王国の後継者がお調子者でやれやれ…ってなってるクランキーって展開をやりたいなら
>孫より息子の方がわかりやすいよねって
孫だとむしろ甘やかしそうだしね
56923/04/29(土)16:37:36No.1051960325+
マリオだと敵はクッパでいいから続編作りやすいな
57023/04/29(土)16:37:44No.1051960367+
最後キノコ王国に住んでたけどブルックリンの家族からは離れたんだろうか
57123/04/29(土)16:37:47No.1051960379+
>最初のスーパーもそんな理由で攫われてたってのは公式だったか妄想だったか
>なんか凄い魔法使いだからって感じだった気がする
キノコ王国の最高戦力なのは最初からなんだ
fu2145301.png[見る]
57223/04/29(土)16:37:51No.1051960402+
ゲーム準拠だとキノピオ達もファイアフラワーとか使えるはずだがな…
57323/04/29(土)16:38:05No.1051960474+
>そして逆にマリオルイージが無力化されたらピーチが無双するんですよね
>スーパープリンセスピーチっていうゲームなんですけど
マリオファミリーは層が厚過ぎる…
これで仮にピーチまで封じられてもピノキオがいるし
57423/04/29(土)16:38:18No.1051960539+
>マリオだと敵はクッパでいいから続編作りやすいな
まあタタンガもいるしワリオもいるから
ラスボスに事欠かない
57523/04/29(土)16:38:26No.1051960570そうだねx1
>最後キノコ王国に住んでたけどブルックリンの家族からは離れたんだろうか
実家から離れて真の意味で独り立ちしたんだろう
二人だけども
57623/04/29(土)16:38:29No.1051960589+
>次回作用に温存してるネタがクッソ多いと思う
むしろ出されたネタがマジで氷山の一角過ぎる
57723/04/29(土)16:38:42No.1051960649+
歴史の厚みが凄い…!
57823/04/29(土)16:39:04No.1051960739+
>成長するにつれてこのキノコたちダメだ…私が守護らないと…
>ってなったのかな
純粋にキノピオたちを大切にしてるから守りたいんだろうけどそれでも一緒に戦える人がいないのは心細かったんだろうなって
そこにやってきた弟のためなら諦めない同種族の男と自分を守ると宣言した変わり者のキノピオ
57923/04/29(土)16:39:06No.1051960751+
>近場のは吹替しか無くて通常のは満席だったから3Dで観ちゃった
体質かセッティングか分からんけど少しぼやけがきつくて後悔したやつ
グラス通すと明度下がるのもきつかった…
映画は最高だった
58023/04/29(土)16:39:09No.1051960768+
グッズは買ったかい?僕はパンフレットとクリアファイルを買ったけど?
58123/04/29(土)16:39:12No.1051960781+
これで知らないマリオの家族主役のゲーム出たらどうしよう…
58223/04/29(土)16:39:12No.1051960786+
SNESのネタもまだまだ使えるだろう
マント出せマント
58323/04/29(土)16:39:22No.1051960830そうだねx2
民衆人気はめちゃくちゃあるけど若くて足りない部分が色々ある王子
ってキャラがドンキーにこんなにハマるとは
58423/04/29(土)16:39:24No.1051960841+
これ→サンシャイン→ギャラクシーで綺麗に三部作にできそうだな
ヨッシーをどこに挟むかが問題だけど
58523/04/29(土)16:39:31No.1051960870+
>実家から離れて真の意味で独り立ちしたんだろう
>二人だけども
二人で一人の双子で最強の兄弟だからな
58623/04/29(土)16:39:44No.1051960935そうだねx1
ピーチからしたらキノコ王国の住人全員が親みたいなものか
58723/04/29(土)16:39:49No.1051960961+
字幕で見たけどジャックブラックのピーチソング気合い入りすぎてて笑うわあんなの
58823/04/29(土)16:39:51No.1051960969+
>まあタタンガもいるしワリオもいるから
>ラスボスに事欠かない
クッパが連続でラスボスでもいいしゲラコビッツやディメーンもいるから敵も層が厚い
58923/04/29(土)16:39:52No.1051960972+
そういえばルイージにクッパのチンポ押し付ける場面カットされた?
59023/04/29(土)16:39:58No.1051960999+
ポンプあったらしいけどどこにあるのかわからんかった
59123/04/29(土)16:40:00No.1051961006+
>SNESのネタもまだまだ使えるだろう
>マント出せマント
最初のCMであったでしょ
59223/04/29(土)16:40:05No.1051961022そうだねx1
>>そして逆にマリオルイージが無力化されたらピーチが無双するんですよね
>>スーパープリンセスピーチっていうゲームなんですけど
>マリオファミリーは層が厚過ぎる…
>これで仮にピーチまで封じられてもピノキオがいるし
そこ全部ダメってなる場合黒幕がクッパじゃないのでクッパが動くからな
59323/04/29(土)16:40:08No.1051961043+
>民衆人気はめちゃくちゃあるけど若くて足りない部分が色々ある王子
>ってキャラがドンキーにこんなにハマるとは
若くてファンキーな所があるっていうのは割りと共通して描かれてたんじゃないかい?
59423/04/29(土)16:40:13No.1051961063+
>SNESのネタもまだまだ使えるだろう
>マント出せマント
もう出とる!
59523/04/29(土)16:40:18No.1051961080+
ルイージはマリオにとって綾波的存在
59623/04/29(土)16:40:36No.1051961179+
>字幕で見たけどジャックブラックのピーチソング気合い入りすぎてて笑うわあんなの
字幕版だとどんな歌詞になってるんだい
59723/04/29(土)16:40:36No.1051961181+
>最初のCMであったでしょ
マントで戦えや!
59823/04/29(土)16:40:41No.1051961212そうだねx7
マリオがルイージを好きすぎる…
ルイージがマリオを好きすぎる…
59923/04/29(土)16:40:44No.1051961230+
自前の眼鏡と3D眼鏡が合わさってちょっと見づらい失敗を犯した
60023/04/29(土)16:40:47No.1051961240+
マントはCMで使っただろ!
60123/04/29(土)16:40:59No.1051961293+
ルイージがヒロインすぎる…
60223/04/29(土)16:40:59No.1051961295+
今回やってないマリオが思いつくだけでも羽ボウシにマントにメタルにハンマーにとアホみたいにある!
60323/04/29(土)16:41:05No.1051961326+
ヨッシーにワリオにキャサリンにRPGにスマブラとまだまだ全然いける
60423/04/29(土)16:41:11No.1051961360+
タヌキスーツってあんな無限に飛べたっけ
60523/04/29(土)16:41:11No.1051961364+
>民衆人気はめちゃくちゃあるけど若くて足りない部分が色々ある王子
>ってキャラがドンキーにこんなにハマるとは
(ドンキーがアホでクランキーが苦悩してたのが元からの設定だったか思い出している)
60623/04/29(土)16:41:11No.1051961365+
>字幕版だとどんな歌詞になってるんだい
ピーチ!ピーチ!ピーチピーチピーチ!!!
60723/04/29(土)16:41:15No.1051961381+
ハンマーマリオをスクリーンに放て
60823/04/29(土)16:41:20No.1051961407+
まぁタヌキ(しっぽ)とマントは被るからね
先にNESの方のネタを使っておこうね
60923/04/29(土)16:41:32No.1051961459+
そういえばヘイホーっていつからクッパ軍団になったんだっけ
61023/04/29(土)16:41:33No.1051961467+
>マリオがルイージを好きすぎる…
>ルイージがマリオを好きすぎる…
囚われ役がルイージで大正解だわ
61123/04/29(土)16:41:52No.1051961546+
プレイアブルを奪われたりパワーキャラを奪われたりでキャラに悩む事が多かったドンキーだけど
まさか40年目にして王子キャラが付くとは…
61223/04/29(土)16:41:59No.1051961574+
>タヌキスーツってあんな無限に飛べたっけ
白たぬきとかPの羽根とか
思いつく要素はいくらでも
61323/04/29(土)16:41:59No.1051961577+
ぼやけは3d眼鏡だけだとピントが合わなくて眼鏡かけたらきれいに見えたし
視力のウエイトは結構大きいのかなって思ったな
2つ装備で重かったけど
61423/04/29(土)16:42:03No.1051961595+
>タヌキスーツってあんな無限に飛べたっけ
P羽使ってステージ内でタヌキスーツ取ろう
61523/04/29(土)16:42:12No.1051961636+
タヌキスーツ出たのにカッパスーツ出なかったな…
61623/04/29(土)16:42:13No.1051961637+
でもピーチ姫このかわいいの盾にしてませんでしたか…?
61723/04/29(土)16:42:13No.1051961644そうだねx3
    1682754133336.png-(12538 B)
12538 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61823/04/29(土)16:42:16No.1051961653そうだねx1
>マリオがルイージを好きすぎる…
>ルイージがマリオを好きすぎる…
マンホールからの流れは一瞬このスキにマリオがスター取りに行くかと思ってしまった
そうだよな!イヤッホーマンマミーア!!した
61923/04/29(土)16:42:18No.1051961656+
>そういえばヘイホーっていつからクッパ軍団になったんだっけ
RPGにはもうクッパ軍団にいた気がする
62023/04/29(土)16:42:22No.1051961678+
ていうか吹き替えだとピーチ!ピーチ!ピーチ!じゃないのか
62123/04/29(土)16:42:25No.1051961697+
地蔵…
62223/04/29(土)16:42:37No.1051961741+
タヌキスーツ着ると3のテーマが流れるとかそういう要素すごくいいよね
62323/04/29(土)16:42:39No.1051961755+
>ていうか吹き替えだとピーチ!ピーチ!ピーチ!じゃないのか
吹き替えもピーチ!ピーチ!だよ
62423/04/29(土)16:42:45No.1051961792+
映画館の大スクリーンでDKラップやってくれるとは思わなかった
62523/04/29(土)16:42:49No.1051961803+
>マリオがルイージを好きすぎる…
>ルイージがマリオを好きすぎる…
子どもの頃からルイージのヒーローやってる兄さんはさぁ…
62623/04/29(土)16:42:51No.1051961817+
>タヌキスーツ出たのにカッパスーツ出なかったな…
カエルスーツは知ってるけどカッパ?
62723/04/29(土)16:43:06No.1051961895そうだねx2
>でもピーチ姫このかわいいの盾にしてませんでしたか…?
しらない
skriknがやった
62823/04/29(土)16:43:14 あめりかじんNo.1051961936+
なんでアライグマが飛ぶの!?
62923/04/29(土)16:43:14No.1051961938+
>>クッパの城にクソデカい剣が刺さるところからはじまるストーリーやりません?
>スクエニが絡んじゃうんじゃねえの?
>利権問題大丈夫?
いっそクラウドと共闘させようぜ
63023/04/29(土)16:43:19No.1051961962+
メガネオンメガネだから最初ちょっとピントがあいにくかった
63123/04/29(土)16:43:19No.1051961963+
チラホラ出そうな素振りだけは何度も有ったヨッシーの扱いと良いスタッフはスーパーが嫌いなのか…?
63223/04/29(土)16:43:26No.1051961987+
ムーテーキー!すぎたよあのラストシーン
ダブルキックまでするし
63323/04/29(土)16:43:41No.1051962062+
>>ていうか吹き替えだとピーチ!ピーチ!ピーチ!じゃないのか
>吹き替えもピーチ!ピーチ!だよ
>クソみてえな歌詞!
63423/04/29(土)16:43:48No.1051962090+
>チラホラ出そうな素振りだけは何度も有ったヨッシーの扱いと良いスタッフはスーパーが嫌いなのか…?
次にとってあるんだろうあの引きは
63523/04/29(土)16:43:51No.1051962100+
>タヌキスーツ着ると3のテーマが流れるとかそういう要素すごくいいよね
3のアスレチックコースのBGMのアレンジ大好き!
サントラ出たら欲しい
63623/04/29(土)16:43:57No.1051962124+
デデデデデデッ
デデデデデデッ
デデデデデデッ
デデデデデデッ
63723/04/29(土)16:44:08No.1051962176+
>プレイアブルを奪われたりパワーキャラを奪われたりでキャラに悩む事が多かったドンキーだけど
>まさか40年目にしてツンデレライバルキャラが付くとは…
63823/04/29(土)16:44:11No.1051962185そうだねx1
>チラホラ出そうな素振りだけは何度も有ったヨッシーの扱いと良いスタッフはスーパーが嫌いなのか…?
続編作る気満々だし意図的に温存してるんじゃない
63923/04/29(土)16:44:22No.1051962233+
見てる間はなんか流しちゃったけど
24歳で新企業立ち上げて内製TVCM作るのバイタリティの塊すぎるよ兄さん
64023/04/29(土)16:44:30No.1051962274+
キノピオといい勝負できるのペンギンぐらいだろ
64123/04/29(土)16:44:35No.1051962294そうだねx3
何でキノコ王国に軍隊が無くて姫が自ら出張るのか
→キノピオたちは元来優しい種族で姫は育てられた恩を返したいから
何てスマートな解釈なんだ
64223/04/29(土)16:44:39No.1051962314+
野良ヨッシーなら途中でいただろう
64323/04/29(土)16:44:41No.1051962321+
>ゲーム準拠だとキノピオ達もファイアフラワーとか使えるはずだがな…
能力はあっても気性が…気性が戦いに向いてなさすぎる…!
64423/04/29(土)16:44:42No.1051962325+
>チラホラ出そうな素振りだけは何度も有ったヨッシーの扱いと良いスタッフはスーパーが嫌いなのか…?
むしろヨッシー出したらそれをメインにしないと勿体無さすぎるから今回は出さなかったんだろう
64523/04/29(土)16:44:49No.1051962363そうだねx2
>キノピオたちは元来優しい種族で
うーn
64623/04/29(土)16:44:49No.1051962366+
インスタで映画楽しんでる人達見てたらちょくちょくクッパ姫が紛れててお腹痛い
さも公式キャラかのように紛れてる
64723/04/29(土)16:44:51No.1051962383+
>ムーテーキー!すぎたよあのラストシーン
>ダブルキックまでするし
俺とお前でスーパーマリオブラザーズだ!
64823/04/29(土)16:44:53No.1051962390そうだねx4
>チラホラ出そうな素振りだけは何度も有ったヨッシーの扱いと良いスタッフはスーパーが嫌いなのか…?
嫌いならワールドマップの絵柄を完全再現した地図なんて作らねえよ!
64923/04/29(土)16:45:14No.1051962467+
クリップで眼鏡に留めるタイプの3D眼鏡買っちゃった
65023/04/29(土)16:45:16No.1051962487+
ヨッシーはヨッシーでそもそも単独作品何回もやってるぐらいのキャラだから
65123/04/29(土)16:45:22No.1051962511+
ピーチの歌はどっちも聴いときたいな…
65223/04/29(土)16:45:23No.1051962514+
ちゃんとヨッシーの大群シーンでトマト食べてたのがニヤリとさせられるよね…
65323/04/29(土)16:45:26No.1051962530+
家に持って帰っても使い道ないなこの3D眼鏡
65423/04/29(土)16:45:33No.1051962566そうだねx5
意外と図々しいぞこの可愛い種族
65523/04/29(土)16:45:39No.1051962597+
無敵のBGMいいよね
65623/04/29(土)16:45:41No.1051962607+
>ヨッシーはヨッシーでそもそも単独作品何回もやってるぐらいのキャラだから
マリオファミリーの中でも半分独立してる感はある
65723/04/29(土)16:45:49No.1051962656そうだねx2
>チラホラ出そうな素振りだけは何度も有ったヨッシーの扱いと良いスタッフはスーパーが嫌いなのか…?
尺が!
足りない!
65823/04/29(土)16:45:57No.1051962695+
サントラ欲しいんだけど出るかな…
65923/04/29(土)16:46:17No.1051962773+
>>キノピオたちは元来優しい種族で
>うーn
🥺
66023/04/29(土)16:46:20No.1051962784+
ドルビーシネマ3Dで見たけど
IMAX3Dより更に見やすくなっててすげーってなった
66123/04/29(土)16:46:26No.1051962818+
ヨッシー活躍させようとしたらドンキー辺りの出番が消えそう
66223/04/29(土)16:46:35No.1051962858+
Q:どうしてスターを取ると光って無敵になるのですか?
A:マリオだし
66323/04/29(土)16:46:37No.1051962869+
ピーチソングが本当に気持ち悪いよ…
66423/04/29(土)16:46:42No.1051962901+
2作目でスーパーマリオワールドムービーやって
3作目でスーパーマリオギャラクシームービーやるんじゃないかと思ってる
66523/04/29(土)16:46:45No.1051962908+
>サントラ欲しいんだけど出るかな…
売店にサントラ置いてるの見えたけどあれいつのやつかなぁ…
66623/04/29(土)16:46:49No.1051962923+
隊長って特別個性あるわけでもないよな
66723/04/29(土)16:46:50No.1051962930そうだねx1
スターフォックスも映画化しねえかな…
66823/04/29(土)16:46:55No.1051962959+
映画見てさらに分からなくなったボム兵族の生態
66923/04/29(土)16:46:59No.1051962973+
>ちゃんとヨッシーの大群シーンでトマト食べてたのがニヤリとさせられるよね…
振り向いたヨッシーがマリオを見て「あっ!」みたいな顔をしてた気がする
67023/04/29(土)16:47:01 Mr.ダースベイダーNo.1051962978+
>でも120分見たい!!
子供が退屈しちゃうから90分です
67123/04/29(土)16:47:07No.1051963007+
次はムーンが出てくるかな
67223/04/29(土)16:47:12No.1051963029+
ベタだけどスターでクッパの攻撃受けるとこ好き
67323/04/29(土)16:47:17No.1051963056+
>隊長って特別個性あるわけでもないよな
ピノキオ族としてはだいぶ個性的じゃない?
67423/04/29(土)16:47:17No.1051963061+
>メトロイドも映画化しねえかな…
67523/04/29(土)16:47:24No.1051963096+
>1682754133336.png
お前はヨースター島のギミックだから…
67623/04/29(土)16:47:37No.1051963159+
ジュニアは人気的にいずれ絶対出るだろうけどこのスタッフなら設定を上手く調理してくれるだろうなという信頼がある
67723/04/29(土)16:47:41No.1051963175+
>メトロイドも映画化しねえかな…
67823/04/29(土)16:47:55No.1051963242そうだねx2
>映画見てさらに分からなくなったボム兵族の生態
キングが最後諦めたみたいになるのは死ぬのか…おまえ
67923/04/29(土)16:47:56No.1051963250+
スター無敵は敵が欲するほどの力を利用したからまだ分かる
ネコマリオとタヌキマリオは一切説明無い
でもどうせみんな知ってるからいいだろ
68023/04/29(土)16:47:56No.1051963254+
かわいいで全てをゴリ押ししようとする種族
68123/04/29(土)16:48:06No.1051963303+
スター飾るだけで特に使わなかったなクッパ
68223/04/29(土)16:48:10No.1051963324+
>隊長って特別個性あるわけでもないよな
行動力とコミュ力の化身は個性ありすぎでは?
68323/04/29(土)16:48:17No.1051963358そうだねx1
>ジュニアは人気的にいずれ絶対出るだろうけどこのスタッフなら設定を上手く調理してくれるだろうなという信頼がある
ゥ!はまぁ冗談として
あの童貞分マシマシなクッパだから拾い子とかになるかな
68423/04/29(土)16:48:19No.1051963368そうだねx2
>>ちゃんとヨッシーの大群シーンでトマト食べてたのがニヤリとさせられるよね…
>振り向いたヨッシーがマリオを見て「あっ!」みたいな顔をしてた気がする
ピンク色の固体止まって反応していたよねアレ
68523/04/29(土)16:48:19No.1051963370+
スター取った時クッパの攻撃を真正面から受けて後ろに衝撃波が走るの普通にカッコよくて困る
68623/04/29(土)16:48:23No.1051963381+
日本語と字幕どっちみるのオススメだろう
68723/04/29(土)16:48:31No.1051963419+
タフと言う言葉はマリオのためにある
というかあそこドンキーコングじゃなくてスマブラモチーフだったのかなコロシアム
68823/04/29(土)16:48:31No.1051963422そうだねx1
スターを手に入れたぞ!結婚してくれ!
のクッパのアレさで姫がはぁ?ってなってるのおなかいたい
68923/04/29(土)16:48:47No.1051963503そうだねx2
スターフォックスの映画化は父親との関係とか絡めると本当にドラマチックになるからぜひやってほしいが
宇宙戦作るの大変そう
69023/04/29(土)16:48:52No.1051963526+
振られたらどうするんですか?
69123/04/29(土)16:48:52No.1051963530+
>ドンキーコングも映画化しねえかな…
69223/04/29(土)16:49:04No.1051963593そうだねx3
>振られたらどうするんですか?
💀
69323/04/29(土)16:49:05No.1051963604+
まあ今回にヨッシーまで出したらごちゃ混ぜすぎるし
やるとしたら続編でヨースター島舞台とかでだよね
69423/04/29(土)16:49:07No.1051963610+
>日本語と字幕どっちみるのオススメだろう
吹き替え良かったよ
結局字幕も見たくなった
69523/04/29(土)16:49:07No.1051963615そうだねx1
>日本語と字幕どっちみるのオススメだろう
吹替ならIMAX3D!
69623/04/29(土)16:49:18No.1051963663+
>振られたらどうするんですか?
🔥
69723/04/29(土)16:49:20No.1051963673そうだねx1
>ピンク色の固体止まって反応していたよねアレ
ひょっとして出るのは2より先にアイランドなのか
69823/04/29(土)16:49:25No.1051963700そうだねx1
可愛いキノピオたち🥺が迎え入れて一緒に釣りとか楽しんだから姫様はあの優しい性格に育ったし
可愛いキノピオたち🥺のマリオメーカー技術によるステージで鍛えたから姫様は強くなれたんだ
69923/04/29(土)16:49:35No.1051963737+
ボム兵族の生態が知りたいならRPG系統最新作のペーパーマリオオリガミキングがオススメですよ!
70023/04/29(土)16:49:35No.1051963746+
F ZERO GXのミッションモードのストーリーそのまま使って映画にしようぜ!いけるいける!
70123/04/29(土)16:49:36No.1051963748そうだねx2
>スター取った時クッパの攻撃を真正面から受けて後ろに衝撃波が走るの普通にカッコよくて困る
何か最近ドラゴンボールで見た気がする!
70223/04/29(土)16:49:55No.1051963827+
キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
70323/04/29(土)16:50:08No.1051963878+
F-ZEROはファルコン伝説あるし…
70423/04/29(土)16:50:09No.1051963882+
パンチアウトカフェ(?)にあるドンキーコングみたいなアーケードゲームの名前が「ジャンプマン」で震えた
70523/04/29(土)16:50:14No.1051963922そうだねx1
>>ピンク色の固体止まって反応していたよねアレ
>ひょっとして出るのは2より先にアイランドなのか
実は赤ん坊の頃に一度あっちに飛ばされてたみたいなことはやろうと思えばできるよね
70623/04/29(土)16:50:25No.1051963968+
>ボム兵族の生態が知りたいならRPG系統最新作のペーパーマリオオリガミキングがオススメですよ!
あの別れみた後にボム兵連射するミニゲーム出すペパマリは狂ってるんで?
70723/04/29(土)16:50:26No.1051963977+
>キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
>あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
お金作ってるなじゃなくて銀行なのかあれ
70823/04/29(土)16:50:30No.1051963987+
>キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
>あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
そうなの!?!?
70923/04/29(土)16:50:35No.1051964014+
>キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
>あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
疲れてるキノピオいる…
71023/04/29(土)16:50:38No.1051964020+
>スター飾るだけで特に使わなかったなクッパ
だって抑止力だもんあれ…使ったら破壊しか出来ない
71123/04/29(土)16:50:41No.1051964031+
>キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
>あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
銀行だったのか
労働なのかと
71223/04/29(土)16:50:42No.1051964034+
>そもそも抵抗する必要が無いよ死は救いなんだから
お前なんのキャラなのかわからん
71323/04/29(土)16:50:52No.1051964088+
基本的にネタは8ビット作品まで制限あったけどF-ZEROのポスターはマリオの部屋にあったな
71423/04/29(土)16:50:58No.1051964115+
>キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
>あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
まぁコイン一枚がどの程度の価値を持つかにもよるし…
71523/04/29(土)16:50:59No.1051964121+
>クリップで眼鏡に留めるタイプの3D眼鏡買っちゃった
もしかして左右が赤青のあの眼鏡かい?
71623/04/29(土)16:51:47No.1051964300+
ヨッシーは喋るのかな
ヨッシー!アワワワワワゥ!カラカルッカプー!で通すのかな
71723/04/29(土)16:51:51No.1051964320+
吹き替え字幕どちらとも見れる状況なら最低でも2回は見ることになるけど?
71823/04/29(土)16:51:53No.1051964328そうだねx2
>お前なんのキャラなのかわからん
ギャラクシーに同じ見た目のやつはいる
性格は全く異なるので既プレイヤーも困惑してる
71923/04/29(土)16:51:55No.1051964339+
そういやパンチアウト!は現実世界の話なんだな…
72023/04/29(土)16:52:00No.1051964364+
来場特典のミニブック読んだけどやっぱあの青ペンギンって64のペンギンがモチーフなんだな
まあスターも持ってるもんな
72123/04/29(土)16:52:16No.1051964435+
>>クリップで眼鏡に留めるタイプの3D眼鏡買っちゃった
>もしかして左右が赤青のあの眼鏡かい?
サングラスみたいな色だったよ
72223/04/29(土)16:52:18No.1051964450+
多分あの現実世界とマリオワールド内のニュードンクシティどっちも存在してるよね
72323/04/29(土)16:52:21No.1051964462+
そうか…とたけけが銀幕声優になったのか…
72423/04/29(土)16:52:34No.1051964520+
>性格は全く異なるので既プレイヤーも困惑してる
なんだよそれ
72523/04/29(土)16:52:50No.1051964584そうだねx3
>>ボム兵族の生態が知りたいならRPG系統最新作のペーパーマリオオリガミキングがオススメですよ!
>あの別れみた後にボム兵連射するミニゲーム出すペパマリは狂ってるんで?
それはまあはい
72623/04/29(土)16:52:55No.1051964600+
チコは死んで新星になるから変な死生観でも分かるけど…
でもお前何なんだよ!
72723/04/29(土)16:53:24No.1051964731+
>そうか…とたけけが銀幕声優になったのか…
どうぶつの森で既になってるし…
72823/04/29(土)16:53:36No.1051964781そうだねx1
>なんだよそれ
設定的に言うと個体数が文字通り天文学的な数にのぼる種族なので
たまたま見た目が似てるだけの別個体という解釈はできる
72923/04/29(土)16:53:47No.1051964845+
ママに愛されないとチコはあなっちゃうのかも知れない
73023/04/29(土)16:53:55No.1051964888+
まあそれこそ映画のキノピオにだって「可愛いにはもう飽きました🥴」な個体が居たわけだし
チコにだって捻くれたやつくらい居るさ
73123/04/29(土)16:54:14No.1051964977+
>>性格は全く異なるので既プレイヤーも困惑してる
>なんだよそれ
マリオギャラクシーだとあんなネガティブなこと言わないから皆困惑しているんだよ!
73223/04/29(土)16:54:16No.1051964992そうだねx1
🌟このスレももう直ぐ落ちるね みんな救われるね
73323/04/29(土)16:54:17No.1051964993+
ステッカーだけじゃなくてハテナブックも複数あるのか…
73423/04/29(土)16:54:22No.1051965018+
映画の特典に貰った設定資料だと
あのチコは長いこと幽閉されてたらしいからきっと気が狂ったんだろう…
73523/04/29(土)16:55:02No.1051965206+
>ステッカーだけじゃなくてハテナブックも複数あるのか…
表紙にNo.○みたいに番号振られてたはず
73623/04/29(土)16:55:04No.1051965216+
>ステッカーだけじゃなくてハテナブックも複数あるのか…
ほんとだ2って書いてある…
73723/04/29(土)16:55:05No.1051965227+
>🌟このスレももう直ぐ落ちるね みんな救われるね
うるさいサックス吹いてろ
73823/04/29(土)16:55:22No.1051965311そうだねx3
>>🌟このスレももう直ぐ落ちるね みんな救われるね
>うるさいサックス吹いてろ
🎷🌟
73923/04/29(土)16:55:33No.1051965357そうだねx1
>キノピオがハテナブロック叩いてコイン出してたやつ
>あれ銀行って聞いてこの国のインフラ地獄すぎねえ?
だからRPGの時にマメーリア横行とキノコ王国の為替相場ひでぇ事になってたのかな
74023/04/29(土)16:55:34No.1051965362+
🌟スレが落ちて皆がインターネットから解放されるね
74123/04/29(土)16:56:01No.1051965487+
🌟スレに意味なんてないよ 消えたら終わりさ
74223/04/29(土)16:56:32No.1051965632+
>だからRPGの時にマメーリア横行とキノコ王国の為替相場ひでぇ事になってたのかな
あの短い旅の間にすごいハイパーインフレ起こしてたからな
74323/04/29(土)16:56:48No.1051965715+
ゲドンコ星人と戦う映画が見たいなあ
74423/04/29(土)16:57:08No.1051965810+
最後にご機嫌なサックス聞かせてくれたから許すが…
74523/04/29(土)16:57:23No.1051965889+
ウツボデカくね?

[トップページへ] [DL]