レス送信モード |
---|
クソマップ貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/30(日)10:23:53No.1052217203そうだねx13もう導虫に全部任せる |
… | 223/04/30(日)10:24:49No.1052217413そうだねx29ありがとうジャグラスくん… |
… | 323/04/30(日)10:24:50No.1052217416そうだねx12>もう導虫に全部任せる |
… | 423/04/30(日)10:25:13No.1052217489+これ立体的な構造なのがね… |
… | 523/04/30(日)10:25:29No.1052217556そうだねx27まぁ探検とか開拓自体は楽しかったよ… |
… | 623/04/30(日)10:25:32No.1052217561そうだねx5右上のサブキャン付近の立体的な把握出来てないわ |
… | 723/04/30(日)10:25:52No.1052217628そうだねx31モンスターと重なってるのになんで距離が縮まらないんだよ!? |
… | 823/04/30(日)10:25:56No.1052217646+散歩は楽しい |
… | 923/04/30(日)10:25:59No.1052217660そうだねx24こんなんでもなんだかんだ道順覚えられるのはそれだけ歩いてるからなんだろうな… |
… | 1023/04/30(日)10:26:19No.1052217739+狩りに行くマップじゃない |
… | 1123/04/30(日)10:27:08No.1052217895+ゼルダ的な探索ゲーなら楽しいと思う |
… | 1323/04/30(日)10:27:30No.1052217984+もうエリアの片側が低くてツタを登ると高台に出られるとかその程度にしてくれ |
… | 1423/04/30(日)10:27:39No.1052218018+2層ならまだしも3層構造だから大変だった |
… | 1523/04/30(日)10:27:57No.1052218073そうだねx24未だに全容多分わからん… |
… | 1623/04/30(日)10:28:22No.1052218150+ライズも水没林の地下と高台が混ざってる所迷う |
… | 1723/04/30(日)10:28:24No.1052218156+最近初めてのモンハンでワールド始めた |
… | 1823/04/30(日)10:28:59No.1052218273そうだねx21>最近初めてのモンハンでワールド始めた |
… | 1923/04/30(日)10:29:39No.1052218406そうだねx12でも最初に森の中探索した時はめっちゃワクワクした |
… | 2023/04/30(日)10:30:13No.1052218512そうだねx15めっちゃ凝ってて楽しいマップではある |
… | 2123/04/30(日)10:30:13No.1052218513そうだねx45発売当時散々「これ森作って力尽きただろ」って言われてて |
… | 2223/04/30(日)10:31:04No.1052218680+地上と右下側の巣を行き来するレウスはクソ |
… | 2323/04/30(日)10:31:23No.1052218739+>最近初めてのモンハンでワールド始めた |
… | 2423/04/30(日)10:31:28No.1052218757そうだねx28でも全マップがこのレベルで入り組んでたら俺ワールド投げてたよ |
… | 2523/04/30(日)10:32:16No.1052218944そうだねx6一人でうろうろと景色見ながらうろつくのは楽しいんだけどなここ |
… | 2623/04/30(日)10:32:21No.1052218958そうだねx1瀕死レウスとかが寝床目指して走ってくの追いかけてる時の虚無感 |
… | 2723/04/30(日)10:32:26No.1052218982+古代樹ほどではないけど翔虫があるから容赦なく高低差あるマップにしてくるライズも大概迷ったぞ |
… | 2823/04/30(日)10:32:37No.1052219008そうだねx10>発売当時散々「これ森作って力尽きただろ」って言われてて |
… | 2923/04/30(日)10:32:40No.1052219013そうだねx1真ん中辺りでぐるぐるしちゃう |
… | 3023/04/30(日)10:32:54No.1052219069+ライズの溶岩洞でこれを思い出した |
… | 3123/04/30(日)10:33:19No.1052219144そうだねx9探索するマップとしては適正だし楽しい |
… | 3223/04/30(日)10:33:23No.1052219158そうだねx1ワールドのマップ大体どれも好きだわ |
… | 3323/04/30(日)10:33:43No.1052219230そうだねx12すげえ!森以外のマップ大体平たい! |
… | 3423/04/30(日)10:33:49No.1052219257+溶岩洞は右側さえ覚えればいいし… |
… | 3523/04/30(日)10:34:27No.1052219392+モンスターを見失わないようにペイントボールを投げるんだぞ |
… | 3623/04/30(日)10:34:38No.1052219441+高低差あるように見える陸珊瑚も主な戦闘場決まってるからね |
… | 3723/04/30(日)10:34:50No.1052219483そうだねx2>すげえ!森以外のマップ大体平たい! |
… | 3823/04/30(日)10:34:57No.1052219504+でもここ環境利用闘法楽しいよ |
… | 3923/04/30(日)10:35:01No.1052219514+無駄にちょっとだけ泳ぐところとか作りやがって |
… | 4023/04/30(日)10:35:13No.1052219549+導きの地の森林エリアもだいぶ入り組んでるからもう呪いだよこれって思った |
… | 4123/04/30(日)10:35:14No.1052219554そうだねx4次回作出すならPS5パワーをフルに使ったマップ欲しいよ |
… | 4223/04/30(日)10:35:15No.1052219559+マップ制作班の自己満感が溢れてる |
… | 4323/04/30(日)10:35:33No.1052219624そうだねx16でもやっぱ瘴気の谷と陸珊瑚みたいな独特なマップあるからワールド好きだなって |
… | 4423/04/30(日)10:35:47No.1052219667+森系のマップが視界悪く入り組んでて道が分かりにくいってのはまあそうだねって感じ |
… | 4523/04/30(日)10:36:01No.1052219722+まあ初見の探索は楽しかったよ |
… | 4623/04/30(日)10:36:07No.1052219740+何回行ったか分からないけどマップ見てたら多分迷う無い方がまだ歩ける |
… | 4723/04/30(日)10:36:08No.1052219743+戦う場所完全に理解した |
… | 4823/04/30(日)10:36:10No.1052219752そうだねx6しかしねぇ…3Dすら活かせてない遺跡平原ってそびえ立つゴミよりはマシなのだから… |
… | 4923/04/30(日)10:36:14No.1052219766+古代樹と谷はずっと散歩していられる |
… | 5023/04/30(日)10:36:32No.1052219822+古代樹は移動用の狭い道が多すぎる… |
… | 5123/04/30(日)10:36:33No.1052219826+探検目的なら楽しいんだけどね |
… | 5223/04/30(日)10:36:36No.1052219839+自由探索する分には好き |
… | 5323/04/30(日)10:36:42No.1052219854そうだねx2そもそもどこまでがプレイヤーが歩けてどこが歩けないのか分かんないんだよねここ |
… | 5423/04/30(日)10:36:43No.1052219857+最初に開発したマップだから楽しくなって色々気合い入ったんだろうな |
… | 5523/04/30(日)10:36:43No.1052219858そうだねx1ここのリオレウスと何度も入れ違いになってキレそうだった |
… | 5623/04/30(日)10:36:48No.1052219879+でもね…星空が綺麗なんですよ… |
… | 5723/04/30(日)10:36:59No.1052219907+>でもやっぱ瘴気の谷と陸珊瑚みたいな独特なマップあるからワールド好きだなって |
… | 5823/04/30(日)10:37:01No.1052219916そうだねx8モンスターと鬼ごっこすることさえ考えなきゃ好き |
… | 5923/04/30(日)10:37:26No.1052219993+フィールドは平坦にしてプレイヤーは立体的に動けるライズの移動はそれはそれは楽であった |
… | 6023/04/30(日)10:37:48No.1052220064+サンブレイクの密林の大型が行かない部分の作りこみなんだよあれ… |
… | 6123/04/30(日)10:38:04No.1052220120そうだねx1浜辺でひたすらぼーっとしながら海眺めてるのは好き |
… | 6223/04/30(日)10:38:08No.1052220133+卵クエでずーっと迷子になってる間に野良ハンターが全部終わらせてくれたときはすごく申し訳なかった |
… | 6323/04/30(日)10:38:10No.1052220140+いや…方向音痴にはおばさまの巣も辛いな… |
… | 6423/04/30(日)10:38:15No.1052220159そうだねx3新大陸の設定ありきだけどやっぱ |
… | 6523/04/30(日)10:38:16No.1052220162+明らかにクシャルダオラが設置🌪️を出す事を忘れて作ったマップ |
… | 6623/04/30(日)10:38:27No.1052220192そうだねx1水に潜ると装備テカテカになってエロかった |
… | 6723/04/30(日)10:38:41No.1052220240+陸珊瑚の下層とか何のためにあるんだろうね… |
… | 6823/04/30(日)10:38:51No.1052220271+>明らかにクシャルダオラが設置🌪を出す事を忘れて作ったマップ |
… | 6923/04/30(日)10:39:00No.1052220295+ライズのマップも無駄に虫だよりのそびえ立つ壁だらけであれはあれで面倒だなってなった |
… | 7023/04/30(日)10:39:19No.1052220368そうだねx1>モンスターと鬼ごっこすることさえ考えなきゃ好き |
… | 7123/04/30(日)10:39:25No.1052220391+サンブレイクも1年たつしそろそろワールド系の新作も見たいわね |
… | 7223/04/30(日)10:39:46No.1052220457+ワールドの隠しフィールドの行き方はかなりキツいのが多かった印象 |
… | 7323/04/30(日)10:40:11No.1052220549+ここでクシャと戦うのが最高に楽しいんだよな |
… | 7423/04/30(日)10:40:14No.1052220558+導蟲無かったらどれも批判しかなかったとは思う |
… | 7523/04/30(日)10:40:24No.1052220595そうだねx11>ここでクシャと戦うのが最高に楽しいんだよな |
… | 7623/04/30(日)10:40:29No.1052220605+ライズサンブレイクのマップも大型いかないけど妙に入り組んでるところあるよね |
… | 7723/04/30(日)10:40:33No.1052220622そうだねx1>ここでクシャと戦うのが最高に楽しいんだよな |
… | 7823/04/30(日)10:40:37No.1052220632そうだねx16>ここでクシャと戦うのが最高に楽しいんだよな |
… | 7923/04/30(日)10:40:39No.1052220637+>サンブレイクも1年たつしそろそろワールド系の新作も見たいわね |
… | 8023/04/30(日)10:40:49No.1052220679+慣れてくると飛んでった方角と上昇角で位置わかるからこれが経験の積み重ねかってなるよ |
… | 8123/04/30(日)10:41:01No.1052220710+クシャなんてどこでもつまんなかったし… |
… | 8223/04/30(日)10:41:17No.1052220768+上手い人はちゃんとマップギミック覚えて利用しててすげぇってなる |
… | 8323/04/30(日)10:41:17No.1052220770+>サンブレイクの密林の大型が行かない部分の作りこみなんだよあれ… |
… | 8423/04/30(日)10:41:22No.1052220781+というかライズにもピラミッドとか密林の地下遺跡とか意味深だけど意味のないとこ多々あるし… |
… | 8523/04/30(日)10:42:00No.1052220897+ワールドは今見ても綺麗で雰囲気バツグンだけど |
… | 8623/04/30(日)10:42:01No.1052220898そうだねx3雰囲気だけで使わなくてもいいルートはあってほしいんだ |
… | 8723/04/30(日)10:42:15No.1052220945+体験版やった時密林の地下遺跡は絶対キャンプ置けると思ってた |
… | 8823/04/30(日)10:42:45No.1052221037+意味のない空間は昔から結構あったろう |
… | 8923/04/30(日)10:43:00No.1052221093+見通しが利かないのがでかいよね |
… | 9023/04/30(日)10:43:29No.1052221192+ピラミッドは手記隠す場所でしょ |
… | 9123/04/30(日)10:43:41No.1052221231そうだねx1>力尽きたっていうか |
… | 9223/04/30(日)10:43:46No.1052221248+まあ手記集めとか楽しい人向けだよ謎空間 |
… | 9323/04/30(日)10:43:50No.1052221259+画像のマップ限定で導蟲がクソバカになるのが酷い |
… | 9423/04/30(日)10:43:51No.1052221265+地下遺跡はわりと戦闘になるし大体海岸から飛び込むからちょっと楽しい |
… | 9523/04/30(日)10:44:04No.1052221297+獣狩りとしてこのマップに再度挑みたい気持ちはある |
… | 9623/04/30(日)10:44:14No.1052221327+慣れると普通にマップ覚えられるからそんなにか…?って思う |
… | 9723/04/30(日)10:44:17No.1052221336+森丘の隅っこの方のアイルー村好きだった身からするとライズみたいな実質非戦闘エリア好き…最近はどこもこういうところ行きづらい… |
… | 9823/04/30(日)10:44:17No.1052221339+モンスターと決戦する場所がことごとく狭すぎる |
… | 9923/04/30(日)10:44:23No.1052221358+夜の雨降ってる古代樹見づら! |
… | 10023/04/30(日)10:44:54No.1052221463そうだねx1>SBの城塞高地も暇だったから力入れたとか言ってて |
… | 10123/04/30(日)10:45:05No.1052221506+高知はサブキャンプもう一個くらい欲しかった… |
… | 10223/04/30(日)10:45:25No.1052221581そうだねx3そりゃまあフレーバーもゲームには大事だよ? |
… | 10323/04/30(日)10:45:36No.1052221620+ドンドルマの戦闘エリア間の移動とか何か好きだったな |
… | 10423/04/30(日)10:45:38No.1052221625+モンスターライドが快適すぎる… |
… | 10523/04/30(日)10:45:42No.1052221638+マップは覚えられるから別に嫌いじゃないけど |
… | 10623/04/30(日)10:45:47No.1052221652+高知の地下は戦闘に関わってたらヤバいけど探索スペースだからいいよ… |
… | 10723/04/30(日)10:46:18No.1052221750+防衛マップに限って入り組んでるのやめろや! |
… | 10823/04/30(日)10:46:25No.1052221778+>高知の地下は戦闘に関わってたらヤバいけど探索スペースだからいいよ… |
… | 10923/04/30(日)10:47:06No.1052221913+オトモン集めるのに探索とか必須なのがめんどかった |
… | 11023/04/30(日)10:47:10No.1052221929+高知は各エリアあの狭さでエリア外の作り込みにリソース割いてるのは流石に力入れる場所そこじゃねぇだろ馬鹿ってなった |
… | 11123/04/30(日)10:47:14No.1052221940+戦闘中にカメラは壁を向くな |
… | 11223/04/30(日)10:47:32No.1052222000+ワールド初期は古代樹マルチで終わるまで合流できないやつ居て面白かった |
… | 11323/04/30(日)10:47:39No.1052222025+>防衛マップに限って入り組んでるのやめろや! |
… | 11423/04/30(日)10:47:48No.1052222066そうだねx1>高知の地下は戦闘に関わってたらヤバいけど探索スペースだからいいよ… |
… | 11523/04/30(日)10:48:03No.1052222121+>めっちゃ凝ってて楽しいマップではある |
… | 11623/04/30(日)10:48:50No.1052222297そうだねx1>ワールド初期は古代樹マルチで終わるまで合流できないやつ居て面白かった |
… | 11723/04/30(日)10:49:35No.1052222480+実はサブキャン多いから道さえ把握してれば戦闘合流はめちゃめちゃ早い |
… | 11823/04/30(日)10:49:51No.1052222533+初めての探索でえーっとどこ行ったらいいんだこれってマップ開くのはまあ楽しい体験ではあった |
… | 11923/04/30(日)10:49:56No.1052222559そうだねx1>上手い人はちゃんとマップギミック覚えて利用しててすげぇってなる |
… | 12023/04/30(日)10:50:08No.1052222602+この時期のレウスまだチキンだったしマジで閃光漬け以外で戦いたくなかった |
… | 12123/04/30(日)10:50:21No.1052222648+作り込み自体は好きだけど |
… | 12223/04/30(日)10:50:23No.1052222657+初期キャンプからてっぺん目指せ!って言われてもすんなり行ける自信がない |
… | 12323/04/30(日)10:50:39No.1052222712+実は探索マップ結構凝ってる寒冷群島 |
… | 12423/04/30(日)10:50:53No.1052222758+レウスの巣の下辺りがマジでヤバイ |
… | 12523/04/30(日)10:50:57No.1052222773+>初期キャンプからてっぺん目指せ!って言われてもすんなり行ける自信がない |
… | 12623/04/30(日)10:51:03No.1052222802+>作り込み自体は好きだけど |
… | 12723/04/30(日)10:51:25No.1052222888+外周をぐるぐる回ってくれるやつらは良心 |
… | 12823/04/30(日)10:51:50No.1052222990+ここで出てくるレウス亜種を俺はまだ許してないよ |
… | 12923/04/30(日)10:51:59No.1052223023+アイスボーンまでやり込んだけど未だに踏破した自信が無い |
… | 13023/04/30(日)10:52:30No.1052223134+中層部が全然わからん |
… | 13123/04/30(日)10:53:10No.1052223292+入れ込んだところとバッサリ切ったところの落差すごいよね |
… | 13223/04/30(日)10:53:11No.1052223296+足引きずりモンスターの先回りとか出来るようになるからルート覚えると凄え楽しいんだけどな |
… | 13323/04/30(日)10:53:37No.1052223392+まぁ一回はこんな感じに力入れすぎたのやってみたかったし… |
… | 13423/04/30(日)10:54:05No.1052223507そうだねx2>莫大なリソースを少しでもいいからアイテムのフレーバーテキストにあげてほしかった |
… | 13523/04/30(日)10:54:27No.1052223590+導虫が実装されたのこのマップのおかげだと思う |
… | 13623/04/30(日)10:54:28No.1052223596+地上から樹上キャンプまで徒歩で行ける自信がない |
… | 13723/04/30(日)10:54:47No.1052223662+サンブレの城砦はサブキャンプの位置変だしマップ狭いしで… |
… | 13823/04/30(日)10:54:51No.1052223679+>莫大なリソースを少しでもいいから受付嬢のセリフにあげてほしかった |
… | 13923/04/30(日)10:55:10No.1052223754+まぁ最初のワクワク感は半端ないよ |
… | 14023/04/30(日)10:55:13No.1052223769+>入れ込んだところとバッサリ切ったところの落差すごいよね |
… | 14123/04/30(日)10:55:22No.1052223806+>>莫大なリソースを少しでもいいから受付嬢のセリフにあげてほしかった |
… | 14223/04/30(日)10:55:31No.1052223839+武器グラが足りないワールドと防具グラが足りないライズのいいところを取ってほしい |
… | 14323/04/30(日)10:56:35No.1052224087+>>>莫大なリソースを少しでもいいから受付嬢のセリフにあげてほしかった |
… | 14423/04/30(日)10:57:01No.1052224178+高知はクグツチグモこんなとこにあんのかよ!?って思った |
… | 14523/04/30(日)10:57:07No.1052224194+別にサンブレてわバッサリ切ってくれて結構だったけど百竜はやる前からダメなのわかるだろアレ… |
… | 14623/04/30(日)10:57:13No.1052224217+このゲーム導蟲鍛えないとゲームを快適にできないのがな… |
… | 14723/04/30(日)10:58:06No.1052224407+マップメニューは基本的に受付嬢の成果だからめちゃくちゃ有能なはずなのにアホなところばっかり目立ってかわいそう |
… | 14823/04/30(日)10:58:25No.1052224487そうだねx8環境生物捕獲してマイルームに飾れるのは次回作でまたやってほしい |
… | 14923/04/30(日)11:00:07No.1052224887+百竜はゆるゆるなマルチとしては結構好きだったよ |
… | 15023/04/30(日)11:00:08No.1052224896+>環境生物捕獲してマイルームに飾れるのは次回作でまたやってほしい |
… | 15123/04/30(日)11:00:44No.1052225030+>ここで出てくるレウス亜種を俺はまだ許してないよ |
… | 15223/04/30(日)11:01:12No.1052225121+>受付嬢いらなかった |
… | 15323/04/30(日)11:01:55No.1052225289+>百竜はゆるゆるなマルチとしては結構好きだったよ |
… | 15423/04/30(日)11:02:11No.1052225349+モンハンワールドはモンハンの悪いところある程度改善されてるって聞いたから当時買ったけどそれでも他のアクションRPGに比べたらすげぇ微妙なところ多くて普段のモンハンってどんだけひでぇシステムだったんだよ…ってなったな |
… | 15523/04/30(日)11:03:39No.1052225693そうだねx5>モンハンワールドはモンハンの悪いところある程度改善されてるって聞いたから当時買ったけどそれでも他のアクションRPGに比べたらすげぇ微妙なところ多くて普段のモンハンってどんだけひでぇシステムだったんだよ…ってなったな |
… | 15623/04/30(日)11:04:01No.1052225773+ワールドになってから初めて今までのシリーズの不便な部分直していったって感じだからな |
… | 15723/04/30(日)11:04:14No.1052225828+百竜は前半エリアが茶番すぎる… |
… | 15823/04/30(日)11:04:37No.1052225916+蟲のいないワールド系に俺は戻れるだろうか… |
… | 15923/04/30(日)11:04:50No.1052225965+シームレス化の弊害だよね |
… | 16023/04/30(日)11:04:54No.1052225977+百竜は迎撃マップ汎用化と壁殴りじゃない超大型って努力の形跡はわかるから… |
… | 16123/04/30(日)11:05:00No.1052226003そうだねx5>他のアクションRPG何やってるのか教えて |
… | 16223/04/30(日)11:06:23No.1052226337そうだねx1百竜はにゃんたーみたいにやりたいやつだけやれってしときゃよかったんだけど強制なのがね…ストーリー的には仕方ないけども |
… | 16323/04/30(日)11:06:26No.1052226353+>蟲のいないワールド系に俺は戻れるだろうか… |
… | 16423/04/30(日)11:06:55No.1052226472そうだねx2>蟲のいないワールド系に俺は戻れるだろうか… |
… | 16523/04/30(日)11:07:06No.1052226517+>食いしん坊設定が微塵も生きてないの酷すぎると思う |
… | 16623/04/30(日)11:07:27No.1052226611+>>モンハンワールドはモンハンの悪いところある程度改善されてるって聞いたから当時買ったけどそれでも他のアクションRPGに比べたらすげぇ微妙なところ多くて普段のモンハンってどんだけひでぇシステムだったんだよ…ってなったな |
… | 16723/04/30(日)11:07:54No.1052226696そうだねx1>導虫くんや楔虫くんがいるじゃないか |
… | 16823/04/30(日)11:07:55No.1052226703+>普段のモンハンってどんだけひでぇシステムだったんだよ |
… | 16923/04/30(日)11:08:23No.1052226807そうだねx1>百竜はにゃんたーみたいにやりたいやつだけやれってしときゃよかったんだけど強制なのがね…ストーリー的には仕方ないけども |
… | 17023/04/30(日)11:08:56No.1052226923+ライズの翔蟲と崖登りがワールドにあればこの立体機動クソマップでも許された…? |
… | 17123/04/30(日)11:09:06No.1052226970そうだねx2ヌシ防具とかあれば良かったのに |
… | 17223/04/30(日)11:09:10No.1052226986+>蟲のいないワールド系に俺は戻れるだろうか… |
… | 17323/04/30(日)11:09:24No.1052227047+次回作で翔虫いなくなったら俺はモンハンをできないかもしれん |
… | 17423/04/30(日)11:09:29No.1052227061+ゲラルトおじさんで歩くと色々独り言呟いてくれて楽しかった |
… | 17523/04/30(日)11:09:45No.1052227127+コラボはこれぐらい凝って欲しい |
… | 17623/04/30(日)11:10:01No.1052227178+百竜はもうちょいしっかりやり込めば違ってくるのかもしれんが |
… | 17723/04/30(日)11:10:12No.1052227239+百竜の前半スルーは強敵感出したかったんだろうけどヌシはやらなくてマキヒコだけにしたら良かったんじゃないかなって |
… | 17823/04/30(日)11:10:15No.1052227251そうだねx1>ライズの翔蟲と崖登りがワールドにあればこの立体機動クソマップでも許された…? |
… | 17923/04/30(日)11:10:26No.1052227302+百竜実はめちゃくちゃ好きだったと言いづらい |
… | 18023/04/30(日)11:10:52No.1052227394+百竜は里のみんながアシストしてくれるのは好きだったよ |
… | 18123/04/30(日)11:11:15No.1052227502+段差に坂に大木に障害物おすぎ |
… | 18223/04/30(日)11:11:20No.1052227527+犬とライドの良い所を合わせて完璧にしてほしい |
… | 18323/04/30(日)11:11:38No.1052227599+カムラの里が輸出してくれるから大丈夫 |
… | 18423/04/30(日)11:11:39No.1052227601+IBの完成度が高すぎたせいもあって比較するとどうしてもサンブレはね… |
… | 18523/04/30(日)11:11:47No.1052227624+>犬とライドの良い所を合わせて完璧にしてほしい |
… | 18623/04/30(日)11:11:53No.1052227641+陸珊瑚の一番上に登っていける楔虫大好き過ぎるからああいうのもっと増やして欲しい |
… | 18723/04/30(日)11:11:54No.1052227654+>>普段のモンハンってどんだけひでぇシステムだったんだよ |
… | 18823/04/30(日)11:12:05No.1052227685そうだねx2>百竜実はめちゃくちゃ好きだったと言いづらい |
… | 18923/04/30(日)11:12:20No.1052227751+ホットクーラー削除した時点でモンハンじゃないと判断してライズ買わなかった俺は異端なんだろうか |
… | 19023/04/30(日)11:12:25No.1052227772そうだねx2ピン指して誘導できるシステムはライズにも残してほしかった |
… | 19123/04/30(日)11:12:27No.1052227778+>百竜実はめちゃくちゃ好きだったと言いづらい |
… | 19223/04/30(日)11:12:29No.1052227790+>百竜はもうちょいしっかりやり込めば違ってくるのかもしれんが |
… | 19323/04/30(日)11:12:52No.1052227886+>ピン指して誘導できるシステムはライズにも残してほしかった |
… | 19423/04/30(日)11:12:54No.1052227902そうだねx1>個人的には使用時間長くなった気がするし中途半端に回復打ち切るとその時点で一個持っていかれるからあんまり好きじゃないけど |
… | 19523/04/30(日)11:13:03No.1052227933+>カムラの里が輸出してくれるから大丈夫 |
… | 19623/04/30(日)11:13:17No.1052227983そうだねx9>ホットクーラー削除した時点でモンハンじゃないと判断してライズ買わなかった俺は異端なんだろうか |
… | 19723/04/30(日)11:13:32No.1052228043+最初は楽しい |
… | 19823/04/30(日)11:13:37No.1052228067+オープンワールドでモンハンやりたい!とかいう勘違いをカプコンが真に受けたばかりに… |
… | 19923/04/30(日)11:13:58No.1052228142+とにかくゲームシステム的な部分ではかなり時代遅れなゲームだと思ったけど |
… | 20023/04/30(日)11:14:05No.1052228170+ヘビボだのガッツポだの… |
… | 20123/04/30(日)11:14:06No.1052228177+>もう今後実装しねえと思うぞ |
… | 20223/04/30(日)11:14:09No.1052228200そうだねx10>オープンワールドでモンハンやりたい!とかいう勘違いをカプコンが真に受けたばかりに… |
… | 20323/04/30(日)11:14:24No.1052228258そうだねx2>オープンワールドでモンハンやりたい!とかいう勘違いをカプコンが真に受けたばかりに… |
… | 20423/04/30(日)11:14:25No.1052228262+現地で採取調合出来るにしても面倒臭さの方が勝るからなクーラーとホット |
… | 20523/04/30(日)11:14:29No.1052228277+ワールドもライズもだけどシームレスマップはめっちゃ楽しい半面弊害もでてくるなってなる |
… | 20623/04/30(日)11:14:34No.1052228296そうだねx5久しぶりにハリキリオールドマンがやってきたな… |
… | 20723/04/30(日)11:14:40No.1052228321そうだねx5>IBの完成度が高すぎたせいもあって比較するとどうしてもサンブレはね… |
… | 20823/04/30(日)11:14:50No.1052228363+>基本的に狼煙あがるまでバリスタぴゅんぴゅん撃ってるだけの印象強すぎて |
… | 20923/04/30(日)11:14:52No.1052228372そうだねx5出た…モンハンらしさ… |
… | 21023/04/30(日)11:14:56No.1052228389+ドリンクの素材がエリア手前に生えてるワールドの時点でほぼ意味無いようなもんだったし |
… | 21123/04/30(日)11:14:59No.1052228407+>オープンワールドでモンハンやりたい!とかいう勘違いをカプコンが真に受けたばかりに… |
… | 21223/04/30(日)11:15:01No.1052228414+なんか中学生みたいな奴がいるな |
… | 21323/04/30(日)11:15:04No.1052228427そうだねx2オープンワールドどうこうよりゲームシステムに噛み合ってない無駄に煩雑なマップが悪いだけだよ |
… | 21423/04/30(日)11:15:11No.1052228450そうだねx6ホットクーラーが面白さに関わってた感じしないし消えてくれる方がいいわ |
… | 21523/04/30(日)11:15:27No.1052228505そうだねx8単純に伸びてきたから荒らしに来ただけでは |
… | 21623/04/30(日)11:15:46No.1052228595そうだねx2>>IBの完成度が高すぎたせいもあって比較するとどうしてもサンブレはね… |
… | 21723/04/30(日)11:15:52No.1052228634そうだねx1>じゃあもう買わないだけですねハイ |
… | 21823/04/30(日)11:15:56No.1052228650そうだねx1ワインが飲みたくてね |
… | 21923/04/30(日)11:16:06No.1052228683+ガッツポとかドリンクが面白さに繋がるとか本気で主張してるならお笑いものだぞ |
… | 22023/04/30(日)11:16:29No.1052228785そうだねx4>じゃあもう買わないだけですねハイ |
… | 22123/04/30(日)11:16:47No.1052228843そうだねx8貴重な人間を切り捨てて全世界で売れまくりだから要らんわな貴重な人間 |
… | 22223/04/30(日)11:17:12No.1052228938+ホットやクーラーで面白くなる要素どこにあるのか教えて欲しい |
… | 22323/04/30(日)11:17:31No.1052229020そうだねx1ホットクーラーの廃止とか諸々に関してはモンハンってのはそもそもどちらかといえばリアル系を標榜して始まったシリーズなわけで |
… | 22423/04/30(日)11:17:38No.1052229050+本気でこれクソすぎるだろってブちぎれそうになったマップは地底火山 |
… | 22523/04/30(日)11:18:04No.1052229140+岡珊瑚は低層は面白そうな地形多いけどそこまで移動するのが目眩し仮面様とパオウルムーとたまにガロンくらいしかいない… |
… | 22623/04/30(日)11:18:30No.1052229229そうだねx1確かに空気感というかフレーバー的な意味では過去作の不便なアレコレってあれはあれで楽しくはあった |
… | 22723/04/30(日)11:18:34No.1052229245+百竜はフェーズでのエリア移動なしでもうちょい難易度高ければ結構面白くなると思うんだがなぁ |
… | 22823/04/30(日)11:18:35No.1052229253+あまりにもダルすぎてPC版はほぼ全員導蟲を大量に増やすMOD入れて |
… | 22923/04/30(日)11:18:44No.1052229285+>出た…モンハンらしさ… |
… | 23023/04/30(日)11:18:46No.1052229294+そもそもベースキャンプある仕様でホットとクーラーあってもすぐに補充できるから粗忽者にクエストキャンセルさせる仕事も出来ないから存在価値ないよね |
… | 23123/04/30(日)11:18:47No.1052229302+>本気でこれクソすぎるだろってブちぎれそうになったマップは地底火山 |
… | 23223/04/30(日)11:19:09No.1052229372+>岡珊瑚は低層は面白そうな地形多いけどそこまで移動するのが目眩し仮面様とパオウルムーとたまにガロンくらいしかいない… |
… | 23323/04/30(日)11:19:29No.1052229455+ホットクーラーって持ち込むの忘れたー!ってエピソードぐらいでしか活躍しなくない? |
… | 23423/04/30(日)11:19:35No.1052229479+>>オープンワールドでモンハンやりたい!とかいう勘違いをカプコンが真に受けたばかりに… |
… | 23523/04/30(日)11:19:37No.1052229488+4あたりであった砂漠の滑っていく流砂より酷いのないと思っている |
… | 23623/04/30(日)11:20:06No.1052229594そうだねx14はいかにハンターを戦いづらくさせていかにモンスターを活躍させるかを考えて作ったゲームだからな… |
… | 23723/04/30(日)11:20:36No.1052229709+もっと罠とか駆使してモンスターを狩猟すべきだよな |
… | 23823/04/30(日)11:20:44No.1052229750+ガムート「シームレスマップはモンハンらしさがないから分割マップに戻せ」 |
… | 23923/04/30(日)11:20:57No.1052229794+ワールドとライズでどんどん快適にしようっていう姿勢は評価できるからな |
… | 24023/04/30(日)11:21:05No.1052229823そうだねx1ガッツポーズに関しては普通に回復のリスクのバランス取りでしかないのに言われすぎじゃね?って思ってる |
… | 24123/04/30(日)11:21:13No.1052229848そうだねx1分割マップがいいなんて言ってるキチガイが存在することの方が驚きだわ |
… | 24223/04/30(日)11:21:30No.1052229924+次は爪と護符だな |
… | 24323/04/30(日)11:21:33No.1052229940+>ガムート「シームレスマップはモンハンらしさがないから分割マップに戻せ」 |
… | 24423/04/30(日)11:22:10No.1052230083+密林の落石と壁ドンとセキヘイ活用できてないやつなんていねえよなぁ! |
… | 24523/04/30(日)11:22:29No.1052230176+>次は爪と護符だな |
… | 24623/04/30(日)11:22:35No.1052230201そうだねx2ロードや吹き飛ばしエリチェンないのはいいけどゲーム的には基本的には分割マップとやってることはそんな変わらないように思うけどそんなレスポンチすることか? |
… | 24723/04/30(日)11:22:40No.1052230222+>密林の落石と壁ドンとセキヘイ活用できてないやつなんていねえよなぁ! |
… | 24823/04/30(日)11:23:10No.1052230333そうだねx1>ガッツポーズに関しては普通に回復のリスクのバランス取りでしかないのに言われすぎじゃね?って思ってる |
… | 24923/04/30(日)11:23:22No.1052230399+水中あった頃の水没林とかいう地獄 |
… | 25023/04/30(日)11:23:33No.1052230441+ロードなくなったぶんエリア間の通路結局走らなきゃならんし… |
… | 25123/04/30(日)11:24:29No.1052230656そうだねx3爪護符はシリーズ経験者は当然のようにやるからほとんど言及されないけど |
… | 25223/04/30(日)11:24:41No.1052230712+珊瑚も大分めんどくさかったぞ |
… | 25323/04/30(日)11:24:59No.1052230778そうだねx1>>ガッツポーズに関しては普通に回復のリスクのバランス取りでしかないのに言われすぎじゃね?って思ってる |
… | 25423/04/30(日)11:25:08No.1052230799+ワールド以降のモンハンは正直マップで迷う |
… | 25523/04/30(日)11:25:53No.1052230958+俺もワールドから始めたから今時キーコン出来ないの正気か?とは思った |
… | 25623/04/30(日)11:25:56No.1052230978+ガッツポーズは同期ズレ対策ってのも見たことあるけどガセネタ? |
… | 25723/04/30(日)11:26:35No.1052231111+>ワールド以降のモンハンは正直マップで迷う |
… | 25823/04/30(日)11:26:38No.1052231129+エリアチェンジもヴォルの兄貴ハメとかには有効に働いてたし… |
… | 25923/04/30(日)11:27:21No.1052231313そうだねx4>ガッツポーズは同期ズレ対策ってのも見たことあるけどガセネタ? |
… | 26023/04/30(日)11:28:19No.1052231532+>なんで普段歩き回ってても起きない同期ズレが回復時だけ立ち止まる必要が出来ちまうんだよ |
… | 26123/04/30(日)11:28:45No.1052231642+ホットやクーラーで荷物圧迫以前に昔のモンハンはそもそもポーチが狭いねん |
… | 26223/04/30(日)11:29:50No.1052231843+調合書に爪護符に回復薬回復薬Gハチミツだけでもそこそこ圧迫されるポーチ |
… | 26323/04/30(日)11:30:17No.1052231907+>>ワールド以降のモンハンは正直マップで迷う |
… | 26423/04/30(日)11:30:17No.1052231908+弾ポーチという偉大な発明 |
… | 26523/04/30(日)11:30:26No.1052231920+被弾しないプロハンほど激しい動きなのに回復薬トリガーで同期し直すのは同期ズレ対策にならないじゃん! |
… | 26623/04/30(日)11:30:29No.1052231933そうだねx4>調合書に爪護符に回復薬回復薬Gハチミツだけでもそこそこ圧迫されるポーチ |
… | 26723/04/30(日)11:31:24No.1052232101+>マップが複雑になることでモンハンにメリットってなんかあるかなぁ? |
… | 26823/04/30(日)11:31:42No.1052232166そうだねx1俺はライズの火山すら許せねえよ |
… | 26923/04/30(日)11:31:42No.1052232167+砥石が消費アイテムなの今思い返すと信じられんことしてたな… |
… | 27023/04/30(日)11:31:51No.1052232212+まあポーチが広くなったら便利になったけど狭かったあの頃ですら強みのあったガンナーがもっと強くなったみたいなバランスに影響与えちゃってる部分もあるし… |
… | 27123/04/30(日)11:32:09No.1052232278そうだねx1モンスターが壊したときだけ行けるエリアとか好きだったな |
… | 27223/04/30(日)11:32:11No.1052232283+タクシーあるからストレス自体はそんなでもない |
… | 27323/04/30(日)11:32:12No.1052232292+森丘の細い所やばいって |
… | 27423/04/30(日)11:32:15No.1052232300そうだねx1砥石が消費アイテムって冷静に考えると意味が分からないしな… |
… | 27523/04/30(日)11:32:34No.1052232372+>マップが複雑になることでモンハンにメリットってなんかあるかなぁ? |
… | 27623/04/30(日)11:32:43No.1052232394+なんか密林くん昔より狭くない? |
… | 27723/04/30(日)11:33:14No.1052232516+マップのめんどくささでいったらまあドス以前のめんどくささはやっぱりすごいよ |
… | 27823/04/30(日)11:33:15No.1052232527そうだねx3>>マップが複雑になることでモンハンにメリットってなんかあるかなぁ? |
… | 27923/04/30(日)11:33:24No.1052232567+逃げるのマジでめんどくない? |
… | 28023/04/30(日)11:33:28No.1052232580+毎回考えてポーチにアイテム補充してた事がもう今から考えると正気じゃないわ |
… | 28123/04/30(日)11:33:57No.1052232697そうだねx1狭いアイテム枠節約のために地図取らなくなって行くのはベテランハンターになった気分になれてフレーバーとしては楽しかったよ |
… | 28223/04/30(日)11:34:42No.1052232844+ライズも細い通路で入り組んでたりするけど戦闘する場所はそれとは別なのがちゃんと反省点活かされてる |
… | 28323/04/30(日)11:34:49No.1052232882+マップ厳選できるギルドクエストってのがあるらしいぞ! |
… | 28423/04/30(日)11:34:56No.1052232907+>なんか密林くん昔より狭くない? |
… | 28523/04/30(日)11:35:06No.1052232956そうだねx1マップ開始時にランダムな場所に落とされるのはちょっと好きだったよ |
… | 28623/04/30(日)11:35:23No.1052233008+>毎回考えてポーチにアイテム補充してた事がもう今から考えると正気じゃないわ |
… | 28723/04/30(日)11:35:43No.1052233082+>武器グラが足りないワールドと防具グラが足りないライズのいいところを取ってほしい |
… | 28823/04/30(日)11:35:50No.1052233109+>これも結局楽しいの最初だけじゃん |
… | 28923/04/30(日)11:36:00No.1052233143そうだねx1なんなら今でもマイセット補充自動でやれやって思ってるよ俺は |
… | 29023/04/30(日)11:36:16No.1052233198+サンブレイクでも俺のアイテムポーチはギチギチになってるよ |
… | 29123/04/30(日)11:36:49No.1052233346+マラソンとか環境生物集めを攻略サイトに頼ってるから覚えられないんだ |
… | 29223/04/30(日)11:36:51No.1052233359+ギチギチになって素材が取れなくなる事はもう無いからみんなギチギチにはなってると思う |
… | 29323/04/30(日)11:36:55No.1052233370+SBの防具グラは重ね着で大分多くない…? |
… | 29423/04/30(日)11:37:17No.1052233462そうだねx2フレーバーが嫌ならもう嗜好に合致してないだけだよ |
… | 29523/04/30(日)11:37:23No.1052233485+護符爪とかまだまだ古い慣習にあぐらかいてるとこ残ってるもんな… |
… | 29623/04/30(日)11:37:42No.1052233555+ライズは爆弾積まなくて良くて楽 |
… | 29723/04/30(日)11:37:43No.1052233567そうだねx1周回のことだけ考えるとそりゃ決戦場一択だけどハメ猟具生物集めながらモンスターの所に行くのが楽しい自分もいるし… |
… | 29823/04/30(日)11:37:46No.1052233587+そもそも初期モンハンはサクサクモンスターを倒すんじゃないリアルなハンティングアクションを謳っていたゲームであり |
… | 29923/04/30(日)11:38:48No.1052233806+>フレーバーが嫌ならもう嗜好に合致してないだけだよ |
… | 30023/04/30(日)11:39:09No.1052233890そうだねx2俺はピッケルや虫あみや捕獲用ネットが大好きだった |
… | 30123/04/30(日)11:39:16No.1052233920そうだねx1所謂初期のハンターライフシュミレーション的な作風が好きな層とただのアクションゲーとして好きな層で意見が交わる事は無いから議論は無駄だよ |
… | 30223/04/30(日)11:39:17No.1052233926+シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 30323/04/30(日)11:39:22No.1052233947+環境フレーバーとファンタジー両取りしようとしたdosが非難轟々だったからな… |
… | 30423/04/30(日)11:40:35No.1052234209+個人的には闘技場は出来る事少ないからあんま好きじゃないんだよな |
… | 30523/04/30(日)11:40:48No.1052234260+邪魔かどうかはともかく肉を焼くことはほぼなくなったな… |
… | 30623/04/30(日)11:41:17No.1052234360+護符爪は貴重なアイテムポーチの枠を削って強化アイテムを持ち込むか?ってコンセプトのアイテムなんだから別に今のままでいい気はするが |
… | 30723/04/30(日)11:41:20No.1052234370+死にそうだからサヨナラ!って5エリアくらい跨いでも追いかけてくるのは勘弁して欲しかった |
… | 30823/04/30(日)11:41:32No.1052234411+肉の焼き方が分からずに初代は詰みそうになった |
… | 30923/04/30(日)11:41:42No.1052234445+こんがり肉をほとんど食わなくなったからな… |
… | 31023/04/30(日)11:42:16No.1052234582+>シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 31123/04/30(日)11:42:27No.1052234626+>そもそも初期モンハンはサクサクモンスターを倒すんじゃないリアルなハンティングアクションを謳っていたゲームであり |
… | 31223/04/30(日)11:42:32No.1052234652+>シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 31323/04/30(日)11:42:42No.1052234687+現地で焼くよりもお店に焼いてもらった方が効率的なのは設定的には自然だしな… |
… | 31423/04/30(日)11:42:57No.1052234755そうだねx7>>シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 31523/04/30(日)11:43:00No.1052234779+クエ終了後におもむろに肉焼いて1ウケ取るのが好きだよ |
… | 31623/04/30(日)11:43:08No.1052234817+>シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 31723/04/30(日)11:43:22No.1052234851そうだねx2爪作れるようになったときの(かなりいいとこまで進んできたな…)感は好きよ |
… | 31823/04/30(日)11:43:25No.1052234864+アイテム採取してるだけでポーチがいっぱいになってどれを捨てて帰るか悩むモンハンや |
… | 31923/04/30(日)11:43:25No.1052234866+結晶より古代樹のがやばかったような |
… | 32023/04/30(日)11:43:27No.1052234874そうだねx2>シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 32123/04/30(日)11:44:13No.1052235063+爪護符は今時はキャンプ補給できるんだからガンナーでさえポーチ余裕で取捨選択する必要も無くマストで持ってくんだから消していいよ |
… | 32223/04/30(日)11:44:33No.1052235137そうだねx1護符爪アンチスレみたいになってきて笑う |
… | 32323/04/30(日)11:44:35No.1052235145+最クソは樹海の流砂マップだろう |
… | 32423/04/30(日)11:45:26No.1052235350そうだねx2段差作るために色々捻った4系列がやっぱ抜けてる気がする |
… | 32523/04/30(日)11:45:29No.1052235361そうだねx3こんがり肉は一回食えばクエスト中スタミナ上限減らないとかそのくらいのメリットが欲しい |
… | 32623/04/30(日)11:46:27No.1052235555+昔のモンハンは調合書護符爪罠罠調合素材 |
… | 32723/04/30(日)11:46:27No.1052235559+>こんがり肉は一回食えばクエスト中スタミナ上限減らないとかそのくらいのメリットが欲しい |
… | 32823/04/30(日)11:46:36No.1052235605+>こんがり肉は一回食えばクエスト中スタミナ上限減らないとかそのくらいのメリットが欲しい |
… | 32923/04/30(日)11:46:39No.1052235624+ナナとエオルゼアの化け物とクシャは許されない |
… | 33023/04/30(日)11:46:54No.1052235678+翔虫がある状態でなら森探索も楽しめると思う |
… | 33123/04/30(日)11:48:17No.1052235988+丘珊瑚は綺麗で好きだけど戦う場所めちゃ少ないな…ってなる |
… | 33223/04/30(日)11:48:36No.1052236071+あのモンハンが爪護符くらいしか文句出なくなったと考えると感慨深いものはある |
… | 33323/04/30(日)11:48:52No.1052236125+4系列のマップは大体評判悪いイメージ |
… | 33423/04/30(日)11:49:09No.1052236182+凍て地は広さと凝りっぷりと狩猟しやすさがいい感じのバランスだったと思う |
… | 33523/04/30(日)11:49:18No.1052236231+>ワールドからシームレス化して開発が気合い入れた |
… | 33623/04/30(日)11:49:25No.1052236263+数百時間やった後でも何ここ知らんけど…みたいな場所出てきて楽しかった面もある |
… | 33723/04/30(日)11:49:42No.1052236327+>丘珊瑚は綺麗で好きだけど戦う場所めちゃ少ないな…ってなる |
… | 33823/04/30(日)11:49:50No.1052236364+>昔のモンハンは調合書護符爪罠罠調合素材 |
… | 33923/04/30(日)11:50:01No.1052236403+ライズで復帰して最初に思ったのは蔦登りの快適さだったな… |
… | 34023/04/30(日)11:50:15No.1052236456+ダッシュで逃げてる時に小さい段差でピョインってなるんだよな |
… | 34123/04/30(日)11:50:17No.1052236464+乗り攻撃メインで戦うなら楽しいんだけどね4マップ |
… | 34223/04/30(日)11:50:52No.1052236606そうだねx1ライズの坂判定はよくわからないところにばかり設置されてるからなくしてほしい |
… | 34323/04/30(日)11:50:59No.1052236634+>ここ気合入れすぎて3個めのマップ(ヴァルハザク)とかちょっと手抜き多くない?ってなった |
… | 34423/04/30(日)11:51:03No.1052236660+>丘珊瑚は綺麗で好きだけど戦う場所めちゃ少ないな…ってなる |
… | 34523/04/30(日)11:51:12No.1052236702+地底火山に比べたらマシだから |
… | 34623/04/30(日)11:51:14No.1052236715+Switch版のモンハンはそのうちワンボタンでボスが爆ぜて死にそう |
… | 34723/04/30(日)11:51:16No.1052236723+レウスとか空飛んでぐるぐる回って移動するから地図見ながらでも何処行くんだよクソがってなる |
… | 34823/04/30(日)11:51:42No.1052236830そうだねx2>シリーズ最糞マップを決めよう |
… | 34923/04/30(日)11:52:28No.1052236999そうだねx6慣れればクソマップだが体験版で初めてフィールドに降り立った時はものすごく感動した |
… | 35023/04/30(日)11:52:32No.1052237015+クソかどうかはわからんけど旧密林はついぞ慣れなかった |
… | 35123/04/30(日)11:52:56No.1052237124+>4系列のマップは大体評判悪いイメージ |
… | 35223/04/30(日)11:52:58No.1052237140そうだねx1旧密林はシンプルに視界が悪すぎる… |
… | 35323/04/30(日)11:53:14No.1052237201+RPGならいいマップ |
… | 35423/04/30(日)11:53:21No.1052237238+モンハンで一番嫌いなのはフレンドリーファイアだよ |
… | 35523/04/30(日)11:53:30No.1052237267+雪山も登ってる最中にモンスターが移動してまた探しに行くのクソだと思う |
… | 35623/04/30(日)11:53:51No.1052237349+>RPGならいいマップ |
… | 35723/04/30(日)11:53:52No.1052237355+古代樹と拠点はテストプレイしてないんか? |
… | 35823/04/30(日)11:53:59No.1052237383+>Switch版のモンハンはそのうちワンボタンでボスが爆ぜて死にそう |
… | 35923/04/30(日)11:54:20No.1052237471+慣れればクソって酷いけど的確な表現だな |
… | 36023/04/30(日)11:54:41No.1052237566そうだねx1でも4の天空山みたいなの好きなんすよ雰囲気が |
… | 36123/04/30(日)11:54:57No.1052237634+>慣れればクソって酷いけど的確な表現だな |
… | 36223/04/30(日)11:55:01No.1052237642+>モンハンで一番嫌いなのはフレンドリーファイアだよ |
… | 36323/04/30(日)11:55:06No.1052237663+>凍て地は広さと凝りっぷりと狩猟しやすさがいい感じのバランスだったと思う |
… | 36423/04/30(日)11:55:28No.1052237768+火力インフレが言われるけどエンドコンテンツの果てだと相応に相手の体力も多いからなサンブレ |
… | 36523/04/30(日)11:55:52No.1052237880+夜火山て近接攻撃届かない場所で相手が寝るやつだったか |
… | 36623/04/30(日)11:55:53No.1052237886+怯み軽減いいじゃんからの斬裂死ね |
… | 36723/04/30(日)11:56:03No.1052237927+拡散銃槍で吹っ飛ばすの結構好きだった |
… | 36823/04/30(日)11:56:37No.1052238068+ここのクシャはかなりクソ |
… | 36923/04/30(日)11:56:38No.1052238079+>モンハンで一番嫌いなのはフレンドリーファイアだよ |
… | 37023/04/30(日)11:56:50No.1052238143+視界の悪さは水中の水没林も酷いと思う |
… | 37123/04/30(日)11:56:58No.1052238175+>古代樹と拠点はテストプレイしてないんか? |
… | 37223/04/30(日)11:57:11No.1052238237そうだねx1>>Switch版のモンハンはそのうちワンボタンでボスが爆ぜて死にそう |
… | 37323/04/30(日)11:57:12No.1052238243+WはともかくIBは最終アプデ来るまで結構色々言われてたし |
… | 37423/04/30(日)11:57:18No.1052238273+クシャはドスの仕様の方が好き |
… | 37523/04/30(日)11:57:27No.1052238314+>視界の悪さは水中の水没林も酷いと思う |
… | 37623/04/30(日)11:57:31No.1052238340+古代樹も楽しいは楽しいんだよ何度も行きたくないだけなんだよ |
… | 37723/04/30(日)11:58:12No.1052238522+最後はミラじゃなくて… |
… | 37823/04/30(日)11:58:44No.1052238658そうだねx1逃げたモンスター追いかけて初めてついた場所とかちらほらある |
… | 37923/04/30(日)11:58:50No.1052238690+剛心はむしろスパアマで多段ヒットして死ぬ要素じゃねえかな… |
… | 38023/04/30(日)11:59:03No.1052238732+最後に来たのはミラ・ジョヴォヴィッチだぞ |
… | 38123/04/30(日)11:59:07No.1052238751+>視界の悪さは水中の水没林も酷いと思う |
… | 38223/04/30(日)11:59:29No.1052238861+初見で探索してる間は一番楽しいマップ |
… | 38323/04/30(日)11:59:40No.1052238918+モンハン最大のストレスは料理になりつつある |
… | 38423/04/30(日)12:01:06No.1052239335そうだねx3>剛心はむしろスパアマで多段ヒットして死ぬ要素じゃねえかな… |
… | 38523/04/30(日)12:01:24No.1052239422+初見はうおおおってなったわ リオレウス追っかけ回す時あたりでなんやこのマップってなった記憶ある |
… | 38623/04/30(日)12:01:24No.1052239425そうだねx2世界観のフレーバー要素と周回要素が噛み合わせは難しいな |
… | 38723/04/30(日)12:01:37No.1052239484そうだねx1演出はともかくマイセットあるし死んでも解除されなくね? |
… | 38823/04/30(日)12:02:33No.1052239734+なんで砥石を現地調達しようとした時に代わりになるものがアジなんだよ |
… | 38923/04/30(日)12:02:40No.1052239765そうだねx1一回目のワクワクは欲しいから味気なさすぎるフィールドもアレだしな |
… | 39023/04/30(日)12:02:59No.1052239858+レウス追っかけてぐるぐる回ってやっと見つけたと思ったら時間経ち過ぎてて次の場所に飛んでくとか稀にだけどあるからな… |
… | 39123/04/30(日)12:03:05No.1052239890そうだねx1>モンハン最大のストレスは料理になりつつある |
… | 39223/04/30(日)12:03:30No.1052239985+サンブレイクの孤島は凄い良マップだと思うわ |
… | 39323/04/30(日)12:03:31No.1052239993+>一回目のワクワクは欲しいから味気なさすぎるフィールドもアレだしな |
… | 39423/04/30(日)12:03:35No.1052240016+モンスターと戦いまくったら徐々にフィールドが更地にされていくシステムか… |
… | 39523/04/30(日)12:05:00No.1052240409そうだねx3ワールドから現地で飯食えるようになったのはシンプルに良かったね食べ忘れで仕切り直しはたまにやってたから |
… | 39623/04/30(日)12:05:29No.1052240529+ライズ最終アプデやれてないんだけど団子の性能フルに引き出すためにチケット必要だったけどもういらなくなった? |
… | 39723/04/30(日)12:05:32No.1052240547+格ゲーにも同じような問題がある |
… | 39823/04/30(日)12:05:46No.1052240615そうだねx2>ライズ最終アプデやれてないんだけど団子の性能フルに引き出すためにチケット必要だったけどもういらなくなった? |
… | 39923/04/30(日)12:06:31No.1052240826そうだねx3>格ゲーにも同じような問題がある |
… | 40023/04/30(日)12:08:54No.1052241509+剛心はただのスパアマじゃなくてダメージ軽減もあるだろ |
… | 40123/04/30(日)12:09:51No.1052241761+個人的には火山は全シリーズでなんか苦手だわ |
… | 40223/04/30(日)12:09:53No.1052241778そうだねx2>爪護符は今時はキャンプ補給できるんだからガンナーでさえポーチ余裕で取捨選択する必要も無くマストで持ってくんだから消していいよ |
… | 40323/04/30(日)12:10:00No.1052241810そうだねx2食事にチケ必要なのはもう伝統だし |
… | 40423/04/30(日)12:10:01No.1052241815+ガンランスの春が来たって聞いてたけどまだ呪いの団子食ってるの…? |
… | 40523/04/30(日)12:10:06No.1052241832+今の周回クエストの内容を決められるシステムは妥協点としては良いんじゃないかと思ってる |
… | 40623/04/30(日)12:11:17No.1052242146+>ガンナーと剣士のバランス調整するならポーチ容量に手を加えてもいいと思うんだがな |
… | 40723/04/30(日)12:11:38No.1052242238+>剛心はただのスパアマじゃなくてダメージ軽減もあるだろ |
… | 40823/04/30(日)12:11:47No.1052242279+>ガンランスの春が来たって聞いてたけどまだ呪いの団子食ってるの…? |
… | 40923/04/30(日)12:12:00No.1052242351そうだねx2チケットも次辺りでなくなるだろ |
… | 41023/04/30(日)12:13:05No.1052242640+>爪護符はシリーズ経験者は当然のようにやるからほとんど言及されないけど |
… | 41123/04/30(日)12:15:51No.1052243452+>死んだら飯が解除されるのも完全にストレスの元 |
… | 41223/04/30(日)12:16:35No.1052243685そうだねx1団子はチケ使っても90%とかあるのがマジで終わってる |
… | 41323/04/30(日)12:16:58No.1052243787+汚職事件必要なのはまあいいよ |
… | 41423/04/30(日)12:19:01No.1052244356+森で力尽きたとは言われるが森みたいなマップいくつもあっても困るし |
… | 41523/04/30(日)12:20:58No.1052244874+ライズからやってたのにサンブレイクの体験版で初めて溶岩洞の構造理解した |
… | 41623/04/30(日)12:22:25No.1052245294+森みたいなギミック罠が他にももっと欲しかった |
… | 41723/04/30(日)12:23:20No.1052245576+城塞高地はメインクエストでモンスター狩る分には迷わないからいいのだ |
… | 41823/04/30(日)12:23:49No.1052245702+体力増強なりヒトダマドリなりでようやくフルスペックになる機能もやめてほしい |
… | 41923/04/30(日)12:23:52No.1052245717+古代樹は視界が悪い以外は割と良いと思う |
… | 42023/04/30(日)12:24:23No.1052245871+>森みたいなギミック罠が他にももっと欲しかった |
… | 42123/04/30(日)12:25:16No.1052246121+W?って絶望的なのかなぁ |
… | 42223/04/30(日)12:25:52No.1052246304+すみません |
… | 42323/04/30(日)12:26:12No.1052246404+高級お食事券はどこ行ったんだよ!!!!!!!!!! |
… | 42423/04/30(日)12:26:39No.1052246514+>すみません |