[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1682689383825.jpg-(228486 B)
228486 B無念Nameとしあき23/04/28(金)22:43:03No.1091295401そうだねx8 07:29頃消えます
SEGA信者おじさんスレ
記憶の精霊さん
判断が遅い…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/28(金)22:45:36No.1091296388そうだねx33
SEGAのゲーム自体は昔からファミコンでも出てた
2無念Nameとしあき23/04/28(金)22:46:39No.1091296826そうだねx1
>SEGAのゲーム自体は昔からファミコンでも出てた
マ?
3無念Nameとしあき23/04/28(金)22:46:52No.1091296919そうだねx16
第1話の辛い記憶が蘇ってしまった…
4無念Nameとしあき23/04/28(金)22:48:07No.1091297408そうだねx16
おじさんはNAOMI基盤とか知らないそう
5無念Nameとしあき23/04/28(金)22:48:08 ID:GjTv599QNo.1091297415そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
2週目の敵のステ2.5倍とかだっけ?
6無念Nameとしあき23/04/28(金)22:49:51 ID:GjTv599QNo.1091298111そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
復讐で荒れて口調もそうなってきたとかそういうのじゃないんだ…
7無念Nameとしあき23/04/28(金)22:50:14No.1091298251そうだねx23
セガ信者というのはもはやユーモアだとしてもキモくてズレてる
異世界おじさんにはそれに気づかせてくれたという功績がある
8無念Nameとしあき23/04/28(金)22:50:24No.1091298337そうだねx5
セガじゃないメーカーからセガの移植ゲームってのはけっこうあったよな
スペハリとか獣王記とか
9無念Nameとしあき23/04/28(金)22:50:34No.1091298406そうだねx3
>>SEGAのゲーム自体は昔からファミコンでも出てた
>マ?
他メーカー製作・販売の移植作ならね
10無念Nameとしあき23/04/28(金)22:52:01No.1091299002そうだねx2
>おじさんはアトミスウェイブ基盤とか知らないそう
11無念Nameとしあき23/04/28(金)22:52:16No.1091299100そうだねx10
SONYもそのうち撤退するかもね
12無念Nameとしあき23/04/28(金)22:52:40No.1091299229そうだねx2
唐突な結婚します宣言がオチかと思ったらまさかの二段構え
13無念Nameとしあき23/04/28(金)22:52:53No.1091299306そうだねx3
おじさんが知ってるセガってメガドラ中期からサターンまでだろ
14無念Nameとしあき23/04/28(金)22:52:54No.1091299315そうだねx13
>セガ信者というのはもはやユーモアだとしてもキモくてズレてる
セガに限った話でもあるまい
15無念Nameとしあき23/04/28(金)22:53:43No.1091299609そうだねx3
ファンタジーゾーン1.2
アフターバーナー
エイリアンシンドローム
獣王記
スペースハリアー
あたりがファミコンで出てた
16無念Nameとしあき23/04/28(金)22:53:52No.1091299667そうだねx17
セガを弄っていいのはセガファンだけなんだよ
17無念Nameとしあき23/04/28(金)22:54:24No.1091299857そうだねx4
記憶を消すか
血出しながら嫌々ながら受け入れるか
都合よく解釈して現実逃避するか
18無念Nameとしあき23/04/28(金)22:55:54No.1091300412そうだねx1
>おじさんが知ってるセガってメガドラ中期からサターンまでだろ
なぜか罰箱買ってるんだか検索で見かけたんだかしてたな
ドキャはまだ気づいてないのか…
19無念Nameとしあき23/04/28(金)22:56:26No.1091300613そうだねx12
エルフ「私との思い出で盛り上がっていたのに…」
20無念Nameとしあき23/04/28(金)22:56:48No.1091300738そうだねx11
>血出しながら嫌々ながら受け入れるか
これ一択だろう
じゃないとソニックの新作とか遊べないし
21無念Nameとしあき23/04/28(金)22:56:50No.1091300756そうだねx1
>No.1091299100
PS6は何時頃開発予定だろうか…
22無念Nameとしあき23/04/28(金)22:57:13No.1091300890そうだねx3
聞きたくない情報の認識を変換する魔法作ろうや…
23無念Nameとしあき23/04/28(金)22:57:17No.1091300909そうだねx2
>ドキャはまだ気づいてないのか…
スペチャンとかは気に入りそうだよねおじさん
24無念Nameとしあき23/04/28(金)22:57:28No.1091300983そうだねx4
ドリームキャスト知らないんだっけ?
25無念Nameとしあき23/04/28(金)22:57:45No.1091301079そうだねx1
いっそスマホにゲーム機が駆逐された方が幸せだったかもね
26無念Nameとしあき23/04/28(金)22:57:54No.1091301141そうだねx1
初期にXBOX買ってたのも無かったことになってるのかな
27無念Nameとしあき23/04/28(金)22:57:57No.1091301153そうだねx2
>おじさんが知ってるセガってメガドラ中期からサターンまでだろ
DC発売してなかったっけ
28無念Nameとしあき23/04/28(金)23:00:11No.1091301916そうだねx3
>>おじさんが知ってるセガってメガドラ中期からサターンまでだろ
>なぜか罰箱買ってるんだか検索で見かけたんだかしてたな
>ドキャはまだ気づいてないのか…
設定だとおじさんの転移は2000年の1月
ドリキャスの発売は1998の11月なんで
ソニックアドベンチャーとかはプレイ可能だったはず
だがこの設定だと一年あったはずだからサターン読者レース最終ランクは見れたはずだよなあ
29無念Nameとしあき23/04/28(金)23:00:16No.1091301953そうだねx1
>SEGAのゲーム自体は昔からファミコンでも出てた
セガ「ファミコンにもゲーム出したいなぁ(チラッチラッ」
サンソフト「よっしゃまかせとけ(ファンタジーゾーン)」
タカラ「俺も!(スペハリ)」
30無念Nameとしあき23/04/28(金)23:00:25No.1091302002+
>>おじさんが知ってるセガってメガドラ中期からサターンまでだろ
>DC発売してなかったっけ
PS2と同格だよな?
90年代は出てないはず
31無念Nameとしあき23/04/28(金)23:00:27No.1091302021+
>DC発売してなかったっけ
19900円になってた
32無念Nameとしあき23/04/28(金)23:00:28No.1091302028そうだねx5
>セガを弄っていいのはセガファンだけなんだよ
セガファンとコミュニケーションする気ないんで
33無念Nameとしあき23/04/28(金)23:00:31No.1091302047+
なんか意味深げに終わってえ?ってなった
34無念Nameとしあき23/04/28(金)23:01:22No.1091302344+
>サンソフト「よっしゃまかせとけ(ファンタジーゾーン)」
サンソフトのほうが出したかったんだよ
35無念Nameとしあき23/04/28(金)23:01:53No.1091302522そうだねx1
>>おじさんが知ってるセガってメガドラ中期からサターンまでだろ
>DC発売してなかったっけ
してる2000年にお年玉もって事故
ドリキャス発売が1998年11月
36無念Nameとしあき23/04/28(金)23:02:35No.1091302753そうだねx9
    1682690555931.jpg-(195609 B)
195609 B
>>SEGAのゲーム自体は昔からファミコンでも出てた
>マ?
知らんのか
37無念Nameとしあき23/04/28(金)23:02:58No.1091302891+
せっかくのヒット作のIPを全く活かせてないあたりは社風なのかね
せっかくの次世代機なのにペパルーチョなんぞ出してる場合か
38無念Nameとしあき23/04/28(金)23:03:23No.1091303021そうだねx2
作中最大のショックを受けてる
39無念Nameとしあき23/04/28(金)23:03:28No.1091303056そうだねx1
>なんか意味深げに終わってえ?ってなった
一瞬意味が分からなくてタイムラグがあるよね理解するのに
40無念Nameとしあき23/04/28(金)23:03:33No.1091303092そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>マ?
41無念Nameとしあき23/04/28(金)23:03:34No.1091303096+
いい船出(11月27日)がタイタニックとさんざんいわれてた
42無念Nameとしあき23/04/28(金)23:03:45No.1091303165+
>してる2000年にお年玉もって事故
>ドリキャス発売が1998年11月
上でおれも突っ込んだけど
一年で勝てそうも無いのを理解しはじめてた所に転移のショックが重なって、ドリキャスの記憶が消えてるのかもなあ
43無念Nameとしあき23/04/28(金)23:04:11No.1091303326+
スレッドを立てた人によって削除されました
個々のシリーズ作品の信者とかなら分からなくもないけどハードどころかメーカーの信者とかバカじゃねえかなって思うわ
44無念Nameとしあき23/04/28(金)23:04:16No.1091303366そうだねx5
    1682690656737.jpg-(228294 B)
228294 B
み"ゃ~~~~~~
45無念Nameとしあき23/04/28(金)23:05:00No.1091303615そうだねx4
>個々のシリーズ作品の信者とかなら分からなくもないけどハードどころかメーカーの信者とかバカじゃねえかなって思うわ
流石にそれは
社内でノウハウとか共有されるんだから共通点とか生まれるだろう
46無念Nameとしあき23/04/28(金)23:05:07No.1091303656そうだねx3
ドリキャスは良いハードだと思うけど
純正ジョイスティックだけは許さん
47無念Nameとしあき23/04/28(金)23:05:10No.1091303675+
>してる2000年にお年玉もって事故
>ドリキャス発売が1998年11月
何を買いにいこうとしてたか昔すぎて思い出せないてそういう…
48無念Nameとしあき23/04/28(金)23:06:02No.1091303970+
ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
49無念Nameとしあき23/04/28(金)23:06:08No.1091304004そうだねx3
>流石にそれは
>社内でノウハウとか共有されるんだから共通点とか生まれるだろう
スクエアとか一時期すごかったしな
メーカー買いってのはたしかに存在した
50無念Nameとしあき23/04/28(金)23:06:27No.1091304136そうだねx8
>み"ゃ~~~~~~
ツルツルじゃん
51無念Nameとしあき23/04/28(金)23:06:55No.1091304287+
>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
1万下げて1台売ると1万の赤字になった
52無念Nameとしあき23/04/28(金)23:07:23No.1091304435そうだねx4
>個々のシリーズ作品の信者とかなら分からなくもないけどハードどころかメーカーの信者とかバカじゃねえかなって思うわ
昔はハードごとに結構個性があったのさ
53無念Nameとしあき23/04/28(金)23:07:39No.1091304529そうだねx5
>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
…逆に勝てる要素どこかにあると思った?
54無念Nameとしあき23/04/28(金)23:07:40No.1091304532そうだねx1
>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
ドリキャス300万ポリゴン!!とやった発売直前で
いやうちのPS2は6600万ポリゴンだけど?おまけにDVDも見れるようにしよっかなー?(チラッチラッ
やられたからな
55無念Nameとしあき23/04/28(金)23:08:42No.1091304919そうだねx10
てかメーカーごとの空気って別にセガに限らず各社あるような
カプコンも任天堂も「っぽさ」ってあるだろう
56無念Nameとしあき23/04/28(金)23:09:04No.1091305044+
2000年ってドリャス撤退で投げ売りしてた頃だっけ?
57無念Nameとしあき23/04/28(金)23:09:12No.1091305088+
PS2はCellとかいうCPUだかが鳴り物入りで登場したけどあれどうなったのかね
58無念Nameとしあき23/04/28(金)23:10:00No.1091305377+
さくら大戦3と4のためにドリキャスは必要だった
59無念Nameとしあき23/04/28(金)23:10:01No.1091305386+
ゲームで面白いのは結構あったけどセガのハードで絶対的なものがあるほど良かったかというと
60無念Nameとしあき23/04/28(金)23:10:30No.1091305578そうだねx2
>…逆に勝てる要素どこかにあると思った?
性能自体は凄いんだが相手がまだ出てもないのになぜ負けると思うんだ
PS2のDVDとかもマトリクスが出たから追い風になったけどマトリクスのブロックバスターなかったらどうなってたことやら
61無念Nameとしあき23/04/28(金)23:10:51No.1091305698そうだねx3
>PS2はCellとかいうCPUだかが鳴り物入りで登場したけどあれどうなったのかね
それPS3やろ
PS2はなんたらエンジンじゃなかったかな忘れた
62無念Nameとしあき23/04/28(金)23:10:56No.1091305726+
>てかメーカーごとの空気って別にセガに限らず各社あるような
ソニータイマーとかは仕様だしな
63無念Nameとしあき23/04/28(金)23:11:17No.1091305849+
>2000年ってドリャス撤退で投げ売りしてた頃だっけ?
まだそこまで行ってない
プレステ2の発売が2000年3月だから、発売一週間で先行シェア抜かれて大打撃は喰らったが
まだカプコンがやたら頑張ってて盛り上げようという機運はあった
リアル当時でも時間の問題だなって思いながらドリキャス応援してたけどね
64無念Nameとしあき23/04/28(金)23:11:18No.1091305854+
PS2は画面が暗いのがいやだ
65無念Nameとしあき23/04/28(金)23:11:29No.1091305920+
エルフ可愛かったけど今日はセガおじさんの流れ・・
66無念Nameとしあき23/04/28(金)23:11:30No.1091305934+
>2000年ってドリャス撤退で投げ売りしてた頃だっけ?
1999年6月 19900
2001年 撤退宣言 9900円
67無念Nameとしあき23/04/28(金)23:11:37No.1091305979+
むしろソフト作ってるとこはそれなりになんかあるじゃん
今でもセガって…なんかあるじゃん
68無念Nameとしあき23/04/28(金)23:11:50No.1091306066そうだねx1
>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
いきなりバーチャファイターとソニックという切り札使い切りました
さて2年目どうする
69無念Nameとしあき23/04/28(金)23:12:09No.1091306166+
としあきでもやった人は少数だろうけど
ソニックアドベンチャー事態は良いゲームだったよホントに
色んなキャラをクリアする事で初めて全貌が見える構造とか好きだった
70無念Nameとしあき23/04/28(金)23:12:11No.1091306179そうだねx1
ドリキャス投げ売りで買ってすみません…
71無念Nameとしあき23/04/28(金)23:12:40No.1091306367+
>さて2年目どうする
バーチャロンという真打ち
72無念Nameとしあき23/04/28(金)23:12:42No.1091306379そうだねx1
>PS2はなんたらエンジンじゃなかったかな忘れた
エモーションエンジンだな
ウィンテル陣営と違って浮動小数点計算特化なのかな?
自然表現の計算がやたら凄かったとか聞いたけど
73無念Nameとしあき23/04/28(金)23:13:14No.1091306560+
SEGAは凄い濃いファンが多いイメージあるけど
それでもソニーや任天堂には勝てなかったのか…
74無念Nameとしあき23/04/28(金)23:13:18No.1091306584そうだねx3
セガなんてだっせーよな(すき)
75無念Nameとしあき23/04/28(金)23:13:20No.1091306589そうだねx13
    1682691200480.png-(101396 B)
101396 B
もちろんセガの自爆も多かったが
「例のあそこ」がかなり工作やってたのが事実だったわけで
今でも許せんし絶対に許さんからな
メモったからな
76無念Nameとしあき23/04/28(金)23:13:30No.1091306666+
>ドリキャス投げ売りで買ってすみません…
型落ち家電だから正しい判断だ
77無念Nameとしあき23/04/28(金)23:13:57No.1091306838そうだねx2
>今でもセガって…なんかあるじゃん
音ゲーはコナミより勢いあると思う
太鼓の方がすごい?ありゃ音ゲーじゃなくて太鼓だ
78無念Nameとしあき23/04/28(金)23:14:23No.1091306998そうだねx6
PS2の性能って結局ハッタリだったでしょ
特定の機能ではドリキャスにすら劣っていたし
ゲームキューブ、初代XBOXと順当に性能で追い抜かれていったし
79無念Nameとしあき23/04/28(金)23:14:31No.1091307057+
>セガなんてだっせーよな(すき)
アンソニーともう一人誰だっけ
80無念Nameとしあき23/04/28(金)23:14:59No.1091307244そうだねx1
セガは弄ってもいいという流れ作ったの秋元康だと思う
81無念Nameとしあき23/04/28(金)23:15:08No.1091307306+
>自然表現の計算がやたら凄かったとか聞いたけど
粒子と液体が得意だったはず
んでやけに海が目立つステージが増えたり霞がかった感じのステージが増えたりした
でもテクスチャとかが微妙
82無念Nameとしあき23/04/28(金)23:15:16No.1091307350そうだねx4
濃いファンって時点で少ないのが前提だから…
83無念Nameとしあき23/04/28(金)23:15:23No.1091307385+
湯川専務もういないんだっけ
84無念Nameとしあき23/04/28(金)23:15:24No.1091307393そうだねx1
ドリキャスは当時ガキの俺にはシーマンくらいしか魅力的に思わなかった
85無念Nameとしあき23/04/28(金)23:15:49No.1091307562+
>セガは弄ってもいいという流れ作ったの秋元康だと思う
メーカー自身も専務の自虐CMやったりしたし
86無念Nameとしあき23/04/28(金)23:15:58No.1091307617そうだねx3
PS2でPS動くけどDCでSS動かねえもん
87無念Nameとしあき23/04/28(金)23:16:09No.1091307684そうだねx2
>特定の機能ではドリキャスにすら劣っていたし
>ゲームキューブ、初代XBOXと順当に性能で追い抜かれていったし
いやそもそもPS3と同格だよねそれ
88無念Nameとしあき23/04/28(金)23:16:11No.1091307696そうだねx3
PS2が出る前に大量に売りたかったし確実に売れたけど部品不足で顧客を待たせる悪手が・・・
89無念Nameとしあき23/04/28(金)23:16:17No.1091307750そうだねx1
セガじゃないけどSNKが今でも版権買われて新作の格ゲーが出てるのが信者の力すげぇなって
90無念Nameとしあき23/04/28(金)23:16:24No.1091307796+
>>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
>…逆に勝てる要素どこかにあると思った?
ネ・・・ネット対戦で爆発的に売れるはずだし!
91無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:04No.1091308053+
君のためなら死ねるとか結構ヒットしてたしな
ハードじゃなきゃ駄目って思想は正直謎
92無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:10No.1091308096+
>PS2でPS動くけどDCでSS動かねえもん
PS2でもSSは動かせないぞ
93無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:15No.1091308129+
>性能自体は凄いんだが相手がまだ出てもないのになぜ負けると思うんだ
圧倒的大差をつけられた勝負の後で
ローンチの目玉がバーチャファイター3tbで
下位互換なしでDQもFFもライバルに行った状態で
相手が出てないも何も最初から分が悪すぎる勝負だったのに
94無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:29No.1091308217そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>マ?
95無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:31No.1091308231そうだねx1
ソウルキャリバーがアーケードよりもグラが進歩してて感動したな
96無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:41No.1091308285+
>いきなりバーチャファイターとソニックという切り札使い切りました
サターンもいきなりバーチャだったけど?
97無念Nameとしあき23/04/28(金)23:17:51No.1091308348+
ドリキャスは斑鳩専用機だったな
98無念Nameとしあき23/04/28(金)23:18:29No.1091308591+
エラーゲームリセットやってみたとっしーいる?
99無念Nameとしあき23/04/28(金)23:18:42No.1091308676+
>>PS2でPS動くけどDCでSS動かねえもん
>PS2でもSSは動かせないぞ
DCでPSは動いたぞ
PSよりすごくきれいなって
100無念Nameとしあき23/04/28(金)23:18:43No.1091308680そうだねx1
>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
いやさすがにこれは
まあおじさんならありえるけど・・・
101無念Nameとしあき23/04/28(金)23:18:49No.1091308715+
>セガじゃないけどSNKが今でも版権買われて新作の格ゲーが出てるのが信者の力すげぇなって
石油王子がKOF98好きすぎて当時のイラストでストレイジボックス登場したわ…
なお、キャラスリはドット仕様
102無念Nameとしあき23/04/28(金)23:19:25No.1091308946そうだねx6
>セガじゃないけどSNKが今でも版権買われて新作の格ゲーが出てるのが信者の力すげぇなって
信者とか言ってる時点で
103無念Nameとしあき23/04/28(金)23:19:39No.1091309042+
>ソウルキャリバーがアーケードよりもグラが進歩してて感動したな
こんなの出せるコナミがサターン時代にいたらと悔やんだ
104無念Nameとしあき23/04/28(金)23:19:42No.1091309073そうだねx2
>DCでPSは動いたぞ
マジかよ
知らんから捨てちゃったわ
105無念Nameとしあき23/04/28(金)23:19:52No.1091309134+
>エラーゲームリセットやってみたとっしーいる?
やってるけど異世界おじさんはやらないと思う
女の子が大々的に映ると買いにくい世代
106無念Nameとしあき23/04/28(金)23:19:55No.1091309139+
そんな当時ティーンのとしあきですら勝敗が分かるような事に当時のセガの経営層がゴーサイン出すわけないじゃない
だって仮にも経営者なんですよ?
107無念Nameとしあき23/04/28(金)23:20:03No.1091309195そうだねx2
>信者とか言ってる時点で
スレ文に合わせただけなんだが
108無念Nameとしあき23/04/28(金)23:20:14No.1091309261そうだねx2
>ドリキャスは良いハードだと思うけど
>純正ジョイスティックだけは許さん
コントローラーがもちにくいのも許さない
ピーピーうるさいメモリーも許さない
読み込みがうるさいのも許さない
正直もうちょっとこう煮詰められただろうって思う…
109無念Nameとしあき23/04/28(金)23:20:23No.1091309323そうだねx1
    1682691623530.mp4-(2910993 B)
2910993 B
>第1話の辛い記憶が蘇ってしまった…
110無念Nameとしあき23/04/28(金)23:20:33No.1091309384そうだねx6
>こんなの出せるコナミがサターン時代にいたらと悔やんだ
ナムコだよ!
111無念Nameとしあき23/04/28(金)23:20:55No.1091309484そうだねx4
>信者とか言ってる時点で
潰れたあとまで支えて応援してる時点で信者でしょ
112無念Nameとしあき23/04/28(金)23:20:56No.1091309492そうだねx1
○○企業の□□作品が面白い→実際に作ったのは△△開発チームって感じで
正直「企業名の信者」ってかなり大雑把というかふわふわしてるというか
だからこそとっくに有能な人が逃げて落ちぶれたりセルフ同人状態になっても信者のままなんかね
113無念Nameとしあき23/04/28(金)23:21:13No.1091309600そうだねx1
セガは経営が全くダメだったって言ったの誰だっけ…ああ大川会長か
114無念Nameとしあき23/04/28(金)23:21:13No.1091309604+
>>エラーゲームリセットやってみたとっしーいる?
すでに2.5Gの容量食ってる
来週には3G行くかなあ
115無念Nameとしあき23/04/28(金)23:21:29No.1091309718+
>マジかよ
>知らんから捨てちゃったわ
ブリームってソフトが必要たけどね
あと結局2本くらいしか動かなかったかな
116無念Nameとしあき23/04/28(金)23:21:44No.1091309799+
>ドリキャスは当時ガキの俺にはシーマンくらいしか魅力的に思わなかった
ジェットセットラジオとかクレイジータクシーとかすごかったけど
小中学生には見向きされてなかった
117無念Nameとしあき23/04/28(金)23:22:20No.1091310044そうだねx1
>潰れたあとまで支えて応援してる時点で信者でしょ
別に支えてないよゲームやる人は
118無念Nameとしあき23/04/28(金)23:22:41No.1091310161そうだねx1
2000年頃の子供が欲しがるゲームってポケモンかな?
119無念Nameとしあき23/04/28(金)23:22:43No.1091310172+
>>こんなの出せるコナミがサターン時代にいたらと悔やんだ
>ナムコだよ!
キレてるねえビックリだよ!スポーツジムで汗を流すかい?
120無念Nameとしあき23/04/28(金)23:22:45No.1091310188+
>潰れたあとまで支えて応援してる時点で信者でしょ
ハゲ脳だなぁ
121無念Nameとしあき23/04/28(金)23:22:47No.1091310200+
3dsは十字キーと四つボタンの位置が平行に配置されてなくて持ちづらかったわ…
なんやねんあのつぶれたスティックは
122無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:13No.1091310357+
ドャスは当時買ったけどシーマンとかルーマニアとか濃いのは買わなかったよ
123無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:17No.1091310385そうだねx1
>すでに2.5Gの容量食ってる
>来週には3G行くかなあ
1イベント400MBくらい行きそうな感じだな
年5GB?
124無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:18No.1091310387そうだねx1
>>ソウルキャリバーがアーケードよりもグラが進歩してて感動したな
>こんなの出せるコナミがサターン時代にいたらと悔やんだ
ナムコだよぅ!
125無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:29No.1091310457そうだねx4
>ナムコだよ!
バンダイナムコを見るとセガバンダイの可能性もあったんだよなぁって思い出す
126無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:45No.1091310560そうだねx5
>>特定の機能ではドリキャスにすら劣っていたし
>>ゲームキューブ、初代XBOXと順当に性能で追い抜かれていったし
>いやそもそもPS3と同格だよねそれ
また記憶改竄か
これだからプレステ信者は
PS3と同世代はXbox360だろ
2005年 Xbox360
2006年 PS3
しかも1年遅く出たのに性能でXbox360に負けてたじゃん
127無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:52No.1091310597そうだねx1
>>ドリキャスは当時ガキの俺にはシーマンくらいしか魅力的に思わなかった
>ジェットセットラジオとかクレイジータクシーとかすごかったけど
>小中学生には見向きされてなかった
小中学生はパワーストーンがお気に入りだったよ
128無念Nameとしあき23/04/28(金)23:23:57No.1091310622+
>他メーカー製作・販売の移植作ならね
サンソフトはFCで出したいけど出せないセガの回避策って面もある
制作にセガのスタッフ関わっていたわけじゃないけど
タカラもなんか事情というかは有ったと思う
129無念Nameとしあき23/04/28(金)23:24:01No.1091310648そうだねx1
>エラーゲームリセットやってみたとっしーいる?
女の子じゃなくてゲームのキャラそのままでシューティングならやってた
130無念Nameとしあき23/04/28(金)23:24:02No.1091310657+
>小中学生には見向きされてなかった
ムシキングとか子供向けも色々やって流行ってたはずなのに
ドリームキャストの方には引っ張ってこれなかったのか…
131無念Nameとしあき23/04/28(金)23:24:08No.1091310697+
>セガは経営が全くダメだったって言ったの誰だっけ…ああ大川会長か
大川は当初経営でなくカネだけだしてた
132無念Nameとしあき23/04/28(金)23:24:39No.1091310871+
>小中学生はパワーストーンがお気に入りだったよ
やっぱり好み違うな
133無念Nameとしあき23/04/28(金)23:25:16No.1091311092+
純正アケステが前ステ入力すると反動で後ろにも入力される素晴らしい仕様
発売前に触らなかったんだろうか
134無念Nameとしあき23/04/28(金)23:25:26No.1091311146+
>女の子じゃなくてゲームのキャラそのままでシューティングならやってた
ダイナマイト刑事やペンゴが弾撃つのはまあ自然だがアキラさんが弾撃ってたら萎える
135無念Nameとしあき23/04/28(金)23:25:43No.1091311253+
当時を体験してた人が多いから語れるっていいことだ
136無念Nameとしあき23/04/28(金)23:25:58No.1091311343そうだねx1
当時はネットとか一部の人とか出来なかったらゲームの情報はファミコン通信とか雑誌しかなかった
だからおじさんが現代の人よりも過去作について知らなくてもおかしくはない
137無念Nameとしあき23/04/28(金)23:26:25No.1091311498+
>小中学生はパワーストーンがお気に入りだったよ
バーチャ3とかパワーストーンあたりは
格闘ゲームの次のステージを模索してた感じが強いね
結局地形要素は枝切りされて収斂していくみたいだけど
138無念Nameとしあき23/04/28(金)23:26:31No.1091311534+
どころでハドソンはどこに吸収されたっけ
139無念Nameとしあき23/04/28(金)23:26:55No.1091311682そうだねx1
ナイツちょっとやりたいなと思った記憶があるようなないような
140無念Nameとしあき23/04/28(金)23:27:01No.1091311712+
>>女の子じゃなくてゲームのキャラそのままでシューティングならやってた
>ダイナマイト刑事やペンゴが弾撃つのはまあ自然だがアキラさんが弾撃ってたら萎える
アキラは超接近戦と言うか肉弾戦でアウトランは轢き殺していくスタイルで
141無念Nameとしあき23/04/28(金)23:27:08No.1091311775+
アーケードはヒット作ガンガン出してた頃なのに
家庭用はなんで…
142無念Nameとしあき23/04/28(金)23:27:24No.1091311874+
>どころでハドソンはどこに吸収されたっけ
コナミ
143無念Nameとしあき23/04/28(金)23:27:24No.1091311878+
>当時はネットとか一部の人とか出来なかったらゲームの情報はファミコン通信とか雑誌しかなかった
>だからおじさんが現代の人よりも過去作について知らなくてもおかしくはない
なんかゲーメストってセガ関連弱いんだよな
144無念Nameとしあき23/04/28(金)23:27:24No.1091311879+
>ナイツちょっとやりたいなと思った記憶があるようなないような
確かクリスマスエディション?とかあったような
145無念Nameとしあき23/04/28(金)23:28:09No.1091312163+
>>ナイツちょっとやりたいなと思った記憶があるようなないような
>確かクリスマスエディション?とかあったような
ひなまつりナイツくれ
146無念Nameとしあき23/04/28(金)23:28:09No.1091312164+
異世界おじさんとセガBBSで煽り煽られしたかったぜ
147無念Nameとしあき23/04/28(金)23:28:26No.1091312266そうだねx4
>>潰れたあとまで支えて応援してる時点で信者でしょ
>ハゲ脳だなぁ
信者を勝手に悪い意味だと捉えてる方がハゲでは
148無念Nameとしあき23/04/28(金)23:28:34No.1091312323+
>アーケードはヒット作ガンガン出してた頃なのに
>家庭用はなんで…
日本だと有力なサードメーカーがアーケードもやっていたので
「どうしてライバル会社を利することせにゃならんの?」になったのが痛かった
あと欧米ではメガドライブが普通に人気凄かった
149無念Nameとしあき23/04/28(金)23:28:51No.1091312433+
>アーケードはヒット作ガンガン出してた頃なのに
>家庭用はなんで…
アーケードはアーケードで家庭用で出来ないようなのを!!!
とやってたとか
連携とか全然考えてねーなって思いながらインタビュー読んでたなあ
150無念Nameとしあき23/04/28(金)23:28:56No.1091312463+
>どころでハドソンはどこに吸収されたっけ
一部はマリオパーティ作って1000万本オーバーの売上を叩き出してる
151無念Nameとしあき23/04/28(金)23:29:06No.1091312515+
>格闘ゲームの次のステージを模索してた感じが強いね
同時期の鉄拳もちょっと迷走入ってたな
152無念Nameとしあき23/04/28(金)23:29:15No.1091312566そうだねx1
    1682692155415.png-(106986 B)
106986 B
アーケードさえ復活出来れば
153無念Nameとしあき23/04/28(金)23:30:00No.1091312815そうだねx1
おじさん的にはセガガガは嫌いそう
154無念Nameとしあき23/04/28(金)23:30:26No.1091312966+
バーチャは1~4までヒットしたんだぞ
みんな2をイメージするが特に4も凄かった
鉄拳4が死にかけたくらい
155無念Nameとしあき23/04/28(金)23:30:34No.1091313013+
セガのセルフパロみたいなゲーム最近出てたんだっけ?そう言えば
156無念Nameとしあき23/04/28(金)23:30:42No.1091313061そうだねx1
>おじさん的には404エラーうんぬんというソシャゲは嫌いそう
157無念Nameとしあき23/04/28(金)23:30:53No.1091313108そうだねx2
>おじさん的にはセガガガは嫌いそう
そもそもゾルゲだから嫌ってる人多いし
158無念Nameとしあき23/04/28(金)23:31:05No.1091313185+
カード使ったシステムが画期的だったね
あの頃はよかった
159無念Nameとしあき23/04/28(金)23:31:30No.1091313343+
>バーチャは1~4までヒットしたんだぞ
>みんな2をイメージするが特に4も凄かった
>鉄拳4が死にかけたくらい
俺は3でやらなくなったけど友達が4をめっちゃ遊んでたな
160無念Nameとしあき23/04/28(金)23:32:15No.1091313589+
    1682692335882.mp4-(6292843 B)
6292843 B
>>おじさん的には404エラーうんぬんというソシャゲは嫌いそう
そりゃなあ
161無念Nameとしあき23/04/28(金)23:32:23No.1091313645+
エルフさん狼狽すぎでしょ
大人のメイベルさんは裸見られたって全然平気だったのに
162無念Nameとしあき23/04/28(金)23:32:40No.1091313735+
    1682692360902.jpg-(71357 B)
71357 B
>カード使ったシステムが画期的だったね
>あの頃はよかった
せやな
163無念Nameとしあき23/04/28(金)23:33:08No.1091313924+
バーチャ4はカードシステムとバーチャ2回帰で大ヒットしてたな
幻球争奪巡って暴行事件が起こるくらい
164無念Nameとしあき23/04/28(金)23:33:58No.1091314177そうだねx3
    1682692438326.jpg-(205797 B)
205797 B
さっきからちょいちょいハゲに流れ弾打ってる奴はそろそろぶっ飛ばすよ?
byスレあき
165無念Nameとしあき23/04/28(金)23:34:14No.1091314257+
カプエス2
バーチャ4
鉄拳4が同時に出て鉄拳4だけが死んでた
ロゴが焼き付くくらい
166無念Nameとしあき23/04/28(金)23:34:24No.1091314308そうだねx1
    1682692464520.jpg-(142035 B)
142035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
167無念Nameとしあき23/04/28(金)23:34:24No.1091314317そうだねx1
>アーケードはヒット作ガンガン出してた頃なのに
>家庭用はなんで…
化け物基板で金に糸目をつけてない時代だ
168無念Nameとしあき23/04/28(金)23:34:35No.1091314370+
鉄拳4は死にかけたというか死んでた
5でよく復活できたよ
海外のおかげかな?
169無念Nameとしあき23/04/28(金)23:35:33No.1091314702+
セガ信者の前でプレステ2は最高だねって言ったらマジギレされた
アイツラちょっとおかしい
170無念Nameとしあき23/04/28(金)23:35:53No.1091314817+
    1682692553395.jpg-(28739 B)
28739 B
>ひなまつりナイツくれ
中さんの公判っていつから?
171無念Nameとしあき23/04/28(金)23:35:56No.1091314837+
>鉄拳4は死にかけたというか死んでた
>5でよく復活できたよ
>海外のおかげかな?
プライドを捨ててバーチャのカードシステム取り入れたのと
ワンツーばっかの前作から爽快感重視に戻った
172無念Nameとしあき23/04/28(金)23:36:30No.1091315041そうだねx4
>セガ信者の前でプレステ2は最高だねって言ったらマジギレされた
>アイツラちょっとおかしい
今でもキレるから注意しろ
体育館裏に来い
173無念Nameとしあき23/04/28(金)23:36:37No.1091315083+
>としあきでもやった人は少数だろうけど
>ソニックアドベンチャー事態は良いゲームだったよホントに
>色んなキャラをクリアする事で初めて全貌が見える構造とか好きだった
おもしろかったが少し悠長だった
ソニックRのような音は大好きだ
174無念Nameとしあき23/04/28(金)23:37:45No.1091315482そうだねx3
    1682692665269.mp4-(1978771 B)
1978771 B
>>セガなんてだっせーよな(すき)
>アンソニーともう一人誰だっけ
セガール
175無念Nameとしあき23/04/28(金)23:37:52No.1091315515そうだねx1
セガ?ああペルソナ作ってるとこね
176無念Nameとしあき23/04/28(金)23:38:37No.1091315797そうだねx4
    1682692717500.mp4-(6011978 B)
6011978 B
セガといえばアーケードなんよ
それ中心で会社が回っていたんだから
どうしてもとしあきや異世界おじさんはCSばかり語る(そんなことない?
177無念Nameとしあき23/04/28(金)23:40:01No.1091316298+
コントローラーはPS2のパッドが一番使いやすいと思ったなあ
格ゲーやるならサターンパッドが一番だった
178無念Nameとしあき23/04/28(金)23:41:22No.1091316760そうだねx1
>セガ?ああペルソナ作ってるとこね
ああ、ぷよぷよと初音ミクのところだね
179無念Nameとしあき23/04/28(金)23:41:27No.1091316788+
>セガを弄っていいのはセガファンだけなんだよ
セガファンのめんどくささがよくわかる
180無念Nameとしあき23/04/28(金)23:41:46No.1091316878そうだねx3
IPの使い方がヘタな企業なことは間違いない
181無念Nameとしあき23/04/28(金)23:42:05No.1091316975+
ゲーセン機器と店舗がずっと黒字で
家庭用部門は赤字続きでお荷物だったイメージ
182無念Nameとしあき23/04/28(金)23:42:26No.1091317089そうだねx3
>>セガを弄っていいのはセガファンだけなんだよ
>セガファンのめんどくささがよくわかる
ジャンル関係無く大抵のファンはそう思ってるから
183無念Nameとしあき23/04/28(金)23:42:49No.1091317199そうだねx1
今まで知らなかったのか
たかふみが教えてるもんだと…
184無念Nameとしあき23/04/28(金)23:42:51No.1091317209+
アミューズメント機器の最大手というアドバンテージがあったのにどうして
185無念Nameとしあき23/04/28(金)23:43:14No.1091317342そうだねx3
アフターバーナーはセガのマーク3版よりサンソフトのFC版の方がずっと出来良かったなー
186無念Nameとしあき23/04/28(金)23:43:29No.1091317420+
>ドリキャス1年目はまだ分からんかったんじゃないかな勝敗は
1年目にハードの生産がちゃんと間に合って
サードが参入してくれればワンチャンあったかもくらい
187無念Nameとしあき23/04/28(金)23:43:48No.1091317539+
子供らにも知名度抜群だったよセガ
イオン行ったら開口一番「セガ行こ!」だったもん
それを捨てるなんてなあ
188無念Nameとしあき23/04/28(金)23:44:33No.1091317755+
社としてAMとCSが別を向いていて悪いとされてるがここが間口の広さで魅力だった
189無念Nameとしあき23/04/28(金)23:44:43No.1091317804+
サターンでソニックは出してたっけ?
190無念Nameとしあき23/04/28(金)23:44:49No.1091317849+
>ゲーセン機器と店舗がずっと黒字で
>家庭用部門は赤字続きでお荷物だったイメージ
その主力だったゲーセンが時代の変化で危なくなったので
家庭用に賭けて失敗した
191無念Nameとしあき23/04/28(金)23:44:51No.1091317859そうだねx1
>アフターバーナーはセガのマーク3版よりサンソフトのFC版の方がずっと出来良かったなー
セガに限らないけど外注のほうが良い仕事するよね
セガゲーの移植ならサンソフト、マイコンソフト系、そしてM2
192無念Nameとしあき23/04/28(金)23:45:58No.1091318185+
>アフターバーナーはセガのマーク3版よりサンソフトのFC版の方がずっと出来良かったなー
あの時代の移植ってディレクターとかプログラマーに
能力と作品への拘りがある人がいるかどうかってのが大きかったから
193無念Nameとしあき23/04/28(金)23:46:17No.1091318284そうだねx7
    1682693177898.png-(30127 B)
30127 B
>今まで知らなかったのか
>たかふみが教えてるもんだと…
教えても…
194無念Nameとしあき23/04/28(金)23:46:38No.1091318397+
>サターンでソニックは出してたっけ?
予定は有った
というか海外で1本出て無かったっけ?
195無念Nameとしあき23/04/28(金)23:46:39No.1091318403そうだねx1
>サターンでソニックは出してたっけ?
R JAM フリッキーアイランド
196無念Nameとしあき23/04/28(金)23:47:35No.1091318694+
>どうしてもとしあきや異世界おじさんはCSばかり語る(そんなことない?
セガファンはセガいりじしたい
197無念Nameとしあき23/04/28(金)23:48:20No.1091318933そうだねx1
ムシキングは絶頂期にアニメお出ししたのは良かったんだけど
謎に薄暗くて子供も大人も困惑してた記憶がある
198無念Nameとしあき23/04/28(金)23:48:31No.1091318994+
>あの時代の移植ってディレクターとかプログラマーに
>能力と作品への拘りがある人がいるかどうかってのが大きかったから
尤もなんだが
今でも変わらない気はする
リメイクとか普通にコレジャナイリメイクまだあるしなー
199無念Nameとしあき23/04/28(金)23:49:53No.1091319431+
>ムシキングは絶頂期にアニメお出ししたのは良かったんだけど
>謎に薄暗くて子供も大人も困惑してた記憶がある
薄暗くてなんかエッチっぽいアニメ
俺は見てたけど子供は見ないし受けないだろうって思ってた
200無念Nameとしあき23/04/28(金)23:51:18No.1091319942+
>No.1091317199
だまっとこ…
ていってたし‥‥
201無念Nameとしあき23/04/28(金)23:51:55No.1091320142+
子供の頃ヒーローバンクが好きだったな
妖怪ウォッチブームには勝てないで爆死したけど
202無念Nameとしあき23/04/28(金)23:54:41No.1091320996そうだねx6
    1682693681148.jpg-(35361 B)
35361 B
田舎のショッピングセンターにすらセガの筐体置いてたし
そこで動くスペハリやアフターバーナーはどう見てもオーパーツ
子供だって目にするわけで「なんかすげえ」と思うのが普通
俺がそうだったし、
203無念Nameとしあき23/04/28(金)23:56:48No.1091321619+
今度ムシキングとラブベリに動きあるっぽいんだよな
204無念Nameとしあき23/04/29(土)00:00:46No.1091322758そうだねx1
>今度ムシキングとラブベリに動きあるっぽいんだよな
ラブベリは強いから気になる
205無念Nameとしあき23/04/29(土)00:01:18No.1091322914そうだねx4
>どうしてもとしあきや異世界おじさんはCSばかり語る(そんなことない?
おじさんは正直かなり偏った例だと思う
そのほうがネタにしやすいから正解だけど
206無念Nameとしあき23/04/29(土)00:03:47No.1091323693+
初音ミクとかだってセガのIPだしまだまだセガはやってける
207無念Nameとしあき23/04/29(土)00:03:48No.1091323697+
>R JAM フリッキーアイランド
Rは3Dソニックとしてはよくできていたけどレースゲームとしてはやや破綻気味だった
ただしBGMは全て最高
208無念Nameとしあき23/04/29(土)00:05:02No.1091324061そうだねx2
おじさんはセガ好きってよりトレジャー好きっぽい面が強いしそりゃ家庭用に偏るってもんよ
209無念Nameとしあき23/04/29(土)00:05:10No.1091324108+
セガは新規IPのRPG作ろうよ
HD2Dみたいな感じで
210無念Nameとしあき23/04/29(土)00:05:35No.1091324219+
セガのゲーム?とびだせ大作戦みたいなやつでしたっけ?
211無念Nameとしあき23/04/29(土)00:05:52No.1091324309+
DCに関しては周りの会社からもSSで失敗して
PS2の性能も分かってたから失敗したら潰れるぞとは忠告されてた
212無念Nameとしあき23/04/29(土)00:06:09No.1091324397+
ムシキングはアーケードとかじゃなくSwitchとかで出せば盛り上がりそう
気軽にオンライン対戦とかやれてさ
213無念Nameとしあき23/04/29(土)00:06:55No.1091324620+
>Rは3Dソニックとしてはよくできていたけどレースゲームとしてはやや破綻気味だった
パワードリフトみたく深く考えなくてもやれてたな
>ただしBGMは全て最高
ソニックでこれ以上ないほど爽快だった
214無念Nameとしあき23/04/29(土)00:07:54No.1091324878+
ソニックはゲームボーイアドバンスのめっちゃやってたわ
ジーメルとか他のソニック作品にも色々出演して欲しい
215無念Nameとしあき23/04/29(土)00:09:08No.1091325252+
セガはバハムート戦記リメイクしようよ
216無念Nameとしあき23/04/29(土)00:09:13No.1091325278+
唐突に最終章に入ったかのような
217無念Nameとしあき23/04/29(土)00:09:38No.1091325392そうだねx2
エターナルアルカディアは面白かったのに一発で終わってた
218無念Nameとしあき23/04/29(土)00:09:43No.1091325418+
    1682694583288.jpg-(41248 B)
41248 B
SEGAゲーでええか?
219無念Nameとしあき23/04/29(土)00:10:08No.1091325530+
おじさんは龍が如くやらんのか
220無念Nameとしあき23/04/29(土)00:11:25No.1091325925+
>初音ミクとかだってセガのIPだしまだまだセガはやってける
ミクさんてYAMAHAとかじゃなかったっけ
221無念Nameとしあき23/04/29(土)00:12:42No.1091326254+
おじさんにソウルリバースの顛末とか教えてみたい
222無念Nameとしあき23/04/29(土)00:12:56No.1091326331そうだねx5
ミクさんはミクさんの権利じゃなくて
ミクさんのゲーム出す権利はセガしか持ってないとかそんな話
223無念Nameとしあき23/04/29(土)00:13:00No.1091326355そうだねx1
>もちろんセガの自爆も多かったが
>「例のあそこ」がかなり工作やってたのが事実だったわけで
例のゲハブログはセガの残党とズブズブなのがバレてるし
お前が始めた物語なのでは?
224無念Nameとしあき23/04/29(土)00:13:14No.1091326427+
>おじさんは龍が如くやらんのか
セガハードで動くセガのゲームがあるとようやく気付かされたところだから…
225無念Nameとしあき23/04/29(土)00:13:41No.1091326552+
セガが死んだ後のソフトには触れてきてないからな
226無念Nameとしあき23/04/29(土)00:15:53No.1091327142+
さわは責任を取っておじさんと結婚すべき
227無念Nameとしあき23/04/29(土)00:16:20No.1091327274+
>ミクさんのゲーム出す権利はセガしか持ってないとかそんな話
他社も出してたぞ?
228無念Nameとしあき23/04/29(土)00:18:09No.1091327720+
セガにサミーが付いてる事には疑問に思わないのかな
229無念Nameとしあき23/04/29(土)00:18:41No.1091327858+
セガって今新規IP何出してるの?
230無念Nameとしあき23/04/29(土)00:18:52No.1091327898+
>>おじさんは龍が如くやらんのか
>セガハードで動くセガのゲームがあるとようやく気付かされたところだから…
セガハード以外でだった
231無念Nameとしあき23/04/29(土)00:20:04No.1091328213+
>エターナルアルカディアは面白かったのに一発で終わってた
嘘かホントか今リメイクの話があるとか流してる動画見かけたな
実現してほしいが、検索しても他のソースが無いから妄想なんだろうなと思ってる
232無念Nameとしあき23/04/29(土)00:21:54No.1091328680+
>セガにサミーが付いてる事には疑問に思わないのかな
>1682693177898.png
233無念Nameとしあき23/04/29(土)00:21:57No.1091328689+
サターンかメガドラの話だけでドリキャスにすら一切触れないからなおじさん
234無念Nameとしあき23/04/29(土)00:22:58No.1091328938そうだねx4
    1682695378013.jpg-(1351805 B)
1351805 B
>せっかくのヒット作のIPを全く活かせてないあたりは社風なのかね
キャラを大事にしない(ゲームやる上での記号・道具としての愛着に近い)
感情移入を妨げる仕様は甘んじて受け入れる
興味無い事はとことん興味無い
…そーいう所はおじさんと相通じる?
235無念Nameとしあき23/04/29(土)00:23:59No.1091329193+
>アフターバーナーはセガのマーク3版よりサンソフトのFC版の方がずっと出来良かったなー
出来は良いけど迫力が無かったけどな
マーク3のスペハリとアフターバーナーは迫力があった
236無念Nameとしあき23/04/29(土)00:24:26No.1091329314+
>サターンかメガドラの話だけでドリキャスにすら一切触れないからなおじさん
ほとんがドリキャス嫌いだと思う
237無念Nameとしあき23/04/29(土)00:25:44No.1091329622+
>マーク3のスペハリとアフターバーナーは迫力があった
スペハリはゲームとしておもしろかったけど
アフターバーナーはなあ・・・・
最近マーク3版をクリアする動画見たけど、その上でもうーん・・・・
238無念Nameとしあき23/04/29(土)00:26:36No.1091329831+
レイアースのゲームの話はいつになったらおじさんはしてくれるんだい?
239無念Nameとしあき23/04/29(土)00:27:00No.1091329949+
今まともに活躍してるキャラはソニックと桐生と初音ミクくらいか?
240無念Nameとしあき23/04/29(土)00:28:07No.1091330224+
>セガって今新規IP何出してるの?
セガに限らず新規IPがヒットしない時代なのだ…
241無念Nameとしあき23/04/29(土)00:28:24No.1091330298+
セガは倒れたままなのかの新聞広告でこんなことするセガが嫌いになった
でもゲームでは別なので嫌いになれなかった
新聞広告を残してたが退色でひどくなり捨てた
今の財力と知識があれば対策して残してたのに
242無念Nameとしあき23/04/29(土)00:28:32No.1091330335+
>今まともに活躍してるキャラはソニックと桐生と初音ミクくらいか?
キムタク頑張ってない?
243無念Nameとしあき23/04/29(土)00:28:43No.1091330377+
何も知らないとしあきはプロセカをミク人気としか思ってないけど実際人気あるのはオリキャラ達なんだぞ
244無念Nameとしあき23/04/29(土)00:29:00No.1091330468+
自社IPの間違った使い潰しに定評がある会社と言ったらLV5だよね
245無念Nameとしあき23/04/29(土)00:29:01No.1091330470+
>レイアースのゲームの話はいつになったらおじさんはしてくれるんだい?
としあきおじさんとしてみるかい
246無念Nameとしあき23/04/29(土)00:29:21No.1091330550そうだねx1
>>社内でノウハウとか共有されるんだから共通点とか生まれるだろう
>メーカー買いってのはたしかに存在した
>昔はハードごとに結構個性があったのさ
あくまで作品ありきの愛着だけどしばらく付き合ってみると
毎度自分にとって心地よいツボを押さえてくれてる!
同じメーカーのタイトルも似通った点が多いし世界観の雰囲気も似てる!
で長年追っかけていくことに
247無念Nameとしあき23/04/29(土)00:30:48No.1091330899+
ソニックはほとんどアメリカ人気で生きてるようなイメージあるな
映画だって向こうではマリオの半分近くは売れたのに日本だといまいちだったし
248無念Nameとしあき23/04/29(土)00:30:55No.1091330932+
ドリキャスの話とセガハード事業撤退の話を
現世のおじさんの話のクライマックスのエピソードに置いてるだけの気もする
249無念Nameとしあき23/04/29(土)00:30:59No.1091330951+
まともに活躍、の定義が難しいな
それってビートキャッツは含まれるのか?
250無念Nameとしあき23/04/29(土)00:31:02No.1091330968+
>>レイアースのゲームの話はいつになったらおじさんはしてくれるんだい?
>としあきおじさんとしてみるかい
5年くらい前に実機引っ張りだして思い出してやったら
スタートしてから30分くらい延々とデモ見るだけ(おもしろいんだけどさ)でちょっと驚いた
251無念Nameとしあき23/04/29(土)00:35:09No.1091331956+
>セガに限らず新規IPがヒットしない時代なのだ…
完全新規でめっちゃヒットしたのって任天堂のスプラくらいか?
マインクラフトとかもヒットしたと思うが
252無念Nameとしあき23/04/29(土)00:35:27No.1091332030+
>>>レイアースのゲームの話はいつになったらおじさんはしてくれるんだい?
>>としあきおじさんとしてみるかい
>5年くらい前に実機引っ張りだして思い出してやったら
>スタートしてから30分くらい延々とデモ見るだけ(おもしろいんだけどさ)でちょっと驚いた
やってない時に評価が高かったのでどうせキャラゲーだろHAHAHAHA
でもアニメは2期まで見てたから対応できるな
でいざやると
ちゃんとゲームしてて噂に違えないなと感服したね
253無念Nameとしあき23/04/29(土)00:35:49No.1091332110+
>セガに限らず新規IPがヒットしない時代なのだ…
任天堂もイカの後に大きく当たった新規IPはリングフィットくらいか
ぶつ森みたいに育てて化ける可能性もあるが
254無念Nameとしあき23/04/29(土)00:36:24No.1091332246そうだねx1
>完全新規でめっちゃヒットしたのって任天堂のスプラくらいか?
>マインクラフトとかもヒットしたと思うが
それも両方結構前だからね…
255無念Nameとしあき23/04/29(土)00:36:33No.1091332282+
技術は共有できてもセンスは共有できない
どころか技術すら個人に依存する事が多い
256無念Nameとしあき23/04/29(土)00:39:22No.1091332949+
セガはムシキングとラブアンドベリー当てたの凄いと思うよ…
257無念Nameとしあき23/04/29(土)00:39:41No.1091333035+
>あたりがファミコンで出てた
獣王記はステージ数が多くなった上キャラ小さくなったおかげで
逆にアクション性高くなってて原作より面白かったな
258無念Nameとしあき23/04/29(土)00:40:14No.1091333164そうだねx1
    1682696414637.jpg-(182788 B)
182788 B
>だからこそとっくに有能な人が逃げて落ちぶれたりセルフ同人状態になっても信者のままなんかね
コンテンツは会社に残るので
海外でセーラームーンとDBが謎クロスする文化が生まれたように
脳内で該当メーカーキャラクターの楽園が創成されるんだ
なので版権がヨソへ引っこ抜かれたりレイアースみたいな外部タイアップ作と疎遠になったりすると凹む
259無念Nameとしあき23/04/29(土)00:40:53No.1091333348+
>ミクさんはミクさんの権利じゃなくて
>ミクさんのゲーム出す権利はセガしか持ってないとかそんな話
セガ以外もミクさんのゲーム出してるから大嘘だぞそれ
260無念Nameとしあき23/04/29(土)00:44:11No.1091334141+
ファミコン参入する気があったけどファミコン未上陸の欧州でボロ儲けしてたから今のうちやでーの精神でメガドライブに行ったらしい
(尚後からやってきたスーパーファミコンに抜かれる)
261無念Nameとしあき23/04/29(土)00:44:46No.1091334279+
レイアースは原作に手をだしたらああうんとなった
原作とアニメとゲームがあるがゲームが一番すき
262無念Nameとしあき23/04/29(土)00:45:48No.1091334541+
ミクゲーはセガだけでなく他もあるけど
ミクの音ゲーに関してはセガしか出してなくて
これはミクが全然無名のころにセガが手を挙げてゲーム化させてくれと言ってくれたからだとか
263無念Nameとしあき23/04/29(土)00:46:41No.1091334735+
プロセカもDIVAから続くプロジェクト初音ミクシリーズの一つなんだよね
264無念Nameとしあき23/04/29(土)00:48:50No.1091335247そうだねx1
ソニックシリーズもう死んでたて諦めてたらフロンティアで復活して喜んでる俺みたいなのもおる
やればできる子だった
265無念Nameとしあき23/04/29(土)00:50:37No.1091335689+
一部としあきには海外セガ産だと思われていたフロンティア
266無念Nameとしあき23/04/29(土)00:53:27No.1091336393+
>一部としあきには海外セガ産だと思われていたフロンティア
脚本はある意味合ってはいるんだよなあ
良いアメコミを描くんだ
267無念Nameとしあき23/04/29(土)00:56:12No.1091336997+
決算スレでフロンティアの大躍進見て「日本のセガ要らなくない?」って言われてて笑った
それ作ったのが日本のセガだよぉ!
268無念Nameとしあき23/04/29(土)00:56:31No.1091337072+
お外に版権があるIPは集合イラストに混ざれないのが残念
レイアースはセイントテールやシャンゼリオンやクラッシュダミーと並ぶカテゴリー
ジリオンのあたりから始まってリルリルフェアリルで終わるキャラクター群
269無念Nameとしあき23/04/29(土)00:56:59No.1091337165+
>…そーいう所はおじさんと相通じる?
エリソル武器選びはランサー2フレイム2スタートでイナフ
途中でランサー3つに入れ替えるのもアリや
270無念Nameとしあき23/04/29(土)01:02:42No.1091338418+
スレッドを立てた人によって削除されました
ショックがわざとらし過ぎてなあ
つかセガのゲームが好きなのはいいとしてハードに愛着持つのってゲーム機複数持てなかった貧乏人の自己防衛なんじゃないの?
271無念Nameとしあき23/04/29(土)01:05:16No.1091339006そうだねx2
>つかセガのゲームが好きなのはいいとしてハードに愛着持つのってゲーム機複数持てなかった貧乏人の自己防衛なんじゃないの?
サターン時代比較的早めにプレステも追加購入はしたけど、それでもサターンのみに愛着あったし、応援してたぞ
272無念Nameとしあき23/04/29(土)01:06:14No.1091339201そうだねx1
中学時代の友達はサターンに見切りをつけてPSに買い替えてたわ
273無念Nameとしあき23/04/29(土)01:06:16No.1091339203そうだねx2
あって普通のものがなくなるて結構ショックだと思うけどなあ
おじさん結構長い付き合いでしょセガ
274無念Nameとしあき23/04/29(土)01:06:36No.1091339277+
DCはそれ自体がどうこうよりボタン配置のせいでその後のゲーム業界が大混乱になるのがな
素直にマルコン配置にしておけばまだ大丈夫だったろうに
275無念Nameとしあき23/04/29(土)01:07:11No.1091339398+
>あって普通のものがなくなるて結構ショックだと思うけどなあ
>おじさん結構長い付き合いでしょセガ
エイリアンソルジャー歴9年間だっけ?
齢17の時点で
276無念Nameとしあき23/04/29(土)01:08:29No.1091339651そうだねx1
>中学時代の友達はサターンに見切りをつけてPSに買い替えてたわ
その年齢だと2択だもんな
一般人の人気からすると実質PSの一択
277無念Nameとしあき23/04/29(土)01:11:12No.1091340225+
DQがとどめだった
あの年ぬるいとか言われてたゲー天してたがオプションいじれたのでぬるいかなとなってた
278無念Nameとしあき23/04/29(土)01:12:18No.1091340451+
というかおじさん躊躇してる場合じゃないぞ
3DSでセガゲー買いあさっておかないと間違いなく後悔する
279無念Nameとしあき23/04/29(土)01:13:57No.1091340784+
FFからのドラクエとバイオ2あたりで完全に
280無念Nameとしあき23/04/29(土)01:17:15No.1091341392+
DCでKOF98したら指が痛かったわ
十字キー固かったの覚えてる
281無念Nameとしあき23/04/29(土)01:18:05No.1091341548+
サターンは出たときはバーチャが家で出来るって相当なアドバンテージあった
というくらいバーチャが人気あったよなあ…今からじゃ信じられないくらい
282無念Nameとしあき23/04/29(土)01:21:00No.1091342078+
>セガといえばアーケードなんよ
それもあってサターンのセガゲーはスルーしてた
ドリキャスは選択肢が無くなったから
283無念Nameとしあき23/04/29(土)01:22:07No.1091342275そうだねx2
>3DSでセガゲー買いあさっておかないと間違いなく後悔する
DL販売のはもう…
284無念Nameとしあき23/04/29(土)01:23:07No.1091342460+
家電や音楽その他諸々で戦って来たソニー本気の営業戦略は半端無かったってこった
FF7を発売半年以上前から宣伝して客寄せのサード優遇
285無念Nameとしあき23/04/29(土)01:23:49No.1091342593+
セガはブランディングがとにかく下手くそ
バーチャも鉄拳に喰われたし
286無念Nameとしあき23/04/29(土)01:25:45No.1091342951+
>家電や音楽その他諸々で戦って来たソニー本気の営業戦略は半端無かったってこった
>FF7を発売半年以上前から宣伝して客寄せのサード優遇
あのころはファーストのソニーも頑張ってたしな
ソニーのソフトの数も多かったよ
287無念Nameとしあき23/04/29(土)01:27:54No.1091343357そうだねx1
レイアースは良いぞ原作もゲームも実に良い
288無念Nameとしあき23/04/29(土)01:29:21No.1091343663+
シューティングゲームは新規IPとかで作ったりしないかな
289無念Nameとしあき23/04/29(土)01:31:16No.1091344047+
PS初期のSCEソフトの話も知れば知るほどロクでもねえ事当時からやってんなって感想しかないけどな
誰がどう頑張っていたのやら
290無念Nameとしあき23/04/29(土)01:31:18No.1091344053そうだねx4
>>3DSでセガゲー買いあさっておかないと間違いなく後悔する
>DL販売のはもう…
横からだけど現実のじゃなくて
おじさんの作中の時間経過内ならまだ間に合うって意味じゃないかな
291無念Nameとしあき23/04/29(土)01:31:52No.1091344195+
セガもRPG作れ
HD2Dとかなら予算抑えつつ良いもの作れるだろ
292無念Nameとしあき23/04/29(土)01:32:35No.1091344367+
>サターンは出たときはバーチャが家で出来るって相当なアドバンテージあった
当時は格ゲー全般好きなやつも高確率でセガハード派でSSとDC買ってたはず
まあおじさんは格ゲーやらんのだけども…
293無念Nameとしあき23/04/29(土)01:34:09No.1091344716+
>サターンは出たときはバーチャが家で出来るって相当なアドバンテージあった
>というくらいバーチャが人気あったよなあ…今からじゃ信じられないくらい
バーチャやらんけどサターンはバーチャパック買った
294無念Nameとしあき23/04/29(土)01:34:10No.1091344721+
>セガもRPG作れ
>HD2Dとかなら予算抑えつつ良いもの作れるだろ
えっセガガガ2を!?
295無念Nameとしあき23/04/29(土)01:34:41No.1091344832+
>バーチャも鉄拳に喰われたし
闘神伝には負けなかったのに…!
296無念Nameとしあき23/04/29(土)01:37:10No.1091345313+
>闘神伝には負けなかったのに…!
あれほど実際にプレイしてガッカリするゲームもなかったなあ・・・・
297無念Nameとしあき23/04/29(土)01:37:51No.1091345452+
>DCでKOF98したら指が痛かったわ
>十字キー固かったの覚えてる
硬いというより高くて角が立ってた感じ
俺もジョジョやり込んでる時人生で初めて親指にゲームだこできて驚いた
298無念Nameとしあき23/04/29(土)01:38:13No.1091345513+
ラブベリはセガの中じゃ2本しかないミリオンタイトルなんだよな…
299無念Nameとしあき23/04/29(土)01:38:42No.1091345603+
3DSはゲームギアのDL販売してたからな…
テイルスアドベンチャーの価格確認して見ろ
飛ぶぞ
300無念Nameとしあき23/04/29(土)01:39:36No.1091345772+
>あれほど実際にプレイしてガッカリするゲームもなかったなあ・・・・
買ってすぐ友達の家に持っていった時妙にみんなでハマった覚えがある
まぁその時だけだったけど
301無念Nameとしあき23/04/29(土)01:39:48No.1091345808+
>>闘神伝には負けなかったのに…!
>あれほど実際にプレイしてガッカリするゲームもなかったなあ・・・・
2くらいまでは普通に楽しめたけど
302無念Nameとしあき23/04/29(土)01:40:06No.1091345845+
>ラブベリはセガの中じゃ2本しかないミリオンタイトルなんだよな…
えっ…そんなにミリオン出てないの?
ゲーム業界じゃ老舗も老舗なのに
303無念Nameとしあき23/04/29(土)01:40:33No.1091345927+
>ラブベリはセガの中じゃ2本しかないミリオンタイトルなんだよな…
そんなに売れたのかあれって思ったけどまあハード持ってる人口自体が違うわな
あの頃馬鹿みたいに流行ったもんDS
304無念Nameとしあき23/04/29(土)01:44:58No.1091346772+
サターンが方針を変えずにソフトをリリースしていく中
1996年のバイオとパラッパラッパーで風向きが変わり
1997年にIQ、FF7、ブシドーブレード、モンスターファーム
電車でGO、グランツーリスモ、チョコボの不思議なダンジョン
と立て続けにPSにヒット作が出て勝負がついてしまった
305無念Nameとしあき23/04/29(土)01:48:09No.1091347335+
>>あれほど実際にプレイしてガッカリするゲームもなかったなあ・・・・
>買ってすぐ友達の家に持っていった時妙にみんなでハマった覚えがある
まぁクソ映画も皆でツッコミながら楽しめるやつはあるし
306無念Nameとしあき23/04/29(土)01:48:47No.1091347464+
>○○企業の□□作品が面白い→実際に作ったのは△△開発チームって感じで
>正直「企業名の信者」ってかなり大雑把というかふわふわしてるというか
>だからこそとっくに有能な人が逃げて落ちぶれたりセルフ同人状態になっても信者のままなんかね
ネバカンのプログラマーはエストポリス伝記2→カオスシード→アスカ見参→煉獄→退社→パズドラと経緯を辿ったのだが
当時は退社を知らずに「オリジナルスタッフが再結集」したはずのDSのエストポリスが散々な結果になったことに首を傾げてた
そして数年後、誰が作ったかも知らないでパズドラにどハマりした
全てを知ったのはネバカン倒産の日だった
307無念Nameとしあき23/04/29(土)01:49:01No.1091347504+
>えっ…そんなにミリオン出てないの?
>ゲーム業界じゃ老舗も老舗なのに
アーケードが本業だし
数十万の基板売るとかそういうのがメイン
バーチャ2は筐体込みだから100万単位で売ってた
308無念Nameとしあき23/04/29(土)01:50:05No.1091347715+
>えっ…そんなにミリオン出てないの?
>ゲーム業界じゃ老舗も老舗なのに
横だけど国内限定でそこそこヒットしたように言われるサターンのミリオンソフトはバーチャ2だけよ
NINTENDO64ですら10本(全部任天堂製)あるのに
309無念Nameとしあき23/04/29(土)01:51:29No.1091347971+
プレステは何かオシャレに売るのが時代に合ってた
310無念Nameとしあき23/04/29(土)01:51:51No.1091348038+
たかふみ達はおじさんをアホの子と思ってるけどもおじさん時々口には出さない思慮見せるんだよな
今回エルフの名前を呼ぶ前にクッションあったのは
エルフがフルネームをあまり語りたがらないことを察しているから
2人に聞かれないことを確認してからの呼びかけだろうそ
311無念Nameとしあき23/04/29(土)01:52:18No.1091348114+
ブルーディスティニーがかなり上位に入るくらいの層の薄さだったかと
312無念Nameとしあき23/04/29(土)01:52:43No.1091348188+
サターンでセガにハマったので任天堂よりソニーにモヤモヤした気持ちがある
313無念Nameとしあき23/04/29(土)01:53:34No.1091348330そうだねx1
>ブルーディスティニーがかなり上位に入るくらいの層の薄さだったかと
いやあれは当時としてはすごく良い出来だったとおもうが
314無念Nameとしあき23/04/29(土)01:54:12No.1091348425そうだねx2
    1682700852925.jpg-(20361 B)
20361 B
>10本(全部任天堂製)
315無念Nameとしあき23/04/29(土)01:55:15No.1091348628+
>プレステは何かオシャレに売るのが時代に合ってた
当時プレステはいろんな分野からソフト集めるため専門外の人材をデザイナーにしたりしたからとか聞いた
316無念Nameとしあき23/04/29(土)01:56:13No.1091348808+
    1682700973004.png-(119850 B)
119850 B
FC版はセガのアーケード版の移植なんだな
https://youtu.be/h8viafLEuv8 [link]
317無念Nameとしあき23/04/29(土)01:56:30No.1091348864+
ソニックとラブベリーとミクが強いなら横スクロール系とリズム音ゲーがセガは今得意なわけだろ?
そのあたりのジャンルで新規IPたくさんお出ししてみるとか一回やってみたらいいのに
318無念Nameとしあき23/04/29(土)01:57:11No.1091348991そうだねx1
>>ブルーディスティニーがかなり上位に入るくらいの層の薄さだったかと
>いやあれは当時としてはすごく良い出来だったとおもうが
俺も大好きだ
ゲームとして楽しいし
ボトムズを下敷きにしたドラマチックなストーリーも良い
「NTは現代の人類を淘汰する新人類だ!」という当時としては気狂いな科学者いいよね
319無念Nameとしあき23/04/29(土)01:57:28No.1091349046+
王神剣そんな重要アイテムだったのか…
320無念Nameとしあき23/04/29(土)01:57:45No.1091349101+
>そのあたりのジャンルで新規IPたくさんお出ししてみるとか一回やってみたらいいのに
セガはもうCSでは新規IPやらんぞ
321無念Nameとしあき23/04/29(土)01:58:23No.1091349217+
>>そのあたりのジャンルで新規IPたくさんお出ししてみるとか一回やってみたらいいのに
>セガはもうCSでは新規IPやらんぞ
ええぇ…どんな判断だよ
322無念Nameとしあき23/04/29(土)01:58:44No.1091349290そうだねx2
>>ブルーディスティニーがかなり上位に入るくらいの層の薄さだったかと
>いやあれは当時としてはすごく良い出来だったとおもうが
同期のガンダムゲーとしては白眉の出来よな
横スクのやつは酷かった
323無念Nameとしあき23/04/29(土)01:58:55No.1091349328+
新規IPで失敗するの恐れてる
324無念Nameとしあき23/04/29(土)02:00:48No.1091349682+
ブルーはおじさんすごく好きそうなシステムなんだが
やってないのかな
パッケージデザインえっちじゃないのに
まぁガンダム版権だから口にしずらいのかな
ガンダムエース出張版とかでやって欲しいね
325無念Nameとしあき23/04/29(土)02:00:48No.1091349683+
    1682701248318.jpg-(384810 B)
384810 B
>ええぇ…どんな判断だよ
こういうのがコケたから
326無念Nameとしあき23/04/29(土)02:01:23No.1091349794+
>同期のガンダムゲーとしては白眉の出来よな
>横スクのやつは酷かった
あれも次のマクロスの下敷きになったかと思うと感慨はあるけどね
マクロスはレイノスやスプリガンMk2の後継的な出来だわ
当時はポリゴンじゃないことに文句しかなかったけど
327無念Nameとしあき23/04/29(土)02:01:30No.1091349817そうだねx1
>新規IPで失敗するの恐れてる
恐れてるわりにはどう見ても失敗するもの自信満々にお出ししてくるんだよな…
328無念Nameとしあき23/04/29(土)02:01:52No.1091349884そうだねx5
    1682701312820.jpg-(1157672 B)
1157672 B
>新規IPで失敗するの恐れてる
このあと如くばかり作るように…
329無念Nameとしあき23/04/29(土)02:02:06No.1091349921+
新規IPは既存より予算掛かりそうだしなぁ
330無念Nameとしあき23/04/29(土)02:02:06No.1091349923+
>恐れてるわりにはどう見ても失敗するもの自信満々にお出ししてくるんだよな…
誰も責任取らない失敗ならいいんだろうなぁ…
331無念Nameとしあき23/04/29(土)02:02:29No.1091349978+
音ゲーはここ10年でmaimaiチュウニズムプロセカって新作出して当ててもう十分だろう
そもそも万人に受けるジャンルでもないから乱発しても仕方ない
332無念Nameとしあき23/04/29(土)02:04:01No.1091350224+
アーケードやソシャゲって言うほどCSより儲かるか?
333無念Nameとしあき23/04/29(土)02:05:56No.1091350516+
>アーケードやソシャゲって言うほどCSより儲かるか?
今はそうでもないからセガもCSメインになってる
334無念Nameとしあき23/04/29(土)02:06:07No.1091350536そうだねx1
>アーケードやソシャゲって言うほどCSより儲かるか?
普通はそうそう儲からない
けどハングオンから始まる体感ゲームは他の基盤ゲームの余裕で10倍とかの単価の上に
ゲーセンの引きにもなるんで売上がとんでもなく高くなった
335無念Nameとしあき23/04/29(土)02:07:05No.1091350685そうだねx3
    1682701625204.jpg-(982477 B)
982477 B
海外インディーズでセガとなんの関係もないスタッフがジェットセットラジオっぽいゲーム作ってて悲しくなった
336無念Nameとしあき23/04/29(土)02:07:14No.1091350711+
>アーケードやソシャゲって言うほどCSより儲かるか?
ソシャゲは昔はちゃちい出来で莫大な利益あげれたけど
今は開発費CSと変わらんくらいかかりすぎて無理だね
337無念Nameとしあき23/04/29(土)02:07:40No.1091350779+
>アーケードやソシャゲって言うほどCSより儲かるか?
90年代半ばまではゲーム業界の最先端だぞ
家庭用は二軍の連中が作る型落ちだった
338無念Nameとしあき23/04/29(土)02:07:44No.1091350790+
>アーケードやソシャゲって言うほどCSより儲かるか?
アーケードはCSほど数が出ないけど単価が高いから当たれば儲けも大きい
ソシャゲは当たれば大きいが当たり外れの差がでかすぎて本当にバクチ
でもCSがバクチじゃないわけでもないしな
339無念Nameとしあき23/04/29(土)02:07:45No.1091350791そうだねx1
>けどハングオンから始まる体感ゲームは他の基盤ゲームの余裕で10倍とかの単価の上に
>ゲーセンの引きにもなるんで売上がとんでもなく高くなった
体験ゲームがあるゲーセンの方行きたくなっちゃうからねぇ…
340無念Nameとしあき23/04/29(土)02:07:55No.1091350818+
大型筐体ブームまた来ねえかな…あの頃のゲーセンのわけわからん珍発明みたいな機械しこたま並んでる景色が好きだったんだけどな
341無念Nameとしあき23/04/29(土)02:09:06No.1091350998+
今のゲーセンはUFOキャッチャーしか置く気無いよね
あれこそそこまで儲かるのかと
342無念Nameとしあき23/04/29(土)02:10:19No.1091351178+
>海外インディーズでセガとなんの関係もないスタッフがジェットセットラジオっぽいゲーム作ってて悲しくなった
ふと思ったが日本で絶対売れないゲームで海外に望みありそうなのって企画通るのかな…
343無念Nameとしあき23/04/29(土)02:10:49No.1091351261+
セガアケの売上の5~6割程がUFOキャッチャーだったかな
344無念Nameとしあき23/04/29(土)02:11:00No.1091351296+
>セガもRPG作れ
>HD2Dとかなら予算抑えつつ良いもの作れるだろ
セールで買ったステラグロウやったけど良かったぞ
スイッチとかでUI改善してHDリマスターとか出してほしい
345無念Nameとしあき23/04/29(土)02:11:14No.1091351326+
なんか犬の散歩するやつとかカジキ釣るやつとかスキーするやつとか馬に跨ってジョッキーやるの並んでて混沌としてたよね昔のゲーセン
346無念Nameとしあき23/04/29(土)02:11:25No.1091351345+
>ボトムズを下敷きにしたドラマチックなストーリーも良い
あ、うん
プレステの青の騎士ベルゼルガ物語やるね
347無念Nameとしあき23/04/29(土)02:12:04No.1091351442そうだねx1
IPを大事にしないゲーム会社に未来はない
348無念Nameとしあき23/04/29(土)02:12:04No.1091351443+
としあきの好きそうな雰囲気のセガゲーは欧米向けにひっそり作られてたりする
アーケードも海外限定の新機種あるよなセガ
349無念Nameとしあき23/04/29(土)02:12:23No.1091351490+
>誰も責任取らない失敗ならいいんだろうなぁ…
SEGAの伝統ですし
350無念Nameとしあき23/04/29(土)02:12:30No.1091351507そうだねx1
    1682701950302.jpg-(324040 B)
324040 B
>大型筐体ブームまた来ねえかな…
ゲーセンも高い筐体を買ってハズレたら大ダメージだからね
大型筐体を仕入れて冒険するどころかギリギリなんとか運営してる所も多いんじゃないだろうか
351無念Nameとしあき23/04/29(土)02:12:42No.1091351536そうだねx1
>90年代半ばまではゲーム業界の最先端だぞ
>家庭用は二軍の連中が作る型落ちだった
ACでも80年代の頃はカプコンあきまんがセガの体感ゲームにコンプレックス抱くくらいの差はあった
352無念Nameとしあき23/04/29(土)02:15:02No.1091351889+
AM2研だっけ
花形だったよね
353無念Nameとしあき23/04/29(土)02:15:24No.1091351933+
>セールで買ったステラグロウやったけど良かったぞ
>スイッチとかでUI改善してHDリマスターとか出してほしい
それ潰れたイメエポの残党が手弁当で何とか完成させたからどこまでデータ残ってるのやら
354無念Nameとしあき23/04/29(土)02:15:26No.1091351941+
でもね旧作IP長く続けててもそれはそれで過去の栄光にしがみ付いてて新規IP出せてないから未来が無いって言われたりするんですよ
355無念Nameとしあき23/04/29(土)02:16:46No.1091352131+
鈴木裕とか中裕司とか今何やってんの?
356無念Nameとしあき23/04/29(土)02:16:59No.1091352162+
>王神剣そんな重要アイテムだったのか…
敷金スレイングだけじゃなかったな…
357無念Nameとしあき23/04/29(土)02:17:04No.1091352173そうだねx2
>でもね旧作IP長く続けててもそれはそれで過去の栄光にしがみ付いてて新規IP出せてないから未来が無いって言われたりするんですよ
任天堂は言われてないね
358無念Nameとしあき23/04/29(土)02:17:30No.1091352222そうだねx1
>今のゲーセンはUFOキャッチャーしか置く気無いよね
>あれこそそこまで儲かるのかと
景品の仕入れという経費は別途かかるけど客が落としてる金は大きいと思うよ
1分足らずでワンコインうまくいけば連コインしまくりなんて格ゲー全盛期でもなければ無理だし
359無念Nameとしあき23/04/29(土)02:17:54No.1091352277+
任天堂はマジでコンテンツを辛抱強く育ててるからなぁ
360無念Nameとしあき23/04/29(土)02:18:53No.1091352411そうだねx1
マリオを育て続けて映画も大ヒット
361無念Nameとしあき23/04/29(土)02:19:11No.1091352456+
>景品の仕入れという経費は別途かかるけど客が落としてる金は大きいと思うよ
>1分足らずでワンコインうまくいけば連コインしまくりなんて格ゲー全盛期でもなければ無理だし
結構場所取る割にそこまで客ついてるように見えない
まぁそれでも他を置くよりはいいんだろうけど
362無念Nameとしあき23/04/29(土)02:19:17No.1091352469そうだねx1
>>でもね旧作IP長く続けててもそれはそれで過去の栄光にしがみ付いてて新規IP出せてないから未来が無いって言われたりするんですよ
>任天堂は言われてないね
でも任天堂以外は大体言われる奴だぞ
363無念Nameとしあき23/04/29(土)02:19:20No.1091352472+
いうほど他の老舗メーカーが新規IPポコジャカ作ったり出してるかっつったら別に全然そんなことないしな
364無念Nameとしあき23/04/29(土)02:19:22No.1091352478+
>鈴木裕とか中裕司とか今何やってんの?
前者はクラファンでシェンムー3作った
後者は知らないならそのままの方がいい…
365無念Nameとしあき23/04/29(土)02:19:23No.1091352483+
ソニックだって海外では映画大ヒットしたし…
366無念Nameとしあき23/04/29(土)02:19:49No.1091352540そうだねx2
>マリオを育て続けて映画も大ヒット
あの…ソニック…
367無念Nameとしあき23/04/29(土)02:20:02No.1091352576+
>任天堂はマジでコンテンツを辛抱強く育ててるからなぁ
パネポンをリップ達に戻して…
368無念Nameとしあき23/04/29(土)02:20:11No.1091352605+
任天堂は既存IPでも常に新しいチャレンジしてるしね
サクラ大戦みたいにどんどん劣化(3以外)しないし
369無念Nameとしあき23/04/29(土)02:20:24No.1091352641そうだねx1
ソニックは勝手に育って映画も大ヒットだぞ
370無念Nameとしあき23/04/29(土)02:20:50No.1091352708+
今のセガでネガる人決まってソニックの映画とフロンティア見なかった事にするじゃん
371無念Nameとしあき23/04/29(土)02:21:18No.1091352763+
>今のセガでネガる人決まってソニックの映画とフロンティア見なかった事にするじゃん
どっちも国外では大ヒットしたよね
372無念Nameとしあき23/04/29(土)02:21:43No.1091352823+
>任天堂は言われてないね
新規IPなんだかんだでハードごとに増えるのと
何よりゲームの出来の最低値が高くて合う合わないはあっても
どーしようもないハズレは殆どないのが強い
他社は出来の面で割とやらかすからね
373無念Nameとしあき23/04/29(土)02:21:45No.1091352830+
>鈴木裕とか中裕司とか今何やってんの?
鈴木はいいがもう一人は
374無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:15No.1091352902そうだねx2
>鈴木はいいがもう一人は
分かってて聞いてんだろうな…
375無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:17No.1091352906+
任天堂マンは空気読めないね
そりゃおじさんも鼻からうんこ出るわ
376無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:18No.1091352910+
ソニックのアニメが朝やってたの知ってるとしあきどのぐらいいるんだろ
敵がエッグマンとオリキャラの取り巻きが二人いてさ
377無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:31No.1091352940+
ギネスに載った映画があるらしいぞ……
378無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:35No.1091352952そうだねx3
ソニックって国内ではそれほどでもなくね?知名度とか人気とか
むしろなんで海外そんな人気なの
379無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:43No.1091352975そうだねx4
    1682702563205.jpg-(43091 B)
43091 B
>景品の仕入れという経費は別途かかるけど客が落としてる金は大きいと思うよ
>1分足らずでワンコインうまくいけば連コインしまくりなんて格ゲー全盛期でもなければ無理だし
やりすぎたやつ
380無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:47No.1091352979+
カプコンは自社IPなんだかんだで強い部類よね
逆転裁判息長い
裁判1-6
検事1-2
大裁判1-2?
レイトンVS
ユニーク数は11タイトルか?
381無念Nameとしあき23/04/29(土)02:22:56No.1091352997+
ソニックは海外ウケを考えて作られたキャラだから海外メインでいいんだよ
日本で好きな人が変わり者なんだ
382無念Nameとしあき23/04/29(土)02:23:08No.1091353016+
そりゃ海外で人気だからだよ
パックマンと一緒
383無念Nameとしあき23/04/29(土)02:24:08No.1091353165そうだねx2
>ソニックは海外ウケを考えて作られたキャラだから海外メインでいいんだよ
>日本で好きな人が変わり者なんだ
ぐぬぬ
384無念Nameとしあき23/04/29(土)02:24:16No.1091353188そうだねx5
>任天堂マンは空気読めないね
>そりゃおじさんも鼻からうんこ出るわ
スレ閉じて記憶消去することをオススメするぞおじさん
385無念Nameとしあき23/04/29(土)02:24:36No.1091353232+
五輪がらみでソニック見かけた気がするけどそういう…
386無念Nameとしあき23/04/29(土)02:24:38No.1091353235+
映画が売れたのはセガの功績じゃない
387無念Nameとしあき23/04/29(土)02:25:21No.1091353322+
サターンでアレックス出しとけや!!
388無念Nameとしあき23/04/29(土)02:25:25No.1091353335そうだねx2
>映画が売れたのはセガの功績じゃない
滅茶苦茶言いやがる…
389無念Nameとしあき23/04/29(土)02:25:31No.1091353348+
一応最初に出てきたキモいハリネズミにNO出したのは功績だろ
390無念Nameとしあき23/04/29(土)02:25:44No.1091353376+
劇場版FFとかいう忌み子には誰も触れないんすね
としあきさんみんなやさしいっすね
391無念Nameとしあき23/04/29(土)02:25:49No.1091353385+
>海外インディーズでセガとなんの関係もないスタッフがジェットセットラジオっぽいゲーム作ってて悲しくなった
ジェットセットラジオの元スタッフが楽曲提供してるから関係あるよ
・・・いやセガは関係ないか
392無念Nameとしあき23/04/29(土)02:26:19No.1091353448そうだねx1
>カプコンは自社IPなんだかんだで強い部類よね
あそこはシリーズやらかしてもリザレクション発動するメーカーだし…
393無念Nameとしあき23/04/29(土)02:26:33No.1091353483+
セガが産んでセガが継続してきたからこそのソニックの知名度だろうし
なんなら映画制作にセガの映像部門ががっつり関わってるよ!
394無念Nameとしあき23/04/29(土)02:26:34No.1091353487そうだねx3
>映画が売れたのはセガの功績じゃない
マリオの映画引き合いに出してそりゃねえだろう
395無念Nameとしあき23/04/29(土)02:26:38No.1091353493+
>ソニックって国内ではそれほどでもなくね?知名度とか人気とか
>むしろなんで海外そんな人気なの
海外はRPG人気があまり無かった
逆にアクションゲームの人気がでかかったから、スーファミよりもグイグイ動くのが衝撃的でキラータイトルになり得たし
キャラクター自体もアメリカでリサーチして作ったからそこもマッチした
続篇もそつなく作られたのもあってちゃんとキャラクターとしての人気も出たときく
396無念Nameとしあき23/04/29(土)02:26:40No.1091353503+
マリオに対抗して出したアレックスキッドの事もたまには思い出してください
あとアソビン教授
397無念Nameとしあき23/04/29(土)02:26:44No.1091353513+
つまりバーチャロンの新作が海外で出る…ってこと?
398無念Nameとしあき23/04/29(土)02:27:17No.1091353600+
>マリオの映画引き合いに出してそりゃねえだろう
それこそキャラ人気便乗だろう
399無念Nameとしあき23/04/29(土)02:27:35No.1091353642+
>劇場版FFとかいう忌み子には誰も触れないんすね
>としあきさんみんなやさしいっすね
いやここまでの話の流れでどこにも触れる必要がある要素なかったから触れてないだけだろ…
400無念Nameとしあき23/04/29(土)02:27:35No.1091353647+
ゲーム由来のIPはゲームの出来がブランド力の厳選で
ソニックはセガの中ではだいぶ頑張れてる方でしょ
401無念Nameとしあき23/04/29(土)02:28:01No.1091353701+
>>カプコンは自社IPなんだかんだで強い部類よね
>あそこはシリーズやらかしてもリザレクション発動するメーカーだし…
逆転4でやらかして5が作れる状態じゃなくなったから
検事で食いつないでVSでまさかの若ナルホド君再び
燃えたわあ…
402無念Nameとしあき23/04/29(土)02:28:02No.1091353704+
>つまりバーチャロンの新作が海外で出る…ってこと?
海外はロボット弱いから…タイタンフォールも2以降出ないし
ロボットに人が乗る文化がまず無い
トランスフォーマーとかロボット=人工知能やら機械生命体だから
403無念Nameとしあき23/04/29(土)02:28:29No.1091353772+
>マリオに対抗して出したアレックスキッドの事もたまには思い出してください
ドラゴンボールのゲームとして作ってたけど、版権が取れなくてオリキャラに変更して出したってのがもう知れ渡ってるでしょ
ヒットしたから続篇頑張ったけどさ
404無念Nameとしあき23/04/29(土)02:28:40No.1091353791+
>海外はRPG人気があまり無かった
海外RPGはPC用のマニアックなのでCSではそこまで人気なかった感じ
405無念Nameとしあき23/04/29(土)02:28:46No.1091353803+
厳選じゃなくて源泉な
ゲームの出来が酷いとキャラ人気も出にくいのがゲーム
406無念Nameとしあき23/04/29(土)02:28:46No.1091353804そうだねx2
    1682702926806.jpg-(932149 B)
932149 B
>つまりバーチャロンの新作が海外で出る…ってこと?
HEY TOSHI!
407無念Nameとしあき23/04/29(土)02:29:22No.1091353884+
チャロンは一応海外版出てるけどあんま売れなかったんだよな確か
アクティビジョンが流通やっとった気がする
408無念Nameとしあき23/04/29(土)02:30:15No.1091354000+
>ゲーム由来のIPはゲームの出来がブランド力の厳選で
>ソニックはセガの中ではだいぶ頑張れてる方でしょ
むしろソニックしか知らんかったわ
サクラ大戦も名前しか知らん
メーカーどこって感じ
遊戯王OCGが登場する以前のナムコ・コナミみたいなレベルの認知度
409無念Nameとしあき23/04/29(土)02:30:18No.1091354009+
>チャロンは一応海外版出てるけどあんま売れなかったんだよな確か
>アクティビジョンが流通やっとった気がする
専用コントローラーが必要なタイプは基本微妙じゃねぇかな
410無念Nameとしあき23/04/29(土)02:30:19No.1091354013そうだねx1
>海外RPGはPC用のマニアックなのでCSではそこまで人気なかった感じ
国内はマジでドラクエが偉大すぎる
ウルティマやウィズのややこしさを改善してライトユーザーに届けたのはほんとすごい
なおファンタシースター1は
411無念Nameとしあき23/04/29(土)02:30:37No.1091354055+
体感系は日本だけじゃなく世界でも人気あったからそれでセガのブランド確立してた感じ
412無念Nameとしあき23/04/29(土)02:31:01No.1091354104+
古参セガマニアのとしあきは頑なに拒否するが
もうそろそろいい加減ぷよぷよはセガゲーとして認めてあげてほしい
413無念Nameとしあき23/04/29(土)02:31:16No.1091354130+
ソニック・ザ・ムービーはマーザ・アニメーションプラネットも制作してて
その会社に岡村秀樹や竹崎忠がいるとわかった
まーたまた1つお利口さんになっちゃったもんなー
414無念Nameとしあき23/04/29(土)02:31:30No.1091354163+
>国内はマジでドラクエが偉大すぎる
>ウルティマやウィズのややこしさを改善してライトユーザーに届けたのはほんとすごい
ドラクエがRPGをADVにしちゃったからね…
415無念Nameとしあき23/04/29(土)02:31:31No.1091354164+
ぷよぷよってセガにちゃんと利益入ってるの?
416無念Nameとしあき23/04/29(土)02:32:06No.1091354246そうだねx1
>もうそろそろいい加減ぷよぷよはセガゲーとして認めてあげてほしい
コンパイルでしょ…
417無念Nameとしあき23/04/29(土)02:32:28No.1091354299+
>古参セガマニアのとしあきは頑なに拒否するが
>もうそろそろいい加減ぷよぷよはセガゲーとして認めてあげてほしい
広島勢の俺からすればコンパイルだよ(血涙)
キャラデザ原型とどめてねーじゃねーか
418無念Nameとしあき23/04/29(土)02:32:42No.1091354321+
>>もうそろそろいい加減ぷよぷよはセガゲーとして認めてあげてほしい
>コンパイルでしょ…
コンパイルが潰れてセガがIP持ってるんじゃないの?
419無念Nameとしあき23/04/29(土)02:32:45No.1091354330+
>古参セガマニアのとしあきは頑なに拒否するが
>もうそろそろいい加減ぷよぷよはセガゲーとして認めてあげてほしい
コラムスの血が入ってるし認めてるよ
だからデザイン昔のに戻して
420無念Nameとしあき23/04/29(土)02:32:53No.1091354340+
>あとアソビン教授
最近セハガのアニメに出てたでしょ!
9年前だと…?馬鹿な…
421無念Nameとしあき23/04/29(土)02:32:56No.1091354351+
ドラえもんは大山のぶ代だよね、みたいな
422無念Nameとしあき23/04/29(土)02:33:30No.1091354425+
セガで異世界おじさんのゲーム出そうぜ
423無念Nameとしあき23/04/29(土)02:33:36No.1091354441+
>広島勢の俺からすればコンパイルだよ(血涙)
>キャラデザ原型とどめてねーじゃねーか
広島民として当時のコンパイルのイメージは本当に良かったんだろうか
あそこの社長の評判は地元の方がよく聞こえてたのでは
424無念Nameとしあき23/04/29(土)02:33:39No.1091354448+
アトラスもセガと認めてあげてほしい
425無念Nameとしあき23/04/29(土)02:34:31No.1091354567+
ぷよまん復活したがセガに金入ってこないんだろ
426無念Nameとしあき23/04/29(土)02:34:35No.1091354580そうだねx1
>アトラスもセガと認めてあげてほしい
それはむしろアトラス側のファンが拒否ってる気がするような…
427無念Nameとしあき23/04/29(土)02:34:49No.1091354614+
ふと思い出したが御神楽探偵団とかいうPS1ゲーが
エロゲメーカーに版権買われて3がエロゲになったの
専門誌で参考画像見た限りじゃドエロかった
428無念Nameとしあき23/04/29(土)02:34:51No.1091354618そうだねx1
>コンパイルが潰れてセガがIP持ってるんじゃないの?
そうだけど例えばボンバーマンや桃鉄をハドソンじゃなくコナミのIPだと言われても違和感出るでしょ?
429無念Nameとしあき23/04/29(土)02:35:13No.1091354664+
>セガで異世界おじさんのゲーム出そうぜ
途中で入るダンスムービー鑑賞パート
430無念Nameとしあき23/04/29(土)02:35:41No.1091354732+
>セガで異世界おじさんのゲーム出そうぜ
つまりガーヒー
431無念Nameとしあき23/04/29(土)02:35:46No.1091354743そうだねx1
    1682703346709.png-(502643 B)
502643 B
セハガといえばロボ捏造してスパクロに出したのは笑った
432無念Nameとしあき23/04/29(土)02:35:57No.1091354774+
>そうだけど例えばボンバーマンや桃鉄をハドソンじゃなくコナミのIPだと言われても違和感出るでしょ?
おれは別に
キャプテン翼のコピーライトがコーエーテクモでも、もう気にしなくなった
433無念Nameとしあき23/04/29(土)02:36:14No.1091354815+
>ぷよまん復活したが
なん…だと…?
434無念Nameとしあき23/04/29(土)02:36:36No.1091354861そうだねx1
>そうだけど例えばボンバーマンや桃鉄をハドソンじゃなくコナミのIPだと言われても違和感出るでしょ?
そいつらはなんか最近はあんま違和感ない気がしてきた…
高橋名人がKONAMIって言われたらおい待てよってなるのは間違いない
435無念Nameとしあき23/04/29(土)02:36:44No.1091354886+
ガーヒーオンラインやりたいな
436無念Nameとしあき23/04/29(土)02:36:52No.1091354896+
>>ぷよまん復活したが
>なん…だと…?
一個100円が250円になったらしいな
437無念Nameとしあき23/04/29(土)02:36:52No.1091354898+
>アトラスもセガと認めてあげてほしい
ペルソナつくってるのはアトなんたらってメーカーだった気がする
438無念Nameとしあき23/04/29(土)02:37:19No.1091354968+
くにおくんはアークシステムワークスみたいな
439無念Nameとしあき23/04/29(土)02:38:00No.1091355051+
>>コンパイルが潰れてセガがIP持ってるんじゃないの?
>そうだけど例えばボンバーマンや桃鉄をハドソンじゃなくコナミのIPだと言われても違和感出るでしょ?
わかる
爆弾魔の藤崎詩織が出てくる方はコナミだが
440無念Nameとしあき23/04/29(土)02:38:17No.1091355098+
>爆弾魔の藤崎詩織が出てくる方はコナミだが
コアラッキー
441無念Nameとしあき23/04/29(土)02:38:45No.1091355175+
>>ぷよまん復活したが
>なん…だと…?
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/299515 [link]
442無念Nameとしあき23/04/29(土)02:38:46No.1091355177+
>セハガといえばロボ捏造してスパクロに出したのは笑った
地味にカッコいいな機体
443無念Nameとしあき23/04/29(土)02:38:57No.1091355200+
>>セガで異世界おじさんのゲーム出そうぜ
>つまりガーヒー
キヌなにがしが作った劣化がーひーにはまじがっかりだったよ
ラスボス30秒で倒せるとかあほか
444無念Nameとしあき23/04/29(土)02:39:17No.1091355232そうだねx1
>くにおくんはアークシステムワークスみたいな
なんか大メーカーに吸収されたのはわりとすんなり入ってくるけど
中堅が中堅に移動した奴は違和感あるかもしれん

ただその例でもジャレコのシティコネクションは元のゲーねの名前でもあるから違和感少ないな
445無念Nameとしあき23/04/29(土)02:39:28No.1091355264そうだねx2
>くにおくんはアークシステムワークスみたいな
あれはむしろめっちゃIP活用してるの笑う
446無念Nameとしあき23/04/29(土)02:40:05No.1091355347そうだねx1
    1682703605328.jpg-(165117 B)
165117 B
セハガリオンかっこいい
設定が実にセガ
447無念Nameとしあき23/04/29(土)02:40:14No.1091355370+
エロスレでたまに見かけるんだけど
エロバレーはなんで不知火舞とか出てくんの?
つーか格ゲーしろやDOA勢
448無念Nameとしあき23/04/29(土)02:40:28No.1091355397+
PCエンジンミニ買ったけどほぼコナミの懐ゲー詰め合わせハードな気もした
449無念Nameとしあき23/04/29(土)02:40:31No.1091355404+
>コンパイルが潰れてセガがIP持ってるんじゃないの?
ゲームの権利はセガに
キャラの権利がD4にあったはず
450無念Nameとしあき23/04/29(土)02:41:12No.1091355490+
>>アトラスもセガと認めてあげてほしい
>ペルソナつくってるのはアトなんたらってメーカーだった気がする
思い出したアスキーエンターブレインだ
関連会社だと思ってたが違うんか
451無念Nameとしあき23/04/29(土)02:41:17No.1091355495+
>ゲームの権利はセガに
>キャラの権利がD4にあったはず
権利分けて売るとか上手だな
452無念Nameとしあき23/04/29(土)02:41:38No.1091355535+
>設定が実にセガ
脳天直撃の異物感がこう
453無念Nameとしあき23/04/29(土)02:43:01No.1091355660そうだねx2
>>コンパイルが潰れてセガがIP持ってるんじゃないの?
>ゲームの権利はセガに
>キャラの権利がD4にあったはず
キャラデザ変わったのってそういう…
454無念Nameとしあき23/04/29(土)02:43:58No.1091355776+
>セハガリオンかっこいい
>設定が実にセガ
ビックリマン並みに説明が意味不明だぜ!
455無念Nameとしあき23/04/29(土)02:45:05No.1091355908+
>権利分けて売るとか上手だな
コンパイルがセガに権利分けて売ったんだよ
より正確にいえば借金のカタとしてぷよぷよだけセガがキープしてたらコンパイルが潰れた
456無念Nameとしあき23/04/29(土)02:45:25No.1091355949+
バトスピのカリスマがアニメ制作会社変わったとたん名前と衣装変更したんだが
ああいうのってキャラ名も著作権的なのあるからだよね?
なんかのゲーム会社クビになった有名人がHNマイナーチェンジしてた覚えがある
457無念Nameとしあき23/04/29(土)02:46:15No.1091356025そうだねx1
放漫経営したからコンパイルは潰れても仕方ない
458無念Nameとしあき23/04/29(土)02:46:19No.1091356034+
そもそも著作権って分けて売れるんだ…
459無念Nameとしあき23/04/29(土)02:47:05No.1091356104+
いうてコンパイル時代が10年でセガがフィーバー出してからもう20年だぞぷよぷよ…
もはやフィーバー以降のキャラの方が馴染み深いファンも多いだろう
460無念Nameとしあき23/04/29(土)02:47:16No.1091356124+
>そもそも著作権って分けて売れるんだ…
ぷよぷよってゲームの成り立ち考えるとキャラとゲームの権利別なのは当然
461無念Nameとしあき23/04/29(土)02:47:38No.1091356164+
>放漫経営したからコンパイルは潰れても仕方ない
ぷよぷよランド建設はさすがにアホとしか言いようが無いよな
462無念Nameとしあき23/04/29(土)02:48:20No.1091356245+
>ぷよぷよランド建設はさすがにアホとしか言いようが無いよな
訳のわからんビジネスソフト開発したりな
463無念Nameとしあき23/04/29(土)02:48:35No.1091356271+
>>>ぷよまん復活したが
>>なん…だと…?
> https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/299515 [link]
お高い…もみじ饅頭の亜種のはずなのになぜ…
というかサイズ感が分からんなこの映像
464無念Nameとしあき23/04/29(土)02:49:14No.1091356338+
    1682704154652.jpg-(224412 B)
224412 B
>いうてコンパイル時代が10年でセガがフィーバー出してからもう20年だぞぷよぷよ…
>もはやフィーバー以降のキャラの方が馴染み深いファンも多いだろう
フィーバーってプレステの2以降新作無いし
スイッチだと通遊べるのにさ
465無念Nameとしあき23/04/29(土)02:50:31No.1091356501+
>>そもそも著作権って分けて売れるんだ…
>ぷよぷよってゲームの成り立ち考えるとキャラとゲームの権利別なのは当然
魔王とかの年表あったよねクソなっがいのが
466無念Nameとしあき23/04/29(土)02:52:08No.1091356674そうだねx1
>そもそも著作権って分けて売れるんだ…
バラバラに売れるからデコゲーはすごくややこしくなってる
467無念Nameとしあき23/04/29(土)02:52:21No.1091356695そうだねx1
>ぷよぷよランド建設はさすがにアホとしか言いようが無いよな
SNKは小規模ながら実現したぞ
それが潰れた原因の一つだが
468無念Nameとしあき23/04/29(土)02:52:40No.1091356726+
>フィーバーってプレステの2以降新作無いし
いや出てるじゃんフィーバー以降の新作
7とかぷよテトとか
469無念Nameとしあき23/04/29(土)02:53:10No.1091356784そうだねx2
    1682704390234.png-(3221 B)
3221 B
こんな売り上げグラフ想定してたからな
阿保かと
470無念Nameとしあき23/04/29(土)02:53:38No.1091356836+
>SNKは小規模ながら実現したぞ
>それが潰れた原因の一つだが
お台場で大きいの作ってなかったっけ
471無念Nameとしあき23/04/29(土)02:53:40No.1091356845+
夢はあるな
472無念Nameとしあき23/04/29(土)02:55:14No.1091356991+
ぷよぷよランドごとマイケルが買ってくれたらよかった
473無念Nameとしあき23/04/29(土)02:55:18No.1091356998+
>>ぷよぷよランド建設はさすがにアホとしか言いようが無いよな
>訳のわからんビジネスソフト開発したりな
新人はピンク地の丁稚シャツで通勤してぷよまん売らせるとかどんな判断だ
474無念Nameとしあき23/04/29(土)02:56:22No.1091357105+
>>ぷよぷよランド建設はさすがにアホとしか言いようが無いよな
>訳のわからんビジネスソフト開発したりな
ビジネスソフト作ってる会社が急にゲーム作ってこける逆のパターンならあの頃たくさんあったんじゃないかという気はする
475無念Nameとしあき23/04/29(土)02:56:32No.1091357119+
>新人はピンク地の丁稚シャツで通勤してぷよまん売らせるとかどんな判断だ
今思うと新人をぷよまん売る歩く広告塔にしたかったんだろうなって
476無念Nameとしあき23/04/29(土)02:57:11No.1091357172+
>ビジネスソフト作ってる会社が急にゲーム作ってこける逆のパターンならあの頃たくさんあったんじゃないかという気はする
おそらく他業種参入を唆すのは金融関係
477無念Nameとしあき23/04/29(土)02:57:33No.1091357211+
>新人はピンク地の丁稚シャツで通勤してぷよまん売らせるとかどんな判断だ
不動産屋の新人研修かなんかかな
478無念Nameとしあき23/04/29(土)02:57:37No.1091357223+
>ビジネスソフト作ってる会社が急にゲーム作ってこける逆のパターンならあの頃たくさんあったんじゃないかという気はする
ファミコンが儲かると聞いて参入した会社は多かったな
ほとんど撤退したか潰れたが
479無念Nameとしあき23/04/29(土)02:58:03No.1091357280+
コンパイル若手社員たちがエロゲ各社で活躍するとは誰も思わなかった
そこのエロゲ会社の1つも3月で消えたけど
480無念Nameとしあき23/04/29(土)02:58:47No.1091357346そうだねx1
>そこのエロゲ会社の1つも3月で消えたけど
20年会社が持てば立派なもんだよ
481無念Nameとしあき23/04/29(土)02:59:36No.1091357441そうだねx3
    1682704776541.jpg-(140737 B)
140737 B
>ファミコンが儲かると聞いて参入した会社は多かったな
>ほとんど撤退したか潰れたが
撤退するのは良いけどゲーム製作自体無かったことにするのはマジで困る
482無念Nameとしあき23/04/29(土)02:59:38No.1091357446+
PSも結構聞いたことない会社が占いだのクイズのソフト出してたよね
ハワイ旅行の抽選付き!とかパッケージに書いてあったりする怪しいのとかも見たような…
483無念Nameとしあき23/04/29(土)02:59:50No.1091357463+
    1682704790680.jpg-(45855 B)
45855 B
>ビジネスソフト作ってる会社が急にゲーム作ってこける逆のパターンならあの頃たくさんあったんじゃないかという気はする
これ作った所いまだ順調
484無念Nameとしあき23/04/29(土)03:00:36No.1091357542+
>撤退するのは良いけどゲーム製作自体無かったことにするのはマジで困る
本業が鉄板だから版権売って小銭稼ぐ必要もないんだろうしなあ
485無念Nameとしあき23/04/29(土)03:00:54No.1091357555+
おじさんパッケージに女の子いると買えないRPGダメってなると
かなり偏るよな…
486無念Nameとしあき23/04/29(土)03:02:38No.1091357716+
>おじさんパッケージに女の子いると買えないRPGダメってなると
>かなり偏るよな…
AZELはセーフ
487無念Nameとしあき23/04/29(土)03:03:18No.1091357786+
>これ作った所いまだ順調
すげえマジだ
HP見つけてみてみたらデスクリムゾン新作の構想練ってて吹き出したわ
488無念Nameとしあき23/04/29(土)03:03:46No.1091357839そうだねx1
更新きてたんか!
さわちゃんわりとおじさんのこと気に入ってるな
489無念Nameとしあき23/04/29(土)03:04:17No.1091357889+
おじさんどうなってしまうんだ
490無念Nameとしあき23/04/29(土)03:04:19No.1091357894+
    1682705059047.jpg-(154042 B)
154042 B
スイが出てくる二重影程度ならセーフだと思う
491無念Nameとしあき23/04/29(土)03:04:55No.1091357948+
>おじさんパッケージに女の子いると買えないRPGダメってなると
>かなり偏るよな…
俺もほぼ趣向同じだったけど格ゲーロボゲー好きだからセガハードでしこたま遊ぶソフトあったよ当時
まあおじさん格ゲーもロボゲーもやらんのだけども…
492無念Nameとしあき23/04/29(土)03:05:19No.1091357988+
>1682705059047.jpg
可愛いキャラに反した物騒な事書かれているんですが…
493無念Nameとしあき23/04/29(土)03:05:28No.1091358008+
>更新きてたんか!
>さわちゃんわりとおじさんのこと気に入ってるな
おじさん見た目がチョイ怖いけども
すごく誠実で愛嬌がある人だからみんなすぐに信頼して打ち解けるしね
涼宮さんも割とそうそうに「おじさんはそんなことしない」と倫理面ではたかふみよりおじさんが優れてることを了解してるし
494無念Nameとしあき23/04/29(土)03:05:42No.1091358029そうだねx1
>さわちゃんわりとおじさんのこと気に入ってるな
スタバ回から完全に脈アリだって俺は言い続けてるぜ
495無念Nameとしあき23/04/29(土)03:06:15No.1091358082+
セガのイメージを向上させるゲームを作ってこ
496無念Nameとしあき23/04/29(土)03:06:47No.1091358148+
>おじさんパッケージに女の子いると買えないRPGダメってなると
>かなり偏るよな…
バーチャルハイドライドはしてないけどバロックをするおじさん
497無念Nameとしあき23/04/29(土)03:07:11No.1091358183そうだねx4
>スイが出てくる二重影程度ならセーフだと思う
いやこれは当時感覚だとエッチなゲームの絵だな!ってなる気がする
498無念Nameとしあき23/04/29(土)03:07:19No.1091358199+
>>これ作った所いまだ順調
>すげえマジだ
>HP見つけてみてみたらデスクリムゾン新作の構想練ってて吹き出したわ
マジか!
こりゃあha kuさんもまだまだ死ねないな!
499無念Nameとしあき23/04/29(土)03:07:19No.1091358200そうだねx1
>スイが出てくる二重影程度ならセーフだと思う
アウト
500無念Nameとしあき23/04/29(土)03:07:26No.1091358210+
おじさんめっちゃ可愛いしね
美形じゃなくてちょい怖い顔つきと笑顔がニチャッとしてることで
嫌味さがなく人を安心させる親しみやすさを持ってるんだと思う
最初の一歩さえ超えれば皆おじさんに惚れてしまう
501無念Nameとしあき23/04/29(土)03:08:05No.1091358264+
>涼宮さんも割とそうそうに「おじさんはそんなことしない」と倫理面ではたかふみよりおじさんが優れてることを了解してるし
急に記憶改竄して混ざってこないでください団長
502無念Nameとしあき23/04/29(土)03:08:40No.1091358315+
>No.1091358008
ハルヒ?
503無念Nameとしあき23/04/29(土)03:09:07No.1091358350+
    1682705347488.jpg-(14408 B)
14408 B
>セガのイメージを向上させるゲームを作ってこ
続編作るか
504無念Nameとしあき23/04/29(土)03:10:04No.1091358431+
売られて牢にぶち込まれる体験さえしなければあんなくたびれた険しい顔にはならなかったろうにな…
505無念Nameとしあき23/04/29(土)03:10:23No.1091358450+
実は登場してるんだ涼宮さん
エアコン回に
506無念Nameとしあき23/04/29(土)03:11:10No.1091358521+
>続編作るか
大丈夫?向上の意味わかるかい?もしくはそのゲームの内容知ってるかい?
無理だろ!!
507無念Nameとしあき23/04/29(土)03:11:39No.1091358555+
>実は登場してるんだ涼宮さん
>エアコン回に
藤宮「誰だよ」
508無念Nameとしあき23/04/29(土)03:12:04No.1091358583そうだねx1
>ハルヒ?
君が望む永遠だろ
509無念Nameとしあき23/04/29(土)03:12:27No.1091358616そうだねx1
サターン時代が好きだったけどサターンのおかげで大赤字だったなんて
510無念Nameとしあき23/04/29(土)03:13:24No.1091358688+
>サターン時代が好きだったけどサターンのおかげで大赤字だったなんて
メリケンがジェネシス好きすぎるのが悪いんだ
511無念Nameとしあき23/04/29(土)03:15:09No.1091358807+
>サターン時代が好きだったけどサターンのおかげで大赤字だったなんて
本体一台売るごとに一万円以上の赤字
だがそれを知らない純真なセガマニア達は本体の二台買い3台買いとかをやるのであった・・・・
512無念Nameとしあき23/04/29(土)03:15:10No.1091358811+
    1682705710040.jpg-(660498 B)
660498 B
最新話更新されました
513無念Nameとしあき23/04/29(土)03:15:27No.1091358835+
>メリケンがジェネシス好きすぎるのが悪いんだ
正直ジェネシスを拡張して行った方がまだいい気もしないでもないくらいサターンは変態ハードだし
514無念Nameとしあき23/04/29(土)03:16:46No.1091358922+
>1682705710040.jpg
SETAかぁ…スーパーリアル麻雀面白いよね…
515無念Nameとしあき23/04/29(土)03:17:24No.1091358976+
>>サターン時代が好きだったけどサターンのおかげで大赤字だったなんて
>本体一台売るごとに一万円以上の赤字
>だがそれを知らない純真なセガマニア達は本体の二台買い3台買いとかをやるのであった・・・・
知ってたらお詫びにドリームキャストいっぱい買ったのにオレンジ箱しかないよ
516無念Nameとしあき23/04/29(土)03:21:57No.1091359332+
ハルヒはセガハードでゲーム出してないけど
涼宮ハルヒの並列 涼宮ハルヒの直列でメーカーとして出した
君が望む永遠はドリームキャストでメーカーもセガで出してた
517無念Nameとしあき23/04/29(土)03:22:21No.1091359359+
正確にはもう任天堂だけだが
518無念Nameとしあき23/04/29(土)03:24:00No.1091359473+
>だがそれを知らない純真なセガマニア達は本体の二台買い3台買いとかをやるのであった・・・・
3台買ってすまねえ…1万割ったからもう2台買うね…
519無念Nameとしあき23/04/29(土)03:24:08No.1091359485+
>>セガのイメージを向上させるゲームを作ってこ
>続編作るか
最終的にマリオやカービィが雑魚敵で出てくるゲームはちょっと
520無念Nameとしあき23/04/29(土)03:25:37No.1091359590+
    1682706337874.jpg-(30196 B)
30196 B
セガの力で結婚した2人に…
521無念Nameとしあき23/04/29(土)03:29:26No.1091359861+
    1682706566683.jpg-(544211 B)
544211 B
沢江さん
522無念Nameとしあき23/04/29(土)03:29:58No.1091359902+
    1682706598980.jpg-(546061 B)
546061 B
SE●A
523無念Nameとしあき23/04/29(土)03:33:06No.1091360145そうだねx2
>No.1091359902
この子えっちすぎない?
524無念Nameとしあき23/04/29(土)03:36:01No.1091360369+
○天堂
525無念Nameとしあき23/04/29(土)03:37:00No.1091360435そうだねx2
    1682707020036.jpg-(66435 B)
66435 B
>この子えっちすぎない?
うむ
526無念Nameとしあき23/04/29(土)03:37:17No.1091360452+
>○天堂
お菓子いっぱいありそう
527無念Nameとしあき23/04/29(土)03:38:15No.1091360516そうだねx2
    1682707095509.jpg-(65256 B)
65256 B
スタバ回みたいな日常回もおすすめ
528無念Nameとしあき23/04/29(土)03:38:31No.1091360537+
これおじさんが任天堂ハードに興味無かったらもうこのままセガックスする流れじゃん
529無念Nameとしあき23/04/29(土)03:39:36No.1091360619+
    1682707176796.jpg-(483985 B)
483985 B
オシャレ魔女♥ラブandベリー
530無念Nameとしあき23/04/29(土)03:40:19No.1091360672+
おじさん今までSEGAがハードから撤退してた事知らなかったのか
531無念Nameとしあき23/04/29(土)03:40:40No.1091360697そうだねx1
    1682707240368.jpg-(524667 B)
524667 B
魔法で記憶削除してしていたことを思い出すと…
532無念Nameとしあき23/04/29(土)03:41:09No.1091360736そうだねx3
    1682707269106.jpg-(371203 B)
371203 B
鼻血が出る…
533無念Nameとしあき23/04/29(土)03:41:56No.1091360788+
おじさんと話すためのネタ仕入れてくるとかこの子おじさんのこと好きなの?
534無念Nameとしあき23/04/29(土)03:42:20No.1091360821+
>鼻血が出る…
不意打ち過ぎて記憶消去が間に合わなかった…
535無念Nameとしあき23/04/29(土)03:42:37No.1091360835+
    1682707357944.jpg-(413460 B)
413460 B
>おじさん今までSEGAがハードから撤退してた事知らなかったのか
たかふみから聞いて(第1話)
536無念Nameとしあき23/04/29(土)03:43:11No.1091360870+
    1682707391366.jpg-(481074 B)
481074 B
記憶消去してた…
537無念Nameとしあき23/04/29(土)03:43:37No.1091360895+
これでセガと新作コラボがやりやすくなると思えば
538無念Nameとしあき23/04/29(土)03:44:01No.1091360922+
何かがあってエルフさんとの大切な記憶も消去してるっぽい
539無念Nameとしあき23/04/29(土)03:44:40No.1091360956+
>おじさんと話すためのネタ仕入れてくるとかこの子おじさんのこと好きなの?
間違いなくそう
540無念Nameとしあき23/04/29(土)03:45:12No.1091360975+
>これでセガと新作コラボがやりやすくなると思えば
サターンから出すのか楽しみだな
541無念Nameとしあき23/04/29(土)03:46:10No.1091361038そうだねx2
    1682707570455.jpg-(69517 B)
69517 B
>おじさんと話すためのネタ仕入れてくるとかこの子おじさんのこと好きなの?
怖い人だと思ってたけど話してみたら普通で安心した
で遊ぶ約束をした
大親友の好きな人のおじさんだしね
542無念Nameとしあき23/04/29(土)03:46:24No.1091361053+
このノリであたしも〇〇やってたんですよーって話しかけてくる子なんかもうほとんどセックス可能と同義だよ
543無念Nameとしあき23/04/29(土)03:48:00No.1091361150そうだねx1
    1682707680936.jpg-(477971 B)
477971 B
地下迷宮編ずっとエルフさんのターンでよかった
それにしてもラブラブ
544無念Nameとしあき23/04/29(土)03:48:12No.1091361161そうだねx2
>このノリであたしも〇〇やってたんですよーって話しかけてくる子なんかもうほとんどセックス可能と同義だよ
いや何言ってるんだお前…
545無念Nameとしあき23/04/29(土)03:49:02No.1091361214そうだねx2
    1682707742473.jpg-(508244 B)
508244 B
エロかわいい
546無念Nameとしあき23/04/29(土)03:50:56No.1091361312そうだねx1
    1682707856572.jpg-(558804 B)
558804 B
おじさんがエルフさんのあの長い名前を覚えられたのは確かにSEGAの力!
547無念Nameとしあき23/04/29(土)03:54:07No.1091361553そうだねx1
おじさんも現実と向き合う時が来たんだね
548無念Nameとしあき23/04/29(土)03:54:41No.1091361589+
セガサターン買ってしばらくは64ビット級を信じてプレイステーションより性能がかなり上と思っていた
549無念Nameとしあき23/04/29(土)03:55:43No.1091361676そうだねx1
あんまり評価高くないがドリームキャストは色々面白い要素あって好きだった
550無念Nameとしあき23/04/29(土)03:57:07No.1091361779そうだねx1
    1682708227354.jpg-(544550 B)
544550 B
意味を理解し覚えよう
551無念Nameとしあき23/04/29(土)03:57:18No.1091361791+
    1682708238797.jpg-(420242 B)
420242 B
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ
552無念Nameとしあき23/04/29(土)03:59:07No.1091361919そうだねx1
またすぐ記憶消すのかドリキャスの話やるのか気になるなぁ
553無念Nameとしあき23/04/29(土)04:01:45No.1091362101+
    1682708505987.jpg-(586235 B)
586235 B
メガドライブミニ
ゲームギアミクロ
メガドライブミニ2
発売でおじさんがめちゃくちゃ楽しんでた時も
SEGAがハードから撤退した記憶を消していたから…
554無念Nameとしあき23/04/29(土)04:02:51No.1091362171+
    1682708571232.jpg-(558777 B)
558777 B
おじさん……
555無念Nameとしあき23/04/29(土)04:03:27No.1091362215+
    1682708607775.jpg-(247406 B)
247406 B
今読めるお話
556無念Nameとしあき23/04/29(土)04:06:21No.1091362355+
>スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ
ゼの意味が変わってるのは包括的な単語だからか
エルフのフってどういう意味なのか気になるな
557無念Nameとしあき23/04/29(土)04:07:17No.1091362414そうだねx2
>今読めるお話
セガ多くない?
558無念Nameとしあき23/04/29(土)04:08:01No.1091362465そうだねx2
>セガ多くない?
セガしかない
559無念Nameとしあき23/04/29(土)04:10:21No.1091362605そうだねx1
>今読めるお話
くそどうでもいいラインナップ…
本編粗雑すぎるやろ
560無念Nameとしあき23/04/29(土)04:14:22No.1091362880+
>くそどうでもいいラインナップ…
>本編粗雑すぎるやろ
本編もめちゃめちゃおもしろいぞ
561無念Nameとしあき23/04/29(土)04:16:41No.1091363045そうだねx2
    1682709401527.jpg-(643271 B)
643271 B
対マガツコトノヌシずっと面白かったよ
562無念Nameとしあき23/04/29(土)04:20:18No.1091363256+
    1682709618939.jpg-(709877 B)
709877 B
エルフさんとの関係
新キャラ
転移者とのバトル
帰還への物語の核心
全部詰まってる章だった
563無念Nameとしあき23/04/29(土)05:43:17No.1091367491+
エルフさん回と思わせてセガ落ちで全部持っていくの酷くない?
564無念Nameとしあき23/04/29(土)05:52:46No.1091368014+
>1682692717500.webm
うn
565無念Nameとしあき23/04/29(土)05:54:20No.1091368086+
    1682715260458.webm-(2898345 B)
2898345 B
おじさんこのゲーム見たら発狂しちゃうんじゃないか…?
566無念Nameとしあき23/04/29(土)06:26:59No.1091369902+
>SETAかぁ…スーパーリアル麻雀面白いよね…
ああ
特にP5が最高でな
567無念Nameとしあき23/04/29(土)06:37:44No.1091370615+
>くそどうでもいいラインナップ…
>本編粗雑すぎるやろ
冒頭や記念回以外は最新話が更新されるたび公開範囲も切り替わるんだから仕方無かろうが
568無念Nameとしあき23/04/29(土)06:58:47No.1091372240+
>海外インディーズでセガとなんの関係もないスタッフがジェットセットラジオっぽいゲーム作ってて
えっ!?やったー!
569無念Nameとしあき23/04/29(土)07:04:11No.1091372770+
セガ信者じゃなくて単純にゲームのファンだと模倣ゲーム出ると普通に嬉しくなるんだよなぁ…
570無念Nameとしあき23/04/29(土)07:10:36No.1091373423+
    1682719836436.jpg-(58769 B)
58769 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
571無念Nameとしあき23/04/29(土)07:11:12No.1091373479+
SSやDCの時代ってゲーセンでセガ流行っていたからセガ派がマイナーとか無かったよね
自宅に監禁とかゲーセンが無い田舎じゃないと話が合わんよね
572無念Nameとしあき23/04/29(土)07:22:20No.1091374566+
    1682720540129.png-(265803 B)
265803 B
>SETAかぁ…スーパーリアル麻雀面白いよね…
面白いかどうかはともかくエロさは当時のゲームでも群を抜いてた
573無念Nameとしあき23/04/29(土)07:28:43No.1091375252+
>SEGAのゲーム自体は昔からファミコンでも出てた
つか昔って割とその辺フレキシブルと言うか
天外魔境とか甥っ子がスーファミしか持ってないから
スーファミで出すとかそんな時代だからな

- GazouBBS + futaba-