どうも皆様、FB777でございます!

前回の記事にて、見事室内栽培の
第一歩を踏み出しましたね!

S__9625608

今回も経過を観察すると共に
幻の大地への歩みをすすめることにします!

これから毎日植物を育てようぜ!

我室内栽培に挑戦してみるその3

では早速まずは前回から四日たった
ワイルドストロベリーの状況を見てみましょう!

こちらです!

S__9682962
来ました!周りの種も芽が出てきました!

これから芽が出まくりフィーバーが来るのかもしれません!

その場合はどうすれば良いんでしょうか!

そして次の段階に移るべく、今回はこいつらを撒いていきます!

S__9682971
S__9682967
S__9682968
ベビーリーフ(↑)とクレソン(↓)

ベビーリーフに至ってはたった一ヶ月で収穫可能との事ですので
成長率に期待!

では早速種を撒いて行きましょう!

S__9682966
左、真ん中 ベビーリーフ 右 クレソン

クレソンの種は非常に小さく、
パッケージを開けても

あれ?空かな?

と思うほどの質量!

ここから果たしてどんな植物が育つのか!?
そしてベビーリーフ!

S__9682965
ベビーリーフ拡大図

パッケージにサラダミックスとあるように
要は小型の食える植物
複数種類入ったパッケージという事ですね!

なので見ての通り種の種類がバラバラです!

S__9682961
果たして植物は無事育つのか!?

幻の大地を育む事が出来るのか!?
FB先生の次回作にご期待ください!


皆もレッツ雑草!


ここでFB777前回のブログ
五問五答コメント返しコーナー!

8. かく 2016/08/19 12:23
こんにちは!
昨日我が家にGさんが出ました!取り逃がしました!どうしたらいいですか?
とりあえず今は、「彼はたまたま我が家に立ち寄っただけで、もう来ることはないだろう」と現実逃避しています。

>>共存しましょう!彼らはキモいだけで人体には無害なはずです!ちなみに僕は無理です!

31. さけのん 2016/08/19 12:34
更新お疲れ様です!
液体肥料なるものがあったのですね!知らなかったです!!栽培して食べれるようになったらギリギリクッキング始まるかな?と楽しみにしてます笑!
あと前に牛乳パックに土を敷き詰めラディッシュ栽培しましたが意外と育つの早いし美味しいしでオススメですよー!

>>実は容器を注文したのですがなかなか届かなかったので牛乳パックで完結しました!順調ならこのまま行きたいと思います!

68. YUKI☆NO 2016/08/19 13:17
何度も書き込みすみません。
こないだやっとこさZUTTOMO2を大型書店にて発見したので購入しようと思ったのですが、初版はDVDがついてるとのことで
その発見した本にDVDがついてるのかまったくわからず30分ぐらい眺めてました…
(外からみてもぴっちりビニールされててわからず)
今頃買うのかよ!?って言われそうですがDVD付いてるのと付いてないのって見極め方あるんでしょうか??

>>DVDは本の最後のページの裏に付いています!多分今ご購入できる本には付いてると思いますが、ご心配ならamazon等でDVD付きと明言されているのをオススメしますYO!

113. 亞璃明 2016/08/19 19:26
更新お疲れ様です!
早速芽が出ましたね!液体肥料とか植木鉢とか購入したならもう根性で最後まで育てあげるしかないですねw
そういえばFBさん家のミナミヌマエビさん達は元気にしてますか?
私もFBさん家のミナミヌマエビさん達を見て、飼育してみたいのですが、水槽作りってやっぱり難しいですよね……。次回も楽しみにしてます!

>>元気にしております!エビは水質に敏感なので、最初は水質に強いオトシンクルスを2匹ぐらい水槽で一ヶ月位飼って、問題なければその後にエビを投入すると良いかもしれません!

123. こった 2016/08/20 11:16
お疲れ様です!いちご育つと良いですね!!
我が家でも育ててましたが、放置したら庭にイチゴが増殖しててビックリしました!w
あと、前にコメ返しでメロン作りたいって言ってたので調べたんですが…
メロンってプランターで作れるんですね!
管理が大変とは描いてましたが、FBさんは挑戦するんでしょうか…?
残るライブもお身体に気を付けて、頑張って下さい!!

>>水耕栽培出来る範囲なら挑戦してみたいですね!何分日光が皆無なので、マトモな植物は無理そうです!


FB777のツイッターアカウントこちらをクリック

MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp

by FB777