生きている恐竜に一番近い世界!ジュラシック・ワールド展
出典:ジュラシックワールド展公式ホームページ(https://jurassicworldexhibition.com/japan/)
正確な開館日やチケットの詳細はまだ発表されていませんが、2023年春にジュラシック・ワールド展が日本初上陸!
詳細が判明次第、随時更新していきます。
ジュラシック・ワールド展 プレビュー動画!
公式ホームページ
ジュラシックワールド展 生きている恐竜に一番近い世界!
公式Twitter
ロンドンで行われたジュラシックワールド展のプロモート動画
ジュラシック・ワールド展とは
映画に登場したジュラシック・ワールドを現実世界で体感してみよう!をモットーに企画されたウォークスルー型のアトラクションです。
2016年3月19日から10月9日にかけてメルボルン博物館、2016年11月25日から2017年4月23日までフランクリン科学館、2017年5月26日から2018年1月7日までフィールド自然史博物館で開催されていました。
その後も毎年様々な博物館にて同様のイベントが開かれており、2022年3月4日よりデンバーにある「ナショナル・ウエスタン・センター」にて開催される予定があるなど恐竜博のような扱いをされている一大イベントとなっているとのこと。
元々はアメリカ限定の展覧会であったのだが、2022年にはイギリス公演が実現し初の海外進出を果たす。 そして来る2023年春には日本にも上陸予定、東京での公演が予定されている。
開催日・開催期間
開催日については、4月または5月の金曜日という噂があります。GW前がではないかなと予想しています。また、開催期間は海外の例を見ると半年程になりそうです。
開催地
現在は、東京という情報しかありません。美術館なのか特設会場で行われるのかも不明ですので、続報が出次第アップ致します。
どんなアトラクションがあるの
出典:タイムアウト東京(https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/the-official-jurassic-world-exhibition-is-opening-in-tokyo-090222)
東京で行われるジュラシック・ワールド展のアトラクションは正確にわかってはいませんが、歩き回って出し物を見て回るウォークスルーのアトラクションとのことで、ショーなどの派手な出し物はないようです。
その代わりジュラシック・ワールド内に登場した研究施設やジャイロスフィアなどの乗り物、恐竜のロボットや遺伝子情報がふんだんに詰まっているレプリカが見られるエリア、恐竜の赤ちゃんと触れ合えるイベントなどが開催されたりするようです。
登場すると思われるジュラシックワールドの恐竜
ア行
・アキロバトル
・アダサウルス
・アトロキラプトル
・アパトサウルス
・アマルガサウルス
・アムロサウルス
・アンキロサウルス
・アーケオプテリクス
・イグアノドン
・インドミナス・レックス
・エイニオサウルス
・エドモントサウルス
・オウラノサウルス
カ行
サ行
・サウロルニトレステス
・スコミムス
・スティギモロク
・ステゴサウルス
・スピノサウルス
タ行
・ツァーガン
・デイノニクス
・ディモルフォドン
・ティラノサウルス
・トゥリアサウルス
・トリケラトプス
・ドロマエオサウルス
ハ行
・パキリノサウルス
・ハドロサウルス
・バラウル
・パラサウロロフス
・バリオニクス
・パンティドラコ
・バンビラプトル
・ヒパクロサウルス
・プテラノドン
・ブラキオサウルス
・プラテオサウルス
・フルグロテリウム
・ペゴマスタックス
マ行
・マイアサウラ
・ミクロケラトゥス
・ミンミ
・メガロサウルス
・メトリアカントサウルス
・モササウルス
・モノロフォサウルス
ヤ行・ワ行
ジュラシックワールド展がアトランタで開催 !?どうなる日本開催
ジュラシックワールド展、次はアトランタで開催と発表!2023年春に開催となっている日本どうなる?
出典:The Official Site of jurassic World(https://jurassicworldexhibition.com/)
そして、ジュラシックワールド展のオフィシャルサイトにも日本がない!まだ日本開催について詳細な情報ありませんが、続報あり次第更新していきます!