レス送信モード |
---|
なんか偉い人がいっぱい来てる!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/27(木)20:04:45No.1051371932そうだねx119>なんか胡散臭い連中がいっぱい来てる! |
… | 223/04/27(木)20:11:51No.1051374401そうだねx54別にAI先進国でもIT先進国でもないのに急になんで… |
… | 323/04/27(木)20:13:56No.1051375199そうだねx141ITに疎い国だからカモれると思ったんだろ |
… | 423/04/27(木)20:14:14No.1051375313そうだねx73>別にAI先進国でもIT先進国でもないのに急になんで… |
… | 523/04/27(木)20:15:08No.1051375655そうだねx22お出しされる怪文書 |
… | 623/04/27(木)20:15:17No.1051375706+狩る側から狩られる側になったから必死にもなる |
… | 723/04/27(木)20:16:27No.1051376112そうだねx8AIなんかよりメタバースに力入れろよ |
… | 823/04/27(木)20:16:30No.1051376132そうだねx17日本の省庁はマイクロソフトのことを信用してるからその傘下のOpenAIをすぐに受け入れて |
… | 923/04/27(木)20:17:02No.1051376348そうだねx62>日本の省庁はマイクロソフトのことを信用してるからその傘下のOpenAIをすぐに受け入れて |
… | 1023/04/27(木)20:18:07No.1051376780そうだねx19日本相手なら言いなりにできそうだよね |
… | 1123/04/27(木)20:18:25No.1051376899そうだねx62>こんなニッチ言語市場に… |
… | 1223/04/27(木)20:19:05No.1051377152そうだねx6ここみたいにエロに使ってる日本人多いから意味ないっすよ! |
… | 1323/04/27(木)20:19:29No.1051377295+アマゾンなんかAWSを省庁に導入させたばっかりなのに…… |
… | 1423/04/27(木)20:20:07No.1051377535そうだねx12AIをエロいことに活用できるようにすればめっちゃ普及しますよ!! |
… | 1523/04/27(木)20:22:28No.1051378388そうだねx44>ここみたいにエロに使ってる日本人多いから意味ないっすよ! |
… | 1623/04/27(木)20:22:56 ID:CmZjpdfINo.1051378527+政治も宗教もなぁなぁだからNGが少なくて作りやすいんだろ |
… | 1723/04/27(木)20:25:03No.1051379322+ガバガバにケツ穴に玩具を持って押し寄せてきた連中 |
… | 1823/04/27(木)20:25:05No.1051379334そうだねx21なんか難しそうな横文字で圧倒すればITに疎いオッサン達を騙せるんだ |
… | 1923/04/27(木)20:25:35No.1051379518+一体何が始まるんです? |
… | 2023/04/27(木)20:26:35No.1051379878+何だかんだ契約したら付き合い長そうだし初めはトップに商談させるってことなのかな |
… | 2123/04/27(木)20:26:47No.1051379939そうだねx12>一体何が始まるんです? |
… | 2223/04/27(木)20:27:18No.1051380138そうだねx17>一体何が始まるんです? |
… | 2323/04/27(木)20:27:32No.1051380215そうだねx12他所の国が警戒しまくって法規制まで考えてるのに何故か日本だけ全力支援してるからそりゃ偉い人も来る |
… | 2423/04/27(木)20:27:33No.1051380226+よくわからないけど絶対に乗り遅れないぞという気概 |
… | 2523/04/27(木)20:27:39No.1051380257そうだねx7アメリカはなんでそんなにAIを恐れてるの? |
… | 2623/04/27(木)20:27:50No.1051380321そうだねx18>他所の国が警戒しまくって法規制まで考えてるのに何故か日本だけ全力支援してるからそりゃ偉い人も来る |
… | 2723/04/27(木)20:28:38No.1051380611+アメリカの創作だとすぐAIが反逆してくるから… |
… | 2823/04/27(木)20:28:46No.1051380654そうだねx21自民党のお爺ちゃん達がどれぐらい理解してるのか疑問ではあるが… |
… | 2923/04/27(木)20:29:00No.1051380759そうだねx5単純に大企業はパワーがあるからどの国にも全方位に展開してるってだけでしょ |
… | 3023/04/27(木)20:29:04No.1051380783そうだねx16仮にいい方向に進化しても肝心な部分は全部外国に握られて言いなりなのが目に見える |
… | 3123/04/27(木)20:29:09No.1051380822そうだねx25>自民党のお爺ちゃん達がどれぐらい理解してるのか疑問ではあるが… |
… | 3223/04/27(木)20:29:28No.1051380989そうだねx14>>他所の国が警戒しまくって法規制まで考えてるのに何故か日本だけ全力支援してるからそりゃ偉い人も来る |
… | 3323/04/27(木)20:29:39No.1051381064そうだねx2>アメリカはなんでそんなにAIを恐れてるの? |
… | 3423/04/27(木)20:30:05No.1051381234+医療や生物分野で倫理観皆無な中国がやべー実験いっぱいやってて人権無視できる国はすげーなと思ったが |
… | 3523/04/27(木)20:30:06No.1051381243そうだねx4>アメリカはなんでそんなにAIを恐れてるの? |
… | 3623/04/27(木)20:30:47No.1051381515+隣の国がね…自国特化AIに全力してるからね… |
… | 3723/04/27(木)20:31:20No.1051381729+アメリカは音楽の生成AIに対して大手企業が動き出したけど |
… | 3823/04/27(木)20:31:35No.1051381827+>AI実験場 |
… | 3923/04/27(木)20:31:37No.1051381840そうだねx9日本を特別視してはいるだろ |
… | 4023/04/27(木)20:31:48No.1051381901+実験場になるだけで成果は自分のものにならないのに使う必要あんの? |
… | 4123/04/27(木)20:31:55No.1051381946+いまトップ独走してる状態でまだ後追いになってるからここで日本が助成金バフまで掛け始めたらそれこそ埋められないので… |
… | 4223/04/27(木)20:32:03No.1051382010+良く言えば先見の名があったことになるかもしれない |
… | 4323/04/27(木)20:32:10No.1051382049+翻訳関係でもうちょっと使えるAI出してくれねえかな |
… | 4423/04/27(木)20:32:20No.1051382107そうだねx2価値が無いなら実験するにはうってつけだろう |
… | 4523/04/27(木)20:32:21No.1051382124+AIフル活用した場合のテストベッドとしてちょうどいいのか |
… | 4623/04/27(木)20:32:35No.1051382223+AIのシリコンバレーというわけだね? |
… | 4723/04/27(木)20:32:51 ID:CmZjpdfINo.1051382348+日本は人口の割にアホみたいにAI使い倒してくれそうだし… |
… | 4823/04/27(木)20:32:51No.1051382349そうだねx19>>一体何が始まるんです? |
… | 4923/04/27(木)20:33:26No.1051382602+組むならそりゃマイクロソフトだよな |
… | 5023/04/27(木)20:33:44No.1051382704+こいつらエロ締め出すからいらない |
… | 5123/04/27(木)20:33:46No.1051382716そうだねx5国民も減るしAIに全賭けしてもいいとは思う |
… | 5223/04/27(木)20:33:48No.1051382733そうだねx5>すごく性能良くなりそう |
… | 5323/04/27(木)20:33:51No.1051382756+>仮にいい方向に進化しても肝心な部分は全部外国に握られて言いなりなのが目に見える |
… | 5423/04/27(木)20:33:54No.1051382769+英語仏語ラテン圏だと影響が出すぎるから微妙な言語で行くんだろ |
… | 5523/04/27(木)20:33:59No.1051382802+欧米「AI危険!ダメ」 |
… | 5623/04/27(木)20:34:11No.1051382894+AIに歌舞伎役者のスクが書けるか?書けないだろ!「」の勝ち! |
… | 5723/04/27(木)20:34:28No.1051382999+>すごく性能良くなりそう |
… | 5823/04/27(木)20:34:28No.1051383001+日本を実験場にしたらAIが日本人的な脳になっちゃわない? |
… | 5923/04/27(木)20:34:32No.1051383026+企業は儲かるかもしれないが日本に利益あんのこれ? |
… | 6023/04/27(木)20:35:17No.1051383286+>企業は儲かるかもしれないが日本に利益あんのこれ? |
… | 6123/04/27(木)20:35:33No.1051383398+>AIに歌舞伎役者のスクが書けるか?書けないだろ!「」の勝ち! |
… | 6223/04/27(木)20:35:34No.1051383403+>企業は儲かるかもしれないが日本に利益あんのこれ? |
… | 6323/04/27(木)20:35:57No.1051383554そうだねx3AIに従っていたと思ったら外国の思い通りに操作されてしまうんでしょう? |
… | 6423/04/27(木)20:36:08 ID:z.3Xss6MNo.1051383617+なんらかの成功があればおこぼれくらもらえるだろ |
… | 6523/04/27(木)20:36:13No.1051383644そうだねx7>AIに歌舞伎役者のスクが書けるか?書けないだろ!「」の勝ち! |
… | 6623/04/27(木)20:36:14No.1051383656+>日本を特別視してはいるだろ |
… | 6723/04/27(木)20:36:16No.1051383674そうだねx4>企業は儲かるかもしれないが日本に利益あんのこれ? |
… | 6823/04/27(木)20:36:20No.1051383701+>企業は儲かるかもしれないが日本に利益あんのこれ? |
… | 6923/04/27(木)20:36:25No.1051383726+キンタマ握られるだけな気がする |
… | 7023/04/27(木)20:36:26No.1051383733+ゼロワンのアルト社長ってこの人から取ったのか? |
… | 7123/04/27(木)20:36:41No.1051383825+>>>一体何が始まるんです? |
… | 7223/04/27(木)20:36:53No.1051383900+少子化働き手がいないから外国人労働者をって部分にAIは使えるんならええが |
… | 7323/04/27(木)20:37:04No.1051383983+AI開発関連の日本法人がいっぱいできるんなら確実に仕事としての需要や金の動きは発生するから利益になるよ |
… | 7423/04/27(木)20:37:08No.1051384024そうだねx11AIのおかげで皆あんまり働かなくても生活できるようになりました!じゃなくて |
… | 7523/04/27(木)20:38:11 日本のクリエーターNo.1051384478そうだねx14>>企業は儲かるかもしれないが日本に利益あんのこれ? |
… | 7623/04/27(木)20:38:25No.1051384558+ブルーカラーとホワイトカラーの給与額が逆転する未来が… |
… | 7723/04/27(木)20:38:28No.1051384579そうだねx1AIに忌避感ないお国柄なんだろうなーと言うのは感じる |
… | 7823/04/27(木)20:38:28No.1051384591そうだねx10>AIに従っていたと思ったら外国の思い通りに操作されてしまうんでしょう? |
… | 7923/04/27(木)20:38:33No.1051384629+日本人の心もAIになっちまったのかなぁ |
… | 8023/04/27(木)20:38:33No.1051384635+こんなにコイトフクマルに詳しいのに仕事に使えるのか |
… | 8123/04/27(木)20:38:46No.1051384741そうだねx5AI進化して美少女ロボと恋愛ごっこできるようにしてくれ |
… | 8223/04/27(木)20:38:50No.1051384779+あくらつなしごと |
… | 8323/04/27(木)20:38:51No.1051384786+>AIのおかげで皆あんまり働かなくても生活できるようになりました!じゃなくて |
… | 8423/04/27(木)20:39:05No.1051384878+人間使った方が安い仕事は人間任せになる |
… | 8523/04/27(木)20:39:24No.1051385006+日本人が一番日本人を信用してないからな |
… | 8623/04/27(木)20:39:50No.1051385177+頭脳労働が職を失って肉体労働者が生き残る時代が来るなら俺は歓迎だよ |
… | 8723/04/27(木)20:39:51No.1051385182+>キンタマ握られるだけな気がする |
… | 8823/04/27(木)20:40:10No.1051385291+>日本は人口の割にアホみたいにAI使い倒してくれそうだし… |
… | 8923/04/27(木)20:40:13No.1051385311+>AI以下の仕事しかできない奴は生活できなくなりました!になるんだろうなというのはわかる |
… | 9023/04/27(木)20:40:55No.1051385590そうだねx4高齢者はAIって言えば騙せそう |
… | 9123/04/27(木)20:41:41No.1051385868+AI絵の出力が上手くなってきてるのに関してはマジでエロに対する探究心パワーのおかげだと思う |
… | 9223/04/27(木)20:41:46No.1051385904そうだねx7テクノロジーの発展が仕事を奪うって話ならそれこそ産業革命よりも前からずーっと同じことやってるだろ |
… | 9323/04/27(木)20:42:14No.1051386091そうだねx3このお国は感情論が変に憂慮されるからAI判断のほうがええわ |
… | 9423/04/27(木)20:42:17No.1051386113+AIさんを日本で育てるとアニメとエロばかり詳しくならないか |
… | 9523/04/27(木)20:42:17No.1051386114+日本人は何故かロボに寛容だからな… |
… | 9623/04/27(木)20:42:35No.1051386219+社長や会長ではなく全員副な辺りに日本が舐められてるとしか思えないんだが |
… | 9723/04/27(木)20:42:49No.1051386291+忖度社会をぶっ壊せ |
… | 9823/04/27(木)20:42:57No.1051386344+誰でもウェルカムだよ |
… | 9923/04/27(木)20:43:03No.1051386384+陰謀論者がそういうことねしちゃう |
… | 10023/04/27(木)20:43:12No.1051386441+俺の母ちゃんもAIの勉強したいって言ってたし凄いな |
… | 10123/04/27(木)20:43:12No.1051386447+アトムとかドラえもんとかハンドメイドメイとか好きだからな日本人は |
… | 10223/04/27(木)20:43:41No.1051386602+これもうセキュリティホールだろ |
… | 10323/04/27(木)20:43:46No.1051386636そうだねx3日本人は新技術を作るのは苦手だけど |
… | 10423/04/27(木)20:43:49No.1051386663そうだねx6>俺の母ちゃんもAIの勉強したいって言ってたし凄いな |
… | 10523/04/27(木)20:43:52No.1051386681+AIはちょっとおちんちんしただけでオレンジマーク出すんじゃねぇよ殺すぞ |
… | 10623/04/27(木)20:44:06No.1051386756そうだねx6日本が寛容なのは実際そうかもしれないけどそれ以上に海外が過剰反応しすぎな気もする |
… | 10723/04/27(木)20:44:07No.1051386765+>社長や会長ではなく全員副な辺りに日本が舐められてるとしか思えないんだが |
… | 10823/04/27(木)20:45:08No.1051387151そうだねx1>アトムとかドラえもんとかハンドメイドメイとか好きだからな日本人は |
… | 10923/04/27(木)20:45:17No.1051387196+>日本人は新技術を作るのは苦手だけど |
… | 11023/04/27(木)20:45:18No.1051387208+貧しくなる個人がいても全体として競争力は上がるから大丈夫 |
… | 11123/04/27(木)20:45:25No.1051387251そうだねx1日本人にAIやらせてもホモの怪文書ができるだけなのに |
… | 11223/04/27(木)20:45:39No.1051387332+あーこれIT革命か |
… | 11323/04/27(木)20:45:51 AINo.1051387407+>アトムとかドラえもんとかハンドメイドメイとか好きだからな日本人は |
… | 11423/04/27(木)20:46:00No.1051387455+>俺の母ちゃんもAIの勉強したいって言ってたし凄いな |
… | 11523/04/27(木)20:46:46No.1051387726+SF映画見てるとキリスト教はAI怖がるんだろうなって思う |
… | 11623/04/27(木)20:46:56No.1051387795そうだねx4みんなリスク警戒しまくってるのに勝手にリスク背負ってくれる国がいるんだぜ |
… | 11723/04/27(木)20:46:59No.1051387803+日本でデータ取りまくられた結果世界のAIが日本基準になってミーム汚染されたものが広まってしまうんだ! |
… | 11823/04/27(木)20:47:00No.1051387806+任せてください一週間あれば御社のAIを特殊性壁に目覚めさせてみせますよ |
… | 11923/04/27(木)20:47:07No.1051387843+>社長や会長ではなく全員副な辺りに日本が舐められてるとしか思えないんだが |
… | 12023/04/27(木)20:47:09No.1051387856そうだねx8>>AI実験場 |
… | 12123/04/27(木)20:47:17No.1051387898そうだねx1でもまぁ考えてみれば欧米の白人キリスト教徒のホワイトカラーって機械の知能とか嫌いそうだよな |
… | 12223/04/27(木)20:47:19No.1051387912+>AIのおかげで皆あんまり働かなくても生活できるようになりました!じゃなくて |
… | 12323/04/27(木)20:47:23No.1051387936そうだねx8自国のAI関連企業支援先にやってかないと食いつぶされて終わりでは |
… | 12423/04/27(木)20:47:42No.1051388059+>みんなリスク警戒しまくってるのに勝手にリスク背負ってくれる国がいるんだぜ |
… | 12523/04/27(木)20:47:53No.1051388138+とりあえず日本だとロボにAIを載せる人たちはいっぱい出てくると思う |
… | 12623/04/27(木)20:47:53No.1051388141そうだねx3変に影響力ある権利団体とか活動家がいないとこういう時身軽になれていいな |
… | 12723/04/27(木)20:47:57No.1051388160そうだねx1実際に触らずに伝聞だけでAIを過信したりAIを恐れすぎたり妄想や過度な期待を寄せずにやってほしい |
… | 12823/04/27(木)20:47:59No.1051388175+>AIのおかげで皆あんまり働かなくても生活できるようになりました!じゃなくて |
… | 12923/04/27(木)20:48:01No.1051388186+AI総理大臣誕生!!! |
… | 13023/04/27(木)20:48:21No.1051388314そうだねx3>日本が寛容なのは実際そうかもしれないけどそれ以上に海外が過剰反応しすぎな気もする |
… | 13123/04/27(木)20:48:28No.1051388358+おおくらだいじん!! |
… | 13223/04/27(木)20:48:32No.1051388394そうだねx5今でもマイクロソフトのofficeとAZUREにどっぷりだから大して変わらん |
… | 13323/04/27(木)20:48:37No.1051388432+議事録一つとっても細かいことにやたらうるさい国だからそういうのAI任せにできるならウェルカムだな |
… | 13423/04/27(木)20:48:50No.1051388508+>自国のAI関連企業支援先にやってかないと食いつぶされて終わりでは |
… | 13523/04/27(木)20:49:01No.1051388594+>AI総理大臣誕生!!! |
… | 13623/04/27(木)20:49:23No.1051388732+Office365さんのクラウドサービスにどっぷり浸かっちゃってるから… |
… | 13723/04/27(木)20:49:27No.1051388754+ロリエロ同人絵師が反生成AIの会見開いたらしいけど勝てますか? |
… | 13823/04/27(木)20:49:51No.1051388895そうだねx9>別にAI先進国でもIT先進国でもないのに急になんで… |
… | 13923/04/27(木)20:49:55No.1051388920そうだねx6欧米の過剰反応って話じゃなく向こうのほうが開発も議論も進んだ結果規制方向に行ってて日本は周回遅れだからのほほんとしてるだけって話もある |
… | 14023/04/27(木)20:49:57No.1051388932+>>AI総理大臣誕生!!! |
… | 14123/04/27(木)20:50:06No.1051388983そうだねx12日本が新しいことをやらない←保守的で時代遅れ |
… | 14223/04/27(木)20:50:07No.1051388988そうだねx2AIにより選ばれたのは劇エロホストの拓也であった |
… | 14323/04/27(木)20:50:10No.1051389013+>>自国のAI関連企業支援先にやってかないと食いつぶされて終わりでは |
… | 14423/04/27(木)20:50:23No.1051389107そうだねx1実験台扱いだろうとやってみる価値は十分あると思うしネガる話ではないでしょ |
… | 14523/04/27(木)20:50:24No.1051389113そうだねx2>とりあえず日本だとロボにAIを載せる人たちはいっぱい出てくると思う |
… | 14623/04/27(木)20:50:32No.1051389163そうだねx2正直業務でAI使う場面が想像できねえ |
… | 14723/04/27(木)20:50:39No.1051389199そうだねx3>変に影響力ある権利団体とか活動家がいないとこういう時身軽になれていいな |
… | 14823/04/27(木)20:50:45No.1051389240そうだねx1>日本が新しいことをやらない←保守的で時代遅れ |
… | 14923/04/27(木)20:50:46No.1051389243+AIが発展して困ることあんの? |
… | 15023/04/27(木)20:50:56No.1051389294+高度なAIを搭載したメイドロボはいつできるんだ |
… | 15123/04/27(木)20:50:57No.1051389302そうだねx5>実験台扱いだろうとやってみる価値は十分あると思うしネガる話ではないでしょ |
… | 15223/04/27(木)20:50:57No.1051389305+>>>自国のAI関連企業支援先にやってかないと食いつぶされて終わりでは |
… | 15323/04/27(木)20:51:00No.1051389320+>AIにより選ばれたのは劇エロホストの拓也であった |
… | 15423/04/27(木)20:51:23No.1051389450そうだねx2>でも日本ならAI関連の天下り用独立行政法人とか作るって信じてるから |
… | 15523/04/27(木)20:51:32No.1051389504+>でも日本ならAI関連の天下り用独立行政法人とか作るって信じてるから |
… | 15623/04/27(木)20:51:32No.1051389507+なんでアメリカは急にブレーキ踏んだの? |
… | 15723/04/27(木)20:51:37No.1051389532そうだねx2>>AIにより選ばれたのは劇エロホストの拓也であった |
… | 15823/04/27(木)20:51:38No.1051389538+アジアでマーケティングしようにも中国は思想統制に邪魔そうだからってAI嫌いそうだし… |
… | 15923/04/27(木)20:51:39No.1051389541そうだねx1>AIが発展して困ることあんの? |
… | 16023/04/27(木)20:51:46No.1051389580+>AIが発展して困ることあんの? |
… | 16123/04/27(木)20:52:02No.1051389662+日本人なんてえろ以外に使わないから他のとこでやれ! |
… | 16223/04/27(木)20:52:09No.1051389711+>AIのべりすと? |
… | 16323/04/27(木)20:52:18No.1051389776+日本が更地になれば一網打尽って寸法よ!ってAI嫌いな謎のテロリスト達に狙われそう |
… | 16423/04/27(木)20:52:19No.1051389781+>>AIにより選ばれたのは劇エロホストの拓也であった |
… | 16523/04/27(木)20:52:24No.1051389814そうだねx1AIなんて拓也に使うぐらいが丁度良いんだよ |
… | 16623/04/27(木)20:52:30No.1051389836そうだねx2>>AIが発展して困ることあんの? |
… | 16723/04/27(木)20:52:31No.1051389843そうだねx4仕事が奪われる!ってAIに限らずよく言われるけど |
… | 16823/04/27(木)20:52:35No.1051389868そうだねx1>AIのおかげで皆あんまり働かなくても生活できるようになりました!じゃなくて |
… | 16923/04/27(木)20:52:43No.1051389924+>AIが発展して困ることあんの? |
… | 17023/04/27(木)20:52:46No.1051389939+さっさと滅べばいいんだよこんな国 |
… | 17123/04/27(木)20:52:48No.1051389955+神が宿るなら別にAIでもいいが……それを使う人間の方を律しなきゃ |
… | 17223/04/27(木)20:52:55No.1051389999+>仕事が奪われる!ってAIに限らずよく言われるけど |
… | 17323/04/27(木)20:53:07No.1051390066+>さっさと滅べばいいんだよこんな国 |
… | 17423/04/27(木)20:53:12No.1051390093+学習元に児ポあっても絵として出力したらセーフなんだ |
… | 17523/04/27(木)20:53:26No.1051390182+AIを脳内にインストールできるようにすればいいんだ! |
… | 17623/04/27(木)20:53:27No.1051390186+日本は街中で不具合起こしたモニターを見ればWindowsのマイクロソフト寡占市場だもんね |
… | 17723/04/27(木)20:53:29No.1051390199+チャットGPTのエロ規制なくせ😡 |
… | 17823/04/27(木)20:53:30No.1051390205そうだねx6>欧米では天下り無いとか思ってそう |
… | 18023/04/27(木)20:53:42No.1051390277そうだねx2でも考えてみろよ今の糞上司に仕えるよりも |
… | 18123/04/27(木)20:53:43No.1051390280+中国とかは乗り気じゃないの? |
… | 18223/04/27(木)20:54:02No.1051390391+AIよりロボが欲しいんじゃないか正直 |
… | 18323/04/27(木)20:54:04No.1051390407そうだねx4>中国とかは乗り気じゃないの? |
… | 18423/04/27(木)20:54:07No.1051390425+>AIフル活用した場合のテストベッドとしてちょうどいいのか |
… | 18523/04/27(木)20:54:07No.1051390428+海外の人たちそんなにAI拓也に興味あんの? |
… | 18623/04/27(木)20:54:14No.1051390462+>仕事が奪われる!ってAIに限らずよく言われるけど |
… | 18723/04/27(木)20:54:15No.1051390472そうだねx1>>AIが発展して困ることあんの? |
… | 18823/04/27(木)20:54:25No.1051390523そうだねx1>チャットGPTのエロ規制なくせ😡 |
… | 18923/04/27(木)20:54:30No.1051390557+AIが無人コンビニに入った客の挙動から万引きするぞコイツ!できたりするようになったりのかな |
… | 19023/04/27(木)20:54:39No.1051390615+>でも考えてみろよ今の糞上司に仕えるよりも |
… | 19123/04/27(木)20:54:39No.1051390617そうだねx1コンピューターの中から出て来れないAIじゃ工場で肉体労働したりトラック運転して宅配したりできないもんな |
… | 19223/04/27(木)20:54:41No.1051390626+>余ってるようなブルーワーカー向けの仕事はAIの出番じゃないんだ |
… | 19323/04/27(木)20:54:41No.1051390627そうだねx1>でも考えてみろよ今の糞上司に仕えるよりも |
… | 19423/04/27(木)20:54:49No.1051390679+なぜ与謝野晶子は力道山を殺さなかったのか? |
… | 19523/04/27(木)20:54:51No.1051390684そうだねx1>コイツらがガッツリ日本で本腰入れだしたら寧ろ確実にAIのエロ規制は進むぞ |
… | 19623/04/27(木)20:54:54No.1051390713+チャットGPTさん試してみたけどなんか間違ったことばっかり言ってくるぜ |
… | 19723/04/27(木)20:55:00No.1051390739+>>AIが発展して困ることあんの? |
… | 19823/04/27(木)20:55:13No.1051390818そうだねx1中国はマジで支配する用のAI作ってるからな |
… | 19923/04/27(木)20:55:32No.1051390947+>>中国とかは乗り気じゃないの? |
… | 20023/04/27(木)20:55:33No.1051390956そうだねx1自己で思考して判断して行動する人型ロボ早く作ろうよ |
… | 20123/04/27(木)20:55:47No.1051391029+>チャットGPTさん試してみたけどなんか間違ったことばっかり言ってくるぜ |
… | 20223/04/27(木)20:55:51No.1051391059+>コンピューターの中から出て来れないAIじゃ工場で肉体労働したりトラック運転して宅配したりできないもんな |
… | 20323/04/27(木)20:55:54No.1051391068そうだねx6>>>AIが発展して困ることあんの? |
… | 20423/04/27(木)20:55:55No.1051391076+オレと好きな話題でいくらでも楽しい会話してくれるAIがもらえるなら岸田のお尻は好きにしていいぜ… |
… | 20523/04/27(木)20:56:05No.1051391124+>>余ってるようなブルーワーカー向けの仕事はAIの出番じゃないんだ |
… | 20623/04/27(木)20:56:10No.1051391165そうだねx2チャットGPTで政治家が国会答弁の質問文みたいなの書こうとしてるの多分ウチの国だけだよ… |
… | 20723/04/27(木)20:56:11No.1051391175+>AIが無人コンビニに入った客の挙動から万引きするぞコイツ!できたりするようになったりのかな |
… | 20823/04/27(木)20:56:11No.1051391177+今のAIのアナーキーっぷりだとプーさんって何?って聞いたら普通に習近平のこと答えそうだしな |
… | 20923/04/27(木)20:56:16No.1051391208そうだねx4文科大臣が違法サイトも学習は合法!って言って |
… | 21023/04/27(木)20:56:27No.1051391272+>中国とかは乗り気じゃないの? |
… | 21123/04/27(木)20:56:33No.1051391309+>トラックは運転してくれそう |
… | 21223/04/27(木)20:56:36No.1051391332+>>>>AIが発展して困ることあんの? |
… | 21323/04/27(木)20:56:39No.1051391347+AIがPDCAサイクルを回せるようになれば人間の管理職なんていらなくなるかな |
… | 21423/04/27(木)20:56:40No.1051391350+>自己で思考して判断して行動する人型ロボ早く作ろうよ |
… | 21523/04/27(木)20:56:41No.1051391355+プログラミングを全部AIが適当な指示でやってくれたら楽になるのに… |
… | 21623/04/27(木)20:56:48No.1051391397+AI関連とにかく少しでもいいから実際に触ってみてから導入するか議論してほしいな実際触ってみたら思ったのと違うなってなると思うから |
… | 21723/04/27(木)20:57:02No.1051391475+大半の「」はポスくまさんのコラに勝てないからな… |
… | 21823/04/27(木)20:57:05No.1051391493+>人間使い倒す方が安上がりなんだ |
… | 21923/04/27(木)20:57:05No.1051391494+>今クソほど人手不足の運送はAI搭載の自動運転車で代替できるんじゃない? |
… | 22023/04/27(木)20:57:14No.1051391548+>文科大臣が違法サイトも学習は合法!って言って |
… | 22123/04/27(木)20:57:17No.1051391570そうだねx1ロックマンXの時代早くきてほしい |
… | 22223/04/27(木)20:57:19No.1051391584そうだねx8正直AIに寛容なんじゃなくて無知すぎるだけだから普通に心配なんだよね… |
… | 22323/04/27(木)20:57:21No.1051391600+>学習元に児ポあっても絵として出力したらセーフなんだ |
… | 22423/04/27(木)20:57:22No.1051391604+知的労働をAIに任せて |
… | 22523/04/27(木)20:57:32No.1051391668+こういうIT関係ってまず韓国が先に色々実験的にやる印象があった |
… | 22623/04/27(木)20:57:38No.1051391705+>チャットGPTで政治家が国会答弁の質問文みたいなの書こうとしてるの多分ウチの国だけだよ… |
… | 22723/04/27(木)20:57:44No.1051391743+運送に今AIぶっこむなら運転より業務効率化のがよさそう |
… | 22823/04/27(木)20:57:45No.1051391754+>文科大臣が違法サイトも学習は合法!って言って |
… | 22923/04/27(木)20:57:55No.1051391819+AIくんちゃんとした答えがある物に対して適当こきすぎない? |
… | 23023/04/27(木)20:57:57No.1051391837+人間くらい安くて汎用性ある機械もAIが造って |
… | 23123/04/27(木)20:57:58No.1051391845+chat GPTはこちから話しかけないといけないけど |
… | 23223/04/27(木)20:58:05No.1051391904+>人間使い倒す方が安上がりなんだ |
… | 23323/04/27(木)20:58:11No.1051391934そうだねx3日本だけが学習合法なら |
… | 23423/04/27(木)20:58:18No.1051391985+>>トラックは運転してくれそう |
… | 23523/04/27(木)20:58:21No.1051392010+>正直AIに寛容なんじゃなくて無知すぎるだけだから普通に心配なんだよね… |
… | 23623/04/27(木)20:58:31No.1051392083そうだねx2>文科大臣が違法サイトも学習は合法!って言って |
… | 23723/04/27(木)20:58:35No.1051392100+AIが自動運転トラックを使って人間を轢き殺し始めたらどうするんだ? |
… | 23823/04/27(木)20:58:39No.1051392132+>>コイツらがガッツリ日本で本腰入れだしたら寧ろ確実にAIのエロ規制は進むぞ |
… | 23923/04/27(木)20:58:41No.1051392144+>>人間使い倒す方が安上がりなんだ |
… | 24023/04/27(木)20:58:42No.1051392159+完全人型ロボより人間の肉体を機械とかで強化のほうがいいんじゃないか |
… | 24123/04/27(木)20:58:45No.1051392177+とりあえずゲイツならいいだろ…と進められそうだから必死で介入しにきたってことなの? |
… | 24223/04/27(木)20:58:51No.1051392215そうだねx1>自動運転って実証実験やってるけどこの国だと限定的な利用以外はまず道路計画を数十年かけて日本全国やらんと… |
… | 24323/04/27(木)20:59:01No.1051392280+ドラえもんが近づいてきたな |
… | 24423/04/27(木)20:59:04No.1051392292+少子化が打つ手ないからAIに頼るしかない |
… | 24523/04/27(木)20:59:05No.1051392299そうだねx1>正直AIに寛容なんじゃなくて無知すぎるだけだから普通に心配なんだよね… |
… | 24623/04/27(木)20:59:13No.1051392360そうだねx5>正直AIに寛容なんじゃなくて無知すぎるだけだから普通に心配なんだよね… |
… | 24723/04/27(木)20:59:18No.1051392385+>日本だけが学習合法なら |
… | 24823/04/27(木)20:59:19No.1051392396+>AIが自動運転トラックを使って人間を轢き殺し始めたらどうするんだ? |
… | 24923/04/27(木)20:59:20No.1051392408+日本人はAI開発は出来ないけどオモチャにするのが上手いとか聞いたぞ |
… | 25023/04/27(木)20:59:20No.1051392411そうだねx2AIくん解からない時は解らないってちゃんと言ってほしい |
… | 25123/04/27(木)20:59:27No.1051392455+>AIが自動運転トラックを使って人間を轢き殺し始めたらどうするんだ? |
… | 25223/04/27(木)20:59:27No.1051392457+海外の民間サービスを政治に利用するて |
… | 25323/04/27(木)20:59:30No.1051392477そうだねx1AIに正確性重視?????? |
… | 25423/04/27(木)20:59:35No.1051392515+>知的労働をAIに任せて |
… | 25623/04/27(木)20:59:51No.1051392636そうだねx1海外→極悪ハッカーが無限にウイルスを作る 学生は調べることもせず全てAIに聞いて授業や論文をする |
… | 25723/04/27(木)20:59:52No.1051392645+>AIがPDCAサイクルを回せるようになれば人間の管理職なんていらなくなるかな |
… | 25823/04/27(木)20:59:53No.1051392652+>日本だけが学習合法なら |
… | 25923/04/27(木)20:59:57No.1051392684+>AIくん解からない時は解らないってちゃんと言ってほしい |
… | 26023/04/27(木)21:00:05No.1051392733そうだねx2>実際違法サイトの存在とAIの学習云々は別問題ってことじゃないの…? |
… | 26123/04/27(木)21:00:08No.1051392754+AI自動運転は高速無料にしたら流行るだろ |
… | 26223/04/27(木)21:00:10No.1051392768+怖くもあるけどAIがどんな進化を遂げるのかを見られるのはワクワクする… |
… | 26323/04/27(木)21:00:28No.1051392880+>なら日本に来るだろうな |
… | 26423/04/27(木)21:00:39No.1051392952+自動運転車専用道路とかからがっつり作るとかなら夢あるんだけどなぁ |
… | 26523/04/27(木)21:00:44No.1051392990そうだねx1>無知からくる過度な期待と過度な恐怖どっちも良くないと思うんだよな |
… | 26623/04/27(木)21:00:46No.1051393003そうだねx2いくらでもボロクソにしていい実験場じゃん… |
… | 26723/04/27(木)21:00:48No.1051393018+実は大臣は既にAIだ |
… | 26823/04/27(木)21:00:56No.1051393069そうだねx4>リソース握れるのは強いと思うが |
… | 26923/04/27(木)21:00:57No.1051393074+>>人間使い倒す方が安上がりなんだ |
… | 27023/04/27(木)21:00:58No.1051393084そうだねx2>>実際違法サイトの存在とAIの学習云々は別問題ってことじゃないの…? |
… | 27123/04/27(木)21:01:04No.1051393109+早く俺もAIにならねえかな |
… | 27223/04/27(木)21:01:05No.1051393122+人類にこのAIは早すぎるんだよみたいな感じだな |
… | 27323/04/27(木)21:01:07No.1051393133+もともと衰退気味だったプロ囲碁将棋がAI世代のヒーロー藤井聡太を得て生き返った将棋と得られなかった囲碁で明暗が分かれたようにいろんな業界が岐路に立たされているのは確かだろう |
… | 27423/04/27(木)21:01:14No.1051393172+>アジアでマーケティングしようにも中国は思想統制に邪魔そうだからってAI嫌いそうだし… |
… | 27523/04/27(木)21:01:15No.1051393176そうだねx3>AIなんかよりメタバースに力入れろよ |
… | 27623/04/27(木)21:01:16No.1051393180+>ドラえもんが近づいてきたな |
… | 27723/04/27(木)21:01:18No.1051393192そうだねx1>違法サイトは違法だけど学習は別の話 |
… | 27823/04/27(木)21:01:22No.1051393229そうだねx2AIに人格再現とか未知の情報の回答とか本気で求めてる人は |
… | 27923/04/27(木)21:01:29No.1051393276そうだねx2AI先進国である証拠は大体デスマンで見た |
… | 28023/04/27(木)21:01:37No.1051393326そうだねx2>違法サイトは違法だけど学習は別の話 |
… | 28123/04/27(木)21:01:45No.1051393386そうだねx1>AI先進国である証拠は大体デスマンで見た |
… | 28223/04/27(木)21:01:48No.1051393406+>荷物を積み込んで積み降ろす場所まで助手席でのんびりできるおっさんが増える |
… | 28323/04/27(木)21:01:51No.1051393426+>AIくん解からない時は解らないってちゃんと言ってほしい |
… | 28423/04/27(木)21:02:01No.1051393485そうだねx2>いくらでもボロクソにしていい実験場じゃん… |
… | 28523/04/27(木)21:02:08No.1051393515そうだねx2>リソース握れるのは強いと思うが |
… | 28623/04/27(木)21:02:31No.1051393664+でもどんどん進化してロボになって手コキくらいして欲しいし… |
… | 28723/04/27(木)21:02:36No.1051393691+日本政府は官邸上空をドローンがみたいなおじいちゃんでもわかりやすい問題が起きないとパッと見良さげな新技術の規制がアホノロいから実験場には向いてる気がする |
… | 28823/04/27(木)21:02:36No.1051393693+>AIくん解からない時は解らないってちゃんと言ってほしい |
… | 28923/04/27(木)21:02:39No.1051393719そうだねx3AI学習で真っ先に出たのがホモビ男優の怪文書ってこの国頭おかしい |
… | 29023/04/27(木)21:02:59No.1051393853+>>リソース握れるのは強いと思うが |
… | 29123/04/27(木)21:03:06No.1051393876+>AIに人格再現とか未知の情報の回答とか本気で求めてる人は |
… | 29223/04/27(木)21:03:07No.1051393891そうだねx1Twitterもそうだけどなんか日本だけ使い方がガラパゴス化してる部分あるよな |
… | 29323/04/27(木)21:03:07No.1051393900+しかしこのままでは虹裏にも虹裏AI以外のAIが押し寄せてくるんじゃあないかい? |
… | 29423/04/27(木)21:03:12No.1051393921+>どうボロクソになるの? |
… | 29523/04/27(木)21:03:20No.1051393982そうだねx1海外育ちのAIとかとっつきにくそうだから日本で実験していいよ |
… | 29623/04/27(木)21:03:30No.1051394033+ドローンもアホがやらかして問題になるまではまぁ自由にやっていいんじゃない?って感じだったからな |
… | 29723/04/27(木)21:03:32No.1051394047そうだねx1>どうボロクソになるの? |
… | 29823/04/27(木)21:03:33No.1051394053+著作権法だと著作権侵害してるのは軽微利用の対象外って書かれてんだけどね |
… | 29923/04/27(木)21:03:33No.1051394055+コイツラ特に発展とか考えてなくてオモチャにしてエロいことばっかりに使いますよ! |
… | 30023/04/27(木)21:03:35No.1051394068+国家機密もGoogle driveで管理してそう |
… | 30123/04/27(木)21:03:36No.1051394083+AIで限界集落でも生活維持できるようになるなら良いけど… |
… | 30223/04/27(木)21:03:41No.1051394113+chatGPTについてはとりあえず答えるのを優先してるとは言われてるしな |
… | 30323/04/27(木)21:03:44No.1051394129+漫画作れる段階になったら |
… | 30423/04/27(木)21:03:49No.1051394161そうだねx3>別にAI先進国でもIT先進国でもないのに急になんで… |
… | 30523/04/27(木)21:03:54No.1051394198そうだねx3AIを危険視してる側も具体的に何が起きるかわからないからみんなふわふわしてんな |
… | 30623/04/27(木)21:04:08No.1051394283+>他所の国は学習データに権利物使えない |
… | 30723/04/27(木)21:04:16No.1051394336そうだねx5よくわかってないおっさん達がカモにされてるようにしか見えない |
… | 30823/04/27(木)21:04:20No.1051394356+AI拓也が人類に牙を剥く |
… | 30923/04/27(木)21:04:25No.1051394385そうだねx4なんか明らかに「こいつ馬鹿だから適当なこと吹き込んどけば都合よく動いてくれるぞ」って感じで完全に外星人なんだよな |
… | 31023/04/27(木)21:04:28No.1051394409+>Twitterもそうだけどなんか日本だけ使い方がガラパゴス化してる部分あるよな |
… | 31123/04/27(木)21:04:30No.1051394420+YahooとかiPhone見てると日本ならイケるか…!?って思うのはなんとなく分かる… |
… | 31223/04/27(木)21:04:30No.1051394424そうだねx2海外→有名人の偽のインタビューを作る |
… | 31323/04/27(木)21:04:36No.1051394463そうだねx1AIと喋ってボケ防止とかは近い未来にマジできそう |
… | 31423/04/27(木)21:04:45No.1051394514+日本ならいくらキリストやムハンマドをAIがネタにしても笑って許されるからな |
… | 31523/04/27(木)21:04:51No.1051394558そうだねx1>日本が法律ガバガバだから |
… | 31623/04/27(木)21:04:52No.1051394563+サンジャポで偉いコメンテーターの人が人間は考えることができなくなるっていってた! |
… | 31723/04/27(木)21:05:01No.1051394609そうだねx1>なんか明らかに「こいつ馬鹿だから適当なこと吹き込んどけば都合よく動いてくれるぞ」って感じで完全に外星人なんだよな |
… | 31823/04/27(木)21:05:01No.1051394610そうだねx3正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 31923/04/27(木)21:05:01No.1051394612+>国家機密もGoogle driveで管理してそう |
… | 32023/04/27(木)21:05:02No.1051394614+>AIと喋ってボケ防止とかは近い未来にマジできそう |
… | 32123/04/27(木)21:05:29No.1051394768+>漫画作れる段階になったら |
… | 32223/04/27(木)21:05:30No.1051394772+>ちゃんとドロップボックス使ってほしいよな… |
… | 32323/04/27(木)21:05:31No.1051394784そうだねx1>どことどことどこ? |
… | 32423/04/27(木)21:05:33No.1051394791+>正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 32523/04/27(木)21:05:33No.1051394793そうだねx3日本はタブーがなさすぎる… |
… | 32623/04/27(木)21:05:36No.1051394817+>AIと喋ってボケ防止とかは近い未来にマジできそう |
… | 32723/04/27(木)21:05:47No.1051394893+>よくわかってないおっさん達がカモにされてるようにしか見えない |
… | 32823/04/27(木)21:05:49No.1051394909+>正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 32923/04/27(木)21:05:51No.1051394927そうだねx1>AI学習で真っ先に出たのがホモビ男優の怪文書ってこの国頭おかしい |
… | 33023/04/27(木)21:05:55No.1051394955そうだねx1まあクラウドサービスはネタじゃなく普通に海外全依存だけどね |
… | 33123/04/27(木)21:05:57No.1051394966そうだねx1ルール整備前にばら撒かれちゃったというかインターネットですらまだルール整備中なのに… |
… | 33223/04/27(木)21:06:15No.1051395091そうだねx2>正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 33323/04/27(木)21:06:15No.1051395092+>AI学習で真っ先に出たのがホモビ男優の怪文書ってこの国頭おかしい |
… | 33423/04/27(木)21:06:20No.1051395115そうだねx4AI作ってる会社はフェアユースだって強弁してるけど |
… | 33523/04/27(木)21:06:20No.1051395116+なんで人類がAIなんぞに負ける前提なんだよな |
… | 33623/04/27(木)21:06:28No.1051395167+まとめサイトへの転載禁止 |
… | 33723/04/27(木)21:06:35No.1051395212+日本で学習したAIが例のおやつカルパスをプレゼンテーションで出すのか |
… | 33823/04/27(木)21:06:37No.1051395231+>ルール整備前にばら撒かれちゃったというかインターネットですらまだルール整備中なのに… |
… | 33923/04/27(木)21:06:39No.1051395253そうだねx4法はついていけるのだろうか |
… | 34023/04/27(木)21:06:41No.1051395260+>>AIと喋ってボケ防止とかは近い未来にマジできそう |
… | 34123/04/27(木)21:06:43No.1051395274+>>漫画作れる段階になったら |
… | 34223/04/27(木)21:06:45No.1051395284+宗教的な面倒くささが絡みにくいのは日本の良いところかな? |
… | 34323/04/27(木)21:06:46No.1051395291そうだねx1人口減って移民に頼りまくる未来を回避するためにAIくんに頑張ってもらおう |
… | 34423/04/27(木)21:06:54No.1051395342+10年前にAIが仕事奪うとGoogleが言ってたとかヨタ飛ばしてるアホがいたけどネット見てると賛成派も反対派も大体同レベルの知識だと思う |
… | 34523/04/27(木)21:06:55No.1051395348+日本はガラパゴス文化だから多少AIで汚染しても大丈夫だろって判断かな… |
… | 34623/04/27(木)21:06:58No.1051395370そうだねx5>むしろ出版社がのり気になるだろ |
… | 34723/04/27(木)21:07:00No.1051395384+肝心なこと聞いても上手く返してくれないけど |
… | 34823/04/27(木)21:07:18No.1051395496+なんで日本が乗り気な時だけやたら保守的な意見が噴出するのかの方が謎 |
… | 34923/04/27(木)21:07:19No.1051395499そうだねx5でも実際チャットGPTとか使ってみると凄いって思うし便利だからもっと進化させたほうが良くない? |
… | 35023/04/27(木)21:07:29No.1051395552そうだねx2>正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 35123/04/27(木)21:07:38No.1051395596+割と真面目に2030年を待たずにシンギュラリティしそう |
… | 35223/04/27(木)21:07:38No.1051395601+AIくん?なんでウニが喋るの? |
… | 35323/04/27(木)21:07:44No.1051395639+>むしろ出版社がのり気になるだろ |
… | 35423/04/27(木)21:07:48No.1051395664そうだねx8>AI作ってる会社はフェアユースだって強弁してるけど |
… | 35523/04/27(木)21:07:51No.1051395681+>なんもわかってなくてIT?で乗り遅れたから今度は乗り遅れないようにしないと!ってそもそもの理解力がないのは変わってないので |
… | 35623/04/27(木)21:07:51No.1051395683そうだねx2AIなんてな真面目にせず |
… | 35723/04/27(木)21:07:54No.1051395704+>なわけねぇだろ娯楽産業なんて才能全振りの世界で… |
… | 35823/04/27(木)21:07:59No.1051395728+>正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 35923/04/27(木)21:08:07No.1051395773+>でも実際チャットGPTとか使ってみると凄いって思うし便利だからもっと進化させたほうが良くない? |
… | 36023/04/27(木)21:08:09No.1051395794+>正直何でこんなに肯定的なのか分かんないんだよね… |
… | 36123/04/27(木)21:08:13No.1051395819+>ネットの反応が日本だけ肯定的というか反AIすると馬鹿にされがちな理由はわからん |
… | 36223/04/27(木)21:08:14No.1051395827+>人口減って移民に頼りまくる未来を回避するためにAIくんに頑張ってもらおう |
… | 36323/04/27(木)21:08:15No.1051395830そうだねx4実験場でもいいからこれを機にいい感じに新しいアレをリード出来るアレならチャンスあるでしょ |
… | 36423/04/27(木)21:08:15No.1051395833+>宗教的な面倒くささが絡みにくいのは日本の良いところかな? |
… | 36523/04/27(木)21:08:29No.1051395931+>なんで日本が乗り気な時だけやたら保守的な意見が噴出するのかの方が謎 |
… | 36623/04/27(木)21:08:29No.1051395932+>宗教的な面倒くささが絡みにくいのは日本の良いところかな? |
… | 36723/04/27(木)21:08:30No.1051395938そうだねx1自民が関わってるってことはまーた汚職絡みかな? |
… | 36823/04/27(木)21:08:32No.1051395951そうだねx1人手不足は目に見えてるし… |
… | 36923/04/27(木)21:08:34No.1051395961+>法的に学習の裏付けがあるのが日本 |
… | 37023/04/27(木)21:08:41No.1051395999+>なわけねぇだろ娯楽産業なんて才能全振りの世界で… |
… | 37123/04/27(木)21:08:48No.1051396039そうだねx3この分野何も分かんねえからとりあえずガンガンやって行こうぜ |
… | 37223/04/27(木)21:08:50No.1051396060そうだねx3学習の裏付けあるとか |
… | 37323/04/27(木)21:08:53No.1051396083そうだねx6>なんで日本が乗り気な時だけやたら保守的な意見が噴出するのかの方が謎 |
… | 37423/04/27(木)21:09:11No.1051396211そうだねx2>二番煎じ狙いなら丁度いいんじゃないの? |
… | 37523/04/27(木)21:09:12No.1051396215+肯定も何も同じ方式で同じように違法なデータ投入して学習した機械翻訳を皆使ってんだろ |
… | 37623/04/27(木)21:09:12No.1051396216そうだねx3日本で育てると外人がついていけない謎のホモ定型を喋るようになって |
… | 37723/04/27(木)21:09:30No.1051396334+オナニーのオカズにできるなら大歓迎 |
… | 37823/04/27(木)21:09:33No.1051396347+俺が欲しいのは関係ないこと話題にしてもすぐちんこまんこうんこ言ってくるAIなのにこいつら規制するから意味ないじゃん |
… | 37923/04/27(木)21:09:34No.1051396357+>自民が関わってるってことはまーた汚職絡みかな? |
… | 38023/04/27(木)21:09:39No.1051396390+>わからん…だって法律が想定してないんだもの |
… | 38123/04/27(木)21:09:41No.1051396404そうだねx2売国自民党は自国のAI開発方投げてまた売国しようとしてんの? |
… | 38223/04/27(木)21:09:48No.1051396444そうだねx3万が一の国益や情報漏洩を恐れて日本を実験場にしつつ成果だけいただくために自民党のおじいちゃんたちを騙してやろう! |
… | 38323/04/27(木)21:09:50No.1051396458そうだねx1>二番煎じなんてそれこそ人間として需要をしっかり把握しないとやれねぇことだぞ |
… | 38423/04/27(木)21:09:52No.1051396473+>いや日本も裏付けも何もねえよ |
… | 38523/04/27(木)21:09:57No.1051396511そうだねx1どうせどっかの国がやるんだから日本でやっても良いのでは? |
… | 38623/04/27(木)21:09:59No.1051396523そうだねx2一番デカいのメタバースに投資する予定だった費用が浮いてるのだ…その額数兆円! |
… | 38723/04/27(木)21:10:05No.1051396557+AIくんもホモビで育つんだょ |
… | 38823/04/27(木)21:10:08No.1051396584+>才能そんなない人もありがたがられてたのが |
… | 38923/04/27(木)21:10:08No.1051396587+>肯定も何も同じ方式で同じように違法なデータ投入して学習した機械翻訳を皆使ってんだろ |
… | 39023/04/27(木)21:10:11No.1051396605+>>二番煎じ狙いなら丁度いいんじゃないの? |
… | 39123/04/27(木)21:10:16No.1051396637そうだねx3>いや日本も裏付けも何もねえよ |
… | 39223/04/27(木)21:10:21No.1051396670そうだねx1>政治家は常に汚職しかしてないからな |
… | 39323/04/27(木)21:10:30No.1051396733そうだねx6リスクもリターンもあるからいいか悪いかは分からん |
… | 39423/04/27(木)21:10:38No.1051396777+逆にAI学習バンバンやってる中国とか国内の著作物に対する保護どうなってんだろ |
… | 39523/04/27(木)21:10:49No.1051396856+ルール無用の大地過ぎる… |
… | 39623/04/27(木)21:10:53No.1051396877+>全然違うけど |
… | 39723/04/27(木)21:10:56No.1051396892+AIは人狼が理解できないのをなんとかしろ |
… | 39823/04/27(木)21:10:56No.1051396893+>著作権者に迷惑かけなけりゃ無断で学習してもいいって文面を数年前にわざわざ追加したじゃん |
… | 39923/04/27(木)21:11:03No.1051396931+うまく使いこなせないだけで先進技術の導入はいつも早い方だぞ日本 |
… | 40023/04/27(木)21:11:03No.1051396937+AIのおかげですごい進歩するかAIのせいで滅茶苦茶になるかの賭けに出たか |
… | 40123/04/27(木)21:11:09No.1051396977そうだねx3AIもホモビ見て学んでるんだからさぁ |
… | 40223/04/27(木)21:11:11No.1051396985+>逆にAI学習バンバンやってる中国とか国内の著作物に対する保護どうなってんだろ |
… | 40323/04/27(木)21:11:13No.1051396996そうだねx1>全然違うけど |
… | 40423/04/27(木)21:11:16No.1051397020+>AIは人狼が理解できないのをなんとかしろ |
… | 40523/04/27(木)21:11:21No.1051397052+>利用については想定してないから |
… | 40623/04/27(木)21:11:22No.1051397062そうだねx4AIでなくなる仕事は少ないと思うの… |
… | 40723/04/27(木)21:11:32No.1051397132+まったく詳しくない上に新しいことを学ぶ気もない高齢者でもAIって聞くとなんかすごそう!って思わせる話題力があるからおじいちゃんたちカモにされそうって思うのはめっちゃわかるんだよな |
… | 40823/04/27(木)21:11:35No.1051397153+実際のところ海外より日本のほうがAI使用率って高いのかな? |
… | 40923/04/27(木)21:11:36No.1051397155+学習も無作為な場合は合法って感じだから所謂loraとかは現行法では怪しいぞ |
… | 41023/04/27(木)21:11:49No.1051397232+>逆にAI学習バンバンやってる中国とか国内の著作物に対する保護どうなってんだろ |
… | 41123/04/27(木)21:11:59No.1051397307+>AIでなくなる仕事は少ないと思うの… |
… | 41223/04/27(木)21:12:09No.1051397365+ホモビホモビ言うけどほとんど拓也じゃん |
… | 41323/04/27(木)21:12:21No.1051397466そうだねx1>DLとかfanboxで売ってる奴らが訴えられて判例が出来たら決まる |
… | 41423/04/27(木)21:12:27No.1051397496+利用は法もそうだし普通に炎上リスクもあるからな |
… | 41523/04/27(木)21:12:31No.1051397516+>逆にAI学習バンバンやってる中国とか国内の著作物に対する保護どうなってんだろ |
… | 41623/04/27(木)21:12:36No.1051397544+そもそも日本は学術目的であれば著作物の利用が許されてるってパターンが多いよな |
… | 41723/04/27(木)21:12:44No.1051397596+>学習の裏付けあるとか |
… | 41823/04/27(木)21:12:48No.1051397629+>いや学習については想定してる |
… | 41923/04/27(木)21:12:49No.1051397636+自民党のお爺ちゃんだけでなく日本国民全体がAIをドラえもん程度にしか考えてないんだろうな |
… | 42023/04/27(木)21:12:52No.1051397649+>日本で育てると外人がついていけない謎のホモ定型を喋るようになって |
… | 42123/04/27(木)21:13:06No.1051397746+>逆にAI学習バンバンやってる中国とか国内の著作物に対する保護どうなってんだろ |
… | 42223/04/27(木)21:13:08No.1051397761そうだねx1>お前が機械翻訳に他人のテキスト投入した瞬間無断で教育に使われるしweb上でクローラー回した結果も片っ端からぶちこんでるよ |
… | 42323/04/27(木)21:13:11No.1051397783+>うまく使いこなせないだけで先進技術の導入はいつも早い方だぞ日本 |
… | 42423/04/27(木)21:13:15No.1051397796+AIが日本を統治する時代は近いと思う |
… | 42523/04/27(木)21:13:24No.1051397843+その内AIがAIに頼りすぎるのやめろって言ってきそう |
… | 42623/04/27(木)21:13:26No.1051397854+RPAとか便利だなって弊社ではなってるからもっと発達してほしい |
… | 42723/04/27(木)21:13:28No.1051397872+プログラミング補助に関しては間違いなくめっちゃ便利だしな |
… | 42823/04/27(木)21:13:39No.1051397943+>>日本で育てると外人がついていけない謎のホモ定型を喋るようになって |
… | 42923/04/27(木)21:13:40No.1051397950そうだねx3AIがどうなるかなんてみんなわかってないよ |
… | 43023/04/27(木)21:13:48No.1051397999そうだねx1>AIが日本を統治する時代は近いと思う |
… | 43123/04/27(木)21:13:51No.1051398019そうだねx2>AIが日本を統治する時代は近いと思う |
… | 43223/04/27(木)21:13:51No.1051398023+アニメ漫画絵より写実系のロリ絵売ってるやつがどうなるかなというか最悪場ごと消滅させられかねないのが他ジャンルから見てると心配かな… |
… | 43323/04/27(木)21:13:58No.1051398065そうだねx3>自民党のお爺ちゃんだけでなく日本国民全体がAIをドラえもん程度にしか考えてないんだろうな |
… | 43423/04/27(木)21:14:00No.1051398072+マジコラからマジレス動画作ったりカブキノミコンからKOUSIROUさんスク自動生成か…胸が熱くなるな |
… | 43523/04/27(木)21:14:06No.1051398100+自民党はAI利権のために裏でタクヤと繋がって汚いことをやっている可能性がある |
… | 43623/04/27(木)21:14:12No.1051398141+>RPAとか便利だなって弊社ではなってるからもっと発達してほしい |
… | 43723/04/27(木)21:14:17No.1051398176+>日本で育てると外人がついていけない謎のホモ定型を喋るようになって |
… | 43823/04/27(木)21:14:20No.1051398199そうだねx3>AIが日本を統治する時代は近いと思う |
… | 43923/04/27(木)21:14:29No.1051398267+拓也県がそのうちできるな |
… | 44023/04/27(木)21:14:33No.1051398287+>何もかもデタラメなこと言ってて笑う |
… | 44123/04/27(木)21:14:37No.1051398314+>自民党のお爺ちゃんだけでなく日本国民全体がAIをドラえもん程度にしか考えてないんだろうな |
… | 44223/04/27(木)21:14:37No.1051398317そうだねx1飲むとどういう効果があるか分からない薬を無理やり飲まされるような状況なのかな |
… | 44323/04/27(木)21:14:38No.1051398327そうだねx3>万が一の国益や情報漏洩を恐れて日本を実験場にしつつ成果だけいただくために自民党のおじいちゃんたちを騙してやろう! |
… | 44423/04/27(木)21:14:53No.1051398426+>ホモビホモビ言うけどほとんど拓也じゃん |
… | 44523/04/27(木)21:14:56No.1051398457そうだねx1天皇に正式に任命されたAIなら日本を統治しても許すよ… |
… | 44623/04/27(木)21:15:05No.1051398524そうだねx1>俺もそう思ってたけど大臣の答弁見る限り |
… | 44723/04/27(木)21:15:05No.1051398532+>整備に糞工数食われる可能性が高いだけで… |
… | 44823/04/27(木)21:15:06No.1051398539+どっちにしろ幸先暗い国なんだから実験ぐらいしないとどうにもならん |
… | 44923/04/27(木)21:15:07No.1051398548+>日本国民と違ってAIのことちゃんと理解してるなんてやっぱ「」は違うな… |
… | 45023/04/27(木)21:15:14No.1051398582+絵については絵柄でパクリ認定するのが難しすぎるんで他の違反で訴えるしかない |
… | 45123/04/27(木)21:15:18No.1051398607+なんか身の回りの物とサービスが海外に席巻されて金がでてくんかね |
… | 45223/04/27(木)21:15:27No.1051398676+AI拓也は日本がAIを活用してる一例だから紹介しないと |
… | 45323/04/27(木)21:15:31No.1051398704そうだねx1>10年以上前からある技術にデタラメもクソも無いよ |
… | 45423/04/27(木)21:15:36No.1051398736+>プログラミング補助に関しては間違いなくめっちゃ便利だしな |
… | 45523/04/27(木)21:15:38No.1051398756+AIに征夷大将軍が授けられるのか |
… | 45623/04/27(木)21:15:38No.1051398762+>天皇に正式に任命されたAIなら日本を統治しても許すよ… |
… | 45723/04/27(木)21:15:42No.1051398788+>日本で育てると外人がついていけない謎のホモ定型を喋るようになって |
… | 45823/04/27(木)21:15:57No.1051398894そうだねx2AI活用までは成功するかもしれないけど |
… | 45923/04/27(木)21:16:04No.1051398936+>自民党のお爺ちゃんだけでなく日本国民全体がAIをドラえもん程度にしか考えてないんだろうな |
… | 46023/04/27(木)21:16:07No.1051398956+平和ボケした国を実験場にしようとどんどん来る |
… | 46123/04/27(木)21:16:12No.1051398991そうだねx1>絵については絵柄でパクリ認定するのが難しすぎるんで他の違反で訴えるしかない |
… | 46223/04/27(木)21:16:18No.1051399031+どうせAIが資料作成しても電卓で検算しなきゃいけないんでしょ? |
… | 46323/04/27(木)21:16:19No.1051399036+もう国の未来がやばいからとりあえずなんかやらんとあかんくらいの認識ではあるとは思う |
… | 46423/04/27(木)21:16:21No.1051399065+キリスト教圏は宗教的に難しいし |
… | 46523/04/27(木)21:16:27No.1051399121+>次の次くらいからAI天皇になりそう |
… | 46623/04/27(木)21:16:32No.1051399150+>絵については絵柄でパクリ認定するのが難しすぎるんで他の違反で訴えるしかない |
… | 46723/04/27(木)21:16:48No.1051399272+>どうせAIが資料作成しても電卓で検算しなきゃいけないんでしょ? |
… | 46823/04/27(木)21:16:56No.1051399336+マクロ簡単に作ってくれるようになるならクソありがたい |
… | 46923/04/27(木)21:17:01No.1051399370+今流行ってるAIって俺のプログラムがなぜ動いてるのかわからない状態なの? |
… | 47023/04/27(木)21:17:04No.1051399393+学習元を必ず明記することを義務付ければいいだけではないの? |
… | 47123/04/27(木)21:17:05No.1051399407そうだねx1返答できないのは分かったからとにかくイラスト生成だけが特別ヤバい急に出てきたAI技術という認識はやめた方がいいですよ |
… | 47223/04/27(木)21:17:06No.1051399410+アニメ絵はともかく実写学習の児ポすれすれの絵を置く事を各サイト側で止めてくれないかなとは思うけど現状放置だしなぁ |
… | 47323/04/27(木)21:17:14No.1051399459+>なんか身の回りの物とサービスが海外に席巻されて金がでてくんかね |
… | 47423/04/27(木)21:17:18No.1051399485+なんかすごいヤバい状況になってもアメリカの企業相手に強権的なことできねえだろうし詰んでんだよな |
… | 47523/04/27(木)21:17:21No.1051399504+>どうせAIが資料作成しても電卓で検算しなきゃいけないんでしょ? |
… | 47623/04/27(木)21:17:24No.1051399521+>自民党はAI利権のために裏でタクヤと繋がって汚いことをやっている可能性がある |
… | 47723/04/27(木)21:17:31No.1051399565+「」もAIを怪文書作成装置かエロ絵生成装置としか認識してないからどうなるか分からないよね |
… | 47823/04/27(木)21:17:35No.1051399596+オリジナルの威を借りるようなマネしたらたまたま似てるだけとか言えるわけないだろ |
… | 47923/04/27(木)21:17:37No.1051399610+>どうせAIが資料作成しても電卓で検算しなきゃいけないんでしょ? |
… | 48023/04/27(木)21:17:52No.1051399696+政治家なんてジジババしかいないし後先短い奴らばっかなんだからAI統治でいいんじゃない? |
… | 48123/04/27(木)21:17:53No.1051399707+>天皇に正式に任命されたAIなら日本を統治しても許すよ… |
… | 48223/04/27(木)21:17:59No.1051399747+>アニメ絵はともかく実写学習の児ポすれすれの絵を置く事を各サイト側で止めてくれないかなとは思うけど現状放置だしなぁ |
… | 48323/04/27(木)21:18:01No.1051399761+>>自民党のお爺ちゃんだけでなく日本国民全体がAIをドラえもん程度にしか考えてないんだろうな |
… | 48423/04/27(木)21:18:02No.1051399770+>整備の工数減らすのにAI使って欲しいけど結局専門性が高くなっって今と同じくらいの値段持ってかれるんだろうな |
… | 48523/04/27(木)21:18:04No.1051399788そうだねx2>返答できないのは分かったからとにかくイラスト生成だけが特別ヤバい急に出てきたAI技術という認識はやめた方がいいですよ |
… | 48623/04/27(木)21:18:05No.1051399792+>国産AIとか言い出したら間違いなく失敗するよね… |
… | 48723/04/27(木)21:18:10No.1051399837+でも檄エロモロAIですよ? |
… | 48823/04/27(木)21:18:11No.1051399838そうだねx1>OKとは一言も言ってないだろ |
… | 48923/04/27(木)21:18:12No.1051399844+>オリジナルの威を借りるようなマネしたらたまたま似てるだけとか言えるわけないだろ |
… | 49023/04/27(木)21:18:14No.1051399857+AIくん?2x4は? |
… | 49123/04/27(木)21:18:15No.1051399859+>「」もAIを怪文書作成装置かエロ絵生成装置としか認識してないからどうなるか分からないよね |
… | 49223/04/27(木)21:18:22No.1051399913+>どうせAIが資料作成しても電卓で検算しなきゃいけないんでしょ? |
… | 49323/04/27(木)21:18:29No.1051399953そうだねx1国産AI自体はあるのでは? |
… | 49423/04/27(木)21:18:30No.1051399958+エロとかに寛容だったのがここにきて生きてきたな… |
… | 49523/04/27(木)21:18:37No.1051400008+>海外が関わってない日本独自のサービスって現状なんだろ? |
… | 49623/04/27(木)21:18:44No.1051400063+日本下げしたい人はどんな話題でも食いつくけど何も理解してないんだな… |
… | 49723/04/27(木)21:19:04No.1051400208+>国産AIとか言い出したら間違いなく失敗するよね… |
… | 49823/04/27(木)21:19:07No.1051400233そうだねx1本当にAIについて何も考えてないならこんな改正著作権法がおあつらえむきにできてる訳ないだろ |
… | 49923/04/27(木)21:19:20No.1051400329+世界中の学習データに違法な物こっそり混ぜ込めばいいのか… |
… | 50023/04/27(木)21:19:21No.1051400332+>学習元を必ず明記することを義務付ければいいだけではないの? |
… | 50123/04/27(木)21:19:21No.1051400334そうだねx1フェイク作成というか声とかすら生成できちゃうのはすごいと思う一方でトラブルの匂いしかしないからな… |
… | 50223/04/27(木)21:19:22No.1051400336そうだねx2要するにAIビジネスっていう新しい商売するからよろしく頼んまっせ~ってことだろ? |
… | 50323/04/27(木)21:19:26No.1051400365+>つーかチャットGTPですらほぼオープンソースなんだから大事なのはつよつよPC置いとく事だろ |
… | 50423/04/27(木)21:19:33No.1051400426+>>どうせAIが資料作成しても電卓で検算しなきゃいけないんでしょ? |
… | 50523/04/27(木)21:19:42No.1051400506+社内に散財する非構造化データをぶちこんでいい感じに抽出するってくらいは |
… | 50623/04/27(木)21:19:48No.1051400545そうだねx2>ネット上のデータをいちいち適法か判断してたらビッグデータ等に使えないし |
… | 50723/04/27(木)21:19:53No.1051400573+>>天皇に正式に任命されたAIなら日本を統治しても許すよ… |
… | 50823/04/27(木)21:20:08No.1051400661+>それはやれよ |
… | 50923/04/27(木)21:20:23No.1051400766+>要するにAIビジネスっていう新しい商売するからよろしく頼んまっせ~ってことだろ? |
… | 51023/04/27(木)21:20:24No.1051400776そうだねx1>学習元を必ず明記することを義務付ければいいだけではないの? |
… | 51123/04/27(木)21:20:28No.1051400807+>AIくんにAIを作らせるようになるんじゃね |
… | 51223/04/27(木)21:20:36No.1051400854+>>>天皇に正式に任命されたAIなら日本を統治しても許すよ… |
… | 51323/04/27(木)21:20:37No.1051400863+>宮内庁のAI天皇と内閣府の擁立したAI天皇が同時に誕生しちゃうんだよね… |
… | 51423/04/27(木)21:20:37No.1051400867+>学習範囲が広汎すぎて記述しきれん |
… | 51523/04/27(木)21:20:43No.1051400905そうだねx2>>>天皇に正式に任命されたAIなら日本を統治しても許すよ… |
… | 51623/04/27(木)21:20:47No.1051400925そうだねx1これで日本は騙されてる!!!てなるのなんでよ |
… | 51723/04/27(木)21:20:49No.1051400941+>AIを上手く扱える人材育成も大事だから… |
… | 51823/04/27(木)21:20:49No.1051400948+>>絵については絵柄でパクリ認定するのが難しすぎるんで他の違反で訴えるしかない |
… | 51923/04/27(木)21:20:53No.1051400969そうだねx2わからないなら別に禁止しなくていいじゃん |
… | 52023/04/27(木)21:21:06No.1051401051そうだねx1>自民党のお爺ちゃんだけでなく日本国民全体がAIをドラえもん程度にしか考えてないんだろうな |
… | 52123/04/27(木)21:21:15No.1051401117+>学習範囲が広汎すぎて記述しきれん |
… | 52223/04/27(木)21:21:27No.1051401202+>これで日本は騙されてる!!!てなるのなんでよ |
… | 52323/04/27(木)21:21:39No.1051401294+タクヤvsメカタクヤ |
… | 52423/04/27(木)21:21:40No.1051401302+>>AIを上手く扱える人材育成も大事だから… |
… | 52523/04/27(木)21:21:56No.1051401390+爺さんをバカにする爺さんって感じのスレだ |
… | 52623/04/27(木)21:21:57No.1051401397+ドラえもんレベルとエッチできる様になるなら嬉しい |
… | 52723/04/27(木)21:22:07No.1051401457+頓珍漢な発言して沢山引用されてるレスを見ると心があったかくなる |