[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2687人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2141778.jpg[見る]
fu2141834.jpg[見る]


画像ファイル名:1682646567970.jpg-(385101 B)
385101 B23/04/28(金)10:49:27No.1051539570そうだねx5 13:05頃消えます
令和にぷよまんを!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/04/28(金)10:50:48No.1051539772そうだねx23
時代が追いついたか…
223/04/28(金)10:51:35No.1051539894そうだねx16
テーマパークもいけるな
323/04/28(金)10:52:06No.1051539976そうだねx19
当時欲しかったから正直嬉しい!
423/04/28(金)10:56:21No.1051540584そうだねx4
普通のもみじ饅頭よりうまいから好きだった
523/04/28(金)10:56:49No.1051540652そうだねx29
黒字だったのに何故か負債だと勘違いされがちなかわいそうな饅頭
623/04/28(金)10:58:04No.1051540869+
パワーアクティもセガの手で復活させようぜ!
723/04/28(金)10:58:29No.1051540930+
嘘だろ…失われた技術じゃなかったのか…
823/04/28(金)10:59:00No.1051541017そうだねx18
消えないように各味?色?3つまでしか入ってない配慮を感じる
923/04/28(金)10:59:23No.1051541090+
>黒字だったのに何故か負債だと勘違いされがちなかわいそうな饅頭
しかも見た目だけじゃなくちゃんと美味しいのにな….
1023/04/28(金)10:59:51No.1051541180+
広島の特産品貼るな
1123/04/28(金)11:00:20No.1051541272+
広島住んでる時によく食ってた
98年頃の話
1223/04/28(金)11:02:07No.1051541549+
ゲーム史に残る黒歴史掘り返すな
1323/04/28(金)11:02:36No.1051541632+
ぷよまんを軸に経営再建をやっていくと会社説明会で語るくらいには唯一の黒字事業だったらしいな
1423/04/28(金)11:03:48No.1051541833そうだねx4
黒歴史は社長いやピンクタイツみたいなノリの方だからな…
自社で作る分厚い冊子までは多分よかった
ランド作りたいはダメ
1523/04/28(金)11:05:38No.1051542138そうだねx11
>ぷよまんを軸に経営再建をやっていくと会社説明会で語るくらいには唯一の黒字事業だったらしいな
もう終わりだ猫の会社
1623/04/28(金)11:06:07No.1051542215そうだねx3
>ぷよまんを軸に経営再建をやっていく
無茶だよ!
無茶だった
1723/04/28(金)11:06:28No.1051542278そうだねx3
灼熱のファイヤーダンスも復活する?
1823/04/28(金)11:07:03No.1051542377そうだねx5
>ぷよまんを軸に経営再建をやっていくと会社説明会で語るくらいには唯一の黒字事業だったらしいな
黒字だからってのは分かるけど軸にしちゃいかんでしょ…
1923/04/28(金)11:07:47No.1051542510+
セガの方のヒで明確に触れないのはなんなんだ
PのツイートをRTしてはいるが
2023/04/28(金)11:07:56No.1051542536+
アルルまんやドラコまんは?
2123/04/28(金)11:10:53No.1051543081+
オリジナルは「ぷよまん」表記だった気がするけど地味に名前変わってるな
2223/04/28(金)11:12:58No.1051543449+
>オリジナルは「ぷよまん」表記だった気がするけど地味に名前変わってるな
分からんけど権利関係なんじゃないか
どうせあの頃の遺産大体D4持ちだろうし…
2323/04/28(金)11:16:14No.1051544048+
カスタード入りが好きだった
2423/04/28(金)11:17:59No.1051544363+
テーマパークやるとしてどういうアトラクションするんだよ…
えっちなイメージしか湧かんぞ
2523/04/28(金)11:19:29No.1051544637+
社長ところでにょきにょきの方は…?
2623/04/28(金)11:21:47No.1051545021+
>>ぷよまんを軸に経営再建をやっていくと会社説明会で語るくらいには唯一の黒字事業だったらしいな
>黒字だからってのは分かるけど軸にしちゃいかんでしょ…
業務用の設計ソフト開発で食ってく!もうゲームもやらない!
ってやったら全く作れなくて即死するほどの負債額抱えましてね…
2723/04/28(金)11:22:40No.1051545169そうだねx14
あの社長バカだったのでは
2823/04/28(金)11:23:33No.1051545335そうだねx5
>あの社長バカだったのでは
なんとかとなんとかは紙一重という言葉もあるように社長はどちらの面もあるから…
2923/04/28(金)11:23:58No.1051545411+
それでもゲーム作ってる社長はこいつ無敵かって感想になる…
3023/04/28(金)11:24:45No.1051545545+
>それでもゲーム作ってる社長はこいつ無敵かって感想になる…
復活したかと思ったらまた6年ぐらい音信不通になってる…
3123/04/28(金)11:24:54No.1051545569+
黒字と言っても軸にするほど儲けは出てないし…
3223/04/28(金)11:25:10No.1051545615+
>社長ところでにょきにょきの方は…?
クラウドファンディングが目標未達だったので…
3323/04/28(金)11:25:16No.1051545628+
コンパイルとハドソンは2大諸行無常ゲーム企業
3423/04/28(金)11:25:47No.1051545719+
>嘘だろ…失われた技術じゃなかったのか…
大手企業が失伝した味のレシピってどのくらいあるんだろうな…?
3523/04/28(金)11:26:14No.1051545782+
ぷよまんの版権は誰が持ってたんだろう
やっぱSEGA?
3623/04/28(金)11:26:34No.1051545830+
まあ身も蓋もない事言うとただのもみじ饅頭だし…
3723/04/28(金)11:26:40No.1051545848+
金型保存してたんだな…
3823/04/28(金)11:27:01No.1051545905+
>ぷよまんの版権は誰が持ってたんだろう
既に書いてあるけどD4
3923/04/28(金)11:27:20No.1051545966そうだねx2
>金型保存してたんだな…
いうてそこまで難しい意匠でもないし…
4023/04/28(金)11:27:32No.1051546004+
>まあ身も蓋もない事言うとただのもみじ饅頭だし…
材料費ケチらなければ普通に美味しくなるからな
キャラグッズなのでちょい高くしても行けるし
4123/04/28(金)11:27:55No.1051546089+
>金型保存してたんだな…
金型保持しておくのにかかるコストを考えると流石に廃棄してて新しく用意したって方が納得出来る
4223/04/28(金)11:27:57No.1051546094+
コンパイル時代のおじさん達ってセガが拾ってくれたのにフィーバー以降に風当たり強いね
4323/04/28(金)11:27:59No.1051546099そうだねx1
なんか…大変だな…
https://fumufumunews.jp/articles/-/22326 [link]
4423/04/28(金)11:28:24No.1051546166+
>あの社長バカだったのでは
新卒100人採用して丁稚制度とか言って通勤からピンクで丁稚って書かれたジャージ着せたり
新人教育がない代わりに仕事は自分で見つけろ盗んで覚えろとか
固定観念にとらわれずユニークな人材育成システムを採用できる頭の柔らかい名物社長だぞ
4523/04/28(金)11:28:30No.1051546189+
新幹線内で買えたりするかな
4623/04/28(金)11:28:50No.1051546251+
というかベテランスタッフが抜けないようにしてほしかった…
4723/04/28(金)11:28:51No.1051546257+
>まあ身も蓋もない事言うとただのもみじ饅頭だし…
ウム安定してウマイ
4823/04/28(金)11:28:58No.1051546282+
>コンパイル時代のおじさん達ってセガが拾ってくれたのにフィーバー以降に風当たり強いね
悪くはないんだけど尖り具合がぬるいかなって…
4923/04/28(金)11:29:04No.1051546302+
土産にもらったもみじん饅頭より美味かった
5023/04/28(金)11:29:13No.1051546331そうだねx1
そごうで買えるよ!
https://www.umetsubo.com/archives/20642 [link]
5123/04/28(金)11:29:41No.1051546421+
>コンパイル時代のおじさん達ってセガが拾ってくれたのにフィーバー以降に風当たり強いね
今の若い層特に女性人気も取り込めてるから安定してるよねセガぷよ
5223/04/28(金)11:29:52No.1051546454+
社長頭良いか悪いかとかでなくとにかく行動的だったのでそれが上手いことハマるかハマらないかって感じだったんだと思う
5323/04/28(金)11:29:55No.1051546466そうだねx12
セガぷよとコンパイルぷよってファン層がかなり断絶してる気する
5423/04/28(金)11:30:19No.1051546535+
元スタッフの描いたゲーム漫画ちょっとだいぶ思い出がはみ出てたもんな
5523/04/28(金)11:31:02No.1051546662+
>そごうで買えるよ!
そ…ごう…?デパート…?
こうきゅうひんだったのか
5623/04/28(金)11:31:35No.1051546754+
ぷよぷよ~んの評価どうなの
5723/04/28(金)11:31:44No.1051546779+
成功してたら型破りな経営でも称賛されてただろうし結局は結果なんだよな
5823/04/28(金)11:31:48No.1051546793+
セガの絵柄がポップな感じなのがかなりコンパイルのオタクから拒否反応あったな
5923/04/28(金)11:32:11No.1051546863そうだねx2
ぷよぷよフィーバーを当てたセガって凄いのでは
6023/04/28(金)11:32:21No.1051546899そうだねx3
>セガの絵柄がポップな感じなのがかなりコンパイルのオタクから拒否反応あったな
今もうファン入れ替わってる感じする
6123/04/28(金)11:32:43No.1051546966+
令和…令和とは…
6223/04/28(金)11:33:07No.1051547037そうだねx1
>成功してたら型破りな経営でも称賛されてただろうし結局は結果なんだよな
丁稚制度は絶対黒歴史になってたぞ
6323/04/28(金)11:33:11No.1051547049+
なのでコンパイルファンはこうして魔導物語超きゅ~きょく大全を買う
6423/04/28(金)11:33:28No.1051547091そうだねx1
>今もうファン入れ替わってる感じする
まあもうフィーバーから20年だし…
6523/04/28(金)11:33:36No.1051547118そうだねx1
たしかにコンパイル時代のぷよぷよはどことなく脱衣麻雀とかの空気感ある
6623/04/28(金)11:33:48No.1051547150+
コンパイル時代に縋るようなのはもうジジイしかいないから…
6723/04/28(金)11:33:53No.1051547166+
元丁稚で出世した人は結構いるよね
6823/04/28(金)11:34:13No.1051547220+
>ぷよぷよ~んの評価どうなの
キャラデザ好きだけどPS版はやたらとぷよのちぎりがモッサリしてた
6923/04/28(金)11:34:21No.1051547250+
今思うと00年代のポップな絵柄をぷよぷよに持ち込んだのかなり英断な気する
7023/04/28(金)11:34:37No.1051547297そうだねx3
>元丁稚で出世した人は結構いるよね
その前にやめるからね…
7123/04/28(金)11:34:42No.1051547319+
説明所の最後のページ辺りは完全に同人誌だった記憶がある
7223/04/28(金)11:35:09No.1051547411+
セガのぷよぷよの話だと全く触れられないみんなでぷよぷよ
7323/04/28(金)11:35:15No.1051547428+
>消えないように各味?色?3つまでしか入ってない配慮を感じる
合間におじゃまぷよ挟むわけにもいかんしな…
7423/04/28(金)11:35:24No.1051547447+
もうフィーバーになってからのが長いのでは
7523/04/28(金)11:35:36No.1051547472+
ディスクステーションとか短い期間でミニゲーム何個も作って頭おかしいと思ってたけどあんなのはもう二度と出ないんだろうな
7623/04/28(金)11:35:37No.1051547477+
>今思うと00年代のポップな絵柄をぷよぷよに持ち込んだのかなり英断な気する
レトロゲーの生き残り方の定番の一つではあったからな
生き残れなかったのが多いけど
7723/04/28(金)11:36:41No.1051547669+
の~みそこねこね
7823/04/28(金)11:36:45No.1051547688+
ちょっと今調べたらぷよぷよフィーバーでもう20年やってる…
7923/04/28(金)11:36:49No.1051547696+
ぷよぷよ買い取ったから世界観一新します!するのはコンパイル時代のオタクからしたらキレるのもわかる
8023/04/28(金)11:37:05No.1051547748そうだねx2
>というかベテランスタッフが抜けないようにしてほしかった…
流出したおかげで大成した会社もあるのでそれはまあ…
8123/04/28(金)11:37:28No.1051547825+
FXでトドメかな…
8223/04/28(金)11:37:33No.1051547850+
フィーバーのキャラデザかわいいし万人ウケするしそれでいてぷよぷよとしてもフィーバーが楽しいからウケるわな
8323/04/28(金)11:37:49No.1051547897+
ももも
ふふふ
8423/04/28(金)11:38:20No.1051547978+
おばちゃんみてぇな動きするボクっ子に脳を焼かれた人は多かろう
8523/04/28(金)11:38:26No.1051547995+
古いファンをぶったぎって若い新規ファンを獲得って良い考えだよ
古いファンが如何に厄介なのかはセガはよーくわかってるだろうし…
8623/04/28(金)11:38:43No.1051548045+
>ぷよぷよ買い取ったから世界観一新します!するのはコンパイル時代のオタクからしたらキレるのもわかる
イメージを払拭したいのもわかるから難しいね…
8723/04/28(金)11:39:17No.1051548147+
じゃあそのまま引きずって40,50過ぎたファンがパズルゲームやり続けるかって言われてもね…
8823/04/28(金)11:39:43No.1051548222+
ぷよとドラコにアンコ詰めるようなヒロインだもの
8923/04/28(金)11:39:55No.1051548259+
でもぷよぷよをここまで長寿にしたセガの手腕はすごい
下手したらコンパイル潰れてからコケてそんなんあったねくらいのポジションになってたよ
怪しい部分はあるけど
9023/04/28(金)11:40:23No.1051548350+
>じゃあそのまま引きずって40,50過ぎたファンがパズルゲームやり続けるかって言われてもね…
アタマ固くなって脳みそコネコネできなくなるから…
9123/04/28(金)11:40:23No.1051548353+
りんご達ですらもう十年選手
9223/04/28(金)11:40:47No.1051548419+
>>嘘だろ…失われた技術じゃなかったのか…
>大手企業が失伝した味のレシピってどのくらいあるんだろうな…?
カプコンのワインとか…?
9323/04/28(金)11:40:49No.1051548422+
>ぷよぷよ買い取ったから世界観一新します!するのはコンパイル時代のオタクからしたらキレるのもわかる
スケルトンTファンの当時女子中学生だったいとこがおしゃれコウベに失望する悲しい過去…
9423/04/28(金)11:40:51No.1051548428+
https://puyo.sega.jp/portal/fanart/20230403_008259/ [link]
公式のファンアートコーナーだけど幅広い層のファンがいて和む
9523/04/28(金)11:41:11No.1051548481+
当時食べれなかった無念がはらせるのか!?
9623/04/28(金)11:41:14No.1051548488+
ぷよクエだいぶ続いてるけど付いてってるのはやっぱフィーバー以降のファンなのかな
9723/04/28(金)11:41:17No.1051548495そうだねx1
>>金型保存してたんだな…
>金型保持しておくのにかかるコストを考えると流石に廃棄してて新しく用意したって方が納得出来る
これ当時のぷよまんと同じ金型だそうてす
9823/04/28(金)11:41:31No.1051548525そうだねx4
>でもぷよぷよをここまで長寿にしたセガの手腕はすごい
>下手したらコンパイル潰れてからコケてそんなんあったねくらいのポジションになってたよ
それってコンパイルがダメなだけでぷよは悪くないんじゃ…?
9923/04/28(金)11:41:54No.1051548585+
ぷよまんがなあ…そごうでなあ
親父殿今は令和でござるか?
10023/04/28(金)11:42:06No.1051548614+
>公式のファンアートコーナーだけど幅広い層のファンがいて和む
地方新聞のイラスト投稿コーナーみたいだ
子供が多いのがなんかほっこりする
10123/04/28(金)11:42:09No.1051548621+
90年代の同人誌みたいな絵柄から若い子にも馴染みやすいかわいい絵柄とキャラにしたのは英断
10223/04/28(金)11:42:11No.1051548631+
ぷよクエまだ続いてたのか
10323/04/28(金)11:42:21No.1051548664そうだねx1
>ぷよクエだいぶ続いてるけど付いてってるのはやっぱフィーバー以降のファンなのかな
本家は触れてないけど好きって層は多い
10423/04/28(金)11:42:35No.1051548709そうだねx3
>スケルトンTファンの当時女子中学生だったいとこがおしゃれコウベに失望する悲しい過去…
スケルトンTのくせにjcにモテるとは生意気
10523/04/28(金)11:42:48No.1051548742+
実を言うと俺もフィーバー世代…
10623/04/28(金)11:43:09No.1051548805+
フィーバーはマジでウケまくって色んなハードに移植されたあたり凄い
10723/04/28(金)11:44:42No.1051549065そうだねx1
フィーバーはほぼ新キャラでやってたのに結局後から旧キャラ追加したほうだし
別に積極的に古いファンろうとしたわけでもないと思うけども
てかよくまだ魔導のキャラ付けそのまんまでやっとるな
10823/04/28(金)11:45:38No.1051549218+
> https://puyo.sega.jp/portal/fanart/20230403_008259/ [link]
>公式のファンアートコーナーだけど幅広い層のファンがいて和む
ちょくちょく古のファンっぽい人いるじゃん!
10923/04/28(金)11:45:50No.1051549254+
いっそアミティだかラフィーナだか主人公で魔導物語やればいいんだ
11023/04/28(金)11:46:34No.1051549379+
>てかよくまだ魔導のキャラ付けそのまんまでやっとるな
ドラコは未だに美少女コンテストの話するしウィッチは今でもドリフ口調だ
11123/04/28(金)11:46:35No.1051549383そうだねx2
>>>金型保存してたんだな…
>>金型保持しておくのにかかるコストを考えると流石に廃棄してて新しく用意したって方が納得出来る
>これ当時のぷよまんと同じ金型だそうてす
理解出来ない事を不意にやるのは実にらしいな…
11223/04/28(金)11:46:41No.1051549401+
魔導物語は魔導物語で続いているからダメよ
別権利
11323/04/28(金)11:46:59No.1051549443+
>>セガの絵柄がポップな感じなのがかなりコンパイルのオタクから拒否反応あったな
>今もうファン入れ替わってる感じする
ファンは増えてるだけじゃないかな
意外とコンパイルおじさん達も改宗してる
11423/04/28(金)11:47:07No.1051549471+
聖魔導物語…
11523/04/28(金)11:47:10No.1051549479+
おいっすー
11623/04/28(金)11:47:43No.1051549569そうだねx1
セガのぷよぷよが成功したからこそコンパイル時代の遺産を引き継げるわけで
11723/04/28(金)11:48:06No.1051549636そうだねx1
> https://puyo.sega.jp/portal/fanart/20230403_008259/ [link]
>公式のファンアートコーナーだけど幅広い層のファンがいて和む
最近素人でいくらでも上手い人見るからこういうのだよって
11823/04/28(金)11:48:32No.1051549719+
お隣のお父さんが徳間仙台に勤めてて魔導物語はなまる大幼稚園児のデモ版プレイさせてもらったっけな
外側がついてない基盤だけのソフトなんて初めてだった
11923/04/28(金)11:48:58No.1051549801+
> お隣のお父さんが徳間仙台に勤めてて魔導物語はなまる大幼稚園児のデモ版プレイさせてもらったっけな
いいなー
12023/04/28(金)11:49:35No.1051549906+
フィーバー以降も折を見てたまに復活する通
12123/04/28(金)11:49:50No.1051549947そうだねx1
昔家計簿ソフトに付いてた体験版ぷよぷよで遊びまくったな…
12223/04/28(金)11:50:21No.1051550035+
>いいなー
問題は小3で横スクロールゲーばっかりやってたせいでRPGあんまりやってなかったからテストプレイの役に立たなかったことだ
12323/04/28(金)11:51:10No.1051550179+
今簡単にやれるのってぷよテト?
12423/04/28(金)11:51:40No.1051550263+
あとはeスポかしら
12523/04/28(金)11:52:49No.1051550445+
金型あったんだ
12623/04/28(金)11:53:25No.1051550557+
ぷよスポは漫才もない対戦ツールみたいなもんなのでガチ勢でもないとおすすめできない
ぷよテト2の方がいい
12723/04/28(金)11:53:28No.1051550568+
水まんじゅうでおじゃまぷよ出来ないかな~
12823/04/28(金)11:53:43No.1051550606そうだねx5
>今回の金型はビルメンテナンス会社で働く元コンパイル社員が製菓機械メーカーで発見した当時の木型をもとに新しく製造しているという。
調べたら金型は新しいものだけどもっと凄いことしてるような
12923/04/28(金)11:53:48No.1051550619+
そろそろ歌出すか
13023/04/28(金)11:54:03No.1051550666そうだねx1
ぷよぷよの良い部分をセガが理解してうまくリブートできたのって奇跡な気する
13123/04/28(金)11:54:09No.1051550680+
>そろそろ歌出すか
灼熱のファイヤーダンスー
13223/04/28(金)11:54:39No.1051550755+
eスポセールで300円くらいだからお手軽
13323/04/28(金)11:54:40No.1051550763+
>ぷよぷよの良い部分をセガが理解してうまくリブートできたのって奇跡な気する
ソフト開発には定評があるからなセガ
なおハードは
13423/04/28(金)11:55:21No.1051550895+
うろこさかなびと
13523/04/28(金)11:55:32No.1051550931+
歌はいいけどよくあれで盛り上がってたもんだなと思う
歌はいいけど
13623/04/28(金)11:55:35No.1051550939+
>うろこさかなびと
ぴちぴちよ♥
13723/04/28(金)11:55:48No.1051550989+
コンパイルは爆発したけど
コンパイルが爆発しなかったらTYPEMOONもスティングも宇宙麻雀も世界樹のあのねも生まれてなかったのかもしれない
13823/04/28(金)11:56:00No.1051551032+
>そろそろ歌出すか
魔導物語はとっても楽しいみんなでぺらぺら喋ります
13923/04/28(金)11:56:06No.1051551054+
どうやったら可愛い人魚をうろこさかなびと何て名付けるんだ
14023/04/28(金)11:56:33No.1051551151+
> コンパイルが爆発しなかったらTYPEMOONもスティングも宇宙麻雀も世界樹のあのねも生まれてなかったのかもしれない
ビッグバン…?
14123/04/28(金)11:56:52No.1051551214+
コンパイルはゲームグッズに熱心だったからな
今の時代ならコンパイルストアとかで出すと面白そうだな
14223/04/28(金)11:57:04No.1051551254+
>コンパイルが爆発しなかったらTYPEMOONもスティングも宇宙麻雀も世界樹のあのねも生まれてなかったのかもしれない
一時代作るだけのことはあるなって人材が多くいたんだよな…
流石にコンテンツ一本で生き残り続けるのが厳しかったけど
14323/04/28(金)11:57:54No.1051551424+
>どうやったら可愛い人魚をうろこさかなびと何て名付けるんだ
まだ可愛くなった方だよ
その前はりんぎょじんだし
14423/04/28(金)11:57:55No.1051551425+
パズルゲーム1本でやるにはちょっと規模がね…
14523/04/28(金)11:58:02No.1051551454+
>一時代作るだけのことはあるなって人材が多くいたんだよな…
いいですよねwikiの流出人材一覧
ドン引きするほど優秀なのが揃ってる
14623/04/28(金)11:58:08No.1051551476+
スティングは分かれたの爆発のだいぶ前じゃないかね
それこそまだアレスタとかも元気に作れてた頃
14723/04/28(金)11:58:12No.1051551485+
>どうやったら可愛い人魚をうろこさかなびと何て名付けるんだ
他の敵キャラも大概だぞ
14823/04/28(金)11:58:29No.1051551542+
>コンパイルはゲームグッズに熱心だったからな
>今の時代ならコンパイルストアとかで出すと面白そうだな
90年代にぷよぷよグミなるもの食べた気がする
14923/04/28(金)11:58:47No.1051551609+
>パズルゲーム1本でやるにはちょっと規模がね…
RPG作ってたよ!ユーザー層がパズルゲーと完全に噛み合わなくてうまく行かなかっただけで!
15023/04/28(金)11:58:53No.1051551629+
> その前はりんぎょじんだし
ひどい!
15123/04/28(金)11:59:00No.1051551655+
ゲーム部門なんて投げ捨ててぷよまん専門の会社になれば生き残れたのに…
15223/04/28(金)11:59:27No.1051551750そうだねx1
>90年代にぷよぷよグミなるもの食べた気がする
おまけに人形ついてるやつ?
15323/04/28(金)12:00:00No.1051551864+
透明なぷよのオマケついてた気がする
15423/04/28(金)12:00:31No.1051551970+
馬鹿みたいに天下取れそうな風向きで手を出した
既存の工場使った饅頭部門くらいなら赤字にはならんわな…
15523/04/28(金)12:00:34No.1051551986+
>パズルゲーム1本でやるにはちょっと規模がね…
ゲームバブルに浮かれてた雰囲気があったけど
逆にバズルゲーだけじゃキツいからキャラクタービジネスやろうとした感じでもあるだろうし
15623/04/28(金)12:00:44No.1051552023そうだねx2
>ゲーム部門なんて投げ捨ててぷよまん専門の会社になれば生き残れたのに…
あの社長である限りどうやってもしぬ運命だったような
15723/04/28(金)12:00:57No.1051552073+
アレスタもね!まだ生きてるんですよ!!
15823/04/28(金)12:01:04No.1051552108+
> ゲーム部門なんて投げ捨ててぷよまん専門の会社になれば生き残れたのに…
おまんじゅう屋さんじゃないですか…
15923/04/28(金)12:01:15No.1051552144+
なんで電卓になってその電卓でぷよぷよ遊べてたんだあの頃
16023/04/28(金)12:01:23No.1051552174+
ディスクステーション18と19の間で何があったのかは
子供だったけど何となく察してしまったよ
16123/04/28(金)12:01:36No.1051552219+
ビジネスソフト出した時はうーん道を誤ってるんじゃねー?ってなった
16223/04/28(金)12:01:48No.1051552248+
地元土産として定着しきってたらまあ安定収入にはなりそうだな…
16323/04/28(金)12:02:06No.1051552314+
>アレスタもね!まだ生きてるんですよ!!
つい最近復活しただけじゃねーか!
戦刃結構おもしろかったです!!!!!
16423/04/28(金)12:02:11No.1051552337+
>逆にバズルゲーだけじゃキツいからキャラクタービジネスやろうとした感じでもあるだろうし
そこで導き出した答えがテーマパークはトバしすぎですよ!?
16523/04/28(金)12:02:39No.1051552438そうだねx3
アホほど採用してたから石投げたら誰かしらコンパイル上がりにぶつかるみたいなやつ
16623/04/28(金)12:02:52No.1051552496+
>>コンパイルが爆発しなかったらTYPEMOONもスティングも宇宙麻雀も世界樹のあのねも生まれてなかったのかもしれない
あのねの人はコンパイル時代からロリコン扱いだったの笑う
16723/04/28(金)12:02:52No.1051552497+
>ゲームバブルに浮かれてた雰囲気があったけど
>逆にバズルゲーだけじゃキツいからキャラクタービジネスやろうとした感じでもあるだろうし
テーマパークはやりすぎ
16823/04/28(金)12:03:26No.1051552616そうだねx1
俺がディスクステーションで覚えているのは韓国の漫画家によって擬人化されたショタなカー君の漫画ぐらいだ
16923/04/28(金)12:03:35No.1051552649+
まんじゅう屋やる前にマルチ事業の負債をどうにかシナキャだめだったんだよ
17023/04/28(金)12:03:36No.1051552651+
ヨシ!次はFC復活だ…
17123/04/28(金)12:04:56No.1051552908+
>ヨシ!次はFC復活だ…
アナルにぷよゼリー詰め込められるアルルとかやるのか
17223/04/28(金)12:05:08No.1051552951+
地域の銘菓をオリジナルで出すくらいが身の丈に合ってたよね…
17323/04/28(金)12:05:33No.1051553041+
何か…色んなテーマパークいっぱい出来てゴッソリ消えたよな
17423/04/28(金)12:06:04No.1051553147+
>アナルにぷよゼリー詰め込められるアルルとかやるのか
ドラコにひと肌脱いでもらおう
17523/04/28(金)12:06:13No.1051553184+
まだバブルの残り香が息づいてたから
17623/04/28(金)12:06:25No.1051553222+
ナムコが程よくやれたくらいだよなテーマパーク
17723/04/28(金)12:07:05No.1051553358そうだねx1
書籍東方とかソードワールド2.0の挿絵担当も何かよく分からん黒いアルル描いてたな…
17923/04/28(金)12:07:51No.1051553548そうだねx1
>なんで電卓になってその電卓でぷよぷよ遊べてたんだあの頃
3歳の誕生日プレゼントだったよあのカレーまんみたいな電卓…
18023/04/28(金)12:07:52No.1051553556+
うむ「」に見せてもらった覚えあるぞどす黒いアルルの漫画
18123/04/28(金)12:07:56No.1051553569+
まず山程丁稚を雇います
新人教育はただ教えられたことしかできない奴ではダメなので先輩達の仕事を見て技術を盗んでもらいます
盗めてない奴は雑用として働いてもらいます
こうする事で大量の雑用要員が用意できるわけですね
18223/04/28(金)12:08:20No.1051553664+
>俺がディスクステーションで覚えているのは韓国の漫画家によって擬人化されたショタなカー君の漫画ぐらいだ
DSがフリゲ扱いだったなんてな
18323/04/28(金)12:08:36No.1051553718+
いまだにぷよまんで倒産しただのビジネスソフトが失敗だっただのってやつ結構見るけど派生ビジネスとかビジネスソフト事業は順調だったよ
山一證券破綻で金融機関が一斉に貸し剥がしに来て資金ショートしたっていうそこだけ見ればネタにもならないつまらん理由
まあ深堀するとそうなった理由がぷよぷよランド建設のためにIPOに手を出したというところに行きつくのだが……
18423/04/28(金)12:09:49No.1051554010そうだねx3
生き残ってる何とかパークとか何とか村はえらいよ
18523/04/28(金)12:10:29No.1051554178そうだねx2
バイクレースに参戦してたのとかはゲームメーカーがやることか…?って思ったけどそういう時代だったといえばそんな気がしないでもない
18623/04/28(金)12:10:40No.1051554227そうだねx1
ぷよせん好きだったんだけどな…
18723/04/28(金)12:11:15No.1051554345+
家の引っ張り出したやつ
結構色々あったな…
fu2141778.jpg[見る]
18823/04/28(金)12:11:21No.1051554368+
ぷよまん復活より幻世酔虎伝switch移植の方が意味がわからない
18923/04/28(金)12:12:01No.1051554511+
よりによって事業拡大からの山一ショックというタイミングは一言で言うなら時代がそれを許さなかったという他ない
19023/04/28(金)12:12:06No.1051554540+
すけとうタラコを豊富に使ったケーキとかあったな…
19123/04/28(金)12:12:18No.1051554585そうだねx1
>幻世酔虎伝switch移植
!?
19223/04/28(金)12:12:54No.1051554760+
>家の引っ張り出したやつ
>結構色々あったな…
>fu2141778.jpg[見る]
バブルだなぁ…
19323/04/28(金)12:13:09No.1051554821そうだねx2
>家の引っ張り出したやつ
>結構色々あったな…
キャラクターグッズより食品に注力してるのは笑うしかない
19423/04/28(金)12:14:36No.1051555181そうだねx1
ぷよぷよ通の説明書の後ろの方に色々載ってたな
19523/04/28(金)12:14:49No.1051555231+
今ならコラボカフェからコツコツと
19623/04/28(金)12:15:11No.1051555316+
https://inouz.jp/times/compile-o/ [link]
>ただし、『ぷよぷよランド』の実現には500億円ほどの資金が必要とされていました。そのためには、「IPOが必要だ」ということになり、経営目標が一気にIPOに向かうことになったんです。
なんとかランドって金かかるんだなぁ
19723/04/28(金)12:15:24No.1051555362+
コンパイルの死によって放出された人材を考えると死んでくれてよかったかもしれない…
19823/04/28(金)12:15:32No.1051555403+
>>家の引っ張り出したやつ
>>結構色々あったな…
>>fu2141778.jpg[見る]
>バブルだなぁ…
GBカラーSUNやダンジョンはもうとっくに落ち目になってる時期じゃない?
19923/04/28(金)12:15:45No.1051555464+
ディスクステーションの幾多のゲームはプロジェクトEGGってところで遊べるぞ
ジオコンフリクトやジャンプヒーローも
北出マンは諦めろ
20023/04/28(金)12:16:12No.1051555580+
ぷよぷよランドで何やるんだよ…ドラコのハイレグでも見せてくれるのか
20123/04/28(金)12:16:38No.1051555700そうだねx1
どこまで行っても本体がぷよぷよ一本って意味では永らえた方だとは思う
20223/04/28(金)12:17:54No.1051556046そうだねx1
>コンパイルの死によって放出された人材を考えると死んでくれてよかったかもしれない…
新たな時代へ移るためのイニシエーションみたいなもんだろう
新声社爆破もこの頃だし
20323/04/28(金)12:18:06No.1051556091+
そういえば学年誌でぷよぷよの連載あったなぁ
20423/04/28(金)12:18:45No.1051556281+
いまはぷよぷよはプログラミング教材になってたりするぞ
20523/04/28(金)12:19:09No.1051556409+
>GBカラーSUNやダンジョンはもうとっくに落ち目になってる時期じゃない?
コメットサマナー入ってたやつだから98年らしい
大分終わりの方だ
20623/04/28(金)12:19:16No.1051556434+
家漁ればコンパイルクラブ地下版とかまだどこかにあった気がする
なんなら会員証もまだどっかにあったかもしれない
20723/04/28(金)12:19:28No.1051556498+
ぐりこの漫画欲しかったな…
20823/04/28(金)12:20:51No.1051556889+
あまりにもずさん過ぎたので失敗はどうしてもしてただろうけど
ランドで生きながらえようって発想自体はまぁもしかしたら上手くいく未来はあったかもしれない
20923/04/28(金)12:21:00No.1051556938+
ぷよまん買ったときの冊子に載ってた抹茶をつけてじゅげむ食いだけ何故か鮮明に覚えてる
幼稚園児だったから抹茶自体に触れた事も無くて甘いものだと思ってた時期だたけど
21023/04/28(金)12:21:30No.1051557091そうだねx2
ぷよぷよ大ヒットの金があるうちに新しい収入源を求める事自体は間違ってないとは思う
新しい方向性はド派手にコケたしぷよぷよ依存も広げ過ぎたけど…
21123/04/28(金)12:23:05No.1051557566+
セガは一時期全然グッズ出なくて昔が羨ましかったが最近は色々出してくれてありがたい
プライズだから近場に無かったりもするが…
fu2141834.jpg[見る]
21223/04/28(金)12:26:52No.1051558641+
>ぷよぷよ大ヒットの金があるうちに新しい収入源を求める事自体は間違ってないとは思う
>新しい方向性はド派手にコケたしぷよぷよ依存も広げ過ぎたけど…
いまでも大人気だしポテンシャルは本物だったし…
21323/04/28(金)12:28:43No.1051559194そうだねx2
まんがタイムにゲーム会社に就職した新人の男の子がピンクタイツ着せられて社長の思いつきに社員一同振り回されるって作品あったな
あんなゲーム会社あるわけないよな!
21423/04/28(金)12:29:09No.1051559339+
コンパイルの会社説明会申し込みしたらその年のゲームショーくらいで潰れるって話聞いたの懐かしい
21523/04/28(金)12:29:31No.1051559455+
>まんがタイムにゲーム会社に就職した新人の男の子がピンクタイツ着せられて社長の思いつきに社員一同振り回されるって作品あったな
両替え出来ない両替機さんじゃないですか
21623/04/28(金)12:29:55No.1051559570+
もみじ饅頭のライン流用してるなら焼き餅さきちゃんにして欲しかった
21723/04/28(金)12:31:06No.1051559916+
シンぷよまんたっけえな!?贈答用にするくらいかな…
21823/04/28(金)12:32:13No.1051560252+
でも元コンパイル社員は躍動してるよね
21923/04/28(金)12:32:41No.1051560369そうだねx3
コンパイルのゲームは好きな作品多かったけど絶対に入社したくないところの一つだと思う
22023/04/28(金)12:32:59No.1051560463そうだねx2
>シンぷよまんたっけえな!?贈答用にするくらいかな…
どうせ土産用だし
そうそうこんなのでいいんだよってのがまさにこれだと思う
22123/04/28(金)12:33:02No.1051560481+
セガになった当初は反発強かったけど15thあたりで許すよ…した人が多い印象
まあぷよテト2以降CSで何も出てないんだけど
22223/04/28(金)12:33:17No.1051560546+
>でも元コンパイル社員は躍動してるよね
流動性高かったから…
22323/04/28(金)12:33:36No.1051560630+
>でも元コンパイル社員は躍動してるよね
元狐パイカレーのルー社員ですって隠すけどね
22423/04/28(金)12:34:06No.1051560756+
コンパイルは入りやすさと自由度も高く評価されてたと記憶はしてる
22523/04/28(金)12:34:11No.1051560776そうだねx2
>コンパイルのゲームは好きな作品多かったけど絶対に入社したくないところの一つだと思う
当時小学生だったから入社したい!って思ってたけど就活する歳になる前に会社がなくなった…
22623/04/28(金)12:34:36No.1051560900そうだねx1
ぷよまんとDECOのしいたけは一生擦られると思う
どっちもまあまあ稼げてたのがまた面白い
22723/04/28(金)12:34:40No.1051560915+
>ディスクステーションとか短い期間でミニゲーム何個も作って頭おかしいと思ってたけどあんなのはもう二度と出ないんだろうな
新人とか手持ち無沙汰な人員の習作を
ブラッシュアップして売り物にするのは
わりとクレバーな手法だったと思う
まあ採算取れなかった上に現代ではFIFAが隆盛極めてるけど
22823/04/28(金)12:35:10No.1051561045+
100人内定の中に知り合いいた「」が数人出てた深夜のぷよまんスレ
22923/04/28(金)12:35:16No.1051561072+
北出マン生きてたのか…
23023/04/28(金)12:35:22No.1051561111+
>まあぷよテト2以降CSで何も出てないんだけど
それも出たの2020年末だし例年通りのペースで言えば今年辺りに何か来るだろう
23123/04/28(金)12:36:39No.1051561471+
DCは他社でもやって欲しいぐらいには中身充実してるし
ああいう媒体では珍しく価格と中身が釣り合ってた
23223/04/28(金)12:36:40No.1051561473+
>>でもぷよぷよをここまで長寿にしたセガの手腕はすごい
>>下手したらコンパイル潰れてからコケてそんなんあったねくらいのポジションになってたよ
>それってコンパイルがダメなだけでぷよは悪くないんじゃ…?
テトリス…ボンブリス…クォース…クイックス…ぱずるだま…マジドロ…
お前たちは今どこで戦っている…
23323/04/28(金)12:38:05No.1051561879そうだねx1
>コンパイルは入りやすさと自由度も高く評価されてたと記憶はしてる
巨大な同人サークルみたいな社風で地方のオタクマンパワー集めてたんだと思う
まっとうな普通の会社じゃないし社長が狙ってたとは思わないけど
23423/04/28(金)12:39:00No.1051562145+
>シンぷよまんたっけえな!?贈答用にするくらいかな…
期間限定っぽいし記念品だな残しておけないけど
23523/04/28(金)12:39:21No.1051562271+
>巨大な同人サークルみたいな社風で地方のオタクマンパワー集めてたんだと思う
>まっとうな普通の会社じゃないし社長が狙ってたとは思わないけど
なんなら声当てるのもイベントで決めてた品
23623/04/28(金)12:39:41No.1051562370そうだねx1
パズルゲームの続編で要素足すのってめちゃくちゃ難しいと思う
魔導物語だけで食えるくらいにしないと存続は難しいよ
23723/04/28(金)12:41:02No.1051562743+
当時の2.5倍の価格だから2.5倍儲かる
23823/04/28(金)12:41:12No.1051562781そうだねx1
わくぷよダンジョン結構好きなのよ
24023/04/28(金)12:42:33No.1051563180+
人間関係が大変な会社だった
24123/04/28(金)12:43:01No.1051563308+
>よりによって事業拡大からの山一ショックというタイミングは一言で言うなら時代がそれを許さなかったという他ない
ハドソンもそんな感じで倒れたもんな…
24223/04/28(金)12:43:05No.1051563331そうだねx1
>わくぷよダンジョン結構好きなのよ
これも権利よく分からないことになってんだよな…ドッペルシェゾやブラックキキーモラが名前変えないと今出せないくらいには
24323/04/28(金)12:43:13No.1051563365+
>わくぷよダンジョン結構好きなのよ
経験値カツアゲしまくって
レベルを最低まで下げた敵をなぶり殺す変態
いいよね
24423/04/28(金)12:44:33No.1051563737+
D4この前PC版のぷよぷよのでっかいやつ出してたけどぷよまんはダメだったのか
24523/04/28(金)12:45:00No.1051563859+
広島みやげ
ぷよぷよ饅頭
24623/04/28(金)12:45:06No.1051563884+
池袋の献血センターで親が血吸われてる間にロビーで遊べたぷよぷよはタイトルなんだったんだろう
みんな固有の必殺技みたいなの持ってて盤面に干渉できた
24723/04/28(金)12:45:42No.1051564068+
>テトリス…ボンブリス…クォース…クイックス…ぱずるだま…マジドロ…
>お前たちは今どこで戦っている…
テトリスは最近映画化したよ
24823/04/28(金)12:45:42No.1051564069+
チンズリーナがコンパイル入るために専門に決めた矢先に倒産したとか言ってたな…
24923/04/28(金)12:45:46No.1051564091そうだねx1
>>シンぷよまんたっけえな!?贈答用にするくらいかな…
>期間限定っぽいし記念品だな残しておけないけど
期間限定なの?
勿体ない…
25023/04/28(金)12:46:08No.1051564203+
>みんな固有の必殺技みたいなの持ってて盤面に干渉できた
それならぷよぷよ~んじゃないか
最近の作品でも一応似たルールはあるが
25123/04/28(金)12:46:32No.1051564325+
>池袋の献血センターで親が血吸われてる間にロビーで遊べたぷよぷよはタイトルなんだったんだろう
>みんな固有の必殺技みたいなの持ってて盤面に干渉できた
SUNでは?
25223/04/28(金)12:46:38No.1051564352+
>巨大な同人サークルみたいな社風で地方のオタクマンパワー集めてたんだと思う
>まっとうな普通の会社じゃないし社長が狙ってたとは思わないけど
後のイラストレーターとプログラマーの人材が豊富すぎる
25323/04/28(金)12:47:40No.1051564655+
>テトリス…ボンブリス…クォース…クイックス…ぱずるだま…マジドロ…
>お前たちは今どこで戦っている…
マジドロ新作出るとか出ないとか言ってなかった?
あんま前評判よろしくないみたいだけど
25423/04/28(金)12:47:51No.1051564710+
>チンズリーナがコンパイル入るために専門に決めた矢先に倒産したとか言ってたな…
まあ専門入ったとこならまだやり直しは効くし…
新卒で入ってすぐ倒産って人も居たんだろうな…
25523/04/28(金)12:48:09No.1051564796+
>チンズリーナがコンパイル入るために専門に決めた矢先に倒産したとか言ってたな…
あれ意外と歳行ってるんだな
25623/04/28(金)12:49:31No.1051565183そうだねx1
なんだかんだあそこで繋がった人脈だけは役に立ってるんじゃないか
25723/04/28(金)12:50:16No.1051565378+
>マジドロ新作出るとか出ないとか言ってなかった?
>あんま前評判よろしくないみたいだけど
Vはフォーチュンのデザイン以外がとんでもないゴミだった
VIはどうなるんだろうな…
25823/04/28(金)12:50:53No.1051565553+
>勿体ない…
明日から発売開始
通販も数日遅れで開始
先進国首脳会議の期間は数量限定生産で
会議が終わったら関東など段々展開予定だぞ
25923/04/28(金)12:51:24No.1051565693+
>あれ意外と歳行ってるんだな
80年生まれの人だよ
震災をきっかけにメロブ店員からエロ漫画家になったんだって
バンド始めたりバイタリティある人だよね
26023/04/28(金)12:51:34No.1051565745+
収益どこにいくんだ
26123/04/28(金)12:52:52No.1051566120+
思い出して調べたら柳瀬なつみ50越えてるんだ…
26223/04/28(金)13:03:28No.1051569206+
>先進国首脳会議の期間は数量限定生産で
>会議が終わったら関東など段々展開予定だぞ
なるほど広島…おのれサミット!

[トップページへ] [DL]