[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2421人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1682648848094.jpg-(35430 B)
35430 B23/04/28(金)11:27:28No.1051545990そうだねx8 13:33頃消えます
アニメ終わったので言おう。
2年ほど前、幹部スタッフとして招かれた某有名アニメーターがオリジナルをやろうとして
その人が入る時と出る時で二回座組を破壊が起きて時間切れ。そういう流れでしたとさ。
ちなみに氏の発案の一部、夕日は元殺し屋・夕日の母は殺人鬼など。
水上悟志 (@nekogaeru)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/04/28(金)11:29:03No.1051546295そうだねx92
何でアニオリ始めようとすんだよ
223/04/28(金)11:31:27No.1051546727そうだねx1
原作そのままアニメ化なんてつまらないぜ!
323/04/28(金)11:32:14No.1051546869そうだねx8
座組を破壊が起きてってどういうこと?
423/04/28(金)11:32:25No.1051546911そうだねx60
>夕日は元殺し屋・夕日の母は殺人鬼など
……?
523/04/28(金)11:33:22No.1051547082+
今だにそんなアニオリ入れる人いるんだ
623/04/28(金)11:33:47No.1051547148そうだねx1
原作を知らないから何一つ意味がわからないんだけどどういうこと?
723/04/28(金)11:33:58No.1051547181そうだねx28
何言ってんのか分からん
823/04/28(金)11:34:20No.1051547247そうだねx31
そのアニメーターだれだよ言えよ
923/04/28(金)11:36:24No.1051547627そうだねx16
>座組を破壊が起きてってどういうこと?
製作スタッフの入れ替わり?
1023/04/28(金)11:37:09No.1051547763そうだねx1
アニオリは好きなことも多いけど喜ぶと思ったのかその設定
1123/04/28(金)11:37:28No.1051547828そうだねx1
ファンのいない原作ならレイプしてもいいという考え
1223/04/28(金)11:38:26No.1051547994そうだねx37
あの出来はそんな程度のアレじゃないと思うよ…
1323/04/28(金)11:39:16No.1051548142そうだねx35
なんと言うか今更ぐちぐちぼかして言うのもだせえな
1423/04/28(金)11:39:21No.1051548154+
その人が出て行った時に改変がなかったことにされたなら問題ないはずでは…
1523/04/28(金)11:39:30No.1051548185+
まあでも微妙に原作に沿って駄作よりはマシだった気がせんでもない
1623/04/28(金)11:39:34No.1051548194そうだねx29
去年のツイートをいきなり持ち出してどうした?
1723/04/28(金)11:39:39No.1051548208そうだねx3
言い訳になってないだろそれは
1823/04/28(金)11:40:10No.1051548307+
初めからさみだれするのわかってて放送前に期待ツイートしてたってこと?
正気かよ
1923/04/28(金)11:40:37No.1051548385そうだねx14
時間がなくなると修正する時間も優秀なスタッフの時間の確保もできなくなるから…
2023/04/28(金)11:41:14No.1051548485そうだねx4
>初めからさみだれするのわかってて放送前に期待ツイートしてたってこと?
>正気かよ
チェンソーマン羨ましがってたじゃん!
2123/04/28(金)11:41:32No.1051548527そうだねx6
>アニメ終わったので言おう。
始まる前に言えや
2223/04/28(金)11:41:46No.1051548563そうだねx55
>言い訳になってないだろそれは
そもそもなんで原作者が言い訳せにゃならんのだ
2323/04/28(金)11:42:04No.1051548605+
仕様変更が二回起こってその度スタッフの入れ替えも起こったから時間が猛烈に足りなくなった?
2423/04/28(金)11:42:20No.1051548660そうだねx61
>初めからさみだれするのわかってて放送前に期待ツイートしてたってこと?
>正気かよ
大御所スタッフがオリ展開やろうとして阻止したら再構築に時間かかってスタッフ招集も発注も遅れたから作画崩壊しました!
って放送前にツイートするほうがよほど正気失ってるのでは…?
2523/04/28(金)11:42:54No.1051548764そうだねx20
>その人が出て行った時に改変がなかったことにされたなら問題ないはずでは…
その人が引っ掻き回したせいで時間と予算食われたんじゃない?
2623/04/28(金)11:44:10No.1051548982そうだねx1
座組が破壊されたっていうのはそういう事
その度にスケジュールの組み直しとスタッフ集め直しする羽目になったんだな…かわうそ
2723/04/28(金)11:44:40No.1051549059そうだねx1
ちゃんと原作に沿いつつクオリティ保ったまま2クール走りきったじゃん
途中で力尽きて放送中断される作品が多いなかでようやったで
2823/04/28(金)11:44:44No.1051549069そうだねx1
>そのアニメーターだれだよ言えよ
エドワード・エルリック
2923/04/28(金)11:44:58No.1051549103そうだねx5
10年前なら分かるけどドラゴンボール超とか鬼滅の流行りとかで原作は原作通りにオリジナル入れるなら原作の補完程度
みたいなのが流行ってる昨今でスレ画のようなアニオリを入れたがるってすごいな
3023/04/28(金)11:45:12No.1051549138+
ベビーフードくらいやわらかくして説明してくれ
3123/04/28(金)11:45:57No.1051549272そうだねx24
>ベビーフードくらいやわらかくして説明してくれ
偉い人がオリジナル展開しようとしたのを阻止してたら制作が遅れた
3223/04/28(金)11:46:07No.1051549299そうだねx2
どっちにしてもあのスタジオじゃあんな感じになるだろ
3323/04/28(金)11:46:21No.1051549344+
夕日の母親とか話に話に一切関わらないかモブ以下なのに変な設定足してどうするつもりだったんだ
3423/04/28(金)11:46:54No.1051549432そうだねx32
>>アニメ終わったので言おう。
>始まる前に言えや
バーカ
3523/04/28(金)11:47:00No.1051549449そうだねx1
>どっちにしてもあのスタジオじゃあんな感じになるだろ
時間もお金も無いからなあのスタジオしか引き受けてくれなかったんじゃない?
3623/04/28(金)11:47:32No.1051549538そうだねx10
今となってはオリジナル要素入れまくって作画クオリティ上げてた方がマシな気がする
3723/04/28(金)11:47:51No.1051549588+
警察官の父と殺人鬼の母と殺し屋の息子ってなんかそんな作品ありそうだな
3823/04/28(金)11:47:58No.1051549619+
>今となってはオリジナル要素入れまくって作画クオリティ上げてた方がマシな気がする
ネタにもなったよね
3923/04/28(金)11:48:04No.1051549632そうだねx17
>あの出来はそんな程度のアレじゃないと思うよ…
作品の出来の納期の余裕は大きく影響するので
制作チーム解散2度も食うと余裕なんてないぞ
4023/04/28(金)11:48:05No.1051549633そうだねx16
プラウィズあってよかったね…ホントに
4123/04/28(金)11:48:53No.1051549779+
>今となってはオリジナル要素入れまくって作画クオリティ上げてた方がマシな気がする
でも原作通りでクオリティ高い方がいいし…
4223/04/28(金)11:49:09No.1051549840そうだねx2
もう忘れよう
4323/04/28(金)11:49:15No.1051549855そうだねx19
このスレにいる粘着そのスタッフじゃないか?
4423/04/28(金)11:49:28No.1051549886+
どっちにしろこの会社じゃ成功無理だったのでは
4523/04/28(金)11:49:29No.1051549890+
>でも原作通りでクオリティ高い方がいいし…
そんな宝くじ当てるみたいな…
4623/04/28(金)11:49:39No.1051549916+
評判悪いところから出来の悪いものが出てきただけだし
受け入れた側も悪いと思う
4723/04/28(金)11:49:41No.1051549923+
作画が終わるのは理解できるけど
音響も死んでいたのはどうして
4823/04/28(金)11:49:47No.1051549937+
ところでスレに書かれたツイートはいつ頃の?
見てきたけど見当たらない
4923/04/28(金)11:50:10No.1051549997そうだねx1
サマータイムレンダ妬むならともかくなんでチェニメ…
羨ましがるトコないだろアレ
5023/04/28(金)11:50:12No.1051550001+
旧作だから原作準拠のアニメ化期待してる人が多いのはなんとなく察してたんだろう
5123/04/28(金)11:50:14No.1051550009+
突っぱねた結果歴史に残るさみだれ犬が誕生したってわけ
5223/04/28(金)11:50:17No.1051550024+
>ところでスレに書かれたツイートはいつ頃の?
>見てきたけど見当たらない
本人がすぐ消しちゃったよ
5323/04/28(金)11:50:26No.1051550052+
>>でも原作通りでクオリティ高い方がいいし…
>そんな宝くじ当てるみたいな…
最近のアニメ化作品が宝くじ連発だったからチクショー!
5423/04/28(金)11:50:41No.1051550097そうだねx1
>>どっちにしてもあのスタジオじゃあんな感じになるだろ
>時間もお金も無いからなあのスタジオしか引き受けてくれなかったんじゃない?
いもいもの実績があるからな…
5523/04/28(金)11:50:45No.1051550113+
>原作を知らないから何一つ意味がわからないんだけどどういうこと?
主人公に一般人以外の要素ぶちこんだ
5623/04/28(金)11:50:50No.1051550126+
>警察官の父と殺人鬼の母と殺し屋の息子ってなんかそんな作品ありそうだな
似たようなのだと変態仮面か…
5723/04/28(金)11:51:05No.1051550167そうだねx14
>クオリティ保ったまま2クール走りきったじゃん
間違ってはいない…か
5823/04/28(金)11:51:22No.1051550212そうだねx9
>作画が終わるのは理解できるけど
>音響も死んでいたのはどうして
音響ならスタッフも時間もいらないってわけじゃないだろ
5923/04/28(金)11:51:40No.1051550259そうだねx8
つまり有名アニメーターさえいなければ
完全体のさみだれドッグが見られたってことだろ
6023/04/28(金)11:51:49No.1051550284そうだねx5
>音響も死んでいたのはどうして
同じ人が最近担当した擾乱も艦これも死んでたので駄目な人に当たったのでは
6123/04/28(金)11:51:56No.1051550305+
アニメ作りって人脈ゲームでもあるからこういうのが普通に起きるのが怖い
6223/04/28(金)11:52:04No.1051550326+
最近の漫画アニメ化作品は質が高いねーって流れで期待してたからな
6323/04/28(金)11:52:15No.1051550358そうだねx7
>>ところでスレに書かれたツイートはいつ頃の?
>>見てきたけど見当たらない
>本人がすぐ消しちゃったよ
消すぐらいなら書かなきゃいいのに
6423/04/28(金)11:52:22No.1051550371そうだねx1
音響って普段目立たないからしっかり仕事してたことを実感出来るアニメはたまには必要
6523/04/28(金)11:52:23No.1051550376+
中西伸彰はさみだれ以外の監督作品はいい感じだったのにな…
6623/04/28(金)11:52:24No.1051550377そうだねx1
>最近の漫画アニメ化作品は質が高いねーって流れで期待してたからな
最低ではなかったよ
6723/04/28(金)11:52:48No.1051550443+
>音響って普段目立たないからしっかり仕事してたことを実感出来るアニメはたまには必要
蟲師とか
6823/04/28(金)11:53:01No.1051550480そうだねx7
憶測の域は出ないけどゴタついてて時間ねぇ!今からでも来れるやついる!?
できた人はだいたい他で呼ばれなかった人っていうのは往々にしてあるのね
6923/04/28(金)11:53:08No.1051550497+
パーフェクトさみだれドッグ!
7023/04/28(金)11:54:15No.1051550695そうだねx7
>ちなみに氏の発案の一部、夕日は元殺し屋・夕日の母は殺人鬼など。
仮にこれそのまま通っても出来の悪いスパイファミリー呼ばわりされそうだな…
7123/04/28(金)11:54:19No.1051550704+
俺の知る限り放送半年前に監督が下りて全部作り直しになったアニメは
これとナナニジとキスダム
7223/04/28(金)11:54:36No.1051550745+
スタッフ一人の独断で脚本と設定を弄れてそいつが抜けたら座組が変わるっておかしいだろ
依頼した監督にアニオリ禁止ならやらないよって言われただけでプロデューサーレベルの失敗では
7323/04/28(金)11:54:53No.1051550805+
音響って声優への演技指導もあるけど
さみだれは声どうだったんです?
7423/04/28(金)11:55:22No.1051550900+
音までグダグダなアニメは珍しかったな
7523/04/28(金)11:56:06No.1051551049+
>スタッフ一人の独断で脚本と設定を弄れてそいつが抜けたら座組が変わるっておかしいだろ
>依頼した監督にアニオリ禁止ならやらないよって言われただけでプロデューサーレベルの失敗では
それぐらい出来るのって脚本家やプロデューサークラスだよね
アニメーターがどうこうできる範囲じゃなくない?
7623/04/28(金)11:56:15No.1051551079そうだねx5
>さみだれは声どうだったんです?
ひどい
7723/04/28(金)11:56:31No.1051551138+
>最近のアニメ化作品が宝くじ連発だったからチクショー!
最近そんないいのあったのか
7823/04/28(金)11:56:35No.1051551158そうだねx1
結局途中で脱落してしまったわ
7923/04/28(金)11:57:04No.1051551252+
>さみだれは声どうだったんです?
ぼそぼそ喋る変な演技で炎上した
これは擾乱でもあったのでなんか音響監督のそういう拘りかもしんない
8023/04/28(金)11:57:52No.1051551412+
>その人が出て行った時に改変がなかったことにされたなら問題ないはずでは…
その人が制作を混乱させたあと更にその人を無理やり除去したことで更に制作は混乱した
8123/04/28(金)11:59:31No.1051551767そうだねx3
どうせいもいもの会社だし
8223/04/28(金)12:01:51No.1051552259そうだねx1
原作者可哀想
8323/04/28(金)12:02:20No.1051552368そうだねx6
トライガンぐらいの出来でやってくれるなら改変しても全然いいよ
8423/04/28(金)12:02:31No.1051552409+
音響監督はわりと作品の数はやってる人っぽいな
単純に納期とか製作体制がボロボロだったんだろう
8523/04/28(金)12:03:01No.1051552524そうだねx2
スピリットサークルじゃなかったから許すが…
8623/04/28(金)12:05:25No.1051553014+
>突っぱねた結果歴史に残るさみだれ犬が誕生したってわけ
でもネウロ化は防いだぞ
8723/04/28(金)12:06:06No.1051553158+
無駄にキャリアだけはあるけど話の才能がないアニメーター…
8823/04/28(金)12:06:20No.1051553207そうだねx1
>でもネウロ化は防いだぞ
あそこまでいくと後年原作準拠で再アニメ化チャンスあるから…
8923/04/28(金)12:06:24No.1051553221+
トライガンもなんか初期数話での評判のわりに普通に埋もれちゃったけど…
9023/04/28(金)12:06:37No.1051553265そうだねx1
作品の話するときに必ずついて回る呪いみたいになってしまった
9123/04/28(金)12:07:16No.1051553419そうだねx16
>無駄にキャリアだけはあるけど話の才能がないアニメーター…
思い当たる人多すぎ!
9223/04/28(金)12:09:07No.1051553833そうだねx1
隠れた名作って持ち上げてた人達どこいったの?
9323/04/28(金)12:09:22No.1051553909そうだねx1
カエルのアニメは前が良すぎたのもある
9423/04/28(金)12:09:48No.1051554004そうだねx5
>あそこまでいくと後年原作準拠で再アニメ化チャンスあるから…
アホ改変アニメーターの言うことを聞けばネウロ化
なんとか原作守ろうとして制作期間削れるとさみだれ化
再アニメチャンス無駄にすると封神演義化
どうすればいいんだ
9523/04/28(金)12:10:02No.1051554064そうだねx1
>>スタッフ一人の独断で脚本と設定を弄れてそいつが抜けたら座組が変わるっておかしいだろ
>>依頼した監督にアニオリ禁止ならやらないよって言われただけでプロデューサーレベルの失敗では
>それぐらい出来るのって脚本家やプロデューサークラスだよね
>アニメーターがどうこうできる範囲じゃなくない?
ところが出来るのだ
横の繋がり強いから
9623/04/28(金)12:10:17No.1051554132+
ヒ絡みの舌禍とさみだれドッグでもうまともに語れなくなってしまった
9723/04/28(金)12:10:53No.1051554262そうだねx6
まあカエルに言いたいのはどうせなら名前晒せってことだけだ
9823/04/28(金)12:12:23No.1051554607そうだねx3
でもアニメの水準があがった昨今にスレ画のようなドッグを見れたのは逆によかった
9923/04/28(金)12:12:39No.1051554690+
>>トライガンもなんか初期数話での評判のわりに普通に埋もれちゃったけど…
シリアスに寄ると重さがくるな…って
10023/04/28(金)12:12:48No.1051554733そうだねx2
こういう告発系は一方の意見だけを信じないようにしている
10123/04/28(金)12:13:35No.1051554922そうだねx1
>ところが出来るのだ
>横の繋がり強いから
じゃあもうそいつが監督だろ
10223/04/28(金)12:13:49No.1051554986+
>トライガンもなんか初期数話での評判のわりに普通に埋もれちゃったけど…
そこそこ面白いんだけど改変する意味がわからんてなるから…
10323/04/28(金)12:13:51No.1051554995そうだねx1
トライガンはアニオリがいい方向に行ってるんだけどただただ重くて勧めにくいところがある
10423/04/28(金)12:13:55No.1051555012そうだねx3
松井先生はなんだかんだで連載作品3作全部アニメ化果たしててすごいね
10523/04/28(金)12:14:59No.1051555271+
全然良くはなかったけどめっちゃ酷いってほどでもなかった
10623/04/28(金)12:15:09No.1051555307+
あの人が演出やるならギャラ度外視で描きますよみたいなのが実際あるからな
10723/04/28(金)12:15:57No.1051555515そうだねx2
これ一方的な暴露だから酷いと思う
10823/04/28(金)12:16:31No.1051555671そうだねx3
>トライガンもなんか初期数話での評判のわりに普通に埋もれちゃったけど…
映像は最後まで凄かったけど話が新規向けじゃなさすぎる
10923/04/28(金)12:17:49No.1051556016+
評判の悪いアニメ制作会社は大金もらって酷い出来を出す常習犯とか無茶苦茶言われてたけどただの尻拭いだったのか
11023/04/28(金)12:18:11No.1051556123+
その有名アニメーター招いた奴が悪いのか?
11123/04/28(金)12:18:17No.1051556146+
最後までアニメ化を優先して超駆け足のうしとらやからくりサーカス
まあ2期目取れたかどうかは怪しいしやむなしなのかもしれん
11223/04/28(金)12:18:43No.1051556270+
ツライガンは原作旧作ちゃんと見た人向けだったからな…
11323/04/28(金)12:18:46No.1051556288+
>>トライガンもなんか初期数話での評判のわりに普通に埋もれちゃったけど…
>映像は最後まで凄かったけど話が新規向けじゃなさすぎる
展開もラストの驚きも完全に原作知ってる人向けだからなんかもったいない気もするよね
11423/04/28(金)12:19:12No.1051556422+
いもいもちゃんの所だからクオリティはあんなもんなのは変わらんだろ
11523/04/28(金)12:19:16No.1051556436+
見逃したのならもう見なくていいやくらいの作品だしな
11623/04/28(金)12:20:05No.1051556676+
>いもいもちゃんの所だからクオリティはあんなもんなのは変わらんだろ
ちゃんとした監督とその監督で引っ張れる人脈があればちゃんとしたモノが作れる実績あるし…
11723/04/28(金)12:20:07No.1051556686そうだねx1
トライガンはCGはここまでやれますよ!っていうPR的な部分がデカかった気がする
いろんな作品でおのレベルのCG見たい
11823/04/28(金)12:20:15No.1051556726そうだねx1
何で偉い人()はオリジナル要素入れないと気が済まないの?変なところで自我出そうとするの?馬鹿なの?
11923/04/28(金)12:21:06No.1051556968+
>何で偉い人()はオリジナル要素入れないと気が済まないの?変なところで自我出そうとするの?馬鹿なの?
クリエイターなんで
12023/04/28(金)12:21:46No.1051557161+
>何で偉い人()はオリジナル要素入れないと気が済まないの?変なところで自我出そうとするの?馬鹿なの?
原作通りに作るとかモノづくりに携わるものとして死んだようなもんだぞ?
12123/04/28(金)12:21:56No.1051557206そうだねx2
名前を言わない告発にはなんの意味もないのでシンプルにダサい
12223/04/28(金)12:21:57No.1051557209+
酷いクソアニメの方が原作すら破壊する設定追加されて原作もどうしようもなくなるよりまだマシなのかな…
12323/04/28(金)12:22:19No.1051557330+
犬の話題で次の話だけ見てあと見なくなった人がほとんどな気がするな
12423/04/28(金)12:22:23No.1051557349そうだねx5
アニオリも面白かったり良い方向に行くケースもあるから全部ダメってわけでもないんだけどまぁ…
12523/04/28(金)12:22:25No.1051557359+
カエルが吐露する前に同じような事壺で書き込んでた奴が吉成兄弟のどっちかと言ってたが流石に眉唾か
12623/04/28(金)12:22:41No.1051557429+
>ツライガンは原作旧作ちゃんと見た人向けだったからな…
その層からしても「ファンの見たいもん見せてくれた!」って感じでは無かったように思う
ああまあ…こういう新機軸もアリね…みたいな
12723/04/28(金)12:22:42No.1051557438+
名前出さないならなんの意味もないよなこの告発
12823/04/28(金)12:22:54No.1051557503+
余計なことしかしないで仕事した気になってる奴なんてどこの企業にもいるから…
12923/04/28(金)12:23:06No.1051557573そうだねx10
>>何で偉い人()はオリジナル要素入れないと気が済まないの?変なところで自我出そうとするの?馬鹿なの?
>原作通りに作るとかモノづくりに携わるものとして死んだようなもんだぞ?
死んでくれ~
13023/04/28(金)12:23:30No.1051557698そうだねx1
漫画を練らずにそのままアニメ化したせいでかったるいテンポが
延々続いてるのに大ヒットした鬼滅みるに視聴者はアニメ独自の表現みたいなのを全く期待してないと思う
ましてアニオリ要素はリスクがデカすぎる
13123/04/28(金)12:23:34No.1051557718+
顔に泥を塗られたようなもんなんだから全面戦争すりゃええのに
13223/04/28(金)12:23:59No.1051557823+
>>何で偉い人()はオリジナル要素入れないと気が済まないの?変なところで自我出そうとするの?馬鹿なの?
>クリエイターなんで
偉くてクリエイターとしても優れてるなら自分のオリジナルでやればいいのに人の作品に乗っかってやろうとするのって立場が偉くて口出しするけどクリエイターとしては二流な人?
13323/04/28(金)12:24:36No.1051557990+
>偉くてクリエイターとしても優れてるなら自分のオリジナルでやればいいのに人の作品に乗っかってやろうとするのって立場が偉くて口出しするけどクリエイターとしては二流な人?
周りがどう思おうと立場は既に一流クリエイターなので
13423/04/28(金)12:24:41No.1051558013+
>延々続いてるのに大ヒットした鬼滅みるに視聴者はアニメ独自の表現みたいなのを全く期待してないと思う
戦闘シーンとかめちゃくちゃ盛りまくったのは十分すぎる仕事だろ
13523/04/28(金)12:25:02No.1051558124そうだねx4
他人の金で好き勝手するのは楽しいもんな
13623/04/28(金)12:25:04No.1051558135そうだねx1
>漫画を練らずにそのままアニメ化したせいでかったるいテンポが
>延々続いてるのに大ヒットした鬼滅みるに視聴者はアニメ独自の表現みたいなのを全く期待してないと思う
テンポはたるいが作画最高じゃん
呼吸の演出とかはアニメ独自表現だろ
13723/04/28(金)12:25:44No.1051558328+
>名前出さないならなんの意味もないよなこの告発
別に名前出して告発するつもりではないのだろう
裁判レベルに発展したならともかく
13823/04/28(金)12:25:49No.1051558350+
いいだろ有名アニメーターだぜ?
13923/04/28(金)12:25:57No.1051558396そうだねx1
本当だとして何なんだその改変の意図は
主人公が泥人形と戦って勝つのはそのくらいしないと有り得ないとか思ったのかな
14023/04/28(金)12:26:06No.1051558437+
>アニオリも面白かったり良い方向に行くケースもあるから全部ダメってわけでもないんだけどまぁ…
なまじ別物レベルのアニオリが良かったせいでオールスターもので原作との兼ね合いがややこしい事になってるゼスティリアクロス…
14123/04/28(金)12:26:14No.1051558476+
>他人の金で好き勝手するのは楽しいもんな
原作が無ければスポンサー様がお金出してくれない実力でしかない事を自覚して欲しいね
14223/04/28(金)12:27:03No.1051558687そうだねx2
>漫画を練らずにそのままアニメ化したせいでかったるいテンポが
>延々続いてるのに大ヒットした鬼滅みるに視聴者はアニメ独自の表現みたいなのを全く期待してないと思う
>ましてアニオリ要素はリスクがデカすぎる
鬼滅はUFOに固定ファンがいるのと作画力でねじ伏せて評判になってるんであって
ドクターストーンとか典型だけどそこそこ作画でそこそこ原作なぞるだけだとなんの評判も呼ばずに普通に埋もれるぞ
14323/04/28(金)12:27:27No.1051558800+
>本当だとして何なんだその改変の意図は
>主人公が泥人形と戦って勝つのはそのくらいしないと有り得ないとか思ったのかな
ノイズにしか感じないよね…
14423/04/28(金)12:27:30No.1051558820そうだねx1
ずっこけたからグチグチ言ってるだけにも見える
14523/04/28(金)12:27:33No.1051558843そうだねx13
>名前を言わない告発にはなんの意味もないのでシンプルにダサい
言ってたら言ってたで今度は社会人がヒで名指しとか云々だの原作者がファンネル飛ばしてどうこうとか文句言いそう
14623/04/28(金)12:27:52No.1051558928+
アニメ始まったくらいのここのスレでもこのリークまがいの事言ってた「」いたなあ
カエルへの過剰な妄想擁護だと思ってたけど関係者でもいて苛ついてたのか
14723/04/28(金)12:28:18No.1051559069そうだねx1
話題にはならないけど3期やってるなら
商業的にはまあ上手くやってるんじゃね石
14823/04/28(金)12:28:31No.1051559140+
まだ戦国妖狐とスピサーがあるから…
14923/04/28(金)12:28:49No.1051559229+
正直ちょっと見てみたくはあるけど干しちまえそんなやつ!
15023/04/28(金)12:29:05No.1051559314そうだねx3
とりあえず2回仕切り直ししたらまぁ予算もスケジュールもヤバいのはわかる
それとは別にだからあの出来は仕方ないよねとはファンや期待してた視聴者の前でならないが…
15123/04/28(金)12:30:01No.1051559604そうだねx1
>カエルへの過剰な妄想擁護だと思ってたけど関係者でもいて苛ついてたのか
制作やってたら制作体制わけわかんないことで破壊されまくって納品できるのがクソゴミしかなかったならなんか言いたいことはあると思う…
15223/04/28(金)12:30:59No.1051559879そうだねx6
>名前を言わない告発にはなんの意味もないのでシンプルにダサい
これはどっちかっていうとアニメ会社は悪ないよってだけだと思うよ
15323/04/28(金)12:31:01No.1051559889+
ツライガンは原作者がうまいカツ丼毎週食えたんだから幸せだろ
15423/04/28(金)12:31:28No.1051560019+
まあこれが本当ならかなりの人数振り回されてるからネットで何か書くやつもいるだろう
15523/04/28(金)12:31:35No.1051560051+
鬼滅だって動きも演出もアニメーターのクリエイティブな部分で作られてるからな
それを否定するならさみだれバトルで満足しなきゃいけなくなる
15623/04/28(金)12:31:39No.1051560074+
流行を取り入れたいという気持ちをコントロールできない…
15723/04/28(金)12:31:40No.1051560076そうだねx2
そんな設定ごと大胆に改変しなくても話の合間合間の補完パートとかでクリエイターの腕を見せればいいじゃ無いですか…!
15823/04/28(金)12:31:42No.1051560094+
告発とかじゃなくて恨み節だろう
原作者として自作品をおもちゃにされたことに対する恨み節
当人になにかバチを与えたくても無理なのはわかっているんだし
15923/04/28(金)12:31:57No.1051560166+
NAZの前に別会社で企画あったと聞いたけどどこだったんだろう
16023/04/28(金)12:32:11No.1051560242+
>そんな設定ごと大胆に改変しなくても話の合間合間の補完パートとかでクリエイターの腕を見せればいいじゃ無いですか…!
だがそうはならなかった
そうはならなかったんだよ…
16123/04/28(金)12:32:28No.1051560308そうだねx3
原作バカにしてるタイプのオリ展開ってほんと考えた本人しか楽しくないよね
まさしくオナニー
16223/04/28(金)12:33:02No.1051560480+
>>何で偉い人()はオリジナル要素入れないと気が済まないの?変なところで自我出そうとするの?馬鹿なの?
>原作通りに作るとかモノづくりに携わるものとして死んだようなもんだぞ?
90年代にこういうの死に絶えたと思ってた
16323/04/28(金)12:33:43No.1051560667そうだねx1
カエルは原作者として恨みつらみがあるのは分かったからもうさみだれアニメには触れなくていいよ…
16423/04/28(金)12:33:46No.1051560675そうだねx3
自分の子供殺されかけたから必死で守ったけどダメだったみたいな状況だから恨み節語るのはまぁ…
アニメ滅茶苦茶にされると二度とアニメやんないでくださいっていう人もいるし
16523/04/28(金)12:34:32No.1051560878+
>90年代にこういうの死に絶えたと思ってた
ローゼンとか90年代だっけ…
16623/04/28(金)12:34:42No.1051560923そうだねx15
原作者に現場引っ掻き回されたアニメーター可哀想
16723/04/28(金)12:34:57No.1051560984そうだねx1
>他人の金で好き勝手するのは楽しいもんな
他人の金で他人の作品を好き勝手するって字面はもうほぼ悪い人すぎる
16823/04/28(金)12:35:22No.1051561113+
90年代に死に絶えたと思った「」はその後アニメ見てないだけでは…
16923/04/28(金)12:35:23No.1051561115+
そもそも楽しませる気すらないアニオリって誰も望んでないからマジでオナニーでしかないんだよな…
17023/04/28(金)12:35:34No.1051561165+
>自分の子供殺されかけたから必死で守ったけどダメだったみたいな状況だから恨み節語るのはまぁ…
>アニメ滅茶苦茶にされると二度とアニメやんないでくださいっていう人もいるし
作品や作者自体がああ、あのアニメの…って印象すら付きかねないしな…
あと他社からアニメ化企画自体及び腰になりそうだし
17123/04/28(金)12:36:22No.1051561401+
アニメーターの一存で内容変えたりメンバー変更なんてなるの?
17223/04/28(金)12:36:34No.1051561451+
なろうとかラノベ原作物もオリジナル展開を一つまみ入れて
2期決まってどうしよう…ってなってるの割と見る
17323/04/28(金)12:36:50No.1051561512そうだねx2
その某有名アニメーターが参加してオリジナルやって黒歴史になってた方がまだマシなレベルのアニメになってる気もする
17423/04/28(金)12:37:07No.1051561595そうだねx2
>90年代にこういうの死に絶えたと思ってた
ごく最近ですらアニメのチェンソーマンみたいに原作の勢い殺して僕の考えた最強演出モリモリにして滑ってた例もあるし
17523/04/28(金)12:37:40No.1051561720そうだねx1
>隠れた名作って持ち上げてた人達どこいったの?
今も隠れてる名作だよ
17623/04/28(金)12:37:48No.1051561781+
>90年代に死に絶えたと思った「」はその後アニメ見てないだけでは…
90年代までは完全別物化の時代でこういう半端な改変は00年代あたりがが本番だよな
17723/04/28(金)12:37:51No.1051561796そうだねx10
でも結局原作と似たクオリティの作画で最後まで出来たんだし恵まれてるよね
17823/04/28(金)12:37:58No.1051561836そうだねx2
名前出さなきゃださいとか
たまによくわからない感覚というか感性でモノ言う「」いるよね
17923/04/28(金)12:38:01No.1051561859+
プラネットウィズが良かっただけにね
まあ残念アニメ化なんてよくあることだし忘れよう
18023/04/28(金)12:38:03No.1051561865そうだねx7
一生懸命肯定してたファンが原作者によりハシゴ外しされちゃったじゃないですか
18123/04/28(金)12:38:18No.1051561940そうだねx2
>アニメーターの一存で内容変えたりメンバー変更なんてなるの?
幹部スタッフとして向かい入れられるレベルの超有名アニメーターって扱いなら
それこそ名前を前面に出す感じの売り方したり発言力があるんじゃない?
18223/04/28(金)12:38:22No.1051561953そうだねx9
現場ぐちゃぐちゃにしてあの出来の物にしたんなら原作者が悪い
18323/04/28(金)12:38:37No.1051562022+
>なろうとかラノベ原作物もオリジナル展開を一つまみ入れて
>2期決まってどうしよう…ってなってるの割と見る
アニオリ積みまくった2期をなかった事にして原作通りにやったシャナ3期…
18423/04/28(金)12:38:39No.1051562039そうだねx5
>これ一方的な暴露だから酷いと思う
名前出してねえじゃん
18523/04/28(金)12:38:45No.1051562058+
>アニメーターの一存で内容変えたりメンバー変更なんてなるの?
まあ有り得る範囲
有名な人だと○○さん参加するなら俺もそっちの仕事優先するわって人が来る
18623/04/28(金)12:38:45No.1051562062そうだねx1
NAZは予算も期間も無い中ただ戦後処理しただけだしなあ…
18723/04/28(金)12:38:50No.1051562086+
>なろうとかラノベ原作物もオリジナル展開を一つまみ入れて
>2期決まってどうしよう…ってなってるの割と見る
まあその辺はどうせ続かないだろうからとりあえず巻いとこうかみたいな風潮が続いてるのが悪い気はする
量産品みたいな内容のも結構あるし正直判断しにくいんだよね作ってる側も
18823/04/28(金)12:38:55No.1051562116そうだねx10
スレが伸びたらすごい勢いで原作者叩きが湧いてきた
18923/04/28(金)12:38:56No.1051562122そうだねx4
ネットで評判のいい監督だったらあの人ならそれ入れても面白くなってたね
とか扱いが反転しそうなので名前をぼかすのはある意味正しい
19023/04/28(金)12:39:02No.1051562157+
>でも結局原作と似たクオリティの作画で最後まで出来たんだし恵まれてるよね
似てるも何も原作のコマ割りそのまんまの絵コンテなだけじゃないですか
19123/04/28(金)12:39:12No.1051562216そうだねx2
アニオリ通せばよかったんじゃん
原作者がぶっ壊したんだな許せねぇ
19223/04/28(金)12:39:13No.1051562219+
原作より面白くしたら原作者に失礼だろ!
19323/04/28(金)12:39:15No.1051562229そうだねx2
>現場ぐちゃぐちゃにしてあの出来の物にしたんなら原作者が悪い
アニオリやりたいとかいう人を原作者が最初から止めれば済んだ話だからな…
19423/04/28(金)12:39:52No.1051562413+
有名アニメーターである以上は作画だけはいいとか褒める部分ができるはずだしな
まあクソアニメにはなるとは思うが…
19523/04/28(金)12:40:09No.1051562503そうだねx2
>>現場ぐちゃぐちゃにしてあの出来の物にしたんなら原作者が悪い
>アニオリやりたいとかいう人を原作者が最初から止めれば済んだ話だからな…
顔合わせとかってスタッフ決まってからじゃないの?
19623/04/28(金)12:40:21No.1051562539そうだねx1
2010年くらいまでは変なアニオリで滅茶苦茶になるアニメ化がたまにあったと思う
19723/04/28(金)12:40:28No.1051562577そうだねx1
>アニメーターの一存で内容変えたりメンバー変更なんてなるの?
アニメ制作なんて本当になんで成立してんのかわかんないくらい現場主義っていうか
あの監督と喧嘩したから辞めるとかあの脚本の人が連れてきたキャラデザだから降りますとか表に出てる話でさえ普通に見るレベル
19823/04/28(金)12:40:35No.1051562606+
アニオリ止めろやめないで長いこともめたんじゃね
19923/04/28(金)12:40:56No.1051562713そうだねx6
>似てるも何も原作のコマ割りそのまんまの絵コンテなだけじゃないですか
つまり忠実なアニメ化って事でしょう?
それでクソアニメになるって事は原作もどうしようもないクソ漫画だったってだけです
20023/04/28(金)12:41:04No.1051562751+
>ネットで評判のいい監督だったらあの人ならそれ入れても面白くなってたね
>とか扱いが反転しそうなので名前をぼかすのはある意味正しい
というかそれだけ超有名って場合はアニメーター自体にファンが付いててそのファンが怒り出すかもしれないしなぁ…
20123/04/28(金)12:41:13No.1051562783+
っていうかさみだれアニメ終わってたんだ
20223/04/28(金)12:41:41No.1051562914そうだねx6
>でも結局原作と似たクオリティの作画で最後まで出来たんだし恵まれてるよね
ぜんぜん出来てねえ!
20323/04/28(金)12:41:45No.1051562937+
>>アニメーターの一存で内容変えたりメンバー変更なんてなるの?
>アニメ制作なんて本当になんで成立してんのかわかんないくらい現場主義っていうか
>あの監督と喧嘩したから辞めるとかあの脚本の人が連れてきたキャラデザだから降りますとか表に出てる話でさえ普通に見るレベル
まぁ辞めたい時にやめられないとか奴隷じゃないから止めようがない
20423/04/28(金)12:41:50No.1051562960そうだねx8
>>似てるも何も原作のコマ割りそのまんまの絵コンテなだけじゃないですか
>つまり忠実なアニメ化って事でしょう?
>それでクソアニメになるって事は原作もどうしようもないクソ漫画だったってだけです
理屈こねて紛れ込もうとしないで
僕はこのスレを荒らしたいですと素直に言え
20523/04/28(金)12:42:00No.1051563004+
原作通り至上主義も最近は変わったように思う
20623/04/28(金)12:42:37No.1051563198+
>有名アニメーターである以上は作画だけはいいとか褒める部分ができるはずだしな
うーn…いや…どうだろう…
有名=作画がいいとは必ずしもならないので…
20723/04/28(金)12:42:38No.1051563203そうだねx1
さみだれを崩壊したアニメを示す一般動詞として使うのはやめてあげて欲しい
20823/04/28(金)12:42:48No.1051563242そうだねx1
原作より良かったのはキャラデザくらいじゃないか?
作画はキャラデザの意味ないレベルだったが
20923/04/28(金)12:42:50No.1051563260そうだねx1
>っていうかさみだれアニメ終わってたんだ
完パケだったのでこれといった延期もトラブルも無く盛り上がること無く作画の終わったクソアニメとして走りきった
21023/04/28(金)12:42:57No.1051563288+
>名前出さなきゃださいとか
>たまによくわからない感覚というか感性でモノ言う「」いるよね
とにかく叩きたいだけだろ
今さらこんな話もってくる時点で
21123/04/28(金)12:42:59No.1051563292+
原作者が望まないのが1番ダメだからこの結果になったのは悲しいけど気にしないのが1番なんだけどね…
21223/04/28(金)12:43:00No.1051563303+
原作者も作画まで原作通りにしろとは言ってねえよ
21323/04/28(金)12:43:19No.1051563389そうだねx10
>理屈こねて紛れ込もうとしないで
>僕はこのスレを荒らしたいですと素直に言え
この原作のファンってこんな感じの過激なのがいるよね
21423/04/28(金)12:43:22No.1051563401そうだねx7
>原作者も作画まで原作通りにしろとは言ってねえよ
下手が高望みするな
21523/04/28(金)12:43:22No.1051563404そうだねx1
最近は聞かないけど監督や作監が逃げたので他の役職として雇われた人が別の仕事までやらされる羽目になって地獄を見たとかそういうエピソードもあったりするからな…
21623/04/28(金)12:44:07No.1051563609+
>まぁ辞めたい時にやめられないとか奴隷じゃないから止めようがない
安く使うために個人事業主だからその辺の権利は強いんだよな
21723/04/28(金)12:44:40No.1051563766+
敗戦処理で完パケ2クールもやるってのもある意味すげえな
21823/04/28(金)12:44:47No.1051563810そうだねx9
終わった後にこうやってぐちぐち言い出す作者なんてファンすら庇わねえよってだけの話
最初から無言のままで居ればファンが慰めてくれたのに
21923/04/28(金)12:45:24No.1051563979+
>原作通り至上主義も最近は変わったように思う
流石に媒体の違いがあるからアニメに合わせて調整しないといけないところはするべきだしね
22023/04/28(金)12:45:27No.1051563993そうだねx3
>敗戦処理で完パケ2クールもやるってのもある意味すげえな
出来はどうあれこの時代にきっちり仕事はこなしてるのは凄いと思うマジで
22123/04/28(金)12:45:31No.1051564013そうだねx14
>この原作のファンってこんな感じの過激なのがいるよね
隠れた名作と持ち上げてマイナーオナニーで気持ち良くなってたのがアニメ化で隠れた名作でも何でもない単なる出来の悪いクソ漫画だって知られちゃったから必死なんだろう
22223/04/28(金)12:45:34No.1051564026そうだねx10
スレ伸びると嬉々として露骨なのがくるよね
22323/04/28(金)12:46:01No.1051564171+
アニメ放送中はずっと文句垂れてたのになんでアニメ終わったら急に会社の擁護してるの?
会社叩き扇動してたの作者じゃん
22423/04/28(金)12:46:05No.1051564190+
鬼滅のナレーション全撤廃は普通に賛否あるデカい改変だと思うよ
22523/04/28(金)12:46:06No.1051564193そうだねx3
>スレ伸びると嬉々として露骨なのがくるよね
そもそもこのスレ画の時点でそれ目的だろうし
22623/04/28(金)12:47:05No.1051564487+
>>敗戦処理で完パケ2クールもやるってのもある意味すげえな
>出来はどうあれこの時代にきっちり仕事はこなしてるのは凄いと思うマジで
力尽きたならともかくゴールデンカムイとかなんでそんな事情だけでそこまで延期するんだよとかあるからな
22723/04/28(金)12:47:09No.1051564507+
>出来はどうあれこの時代にきっちり仕事はこなしてるのは凄いと思うマジで
出来は良いけど納期に成果あげれませんじゃ意味ないからな…
22923/04/28(金)12:47:32No.1051564611そうだねx2
破壊されたスケジュールの最後の救済仕事人ヅラしたアニメーターがバズってたけど
その裏で現役アニメータークラスタからあいつこそが現場の破壊者じゃねーか!
って突っ込まれまくってたのは見た
そういうのでも仕事振っちゃうのはそれだけ人材調達とスケジュールの綱引きが苛烈なんだろう
23023/04/28(金)12:47:54No.1051564717そうだねx3
まあこれ置いといてもNAZは普通にクソだと思うんだが…
23123/04/28(金)12:48:34No.1051564903+
つくづくアニメ化って博打だな
23223/04/28(金)12:48:35No.1051564908そうだねx5
アニメの出来が悪かったのを原作者のせいにするのは無理があるよ
23323/04/28(金)12:49:02No.1051565035そうだねx2
>>出来はどうあれこの時代にきっちり仕事はこなしてるのは凄いと思うマジで
>出来は良いけど納期に成果あげれませんじゃ意味ないからな…
最近も話数減らしたのに出来も良くなくて納期にも間に合いませんでしたとかあったしなあ
23423/04/28(金)12:49:04No.1051565047そうだねx15
>あの出来はそんな程度のアレじゃないと思うよ…
割と本気で気になるけどスケジュール破壊が完成度に影響しないって思ってる人ってどんな人生送ってるんだろう?
23523/04/28(金)12:49:14No.1051565087+
カエルは黙ってソルテ描いてて
23623/04/28(金)12:49:56No.1051565292+
これに関しては誰が悪いかというより原作者もストップかけたのになぜお蔵入りにならなかったのかのほうが心底不思議だわ…
23723/04/28(金)12:50:09No.1051565347+
>つくづくアニメ化って博打だな
でも当たれば大きすぎるからな
鬼滅なんてアニメ化前はジャンプの中ヒット止まりで
単行本なんて95%以上がアニメ化後に売れたもんだし
23823/04/28(金)12:50:14No.1051565368そうだねx19
>アニメの出来が悪かったのを原作者のせいにするのは無理があるよ
本人がアニメーターの環境ブチ壊しましたってはっきり言ってるのに何言ってんの?
23923/04/28(金)12:50:50No.1051565533そうだねx1
>>あの出来はそんな程度のアレじゃないと思うよ…
>割と本気で気になるけどスケジュール破壊が完成度に影響しないって思ってる人ってどんな人生送ってるんだろう?
アニメなんてたかが絵でしょ?1日2日あれば完成して当然!
とか思ってるんじゃない?
24023/04/28(金)12:51:29No.1051565724+
いもいもだけじゃなくもう一つここの制作会社に殺された作品があるのを知ってほしい…
24123/04/28(金)12:51:50No.1051565825+
>これに関しては誰が悪いかというより原作者もストップかけたのになぜお蔵入りにならなかったのかのほうが心底不思議だわ…
動いた企画止めるのも色々と入り用になるからそこは不思議でもないかな…
24223/04/28(金)12:52:22No.1051565981+
>いもいもだけじゃなくもう一つここの制作会社に殺された作品があるのを知ってほしい…
アレも好きだったから辛かったよ
まだこれと違って音周りはまともだったからボイスドラマとしては流せたけど映像は見れたもんじゃなかった…
24323/04/28(金)12:53:07No.1051566191そうだねx2
>本人がアニメーターの環境ブチ壊しましたってはっきり言ってるのに何言ってんの?
もしそのまま止めずにやって爆死しても原作者はどうして通したんだ!できるから無敵だな
24423/04/28(金)12:53:15No.1051566238そうだねx7
そうだね盛り過ぎて不自然になってんぞ
24523/04/28(金)12:53:20No.1051566265+
アニだれ出されるとアニオリを迂闊に否定できなくなるのがな
原作のコマを繋いで作ってるから原作通りと言うしかないのが困る
24623/04/28(金)12:53:44No.1051566384そうだねx2
>>本人がアニメーターの環境ブチ壊しましたってはっきり言ってるのに何言ってんの?
>もしそのまま止めずにやって爆死しても原作者はどうして通したんだ!できるから無敵だな
本人の言い分をもしもの妄想で否定するの頭おかしいアンチだな…
24723/04/28(金)12:53:58No.1051566450そうだねx1
>そうだね盛り過ぎて不自然になってんぞ
あからさまに馬鹿なレスに大量についてるのマーカーでしかないんだよな
24823/04/28(金)12:53:58No.1051566452そうだねx6
✕隠れた名作
○隠れてた駄作
24923/04/28(金)12:54:08No.1051566509+
>そうだね盛り過ぎて不自然になってんぞ
そんなの理解できるならもっとマシなレスできてるよ
相手しても損するだけだから勝手に気持ちよくさせて無視しとけ
25023/04/28(金)12:54:08No.1051566510+
アニメと漫画のフレームレート同じな奴初めて見た
25123/04/28(金)12:55:08No.1051566820+
>原作のコマを繋いで作ってるから原作通りと言うしかないのが困る
だからってスライド移動する!?
25223/04/28(金)12:55:41No.1051567014そうだねx2
デビルマンの映画ですら絵面酷いけど原作は面白いんだろうって感じられたけどアニメ見てもクソつまらなかったしそもそも面白くないんだよ
25323/04/28(金)12:55:56No.1051567086そうだねx10
そうだねの数を気にしてる人って荒らししかいないよね
25423/04/28(金)12:56:25No.1051567222そうだねx1
原作通りをつつがなくやれるのも監督の腕によるところだと思うんだよね
ただこの漫画令和に見るにはキツい
25523/04/28(金)12:56:51No.1051567335+
>原作通りをつつがなくやれるのも監督の腕によるところだと思うんだよね
>ただこの漫画令和に見るにはキツい
平日18時にアニメやってる頃のノリだからな
25623/04/28(金)12:56:55No.1051567370+
>>原作のコマを繋いで作ってるから原作通りと言うしかないのが困る
>だからってスライド移動する!?
動きを補完するのも原作に存在しない部分を創造してるアニオリだからな…
25723/04/28(金)12:56:56No.1051567371そうだねx6
おこがましい
アニメ化しただけでも御の字でしょうに
25823/04/28(金)12:57:05No.1051567425そうだねx5
そんなでも無いのに名作スレで持ち上げられたりしてウザかったし作者の自業自得
アニメ成功してから更に勢い増してウザくなったし
至る所に喧嘩売りすぎ
25923/04/28(金)12:57:20No.1051567488そうだねx11
作者とファンのくっさいノリが薄まったので良いアニメ化だった
26023/04/28(金)12:57:32No.1051567547+
時間無かったのに完パケ納品できたのすごいですね!
26123/04/28(金)12:57:45No.1051567604+
>原作通りをつつがなくやれるのも監督の腕によるところだと思うんだよね
>ただこの漫画令和に見るにはキツい
だからまあアニメで雰囲気みたいなとこには若干改変は入れなきゃいけなかったよね
だからって主人公は実は殺人鬼とかみたいな中学生みたいな設定盛るやついる!?
26223/04/28(金)12:58:17No.1051567755そうだねx4
ほらな
一度触れると発狂しだすだろ、無視してりゃよかったのに
26323/04/28(金)12:58:49No.1051567914そうだねx1
>時間無かったのに完パケ納品できたのすごいですね!
クオリティはともかくそれはそうなので原作者がフォロー入れてるんだと思う…
26423/04/28(金)12:59:23No.1051568077そうだねx5
このスレ見てると厄介ファンというのがどれだけおぞましいかよく分かるな…
26523/04/28(金)12:59:28No.1051568093そうだねx5
>そんなでも無いのに名作スレで持ち上げられたりしてウザかったし作者の自業自得
>アニメ成功してから更に勢い増してウザくなったし
>至る所に喧嘩売りすぎ
さみだれ犬見る度にこれ見るけど同じ人が書いてる?
26623/04/28(金)12:59:30No.1051568109+
わざわざ古い作品のアニメ化なんて残ってるファンを狙い撃つためのものだろうにアニオリ設定変更したがるのは何故なんだろうな
26723/04/28(金)12:59:56No.1051568229そうだねx9
アニメ作画ひっでえな!のあと原作見たら割と原作の絵柄に忠実である事をみんなが知ってアニメ叩きがトーンダウンしたよね
26823/04/28(金)13:00:18No.1051568328そうだねx4
>ほらな
>一度触れると発狂しだすだろ、無視してりゃよかったのに
最初から発狂してない?
26923/04/28(金)13:00:20No.1051568336そうだねx4
>作者とファンのくっさいノリが薄まったので良いアニメ化だった
業界で偉くなったファンが良い意味で強権発動してる!とかクリエイターに人気の作品だから凄腕アニメーターが集結するはず!とかアニメ化発表の時酷かったね
27023/04/28(金)13:01:58No.1051568775そうだねx5
劣った原作には劣ったファンが付くんだなと再認識させられる
27123/04/28(金)13:02:26No.1051568905そうだねx2
荒らしはいっつもストローマンし出すな
変な子が来たとかを引用して最初の方の流れに対して擦り付ける
27223/04/28(金)13:02:28No.1051568920そうだねx3
>そんなでも無いのに名作スレで持ち上げられたりしてウザかったし作者の自業自得
>アニメ成功してから更に勢い増してウザくなったし
>至る所に喧嘩売りすぎ
なんて煮詰まったレスだ…そこまで嫌う必要あるのか…?
ってか名作スレってなんだ?
27323/04/28(金)13:03:23No.1051569187そうだねx5
作品の質や知名度とは関係なく粘度の高い粘着って湧くんだねって感じた
27423/04/28(金)13:04:53No.1051569521そうだねx11
>作品の質や知名度とは関係なく粘度の高い粘着って湧くんだねって感じた
原作ファンのことを馬鹿にするのはやめてあげて
一部が馬鹿なだけだから
27523/04/28(金)13:05:00No.1051569547そうだねx8
>作品の質や知名度とは関係なく粘度の高い粘着って湧くんだねって感じた
そりゃ作者が一番粘着質なんだもの
27623/04/28(金)13:05:27No.1051569653そうだねx5
なんかこう
アニメ終わったからぶっちゃけますね!とかやってるけど知らねーよハゲとしかならなくない?
27723/04/28(金)13:06:21No.1051569881+
そもそもそのアニメーター本当にいたの?
マスコミの使う匿名の国会議員によるオフレコレベルで信じられないんだが
27823/04/28(金)13:06:21No.1051569883+
>作品の質や知名度とは関係なく粘度の高い粘着って湧くんだねって感じた
知名度的には無風なのにimgは異常な頻度でスレ立ってたタイトルだからそりゃ湧くよ
作者が自分で建ててたの?ってくらいには
27923/04/28(金)13:08:22No.1051570376+
>作品の質や知名度とは関係なく粘度の高い粘着って湧くんだねって感じた
信者が弱いからアスペでも叩き放題なんだ
弱い奴を殴るのは楽しいからな
28023/04/28(金)13:08:41No.1051570455そうだねx9
この作品のファンの中には荒らし慣れてるのかレッテル貼りが大好きな子がいるよね
28123/04/28(金)13:10:00No.1051570761そうだねx2
プラネットウィズ放送時も少数だけど荒らしがいたしずっと粘着してるんだろうな
28223/04/28(金)13:10:24No.1051570859+
側から見るとチームが二回崩壊しておきながら放送まで漕ぎつけられた調整力が凄いと思う
それともこんなこと日常茶飯事なのかな
28323/04/28(金)13:11:07No.1051571046+
二回座組が破壊されたらどうにもなんねえや
28423/04/28(金)13:11:10No.1051571059+
そのアニメーターって誰だよ
28523/04/28(金)13:11:13No.1051571068そうだねx4
>なんかこう
>アニメ終わったからぶっちゃけますね!とかやってるけど知らねーよハゲとしかならなくない?
一周という程回らず自身の著作を下げる行為になるのにね
元よりネガティブ気味な発言する人だったけど我慢すべきだった
28623/04/28(金)13:12:19No.1051571339そうだねx7
>この作品のファンの中には荒らし慣れてるのかレッテル貼りが大好きな子がいるよね
早速レッテル貼りしててダメだった
>プラネットウィズ放送時も少数だけど荒らしがいたしずっと粘着してるんだろうな
28723/04/28(金)13:12:42No.1051571420+
とりあえずスレ画の人の一方的な主張だけじゃわからん
28823/04/28(金)13:12:45No.1051571432+
アニメーターって原作改変に口出しできるのか
28923/04/28(金)13:13:12No.1051571532そうだねx2
終わってからぐちぐち言われても反応に困る
黙ってソルテ描いてろ
29023/04/28(金)13:13:15No.1051571547+
>アニメーターって原作改変に口出しできるのか
わからん
作者が言ってるだけだしアニメ会社から反論あったらわかるかもね
29123/04/28(金)13:14:00No.1051571733+
世界の為にその某有名アニメーターの氏名を公開するべきだと思う
29223/04/28(金)13:14:06No.1051571749そうだねx1
改変しなくてもNAZだろ?
29323/04/28(金)13:14:47No.1051571924そうだねx1
>改変しなくてもNAZだろ?
なんだ?いもいもやデンドロみて文句あるのか?
29423/04/28(金)13:16:12No.1051572292+
敵がスライド移動とかしてたし時間か人手がなかった感じは当初からしてたなあ…
29523/04/28(金)13:16:39No.1051572402+
>敵がスライド移動とかしてたし時間か人手がなかった感じは当初からしてたなあ…
スライド移動はこの制作のお家芸だぞ
29623/04/28(金)13:16:48No.1051572439+
>>改変しなくてもNAZだろ?
>なんだ?いもいもやデンドロみて文句あるのか?
ないの!?
29723/04/28(金)13:16:57No.1051572472そうだねx3
原作者の意向通り駄作が忠実にアニメ化されたんだからせっかく作ってくれたアニメーターに文句言う筋合いないよ
29823/04/28(金)13:17:22No.1051572568そうだねx1
有名なアニメーターはツテでメンツ引っ張ってくることもあるし当然影響力はある
オリ展開がどうのまではわからん
29923/04/28(金)13:17:26No.1051572593+
デンドロの話はやめろ本当に思い出したくない
30023/04/28(金)13:17:45No.1051572654そうだねx1
>>敵がスライド移動とかしてたし時間か人手がなかった感じは当初からしてたなあ…
>スライド移動はこの制作のお家芸だぞ
もしかして今やってるマージナルサービスって制作同じ?
30123/04/28(金)13:18:20No.1051572790+
いもいもちゃんのスタジオに投げられてる時点で最初から敗戦処理枠なんだよね
30223/04/28(金)13:18:37No.1051572854+
>デンドロの話はやめろ本当に思い出したくない
原作とコミカライズ両方の売り上げ下がった話する?
30323/04/28(金)13:18:59No.1051572951そうだねx6
まあこのアニメに関しちゃ愚痴ってもいいでしょ…
30423/04/28(金)13:19:09No.1051572995+
デンドロ書いたとしあきかわうそ…
30523/04/28(金)13:20:11No.1051573217+
デンドロはほんとかわいそ…
30623/04/28(金)13:20:30No.1051573273+
スケジュールが破壊されてる段階で制作会社も変わってると思うよ
でぎりぎり引き受けてくれたのがいもいもちゃんの会社だっただけ
30723/04/28(金)13:20:33No.1051573284そうだねx5
>まあこのアニメに関しちゃ愚痴ってもいいでしょ…
むしろこれ愚痴れない原作者ならどんだけ自分の漫画に興味ないんだ…って心配になる
30823/04/28(金)13:20:55No.1051573352+
>ないの!?
あるわけないだろ原作に忠実に作ってくれる制作会社が担当してくれたんだから
その2作品の信者も作者も涙流して感謝してるよ
30923/04/28(金)13:21:01No.1051573369+
だが余はNAZがテルマエロマエのまともなアニメを作った功績を忘れてはおらん
31023/04/28(金)13:21:32No.1051573479そうだねx2
>だが余はNAZがテルマエロマエのまともなアニメを作った功績を忘れてはおらん
なら愚痴ってるこの作品がダメだったんだな
31123/04/28(金)13:21:33No.1051573480+
>だが余はNAZがテルマエロマエのまともなアニメを作った功績を忘れてはおらん
作れる時もあるのか…
31223/04/28(金)13:21:53No.1051573564そうだねx10
いや愚痴というか被害者ヅラしても原作者は加害者じゃんとしかならないけど…
31323/04/28(金)13:22:17No.1051573650+
NAZ自体まともなラインとマジでゴミのライン2つあると思う
自社オリジナルとかスライド移動なしの普通の出来だったし
31423/04/28(金)13:23:06No.1051573814そうだねx5
か、加害者…?因みに被害者は誰に当たるんです…?
31523/04/28(金)13:23:14No.1051573845+
見てないけどそんな酷かったのかデンドロビウム
31623/04/28(金)13:23:51No.1051573984+
>見てないけどそんな酷かったのかデンドロビウム
音関係がマトモなさみだれと思えばいい
31723/04/28(金)13:24:39No.1051574159そうだねx9
>か、加害者…?因みに被害者は誰に当たるんです…?
どう見ても座組二回破壊されたアニメーターでしょ…
31823/04/28(金)13:24:40No.1051574163+
>見てないけどそんな酷かったのかデンドロビウム
ファンが誰も話題に出さない
そしてアニメ後作品の売り上げが下がった
31923/04/28(金)13:25:08No.1051574255そうだねx2
>か、加害者…?因みに被害者は誰に当たるんです…?
請け負った制作
32023/04/28(金)13:25:33No.1051574342そうだねx7
>いや愚痴というか被害者ヅラしても原作者は加害者じゃんとしかならないけど…
きちがいかよ
32223/04/28(金)13:25:38No.1051574358+
でも構成に名前で参加してたじゃんカエル
32323/04/28(金)13:25:48No.1051574399+
アニメの出来が悪いと原作にブレーキ掛かるのはそれこそチェンソーマンクラスですらそうだからな
32423/04/28(金)13:26:30No.1051574529そうだねx3
>でも構成に名前で参加してたじゃんカエル
そりゃあこの経緯なら構成に参加しないとマズいってなるわと納得する
32523/04/28(金)13:26:33No.1051574538そうだねx4
原作者が暴れ散らかした後に残された制作とアニメーターは本当に可哀そうだよ
32623/04/28(金)13:26:48No.1051574606+
>アニメの出来が悪いと原作にブレーキ掛かるのはそれこそチェンソーマンクラスですらそうだからな
あの…チェンソーマン原作はちゃんと売れました…
32723/04/28(金)13:27:11No.1051574676そうだねx2
>原作者が暴れ散らかした後に残された制作とアニメーターは本当に可哀そうだよ
原作借りて作業してる奴らが何を…
32823/04/28(金)13:27:23No.1051574724そうだねx1
>アニメの出来が悪いと原作にブレーキ掛かるのはそれこそチェンソーマンクラスですらそうだからな
アニチェアンチかよ
あれは成功しただろ
32923/04/28(金)13:27:39No.1051574779+
>アニチェアンチかよ
>あれは成功しただろ
えっ
33023/04/28(金)13:27:52No.1051574816そうだねx7
もしかしてこの作品の信者ってチェンソーマンアンチ?
33123/04/28(金)13:27:55No.1051574830そうだねx6
>>いや愚痴というか被害者ヅラしても原作者は加害者じゃんとしかならないけど…
>きちがいかよ
汚言症患ってる子多いねこの作品のファン
33223/04/28(金)13:28:04No.1051574856+
マジかよ
暴れた某有名アニメーターって作者の事だったのか
知らなかった
33323/04/28(金)13:28:18No.1051574913そうだねx1
アニメーターがカエルに難色示すのは分かるけど「」がタラタラネガっても何様なんだよ…にしかならねえしなぁ
33423/04/28(金)13:28:47No.1051575012+
>アニメーターがカエルに難色示すのは分かるけど「」がタラタラネガっても何様なんだよ…にしかならねえしなぁ
わかんねーかな
「」がアニメーターやってるんだよ
33523/04/28(金)13:28:48No.1051575013そうだねx1
納期の話は一番シンプルに品質に直結すると思うが…
33623/04/28(金)13:28:52No.1051575029そうだねx1
こんな作品ならアニオリ入れてたほうがまだ
33723/04/28(金)13:29:17No.1051575109+
>納期の話は一番シンプルに品質に直結すると思うが…
ガルパンとか納期遅れても品質よかったけど?
33823/04/28(金)13:29:25No.1051575147+
>>アニメーターがカエルに難色示すのは分かるけど「」がタラタラネガっても何様なんだよ…にしかならねえしなぁ
>わかんねーかな
>「」がアニメーターやってるんだよ
マジかよ詳しく教えてくれ
33923/04/28(金)13:29:45No.1051575215+
まあどうせクソアニメになるなら好き放題やらせたほうがマシだったのはそうかもね
34023/04/28(金)13:29:49No.1051575228そうだねx3
>>きちがいかよ
>汚言症患ってる子多いねこの作品のファン
ファンのフリした荒らしじゃないの
生粋のファンがこれ言ってたら頭おかしいの自白してるようなものでしょ
34123/04/28(金)13:30:15No.1051575315+
>ガルパンとか納期遅れても品質よかったけど?
もうファンにすら飽きられてるやつじゃん…
34223/04/28(金)13:30:28No.1051575356+
>マジかよ詳しく教えてくれ
誰が悪いか詳しく書いてるじゃん
34323/04/28(金)13:30:29No.1051575359そうだねx2
>>納期の話は一番シンプルに品質に直結すると思うが…
>ガルパンとか納期遅れても品質よかったけど?
なぜ引用レスを肯定するのに「けど?」って言ってるんだ
34423/04/28(金)13:31:14No.1051575524+
>まあどうせクソアニメになるなら好き放題やらせたほうがマシだったのはそうかもね
原作とカスリもしないない違った内容だったらいっそこれはノーカン!ってファンも言い訳出来たのに
無駄に原作なぞってそれすら潰されてるからな
34523/04/28(金)13:31:22No.1051575557+
>マジかよ詳しく教えてくれ
詳細に。 事細かに。 「詳しい」の連用形。
34623/04/28(金)13:31:41No.1051575619そうだねx1
まさか作者もうっかり名前を出した先が荒らしの巣になるとは思うまい
34723/04/28(金)13:31:44No.1051575628そうだねx3
この原作好きな人って汚言症患ってて誰彼構わず荒らし扱いするようなのしか居ないってよく分かるよね
34823/04/28(金)13:31:54No.1051575657+
有名アニメーターが変な口出しして色々壊れたって話だと思ったんだけど
原作者が口出して失敗して原作者が愚痴ってるみたいな話してる?
34923/04/28(金)13:31:57No.1051575671+
遠野志貴みたいなキャラにしたかったのかよ夕日
35023/04/28(金)13:32:11No.1051575720そうだねx1
>この原作好きな人って汚言症患ってて誰彼構わず荒らし扱いするようなのしか居ないってよく分かるよね
チェンソーマンアンチだからな
てか生態そっくりだな
35123/04/28(金)13:32:44No.1051575840+
>遠野志貴みたいなキャラにしたかったのかよ夕日
作者は重度の型月信者だからそのとおり
35223/04/28(金)13:32:48No.1051575857そうだねx2
>>この原作好きな人って汚言症患ってて誰彼構わず荒らし扱いするようなのしか居ないってよく分かるよね
>チェンソーマンアンチだからな
>てか生態そっくりだな
35323/04/28(金)13:33:08No.1051575923+
>この原作好きな人って汚言症患ってて誰彼構わず荒らし扱いするようなのしか居ないってよく分かるよね
好きな人って言うか過激な信者みたいなのは居るよね
きちがいとか当たり前のように人に言ってるし
35423/04/28(金)13:33:09No.1051575932+
>この原作好きな人って汚言症患ってて誰彼構わず荒らし扱いするようなのしか居ないってよく分かるよね
変なのが粘着してるなってのはよく分かるかな…

[トップページへ] [DL]